JP2022095163A - Shopping system, information providing method and program - Google Patents

Shopping system, information providing method and program Download PDF

Info

Publication number
JP2022095163A
JP2022095163A JP2020208325A JP2020208325A JP2022095163A JP 2022095163 A JP2022095163 A JP 2022095163A JP 2020208325 A JP2020208325 A JP 2020208325A JP 2020208325 A JP2020208325 A JP 2020208325A JP 2022095163 A JP2022095163 A JP 2022095163A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal device
information
product
real store
store
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020208325A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP7023341B1 (en
Inventor
智 梶山
Satoshi Kajiyama
恭 鷺野谷
Yasushi Saginoya
哲之 鈴木
Tetsuyuki Suzuki
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yahoo Japan Corp
Original Assignee
Yahoo Japan Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yahoo Japan Corp filed Critical Yahoo Japan Corp
Priority to JP2020208325A priority Critical patent/JP7023341B1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7023341B1 publication Critical patent/JP7023341B1/en
Publication of JP2022095163A publication Critical patent/JP2022095163A/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

To provide useful information to a user.SOLUTION: A shopping system includes: an acquisition unit which acquires information for identifying a commodity or a service (hereinafter referred to as commodity, etc.) in an online shopping service or information indicating a category of the commodity, etc., from a terminal device of a user; a control unit which controls a display unit of the terminal device to display a reception unit which receives an operation to start a chat function for chatting with staff of a real store of a seller which sells the commodity, etc., as an online store in the online shopping service, in accordance with the information acquired by the acquisition unit; and an association unit which associates a real-store terminal device managed by the real store with the terminal device when the reception unit receives the operation.SELECTED DRAWING: Figure 1

Description

本発明は、ショッピングシステム、情報提供方法、およびプログラムに関する。 The present invention relates to shopping systems, information provision methods, and programs.

従来、利用者端末、店舗サーバ及びこれを接続するネットワークから構成され、リアルな商品が存在する店舗内に、リアル映像を撮影するカメラ装置を設置し、前記カメラ装置で撮影された商品情報を含む店舗内リアル映像を、前記店舗サーバが、該店舗サーバヘアクセスしてきた利用者端末に対して、返信することを特徴とするECショッピング支援システムが開示されている(例えば、特許文献1参照)。 Conventionally, a camera device that shoots a real image is installed in a store that is composed of a user terminal, a store server, and a network that connects the user terminal, and a real product exists, and includes product information taken by the camera device. An EC shopping support system is disclosed in which the store server returns a real image in the store to a user terminal accessing the store server (see, for example, Patent Document 1).

特開2003-331152号公報Japanese Patent Application Laid-Open No. 2003-331152

しかしながら、上記従来の技術では、ユーザは、有益な情報を得ることができない場合があった。 However, in the above-mentioned conventional technique, the user may not be able to obtain useful information.

本発明は、このような事情が考慮されたものであり、ユーザに有益な情報を提供することができるショッピングシステム、情報提供方法、およびプログラムを提供することを目的の一つとする。 The present invention takes such circumstances into consideration, and one of the objects of the present invention is to provide a shopping system, an information providing method, and a program capable of providing useful information to a user.

本発明の一態様は、オンラインショッピングサービスにおいて商品またはサービス(以下、商品等)を識別するための情報または前記商品等のカテゴリを示す情報をユーザの端末装置から取得する取得部と、前記取得部により取得された情報に応じて、オンラインショッピングサービスにおいてオンライン店舗として商品等を出品している出品元のリアル店舗のスタッフとチャットするためのチャット機能を作動させる操作を受け付ける受付部を前記端末装置の表示部に表示させる制御部と、前記受付部が前記操作を受け付けた場合に、前記リアル店舗が管理するリアル店舗端末装置と前記端末装置とを連携させる連携部とを備えるショッピングシステムである。 One aspect of the present invention is an acquisition unit for acquiring information for identifying a product or service (hereinafter, product or the like) or information indicating a category of the product or the like from a user's terminal device in an online shopping service, and the acquisition unit. The reception unit that accepts the operation to activate the chat function for chatting with the staff of the seller's real store that sells products etc. as an online store in the online shopping service according to the information acquired by It is a shopping system including a control unit to be displayed on a display unit and a cooperation unit for linking a real store terminal device managed by the real store and the terminal device when the reception unit receives the operation.

本発明の一態様によれば、ユーザに有益な情報を提供することができる。 According to one aspect of the present invention, useful information can be provided to the user.

ショッピングシステム1の機能構成の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the functional structure of a shopping system 1. リアル店舗で取り扱っている商品等とオンライン店舗で取り扱っている商品等との双方を含むコンテンツの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the content which includes both the product etc. handled in a real store and the product etc. handled in an online store. ユーザ端末装置60の表示部に表示される画像の一例を示す図(1)である。It is a figure (1) which shows an example of the image displayed on the display part of a user terminal apparatus 60. ユーザ端末装置60の表示部に表示される画像の他の一例を示す図(2)である。FIG. (2) is a diagram (2) showing another example of an image displayed on the display unit of the user terminal device 60. ユーザ端末装置60の表示部に表示される画像の他の一例を示す図(3)である。FIG. 3 is a diagram (3) showing another example of an image displayed on the display unit of the user terminal device 60. ユーザ端末装置60の表示部に表示される画像の他の一例を示す図(4)である。FIG. (4) is a diagram (4) showing another example of an image displayed on the display unit of the user terminal device 60. 評価情報54の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of evaluation information 54. ユーザ端末装置60の表示部に表示される画像の他の一例を示す図(5)である。FIG. (5) is a diagram (5) showing another example of an image displayed on the display unit of the user terminal device 60. ユーザ端末装置60の表示部に表示される画像の他の一例を示す図(6)である。It is a figure (6) which shows another example of the image displayed on the display part of the user terminal apparatus 60. ユーザ端末装置60の表示部に表示される画像の他の一例を示す図(7)である。FIG. (7) is a diagram (7) showing another example of an image displayed on the display unit of the user terminal device 60. 評価情報54の他の一例を示す図である。It is a figure which shows another example of evaluation information 54. リアル店舗端末装置20、ショッピングサーバ装置40、およびユーザ端末装置60により実行される処理の流れの一例を示すシーケンス図である。It is a sequence diagram which shows an example of the flow of the process executed by the real store terminal apparatus 20, the shopping server apparatus 40, and the user terminal apparatus 60. スタッフ情報56の内容の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the contents of the staff information 56. 対応可否情報58の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of correspondence possibility information 58. 応答履歴情報59の一例を示す情報である。This is information showing an example of the response history information 59.

以下、図面を参照し、本発明のショッピングシステム、情報処理方法、およびプログラムの実施形態について説明する。 Hereinafter, embodiments of the shopping system, information processing method, and program of the present invention will be described with reference to the drawings.

[概要(その1)]
本実施形態の一態様のショッピングシステムは、オンラインショッピングサービスにおいて商品またはサービス(以下、商品等)を識別するための情報または商品等のカテゴリを示す情報をユーザの端末装置から取得し、取得した情報に応じて、オンラインショッピングサービスにおいてオンライン店舗として商品等を出品している出品元のリアル店舗のスタッフとチャットするためのチャット機能を作動させる操作を受け付ける受付部を端末装置の表示部に表示させる。更に、ショッピングシステムは、受付部が操作を受け付けた場合に、リアル店舗が管理するリアル店舗端末装置と端末装置とを連携させる。
[Overview (1)]
The shopping system of one aspect of the present embodiment acquires information for identifying a product or service (hereinafter, product, etc.) or information indicating a category of the product, etc. from the user's terminal device in the online shopping service, and the acquired information. In response to this, a reception unit that accepts an operation for activating a chat function for chatting with a staff member of a real store that sells products or the like as an online store in an online shopping service is displayed on the display unit of the terminal device. Further, the shopping system links the real store terminal device and the terminal device managed by the real store when the reception unit accepts the operation.

「出品元のリアル店舗」とは、例えば、オンライン店舗を運営している運営者が運営している店舗や、オンライン店舗と提携している店舗などオンライン店舗と所定の関係を有する店舗である。 The "exhibitor's real store" is, for example, a store operated by an operator who operates an online store or a store having a predetermined relationship with an online store such as a store affiliated with the online store.

「チャット」とは、例えば、インターネットなどの通信手段を用いて(例えばリアルタイムに近い操作感で)双方方向にコミュニケーションを行わせる機能である。チャットとは、音声通信やテキストを用いて利用者間でコミュニケーションを行わせる機能である。チャットは、例えば、端末装置にインストールされたアプリケーションプログラムによって実行される。「チャット」には、動画や画像を通信で送受信するものも含んでもよい。チャットには、ショートメールやミニブログが含まれてよい。チャットは、プッシュ型メールシステムによってコミュニケーションを行わせるものと定義されてもよい。 "Chat" is a function of communicating in both directions using a communication means such as the Internet (for example, with a feeling of operation close to real time). Chat is a function that allows users to communicate with each other using voice communication or text. Chat is performed, for example, by an application program installed on the terminal device. The "chat" may include those that send and receive videos and images by communication. Chat may include short emails and microblogging. Chat may be defined as having communication by a push email system.

「受付部を端末装置の表示部に表示させる」とは、表示させるための情報を生成することや、表示させるための情報を生成し、且つ生成した情報を端末装置に提供すること、受付部を表示部に表示させることを指示することを含む。 "Displaying the reception unit on the display unit of the terminal device" means generating information for displaying, generating information for displaying, and providing the generated information to the terminal device, reception unit. Includes instructing the display unit to display.

「連携させる」とは、リアル店舗端末装置と端末装置とがコミュニケーション可能なように処理を行うことである。「連携させる」とは、例えば、端末装置のチャットに要するアプリケーションプログラムを起動させてリアル店舗端末装置のチャットに要するアプリケーションプログラムと連携させることや、端末装置からリアル店舗端末装置にチャットを開始するための指示を送信することなどである。 "Collaboration" is to perform processing so that the real store terminal device and the terminal device can communicate with each other. "Linking" means, for example, to activate an application program required for chatting on a terminal device and link it with an application program required for chatting on a real store terminal device, or to start chatting from a terminal device to a real store terminal device. For example, sending instructions.

[概要(その2)]
本実施形態の他の態様のショッピングシステムは、オンラインショッピングサービスにおいて商品等を識別するための情報または商品等のカテゴリを示す情報をユーザの端末装置から取得し、少なくとも、取得した情報と、リアル店舗の評価とに基づいて、上述した受付部を端末装置の表示部に表示させる。評価は、チャット機能を用いてリアル店舗のスタッフとチャットしたユーザによる、当該スタッフ(またはリアル店舗)の評価を含む。
[Overview (Part 2)]
The shopping system of another aspect of the present embodiment acquires information for identifying a product or the like or information indicating a category of the product or the like from a user's terminal device in an online shopping service, and at least the acquired information and a real store. Based on the evaluation of, the above-mentioned reception unit is displayed on the display unit of the terminal device. The evaluation includes the evaluation of the staff (or the real store) by the user who chats with the staff of the real store using the chat function.

本明細書において、オンラインショッピングサービスは、ショッピングプラットフォームを提供する事業者が販売者の出品する商品を電子商取引の形態でユーザに販売するサービスであるものとするが、それに限定されず、オンラインショッピングサービスは、オークションやフリーマーケットなどの他の態様の電子商取引を含んでもよい。 In the present specification, the online shopping service shall be a service in which a business operator providing a shopping platform sells a product exhibited by a seller to a user in the form of an electronic commerce, but the online shopping service is not limited thereto. May include other aspects of e-commerce such as auctions and free markets.

<第1実施形態>
[ショッピングシステム]
図1は、ショッピングシステム1の機能構成の一例を示す図である。ショッピングシステム1は、例えば、一以上のオンライン店舗端末装置10と、一以上のリアル店舗端末装置20と、ショッピングサーバ装置40と、一以上のユーザ端末装置60と、チャットサーバ装置80とを備える。ショッピングサーバ装置40と、オンライン店舗端末装置10、リアル店舗端末装置20、ショッピングサーバ装置40、またはユーザ端末装置60とは、ネットワークNWを介して互いに通信する。ネットワークNWは、インターネットやLAN(Local Area Network)、WAN(Wide Area Network)、セルラー網などを含む。
<First Embodiment>
[Shopping system]
FIG. 1 is a diagram showing an example of a functional configuration of the shopping system 1. The shopping system 1 includes, for example, one or more online store terminal devices 10, one or more real store terminal devices 20, a shopping server device 40, one or more user terminal devices 60, and a chat server device 80. The shopping server device 40 and the online store terminal device 10, the real store terminal device 20, the shopping server device 40, or the user terminal device 60 communicate with each other via the network NW. The network NW includes the Internet, LAN (Local Area Network), WAN (Wide Area Network), cellular network and the like.

[オンライン店舗端末装置]
オンライン店舗端末装置10は、例えば、スマートフォンやタブレット端末、ノートパソコンなどの通信機能を有する可搬型のコンピュータ装置、またはデスクトップパソコンなどの通信機能を有する据え置き型のコンピュータ装置である。オンライン店舗端末装置10は、オンライン店舗の運営者が操作する端末装置である。運営者は、オンライン店舗端末装置10に対して商品等を出品する操作を行うと、操作に応じて商品等が出品される。
[Online store terminal device]
The online store terminal device 10 is, for example, a portable computer device having a communication function such as a smartphone, a tablet terminal, or a notebook computer, or a stationary computer device having a communication function such as a desktop personal computer. The online store terminal device 10 is a terminal device operated by the operator of the online store. When the operator performs an operation of listing a product or the like on the online store terminal device 10, the product or the like is listed according to the operation.

[リアル店舗端末装置]
リアル店舗端末装置20は、リアル店舗のスタッフが操作する端末装置である。リアル店舗端末装置20は、可搬型または据え置き型のコンピュータ装置である。リアル店舗端末装置20は、例えば、店舗支援部22と、記憶部30とを備える。記憶部30には、例えば、一以上のチャットアプリ(チャットアプリケーションプログラム)32が記憶されている。
[Real store terminal device]
The real store terminal device 20 is a terminal device operated by the staff of the real store. The real store terminal device 20 is a portable or stationary computer device. The real store terminal device 20 includes, for example, a store support unit 22 and a storage unit 30. For example, one or more chat applications (chat application programs) 32 are stored in the storage unit 30.

店舗支援部22は、CPU(Central Processing Unit)などのプロセッサがチャットアプリ32を実行することで実現される。店舗支援部22は、ショッピングサーバ装置40と協働して、後述する各種サービスに関する処理を実行する。 The store support unit 22 is realized by a processor such as a CPU (Central Processing Unit) executing the chat application 32. The store support unit 22 cooperates with the shopping server device 40 to execute processes related to various services described later.

[ショッピングサーバ装置]
ショッピングサーバ装置40は、例えば、取得部42と、処理部44と、表示制御部46と、連携部48と、記憶部50とを備える。これらの構成要素のうち一部または全部は、LSI(Large Scale Integration)やASIC(Application Specific Integrated Circuit)、FPGA(Field-Programmable Gate Array)、GPU(Graphics Processing Unit)などのハードウェア(回路部;circuitryを含む)によって実現されてもよいし、ソフトウェアとハードウェアの協働によって実現されてもよい。プログラムは、予めHDD(Hard Disk Drive)やフラッシュメモリなどの記憶装置(非一過性の記憶媒体を備える記憶装置)に格納されていてもよいし、DVDやCD-ROMなどの着脱可能な記憶媒体(非一過性の記憶媒体)に格納されており、記憶媒体がドライブ装置に装着されることでインストールされてもよい。表示制御部46または処理部44と表示制御部46とを合わせたものは、「制御部」の一例である。
[Shopping server device]
The shopping server device 40 includes, for example, an acquisition unit 42, a processing unit 44, a display control unit 46, a cooperation unit 48, and a storage unit 50. Some or all of these components are hardware (circuit parts) such as LSI (Large Scale Integration), ASIC (Application Specific Integrated Circuit), FPGA (Field-Programmable Gate Array), GPU (Graphics Processing Unit). It may be realized by (including circuits), or it may be realized by the cooperation of software and hardware. The program may be stored in advance in a storage device (a storage device including a non-transient storage medium) such as an HDD (Hard Disk Drive) or a flash memory, or a removable storage such as a DVD or a CD-ROM. It is stored in a medium (non-transient storage medium) and may be installed by mounting the storage medium in a drive device. The combination of the display control unit 46 or the processing unit 44 and the display control unit 46 is an example of the "control unit".

記憶部50には、商品等情報52や、評価情報54等が記憶されている。商品等情報52は、例えば、商品の識別情報に対して商品の説明や、価格、発売日、評価など商品に関する一般的な情報が関連付けられた情報である。評価情報54の詳細については後述する。 The storage unit 50 stores product information 52, evaluation information 54, and the like. The product information 52 is, for example, information in which general information about a product such as a description of the product, a price, a release date, and an evaluation is associated with the product identification information. The details of the evaluation information 54 will be described later.

取得部42は、オンラインショッピングサービスにおいて商品等を識別するための情報または商品等のカテゴリを示す情報をユーザ端末装置60から取得する。商品等またはカテゴリは、例えば、ユーザが指定した商品等またはカテゴリである。 The acquisition unit 42 acquires information for identifying a product or the like or information indicating a category of the product or the like from the user terminal device 60 in the online shopping service. The product or the like or a category is, for example, a product or the like or a category specified by the user.

処理部44は、オンラインショッピングサービスにおいてユーザにレコメンドする商品等を抽出したり、ユーザに提供するコンテンツの内容を決定したりする。処理部44は、記憶部50に記憶された不図示のユーザの属性情報やユーザのネットワークにおける行動履歴、商品等情報52等を参照して、レコメンドする商品等やコンテンツを決定する。処理部44は、レコメンドする商品等を決定する処理を他の装置に依頼してもよい。他の装置とは、商品等のランキングを決定するランキングサーバ装置(不図示)である。 The processing unit 44 extracts products and the like recommended to the user in the online shopping service, and determines the content of the content to be provided to the user. The processing unit 44 determines the recommended product or the like by referring to the attribute information of the user (not shown) stored in the storage unit 50, the action history in the user's network, the product or the like information 52 or the like. The processing unit 44 may request another device to perform processing for determining the recommended product or the like. The other device is a ranking server device (not shown) that determines the ranking of products and the like.

表示制御部46は、取得部42により取得された情報に応じて、オンラインショッピングサービスにおいてオンライン店舗として商品等を出品している出品元のリアル店舗のスタッフとチャットするためのチャット機能を作動させる操作を受け付ける受付部をユーザ端末装置60の表示部に表示させる。連携部48は、受付部が操作を受け付けた場合に、リアル店舗が管理するリアル店舗端末装置20とユーザ端末装置60とを連携させる。これらの処理の詳細については後述する。 The display control unit 46 operates a chat function for chatting with the staff of the real store of the seller who sells the product or the like as an online store in the online shopping service according to the information acquired by the acquisition unit 42. Is displayed on the display unit of the user terminal device 60. When the reception unit accepts the operation, the cooperation unit 48 links the real store terminal device 20 managed by the real store with the user terminal device 60. Details of these processes will be described later.

[ユーザ端末装置]
ユーザ端末装置60は、ショッピングサーバ装置40が提供するショッピングサービスを利用するユーザが利用する端末装置である。ユーザ端末装置60は、可搬型または据え置き型のコンピュータ装置である。ユーザ端末装置60は、例えば、不図示の記憶部70に記憶されたアプリ(ショッピングアプリケーションプログラム72)を実行して、ショッピングサーバ装置40と協働して各種処理を実行してもよい。アプリに代えて、ブラウザがショッピングサーバ装置40と協働して各種処理を実行してもよい。
[User terminal device]
The user terminal device 60 is a terminal device used by a user who uses the shopping service provided by the shopping server device 40. The user terminal device 60 is a portable or stationary computer device. The user terminal device 60 may, for example, execute an application (shopping application program 72) stored in a storage unit 70 (not shown) and execute various processes in cooperation with the shopping server device 40. Instead of the application, the browser may execute various processes in cooperation with the shopping server device 40.

また、記憶部70には、チャットアプリ(アプリケーションプログラム)が記憶されている。例えば、ユーザの所定の操作に基づいて、チャットアプリ74が起動すると、他のチャットアプリがインストールされた装置とチャットが可能となる。例えば、ユーザ端末装置60は、リアル店舗端末装置20とチャットが可能である。 Further, the chat application (application program) is stored in the storage unit 70. For example, when the chat application 74 is activated based on a predetermined operation of the user, it is possible to chat with a device in which another chat application is installed. For example, the user terminal device 60 can chat with the real store terminal device 20.

[チャットサーバ装置]
チャットサーバ装置80は、チャットアプリを用いたチャットを仲介する。例えば、チャットサーバ装置80は、ユーザ端末装置60から取得したメッセージをリアル店舗端末装置20に送信したり、リアル店舗端末装置20から取得したメッセージをユーザ端末装置60に送信したりする。
[Chat server device]
The chat server device 80 mediates a chat using a chat application. For example, the chat server device 80 sends a message acquired from the user terminal device 60 to the real store terminal device 20, or sends a message acquired from the real store terminal device 20 to the user terminal device 60.

上記のショッピングサーバ装置40、ユーザ端末装置60、またはチャットサーバ装置80に含まれる機能構成の一部は、他の装置に含まれてもよい。例えば、ショッピングサーバ装置40に含まれる連携部48は、ユーザ 端末装置60に含まれてもよい。 A part of the functional configuration included in the shopping server device 40, the user terminal device 60, or the chat server device 80 may be included in another device. For example, the cooperation unit 48 included in the shopping server device 40 may be included in the user terminal device 60.

[ユーザ端末装置の表示部に表示される画像(1)]
ショッピングサーバ装置40は、リアル店舗で取り扱っている商品等と、オンライン店舗で取り扱っている商品等とのうち、一方または双方を含むコンテンツをユーザ端末装置60の表示部に表示させる。
[Image displayed on the display of the user terminal device (1)]
The shopping server device 40 causes the display unit of the user terminal device 60 to display content including one or both of the products and the like handled in the real store and the products and the like handled in the online store.

図2は、リアル店舗で取り扱っている商品等とオンライン店舗で取り扱っている商品等との双方を含むコンテンツの一例を示す図である。例えば、ユーザが所定の商品等を検索した場合、検索結果としてリアル店舗で取り扱っている商品等とオンライン店舗で取り扱っている商品等を含むコンテンツがユーザ端末装置60の表示部に表示される。これにより、ユーザは、リアル店舗で販売されている商品等と、オンライン店舗で販売されている商品等のうち所望の商品等を購入することができる。例えば、ユーザは、近くのリアル店舗で商品等が販売されている場合、そのリアル店舗に立ち寄って商品等を購入することを選択肢の一つとすることができる。 FIG. 2 is a diagram showing an example of content including both products and the like handled in a real store and products and the like handled in an online store. For example, when a user searches for a predetermined product or the like, the content including the product or the like handled in a real store and the product or the like handled in an online store is displayed on the display unit of the user terminal device 60 as a search result. As a result, the user can purchase a desired product or the like among the products and the like sold in the real store and the products and the like sold in the online store. For example, when a product or the like is sold at a nearby real store, the user can make one of the options to stop by the real store and purchase the product or the like.

[ユーザ端末装置の表示部に表示される画像(2-1)]
図3は、ユーザ端末装置60の表示部に表示される画像の一例を示す図(1)である。表示制御部46は、ショッピングサーバ装置40にアクセスしたユーザ端末装置60の要求に応じて、画像IM1をユーザ端末装置60の表示部に表示させる。画像IM1は、例えば、ショッピングサービスにおけるトップページである。画像IM1には、ショッピングサービスにおけるおすすめのストアの情報や、商品等のカテゴリを示す情報が含まれている。
[Image displayed on the display unit of the user terminal device (2-1)]
FIG. 3 is a diagram (1) showing an example of an image displayed on the display unit of the user terminal device 60. The display control unit 46 causes the display unit of the user terminal device 60 to display the image IM1 in response to the request of the user terminal device 60 that has accessed the shopping server device 40. The image IM1 is, for example, a top page in a shopping service. The image IM1 includes information on recommended stores in the shopping service and information indicating categories such as products.

更に、画像IM1には、領域AR1においてリアル店舗のスタッフ(店員)が商品等を探してくれるサービスを示す情報が表示され、領域AR1にはボタンB1(受付部の一例)が設定されている。ボタンB1は、チャット機能を用いてリアル店舗のスタッフとコミュニケーションを取り、商品等の説明を聞いたり、商品等を選んだりする際に操作されるボタンである。ボタンB1が操作されると、ユーザ端末装置60と、リアル店舗端末装置20とをチャットが可能となる。チャットは、文字情報のコミュニケーションに限らず、音声や画像、動画などによるコミュニケーションも含んでもよい。ボタンB1が操作されると、後述する図5の画像IM3に画面が遷移する。 Further, the image IM1 displays information indicating a service in which the staff (clerk) of the real store searches for a product or the like in the area AR1, and the button B1 (an example of the reception unit) is set in the area AR1. Button B1 is a button operated when communicating with the staff of a real store using a chat function, listening to an explanation of a product or the like, or selecting a product or the like. When the button B1 is operated, the user terminal device 60 and the real store terminal device 20 can chat with each other. Chat is not limited to communication of text information, but may include communication by voice, image, video, or the like. When the button B1 is operated, the screen transitions to the image IM3 of FIG. 5, which will be described later.

[ユーザ端末装置の表示部に表示される画像(2-2)]
図4は、ユーザ端末装置60の表示部に表示される画像の他の一例を示す図(2)である。表示制御部46は、ショッピングサーバ装置40にアクセスしたユーザ端末装置60の要求に応じて、画像IM2をユーザ端末装置60の表示部に表示させる。画像IM2は、ショッピングサービスにおける商品等を検索するための画面の一例である。画像IM2には、検索クエリを入力する領域や、商品等を検索する際に用いられるボタン等が含まれている。
[Image displayed on the display of the user terminal device (2-2)]
FIG. 4 is a diagram (2) showing another example of the image displayed on the display unit of the user terminal device 60. The display control unit 46 causes the display unit of the user terminal device 60 to display the image IM2 in response to the request of the user terminal device 60 that has accessed the shopping server device 40. The image IM2 is an example of a screen for searching for products and the like in a shopping service. The image IM2 includes an area for inputting a search query, a button used when searching for a product, and the like.

更に、画像IM2には、領域AR2において店舗のスタッフ(店員)が商品等を探してくれるサービスを示す情報が表示され、領域AR2にはボタンB2(受付部の他の一例)が設定されている。ボタンB2は、ボタンB1と同様の機能を有する。ボタンB2が操作されると、後述する図5の画像IM3を含む画面に画面が遷移する。 Further, the image IM2 displays information indicating a service in which the store staff (clerk) searches for products in the area AR2, and the button B2 (another example of the reception unit) is set in the area AR2. .. Button B2 has the same function as button B1. When the button B2 is operated, the screen transitions to the screen including the image IM3 of FIG. 5, which will be described later.

[ユーザ端末装置の表示部に表示される画像(2-3)]
図5は、ユーザ端末装置60の表示部に表示される画像の他の一例を示す図(3)である。画像IM3には、商品等のカテゴリの一覧を示す情報が含まれる。ユーザは、画像IM3を参照して、カテゴリのうちリアル店舗のスタッフに相談したい商品等のカテゴリを選択する。例えば、ユーザが、所望のカテゴリが表示された領域をタップ操作すると、図6の画像IM4を含む画面に画面が遷移する。
[Image displayed on the display of the user terminal device (2-3)]
FIG. 5 is a diagram (3) showing another example of the image displayed on the display unit of the user terminal device 60. The image IM3 contains information indicating a list of categories such as products. The user refers to the image IM3 and selects a category such as a product that he / she wants to consult with the staff of the real store from the categories. For example, when the user taps the area in which the desired category is displayed, the screen transitions to the screen including the image IM4 of FIG.

[ユーザ端末装置の表示部に表示される画像(2-4)]
図6は、ユーザ端末装置60の表示部に表示される画像の他の一例を示す図(4)である。画像IM4には、選択されたカテゴリに対応するリアル店舗の一覧を示す情報が含まれる。例えば、ユーザがカテゴリ「スポーツ・アウトドア」を選択した場合、「スポーツ・アウトドア」に関連付けられたリアル店舗の一覧(受付部の他の一例)が表示部に表示される。このリアル店舗は、ショッピングサービスにおいて、オンライン店舗を運営している店舗のリアル店舗である。なお、図6において、複数のリアル店舗(複数の受付部)が含まれたコンテンツに代えて、一つのリアル店舗(一つの受付部)を含むコンテンツが表示されてもよい。
[Image displayed on the display of the user terminal device (2-4)]
FIG. 6 is a diagram (4) showing another example of the image displayed on the display unit of the user terminal device 60. The image IM4 contains information indicating a list of real stores corresponding to the selected category. For example, when the user selects the category "sports / outdoors", a list of real stores associated with "sports / outdoors" (another example of the reception section) is displayed on the display section. This real store is a real store of a store that operates an online store in a shopping service. In addition, in FIG. 6, instead of the content including a plurality of real stores (a plurality of reception units), the content including one real store (one reception unit) may be displayed.

例えば、ショッピングサーバ装置40の表示制御部46は、ユーザ端末装置60からユーザにより指定されたカテゴリを示す情報を取得すると、カテゴリを示す情報とリアル店舗とが関連付けられた情報に基づいて、チャットを行うためのリアル店舗を抽出し、抽出したリアル店舗の情報をユーザ端末装置60の表示部に表示させる。より具体的には、ショッピングサーバ装置40は、図3の画像IMのB1または図4の画像IM2のB2が操作されたことを示す情報を取得した場合、商品等のカテゴリの一覧(図5の画像IM4)を表示部に表示させ、ユーザがカテゴリを選択した場合、選択したカテゴリに関連付けられたリアル店舗の一覧(図6の画像IM4、受付部)を表示部に表示させる。 For example, when the display control unit 46 of the shopping server device 40 acquires the information indicating the category specified by the user from the user terminal device 60, the display control unit 46 chats based on the information indicating the category and the information associated with the real store. A real store to be used is extracted, and the information of the extracted real store is displayed on the display unit of the user terminal device 60. More specifically, when the shopping server device 40 acquires information indicating that B1 of the image IM of FIG. 3 or B2 of the image IM2 of FIG. 4 has been operated, a list of categories such as products (FIG. 5). Image IM4) is displayed on the display unit, and when the user selects a category, a list of real stores associated with the selected category (image IM4 in FIG. 6, reception unit) is displayed on the display unit.

表示制御部46は、例えば、評価情報54を参照して、優先して表示部に表示するリアル店舗を決定する。図7は、評価情報54の一例を示す図である。評価情報54は、リアル店舗の識別情報と、商品等のカテゴリと、評価とが互いに関連付けられた情報である。評価情報54において関連付けられている商品等のカテゴリは、例えば、そのリアル店舗が取り扱っている商品等のカテゴリであり、取り扱っていない商品等のカテゴリは関連付けられていない。 The display control unit 46, for example, refers to the evaluation information 54 and determines a real store to be displayed on the display unit with priority. FIG. 7 is a diagram showing an example of the evaluation information 54. The evaluation information 54 is information in which the identification information of the real store, the category such as a product, and the evaluation are associated with each other. The category of the product or the like associated in the evaluation information 54 is, for example, the category of the product or the like handled by the real store, and the category of the product or the like not handled is not associated.

「優先」とは、ユーザが認識しやすい態様でリアル店舗を表示部に表示させることである。態様とは、例えば、位置や色、フォントなど種々の態様である。図6の例では、評価が高いリアル店舗ほど、画像IM4において上側に位置するように表示部に表示されている。評価が高いリアル店舗ほど、ランキングが上位になるように表示部に表示される。例えば、図6の画像IM4において、ユーザが所定のリアル店舗を選択すると、図8の画像IM5を含む画面に画面が遷移する。 The "priority" is to display the real store on the display unit in a manner that is easy for the user to recognize. Aspects are various aspects such as position, color, and font. In the example of FIG. 6, the higher the evaluation of the real store, the more it is displayed on the display unit so as to be located on the upper side in the image IM4. The higher the evaluation of a real store, the higher the ranking will be displayed on the display. For example, in the image IM4 of FIG. 6, when the user selects a predetermined real store, the screen transitions to the screen including the image IM5 of FIG.

[ユーザ端末装置の表示部に表示される画像(2-5)]
図8は、ユーザ端末装置60の表示部に表示される画像の他の一例を示す図(5)である。画像IM5には、チャットアプリを起動させることを承認するか否かを決定するためのボタンが設定される。例えば、チャットアプリがユーザ端末装置60にインストールされていない場合、ユーザは、画像IM5に含まれるチャットアプリをダウンロードするためのボタンを操作して、チャットアプリをダウンロードして、以降の画面に進む。例えば、チャットアプリがユーザ端末装置60にインストールされ、ユーザがチャットアプリを起動させることを承認した場合、画面は画像IM6を含む画面に遷移して、ユーザ端末装置60は、リアル店舗端末装置20とチャットアプリを介してコミュニケーションを取ることが可能となる。
[Image displayed on the display of the user terminal device (2-5)]
FIG. 8 is a diagram (5) showing another example of the image displayed on the display unit of the user terminal device 60. The image IM5 is set with a button for deciding whether or not to approve the activation of the chat application. For example, when the chat application is not installed on the user terminal device 60, the user operates a button for downloading the chat application included in the image IM5 to download the chat application and proceed to the subsequent screens. For example, when the chat application is installed on the user terminal device 60 and the user approves to activate the chat application, the screen transitions to the screen including the image IM6, and the user terminal device 60 becomes the real store terminal device 20. It will be possible to communicate via the chat app.

ユーザは、チャットを行って、商品等の説明や、商品等を選んだりすることができる。例えば、ユーザは、ほしい商品等のカテゴリのイメージは持っているが、どの商品等が、好適かが分からない場合、精通したスタッフとチャットしながら、好適な商品等を選ぶことができる。 The user can chat to explain the product or the like and select the product or the like. For example, if the user has an image of a category such as a desired product but does not know which product is suitable, he / she can select a suitable product while chatting with a well-versed staff member.

[ユーザ端末装置の表示部に表示される画像(3-1)]
図9は、ユーザ端末装置60の表示部に表示される画像の他の一例を示す図(6)である。画像IM7には、ユーザが所定の操作を行って検索した商品等、商品等の価格、商品等のレビュー、商品等の情報を得るためにリアル店舗のスタッフとチャットするためのチャットボタンB3(受付部の他の一例)が含まれる。
[Image displayed on the display unit of the user terminal device (3-1)]
FIG. 9 is a diagram (6) showing another example of the image displayed on the display unit of the user terminal device 60. The image IM7 has a chat button B3 (reception) for chatting with the staff of a real store in order to obtain information such as products, prices of products, reviews of products, etc. searched by the user by performing a predetermined operation. Another example of the part) is included.

ユーザは、画像IM7を参照して、商品等についてリアル店舗のスタッフに相談したい場合、チャットボタンB3を操作すると、前述した図6の画像IM4を含む画面に画面が遷移する。なお、図9の画像IM7および後述する図10の画像IM8は、所定のリアル店舗(またはオンライン店舗)で販売されている商品等が選択された後に遷移した画像であるが、ボタンB3が操作された後は、上記所定のリアル店舗(またはオンライン店舗)に関わらず、前述した図6の画像IM4に示したようにリアル店舗の一覧が表示される。このリアル店舗には、例えば、上記所定のリアル店舗が含まれる。 When the user wants to consult with the staff of the real store about the product or the like with reference to the image IM7, when the chat button B3 is operated, the screen transitions to the screen including the image IM4 of FIG. 6 described above. Note that the image IM7 in FIG. 9 and the image IM8 in FIG. 10 described later are images transitioned after a product or the like sold in a predetermined real store (or online store) is selected, but the button B3 is operated. After that, regardless of the predetermined real store (or online store), a list of real stores is displayed as shown in the image IM4 of FIG. 6 described above. This real store includes, for example, the above-mentioned predetermined real store.

[ユーザ端末装置の表示部に表示される画像(3-2)]
図10は、ユーザ端末装置60の表示部に表示される画像の他の一例を示す図(7)である。画像IM8は、ユーザが所定の操作を行って検索した商品等の詳細を示すコンテンツに含まれる情報である。画像IM8には、領域AR3において店舗のスタッフ(店員)が商品等を探してくれるサービスを示す情報が表示され、領域AR3にはボタンB4(受付部の他の一例)が設定されている。ボタンB4は、ボタンB2と同様の機能を有する。ボタンB4が操作されると、例えば、上述した図6の画像IM4を含む画面に画面が遷移する。
[Image displayed on the display of the user terminal device (3-2)]
FIG. 10 is a diagram (7) showing another example of the image displayed on the display unit of the user terminal device 60. The image IM8 is information included in the content showing the details of the product or the like searched by the user by performing a predetermined operation. In the image IM8, information indicating a service in which a store staff (clerk) searches for a product or the like in the area AR3 is displayed, and a button B4 (another example of the reception unit) is set in the area AR3. Button B4 has the same function as button B2. When the button B4 is operated, for example, the screen transitions to the screen including the image IM4 of FIG. 6 described above.

図6の画像IM4は、表示制御部46が「前記受付部が操作された場合、前記商品等を識別するための情報または前記商品等のカテゴリと前記リアル店舗とが関連付けられた情報に基づいて、チャットを行う対象の前記リアル店舗を抽出し、抽出した前記リアル店舗の情報をユーザの前記表示部に表示させる」画像、または「前記受付部が操作された場合、前記商品等を識別するための情報または前記商品等のカテゴリと前記リアル店舗とが関連付けられた情報に基づいて、チャットを行う対象の前記第1のリアル店舗とは異なる店舗を含む前記リアル店舗を抽出し、抽出した前記リアル店舗の情報をユーザの前記表示部に表示させる」画像の一例である。 In the image IM4 of FIG. 6, the display control unit 46 "when the reception unit is operated, based on the information for identifying the product or the like or the information in which the category of the product or the like is associated with the real store". , To extract the real store to be chatted and display the extracted information of the real store on the display unit of the user "or" to identify the product or the like when the reception unit is operated. The real store including a store different from the first real store to be chatted with is extracted based on the information of the above or the information associated with the category of the product or the like and the real store, and the extracted real store is extracted. This is an example of an image of "displaying store information on the user's display unit".

また、前述した画像IM7または図10の画像IM8は、前記ユーザにより指定された前記商品等を示す情報と、前記受付部とが同時に前記表示部に表示された画像の一例である。また、画像IM7は、前記ユーザにより指定された、第1のリアル店舗で販売されている前記商品等を示す情報と、前記受付部とを同時に前記表示部に表示された画像の一例である。また、前述した画像IM7または図10の画像IM8は、複数の商品等が表示部に表示された後に、ユーザの操作に基づいて、商品等の詳細を示す情報と商品等についてリアル店舗のスタッフとチャットするための受付部とを含む画像の一例である。 Further, the image IM7 or the image IM8 of FIG. 10 is an example of an image in which the information indicating the product or the like designated by the user and the reception unit are simultaneously displayed on the display unit. Further, the image IM7 is an example of an image in which the information indicating the product or the like sold in the first real store designated by the user and the reception unit are simultaneously displayed on the display unit. Further, in the image IM7 of the above-mentioned image IM7 or the image IM8 of FIG. 10, after a plurality of products or the like are displayed on the display unit, information showing details of the products or the like and information about the products or the like are provided with the staff of the real store based on the user's operation. It is an example of an image including a reception part for chatting.

例えば、ショッピングサーバ装置40の表示制御部46は、ユーザ端末装置60からユーザにより指定された商品等の情報を取得すると、商品等を識別するための情報とリアル店舗とが関連付けられた情報に基づいて、チャットするためのリアル店舗を抽出し、抽出したリアル店舗の情報をユーザの前記表示部に表示させる。 For example, when the display control unit 46 of the shopping server device 40 acquires the information of the product or the like specified by the user from the user terminal device 60, the display control unit 46 is based on the information for identifying the product or the like and the information associated with the real store. Then, a real store for chatting is extracted, and the information of the extracted real store is displayed on the display unit of the user.

表示制御部46は、例えば、評価情報54を参照して、優先して表示部に表示するリアル店舗を決定する。図11は、評価情報54の他の一例を示す図である。評価情報54は、リアル店舗の識別情報と、商品等と、評価とが互いに関連付けられた情報である。評価情報54において関連付けられている商品等は、例えば、そのリアル店舗が取り扱っている商品等であり、取り扱っていない商品等は関連付けられていない。表示制御部46は、評価情報54を参照して、評価の高いリアル店舗を優先して表示部に表示させる。 The display control unit 46, for example, refers to the evaluation information 54 and determines a real store to be displayed on the display unit with priority. FIG. 11 is a diagram showing another example of the evaluation information 54. The evaluation information 54 is information in which the identification information of the real store, the product, and the evaluation are associated with each other. The products and the like associated in the evaluation information 54 are, for example, the products and the like handled by the real store, and the products and the like not handled are not associated. The display control unit 46 refers to the evaluation information 54 and preferentially displays the real store with a high evaluation on the display unit.

このように、ユーザは、商品等を検索して、その商品等に興味を持った場合に、より詳細な情報や、信頼性の高い情報を得るためにリアル店舗のスタッフとチャットを行うことで、より有益な情報を得ることができる。例えば、ユーザは、商品等の詳細を確認したい場合や他の商品等の互換性や適合性等を確認したい場合、有益である。例えば、ユーザは、チャット機能に付加された、電話機能やビデオ電話機能を用いて商品等を確認することができる。 In this way, when a user searches for a product or the like and is interested in the product or the like, the user can chat with the staff of a real store in order to obtain more detailed information or highly reliable information. , You can get more useful information. For example, it is useful when the user wants to confirm the details of a product or the like, or when he or she wants to confirm the compatibility or compatibility of another product or the like. For example, the user can confirm the product or the like by using the telephone function or the video telephone function added to the chat function.

[シーケンス図]
図12は、リアル店舗端末装置20、ショッピングサーバ装置40、およびユーザ端末装置60により実行される処理の流れの一例を示すシーケンス図である。本シーケンス図における各処理の順序は適宜変更されてもよいし、処理の一部は省略されてもよい。
[Sequence Diagram]
FIG. 12 is a sequence diagram showing an example of the flow of processing executed by the real store terminal device 20, the shopping server device 40, and the user terminal device 60. The order of each process in this sequence diagram may be changed as appropriate, or a part of the processes may be omitted.

まず、ユーザ端末装置60が、表示部に表示された画面(例えば、図5の画像IM3または図6の画像IM4を含む画面)において、ユーザがカテゴリおよび店舗を選択し、更に選択した店舗とチャットを開始するための操作を行うと(S100)、チャットの開始を指示する情報をショッピングサーバ装置40に送信する(S102)。 First, the user terminal device 60 selects a category and a store on the screen displayed on the display unit (for example, a screen including the image IM3 of FIG. 5 or the image IM4 of FIG. 6), and further chats with the selected store. When the operation for starting the chat is performed (S100), the information instructing the start of the chat is transmitted to the shopping server device 40 (S102).

次に、ショッピングサーバ装置40は、チャットの開始を指示する情報を取得すると、ショッピングサーバ装置40は、ユーザ端末装置60と連携して、ユーザ端末装置60にリアル店舗端末装置20とチャットを開始させる(S104)。例えば、ショッピングサーバ装置40の連携部48は、ユーザ端末装置60にチャットアプリ74を起動させて、チャットを行うことを指示する。なお、ユーザ端末装置60は、ショッピングサーバ装置40を介さずに、リアル店舗端末装置20とチャットを開始してもよい。これにより、ユーザ端末装置60とリアル店舗端末装置20とは、チャットを行う。 Next, when the shopping server device 40 acquires the information instructing the start of the chat, the shopping server device 40 cooperates with the user terminal device 60 to cause the user terminal device 60 to start a chat with the real store terminal device 20. (S104). For example, the cooperation unit 48 of the shopping server device 40 causes the user terminal device 60 to activate the chat application 74 and instruct the user terminal device 60 to perform a chat. The user terminal device 60 may start chatting with the real store terminal device 20 without going through the shopping server device 40. As a result, the user terminal device 60 and the real store terminal device 20 chat with each other.

ユーザがリアル店舗のスタッフとチャットを行い(S106)、所望の情報を入手し、ユーザがユーザ端末装置60を操作してチャット終了の操作を行うと(S108)、チャットが終了したことを示す情報をショッピングサーバ装置40に送信する(S110)。 When the user chats with the staff of the real store (S106), obtains desired information, and the user operates the user terminal device 60 to end the chat (S108), information indicating that the chat has ended. Is transmitted to the shopping server device 40 (S110).

ショッピングサーバ装置40は、チャットが終了したことを示す情報を取得すると、チャットを行ったリアル店舗に関するコンテンツ、またはリアル店舗に関連するオンライン店舗のコンテンツをユーザ端末装置60に送信する(S112)。リアル店舗に関するコンテンツとは、例えば、そのリアル店舗において商品等を購入するためのコンテンツである。これにより、ショッピングシステム1は、リアル店舗のスタッフとチャットを行った結果、リアル店舗またはリアル店舗に関連するオンライン店舗で商品等を購入することをユーザに促すことができる。 When the shopping server device 40 acquires the information indicating that the chat has ended, it transmits the content related to the real store in which the chat was performed or the content of the online store related to the real store to the user terminal device 60 (S112). The content related to a real store is, for example, content for purchasing a product or the like at the real store. As a result, the shopping system 1 can urge the user to purchase a product or the like at the real store or an online store related to the real store as a result of chatting with the staff of the real store.

次に、ショッピングサーバ装置40は、チャットが終了した後またはユーザが商品等を購入した後、チャットを行ったスタッフ(チャットを行ったスタッフの店舗)を評価するためのコンテンツをユーザ端末装置60に提供する(S114)。例えば、ショッピングサーバ装置40は、「その店舗の対応はいかがでしたか?」などの質問をユーザ端末装置60に提供する。次に、ユーザが、ユーザ端末装置60を操作して、スタッフ(または店舗)を評価した結果を示す情報をショッピングサーバ装置40に送信する(S116)。次に、ショッピングサーバ装置40は、ユーザの評価結果をリアル店舗端末装置20に提供する(S118)。提供された情報は、リアル店舗端末装置20の表示部に表示され(S120)、スタッフは評価を確認することができる。 Next, the shopping server device 40 provides the user terminal device 60 with content for evaluating the staff who chatted (the store of the staff who chatted) after the chat ended or the user purchased a product or the like. Provided (S114). For example, the shopping server device 40 provides the user terminal device 60 with a question such as "How was the store's response?" Next, the user operates the user terminal device 60 to transmit information indicating the result of evaluating the staff (or the store) to the shopping server device 40 (S116). Next, the shopping server device 40 provides the user's evaluation result to the real store terminal device 20 (S118). The provided information is displayed on the display unit of the real store terminal device 20 (S120), and the staff can confirm the evaluation.

更に、ショッピングサーバ装置40は、ユーザの評価結果を集計して、評価情報54を生成したり、更新したりする。例えば、所定のカテゴリを選択したユーザがリアル店舗とチャットを行い、その評価結果が良好であった場合、そのリアル店舗の当該カテゴリに関する評価は上昇する傾向となる。評価とは、ユーザが体験したショッピングサービスにおける対象の店舗に対するユーザの評価である。例えば、所定の商品等を選択したユーザがリアル店舗とチャットを行い、その評価結果が良好であった場合、そのリアル店舗の当該商品等に関する評価は上昇する傾向となる。これにより、次に処理において、ショッピングサーバ装置40は、評価が良好であったリアル店舗をより優先して表示部に表示させる。 Further, the shopping server device 40 aggregates the evaluation results of the users and generates or updates the evaluation information 54. For example, when a user who selects a predetermined category chats with a real store and the evaluation result is good, the evaluation of the real store regarding the category tends to increase. The evaluation is a user's evaluation of the target store in the shopping service experienced by the user. For example, when a user who has selected a predetermined product or the like chats with a real store and the evaluation result is good, the evaluation of the product or the like in the real store tends to increase. As a result, in the next process, the shopping server device 40 causes the display unit to display the real store having a good evaluation with higher priority.

なお、上記の処理において、ショッピングサーバ装置40は、商品等またはカテゴリに精通しているスタッフが管理するリアル店舗端末装置20とユーザ端末装置60とを連携させてもよい。例えば、ショッピングサーバ装置40は、記憶部50に記憶されたスタッフ情報56を参照して、商品等またはカテゴリに精通しているスタッフが管理するリアル店舗端末装置20を抽出する。 In the above process, the shopping server device 40 may link the real store terminal device 20 and the user terminal device 60 managed by staff who are familiar with products and the like or categories. For example, the shopping server device 40 refers to the staff information 56 stored in the storage unit 50, and extracts the real store terminal device 20 managed by a staff who is familiar with products or the like or a category.

図13は、スタッフ情報56の内容の一例を示す図である。スタッフ情報56は、スタッフの得意分野が関連付けられた情報である。スタッフ情報56は、例えば、商品等またはカテゴリ(図では商品等)と、スタッフが管理するリアル店舗端末装置20とが互いに関連付けられた情報である。この情報は店舗ごとに用意されている。商品等またはカテゴリに関連付けられたスタッフは、その商品等またはカテゴリに精通しているスタッフである。例えば、ユーザが所定の商品等を示すコンテンツに対応付けられた受付部を操作し、更に、所定のリアル店舗を選択した場合、ショッピングサーバ装置40は、そのリアル店舗のスタッフ情報56を参照して、その商品等に精通しているスタッフが管理するリアル店舗端末装置20とユーザ端末装置60とを連携させる。 FIG. 13 is a diagram showing an example of the contents of the staff information 56. The staff information 56 is information associated with the specialty field of the staff. The staff information 56 is, for example, information in which a product or the like or a category (a product or the like in the figure) and a real store terminal device 20 managed by the staff are associated with each other. This information is prepared for each store. A staff member associated with a product or category is a staff member who is familiar with the product or category. For example, when the user operates a reception unit associated with content indicating a predetermined product or the like and further selects a predetermined real store, the shopping server device 40 refers to the staff information 56 of the real store. , The real store terminal device 20 managed by the staff who is familiar with the product and the like, and the user terminal device 60 are linked.

これにより、ユーザは、容易に商品等またはカテゴリに精通しているスタッフとチャットを行うことができる。また、商品等またはカテゴリに精通しているスタッフに取り次ぐ処理を行うことなく、好適なスタッフがユーザと直接チャットを行うことができる。この結果、ユーザおよびリアル店舗の利便性が向上する。 This allows the user to easily chat with staff who are familiar with the product or category. In addition, a suitable staff member can directly chat with the user without performing a process of relaying to a staff member who is familiar with the product or the category. As a result, the convenience of users and real stores is improved.

また、上述した評価情報54の評価は、チャット機能を用いてリアル店舗のスタッフとチャットしたユーザの評価に加え、リアル店舗に対応するオンライン店舗に対する評価も含んでもよい。リアル店舗に対応するオンライン店舗に対する評価とは、オンライン店舗で商品等を購入した際の評価や問い合わせを行った際の評価などである。 Further, the evaluation of the evaluation information 54 described above may include the evaluation of the online store corresponding to the real store in addition to the evaluation of the user who chats with the staff of the real store using the chat function. The evaluation of an online store corresponding to a real store is an evaluation when a product or the like is purchased at the online store or an evaluation when an inquiry is made.

上述した評価情報54の評価は、チャット機能を用いてリアル店舗のスタッフとチャットしたユーザの評価に加え、チャットを行った後に、当該リアル店舗で商品等をユーザが購入した度合または購入する意思を示した度合を含んでもよい。 In the evaluation of the evaluation information 54 described above, in addition to the evaluation of the user who chatted with the staff of the real store using the chat function, the degree or intention of the user to purchase the product or the like at the real store after chatting is performed. It may include the indicated degree.

購入する意思を示した度合とは、例えば、リアル店舗において商品等を取り置くリクエストが行われた度合である。ショッピングサーバ装置40が、取り置きリクエストを受け付ける機能を有し、取り置きリクエストを受け付けた度合に基づいて、商品等を購入する意思を示した度合を取得する。また、ショッピングサーバ装置40は、リアル店舗で購入する際の決済がネットワーク上で行われたことを示す情報や、リアル店舗端末装置20や所定の装置から得られたリアル店舗とのチャットで推薦された商品等が購入された情報または取り置きが行われた情報に基づいて、商品等を購入した度合または商品等を購入する意思を示した度合を取得してもよい。また、評価には、上述した内容に加え、店舗に関連するコンテンツへの再訪問度合など種々指標が含まれてもよい。 The degree of intention to purchase is, for example, the degree of a request to reserve a product or the like at a real store. The shopping server device 40 has a function of accepting a reserve request, and acquires a degree indicating an intention to purchase a product or the like based on the degree of accepting the reserve request. Further, the shopping server device 40 is recommended by information indicating that payment has been made on the network when making a purchase at a real store, or by chatting with a real store terminal device 20 or a real store obtained from a predetermined device. Based on the information on which the product or the like was purchased or the information on which the product or the like was reserved, the degree of purchase of the product or the like or the degree of the intention to purchase the product or the like may be obtained. In addition to the above-mentioned contents, the evaluation may include various indicators such as the degree of revisit to the contents related to the store.

以上説明した第1実施形態によれば、ショッピングシステム1は、オンラインショッピングサービスにおいて商品等を識別するための情報または商品等のカテゴリを示す情報に応じて、オンラインショッピングサービスにおいてオンライン店舗として商品等を出品している出品元のリアル店舗のスタッフとチャットするためのチャット機能を作動させる操作を受け付ける受付部をユーザ端末装置60の表示部に表示させ、受付部が操作を受け付けた場合に、リアル店舗が管理するリアル店舗端末装置20とユーザ端末装置60とを連携させることにより、ユーザに有益な情報を提供することができる。 According to the first embodiment described above, the shopping system 1 sets the product or the like as an online store in the online shopping service according to the information for identifying the product or the like in the online shopping service or the information indicating the category of the product or the like. When the reception unit that accepts the operation for activating the chat function for chatting with the staff of the real store of the seller is displayed on the display unit of the user terminal device 60 and the reception unit accepts the operation, the real store By linking the real store terminal device 20 managed by the user terminal device 60 with the user terminal device 60, useful information can be provided to the user.

<第2実施形態>
以下、第2実施形態について説明する。第2実施形態では、ショッピングサーバ装置40は、リアル店舗端末装置20からチャットへの対応が可能であるか否を示す情報を取得し、取得した結果を用いて受付部を表示部に表示させる。以下、第1実施形態との相違点を中心に説明する。
<Second Embodiment>
Hereinafter, the second embodiment will be described. In the second embodiment, the shopping server device 40 acquires information indicating whether or not it is possible to support chat from the real store terminal device 20, and displays the reception unit on the display unit using the acquired results. Hereinafter, the differences from the first embodiment will be mainly described.

ショッピングサーバ装置40は、リアル店舗がチャットを行えるか否かを示す対応可否情報を取得し、取得した情報と、評価とに加え、対応可否情報に基づいて、チャットが可能なリアル店舗のスタッフとチャットするための受付部をユーザ端末装置60の表示部に表示させる。 The shopping server device 40 acquires correspondence availability information indicating whether or not the real store can chat, and in addition to the acquired information and evaluation, with the staff of the real store capable of chatting based on the correspondence availability information. The reception unit for chatting is displayed on the display unit of the user terminal device 60.

図14は、対応可否情報58の一例を示す図である。対応可否情報58は、例えば、リアル店舗と、そのリアル店舗がチャットへの対応が可能であるか否を示す情報が関連付けられた情報である。ショッピングサーバ装置40は、対応可否情報58を参照して、チャットへの対応ができないリアル店舗とチャットするための受付部をユーザ端末装置60の表示部に表示させない。すなわち、チャットへの対応ができないリアル店舗の情報を前述した図6の画像IM4から除外する。 FIG. 14 is a diagram showing an example of correspondence availability information 58. Correspondence availability information 58 is, for example, information in which a real store and information indicating whether or not the real store can respond to chat are associated with each other. The shopping server device 40 does not display the reception unit for chatting with a real store that cannot support chat on the display unit of the user terminal device 60 with reference to the support availability information 58. That is, the information of the real store that cannot support chat is excluded from the image IM4 of FIG. 6 described above.

なお、対応可否情報58において、対応の可否に加えて(または代えて)、対応が可能な日時や対応ができない日時、対応が可能な商品等のカテゴリ、対応が可能な商品等がリアル店舗に関連付けられていてもよい。 In addition, in the support availability information 58, in addition to (or instead of) the support availability, the date and time when the response is possible, the date and time when the response is not possible, the category of the products that can be supported, the products that can be supported, etc. are in the real store. It may be associated.

例えば、所定の商品等のカテゴリがユーザに選択された場合、ショッピングサーバ装置40は、そのカテゴリへの対応が可能であることが対応可否情報58において関連付けられているリアル店舗を抽出し、抽出したリアル店舗の一覧を示す情報をユーザ端末装置60の表示部に表示させてもよい。 For example, when a category such as a predetermined product is selected by the user, the shopping server device 40 extracts and extracts a real store associated with the support availability information 58 that the category can be handled. Information indicating a list of real stores may be displayed on the display unit of the user terminal device 60.

また、図14の例において、リアル店舗のスタッフごとに対応の可否が関連付けられていてもよい。この場合、スタッフに対して精通するカテゴリまたは商品等が関連付けられていてもいる。例えば、ショッピングサーバ装置40は、指定された商品等に関連付けられたスタッフが対応できない場合、そのスタッフのリアル店舗を除外したリアル店舗の一覧を表示部に表示させてもよい。 Further, in the example of FIG. 14, the availability of correspondence may be associated with each staff member of the real store. In this case, a category or product familiar to the staff may be associated. For example, when the staff associated with the designated product or the like cannot handle the shopping server device 40, the display unit may display a list of real stores excluding the staff's real stores.

また、ショッピングサーバ装置40は、取得部42により取得された情報と、評価とに加え、受付部をユーザ端末装置60の表示部に表示させた後に受付部が操作されたがリアル店舗のスタッフがチャットに応じなかった度合とに基づいて、チャットが可能なリアル店舗のスタッフとチャットするための受付部をユーザ端末装置60の表示部に表示させてもよい。 Further, in the shopping server device 40, in addition to the information acquired by the acquisition unit 42 and the evaluation, the reception unit was operated after displaying the reception unit on the display unit of the user terminal device 60, but the staff of the real store operated it. The reception unit for chatting with the staff of a real store capable of chatting may be displayed on the display unit of the user terminal device 60 based on the degree to which the chat is not accepted.

ショッピングサーバ装置40は、例えば、応答履歴情報59を参照して、チャットが可能なリアル店舗のスタッフとチャットするための受付部をユーザ端末装置60の表示部に表示させる。図15は、応答履歴情報59の一例を示す情報である。応答履歴情報59は、リアル店舗と、チャットに応じなかった度合とが関連付けられた情報である。ショッピングサーバ装置40は、チャットに応じなかった度合を加味して、リアル店舗を評価する。例えば、チャットに応じなかった度合の重みを、ユーザが行った評価の重みよりも大きくして、リアル店舗を評価してもよい。例えば、ショッピングサーバ装置40は、ユーザが行った評価が同じ場合、チャットに応じなかった度合が低いリアル店舗を優先してユーザ端末装置60の表示部に表示させてもよい。 For example, the shopping server device 40 refers to the response history information 59 and causes the display unit of the user terminal device 60 to display a reception unit for chatting with a staff member of a real store capable of chatting. FIG. 15 is information showing an example of the response history information 59. The response history information 59 is information in which the real store and the degree of not responding to the chat are associated with each other. The shopping server device 40 evaluates a real store in consideration of the degree to which the chat is not accepted. For example, the weight of the degree of not responding to the chat may be made larger than the weight of the evaluation performed by the user to evaluate the real store. For example, when the evaluations made by the users are the same, the shopping server device 40 may display the real store with a low degree of not responding to the chat on the display unit of the user terminal device 60 with priority.

以上説明した第2実施形態によれば、ショッピングシステム1は、対応可否情報58または応答履歴情報59の一方または双方を参照して、受付部を表示部に表示させるため、チャットをよりスムーズに行わせることができる。 According to the second embodiment described above, the shopping system 1 refers to one or both of the correspondence availability information 58 and the response history information 59 and displays the reception unit on the display unit, so that the chat can be performed more smoothly. Can be made.

<その他>
上述した例では、カテゴリまたは商品等をユーザが選択した場合に、選択したカテゴリまたは商品等に応じたチャットを行うリアル店舗の一覧が表示されるものとしたが、これに代えて(加えて)、ユーザにより選択されたブランドに応じたチャットを行うリアル店舗の一覧が表示されてもよい。このリアル店舗は、ブランドに精通しているスタッフを有するリアル店舗である。
<Others>
In the above example, when the user selects a category or product, a list of real stores that chat according to the selected category or product is displayed, but instead (in addition). , A list of real stores that chat according to the brand selected by the user may be displayed. This real store is a real store with staff who are familiar with the brand.

また、本実施形態では、ショッピングサービスにおける機能として実施形態の各機能構成を説明したが、これに代えて(または加えて)、ショッピングサービスとは異なるサービスに適用されてもよい。異なるサービスとは、旅行の予約サイトやレストランの予約サイトなどである。この場合、ユーザが興味のあるサービス(旅行先や料理のジャンル)に応じたリアル店舗の一覧が表示される。 Further, in the present embodiment, each functional configuration of the embodiment has been described as a function in the shopping service, but instead of (or in addition to), it may be applied to a service different from the shopping service. Different services include travel booking sites and restaurant booking sites. In this case, a list of real stores according to the service (travel destination or cooking genre) that the user is interested in is displayed.

また、上記の例において、ユーザの位置の近くや、ユーザが勤める会社、ユーザの自宅、ユーザにより指定された位置、ユーザがよく通る経路の周辺等に存在するリアル店舗がチャットの対象として抽出されてもよい。ユーザがよく通る経路とは、例えば、ユーザの位置情報の履歴に基づいて特定される。例えば、ショッピングサーバ装置40は、評価が高いリアル店舗のうち、上記の位置に関する条件を満たすリアル店舗のみをユーザ端末装置60の表示部に表示させる。また、ユーザの位置からの近さと、評価とを統合したランキングを生成し、生成したランキングに基づいてリアル店舗の一覧をユーザ端末装置60の表示部に表示させてもよい。 Further, in the above example, real stores existing near the user's position, the company where the user works, the user's home, the position specified by the user, the vicinity of the route often taken by the user, etc. are extracted as chat targets. You may. The route that the user often takes is specified, for example, based on the history of the user's location information. For example, the shopping server device 40 causes the display unit of the user terminal device 60 to display only the real stores that satisfy the above-mentioned position conditions among the highly evaluated real stores. Further, a ranking that integrates the proximity to the user's position and the evaluation may be generated, and a list of real stores may be displayed on the display unit of the user terminal device 60 based on the generated ranking.

また、ショッピングサーバ装置40は、ユーザに対してお気に入りのリアル店舗(またはスタッフ)を関連付け、お気に入りのスタッフの情報をユーザに提供してもよい。お気に入りのスタッフは、過去にユーザがチャットを行って好適な評価を行ったスタッフや、ユーザがお気に入りとして設定したスタッフである。例えば、ショッピングサーバ装置40は、ユーザが商品等(またはカテゴリ)を指定した場合、その商品等に関してチャット行い好適な評価であったリアル店舗とチャットするための受付部を優先してユーザ端末装置60の表示部に表示させてもよい。例えば、ショッピングサーバ装置40は、ユーザが商品等(またはカテゴリ)を指定した場合、お気に入りのスタッフがチャットを行うことが可能であれば、お気に入りのスタッフとチャットを行いますかとユーザに問い合わせ、肯定的な回答が得られた場合、お気に入りのスタッフとユーザ端末装置60とを連携させる。 Further, the shopping server device 40 may associate a favorite real store (or staff) with the user and provide the user with information on the favorite staff. Favorite staff are staff who have chatted with users in the past and made appropriate evaluations, and staff who have been set as favorites by users. For example, in the shopping server device 40, when a user specifies a product or the like (or a category), the user terminal device 60 gives priority to a reception unit for chatting with a real store having a suitable evaluation by chatting about the product or the like. It may be displayed on the display unit of. For example, the shopping server device 40 asks the user whether to chat with the favorite staff if the favorite staff can chat when the user specifies a product or the like (or category), and is positive. When a good answer is obtained, the favorite staff and the user terminal device 60 are linked.

また、お気に入りのスタッフを示す情報は、リアル店舗のスタッフやユーザに開示されてもよい。これにより、お気に入りとして登録されたスタッフのモチベーションが向上したり、ユーザは、人気のスタッフを認識したりすることができる。 In addition, information indicating favorite staff may be disclosed to staff and users of real stores. As a result, the motivation of the staff registered as favorites can be improved, and the user can recognize the popular staff.

また、上記の例において、リアル店舗のスタッフとチャットを行う前に、チャットボットがユーザの質問を受け付け、チャットボットが質問に適切に回答できない場合、ショッピングサーバ装置40は、リアル店舗のスタッフとユーザとのチャットを開始させてもよい。これにより、リアル店舗のスタッフの負担を抑制しつつ、ユーザの満足度を向上させることができる。 Further, in the above example, if the chatbot accepts the user's question and the chatbot cannot answer the question appropriately before chatting with the staff of the real store, the shopping server device 40 uses the staff and the user of the real store. You may start chatting with. As a result, it is possible to improve user satisfaction while suppressing the burden on the staff of the real store.

また、ユーザとスタッフとがチャットを行う際、ユーザは他のユーザを招待して、複数のユーザとスタッフとでチャットを行ってもよい。例えば、親と子とスタッフとチャットして商品等を選ぶことができる。 Further, when a user and a staff member chat with each other, the user may invite another user to chat with a plurality of users and the staff member. For example, you can chat with parents, children, and staff to select products.

以上、本発明を実施するための形態について実施形態を用いて説明したが、本発明はこうした実施形態に何等限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において種々の変形及び置換を加えることができる。 Although the embodiments for carrying out the present invention have been described above using the embodiments, the present invention is not limited to these embodiments, and various modifications and substitutions are made without departing from the gist of the present invention. Can be added.

1‥ショッピングシステム
10‥オンライン店舗端末装置
20‥リアル店舗端末装置
40‥ショッピングサーバ装置
42‥取得部
44‥処理部
46‥表示制御部
48‥連携部
50‥記憶部
52‥商品等情報
54‥評価情報
56‥スタッフ情報
58‥対応可否情報
59‥応答履歴情報
60‥ユーザ端末装置
1 Shopping system 10 Online store terminal device 20 Real store terminal device 40 Shopping server device 42 Acquisition unit 44 Processing unit 46 Display control unit 48 Cooperation unit 50 Storage unit 52 Product information 54 Evaluation Information 56 ‥ Staff information 58 ‥ Correspondence availability information 59 ‥ Response history information 60 ‥ User terminal device

Claims (13)

オンラインショッピングサービスにおいて商品またはサービス(以下、商品等)を識別するための情報または前記商品等のカテゴリを示す情報をユーザの端末装置から取得する取得部と、
前記取得部により取得された情報に応じて、オンラインショッピングサービスにおいてオンライン店舗として商品等を出品している出品元のリアル店舗のスタッフとチャットするためのチャット機能を作動させる操作を受け付ける受付部を前記端末装置の表示部に表示させる制御部と、
前記受付部が前記操作を受け付けた場合に、前記リアル店舗が管理するリアル店舗端末装置と前記端末装置とを連携させる連携部と、
を備えるショッピングシステム。
An acquisition unit that acquires information for identifying a product or service (hereinafter, product, etc.) or information indicating a category of the product, etc. from a user's terminal device in an online shopping service.
According to the information acquired by the acquisition unit, the reception unit that accepts an operation for activating the chat function for chatting with the staff of the real store of the seller who sells the product etc. as an online store in the online shopping service is described above. The control unit to be displayed on the display unit of the terminal device and
When the reception unit receives the operation, the cooperation unit that links the real store terminal device managed by the real store and the terminal device, and
A shopping system equipped with.
前記制御部は、
前記取得部により取得されたカテゴリを示す情報と前記リアル店舗とが関連付けられた情報に基づいて、チャットするための前記リアル店舗を抽出し、抽出した前記リアル店舗の情報をユーザの前記表示部に表示させる、
請求項1に記載のショッピングシステム。
The control unit
Based on the information indicating the category acquired by the acquisition unit and the information associated with the real store, the real store for chatting is extracted, and the extracted information of the real store is displayed on the display unit of the user. Display,
The shopping system according to claim 1.
前記制御部は、
前記取得部により取得された商品等を識別するための情報と前記リアル店舗とが関連付けられた情報に基づいて、チャットするための前記リアル店舗を抽出し、抽出した前記リアル店舗の情報をユーザの前記表示部に表示させる、
請求項1に記載のショッピングシステム。
The control unit
Based on the information for identifying the product or the like acquired by the acquisition unit and the information associated with the real store, the real store for chatting is extracted, and the extracted information of the real store is used by the user. Displayed on the display unit,
The shopping system according to claim 1.
前記連携部は、
前記受付部が前記操作を受け付けた場合、前記抽出された複数の前記リアル店舗のうちユーザによって指定されたリアル店舗が管理するリアル店舗端末装置と前記端末装置とを連携させる、
請求項2または3に記載のショッピングシステム。
The cooperation unit
When the reception unit receives the operation, the real store terminal device managed by the real store designated by the user among the extracted plurality of real stores is linked with the terminal device.
The shopping system according to claim 2 or 3.
前記連携部は、
前記受付部が前記操作を受け付けた場合、前記商品等または前記カテゴリに精通している前記スタッフが管理するスタッフ端末装置と前記端末装置とを連携させる、
請求項1から4のうちいずれか1項に記載のショッピングシステム。
The cooperation unit
When the reception unit accepts the operation, the staff terminal device managed by the staff who is familiar with the product or the like or the category is linked with the terminal device.
The shopping system according to any one of claims 1 to 4.
前記制御部は、
前記ユーザにより指定された前記商品等を示す情報と、前記受付部とを同時に前記表示部に表示させ、
前記受付部が操作された場合、前記商品等を識別するための情報または前記商品等のカテゴリと前記リアル店舗とが関連付けられた情報に基づいて、チャットを行う対象の前記リアル店舗を抽出し、抽出した前記リアル店舗の情報をユーザの前記表示部に表示させる、
請求項1から5のうちいずれか1項に記載のショッピングシステム。
The control unit
The information indicating the product or the like designated by the user and the reception unit are simultaneously displayed on the display unit.
When the reception unit is operated, the real store to be chatted is extracted based on the information for identifying the product or the like or the information associated with the category of the product or the like and the real store. Display the extracted information of the real store on the display unit of the user.
The shopping system according to any one of claims 1 to 5.
前記制御部は、
前記ユーザにより指定された、第1のリアル店舗で販売されている前記商品等を示す情報と、前記受付部とを同時に前記表示部に表示させ、
前記受付部が操作された場合、前記商品等を識別するための情報または前記商品等のカテゴリと前記リアル店舗とが関連付けられた情報に基づいて、チャットを行う対象の前記第1のリアル店舗とは異なる店舗を含む前記リアル店舗を抽出し、抽出した前記リアル店舗の情報をユーザの前記表示部に表示させる、
請求項6に記載のショッピングシステム。
The control unit
Information indicating the product or the like sold at the first real store designated by the user and the reception unit are simultaneously displayed on the display unit.
When the reception unit is operated, the first real store to be chatted with is based on the information for identifying the product or the like or the information associated with the category of the product or the like and the real store. Extracts the real store including different stores, and displays the extracted information of the real store on the display unit of the user.
The shopping system according to claim 6.
前記制御部は、
前記端末装置に提供するショッピングサービスにおけるトップページまたは商品等を検索するための画面において、前記受付部を設定する、
請求項1から6のうちいずれか1項に記載のショッピングシステム。
The control unit
The reception unit is set on the top page of the shopping service provided to the terminal device or the screen for searching for products and the like.
The shopping system according to any one of claims 1 to 6.
前記制御部は、
前記受付部が操作されたことを示す情報を取得した場合、
前記商品等のカテゴリの一覧を前記表示部に表示させ、
前記ユーザがカテゴリを選択した場合、選択したカテゴリに関連付けられたリアル店舗の一覧を前記表示部に表示させる、
請求項7に記載のショッピングシステム。
The control unit
When the information indicating that the reception unit has been operated is acquired,
A list of categories such as the product is displayed on the display unit, and the display is displayed.
When the user selects a category, the display unit displays a list of real stores associated with the selected category.
The shopping system according to claim 7.
前記制御部は、
前記チャットが終了した後、前記チャットを行ったリアル店舗に関するコンテンツを前記端末装置の表示部に表示させる、
請求項1から9のうちいずれか1項に記載のショッピングシステム。
The control unit
After the chat is completed, the content related to the real store where the chat was performed is displayed on the display unit of the terminal device.
The shopping system according to any one of claims 1 to 9.
前記制御部は、
前記チャットが終了した後、前記リアル店舗を評価するためのコンテンツを前記端末装置の表示部に表示させる、
請求項1から10のうちいずれか1項に記載のショッピングシステム。
The control unit
After the chat is finished, the content for evaluating the real store is displayed on the display unit of the terminal device.
The shopping system according to any one of claims 1 to 10.
コンピュータが、
オンラインショッピングサービスにおいて商品またはサービス(以下、商品等)を識別するための情報または前記商品等のカテゴリを示す情報をユーザの端末装置から取得し、
前記取得された情報に応じて、オンラインショッピングサービスにおいてオンライン店舗として商品等を出品している出品元のリアル店舗のスタッフとチャットするためのチャット機能を作動させる操作を受け付ける受付部を前記端末装置の表示部に表示させ、
前記受付部が前記操作を受け付けた場合に、前記リアル店舗が管理するリアル店舗端末装置と前記端末装置とを連携させる、
情報提供方法。
The computer
Information for identifying a product or service (hereinafter referred to as a product, etc.) in an online shopping service or information indicating a category of the product, etc. is acquired from a user's terminal device.
In accordance with the acquired information, the terminal device has a reception unit that accepts an operation for activating a chat function for chatting with a staff member of a real store of a seller who sells products as an online store in an online shopping service. Display on the display
When the reception unit receives the operation, the real store terminal device managed by the real store and the terminal device are linked.
Information provision method.
コンピュータに、
オンラインショッピングサービスにおいて商品またはサービス(以下、商品等)を識別するための情報または前記商品等のカテゴリを示す情報をユーザの端末装置から取得させる処理と、
前記取得された情報に応じて、オンラインショッピングサービスにおいてオンライン店舗として商品等を出品している出品元のリアル店舗のスタッフとチャットするためのチャット機能を作動させる操作を受け付ける受付部を前記端末装置の表示部に表示させる処理と、
前記受付部が前記操作を受け付けた場合に、前記リアル店舗が管理するリアル店舗端末装置と前記端末装置とを連携させる処理と、
を実行させるプログラム。
On the computer
In the online shopping service, the process of acquiring information for identifying a product or service (hereinafter, product, etc.) or information indicating a category of the product, etc. from the user's terminal device, and
In accordance with the acquired information, the terminal device has a reception unit that accepts an operation for activating a chat function for chatting with a staff member of a real store of a seller who sells products as an online store in an online shopping service. The process of displaying on the display and
When the reception unit receives the operation, the process of linking the real store terminal device managed by the real store with the terminal device, and
A program to execute.
JP2020208325A 2020-12-16 2020-12-16 Shopping systems, information methods, and programs Active JP7023341B1 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020208325A JP7023341B1 (en) 2020-12-16 2020-12-16 Shopping systems, information methods, and programs

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020208325A JP7023341B1 (en) 2020-12-16 2020-12-16 Shopping systems, information methods, and programs

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP7023341B1 JP7023341B1 (en) 2022-02-21
JP2022095163A true JP2022095163A (en) 2022-06-28

Family

ID=81076698

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020208325A Active JP7023341B1 (en) 2020-12-16 2020-12-16 Shopping systems, information methods, and programs

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7023341B1 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7455920B1 (en) 2022-09-15 2024-03-26 Lineヤフー株式会社 Service provision equipment, service provision method, and program

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003141375A (en) * 2001-11-01 2003-05-16 Casio Comput Co Ltd Sales supporting device, on-line shopping system and program
JP2005071304A (en) * 2003-08-28 2005-03-17 Douraruubu Japan:Kk System, method and computer program for providing shopping data
JP2006221280A (en) * 2005-02-08 2006-08-24 Green Energy & Environment:Kk Information providing system
JP2014067359A (en) * 2012-09-27 2014-04-17 Comnico Inc Merchandise evaluation support device, merchandise evaluation support program, merchandise evaluation support method and merchandise evaluation support system
WO2016139782A1 (en) * 2015-03-04 2016-09-09 楽天株式会社 Chat system, chat method, and chat program
JP2019144768A (en) * 2018-02-19 2019-08-29 株式会社ぐるなび Information processing device, information processing method, program and information processing system
JP2020086677A (en) * 2018-11-19 2020-06-04 ヤフー株式会社 Information processing device, information processing method, and information processing program

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003141375A (en) * 2001-11-01 2003-05-16 Casio Comput Co Ltd Sales supporting device, on-line shopping system and program
JP2005071304A (en) * 2003-08-28 2005-03-17 Douraruubu Japan:Kk System, method and computer program for providing shopping data
JP2006221280A (en) * 2005-02-08 2006-08-24 Green Energy & Environment:Kk Information providing system
JP2014067359A (en) * 2012-09-27 2014-04-17 Comnico Inc Merchandise evaluation support device, merchandise evaluation support program, merchandise evaluation support method and merchandise evaluation support system
WO2016139782A1 (en) * 2015-03-04 2016-09-09 楽天株式会社 Chat system, chat method, and chat program
JP2019144768A (en) * 2018-02-19 2019-08-29 株式会社ぐるなび Information processing device, information processing method, program and information processing system
JP2020086677A (en) * 2018-11-19 2020-06-04 ヤフー株式会社 Information processing device, information processing method, and information processing program

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7455920B1 (en) 2022-09-15 2024-03-26 Lineヤフー株式会社 Service provision equipment, service provision method, and program

Also Published As

Publication number Publication date
JP7023341B1 (en) 2022-02-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6916351B2 (en) Saving the state of the communication session
JP5824117B2 (en) How mobile terminals work
US20220255972A1 (en) Personalized content sharing platform
JP2015181063A (en) Information sharing in online community
KR20170090472A (en) Optimized item attribute comparison
KR101223401B1 (en) Automated voice link initiation
CN114930371A (en) Dynamically rendering interface elements during an online chat session
US8819537B2 (en) Information generation device, information generation method, information generation program, and recording medium
KR101706317B1 (en) Service providing system and method for consulting by category based on messenger
JP7023341B1 (en) Shopping systems, information methods, and programs
JP6980088B1 (en) Shopping systems, information methods, and programs
US20160005084A1 (en) Systems, methods, and computer program products for user-specific product related activity
JP6625259B1 (en) Information processing apparatus, information processing method and program
US11544769B2 (en) Adaptive components providing vendor-specific and context-specific information to customers
KR20140105059A (en) Method and system for managing intergrated wish-list
CN115203591A (en) Point of interest data display method and device, storage medium and computer equipment
JP6110999B1 (en) Information processing apparatus, information processing method, and information processing program
WO2017002161A1 (en) Information processing device, information processing method, program, and storage medium
US11734733B2 (en) Conversational mapping of web items for mediated group decisions
JP6311061B1 (en) Information management apparatus, information management method and program
US20210390601A1 (en) Shopping support device, shopping support system, shopping support method, and shopping support program
JP5389116B2 (en) Server, method, and program for providing information related to product sales via communication network
JP2010176444A (en) System, apparatus, method and program for processing information
JP2024037045A (en) Information processing device, information processing program, and information processing method
CN115080878A (en) Point of interest data display method and device, storage medium and computer equipment

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210219

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20210219

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210719

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210817

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211015

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220111

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220208

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7023341

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350