JP2022102818A - 情報処理装置、情報処理方法、プログラム及び情報処理システム - Google Patents

情報処理装置、情報処理方法、プログラム及び情報処理システム Download PDF

Info

Publication number
JP2022102818A
JP2022102818A JP2020217794A JP2020217794A JP2022102818A JP 2022102818 A JP2022102818 A JP 2022102818A JP 2020217794 A JP2020217794 A JP 2020217794A JP 2020217794 A JP2020217794 A JP 2020217794A JP 2022102818 A JP2022102818 A JP 2022102818A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
deterioration
vehicle
information processing
degree
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020217794A
Other languages
English (en)
Inventor
潤 小林
Jun Kobayashi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2020217794A priority Critical patent/JP2022102818A/ja
Priority to EP21207096.5A priority patent/EP4020343A3/en
Priority to CN202111483551.4A priority patent/CN114693333A/zh
Priority to US17/544,939 priority patent/US20220207926A1/en
Publication of JP2022102818A publication Critical patent/JP2022102818A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/20Administration of product repair or maintenance
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60SSERVICING, CLEANING, REPAIRING, SUPPORTING, LIFTING, OR MANOEUVRING OF VEHICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60S5/00Servicing, maintaining, repairing, or refitting of vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W40/00Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models
    • B60W40/08Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models related to drivers or passengers
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D21/00Measuring or testing not otherwise provided for
    • G01D21/02Measuring two or more variables by means not covered by a single other subclass
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01MTESTING STATIC OR DYNAMIC BALANCE OF MACHINES OR STRUCTURES; TESTING OF STRUCTURES OR APPARATUS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01M17/00Testing of vehicles
    • G01M17/007Wheeled or endless-tracked vehicles
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S19/00Satellite radio beacon positioning systems; Determining position, velocity or attitude using signals transmitted by such systems
    • G01S19/38Determining a navigation solution using signals transmitted by a satellite radio beacon positioning system
    • G01S19/39Determining a navigation solution using signals transmitted by a satellite radio beacon positioning system the satellite radio beacon positioning system transmitting time-stamped messages, e.g. GPS [Global Positioning System], GLONASS [Global Orbiting Navigation Satellite System] or GALILEO
    • G01S19/42Determining position
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0278Product appraisal
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0283Price estimation or determination
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q40/00Finance; Insurance; Tax strategies; Processing of corporate or income taxes
    • G06Q40/08Insurance
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/40Business processes related to the transportation industry
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C5/00Registering or indicating the working of vehicles
    • G07C5/08Registering or indicating performance data other than driving, working, idle, or waiting time, with or without registering driving, working, idle or waiting time
    • G07C5/0816Indicating performance data, e.g. occurrence of a malfunction
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C5/00Registering or indicating the working of vehicles
    • G07C5/08Registering or indicating performance data other than driving, working, idle, or waiting time, with or without registering driving, working, idle or waiting time
    • G07C5/0841Registering performance data
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C5/00Registering or indicating the working of vehicles
    • G07C5/008Registering or indicating the working of vehicles communicating information to a remotely located station

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Technology Law (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Vehicle Cleaning, Maintenance, Repair, Refitting, And Outriggers (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Time Recorders, Dirve Recorders, Access Control (AREA)

Abstract

【課題】車両の室内に設けられた部品について、部品の劣化に関与する情報を効果的に参照し、部品の劣化度合いを推定することができる情報処理装置、情報処理方法、プログラム及び情報処理システムを得る。【解決手段】情報処理システム1は、情報処理装置を含んでいる。情報処理装置3は、車両2と通信して室内に設けられた部品の劣化に関与する劣化情報を受信し、受信した劣化情報を記憶する。そして、記憶した劣化情報に基づいて、部品の劣化度合いを推定する。これにより、車両の室内に設けられた部品について、部品の劣化に関与する情報を効果的に参照し、部品の劣化度合いを推定することができる。【選択図】図1

Description

本発明は、情報処理装置、情報処理方法、プログラム及び情報処理システムに関する。
特許文献1には、車両端末機、保険会社システム及び整備業者端末がネットワーク網を通じて連結された、中古車予想価格提供システムが開示されている。この中古車予想価格提供システムでは、エンジンオイルやブレーキパッド等の部品の状態を考慮して車両の中古価格が算定される。また、各部品の状態は、車両の運行情報とデータベースに格納された顧客平均対比又は部品設計当時に予め定めた耐久予測曲線とを参照して決定するように構成されている。
特開2015-090703号公報
ところで、インストルメントパネルやシート等の車両の室内に設けられた部品は、車両の保管環境や使用する乗員の特性によって、同じ期間使用した車両であっても劣化の程度が大きく異なることがある。従って、室内の部品の劣化は、上記特許文献1に記載された技術のように運行状況や平均的な部品の耐久性を考慮しても実際と異なる場合があるため、適切に判断するためには、それぞれの部品の劣化に関与する情報を効果的に参照することが望ましい。よって、上記先行技術は、この点において改善の余地がある。
本発明は上記事実を考慮し、車両の室内に設けられた部品について、部品の劣化に関与する情報を効果的に参照し、部品の劣化度合いを推定することができる情報処理装置、情報処理方法、プログラム及び情報処理システムを提供することを目的とする。
請求項1に記載の本発明に係る情報処理装置は、車両と通信し、前記車両の室内に設けられた部品の劣化に関与する劣化情報を受信する受信部と、前記受信部で受信した劣化情報を記憶する記憶部と、記憶した劣化情報に基づいて、前記部品の劣化度合いを推定する推定部と、を有する。
請求項1に記載の本発明に係る情報処理装置では、車両と通信して室内に設けられた部品の劣化に関与する劣化情報を受信し、受信した劣化情報を記憶する。そして、記憶した劣化情報に基づいて、部品の劣化度合いを推定する。これにより、車両の室内に設けられた部品について、部品の劣化に関与する情報を効果的に参照し、部品の劣化度合いを推定することができる。
請求項2に記載の本発明に係る情報処理装置は、請求項1に記載の構成において、前記記憶部は、前記部品に応じて設定された劣化項目と受信した前記劣化情報とを対応付けて記憶する。
請求項2に記載の本発明に係る情報処理装置では、受信した劣化情報を部品に応じて設定された劣化項目と対応付けて記憶することができるため、部品の特性に応じて具体的な劣化内容を把握することができる。
請求項3に記載の本発明に係る情報処理装置は、請求項2に記載の構成において、前記劣化項目には、弾性低下、日焼け、匂いの染みつき、使用による消耗、汚れ及び傷、に関する項目の少なくとも一つが含まれている。
請求項3に記載の本発明に係る情報処理装置では、部品の特性に応じて、弾性低下、日焼け、匂いの染みつき、使用による消耗、汚れ及び傷、に関する具体的な劣化内容を把握することができる。
請求項4に記載の本発明に係る情報処理装置は、請求項1~請求項3の何れか1項に記載の構成において、前記劣化情報は、前記車両に関する情報であって、前記室内の環境に関する室内環境情報、及び前記部品に関する使用情報の少なくとも一つを含んでいる。
請求項4に記載の本発明に係る情報処理装置では、車両の室内の環境や、部品の使用情報といった車両に関する劣化情報を考慮して、部品の劣化度合いを推定することができる。
請求項5に記載の本発明に係る情報処理装置は、請求項1~請求項4の何れか1項に記載の構成において、前記劣化情報は、前記車両の乗員に関する情報であって、乗員の行動に関する行動情報を含んでいる。
請求項5に記載の本発明に係る情報処理装置では、乗員の行動に関する行動情報を含む劣化情報を考慮して部品の劣化度合いを推定することができる。
請求項6に記載の本発明に係る情報処理装置は、請求項1~請求項5の何れか1項に記載の構成において、前記受信部は、乗員の身体に関する身体情報、乗員の感情に関する感情情報、乗員の着衣に関する着衣情報、及び部品の劣化を抑制する劣化抑制情報、の少なくとも一つを含む補正情報を受信可能に構成されており、前記推定部は、前記補正情報を受信した場合に、前記劣化情報及び前記補正情報に基づいて、部品の劣化度合いを推定する。
請求項6に記載の本発明に係る情報処理装置では、車両から補正情報を受信した場合に、劣化情報と補正情報に基づいて部品の劣化度合いを推定する。ここで、補正情報には、乗員の身体に関する身体情報、乗員の感情に関する感情情報、乗員の着衣に関する着衣情報、及び乗員の行動であって前記部品の劣化の抑制に関与する劣化抑制情報、の少なくとも一つが含まれている。これらは、上述した劣化情報に対する補助的な情報であり、部品の劣化情報に伴う部品の劣化を抑制又は促進させる。従って、補正情報により、それぞれの部品の詳細な使用態様を考慮して部品の劣化度合いを推定することができる。
請求項7に記載の本発明に係る情報処理装置は、請求項1~請求項6の何れか1項に記載の構成において、前記推定部は、前記車両の利用形態に応じて、前記部品の劣化度合いを補正する。
請求項7に記載の本発明に係る情報処理装置では、車両の利用形態を考慮して、室内の部品の劣化度合いを補正することができる。例えば、事業用車両など、業務上の規定に伴って管理される部品など、劣化度合いを一律に推定してもよい場合は、同一の事業者で使用される車両の同一の部品については、劣化度合いを一律に設定する等の補正を行うことができる。
請求項8に記載の本発明に係る情報処理装置は、請求項7に記載の構成において、前記利用形態の種類には、少なくとも、前記車両が自家用車として利用される形態と、前記車両が事業用車両として利用される形態とが含まれている。
請求項8に記載の本発明に係る情報処理装置では、室内の部品の劣化度合いを推定する際に、車両が、自家用車両として利用されているか、事業用車両として利用されているかを考慮して部品の劣化度合いを推定することができる。従って、例えば、マイカーとタクシー、シェアリングカー等の車両の様々な利用形態の特性に応じて、部品の劣化度合いを推定することができる。
請求項9に記載の本発明に係る情報処理装置は、請求項1~請求項8の何れか1項に記載の構成において、劣化情報特定部を備え、前記受信部は、車両から前記劣化情報が受信されない場合に、前記車両の位置情報を受信し、前記劣化情報特定部は、受信した前記位置情報に基づいて前記車両周辺の環境に関する周辺情報を取得し、当該周辺情報に基づいて前記部品の劣化情報を特定する。
請求項9に記載の本発明に係る情報処理装置では、車両から劣化情報が受信されない場合に、車両の位置情報に基づいて車両周辺の環境に関する周辺情報を取得し、取得した周辺情報に基づいて、室内の部品の劣化に関与する劣化情報を特定することができる。従って、例えば、エンジンが停止される停車中や、車両と情報処理装置との間で通信が不能になった状態でも、部品に関する劣化度合いの推定を継続することができる。
請求項10に記載の本発明に係る情報処理装置は、請求項1~請求項8の何れか1項に記載の構成において、情報更新部を備え、前記受信部は、前記車両の点検情報を受信可能に構成され、前記情報更新部は、受信した点検情報における前記部品の劣化度合いと推定された前記部品の劣化度合いとを対比して、両者が異なる場合に、当該部品の劣化度合いを点検情報における劣化度合いに更新する。
請求項10に記載の本発明に係る情報処理装置では、推定された部品の劣化度合いが、実際に車両を点検した際に判断された部品の劣化度合いと異なる場合に、当該部品の劣化度合いを点検情報における劣化度合いに更新する。従って、最新の点検情報と合致した部品の劣化度合いの推定値を基準に、新たに受信した劣化情報や補正情報を考慮して部品の劣化度合いを推定することができる。
請求項11に記載の本発明に係る情報処理方法は、車両と通信し、前記車両の室内に設けられた部品の劣化に関与する劣化情報を受信し、前記受信部で受信した劣化情報を記憶し、前記記憶部に蓄積された劣化情報に基づいて、前記部品の劣化度合いを推定する。
請求項11に記載の本発明に係る情報処理方法によれば、上述した通り、車両の室内に設けられた部品について、部品の劣化に関与する情報を効果的に参照し、部品の劣化度合いを推定することができる。
請求項12に記載の本発明に係るプログラムは、車両と通信し、前記車両の室内に設けられた部品の劣化に関与する劣化情報を受信し、前記受信部で受信した劣化情報を記憶し、前記記憶部に蓄積された劣化情報に基づいて、前記部品の劣化度合いを推定する、処理をコンピュータに実行させる。
請求項12に記載の本発明に係るプログラムによれば、上述した通り、車両の室内に設けられた部品について、部品の劣化に関与する情報を効果的に参照し、部品の劣化度合いを推定することができる。
請求項13に記載の本発明に係る情報処理システムは、車両、情報処理装置、車両整備事業者端末、及び中古車販売事業者端末がネットワークを介して通信可能に構成された情報処理システムであって、前記情報処理装置は、車両と通信し、前記車両の室内に設けられた部品の劣化に関与する劣化情報を受信する受信部と、前記受信部で受信した劣化情報を記憶する記憶部と、前記記憶部に蓄積された劣化情報に基づいて、前記部品の劣化度合いを推定する推定部と、推定された前記部品の劣化度合いを前記車両整備事業者端末、又は中古車販売事業者端末に送信する送信部と、を有する。
請求項13に記載の本発明に係る情報処理システムによれば、車両の室内に設けられた部品について、部品の劣化に関与する情報を効果的に参照し、部品の劣化度合いを推定することができる。更に、室内の部品の劣化度合いを車両整備事業者又は中古車販売事業者に端末を通じて提供することができる。その結果、車検や中古車の査定の際に、情報処理装置に記憶された部品の劣化度合いを参照して、点検や査定を行うことができる。
以上説明したように、本発明によれば、車両の室内に設けられた部品について、部品の劣化に関与する情報を効果的に参照し、部品の劣化度合いを推定することができる。
本実施形態に係る情報処理システムの概要を示す図である。 車両に搭載された情報処理装置のハードウェア構成の一例を示すブロック図である。 車両に搭載された情報処理装置の機能構成の一例を示すブロック図である。 劣化情報テーブルの一例である。 補正情報テーブルの一例である。 本実施形態に係る情報処理装置のハードウェア構成の一例を示すブロック図である。 本実施形態に係る情報処理装置の機能構成の一例を示すブロック図である。 劣化情報データベースの一例である。 劣化レベルテーブルの一例である。 利用形態別補正テーブルの一例である。 情報取得処理に係るフローチャートの一例である。 劣化度合い推定処理に係るフローチャートの一例である。 情報更新処理に係るフローチャートの一例である。 本実施形態の変形例に係る情報処理装置の機能構成を示すブロック図である。
<概要>
以下、図1~図13を参照して本実施形態に係る情報処理システム1について説明する。
図1に示すように、この情報処理システム1では、車両2の室内に設けられた部品について劣化度合いの推定が行われる。具体的に、情報処理システム1は、ネットワークを介して通信可能とされた複数の車両2(車両2A,車両2B)と情報処理装置3とを含んでいる。車両2では車両又は乗員に関する各種情報が取得される。情報処理装置3は、車両2で取得される情報の中から、車両の室内に設けられた部品の劣化に関与する劣化情報を受信可能に構成されている。
車両2の室内に設けられた部品には、シートや操作系スイッチ、ステアリング等の機能系部品に加えて、インストルメントパネルやドアトリムといった内装部品が含まれる。これらの部品の劣化は、車両の年式や走行距離などの情報のみで実際の劣化度合いを判断することが難しく、紫外線によるダメージや、乗員の行動によるダメージを考慮する必要がある。劣化情報は、室内の紫外線ダメージや乗員の行動といった車両2の具体的な使用態様に関する情報を含んでいる。
情報処理装置3は、受信した劣化情報を記憶して、室内の各部品について劣化度合いを推定する。また、情報処理装置3は、ネットワークNを介して相互に通信可能とされた車両整備事業者端末4と中古車販売事業者端末5に、各部品の推定結果を送信可能に構成されている。
<車両の情報処理装置のハードウェア構成>
図2は、車両2の情報処理装置20のハードウェア構成を示すブロック図である。情報処理装置20は、CPU(Central Processing Unit)21、ROM(Read Only Memory)22、RAM(Random Access Memory)23、ストレージ24、通信インタフェース(I/F)25及び入出力インタフェース26を含んで構成されている。CPU21、ROM22、RAM23、通信インタフェース25及び入出力インタフェース26は、バスB1を介して相互に通信可能に接続されている。
CPU21は、中央演算処理ユニットであり、各種プログラムを実行したり、各部を制御したりする。すなわち、CPU21は、ROM22からプログラムを読み出し、RAM23を作業領域としてプログラムを実行する。本実施形態では、ROM22又はストレージ24に実行プログラムが記憶されている。CPU21は、実行プログラムを実行することで、図3に示す車両状態検知部210、取得部220、判定部230及び送信部240として機能する。
ROM22は、各種プログラム及び各種データを記憶している。RAM23は、作業領域として一時的にプログラム又はデータを記憶する。記憶部としてのストレージ24は、HDD(Hard Disk Drive)又はSSD(Solid State Drive)により構成され、オペレーティングシステムを含む各種プログラム、及び各種データを格納する。本実施形態では、劣化情報テーブル24A及び補正情報テーブル24Bがストレージ24に格納されている。
通信インタフェース25は、情報処理装置3、車両整備事業者端末4及び中古車販売事業者端末5等と通信するためのインタフェースであり、例えば、イーサネット(登録商標)、FDDI、Wi-Fi(登録商標)等の規格が用いられる。入出力インタフェース26は、情報処理装置20と外部装置を接続するためのインタフェースである。本実施形態では、入出力インタフェース26に、車載センサ27や、室内を撮影するカメラ28、GPS装置29等が接続されている。車載センサ27は、温度センサ、湿度センサ、日射センサ、紫外線センサ、シートの感圧センサ、バックルセンサ、シートベルトセンサ、ドア開閉センサのうち、少なくとも一つを含んで構成されている。
図4に示すように、劣化情報テーブル24Aは、車両2の室内に設けられた部品、劣化情報、情報識別コード及び劣化スコアの情報が対応付けられている。劣化情報は、対応する部品の劣化に関与する情報であり、車両及び乗員に関する情報によって構成されている。車両に関する劣化情報は、車両の室内の環境を示す環境情報、室内の部品の使用に関する使用情報を含んでいる。環境情報は、例えば、室内の温度情報、湿度情報、日射量の情報、紫外線量の情報を含んでいる。使用情報には、例えば、シートの着座情報や、各種操作スイッチへの操作情報、エアコンや室内灯の稼動情報など、各部品の使用回数や継続使用時間に関する情報が含まれている。
乗員に関する劣化情報は、乗員の行動情報を含んでいる。行動情報は、例えば、車室内における乗員の喫煙や、飲食、ペットとの同乗など、所定の部品に匂いが染みつく行動や部品の傷や汚れに関与する行動情報で構成されている。
情報識別コード(P1,P2..Pm,..Pn,..)は、部品と劣化情報とを対応づけて識別するためのコードである。劣化スコアは、各劣化情報が部品の劣化に関与する度合いを示すスコアであり、予め設定されている。
例えば、室内の部品としてのシート1の劣化情報には、シート表面の変質や日焼けに関与する劣化情報として、室内の温度情報、湿度情報、日射量、紫外線量が含まれている。また、シートクッションの弾性低下に関与する劣化情報として、乗員の着座回数又は着座時間を示す着座情報が含まれている。また、シート1への匂いの染みつきに関与する劣化情報として、喫煙情報及び飲食情報、を有している。例えば、これらの劣化情報には、項目に応じて閾値が設定されており、車両2で閾値以上の劣化情報が取得されると、情報処理装置3に劣化情報と劣化スコアが通知される。なお、各部品に応じて設定された劣化情報の数及び内容は、必要に応じて適宜変更が可能である。
図5に示されるように、補正情報テーブル24Bには、情報識別コードと補正情報、補正スコアとが対応付けられている。補正情報は、劣化情報に関連して、部品の劣化の抑制又は促進に関与する情報で構成されている。劣化の抑制に関与する補正情報には、例えば、部品への匂いの染みつきを抑制する窓の開放情報や、エアコンによる外気の導入などの情報が含まれている。一方、劣化の促進に関与する補正情報には、乗員の身体情報や感情情報、着衣情報が含まれている。身体情報には、例えば、乗員の体格、成人か子供か等の情報が含まれる。
例えば、シート1のシートクッションの弾性低下に関与する着座情報の劣化情報、すなわち、図4及び図5における情報識別コードP5には、劣化を促進する補正情報として、乗員の体格に関する身体情報が対応付けられている。車両2は、例えば、シート1に設けられた感圧センサで着座乗員の体重が閾値以上であることを検知すると、乗員が大柄であるという補正情報と補正スコアを情報識別コードと対応付けて情報処理装置3に通知する。乗員が大柄である場合のように、部品の劣化を促進する補正情報である場合、補正スコアが正の数値に設定されている。
一方、シート1の匂いの染みつきに関与する喫煙情報に関する劣化情報、すなわち、図4及び図5における情報識別コードP6には、劣化を抑制する補正情報として、窓の開放情報とエアコンの外気導入に関する情報が対応付けられている。このように、劣化を抑制する補正情報には、補正スコアが負の数値に設定されている。
同様に、シート1の匂いの染みつき、及び傷若しくは汚れに関与する飲食情報に関する劣化情報(情報識別コードP7)には、劣化を抑制する情報として窓の開放情報とエアコンの外気導入に関する情報が対応付けられている。一方、劣化を促進する補正情報として、乗員が子供であるという補正情報が対応付けられている。車両2では、例えば、シート1の感圧センサで乗員の体重が所定の閾値以下であることを検知した場合や、車両の室内を撮影するカメラの映像を分析して乗員が子供であることを判断する。そして、シート1への食べこぼしのリスクを考慮して、乗員が子供であるという補正情報と補正スコアとを情報識別コードに対応付けて情報処理装置3に通知する。
<車両の情報処理装置の機能構成>
図3は、情報処理装置20の機能構成の例を示すブロック図である。情報処理装置20は、車両状態検知部210、取得部220、判定部230及び送信部240を有している。各機能構成は、CPU21がROM22に記憶された実行プログラムを読み出し、これを実行することによって実現される。
車両状態検知部210は、車両2のエンジンの作動及び停止を検知する機能を有している。
取得部220は、車両2の車載センサ27、カメラ28、及びGPS装置29から、車両2及び乗員に関する情報を取得する。
判定部230は、取得部220で取得された情報が、車両の室内に設けられた部品の劣化に関与する劣化情報であるか否かについて判断する。具体的に、車両2は、車載センサ27及び室内を撮影するカメラ28から取得された情報を解析し、車両又は乗員によって行われた行動を特定する。そして、劣化情報テーブル24Aを参照して、車両又は乗員の行動が劣化情報であるか否かについて判定する。
また、判定部230は、取得部220で取得された情報が補正情報であるか否かについて判断する。具体的に、判定部230は、車載センサ27及び室内を撮影するカメラ28から取得された情報を解析し、乗員の行動情報や身体情報、着衣情報を特定する。そして、補正情報テーブル24Bを参照して、特定された情報が劣化情報であるか否かについて判定する。
送信部240は、判定部230で劣化情報である旨が判定された情報及び補正情報を劣化スコア及び情報識別コードと対応付けて情報処理装置3に送信する。
また、送信部240は、取得部220で車載センサ27及びカメラ28から情報を取得することが困難になる場合に、GPS装置29の位置情報に基づいて、車両2の位置情報を情報処理装置3に送信する。なお、取得部220で車載センサ27及びカメラ28から情報が取得されない場合とは、例えば、乗員の操作により、車両2のイグニッションスイッチをOFFとされ車両2のエンジンが停止する場合や、車両2の通信環境に不具合を生じた場合である。
<情報処理装置のハードウェア構成>
次に、図6を参照して、情報処理装置3のハードウェア構成の一例について説明する。情報処理装置3は、CPU(Central Processing Unit)31、ROM(Read Only Memory)32、RAM(Random Access Memory)33、ストレージ34、通信インタフェース(I/F)35及び入出力インタフェース36を含んで構成されている。CPU31、ROM32、RAM33、通信インタフェース35及び入出力インタフェース36は、バスB2を介して相互に通信可能に接続されている。
CPU31は、中央演算処理ユニットであり、各種プログラムを実行したり、各部を制御したりする。すなわち、CPU31は、ROM32からプログラムを読み出し、RAM33を作業領域としてプログラムを実行する。本実施形態では、ROM32又はストレージ34に実行プログラムが記憶されている。CPU31は、実行プログラムを実行することで、図7に示す受信部310、記憶部320、推定部330、劣化情報特定部340及び情報提供部350及び情報更新部360として機能する。
ROM32は、各種プログラム及び各種データを記憶している。RAM33は、作業領域として一時的にプログラム又はデータを記憶する。記憶部としてのストレージ34は、HDD(Hard Disk Drive)又はSSD(Solid State Drive)により構成され、オペレーティングシステムを含む各種プログラム、及び各種データを格納する。本実施形態では、劣化情報データベース34A、劣化レベルテーブル34B及び利用形態別補正テーブル34Cがストレージ34に格納されている。
通信インタフェース35は、車両2の情報処理装置20、車両整備事業者端末4及び中古車販売事業者端末5等と通信するためのインタフェースであり、例えば、イーサネット(登録商標)、FDDI、Wi-Fi(登録商標)等の規格が用いられる。入出力インタフェース36は、情報処理装置3と外部装置を接続するためのインタフェースである。
図8に示すように、劣化情報データベース34Aには、受信した劣化情報が記憶される。この劣化情報データベース34Aは、室内に設けられた部品と、部品に応じて設定された劣化項目、情報識別コード、総スコア、劣化レベルが対応付けられて記憶されている。
劣化項目は、それぞれの部品の特性を考慮して設定されており、弾性劣化、日焼け、匂いの染みつき、使用による消耗、汚れ及び傷、の項目の中から少なくとも一つが設定されている。例えば、シート1には、乗員の体重による外力や、太陽光、喫煙等による匂い、衣服の擦れに起因する劣化が想定される。従って、シート1の使用における特性を考慮した劣化項目として、弾性低下、日焼け、匂いの染みつき、使用による消耗、汚れ及び傷、が劣化項目として設定されている。一方、インストルメントパネルには、乗員から入力される外力や、太陽光、喫煙等による匂いに起因する劣化項目が想定されるが、弾性低下は想定されない。従って、インストルメントパネルには、日焼け、匂いの染みつき、使用による消耗、汚れ及び傷、が劣化項目として設定されている。
総スコアは、受信した劣化情報に対応する劣化スコアと補正スコアの合計値か、利用形態別補正テーブル34Cを参照して補正された総スコアの値となる。劣化レベルは、劣化項目毎の部品の劣化度合いを示す。劣化レベルは、総スコアの値と劣化レベルテーブル34Bを参照して決定される。
図9に示すように、劣化レベルテーブル34Bは、一例として、総スコアと劣化レベルとが対応づけられている。
図10に示すように、利用形態別補正テーブル34Cは、一例として、車両の利用形態毎に作成され、ストレージ34に記憶されている。利用形態別補正テーブル34Cは、車両2の室内に設けられた部品と、部品に応じて設定された劣化項目と、総スコアとが対応付けられている。本実施形態において、車両の利用形態は、例えば、車両が自家用車として利用される形態と、前記車両が事業用車両として利用される形態の二つの形態である。事業用車両には、公共交通手段として利用される車両や、TAXI用の車両、シェアリングカーとして利用される車両等が含まれる。
総スコアは、車両の利用形態に応じたスコアの補正が必要な項目には、所定の値が設定されている。一方、車両の利用形態に応じたスコアの補正が不要な項目には、設定がされない。例えば、シート1の匂い染みつきの劣化項目には、総スコアの値として100が設定されているが、シート1のその他の劣化項目には総スコアの値が設定されていない。従って、シート1については、匂い染みつきの項目について、車両2の所定の利用形態に応じた劣化度合いの補正が行われることがわかる。
なお、車両の利用形態を上記の二つの形態に区分することは一例に過ぎず、利用形態の区分は、適宜変更可能である。例えば、車両の利用形態は、上述した自家用車両と事業用車両をさらに細分化させてもよく、車両が自家用車両である場合は、車両2のユーザ毎に利用形態別の補正テーブルを作成してもよい。また、車両が事業用車両である場合は、公共交通車両、TAXI車両、シェアリング車両、運送車両等、事業内容毎に利用形態別補正テーブルを作成してもよい。又は、同一事業であっても、運営会社別に利用形態別補正テーブルを作成してもよい。
<情報処理装置の機能構成>
次に、図7を参照して、情報処理装置3の機能構成の一例を説明する。情報処理装置3は、受信部310、記憶部320、推定部330、劣化情報特定部340及び情報提供部350及び情報更新部360を有している。各機能構成は、CPU31がROM32に記憶された実行プログラムを読み出し、これを実行することによって実現される。
受信部310は、通信インタフェース35を介して車両2から、車両2の室内に設けられた部品の劣化に関与する劣化情報を受信する。また、受信部310は、車両2から劣化情報が受信されない場合に、車両2の位置情報を受信する。なお、車両2から劣化情報が受信されない場合とは、停車時に車両2のエンジンが停止している場合や、車両2と情報処理装置3との間で通信が不能な場合である。
また、受信部310は、車両の整備事業者によって車両の点検作業が行われた場合に、点検結果を含む点検情報を車両整備事業者端末4から受信する。
記憶部320は、劣化情報データベース34Aに受信部310で受信した劣化情報の劣化スコア及び補正情報の補正スコアを加算して記憶する。この際、劣化スコアと補正スコアの合算値である総スコアは、部品に応じて設定された劣化項目に対応付けて記憶される。また、記憶部320は、劣化情報特定部で特定された劣化情報の劣化スコアを対応する総スコアに加算して記憶する。換言すると、劣化情報及び補正情報は、対応するスコアに変換されて、記憶(蓄積)される。
推定部330は、劣化情報データベース34Aに記憶された劣化情報及び補正情報に基づいて、部品の劣化度合いを推定する。具体的に、推定部330は、劣化情報データベース34Aの総スコアの値と、劣化レベルテーブル34Bを参照して、部品の劣化項目毎に劣化レベルを推定する。また、推定部330は、劣化情報データベース34Aの総スコアを、車両2に応じて設定された利用形態別補正テーブル34Cを参照して補正する。
劣化情報特定部340は、車両2の位置情報に基づいて車両周辺の環境に関する周辺情報を取得する。周辺情報には、天候情報、紫外線情報、地図データ、衛星画像データのうち、少なくとも一つを含んで構成されている。また、劣化情報推定部330は、取得した周辺情報に基づいて、車両の室内の環境を推定し、室内に設けられた部品の劣化情報を特定する。例えば、位置情報から車両2の位置を特定し、地図データ又は衛生画像データに基づいて車両2が屋根無しの屋外駐車場に停車されていると判断した場合、付近の天候情報や紫外線情報に基づいて所定の閾値以上の日射量と紫外線量が算定されると、日射情報と紫外線情報が車両2の劣化情報として特定される。
情報提供部350は、車両2、車両整備事業者端末4、中古車販売事業者端末5からの要求に応じて、推定された各部品の劣化レベルを各端末に送信し、提供する。
情報更新部360は、車両の点検情報を参照して、劣化情報を更新する。具体的に、情報更新部360は、車両の点検結果を含む点検情報と劣化情報データベース34Aとを参照し、各部品の劣化項目に対応する点検項目について整備士が判断した劣化度合い(劣化レベル)と劣化情報データベースで推定された劣化度合いとが異なるか否かを判断する。そして、劣化度合いが異なる項目が存在する場合に、劣化情報データベース34Aの劣化度合いを整備士が判断した点検情報の劣化度合いに書き換える。
<動作>
次に、次に、図11、図12、図13のフローチャートを参照しつつ、本実施形態の情報処理システム1における処理の流れについて説明する。
先ず、図11を参照して、車両2のエンジンがON状態になった際に行われる情報取得処理について説明する。
図11に示すように、ステップS100において、車両2の情報処理装置20のCPU21は、車両2のエンジンがON状態であることを検知すると、次のステップS101に進む。
ステップS101において、CPU21は、取得部220の機能に基づいて、車両2及び乗員に関する各種の情報を取得する。
ステップS102において、CPU21は、判定部230の機能に基づいて、取得した情報の中に劣化情報があるか否かについて判定する。CPU21は、劣化情報があると判定した場合、ステップS103において劣化情報と判定された情報を情報処理装置3へ送信する。一方、CPU21は、取得した情報の中に劣化情報が無いと判断した場合、ステップS106に進む。
ステップS104において、CPU21は、判定部230の機能に基づいて取得した情報の中に補正情報があるか否かについて判定する。CPU21は、補正情報があると判定した場合、ステップS105において補正情報と判定された情報を情報処理装置3に送信する。一方、取得した情報の中に補正情報が無いと判断した場合、ステップS106に進む。
ステップS106において、CPU21は、車両2のエンジンがOFF状態であるか否かについて判断する。CPU21は、エンジンがOFF状態と判断した場合、ステップS107において、GPS装置29の位置情報に基づいて、車両2の位置情報を情報処理装置3に送信して処理を終了する。一方、CPU21は、車両2のエンジンがOFF状態ではないと判断した場合、ステップS10に戻って処理を繰り返す。
次に、図12を参照して、情報処理装置3で行われる劣化度合い推定処理について説明する。
ステップS200において、情報処理装置3のCPU31は、車両2のエンジンがON状態であるか否かについて判断する。車両のエンジンのON状態とOFF状態は、例えば、エンジン始動時と停止時に車両2から情報処理装置3に所定の制御信号を送信することで判断してもよい。ステップS200において、CPU31は、エンジンがON状態であると判断すると、ステップS201に進む。一方、CPU31は、エンジンがON状態ではないと判断すると、S203の処理に進む。
ステップS201において、CPU31は、受信部310の機能に基づいて、車両2から劣化情報及び補正情報を受信する。
ステップS202において、CPU31は、記憶部320の機能に基づいて、受信した劣化情報と補正情報を記憶する。CPU31は、劣化情報と補正情報を記憶すると、ステップS207に進む。
一方、ステップS203において、CPU21は、受信部310の機能に基づいて、車両2の位置情報を受信する。
ステップS204において、CPU31は、劣化情報特定部340の機能に基づいて、車両の周辺情報を取得する。
ステップS205において、CPU31は、取得した周辺情報に基づいて、車両の室内に設けられた部品の劣化情報を特定する。
ステップS206において、CPU31は、記憶部320の機能に基づいて、特定した劣化情報を記憶して、ステップS107に進む。
ステップS207において、CPU31は、推定部330の機能に基づいて、車両の使用形態に応じた補正処理を実行する。具体的に、CPU31は、車両の利用形態に応じた利用形態別補正テーブル34Cを参照し、利用形態別補正テーブル34Cに設定された総スコアを、劣化情報データベース34Aの対応する劣化情報の総スコアとなるように補正する。
ステップS208において、CPU31は、推定部330の機能に基づいて、それぞれの部品における劣化項目と対応付けられた総スコアを特定する。
ステップS209において、CPU31は、推定部330の機能に基づいて、部品の劣化レベルを劣化項目毎に推定する。具体的に、CPU31は、劣化情報データベース34Aの総スコアと劣化レベルテーブル34Bとを参照して、劣化レベルを推定する。CPU31は、劣化レベルの推定が終了すると、処理を終了する。
次に、図13を参照して、車両整備事業者等によって車両2の点検が行われた際に、情報処理装置3で行われる情報更新処理について説明する。
図13のステップS300において、CPU31は、受信部310の機能に基づいて、車両整備事業者端末4から、車両2の点検情報を受信する。
ステップS301において、CPU31は、情報更新部360の機能に基づいて、推定部330の機能に基づいて推定された部品の劣化レベルと、点検情報における同一の部品の劣化度合いとが異なる劣化項目があるか否かについて判定する。具体的に、点検情報の点検項目の点検結果と劣化情報データベース34Aにおける各部品の劣化度合いとを参照することで判定される。CPU31は、劣化度合いが異なる項目があると判定した場合、ステップS302に進む。一方、CPU31は、劣化度合いが一致すると判定した場合、処理を終了する。
ステップS302において、CPU31は、情報更新部360の機能に基づいて、劣化情報データベース34Aの対応する劣化項目について、車両の点検時に判断された劣化度合いに更新して処理を終了する。
以上説明したように、本実施形態の情報処理装置3では、車両2と通信して室内に設けられた部品の劣化に関与する劣化情報を受信し、受信した劣化情報を記憶する。そして、記憶した劣化情報に基づいて、部品の劣化度合いを推定する。これにより、車両2の室内に設けられた部品について、部品の劣化に関与する情報を効果的に参照し、部品の劣化度合いを推定することができる。
また、本実施形態では、受信した劣化情報を部品に応じて設定された劣化項目と対応付けて劣化情報データベース34Aに記憶するため、部品の特性に応じて具体的な劣化内容を把握することができる。具体的に、劣化項目には、弾性低下、日焼け、匂いの染みつき、使用による消耗、汚れ及び傷、に関する項目の少なくとも一つが含まれている。従って、これらの具体的な項目に関する、部品の劣化を把握することができる。
また、本実施形態では、室内環境情報、や部品の使用情報に関する劣化情報に基づいて、部品の劣化度合いを推定することができる。従って、車両2の保管環境や、部品の使用頻度を把握して、部品の劣化を効果的に推定することができる。
また、本実施形態では、乗員の行動情報に基づいて部品の劣化度合いを推定することができる。従って、例えば、車両の室内における喫煙や、飲食、ペットとの同乗、その他、乗員による具体的な行動履歴を考慮して、部品の劣化を効果的に推定することができる。
また、本実施形態では、車両2から補正情報を受信した場合に、劣化情報と補正情報に基づいて部品の劣化度合いを推定する。ここで、補正情報には、乗員の身体に関する身体情報、乗員の感情に関する感情情報、乗員の着衣に関する着衣情報、及び乗員の行動であって前記部品の劣化の抑制に関与する劣化抑制情報、の少なくとも一つが含まれている。これらは、上述した劣化情報に対する補助的な情報であり、部品の劣化情報に伴う部品の劣化を抑制又は促進させる。従って、補正情報により、それぞれの部品の詳細な使用態様をより一層考慮して部品の劣化度合いを推定することができる。
また、本実施形態では、車両2の利用形態を考慮して、室内の部品の劣化度合いを補正することができる。具体的に、利用形態の種類には、少なくとも、前記車両が自家用車として利用される形態と、前記車両が事業用車両として利用される形態とが含まれているその結果、例えば、事業用車両など、業務上の規定に伴って管理される部品など、劣化度合いを一律に推定してもよい場合は、同一の事業者で使用される車両の同一の部品については、劣化度合いを一律に設定する等の補正を行うことができる。
また、本実施形態では、車両2から劣化情報が受信されない場合に、すなわち、車両2のエンジンがOFF状態である場合に、車両2の位置情報に基づいて車両周辺の環境に関する周辺情報を取得する。そして、取得した周辺情報に基づいて室内の部品の劣化に関与する劣化情報を特定することができる。従って、例えば、停車中や、車両2と情報処理装置3とが通信不能な状態であっても、部品に関する劣化度合いの推定を継続することができる。
また、本実施形態では、車両2の点検情報を受信し、劣化度合い推定部330の機能に基づいて推定された部品の劣化度合いが、実際に車両2を点検した際に判断された部品の劣化度合いと異なる場合に、当該部品の劣化度合いを点検情報における劣化度合いに更新する。従って、最新の点検情報と合致した部品の劣化度合いの推定値を基準に、新たに受信した劣化情報や補正情報を考慮して部品の劣化度合いを推定することができる。
また、本実施形態の情報処理システムでは、室内の部品の劣化度合いを車両整備事業者又は中古車販売事業者に端末を通じて提供することができる。その結果、車検や中古車の査定の際に、車両の具体的な使用態様を考慮して部品の劣化度合いの確認を行うことができる。
(第1変形例)
本実施形態では、車両2から送信された情報を情報処理装置3で受信して、情報処理装置3が車両2の室内に設けられた部品の劣化度合いを推定する構成とした。しかし、本発明はこれに限らない。図14に示す情報処理装置6を車両2に搭載してもよい。なお、以下に説明する情報処理装置6において、上記実施形態と同一又は同等の構成ついては、同一の符号を付して説明する。
<情報処理装置のハードウェア構成>
情報処理装置6のハードウェア構成は、上記情報処理装置20と基本的には同様であるので、詳細な説明は割愛する。但し、当該変形例に係る情報処理装置6のハードウェア構成には、ストレージに劣化情報テーブル、劣化レベルテーブル、及び利用形態別補正テーブルが記憶されている点が上記実施形態と異なる。情報処理装置6の劣化情報データベース、劣化レベルテーブル、及び利用形態別補正テーブルは、情報処理装置3の劣化情報データベース34A、劣化レベルテーブル34B、及び利用形態別補正テーブル34Cの構成に相当する。
<情報処理装置の機能構成>
図14に示すように、情報処理装置6は、車両状態検知部610、取得部620、判定部630、記憶部640、推定部650、劣化情報特定部660、情報提供部670及び情報更新部680を有している。各機能構成は、CPU21がROM22に記憶された実行プログラムを読み出し、これを実行することによって実現される。なお、車両状態検知部610、取得部620、判定部630、記憶部640、推定部650、劣化情報特定部660、情報提供部670及び情報更新部680の各機能構成は、上述した車両状態検知部210、取得部220、判定部230、記憶部320、推定部330、劣化情報特定部340、情報提供部350及び情報更新部360の各構成と同様であるため、詳細な説明を割愛する。
(第2変形例)
また、図示はしないが、本実施形態及び上記第1変形例の情報処理装置3,6では、車両2の室内に設けられた部品の劣化度合いを推定したが、本発明はこれに限らない。例えば、情報処理装置の制御により、車両2の外板を構成する部品の劣化度合いを推定してもよい。
車両2の外板を構成する部品は、車両の保管環境や車両を走行させる地域によって、同じ期間使用した車両であっても劣化の程度が大きく異なることがある。従って、外板を構成する部品の劣化度合いを適切に判断するためには、それぞれの部品の劣化に関与する情報を効果的に参照することが望ましい。
本実施形態の第2変形例に係る情報処理装置7では、上記課題を解決するための手段として、機能構成としての受信部と、記憶部と、推定部とを有し、受信部は、車両と通信し、車両の外板を構成する部品の劣化に関与する劣化情報を受信し、記憶部は、前記受信部で受信した劣化情報を記憶し、推定部は、記憶した劣化情報に基づいて、前記部品の劣化度合いを推定してもよい。受信部、記憶部、推定部は、上記実施形態に係る情報処理装置3の受信部310、記憶部320、推定部330の構成と同様である。また、情報処理装置7のハードウェア構成は、情報処理装置3のハードウェア構成と同様である。
この第2変形例に係る情報処理装置7では、記憶部は、劣化情報データベースにおいて部品に応じて設定された劣化項目と、受信した劣化情報とを対応付けて記憶してもよい。また、劣化情報は、車両周辺の天候情報又は車両に搭載されたセンサに基づいて特定される、日照、紫外線、雨、雪、粉塵等の環境情報と、車両の走行地域を特定する運行情報、車両の外板の損傷を特定する傷情報を含んで構成されてもよい。また、劣化情報データベースの劣化項目には、日焼け、錆び、汚れ、傷に関する項目の少なくとも一つが含まれていてもよい。例えば、日照、又は紫外線に関する劣化情報によって、外板の日焼けによる劣化度合いを推定してもよい。また、車両の運行情報によって、車両が沿岸地域や融雪塩散布地域を走行していることが特定された場合に、これを劣化情報として記憶し、外板の錆びによる劣化度合いを推定してもよい。また、車両の周囲を撮影するドライブレコーダ等のカメラの画像を解析して外板の汚れや傷を特定した場合に、これを劣化情報として記憶し、外板の汚れ又は傷による劣化度合いを推定してもよい。
また、第2変形例に係る情報処理装置7が、上記実施形態に係る劣化情報特定部340及び情報更新部360に相当する劣化特定部と情報更新部を備える構成としてもよい。
なお、この第2変形例においても、上記実施形態と同様に、車両2に搭載された情報処理装置20で図11に示す情報取得処置が実行され、情報処理装置7によって、図12及び図13に示す劣化度合い推定処理、及び情報更新処理が実行可能である。
[補足説明]
なお、上記各実施形態でCPUがソフトウェア(プログラム)を読み込んで実行した情報取得処理、劣化度合い推定処理、及び情報更新処理を、CPU以外の各種のプロセッサが実行してもよい。この場合のプロセッサとしては、FPGA(Field-Programmable Gate Array)等の製造後に回路構成を変更可能なPLD(Programmable Logic Device)、及びASIC(Application Specific Integrated Circuit)等の特定の処理を実行させるために専用に設計された回路構成を有するプロセッサである専用電気回路等が例示される。また、情報取得処理、劣化度合い推定処理、及び情報更新処理を、これらの各種のプロセッサのうちの1つで実行してもよいし、同種又は異種の2つ以上のプロセッサの組み合わせ(例えば、複数のFPGA、及びCPUとFPGAとの組み合わせ等)で実行してもよい。また、これらの各種のプロセッサのハードウェア的な構造は、より具体的には、半導体素子等の回路素子を組み合わせた電気回路である。
また、上記各実施形態では、情報取得処理、劣化度合い推定処理、及び情報更新処理のプログラムがROMまたはストレージに予め記憶(インストール)されている態様を説明したが、これに限定されない。プログラムは、CD-ROM(Compact Disk Read Only Memory)、DVD-ROM(Digital Versatile Disk Read Only Memory)、及びUSB(Universal Serial Bus)メモリ等の記録媒体に記録された形態で提供されてもよい。また、プログラムは、ネットワークを介して外部装置からダウンロードされる形態としてもよい。
1 情報処理システム
2 車両
3 情報処理装置
4 車両整備事業者端末
5 中古車販売事業者端末
310 受信部
320 記憶部
330 推定部
340 劣化情報特定部
350 情報提供部
360 情報更新部
N ネットワーク

Claims (13)

  1. 車両と通信し、前記車両の室内に設けられた部品の劣化に関与する劣化情報を受信する受信部と、
    前記受信部で受信した劣化情報を記憶する記憶部と、
    前記記憶部で記憶した劣化情報に基づいて、前記部品の劣化度合いを推定する推定部と、
    を有する情報処理装置。
  2. 前記記憶部は、前記部品に応じて設定された劣化項目と受信した前記劣化情報とを対応付けて記憶する、請求項1に記載の情報処理装置。
  3. 前記劣化項目には、弾性低下、日焼け、匂いの染みつき、使用による消耗、汚れ及び傷、に関する項目の少なくとも一つが含まれている、請求項2に記載の情報処理装置。
  4. 前記劣化情報は、前記車両に関する情報であって、前記室内の環境に関する室内環境情報、及び前記部品に関する使用情報の少なくとも一つを含んでいる、請求項1~請求項3の何れか1項に記載の情報処理装置。
  5. 前記劣化情報は、前記車両の乗員に関する情報であって、乗員の行動に関する行動情報を含んでいる、請求項1~請求項4の何れか1項に記載の情報処理装置。
  6. 前記受信部は、乗員の身体に関する身体情報、乗員の感情に関する感情情報、乗員の着衣に関する着衣情報、及び乗員の行動であって前記部品の劣化の抑制に関与する劣化抑制情報、の少なくとも一つを含む補正情報を受信可能に構成されており、
    前記推定部は、前記補正情報を受信した場合に、前記劣化情報及び前記補正情報に基づいて、部品の劣化度合いを推定する請求項1~請求項5の何れか1項に記載の情報処理装置。
  7. 前記推定部は、前記車両の利用形態に応じて、前記部品の劣化度合いを補正する、請求項1~請求項6の何れか1項に記載の情報処理装置。
  8. 前記利用形態の種類には、少なくとも、前記車両が自家用車として利用される形態と、前記車両が事業用車両として利用される形態とが含まれている、請求項7に記載の情報処理装置。
  9. 劣化情報特定部を備え、
    前記受信部は、車両から前記劣化情報が受信されない場合に、前記車両の位置情報を受信し、
    前記劣化情報特定部は、受信した前記位置情報に基づいて前記車両周辺の環境に関する周辺情報を取得し、当該周辺情報に基づいて前記部品の劣化情報を特定する、請求項1~請求項8の何れか1項に記載の情報処理装置。
  10. 情報更新部を備え、
    前記受信部は、前記車両の点検情報を受信可能に構成され、
    前記情報更新部は、受信した点検情報における前記部品の劣化度合いと推定された前記部品の劣化度合いとを対比して、両者が異なる場合に、当該部品の劣化度合いを点検情報における劣化度合いに更新する、
    請求項1~請求項9の何れか1項に記載の情報処理装置。
  11. 車両と通信し、前記車両の室内に設けられた部品の劣化に関与する劣化情報を受信し、
    受信した劣化情報を記憶し、
    記憶された劣化情報に基づいて、前記部品の劣化度合いを推定する、
    情報処理方法。
  12. 車両と通信し、前記車両の室内に設けられた部品の劣化に関与する劣化情報を受信し、
    受信した劣化情報を記憶し、
    記憶された劣化情報に基づいて、前記部品の劣化度合いを推定する、
    処理をコンピュータに実行させるプログラム。
  13. 車両、情報処理装置、車両整備事業者端末、及び中古車販売事業者端末がネットワークを介して通信可能に構成された情報処理システムであって、
    前記情報処理装置は、
    車両と通信し、前記車両の室内に設けられた部品の劣化に関与する劣化情報を受信する受信部と、
    前記受信部で受信した劣化情報を記憶する記憶部と、
    前記記憶部で記憶された劣化情報に基づいて、前記部品の劣化度合いを推定する推定部と、
    推定された前記部品の劣化度合いを前記車両整備事業者端末、又は中古車販売事業者端末に送信する送信部と、
    を有する情報処理システム。


JP2020217794A 2020-12-25 2020-12-25 情報処理装置、情報処理方法、プログラム及び情報処理システム Pending JP2022102818A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020217794A JP2022102818A (ja) 2020-12-25 2020-12-25 情報処理装置、情報処理方法、プログラム及び情報処理システム
EP21207096.5A EP4020343A3 (en) 2020-12-25 2021-11-09 Information processing device, information processing method, storage medium, and information processing system
CN202111483551.4A CN114693333A (zh) 2020-12-25 2021-12-07 信息处理装置、信息处理方法、存储介质以及信息处理系统
US17/544,939 US20220207926A1 (en) 2020-12-25 2021-12-08 Information processing device, information processing method, storage medium, and information processing system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020217794A JP2022102818A (ja) 2020-12-25 2020-12-25 情報処理装置、情報処理方法、プログラム及び情報処理システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022102818A true JP2022102818A (ja) 2022-07-07

Family

ID=78820819

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020217794A Pending JP2022102818A (ja) 2020-12-25 2020-12-25 情報処理装置、情報処理方法、プログラム及び情報処理システム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20220207926A1 (ja)
EP (1) EP4020343A3 (ja)
JP (1) JP2022102818A (ja)
CN (1) CN114693333A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2024069933A1 (ja) * 2022-09-30 2024-04-04 株式会社Subaru 樹脂製部品の劣化診断方法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8398489B2 (en) * 2007-04-05 2013-03-19 Cfph, Llc Sorting games of chance
FR2974196B1 (fr) * 2011-04-12 2014-03-07 Ixmotion Systeme de stabilisation d'un positionneur a axes motorises d'un equipement
KR101664034B1 (ko) * 2013-11-06 2016-10-10 현대자동차 주식회사 중고차 예상 가격 제공 시스템 및 방법
US10109121B2 (en) * 2016-03-18 2018-10-23 Caterpillar Inc. System and method for estimating part wear based on environment
US10410290B2 (en) * 2016-03-24 2019-09-10 Ford Global Technologies, Llc Vehicle damage detector
EP3714340A4 (en) * 2018-01-31 2021-03-31 Xirgo Technologies, LLC EXTENDED VEHICLE SHARE SYSTEM
WO2019188398A1 (ja) * 2018-03-30 2019-10-03 ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 情報処理装置、移動装置、および方法、並びにプログラム
AU2020233401A1 (en) * 2019-03-04 2021-10-28 Katasi, Inc. Method and system for detecting, monitoring, and controlling a mobile communication device
WO2020234980A1 (ja) * 2019-05-21 2020-11-26 本田技研工業株式会社 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
JP7434730B2 (ja) * 2019-06-14 2024-02-21 マツダ株式会社 車両用情報表示装置及び車両用制御装置
US11227490B2 (en) * 2019-06-18 2022-01-18 Toyota Motor North America, Inc. Identifying changes in the condition of a transport
JP7298491B2 (ja) * 2020-01-27 2023-06-27 トヨタ自動車株式会社 表示制御装置、表示制御方法及びプログラム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2024069933A1 (ja) * 2022-09-30 2024-04-04 株式会社Subaru 樹脂製部品の劣化診断方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN114693333A (zh) 2022-07-01
EP4020343A3 (en) 2022-10-05
US20220207926A1 (en) 2022-06-30
EP4020343A2 (en) 2022-06-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10043322B1 (en) Vehicle diagnostics
US7693651B2 (en) Methods and systems for monitoring fuel status of vehicles
US11642940B2 (en) System and method for malodor detection and remediation
US20170123782A1 (en) Terminal, vehicle, and method for controlling the same
CN113091799A (zh) 用于车载感测模块的云连接性
US11267316B2 (en) Air conditioning control device, air conditioning control method, and program
US20180057012A1 (en) Speed-based window control
CN108656891A (zh) 用于车辆通风和制冷系统的车厢净化
TR201612118A2 (tr) BİR HİBRİT VEYA START-STOP DONANIMLI BiR ARACIN KABİN SICAKLIĞINI KONTROL ETMEYE YÖNELİK YÖNTEM
EP3628515A1 (en) A system for controlling air quality inside a vehicle cabin
JP2009227194A (ja) 異常検出装置、異常情報送信方法、異常情報送信システム
US11288692B2 (en) Vehicle management system and vehicle management method
CN105437912A (zh) 紧急车辆气候设备和方法
CN108688446B (zh) 用于改善车辆车内空气质量的装置
US10246103B2 (en) Vehicle odor remediation
US20220048472A1 (en) Method and system for controlling a vehicle feature
JP2022102818A (ja) 情報処理装置、情報処理方法、プログラム及び情報処理システム
CN111754688B (zh) 车辆管理系统
US20210188220A1 (en) Vehicle management system and vehicle management method
JP2003072353A (ja) 車両用空調装置
CN111196122A (zh) 判定装置、车辆控制装置、判定方法及存储判定程序的非易失性存储介质
JP7192702B2 (ja) 制御装置、車両、及び制御方法
US20240017590A1 (en) System and Method for Monitoring the Interior of a Vehicle
KR101637729B1 (ko) 차량의 개별공조 제어방법
JP2007156873A (ja) 車両用通報装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230718

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240514