JP2022093930A - Composition comprising polyion complex particle and filler - Google Patents

Composition comprising polyion complex particle and filler Download PDF

Info

Publication number
JP2022093930A
JP2022093930A JP2020206664A JP2020206664A JP2022093930A JP 2022093930 A JP2022093930 A JP 2022093930A JP 2020206664 A JP2020206664 A JP 2020206664A JP 2020206664 A JP2020206664 A JP 2020206664A JP 2022093930 A JP2022093930 A JP 2022093930A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mass
composition
acid
group
composition according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020206664A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
紫乃布 光田
Shinobu Mitsuda
寛之 大方
Hiroyuki Okata
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LOreal SA
Original Assignee
LOreal SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LOreal SA filed Critical LOreal SA
Priority to JP2020206664A priority Critical patent/JP2022093930A/en
Priority to PCT/JP2021/046652 priority patent/WO2022131351A1/en
Priority to US18/256,580 priority patent/US20240033201A1/en
Priority to EP21839696.8A priority patent/EP4259067A1/en
Priority to KR1020237020465A priority patent/KR20230109705A/en
Priority to CN202180093616.6A priority patent/CN116867472A/en
Publication of JP2022093930A publication Critical patent/JP2022093930A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

To provide a composition that can provide an improved moisturizing texture, preferably a combination of an improved moisturizing texture and an improved mat feeling.SOLUTION: The present invention relates to a composition comprising: (a) at least one particle, comprising at least one cationic polymer and at least one anionic polymer, and at least one non-polymeric acid having two or more pKa values or salt(s) thereof; (b) at least one filler; and (c) water.SELECTED DRAWING: None

Description

本発明は、ポリイオンコンプレックス粒子及びフィラーを含む組成物、並びに組成物を使用する美容方法に関する。 The present invention relates to compositions containing polyion complex particles and fillers, and cosmetic methods using the compositions.

皮脂による皮膚のテカリ又はべたつきは、皮膚の粗さを強調しうることが知られている。言い換えれば、テカリのある皮膚は、毛穴及び皺等の皮膚の粗さをより目立たせてしまう恐れがある。したがって、化粧料の使用者は、皮膚の外観にマット感を実現したいと考えられる。 It is known that the shine or stickiness of the skin due to sebum can emphasize the roughness of the skin. In other words, shiny skin may make the roughness of the skin such as pores and wrinkles more noticeable. Therefore, the user of the cosmetics wants to realize a matte feeling on the appearance of the skin.

幾つかの吸油粉末がある。そのような粉末は、化粧料中に使用して、これらの粉末で皮脂を吸収することによってマット感付与効果を皮膚にもたらすことができる。 There are several oil absorbing powders. Such powders can be used in cosmetics to provide a matte effect on the skin by absorbing sebum with these powders.

しかしながら、吸油粉末は、多くの場合、水を含む化粧料でも、望ましくない乾燥又はきしみ感をもたらす。言い換えれば、良好な保湿質感をもたらすには、水を含む化粧料中に吸油粉末を使用することは困難なことが多い。 However, oil-absorbing powders often result in undesired dryness or squeaky feel, even in cosmetics containing water. In other words, it is often difficult to use oil-absorbing powders in water-containing cosmetics to provide a good moisturizing texture.

上記の課題は、吸油粉末のみに限られたものではない。例えば、化粧料中にフィラーを使用すると、きしみ質感をもたらすことがあり、化粧料が水を含んでいたとしても良好な保湿質感を得ることはできないことがある。 The above problems are not limited to oil-absorbing powders. For example, the use of fillers in cosmetics may result in a squeaky texture, and even if the cosmetic contains water, it may not be possible to obtain a good moisturizing texture.

欧州特許出願第0080976号European Patent Application No. 0080976 仏国特許第2077143号French Patent No. 2077143 仏国特許第2393573号French Patent No. 2393573 仏国特許第1492597号French Patent No. 1492597 米国特許第4,131,576号US Pat. No. 4,131,576 米国特許第3,589,578号US Pat. No. 3,589,578 米国特許第4,031,307号US Pat. No. 4,031,307 仏国特許第2162025号French Patent No. 2162025 仏国特許第第2280361号French Patent No. 2280361 仏国特許第2252840号French Patent No. 2252840 仏国特許第2368508号French Patent No. 2368508 仏国特許第1583363号French Patent No. 1583363 米国特許第3,227,615号US Pat. No. 3,227,615 米国特許第2,961,347号US Pat. No. 2,961,347 仏国特許第2080759号French Patent No. 20080759 仏国特許第2190406号French Patent No. 2190406 仏国特許第2320330号French Patent No. 2320330 仏国特許第2270846号French Patent No. 2270846 仏国特許第2316271号French Patent No. 2316271 仏国特許第2336434号French Patent No. 2336434 仏国特許第2413907号French Patent No. 2413907 米国特許第2,273,780号US Pat. No. 2,273,780 米国特許第2,375,853号US Pat. No. 2,375,853 米国特許第2,388,614号US Pat. No. 2,388,614 米国特許第2,454,547号US Pat. No. 2,454,547 米国特許第3,206,462号US Pat. No. 3,206,462 米国特許第2,261,002号US Pat. No. 2,261,002 米国特許第2,271,378号US Pat. No. 2,271,378 米国特許第3,874,870号US Pat. No. 3,874,870 米国特許第4,001,432号US Pat. No. 4,001,432 米国特許第3,929,990号US Pat. No. 3,929,990 米国特許第3,966,904号US Pat. No. 3,966,904 米国特許第4,005,193号US Pat. No. 4,005,193 米国特許第4,025,617号US Pat. No. 4,025,617 米国特許第4,025,627号US Pat. No. 4,025,627 米国特許第4,025,653号US Pat. No. 4,025,653 米国特許第4,026,945号US Pat. No. 4,026,945 米国特許第4,027,020号US Pat. No. 4,027,020 欧州特許出願第0122324号European Patent Application No. 0122324 EP-A-0750899EP-A-0750899 EP-A-1069172EP-A-1069172 EP-A-0173109EP-A-0173109 米国特許第7,470,725号US Pat. No. 7,470,725 JP-A-2014-088307JP-A-2014-088307 JP-A-2014-218433JP-A-2014-218433 JP-A-2018-177620JP-A-2018-177620

Micelle formation of random copolymers of sodium 2-(acrylamido)-2-methylpropanesulfonate and nonionic surfactant macromonomer in water as studied by fluorescence and dynamic light scattering - Macromolecules、2000年、第33巻、第10号-3694~3704頁Micelle formation of random copolymers of sodium 2- (acrylamido) -2-methylpropanesulfonate and nonionic surfactant macromonomer in water as studied by fluorescence and dynamic light scattering --Macromolecules, 2000, Vol. 33, No. 10-3694-3704 「Hyaluronan fragments: an information-rich system」, R. Stern等、European Journal of Cell Biology 58 (2006) 699~715頁"Hyaluronan fragments: an information-rich system", R. Stern et al., European Journal of Cell Biology 58 (2006) pp. 699-715 D. Campoccia等、「Semisynthetic resorbable materials from hyaluronan esterification」、Biomaterials 19 (1998)、2101~2127頁D. Campoccia et al., "Semisynthetic resorbable materials from hyaluronan esterification", Biomaterials 19 (1998), pp. 2101-2127 Brinker C. J.及びScherer G. W.、Sol-Gel Science、New York、Academic Press、1990年Brinker C.J. and Scherer G.W., Sol-Gel Science, New York, Academic Press, 1990 The Journal of the American Chemical Society、第60巻、309頁、1938年2月The Journal of the American Chemical Society, Vol. 60, pp. 309, February 1938 Van de Hulst, H.C.、「Light Scattering by Small Particles」、第9章及び第10章、Wiley、New York、1957年Van de Hulst, H.C., "Light Scattering by Small Particles", Chapters 9 and 10, Wiley, New York, 1957 Barrett, E. P.;Joyner, L. G.;Halenda, P. P.、J. Am. Chem. Soc. 73、373(1951)Barrett, E. P .; Joyner, L. G .; Halenda, P. P., J. Am. Chem. Soc. 73, 373 (1951) Walter NollのChemistry and Technology of Silicones(1968年)、Academic PressWalter Noll's Chemistry and Technology of Silicones (1968), Academic Press Cosmetics and Toiletries、第91巻、76年1月、27~32頁、Todd & Byers、Volatile Silicone Fluids for CosmeticsCosmetics and Toiletries, Vol. 91, January 1976, pp. 27-32, Todd & Byers, Volatile Silicone Fluids for Cosmetics

したがって、フィラーを含むが、改善された保湿質感をもたらすことができる組成物が必要とされる。 Therefore, there is a need for a composition that contains a filler but can provide an improved moisturizing texture.

したがって、本発明の目的は、改善された保湿質感、好ましくは、改善された保湿質感とマット感付与効果の両方をもたらすことができる組成物を提供することである。 Therefore, it is an object of the present invention to provide a composition capable of providing an improved moisturizing texture, preferably both an improved moisturizing texture and a matte feel-imparting effect.

本発明の上記の目的は、
(a)以下:
少なくとも1種のカチオン性ポリマー及び少なくとも1種のアニオン性ポリマー、
並びに
少なくとも1種の、2つ以上のpKa値を有する非ポリマー酸又はその塩
を含む、少なくとも1種の粒子と、
(b)少なくとも1種のフィラーと、
(c)水と
を含む、組成物によって達成することができる。
The above object of the present invention is
(a) Below:
At least one cationic polymer and at least one anionic polymer,
And at least one particle, including at least one non-polymeric acid or salt thereof having a pKa value of two or more.
(b) At least one filler and
(c) It can be achieved by a composition comprising water.

カチオン性ポリマーは、第一級、第二級又は第三級アミノ基、第四級アンモニウム基、グアニジン基、ビグアニド基、イミダゾール基、イミノ基及びピリジル基からなる群から選択される少なくとも1つの正電荷を有することができる及び/又は正電荷を有する部分を有してもよい。 The cationic polymer is at least one positive selected from the group consisting of a primary, secondary or tertiary amino group, a quaternary ammonium group, a guanidine group, a biguanide group, an imidazole group, an imino group and a pyridyl group. It can have a charge and / or may have a portion having a positive charge.

カチオン性ポリマーは、アルキルジアリルアミンのシクロポリマー及びジアルキルジアリルアンモニウムのシクロポリマー、例えば(コ)ポリジアリルジアルキルアンモニウムクロリド、(コ)ポリアミン、例えば(コ)ポリリジン、カチオン性(コ)ポリアミノ酸、例えばコラーゲン、カチオン性セルロースポリマー、並びにそれらの塩からなる群から選択することができる。 Cationic polymers include cyclopolymers of alkyl diallylamines and cyclopolymers of dialkyldiallylammoniums, such as (co) polydialyldialkylammonium chloride, (co) polyamines, such as (co) polylysine, cationic (co) polyamino acids, such as collagen. You can choose from the group consisting of cationic cellulose polymers, as well as salts thereof.

本発明による組成物中の(a)粒子を形成するカチオン性ポリマーの量は、組成物の総質量に対して、0.01質量%~15質量%、好ましくは0.05質量%~10質量%、より好ましくは0.1質量%~5質量%でありうる。 The amount of (a) the cationic polymer forming the particles in the composition according to the present invention is 0.01% by mass to 15% by mass, preferably 0.05% by mass to 10% by mass, more preferably with respect to the total mass of the composition. Can be 0.1% by weight to 5% by weight.

アニオン性ポリマーは、ヒアルロン酸及びその誘導体から選択することができる。 The anionic polymer can be selected from hyaluronic acid and its derivatives.

本発明による組成物中の(a)粒子を形成するアニオン性ポリマーの量は、組成物の総質量に対して、0.01質量%~15質量%、好ましくは0.05質量%~10質量%、より好ましくは0.1質量%~5質量%でありうる。 The amount of the anionic polymer (a) forming the particles in the composition according to the present invention is 0.01% by mass to 15% by mass, preferably 0.05% by mass to 10% by mass, more preferably with respect to the total mass of the composition. Can be 0.1% by weight to 5% by weight.

2つ以上のpKa値を有する非ポリマー酸又はその塩は、有機酸又はその塩、好ましくは親水性若しくは水溶性の有機酸又はその塩、より好ましくはフィチン酸又はその塩であってよい。 The non-polymeric acid or a salt thereof having two or more pKa values may be an organic acid or a salt thereof, preferably a hydrophilic or water-soluble organic acid or a salt thereof, and more preferably phytic acid or a salt thereof.

本発明による組成物中の(a)粒子を形成する、2つ以上のpKa値を有する非ポリマー酸又はその塩の量は、組成物の総質量に対して、0.01質量%~15質量%、好ましくは0.05質量%~10質量%、より好ましくは0.1質量%~5質量%であってよい。 The amount of the non-polymeric acid or a salt thereof having two or more pKa values forming the particles (a) in the composition according to the present invention is 0.01% by mass to 15% by mass, based on the total mass of the composition. It may be preferably 0.05% by mass to 10% by mass, more preferably 0.1% by mass to 5% by mass.

本発明による組成物中の(a)粒子の量は、組成物の総質量に対して、0.01質量%~15質量%、好ましくは0.05質量%~10質量%、より好ましくは0.1質量%~5質量%であってもよい。 The amount of (a) particles in the composition according to the present invention is 0.01% by mass to 15% by mass, preferably 0.05% by mass to 10% by mass, and more preferably 0.1% by mass to 5 with respect to the total mass of the composition. It may be% by mass.

(b)フィラーは、親水性又は疎水性の吸油粉末から選択することができる。疎水性の吸油粉末は、疎水性シリカ、好ましくは疎水性シリカエアロゲル、より好ましくはシリカシリレートの疎水性エアロゲルの粉末から選択することができる。 (b) The filler can be selected from hydrophilic or hydrophobic oil absorbing powders. The hydrophobic oil-absorbing powder can be selected from hydrophobic silica, preferably hydrophobic silica airgel, more preferably a powder of hydrophobic aerogel of silica syllate.

本発明による組成物中の(b)フィラーの量は、組成物の総質量に対して、0.01質量%~15質量%、好ましくは0.05質量%~10質量%、より好ましくは0.1質量%~5質量%であってもよい。 The amount of the filler (b) in the composition according to the present invention is 0.01% by mass to 15% by mass, preferably 0.05% by mass to 10% by mass, and more preferably 0.1% by mass to 5 with respect to the total mass of the composition. It may be% by mass.

本発明による組成物中の(c)水の量は、組成物の総質量に対して、50質量%~95質量%、好ましくは60質量%~90質量%、より好ましくは70質量%~85質量%でありうる。 The amount of (c) water in the composition according to the present invention is 50% by mass to 95% by mass, preferably 60% by mass to 90% by mass, and more preferably 70% by mass to 85% with respect to the total mass of the composition. It can be% by mass.

本発明による組成物は、化粧用組成物、好ましくは皮膚化粧用組成物、より好ましくはスキンケア化粧用組成物であってもよい。 The composition according to the present invention may be a cosmetic composition, preferably a skin cosmetic composition, and more preferably a skin care cosmetic composition.

本発明はまた、皮膚等のケラチン物質のための美容方法であって、
本発明による組成物をケラチン物質に塗布する工程と、
組成物を乾燥させてケラチン物質上に化粧皮膜を形成する工程と
を含む方法にも関する。
The present invention is also a cosmetic method for keratin substances such as skin.
The step of applying the composition according to the present invention to the keratin substance, and
It also relates to a method comprising drying the composition to form a cosmetic film on the keratin material.

鋭意検討の結果、本発明者らは、改善された保湿質感、好ましくは、改善された保湿質感とマット感付与効果との組合せをもたらすことができる組成物を提供することができることを発見した。 As a result of diligent studies, the present inventors have discovered that it is possible to provide a composition capable of providing an improved moisturizing texture, preferably a combination of an improved moisturizing texture and a matte feeling-imparting effect.

そのため、本発明による組成物は、
(a)以下:
少なくとも1種のカチオン性ポリマー及び少なくとも1種のアニオン性ポリマー、
並びに
少なくとも1種の、2つ以上のpKa値を有する非ポリマー酸又はその塩
を含む、少なくとも1種の粒子と
(b)少なくとも1種のフィラーと、
(c)水と
を含む。
Therefore, the composition according to the present invention is
(a) Below:
At least one cationic polymer and at least one anionic polymer,
And with at least one particle, including at least one non-polymeric acid having a pKa value of two or more or a salt thereof.
(b) At least one filler and
(c) Including water.

本発明による組成物は、改善された又は強化された保湿質感、例えば、より良好な湿潤の感触をもたらすことができる。 The compositions according to the invention can provide an improved or enhanced moisturizing texture, eg, a better moisturizing feel.

保湿質感の改善は、本発明による組成物中の(a)粒子の存在に起因しうる。 The improvement in moisturizing texture may be due to the presence of (a) particles in the composition according to the invention.

また、本発明による組成物は、きしみ質感を低減又は防止することができる。 In addition, the composition according to the present invention can reduce or prevent the squeaky texture.

フィラーが吸油性である場合、本発明による組成物は皮脂を取り込むことができる。したがって、本発明による組成物は、皮膚等のケラチン物質上のテカリを低減することができ、例えば、毛穴及び皺等の皮膚の粗さを目立たなくさせることができる。これに応じて、本発明による組成物は、改善された保湿質感をもたらしながら、光学的マット感付与効果をもたらすことができる。そのため、本発明による組成物は、改善された保湿質感と光学的マット感付与効果の両方をもたらすことができる。光学的マット感付与効果は、本発明による組成物を塗布した直後にもたらされると考えられ、且つ/又は長時間持続すると考えられる。 When the filler is oil-absorbent, the composition according to the invention can take up sebum. Therefore, the composition according to the present invention can reduce the shine on the keratin substance such as the skin, and can make the roughness of the skin such as pores and wrinkles inconspicuous. Accordingly, the composition according to the present invention can provide an optical matte feel-imparting effect while providing an improved moisturizing texture. Therefore, the composition according to the present invention can provide both an improved moisturizing texture and an optical matte feeling imparting effect. The effect of imparting an optical matte feeling is considered to be brought about immediately after the composition according to the present invention is applied, and / or is considered to last for a long time.

以下、本発明による組成物及び方法等をより詳細に説明する。 Hereinafter, the composition and method according to the present invention will be described in more detail.

[ポリイオンコンプレックス粒子]
本発明による組成物は、ポリイオンコンプレックス粒子である(a)少なくとも1種の粒子を含む。2つ以上の異なるタイプの(a)粒子を組み合わせて使用してもよい。したがって、単一のタイプの(a)粒子、又は異なるタイプの(a)粒子の組合せを使用することができる。
[Polyion complex particles]
The composition according to the invention comprises (a) at least one particle which is a polyion complex particle. Two or more different types of (a) particles may be used in combination. Therefore, a single type (a) particle or a combination of different types (a) particles can be used.

ポリイオンコンプレックス粒子の粒径は、5nm~100μm、好ましくは100nm~50μm、より好ましくは200nm~40μm、更により好ましくは500nm~30μmでありうる。1μm未満の粒径は、動的光散乱法によって測定することができ、1μm超の粒径は、光学顕微鏡によって測定することができる。この粒径は、数平均直径に基づきうる。 The particle size of the polyion complex particles can be 5 nm to 100 μm, preferably 100 nm to 50 μm, more preferably 200 nm to 40 μm, and even more preferably 500 nm to 30 μm. Particle sizes less than 1 μm can be measured by dynamic light scattering, and particle sizes greater than 1 μm can be measured by an optical microscope. This particle size can be based on a number average diameter.

本発明による組成物中の(a)粒子の量は、組成物の総質量に対して0.01質量%以上、好ましくは0.05質量%以上、より好ましくは0.1質量%以上であってよい。 The amount of (a) particles in the composition according to the present invention may be 0.01% by mass or more, preferably 0.05% by mass or more, and more preferably 0.1% by mass or more with respect to the total mass of the composition.

本発明による組成物中の(a)粒子の量は、組成物の総質量に対して、15質量%以下、好ましくは10質量%以下、より好ましくは5質量%以下であってもよい。 The amount of (a) particles in the composition according to the present invention may be 15% by mass or less, preferably 10% by mass or less, and more preferably 5% by mass or less, based on the total mass of the composition.

本発明による組成物中の(a)粒子の量は、組成物の総質量に対して、0.01質量%~15質量%、好ましくは0.05質量%~10質量%、より好ましくは0.1質量%~5質量%であってもよい。 The amount of (a) particles in the composition according to the present invention is 0.01% by mass to 15% by mass, preferably 0.05% by mass to 10% by mass, and more preferably 0.1% by mass to 5 with respect to the total mass of the composition. It may be% by mass.

本発明による組成物が(d)以下に説明する少なくとも1種の油を含む場合、複数の(a)粒子は、(c)水と(d)油との間の界面に存在することができる。したがって、(a)粒子は、エマルジョンを安定化することができる。例えば、(c)水が連続相を構成し、(d)油が分散相を構成する場合、(a)粒子は、いわゆるピッカリングエマルジョンに類似しうるO/Wエマルジョンを形成することができる。 When the composition according to the invention contains (d) at least one oil as described below, the plurality of (a) particles can be present at the interface between (c) water and (d) oil. .. Therefore, (a) particles can stabilize the emulsion. For example, if (c) water forms a continuous phase and (d) oil forms a dispersed phase, (a) the particles can form an O / W emulsion that can resemble a so-called pickering emulsion.

或いは、複数の(a)粒子は、中空を有するカプセルを形成することができる。(d)少なくとも1種の油は、中空内に存在することができる。言い換えると、(d)油は、カプセル中に組み込むことができる。カプセルの壁は、(a)粒子から形成された連続層又は皮膜から構成されうる。理論に拘泥するつもりはないが、(a)粒子は、(c)水と(d)油との界面で再組織化して、(d)油を含むための中空を有するカプセルを自発的に形成することができると考えられる。例えば、カプセル中の(c)水で構成される連続相及び(d)油で構成される分散相は、いわゆるピッカリングエマルジョンにも類似しうるO/Wエマルジョンを形成することができる。 Alternatively, the plurality of (a) particles can form a capsule having a hollow. (d) At least one oil can be present in the hollow. In other words, (d) oil can be incorporated into capsules. The walls of the capsule may consist of (a) a continuous layer or coating formed from the particles. I'm not going to stick to theory, but (a) particles spontaneously reassemble at the interface between (c) water and (d) oil to form (d) hollow capsules to contain the oil. It is thought that it can be done. For example, a continuous phase composed of (c) water and a dispersed phase composed of (d) oil in a capsule can form an O / W emulsion that can be similar to a so-called pickering emulsion.

上記は、(a)粒子自体が両親媒性であることを意味すると考えられる。(a)粒子自体は油又は水に不溶性である。 The above is considered to mean that (a) the particles themselves are amphipathic. (a) The particles themselves are insoluble in oil or water.

(a)粒子は、少なくとも1種のカチオン性ポリマー及び少なくとも1種のアニオン性ポリマーを含む。 (a) The particles include at least one cationic polymer and at least one anionic polymer.

カチオン性及びアニオン性ポリマーのタイプは限定されない。2つ以上の異なるタイプのカチオン性ポリマーを組み合わせて使用してもよい。そのため、単一のタイプのカチオン性ポリマー、又は異なるタイプのカチオン性ポリマーの組合せを使用することができる。2つ以上の異なるタイプのアニオン性ポリマーを組み合わせて使用してもよい。そのため、単一のタイプのアニオン性ポリマー、又は異なるタイプのアニオン性ポリマーの組合せを使用することができる。 The types of cationic and anionic polymers are not limited. Two or more different types of cationic polymers may be used in combination. Therefore, a single type of cationic polymer or a combination of different types of cationic polymers can be used. Two or more different types of anionic polymers may be used in combination. Therefore, a single type of anionic polymer or a combination of different types of anionic polymers can be used.

カチオン性ポリマー/アニオン性ポリマーの量、例えば化学当量の比は、0.05~18、好ましくは0.1~10、より好ましくは0.5~5.0であってよい。詳細には、カチオン性ポリマーのカチオン性基の数/アニオン性ポリマーのアニオン性基の数が、0.05~18、より好ましくは0.1~10、更により好ましくは0.5~5.0であることが好ましい場合がある。 The amount of cationic polymer / anionic polymer, for example the chemical equivalent ratio, may be 0.05-18, preferably 0.1-10, more preferably 0.5-5.0. Specifically, the number of cationic groups of the cationic polymer / the number of anionic groups of the anionic polymer may be preferably 0.05 to 18, more preferably 0.1 to 10, and even more preferably 0.5 to 5.0. be.

本発明による組成物中のカチオン性及びアニオン性ポリマーの総量は、組成物の総質量に対して0.1質量%以上、好ましくは0.5質量%以上、より好ましくは1質量%以上であってよい。 The total amount of the cationic and anionic polymers in the composition according to the present invention may be 0.1% by mass or more, preferably 0.5% by mass or more, and more preferably 1% by mass or more with respect to the total mass of the composition.

本発明による組成物中のカチオン性及びアニオン性ポリマーの総量は、組成物の総質量に対して30質量%以下、好ましくは25質量%以下、より好ましくは20質量%以下であってよい。 The total amount of the cationic and anionic polymers in the composition according to the present invention may be 30% by mass or less, preferably 25% by mass or less, more preferably 20% by mass or less, based on the total mass of the composition.

本発明による組成物中のカチオン性及びアニオン性ポリマーの総量は、組成物の総質量に対して0.1質量%~30質量%、好ましくは0.5質量%~25質量%、より好ましくは1質量%から20質量%であってよい。 The total amount of the cationic and anionic polymers in the composition according to the present invention is 0.1% by mass to 30% by mass, preferably 0.5% by mass to 25% by mass, more preferably 1% by mass with respect to the total mass of the composition. It may be 20% by mass.

(カチオン性ポリマー)
カチオン性ポリマーは、正電荷密度を有する。カチオン性ポリマーの電荷密度は、0.01meq/g~20meq/g、好ましくは0.05~15meq/g、より好ましくは0.1~10meq/gでありうる。
(Cationic polymer)
Cationic polymers have a positive charge density. The charge density of the cationic polymer can be 0.01meq / g to 20meq / g, preferably 0.05 to 15meq / g, more preferably 0.1 to 10meq / g.

カチオン性ポリマーの分子量は、500以上、好ましくは1,000以上、より好ましくは2,000以上、更により好ましくは3,000以上であることが好ましい場合がある。 The molecular weight of the cationic polymer may be preferably 500 or more, preferably 1,000 or more, more preferably 2,000 or more, and even more preferably 3,000 or more.

本明細書に別段の定義がない限り、「分子量」は数平均分子量を意味する。 Unless otherwise defined herein, "molecular weight" means number average molecular weight.

カチオン性ポリマーは、第一級、第二級又は第三級アミノ基、第四級アンモニウム基、グアニジン基、ビグアニド基、イミダゾール基、イミノ基及びピリジル基からなる群から選択される少なくとも1つの正電荷を有することができる及び/又は正電荷を有する部分を有してもよい。本明細書における(第一級)「アミノ基」という用語は、-NH2基を意味する。 The cationic polymer is at least one positive selected from the group consisting of a primary, secondary or tertiary amino group, a quaternary ammonium group, a guanidine group, a biguanide group, an imidazole group, an imino group and a pyridyl group. It can have a charge and / or may have a portion having a positive charge. The term (primary) "amino group" herein means -NH 2 groups.

カチオン性ポリマーは、ホモポリマーであってもコポリマーであってもよい。用語「コポリマー」は、2種類のモノマーから得たコポリマーと、2種類超のモノマーから得たコポリマー、例えば3種類のモノマーから得たターポリマーとの両方を意味すると理解される。 The cationic polymer may be a homopolymer or a copolymer. The term "copolymer" is understood to mean both copolymers obtained from two types of monomers and copolymers obtained from more than two types of monomers, such as terpolymers obtained from three types of monomers.

カチオン性ポリマーは、天然の及び合成のカチオン性ポリマーから選択することができる。カチオン性ポリマーの非限定的な例は、以下の通りである。 Cationic polymers can be selected from natural and synthetic cationic polymers. Non-limiting examples of cationic polymers are as follows.

(1)アクリル酸又はメタクリル酸のエステル及びアミドに由来し、以下の式: (1) Derived from the ester and amide of acrylic acid or methacrylic acid, the following formula:

Figure 2022093930000001
Figure 2022093930000001

(式中、
R1及びR2は、同一であっても異なっていてもよく、水素、及び1~6個の炭素原子を含むアルキル基、例としてはメチル基及びエチル基から選ばれ、
R3は、同一であっても異なっていてもよく、水素及びCH3から選ばれ、
記号Aは、同一であっても異なっていてもよく、1~6個の炭素原子、例えば2~3個の炭素原子を含む直鎖状又は分枝状のアルキル基、及び1~4個の炭素原子を含むヒドロキシアルキル基から選ばれ、
R4、R5及びR6は、同一であっても異なっていてもよく、1~18個の炭素原子を含むアルキル基、及びベンジル基から選ばれ、少なくとも1つの実施形態では、1~6個の炭素原子を含むアルキル基であり、
Xは、無機又は有機酸に由来するアニオン、例えばメト硫酸アニオン及びハロゲン化物イオン、例として塩化物イオン及び臭化物イオンである)の単位から選ばれる少なくとも1つの単位を含むホモポリマー及びコポリマー。
(During the ceremony,
R 1 and R 2 may be the same or different and may be selected from hydrogen and an alkyl group containing 1 to 6 carbon atoms, eg, a methyl group and an ethyl group.
R 3 may be the same or different, selected from hydrogen and CH 3
The symbol A may be the same or different, with a linear or branched alkyl group containing 1 to 6 carbon atoms, eg, 2 to 3 carbon atoms, and 1 to 4 carbon atoms. Selected from hydroxyalkyl groups containing carbon atoms
R 4 , R 5 and R 6 may be the same or different and are selected from alkyl and benzyl groups containing 1 to 18 carbon atoms, 1 to 6 in at least one embodiment. It is an alkyl group containing 10 carbon atoms.
X is a homopolymer and copolymer comprising at least one unit selected from the units of anions derived from inorganic or organic acids such as metosulfate anions and halide ions, eg chloride and bromide ions.

上記のファミリー(1)のコポリマーはまた、コモノマーに由来する少なくとも1つの単位も含んでよく、これは、アクリルアミド、メタクリルアミド、ジアセトンアクリルアミド、窒素原子が(C1~C4)低級アルキル基で置換されているアクリルアミド及びメタクリルアミド、アクリル酸又はメタクリル酸及びそのエステルに由来する基、ビニルラクタム、例えばビニルピロリドン及びビニルカプロラクタム、並びにビニルエステルから選ぶことができる。 The copolymers of family (1) above may also contain at least one unit derived from a comonomer, which is an acrylamide, methacrylicamide, diacetoneacrylamide, a lower alkyl group with a nitrogen atom (C 1 to C 4 ). You can choose from substituted acrylamide and methacrylicamides, acrylic acids or groups derived from methacrylic acid and esters thereof, vinyl lactams such as vinylpyrrolidone and vinyl caprolactam, and vinyl esters.

ファミリー(1)のコポリマーの例には、以下が含まれるがこれらに限定されない:
アクリルアミドと、硫酸ジメチル又はハロゲン化ジメチルで四級化されたメタクリル酸ジメチルアミノエチルとのコポリマー、
アクリルアミドとメタクリロイルオキシエチルトリメチルアンモニウムクロリドとのコポリマー、例えば欧州特許出願第0080976号に記載されているもの、
アクリルアミドとメタクリロイルオキシエチルトリメチルアンモニウムメトスルフェートとのコポリマー、
四級化又は非四級化ビニルピロリドン/アクリル酸又はメタクリル酸ジアルキルアミノアルキルコポリマー、例えば仏国特許第2077143号及び第2393573号に記載されているもの、
メタクリル酸ジメチルアミノエチル/ビニルカプロラクタム/ビニルピロリドンターポリマー、
ビニルピロリドン/メタクリルアミドプロピルジメチルアミンコポリマー、四級化ビニルピロリドン/ジメチルアミノプロピルメタクリルアミドコポリマー、並びに
架橋メタクリロイルオキシ(C1~C4)アルキルトリ(C1~C4)アルキルアンモニウム塩ポリマー、例えば塩化メチルで四級化されたメタクリル酸ジメチルアミノエチルの単独重合によって、又はアクリルアミドと、塩化メチルで四級化されたメタクリル酸ジメチルアミノエチルとの共重合によって、その単独重合又は共重合に続いて、オレフィン性不飽和を含有する化合物、例えばメチレンビスアクリルアミドで架橋することによって得られるポリマー。
Examples of copolymers of family (1) include, but are not limited to:
Copolymers of acrylamide with dimethylaminoethyl methacrylate, quaternized with dimethyl sulfate or dimethyl halide,
Copolymers of acrylamide with methacryloyloxyethyltrimethylammonium chloride, such as those described in European Patent Application No. 0080976,
Copolymer of acrylamide and methacryloyloxyethyltrimethylammonium metosulfate,
Quartized or non-quaternized vinylpyrrolidone / acrylic acid or dialkylaminoalkyl methacrylate copolymers, such as those described in French Patents 2077143 and 2393573,
Dimethylaminoethyl methacrylate / vinylcaprolactam / vinylpyrrolidonter polymer,
Vinylpyrrolidone / methacrylamide propyldimethylamine copolymer, quaternized vinylpyrrolidone / dimethylaminopropylmethacrylate copolymer, and crosslinked methacryloyloxy (C 1 to C 4 ) alkyltri (C 1 to C 4 ) alkylammonium salt polymers such as chloride. Following the homopolymerization or copolymerization of dimethylaminoethyl methacrylate quaternized with methyl, or by copolymerization of acrylamide with dimethylaminoethyl methacrylate quaternized with methyl chloride. A polymer obtained by cross-linking with a compound containing olefinic unsaturated, for example methylenebisacrylamide.

(2)カチオン性セルロースポリマー、例えば仏国特許第1492597号に記載されている、1つ又は複数の第四級アンモニウム基を含むセルロースエーテル誘導体等、例えばUnion Carbide Corporation社によって名称「JR」(JR 400、JR 125、JR 30M)又は「LR」(LR 400、LR 30M)で販売されているポリマー。これらのポリマーはまた、CTFA辞典において、トリメチルアンモニウム基で置換されているエポキシドと反応したヒドロキシエチルセルロースの第四級アンモニウムとして定義されている。 (2) Cationic cellulose polymers such as cellulose ether derivatives containing one or more quaternary ammonium groups described in French Patent No. 1492597, eg, named "JR" (JR) by Union Carbide Corporation. Polymers sold in 400, JR 125, JR 30M) or "LR" (LR 400, LR 30M). These polymers are also defined in the CTFA dictionary as quaternary ammonium of hydroxyethyl cellulose reacted with epoxides substituted with trimethylammonium groups.

カチオン性セルロースポリマーは、少なくとも1つの第四級アンモニウム基、好ましくは第四級トリアルキルアンモニウム基、より好ましくは第四級トリメチルアンモニウム基を有することが好ましい。 The cationic cellulose polymer preferably has at least one quaternary ammonium group, preferably a quaternary trialkylammonium group, more preferably a quaternary trimethylammonium group.

第四級アンモニウム基は、以下の化学式(I): The quaternary ammonium group has the following chemical formula (I):

Figure 2022093930000002
Figure 2022093930000002

(式中、
R1及びR2のそれぞれは、C1~C3アルキル基、好ましくはメチル基又はエチル基、より好ましくはメチル基を示し、
R3は、C1~C24アルキル基、好ましくはメチル基又はエチル基、より好ましくはメチル基を示し、
X-は、アニオン、好ましくはハロゲン化物イオン、より好ましくは塩化物イオンを示し、
nは、0~30、好ましくは0~10、より好ましくは0の整数を示し、
R4は、C1~C4アルキレン基、好ましくはエチレン基又はプロピレン基を示す)
で表されうる第四級アンモニウム基含有基中に存在しうる。
(During the ceremony,
Each of R 1 and R 2 represents a C 1 to C 3 alkyl group, preferably a methyl or ethyl group, more preferably a methyl group.
R 3 represents a C 1 to C 24 alkyl group, preferably a methyl or ethyl group, more preferably a methyl group.
X- represents an anion, preferably a halide ion, more preferably a chloride ion,
n represents an integer of 0 to 30, preferably 0 to 10, and more preferably 0.
R 4 indicates a C 1 to C 4 alkylene group, preferably an ethylene group or a propylene group)
It may be present in a quaternary ammonium group-containing group that may be represented by.

上記の化学式(I)中の最左のエーテル結合(-O-)は、多糖の糖環に結合することができる。 The leftmost ether bond (-O-) in the above chemical formula (I) can be bonded to the sugar ring of the polysaccharide.

第四級アンモニウム基含有基は、-O-CH2-CH(OH)-CH2-N+(CH3)3であることが好ましい。 The quaternary ammonium group-containing group is preferably -O-CH 2 -CH (OH) -CH 2 -N + (CH 3 ) 3 .

(3)例えば、米国特許第4,131,576号に記載の、第四級アンモニウムの水溶性モノマーでグラフト化されたセルロースコポリマー及びセルロース誘導体等のカチオン性セルロースポリマー、例えば、メタクリロイルエチルトリメチルアンモニウム、メタクリルアミドプロピルトリメチルアンモニウム、及びジメチルジアリルアンモニウム塩から選ばれる塩でグラフト化されたヒドロキシアルキルセルロース、例としては、ヒドロキシメチル-、ヒドロキシエチル-及びヒドロキシプロピルセルロース。 (3) For example, cationic cellulose polymers such as cellulose copolymers and cellulose derivatives grafted with a water-soluble monomer of quaternary ammonium described in US Pat. No. 4,131,576, for example, methacryloylethyltrimethylammonium, methacrylamidopropyltrimethyl. Hydroxyalkyl cellulose grafted with salts selected from ammonium and dimethyldiallylammonium salts, such as hydroxymethyl-, hydroxyethyl- and hydroxypropyl cellulose.

これらのポリマーに相当する市販製品には、例えば、National Starch社により名称「Celquat(登録商標)L 200」及び「Celquat(登録商標)H 100」で販売されている製品が挙げられる。 Examples of commercial products corresponding to these polymers include products sold by National Starch under the names "Celquat® L 200" and "Celquat® H 100".

(4)米国特許第3,589,578号及び第4,031,307号に記載されている非セルロース系カチオン性多糖、例えばカチオン性トリアルキルアンモニウム基を含むグアーガム、カチオン性ヒアルロン酸、及びデキストランヒドロキシプロピルトリモニウムクロリド。塩で修飾されたグアーガム、例えば2,3-エポキシプロピルトリメチルアンモニウムの塩で、例えば塩化物で修飾されたグアーガム(グアーヒドロキシプロピルトリモニウムクロリド)もまた、使用することができる。 (4) Non-cellulosic cationic polysaccharides described in US Pat. Nos. 3,589,578 and 4,031,307, such as guar gum containing a cationic trialkylammonium group, cationic hyaluronic acid, and dextran hydroxypropyltrimonium chloride. Salt-modified guar gum, such as a salt of 2,3-epoxypropyltrimethylammonium, for example chloride-modified guar gum (guar hydroxypropyltrimonium chloride) can also be used.

このような製品は、例としては、MEYHALL社により商品名JAGUAR(登録商標)C13 S、JAGUAR(登録商標)C15、JAGUAR(登録商標)C17及びJAGUAR(登録商標)C162で販売されている。 Such products are, for example, sold by MEYHALL under the trade names JAGUAR® C13 S, JAGUAR® C15, JAGUAR® C17 and JAGUAR® C162.

(5)ピペラジニル単位と、酸素、硫黄、窒素、芳香族環及び複素環式環から選ばれる少なくとも1つの要素により任意選択で割り込まれた直鎖又は分枝鎖を含む二価のアルキレン基又はヒドロキシアルキレン基とを含むポリマー、更にはこれらのポリマーの酸化及び/又は四級化生成物。このようなポリマーは、例えば仏国特許第2162025号及び第2280361号に記載されている。 (5) A divalent alkylene group or hydroxy containing a linear or branched chain optionally interrupted by a piperazinyl unit and at least one element selected from oxygen, sulfur, nitrogen, aromatic rings and heterocyclic rings. Polymers containing alkylene groups, as well as oxidation and / or quaternization products of these polymers. Such polymers are described, for example, in French Patents 2162025 and 2280361.

(6)例えば酸性化合物をポリアミンと重縮合させることによって調製される水溶性ポリアミノアミドであり、これらのポリアミノアミドは、エピハロヒドリン;ジエポキシド;二無水物;不飽和二無水物;ビス不飽和誘導体;ビスハロヒドリン;ビスアゼチジニウム;ビスハロアシルジアミン;ビスアルキルハライド;ビスハロヒドリン、ビスアゼチジニウム、ビスハロアシルジアミン、ビスアルキルハライド、エピハロヒドリン、ジエポキシド及びビス不飽和誘導体から選ばれる要素と反応性である二官能性化合物の反応から得られるオリゴマーから選ばれる要素で架橋されている場合があり;その架橋剤は、ポリアミノアミドのアミン基1つ当たり0.025~0.35molの範囲の量で使用され;これらのポリアミノアミドは、任意選択でアルキル化されているか、又はこれらが少なくとも1つの第三級アミン官能基を含む場合、それらは、四級化されていてもよい。このようなポリマーは、例えば仏国特許第2252840号及び第2368508号に記載されている。 (6) For example, water-soluble polyaminoamides prepared by polycondensing an acidic compound with a polyamine, and these polyaminoamides are epihalohydrin; diepoxide; dianhydride; unsaturated dianhydride; bis-unsaturated derivative; bishalohydrin. Bisazetidinium; bishaloacyldiamine; bisalkylhalide; bifunctional that is reactive with elements selected from bishalohydrin, bishaloacidinium, bishaloacyldiamine, bisalkylhalide, epihalohydrin, diepoxide and bisunsaturated derivatives. It may be crosslinked with an element selected from the oligomers obtained from the reaction of the sex compound; the crosslinker is used in an amount ranging from 0.025 to 0.35 mol per amine group of the polyaminoamide; these polyaminoamides. Are optionally alkylated, or if they contain at least one tertiary amine functional group, they may be quaternized. Such polymers are described, for example, in French Patents Nos. 2252840 and 2368508.

(7)ポリアルキレンポリアミンをポリカルボン酸と縮合させ、続いて二官能性作用剤でアルキル化することから得られるポリアミノアミド誘導体、例えば、メチル、エチル及びプロピルの各基のようにアルキル基が1~4個の炭素原子を含み、エチレン基のようにアルキレン基が1~4個の炭素原子を含む、アジピン酸/ジアルキルアミノヒドロキシアルキルジアルキレントリアミンポリマー。このようなポリマーは、例としては仏国特許第1583363号に記載されている。少なくとも1つの実施形態では、これらの誘導体は、アジピン酸/ジメチルアミノヒドロキシプロピルジエチレントリアミンポリマーから選ぶことができる。 (7) A polyaminoamide derivative obtained by condensing a polyalkylene polyamine with a polycarboxylic acid and then alkylating it with a bifunctional agent, for example, one alkyl group such as methyl, ethyl and propyl groups. Adipic acid / dialkylaminohydroxyalkyldialkylenetriamine polymer containing up to 4 carbon atoms and 1 to 4 carbon atoms having an alkylene group such as an ethylene group. Such polymers are described, for example, in French Patent No. 1583363. In at least one embodiment, these derivatives can be selected from adipate / dimethylaminohydroxypropyldiethylenetriamine polymers.

(8)2つの第一級アミン基及び少なくとも1つの第二級アミン基を含むポリアルキレンポリアミンを、ジグリコール酸、及び3~8個の炭素原子を含む飽和脂肪族ジカルボン酸から選ばれるジカルボン酸と反応させることによって得られるポリマー。ポリアルキレンポリアミンの、ジカルボン酸に対するモル比は、0.8:1~1.4:1の範囲であることができ、それから得られるポリアミノアミドを、エピクロロヒドリンと、エピクロロヒドリンの、ポリアミノアミドの第二級アミン基に対するモル比0.5:1~1.8:1の範囲で反応させる。このようなポリマーは、例えば、米国特許第3,227,615号及び第2,961,347号に記載されている。 (8) A polyalkylene polyamine containing two primary amine groups and at least one secondary amine group is a dicarboxylic acid selected from a diglycolic acid and a saturated aliphatic dicarboxylic acid containing 3 to 8 carbon atoms. A polymer obtained by reacting with. The molar ratio of polyalkylene polyamines to dicarboxylic acids can range from 0.8: 1 to 1.4: 1, and the resulting polyaminoamides are epichlorohydrin and epichlorohydrin, the first of the polyaminoamides. The reaction is carried out in a molar ratio of 0.5: 1 to 1.8: 1 with respect to the secondary amine group. Such polymers are described, for example, in US Pat. Nos. 3,227,615 and 2,961,347.

(9)アルキルジアリルアミンのシクロポリマー、及びジアルキルジアリル-アンモニウムのシクロポリマー、例えば、鎖の主要構成要素として、以下の式(Ia)及び(Ib):の単位から選ばれる少なくとも1つの単位を含むホモポリマー及びコポリマー。 (9) Alkyl diallylamine cyclopolymers and dialkyl diallyl-ammonium cyclopolymers, for example homos containing at least one unit selected from the units of the following formulas (Ia) and (Ib): as the main constituents of the chain. Polymers and copolymers.

Figure 2022093930000003
Figure 2022093930000003

(式中、
k及びtは、同一であっても異なっていてもよく、0又は1に等しく、和k+tは、1に等しく、
R12は、水素及びメチル基から選ばれ、
R10及びR11は、同一であっても異なっていてもよく、1~6個の炭素原子を含むアルキル基、アルキル基が例えば1~5個の炭素原子を含むヒドロキシアルキル基、及び低級(C1~C4)アミドアルキル基から選ばれ、又はR10及びR11は、それらが結合している窒素原子と一緒になって、複素環式基、例えばピペリジニル及びモルホリニルを形成してもよく、
Y'は、アニオン、例えば臭化物イオン、塩化物イオン、酢酸イオン、ホウ酸イオン、クエン酸イオン、酒石酸イオン、硫酸水素イオン、亜硫酸水素イオン、硫酸イオン及びリン酸イオンである)。これらのポリマーは、例えば仏国特許第2080759号及びその追加特許第2190406号に記載されている。
(During the ceremony,
k and t may be the same or different and are equal to 0 or 1, and the sum k + t is equal to 1.
R 12 is selected from hydrogen and methyl groups,
R 10 and R 11 may be the same or different, with an alkyl group containing 1 to 6 carbon atoms, a hydroxyalkyl group containing, for example, 1 to 5 carbon atoms, and a lower group (the alkyl group contains, for example, 1 to 5 carbon atoms). C 1 to C 4 ) Selected from amidoalkyl groups, or R 10 and R 11 may be combined with the nitrogen atom to which they are attached to form heterocyclic groups such as piperidinyl and morpholinyl. ,
Y'is an anion such as bromide ion, chloride ion, acetate ion, borate ion, citrate ion, tartrate ion, hydrogen sulfate ion, hydrogen sulfite ion, sulfate ion and phosphate ion). These polymers are described, for example, in French Patent No. 2080759 and its additional patent No. 2190406.

一実施形態では、R10及びR11は、同一であっても異なっていてもよく、1~4個の炭素原子を含むアルキル基から選ばれる。 In one embodiment, R 10 and R 11 may be the same or different and are selected from alkyl groups containing 1 to 4 carbon atoms.

このようなポリマーの例には、(コ)ポリジアリルジアルキルアンモニウムクロリド、例えばCALGON社により名称「MERQUAT(登録商標)100」で販売されているジメチルジアリルアンモニウムクロリドホモポリマー(及び低質量の平均分子量のその同族体)、並びに名称「MERQUAT(登録商標)550」で販売されているジアリルジメチルアンモニウムクロリドとアクリルアミドとのコポリマーが挙げられるがこれらに限定されない。 Examples of such polymers include (co) polydialyldialkylammonium chlorides, eg, dimethyldiallylammonium chloride homopolymers sold by CALGON under the name "MERQUAT® 100" (and low mass average molecular weight). Examples thereof include, but are not limited to, copolymers of diallyldimethylammonium chloride and acrylamide sold under the name "MERQUAT® 550".

式(II)の少なくとも1つの繰り返し単位を含む第四級ジアンモニウムポリマー: Quaternary diammonium polymer containing at least one repeating unit of formula (II):

Figure 2022093930000004
Figure 2022093930000004

{式中、
R13、R14、R15及びR16は、同一であっても異なっていてもよく、1~20個の炭素原子を含む脂肪族、脂環式及びアリール脂肪族の各基、並びに低級ヒドロキシアルキル脂肪族基から選ばれ、或いは、R13、R14、R15及びR16は、それらが結合している窒素原子と一緒になって又は別々に、窒素以外の第2のヘテロ原子を任意選択で含む複素環を形成してもよく、或いは、R13、R14、R15及びR16は、同一であっても異なっていてもよく、ニトリル基、エステル基、アシル基、アミド基、-CO-O-R17-E基及び-CO-NH-R17-E基[式中、R17は、アルキレン基であり、Eは、第四級アンモニウム基である]から選ばれる少なくとも1つの基で置換されている直鎖状又は分枝状C1~C6アルキル基から選ばれ、
A1及びB1は、同一であっても異なっていてもよく、2~20個の炭素原子を含むポリメチレン基から選ばれ、これは、直鎖状又は分枝状、飽和又は不飽和であってよく、これは、芳香族環、酸素、硫黄、スルホキシド基、スルホン基、ジスルフィド基、アミノ基、アルキルアミノ基、ヒドロキシル基、第四級アンモニウム基、ウレイド基、アミド基及びエステル基から選ばれる少なくとも1つの要素を、主鎖中に、連結されて又は挿入されて含んでよく、
X-は、無機又は有機酸に由来するアニオンであり、
A1、R13及びR15は、それらが結合している2個の窒素原子と一緒になってピペラジン環を形成してよく、
A1が、直鎖状又は分枝状の、飽和又は不飽和のアルキレン基又はヒドロキシアルキレン基から選ばれる場合、B1は、以下から選ぶことができる:
-(CH2)n-CO-E'-OC-(CH2)n-
[式中、E'は、以下:
a)式-O-Z-O-(式中、Zは、直鎖状又は分枝状の炭化水素系基、及び以下の式:
-(CH2-CH2-O)x-CH2-CH2-
-[CH2-CH(CH3)-O]y-CH2-CH(CH3)-
(式中、x及びyは、同一であっても異なっていてもよく、定義された独自の重合度を表す1~4の範囲の整数、及び平均重合度を表す1~4の範囲の数から選ばれる)の基から選ばれる)のグリコール残基、
b)ビス-第二級ジアミン残基、例えばピペラジン誘導体、
c)式-NH-Y-NH-(式中、Yは、直鎖状又は分枝状の炭化水素系基及び二価基-CH2-CH2-S-S-CH2-CH2-から選ばれる)のビス-第一級ジアミン残基、並びに
d)式-NH-CO-NH-のウレイレン基
から選ばれる]}。
{In the ceremony,
R 13 , R 14 , R 15 and R 16 may be the same or different, with aliphatic, alicyclic and aryl aliphatic groups containing 1 to 20 carbon atoms, and lower hydroxy. Selected from alkyl aliphatic groups, or R 13 , R 14 , R 15 and R 16 optionally have a second heteroatom other than nitrogen, either together or separately with the nitrogen atom to which they are attached. The complex rings contained in the selection may be formed, or R 13 , R 14 , R 15 and R 16 may be the same or different, and may be a nitrile group, an ester group, an acyl group, an amide group, and the like. At least one group selected from -CO-OR 17 -E group and -CO-NH-R 17 -E group [in the formula, R 17 is an alkylene group and E is a quaternary ammonium group]. Selected from linear or branched C 1 to C 6 alkyl groups substituted with,
A 1 and B 1 may be the same or different and are selected from polymethylene groups containing 2-20 carbon atoms, which are linear or branched, saturated or unsaturated. Often, it is selected from an aromatic ring, oxygen, sulfur, sulfoxide group, sulfone group, disulfide group, amino group, alkylamino group, hydroxyl group, quaternary ammonium group, ureido group, amide group and ester group. At least one element may be concatenated or inserted into the main chain and included.
X - is an anion derived from an inorganic or organic acid and
A 1 , R 13 and R 15 may combine with the two nitrogen atoms to which they are attached to form a piperazine ring.
If A 1 is selected from linear or branched, saturated or unsaturated alkylene or hydroxyalkylene groups, B 1 can be selected from:
-(CH 2 ) n -CO-E'-OC- (CH 2 ) n-
[In the formula, E'is as follows:
a) Formula -OZO- (In the formula, Z is a linear or branched hydrocarbon group, and the following formula:
-(CH 2 -CH 2 -O) x -CH 2 -CH 2-
-[CH 2 -CH (CH 3 ) -O] y -CH 2 -CH (CH 3 )-
(In the formula, x and y may be the same or different, an integer in the range 1 to 4 representing the defined unique degree of polymerization, and a number in the range 1 to 4 representing the average degree of polymerization. Glycol residue, selected from (selected from) groups,
b) Bis-secondary diamine residues, eg piperazine derivatives,
c) Formula-NH-Y-NH-(In the formula, Y is selected from linear or branched hydrocarbon groups and divalent groups -CH 2 -CH 2 -SS-CH 2 -CH 2- ) Bis-primary diamine residues, as well as
d) Selected from the ureylene groups of equation-NH-CO-NH-]}.

少なくとも1つの実施形態では、X-は、アニオン、例えば塩化物イオン又は臭化物イオンである。 In at least one embodiment, X - is an anion, such as a chloride ion or a bromide ion.

このタイプのポリマーは、例えば、仏国特許第2320330号、第2270846号、第2316271号、第2336434号、及び第2413907号、並びに米国特許第2,273,780号、第2,375,853号、第2,388,614号、第2,454,547号、第3,206,462号、第2,261,002号、第2,271,378号、第3,874,870号、第4,001,432号、第3,929,990号、第3,966,904号、第4,005,193号、第4,025,617号、第4,025,627号、第4,025,653号、第4,026,945号、及び第4,027,020号に記載されている。 Polymers of this type are, for example, French Patents 2320330, 2270846, 2316271, 2336434, and 2413907, as well as US Patents 2,273,780, 2,375,853, 2,388,614, 2,454,547. , 3,206,462, 2,261,002, 2,271,378, 3,874,870, 4,001,432, 3,929,990, 3,966,904, 4,005,193, 4,025,617, 4,025,627, 4,025,653, 4 It is described in No. 4,027,020.

このようなポリマーの非限定的な例には、式(III)の、少なくとも1つの繰り返し単位を含むものが挙げられる: Non-limiting examples of such polymers include those containing at least one repeating unit of formula (III):

Figure 2022093930000005
Figure 2022093930000005

(式中、R13、R14、R15及びR16は、同一であっても異なっていてもよく、1~4個の炭素原子を含むアルキル基及びヒドロキシアルキル基から選ばれ、n及びpは、同一であっても異なっていてもよく、2~20の範囲の整数であり、X-は、無機又は有機酸に由来するアニオンである)。 (In the formula, R 13 , R 14 , R 15 and R 16 may be the same or different and are selected from alkyl and hydroxyalkyl groups containing 1 to 4 carbon atoms, n and p. Can be the same or different, and is an integer in the range 2-20, where X - is an anion derived from an inorganic or organic acid).

(11)式(IV)の単位を含むポリ四級アンモニウムポリマー: (11) Polyquaternary ammonium polymer containing the unit of formula (IV):

Figure 2022093930000006
Figure 2022093930000006

(式中、
R18、R19、R20及びR21は、同一であっても異なっていてもよく、水素、メチル基、エチル基、プロピル基、β-ヒドロキシエチル基、β-ヒドロキシプロピル基、-CH2CH2(OCH2CH2)pOH基(式中、pは、0~6の範囲の整数から選ばれる)から選ばれ、但し、R18、R19、R20及びR21が同時に水素であることはなく、
r及びsは、同一であっても異なっていてもよく、1から6の範囲の整数から選ばれ、
qは、0から34の範囲の整数から選ばれ、
X-は、アニオン、例えばハロゲン化物イオンであり、
Aは、ジハライド基及び-CH2-CH2-O-CH2-CH2-基から選ばれる)。
(During the ceremony,
R 18 , R 19 , R 20 and R 21 may be the same or different, hydrogen, methyl group, ethyl group, propyl group, β-hydroxyethyl group, β-hydroxypropyl group, -CH 2 CH 2 (OCH 2 CH 2 ) p OH groups (in the formula, p is chosen from an integer in the range 0-6), provided that R 18 , R 19 , R 20 and R 21 are hydrogen at the same time. Never
r and s may be the same or different and are chosen from integers in the range 1-6.
q is chosen from integers in the range 0-34,
X - is an anion, eg a halide ion,
A is selected from the dihalide group and the -CH 2 -CH 2 -O-CH 2 -CH 2 -group).

このような化合物は、例としては欧州特許出願第0122324号に記載されている。 Such compounds are described, for example, in European Patent Application No. 0122324.

(12)ビニルピロリドンとビニルイミダゾールとの第四級ポリマー。
好適なカチオン性ポリマーの他の例には、カチオン性タンパク質及びカチオン性タンパク質加水分解物、ポリアルキレンイミン、例えばポリエチレンイミン、ビニルピリジン単位及びビニルピリジニウム単位から選ばれる単位を含むポリマー、ポリアミンとエピクロロヒドリンとの縮合物、第四級ポリウレイレン、並びにキチン誘導体が挙げられるがこれらに限定されない。
(12) A quaternary polymer of vinylpyrrolidone and vinylimidazole.
Other examples of suitable cationic polymers include cationic proteins and cationic protein hydrolysates, polymers containing polyalkyleneimines such as polyethyleneimine, units selected from vinylpyridine units and vinylpyridinium units, polyamines and epichloros. Examples include, but are not limited to, condensates with hydrin, quaternary polyureylenes, and chitin derivatives.

本発明の一実施形態によれば、少なくとも1種のカチオン性ポリマーは、第四級アンモニウム基を含むセルロースエーテル誘導体、例えばUNION CARBIDE CORPORATION社により名称「JR 400」で販売されている製品、カチオン性シクロポリマー、例としてはCALGON社により名称MERQUAT(登録商標)100、MERQUAT(登録商標)550及びMERQUAT(登録商標)Sで販売されているジメチルジアリルアンモニウムクロリドのホモポリマー及びコポリマー、2,3-エポキシプロピルトリメチルアンモニウム塩で修飾されたグアーガム、並びにビニルピロリドンとビニルイミダゾールとの第四級ポリマーから選ばれる。 According to one embodiment of the invention, the at least one cationic polymer is a quaternary ammonium group-containing cellulose ether derivative, eg, a product sold by UNION CARBIDE CORPORATION under the name "JR 400", cationic. Cyclopolymers, for example homopolymers and copolymers of dimethyldiallylammonium chloride sold by CALGON under the names MERQUAT® 100, MERQUAT® 550 and MERQUAT® S, 2,3-epoxy It is selected from guar gum modified with a propyltrimethylammonium salt, as well as a quaternary polymer of vinylpyrrolidone and vinylimidazole.

(13)ポリアミン
カチオン性ポリマーとして、複数のアミノ基を有する、ホモポリマー又はコポリマーでありうる(コ)ポリアミンを使用することもまた可能である。アミノ基は、第一級、第二級、第三級又は第四級アミノ基でありうる。アミノ基は、(コ)ポリアミンのポリマー主鎖中に、又は存在する場合はペンダント基中に存在してよい。
(13) Polyamines As cationic polymers, it is also possible to use (co) polyamines, which may be homopolymers or copolymers with multiple amino groups. The amino group can be a primary, secondary, tertiary or quaternary amino group. The amino group may be present in the polymer backbone of the (co) polyamine, or in the pendant group if present.

(コ)ポリアミンの例として、キトサン、(コ)ポリアリルアミン、(コ)ポリビニルアミン、(コ)ポリアニリン、(コ)ポリビニルイミダゾール、(コ)ポリジメチルアミノエチレンメタクリレート、(コ)ポリビニルピリジン、例えば(コ)ポリ-1-メチル-2-ビニルピリジン、(コ)ポリイミン、例えば(コ)ポリエチレンイミン、(コ)ポリピリジン、例えば(コ)ポリ(第四級ピリジン)、(コ)ポリビグアニド、例えば(コ)ポリアミノプロピルビグアニド、(コ)ポリリジン、(コ)ポリオルニチン、(コ)ポリアルギニン、(コ)ポリヒスチジン、アミノデキストラン、アミノセルロース、アミノ(コ)ポリビニルアセタール、及びそれらの塩を挙げることができる。 Examples of (co) polyamines include chitosan, (co) polyallylamine, (co) polyvinylamine, (co) polyaniline, (co) polyvinylimidazole, (co) polydimethylaminoethylene methacrylate, (co) polyvinylpyridine, for example (co) Co) Poly-1-methyl-2-vinylpyridine, (co) polyimine, eg (co) polyethyleneimine, (co) polypyridine, eg (co) poly (quaternary pyridine), (co) polybiguanide, eg (co) Examples include polyaminopropylbiguanide, (co) polylysine, (co) polyornitine, (co) polyarginine, (co) polyhistidine, aminodextran, aminocellulose, amino (co) polyvinyl acetal, and salts thereof. can.

(コ)ポリアミンとしては、(コ)ポリリジンを使用することが好ましい。ポリリジンは周知である。ポリリジンは、細菌発酵によって生成されうるL-リジンの天然ホモポリマーであることができる。例えば、ポリリジンは、食品中の天然保存料として典型的に使用されるε-ポリ-L-リジンであることができる。ポリリジンは、水、プロピレングリコール及びグリセロール等の極性溶媒に可溶である高分子電解質である。ポリリジンは、ポリD-リジン及びポリL-リジン等の様々な形態で市販されている。ポリリジンは、塩及び/又は溶液の形態であることができる。 As the (co) polyamine, it is preferable to use (co) polylysine. Polylysine is well known. Polylysine can be a natural homopolymer of L-lysine that can be produced by bacterial fermentation. For example, polylysine can be ε-poly-L-lysine, which is typically used as a natural preservative in foods. Polylysine is a polyelectrolyte that is soluble in polar solvents such as water, propylene glycol and glycerol. Polylysine is commercially available in various forms such as poly D-lysine and poly L-lysine. Polylysine can be in the form of salts and / or solutions.

(14)カチオン性ポリアミノ酸
カチオン性ポリマーとして、複数のアミノ基及びカルボキシル基を有する、カチオン性ホモポリマー又はコポリマーでありうるカチオン性ポリアミノ酸を使用することが可能でありうる。アミノ基は、第一級、第二級、第三級又は第四級アミノ基でありうる。アミノ基は、カチオン性ポリアミノ酸のポリマー主鎖中に、又は存在する場合はペンダント基中に存在してよい。カルボキシル基は、存在する場合はカチオン性ポリアミノ酸のペンダント基中に存在してよい。
(14) Cationic polyamino acid As the cationic polymer, it is possible to use a cationic polyamino acid having a plurality of amino groups and carboxyl groups, which may be a cationic homopolymer or a copolymer. The amino group can be a primary, secondary, tertiary or quaternary amino group. The amino group may be present in the polymer backbone of the cationic polyamino acid, or in the pendant group if present. The carboxyl group, if present, may be present in the pendant group of the cationic polyamino acid.

カチオン性ポリアミノ酸の例としては、カチオン化コラーゲン、カチオン化ゼラチン、ステアルジモニウムヒドロキシプロピル加水分解コムギタンパク、ココジモニウムヒドロキシプロピル加水分解コムギタンパク、ヒドロキシプロピルトリモニウム加水分解コンキオリンタンパク、ステアルジモニウムヒドロキシプロピル加水分解ダイズタンパク、ヒドロキシプロピルトリモニウム加水分解ダイズタンパク、ココジモニウムヒドロキシプロピル加水分解ダイズタンパク等を挙げることができる。 Examples of cationic polyamino acids include cationized collagen, cationized gelatin, steardimonium hydroxypropyl hydrolyzed wheat protein, cocodimonium hydroxypropyl hydrolyzed wheat protein, hydroxypropyltrimonium hydrolyzed conchiolin protein, steardimonium hydroxy. Examples thereof include propyl hydrolyzed soybean protein, hydroxypropyltrimonium hydrolyzed soybean protein, and cocodimonium hydroxypropyl hydrolyzed soybean protein.

以下の説明は、カチオン性ポリマーの好ましい実施形態に関する。 The following description relates to preferred embodiments of cationic polymers.

カチオン性ポリマーがカチオン性デンプンから選択されることが、好ましい場合がある。 It may be preferable that the cationic polymer be selected from cationic starch.

カチオン性デンプンの例としては、2,3-エポキシプロピルトリメチルアンモニウム塩(例えば、塩化物)で修飾されたデンプン、例えばOndeo社から名称SENSOMER Cl-50又はIngredion社から名称Pencare(商標)DP 1015で販売されている、INCI名によるとデンプンヒドロキシプロピルトリモニウムクロリドとして知られる製品を挙げることができる。 Examples of cationic starches are starches modified with 2,3-epoxypropyltrimethylammonium salts (eg, chlorides), such as SENSOMER Cl-50 from Ondeo or Pencare ™ DP 1015 from Ingredion. There is a product on the market known as starch hydroxypropyltrimonium chloride according to the INCI name.

カチオン性ポリマーがカチオン性ガムから選択されることもまた、好ましい場合がある。 It may also be preferable that the cationic polymer be selected from cationic gums.

ガムは、例えば、カッシアガム、カラヤガム、コンニャクガム、トラガカントゴム、タラガム、アカシアゴム.及びアラビアゴムからなる群から選択されうる。 The gum may be selected from the group consisting, for example, cassia gum, karaya gum, konjac gum, tragacanto gum, tara gum, acacia gum. And gum arabic.

カチオン性ガムの例としては、カチオン性ポリガラクトマンナン誘導体、例えばグアーガム誘導体及びカッシアガム誘導体、例えば、CTFA:グアーヒドロキシプロピルトリモニウムクロリド、ヒドロキシプロピルグアーヒドロキシプロピルトリモニウムクロリド、及びカッシアヒドロキシプロピルトリモニウムクロリドが挙げられる。グアーヒドロキシプロピルトリモニウムクロリドは、Rhodia Inc.社からJaguar(商標)の商標名シリーズ、及びAshland Inc.社からN-Hanceの商標名シリーズで市販されている。カッシアヒドロキシプロピルトリモニウムクロリドは、Lubrizol Advanced Materials, Inc.社からSensomer(商標)CT-250及びSensomer(商標)CT-400又はAshland Inc.社からClearHance(商標)の商標名で市販されている。 Examples of cationic gums include cationic polygalactomannan derivatives such as guar gum derivatives and cassia gum derivatives such as CTFA: guar hydroxypropyltrimonium chloride, hydroxypropylguarhydroxypropyltrimonium chloride, and cassia hydroxypropyltrimonium chloride. Can be mentioned. Guar hydroxypropyltrimonium chloride is commercially available from Rhodia Inc. under the Jaguar ™ brand name series and from Ashland Inc. under the N-Hance brand name series. Cassia hydroxypropyltrimonium chloride is commercially available from Lubrizol Advanced Materials, Inc. under the Trademark ClearHance ™ from Sensorer ™ CT-250 and Sensorer ™ CT-400 or Ashland Inc.

カチオン性ポリマーが、アルキルジアリルアミンのシクロポリマー、及びジアルキルジアリルアンモニウムのシクロポリマー、例えば(コ)ポリジアリルジアルキルアンモニウムクロリド、(コ)ポリアミン、例えば(コ)ポリリジン、カチオン性(コ)ポリアミノ酸、例えばカチオン化コラーゲン、カチオン性セルロースポリマー、並びにそれらの塩からなる群から選択されることが好ましい場合がある。 Cationic polymers include cyclopolymers of alkyl diallylamines and cyclopolymers of dialkyldialylammoniums, such as (co) polydialyldialkylammonium chloride, (co) polyamines, such as (co) polylysine, cationic (co) polyamino acids, such as cations. It may be preferred to be selected from the group consisting of polylysine, cationic cellulose polymers, and salts thereof.

カチオン性ポリマーがキトサンから選択されることもまた、好ましい場合がある。 It may also be preferable that the cationic polymer be selected from chitosan.

カチオン性ポリマーが、ポリリジン、ポリクオタニウム-4、ポリクオタニウム-10、ポリクオタニウム-24、ポリクオタニウム-67、デンプンヒドロキシプロピルトリモニウムクロリド、カッシアヒドロキシプロピルトリモニウムクロリド、キトサン、及びこれらの混合物からなる群から選択されることが、より好ましい場合がある。 The cationic polymer is selected from the group consisting of polylysine, polyquaternium-4, polyquaternium-10, polyquaternium-24, polyquaternium-67, starch hydroxypropyltrimonium chloride, cassia hydroxypropyltrimonium chloride, chitosan, and mixtures thereof. May be more preferred.

本発明による組成物中のカチオン性ポリマーの量は、組成物の総質量に対して、0.01質量%以上、好ましくは0.05質量%以上、より好ましくは0.1質量%以上でありうる。 The amount of the cationic polymer in the composition according to the present invention may be 0.01% by mass or more, preferably 0.05% by mass or more, more preferably 0.1% by mass or more, based on the total mass of the composition.

本発明による組成物中のカチオン性ポリマーの量は、組成物の総質量に対して、15質量%以下、好ましくは10質量%以下、より好ましくは5質量%以下であってよい。 The amount of the cationic polymer in the composition according to the present invention may be 15% by mass or less, preferably 10% by mass or less, more preferably 5% by mass or less, based on the total mass of the composition.

本発明による組成物中のカチオン性ポリマーの量は、組成物の総質量に対して、0.01質量%~15質量%、好ましくは0.05質量%~10質量%、より好ましくは0.1質量%~5質量%でありうる。 The amount of the cationic polymer in the composition according to the present invention is 0.01% by mass to 15% by mass, preferably 0.05% by mass to 10% by mass, and more preferably 0.1% by mass to 5% by mass with respect to the total mass of the composition. Can be%.

(アニオン性ポリマー)
アニオン性ポリマーは、正の電荷密度を有する。アニオン性ポリマーが合成アニオン性ポリマーである場合、アニオン性ポリマーの電荷密度は、0.1meq/g~20meq/g、好ましくは1~15meq/g、より好ましくは4~10meq/gであってもよく、アニオン性ポリマーが天然アニオン性ポリマーである場合、アニオン性ポリマーの平均置換度は、0.1~3.0、好ましくは0.2~2.7、より好ましくは0.3~2.5であってもよい。
(Anionic polymer)
The anionic polymer has a positive charge density. When the anionic polymer is a synthetic anionic polymer, the charge density of the anionic polymer may be 0.1 meq / g to 20 meq / g, preferably 1 to 15 meq / g, more preferably 4 to 10 meq / g. When the anionic polymer is a natural anionic polymer, the average degree of substitution of the anionic polymer may be 0.1 to 3.0, preferably 0.2 to 2.7, and more preferably 0.3 to 2.5.

アニオン性ポリマーの分子量は、300以上、好ましくは1,000以上、更により好ましくは5,000以上、更により好ましくは10,000以上、更により好ましくは50,000以上、更により好ましくは100,000以上、更により好ましくは1,000,000以上であることが好ましい場合がある。 The molecular weight of the anionic polymer is 300 or more, preferably 1,000 or more, even more preferably 5,000 or more, even more preferably 10,000 or more, even more preferably 50,000 or more, even more preferably 100,000 or more, still more preferably 1,000,000 or more. May be preferable.

説明において別段の定義がない限り、「分子量」は、数平均分子量を意味することができる。 Unless otherwise defined in the description, "molecular weight" can mean a number average molecular weight.

アニオン性ポリマーは、硫酸基、スルフェート基、スルホン酸基、スルホネート基、リン酸基、ホスフェート基、ホスホン酸基、ホスホネート基、カルボン酸基及びカルボキシレート基からなる群から選択される少なくとも1つの負電荷を有することができる及び/又は負電荷を有する部分を有してよい。 The anionic polymer is at least one negative selected from the group consisting of a sulfate group, a sulfate group, a sulfonic acid group, a sulfonate group, a phosphoric acid group, a phosphate group, a phosphonic acid group, a phosphonate group, a carboxylic acid group and a carboxylate group. It may have a portion that can have a charge and / or have a negative charge.

アニオン性ポリマーは、ホモポリマーであってもコポリマーであってもよい。用語「コポリマー」は、2種類のモノマーから得たコポリマーと、2種類超のモノマーから得たコポリマー、例えば3種類のモノマーから得たターポリマーとの両方を意味すると理解される。 The anionic polymer may be a homopolymer or a copolymer. The term "copolymer" is understood to mean both copolymers obtained from two types of monomers and copolymers obtained from more than two types of monomers, such as terpolymers obtained from three types of monomers.

アニオン性ポリマーは、天然の及び合成のアニオン性ポリマーから選択することができる。 The anionic polymer can be selected from natural and synthetic anionic polymers.

アニオン性ポリマーは、少なくとも1つの疎水性鎖を含んでよい。 The anionic polymer may contain at least one hydrophobic chain.

少なくとも1つの疎水性鎖を含みうるアニオン性ポリマーは、α,β-エチレン性不飽和を含むカルボン酸(モノマーa')及び2-アクリルアミド-2-メチルプロパンスルホン酸(モノマーa'')から選ばれるモノマー(a)を、(a)以外のエチレン性不飽和を含む非表面活性モノマー(b)、並びに/又はα,β-モノエチレン性不飽和を含むアクリルモノマー若しくはモノエチレン性不飽和を含むイソシアネートモノマーを、一価の非イオン性両親媒性成分又は第一級若しくは第二級脂肪アミンと反応させることから得られるエチレン性不飽和を含むモノマー(c)と、共重合させることによって得ることができる。 Anionic polymers that may contain at least one hydrophobic chain are selected from carboxylic acids containing α, β-ethylenic unsaturated (monomer a') and 2-acrylamide-2-methylpropanesulfonic acid (monomer a''). The monomer (a) is a non-surface active monomer (b) containing ethylenically unsaturated other than (a), and / or an acrylic monomer containing α, β-monoethylene unsaturated or monoethylene unsaturated. Obtaining by copolymerizing an isocyanate monomer with a monovalent nonionic amphoteric component or a monomer (c) containing ethylenically unsaturated obtained by reacting with a primary or secondary fatty amine. Can be done.

そのため、少なくとも1つの疎水性鎖を有するアニオン性ポリマーは、2つの合成経路のいずれかによって得ることができる:
- モノマー(a')と(c)、若しくは(a')と(b)と(c)、若しくは(a'')と(c)、若しくは(a'')と(b)と(c)との共重合による、
- 又はモノマー(a')、若しくはモノマー(a')と(b)、若しくは(a'')と(b)とから形成されたコポリマーを、一価の非イオン性両親媒性化合物又は第一級若しくは第二級脂肪アミンで修飾(具体的にはエステル化若しくはアミド化)することによる。
Therefore, anionic polymers with at least one hydrophobic chain can be obtained by one of two synthetic pathways:
--Monomeres (a') and (c), or (a') and (b) and (c), or (a'') and (c), or (a'') and (b) and (c) By copolymerization with
-Or the monomer (a'), or the copolymer formed from the monomers (a') and (b), or (a'') and (b), is a monovalent nonionic amphipathic compound or the first. By modification (specifically, esterification or amidation) with a secondary or secondary fatty amine.

2-アクリルアミド-2-メチルプロパンスルホン酸コポリマーとしては、特に、論文「Micelle formation of random copolymers of sodium 2-(acrylamido)-2-methylpropanesulfonate and nonionic surfactant macromonomer in water as studied by fluorescence and dynamic light scattering - Macromolecules、2000年、第33巻、第10号-3694~3704頁」並びに出願EP-A-0750899及びEP-A-1069172に開示されているものを挙げることができる。 2-acrylamide-2-methylpropanesulfonate and nonionic surfactant macromonomer in water as studied by fluorescence and dynamic light scattering --Macromolecules , 2000, Vol. 33, No. 10-3694-3704 ”and the ones disclosed in Applications EP-A-0750899 and EP-A-1069172.

モノマー(a')を構成する、α,β-モノエチレン性不飽和を含むカルボン酸は、多数の酸から、詳細には、アクリル酸、メタクリル酸、クロトン酸、イタコン酸及びマレイン酸から選ぶことができる。これは、好ましくは、アクリル酸又はメタクリル酸である。 The carboxylic acid containing α, β-monoethylene unsaturated substance constituting the monomer (a') is selected from a large number of acids, specifically acrylic acid, methacrylic acid, crotonic acid, itaconic acid and maleic acid. Can be done. This is preferably acrylic acid or methacrylic acid.

コポリマーは、界面活性剤特性を有さないモノエチレン性不飽和を含むモノマー(b)を含むことができる。好ましいモノマーは、単独重合する場合に水不溶性ポリマーを与えるものである。これらは、例えば、アクリル酸及びメタクリル酸アルキル(C1~C4)、例えばアクリル酸メチル、アクリル酸エチル、アクリル酸ブチル又は対応するメタクリレートから選ぶことができる。より特に好ましいモノマーは、アクリル酸メチル及びアクリル酸エチルである。使用されうる他のモノマーは、例えば、スチレン、ビニルトルエン、酢酸ビニル、アクリロニトリル及び塩化ビニリデンである。非反応性モノマーが好ましく、これらのモノマーは、単一のエチレン性基が、重合条件下で反応性を持つ唯一の基であるものである。しかしながら、熱の作用下で反応する基を含むモノマー、例えばアクリル酸ヒドロキシエチルを、任意選択で使用することができる。 The copolymer can include a monomer (b) containing a monoethylenically unsaturated without surfactant properties. Preferred monomers are those that give a water-insoluble polymer when homopolymerized. These can be selected from, for example, acrylic acid and alkyl methacrylate (C 1 to C 4 ), such as methyl acrylate, ethyl acrylate, butyl acrylate or the corresponding methacrylate. More particularly preferred monomers are methyl acrylate and ethyl acrylate. Other monomers that can be used are, for example, styrene, vinyltoluene, vinyl acetate, acrylonitrile and vinylidene chloride. Non-reactive monomers are preferred, where a single ethylenic group is the only group that is reactive under polymerization conditions. However, monomers containing groups that react under the action of heat, such as hydroxyethyl acrylate, can optionally be used.

モノマー(c)は、α,β-モノエチレン性不飽和を含むアクリルモノマー、例えば(a)、又はモノエチレン性不飽和を含むイソシアネートモノマーを、一価の非イオン性両親媒性化合物又は第一級若しくは第二級脂肪アミンと反応させることによって得られる。 The monomer (c) is an acrylic monomer containing an α, β-monoethyl unsaturated, for example (a), or an isocyanate monomer containing a monoethyl unsaturated, which is a monovalent nonionic amphoteric compound or a first. Obtained by reacting with a tertiary or secondary fatty amine.

非イオン性モノマー(c)を生成するのに使用される一価の非イオン性両親媒性化合物又は第一級若しくは第二級脂肪アミンは、周知である。一価の非イオン性両親媒性化合物は、一般に、分子の親水性部分を形成するアルキレンオキシドを含むアルコキシル化疎水性化合物である。疎水性化合物は、一般に、脂肪族アルコール又はアルキルフェノールから構成され、その化合物中、少なくとも6個の炭素原子を含む炭素性鎖が、両親媒性化合物の疎水性部分を構成する。 Monovalent nonionic amphipathic compounds or primary or secondary fatty amines used to produce the nonionic monomer (c) are well known. Monovalent nonionic amphipathic compounds are generally alkoxylated hydrophobic compounds containing alkylene oxides that form the hydrophilic moieties of the molecule. Hydrophobic compounds are generally composed of aliphatic alcohols or alkylphenols, in which carbonic chains containing at least 6 carbon atoms constitute the hydrophobic portion of the amphipathic compound.

好ましい一価の非イオン性両親媒性化合物は、以下の式(V)を有する化合物である:
R-(OCH2CHR')m-(OCH2CH2)n-OH (V)
(式中、Rは、6~30個の炭素原子を含むアルキル又はアルキレン基、及び8~30個の炭素原子を含むアルキル基を有するアルキルアリール基から選ばれ、R'は、1~4個の炭素原子を含むアルキル基から選ばれ、nは、およそ1~150の範囲の平均数であり、mは、およそ0~50の範囲の平均数であり、但し、nは、少なくともmと同じ大きさである)。
A preferred monovalent nonionic amphipathic compound is a compound having the following formula (V):
R- (OCH 2 CHR') m- (OCH 2 CH 2 ) n -OH (V)
(In the formula, R is selected from an alkyl or alkylene group containing 6 to 30 carbon atoms and an alkylaryl group having an alkyl group containing 8 to 30 carbon atoms, and R'is 1 to 4 Selected from alkyl groups containing carbon atoms of, n is an average number in the range of approximately 1 to 150, m is an average number in the range of approximately 0 to 50, where n is at least the same as m. The size).

好ましくは、式(V)の化合物中、R基は、12~26個の炭素原子を含むアルキル基及びアルキル基がC8~C13であるアルキルフェニル基から選ばれ、R'基は、メチル基であり、m=0であり、n=1~25である。 Preferably, in the compound of formula (V), the R group is selected from an alkyl group containing 12 to 26 carbon atoms and an alkylphenyl group in which the alkyl group is C 8 to C 13 , and the R'group is methyl. It is a group, m = 0, and n = 1 to 25.

好ましい第一級及び第二級脂肪アミンは、6~30個の炭素原子を含む1つ又は2つのアルキル鎖から構成される。 Preferred primary and secondary fatty amines are composed of one or two alkyl chains containing 6-30 carbon atoms.

非イオン性ウレタンモノマー(c)を形成するのに使用されるモノマーは、きわめて多様な化合物から選ぶことができる。共重合性不飽和、例えばアクリル性、メタクリル性又はアリル性不飽和を含む、任意の化合物を使用することができる。モノマー(c)は、特に、モノエチレン性不飽和を含むイソシアネート、例えば特にα,α-ジメチル-m-イソプロペニルベンジルイソシアネートから得ることができる。 The monomer used to form the nonionic urethane monomer (c) can be selected from a wide variety of compounds. Any compound can be used, including copolymerizable unsaturated, eg acrylic, methacrylic or allylic unsaturated. The monomer (c) can be obtained in particular from an isocyanate containing a monoethylenically unsaturated, such as α, α-dimethyl-m-isopropenylbenzyl isocyanate.

モノマー(c)は、特に、オキシエチレン化(1~50EO)C6~C30脂肪アルコールのアクリレート、メタクリレート又はイタコネート、例えばメタクリル酸ステアレス-20、オキシエチレン化(25EO)ベヘニルメタクリレート、オキシエチレン化(20EO)モノセチルイタコネート、オキシエチレン化(20EO)モノステアリルイタコネート又はポリオキシエチレン化(25EO)C12~C24アルコールで修飾されたアクリレートから、及びオキシエチレン化(1~50EO)C6~C30脂肪アルコールのジメチル-m-イソプロペニルベンジルイソシアネート、例えば特にオキシエチレン化ベヘニルアルコールのジメチル-m-イソプロペニルベンジルイソシアネートから選ぶことができる。 The monomer (c) is, in particular, an acrylate, methacrylate or itaconate of an oxyethyleneated (1-50EO) C 6 -C 30 fatty alcohol, such as steareth-20 methacrylate, oxyethyleneated (25EO) behenyl methacrylate, oxyethyleneylated ( 20EO) monocetyl itaconate, oxyethylenated (20EO) monostearyl itaconate or polyoxyethylenated (25EO) from acrylates modified with C 12 to C 24 alcohols, and oxyethylenated (1 to 50 EO) C 6 to You can choose from dimethyl-m-isopropenylbenzyl isocyanate of C 30 fatty alcohols, for example dimethyl-m-isopropenylbenzyl isocyanate of oxyethylated behenyl alcohols in particular.

本発明の特定の実施形態によれば、アニオン性ポリマーは、(a)α,β-エチレン性不飽和を含むカルボン酸、(b)(a)以外のエチレン性不飽和を含む非表面活性モノマー、及び(c)一価の非イオン性両親媒性化合物と、モノエチレン性不飽和を含むイソシアネートとの反応生成物である非イオン性ウレタンモノマーから得られるアクリルターポリマーから選ばれる。 According to a particular embodiment of the invention, the anionic polymer is (a) a carboxylic acid containing an α, β-ethylenically unsaturated, and (b) a non-surface active monomer containing an ethylenically unsaturated other than (a). , And (c) an acrylic terpolymer obtained from a nonionic urethane monomer which is a reaction product of a monovalent nonionic amphoteric compound and an isocyanate containing a monoethylenically unsaturated.

少なくとも1つの疎水性鎖を含むアニオン性ポリマーとしては、特に、アクリル酸/アクリル酸エチル/アクリル酸アルキルターポリマー、例えばRohm & Haas社によって名称Acusol 823で販売されている30%水性分散体としての製品;アクリレート/メタクリル酸ステアレス-20コポリマー、例えばRohm & Haas社によって名称Aculyn 22で販売されている製品;(メタ)アクリル酸/アクリル酸エチル/オキシエチレン化(25EO)ベヘニルメタクリレートターポリマー、例えばRohm & Haas社によって名称Aculyn 28で販売されている水性エマルジョンとしての製品;アクリル酸/オキシエチレン化(20EO)モノセチルイタコネートコポリマー、例えばNational Starch社によって名称Structure 3001で販売されている30%水性分散体としての製品;アクリル酸/オキシエチレン化(20EO)モノステアリルイタコネートコポリマー、例えばNational Starch社によって名称Structure 2001で販売されている30%水性分散体としての製品;アクリレート/ポリオキシエチレン化(25EO)C12~C24アルコールで修飾されたアクリレートのコポリマー、例えば3V SA社によって名称Synthalen W2000で販売されている30~32%コポリマーラテックス;又はメタクリル酸/アクリル酸メチル/エトキシル化ベヘニルアルコールのジメチル-メタ-イソプロペニルベンジルイソシアネートのターポリマー、例えば文献EP-A-0173109に開示された40個のエチレンオキシド基を含む24%水性分散体としての製品を挙げることができる。 Anionic polymers containing at least one hydrophobic chain include, in particular, acrylic acid / ethyl acrylate / alkyl acrylate terpolymers, eg, as a 30% aqueous dispersion sold under the name Acusol 823 by Rohm & Haas. Products; Acrylic / Steareth Methacrylate-20 Polymers, eg Products sold under the name Aculyn 22 by Rohm &Haas; (Meta) Acrylic Acid / Ethyl Acrylate / Oxyethyleneated (25EO) Behenyl Methaster Polymers, eg Rohm Product as an aqueous emulsion sold by & Haas under the name Aculyn 28; Acrylic acid / oxyethylenated (20EO) monocetyl itaconate polymer, eg 30% aqueous dispersion sold under the name Structure 3001 by National Starch. Product as a body; Acrylic acid / Oxyethyleneated (20EO) monostearyl itaconate polymer, for example a product as a 30% aqueous dispersion sold under the name Structure 2001 by National Starch; Acrylic / Polyoxyethylated (25EO) ) C 12 -C 24 Alcohol-modified acrylate copolymers, eg 30-32% copolymer latex sold under the name Synthalen W2000 by 3V SA; or dimethyl-meth of methacrylic acid / methyl acrylate / ethoxylated behenyl alcohol. -Isopropenylbenzyl isocyanate tarpolymers, such as products as 24% aqueous dispersions containing 40 ethylene oxide groups disclosed in Document EP-A-0173109 can be mentioned.

アニオン性ポリマーはまた、ポリエステル-5、例えば、以下の化学式を有する、EASTMAN CHEMICAL社により名称Eastman AQ(商標)55S Polymerで販売されている製品であってもよい。 The anionic polymer may also be a polyester-5, eg, a product sold by EASTMAN CHEMICAL under the name Eastman AQ ™ 55S Polymer, having the following chemical formula:

Figure 2022093930000007
Figure 2022093930000007

(A:ジカルボン酸部分
G:グリコール部分
SO3 -Na+: ナトリウムスルホ基
OH:ヒドロキシル基)
(A: Dicarboxylic acid moiety
G: Glycol part
SO 3 - Na + : Sodium sulfo group
OH: Hydroxy group)

アニオン性ポリマーが、多糖、例えばアルギン酸、ヒアルロン酸及びセルロースポリマー(例えばカルボキシメチルセルロース)、アニオン性(コ)ポリアミノ酸、例えば(コ)ポリグルタミン酸、(コ)ポリ(メタ)アクリル酸、(コ)ポリアミン酸、(コ)ポリスチレンスルホネート、(コ)ポリ(ビニルスルフェート)、デキストラン硫酸、コンドロイチン硫酸、(コ)ポリマレイン酸、(コ)ポリフマル酸、マレイン酸(コ)ポリマー、並びにそれらの塩からなる群から選択されることが好ましい場合がある。 Anionic polymers include polysaccharides such as alginic acid, hyaluronic acid and cellulose polymers (eg carboxymethyl cellulose), anionic (co) polyamino acids such as (co) polyglutamic acid, (co) poly (meth) acrylic acid, (co) polyamine. A group consisting of acid, (co) polystyrene sulfonate, (co) poly (vinyl sulfate), dextran sulfate, chondroitin sulfate, (co) polymaleic acid, (co) polyfumolic acid, maleic acid (co) polymer, and salts thereof. It may be preferable to be selected from.

マレイン酸コポリマーは、1つ又は複数のマレイン酸コモノマーと、酢酸ビニル、ビニルアルコール、ビニルピロリドン、2~20個の炭素原子を含むオレフィン、及びスチレンから選ばれる1つ又は複数のコモノマーとを含んでよい。 The maleic acid copolymer comprises one or more maleic acid comonomer and one or more comonomer selected from vinyl acetate, vinyl alcohol, vinylpyrrolidone, an olefin containing 2 to 20 carbon atoms, and styrene. good.

そのため、「マレイン酸コポリマー」は、1つ又は複数のマレイン酸コモノマーと、酢酸ビニル、ビニルアルコール、ビニルピロリドン、2~20個の炭素原子を含むオレフィン、例えばオクタデセン、エチレン、イソブチレン、ジイソブチレン又はイソオクチレン、及びスチレンから選ばれる1つ又は複数のコモノマーとの共重合によって得られる任意のポリマーを意味すると理解され、そのマレイン酸コモノマーは、任意選択で部分的に又は完全に加水分解されている。好ましくは、親水性ポリマー、すなわち2g/l以上の水溶解度を有するポリマーが使用される。 Therefore, a "maleic acid copolymer" is one or more maleic acid comonomer and vinyl acetate, vinyl alcohol, vinylpyrrolidone, olefins containing 2 to 20 carbon atoms such as octadecene, ethylene, isobutylene, diisobutylene or isooctylene. , And any polymer obtained by copolymerization with one or more comonomer selected from styrene, the maleic acid comonomer is optionally partially or completely hydrolyzed. Preferably, a hydrophilic polymer, that is, a polymer having a water solubility of 2 g / l or more is used.

本発明の有利な態様では、マレイン酸コポリマーは、マレイン酸単位のモル分率が、0.1から1の間、より好ましくは0.4から0.9の間であってよい。 In an advantageous aspect of the invention, the maleic acid copolymer may have a mole fraction of maleic acid units between 0.1 and 1, more preferably between 0.4 and 0.9.

マレイン酸コポリマーの質量平均モル質量は、1,000から500,000の間、好ましくは1,000から50,000の間でありうる。 The mass average molar mass of the maleic acid copolymer can be between 1,000 and 500,000, preferably between 1,000 and 50,000.

マレイン酸コポリマーが、スチレン/マレイン酸コポリマー、より好ましくはスチレン/マレイン酸コポリマーナトリウムであることが好ましい。 The maleic acid copolymer is preferably a styrene / maleic acid copolymer, more preferably a styrene / maleic acid copolymer sodium.

好ましくは、50/50の比のスチレンとマレイン酸とのコポリマーを使用する。 Preferably, a copolymer of styrene and maleic acid in a ratio of 50/50 is used.

例えば、Cray Valley社により参照名SMA1000H(登録商標)で販売されている、水中30%でアンモニウム塩の形態のスチレン/マレイン酸(50/50)コポリマー、又はCray Valley社により参照名SMA1000HNa(登録商標)で販売されている、水中40%でナトリウム塩の形態のスチレン/マレイン酸(50/50)コポリマーを使用することができる。 For example, the styrene / maleic acid (50/50) copolymer in the form of ammonium salts in 30% water, sold by Cray Valley under the reference name SMA1000H®, or the reference name SMA1000HNa® by Cray Valley. ), A styrene / maleic acid (50/50) copolymer in the form of sodium salts in 40% water can be used.

スチレン/マレイン酸コポリマー、例えばスチレン/マレイン酸コポリマーナトリウムの使用は、本発明による組成物によって調製される皮膜の濡れ性を改善することができる。 The use of styrene / maleic acid copolymers, such as sodium styrene / maleic acid copolymers, can improve the wettability of the films prepared by the compositions according to the invention.

本発明の一実施形態によれば、アニオン性ポリマーは、ヒアルロン酸及びその誘導体から選択されることが好ましい。 According to one embodiment of the invention, the anionic polymer is preferably selected from hyaluronic acid and its derivatives.

ヒアルロン酸は、以下の化学式によって表すことができる。 Hyaluronic acid can be represented by the following chemical formula.

Figure 2022093930000008
Figure 2022093930000008

本発明の文脈では、用語「ヒアルロン酸」は、具体的には、次式のヒアルロン酸の基本単位を包含する: In the context of the present invention, the term "hyaluronic acid" specifically includes the basic unit of hyaluronic acid of the following equation:

Figure 2022093930000009
Figure 2022093930000009

これは、二糖ダイマー、すなわちD-グルクロン酸及びN-アセチルグルコサミンを含むヒアルロン酸の最小の部分である This is the smallest portion of the disaccharide dimer, hyaluronic acid containing D-glucuronic acid and N-acetylglucosamine.

用語「ヒアルロン酸及びその誘導体」はまた、本発明の文脈では、380から13,000,000ダルトンの間の範囲でありうる分子量(MW)を有する、交互β(1,4)及びβ(1,3)グルコシド結合を介して鎖内で一緒に結合される上記のポリマー単位を含む直鎖状ポリマーも含む。この分子量は、主に、ヒアルロン酸が得られる供給源及び/又は調製方法に依存する。 The term "hyaluronic acid and its derivatives" also, in the context of the present invention, alternate β (1,4) and β (1,3) glucosides having a molecular weight (MW) that can range from 380 to 13,000,000 daltons. Also included are linear polymers containing the above polymer units that are bonded together within the chain via a bond. This molecular weight largely depends on the source from which hyaluronic acid is obtained and / or the method of preparation.

用語「ヒアルロン酸及びその誘導体」はまた、本発明の文脈では、ヒアルロン酸塩も含む。塩として、ナトリウム塩及びカリウム塩等のアルカリ金属塩、マグネシウム塩等のアルカリ土類金属塩、アンモニウム塩、及びこれらの混合物を挙げることができる。 The term "hyaluronan and its derivatives" also includes hyaluronate in the context of the present invention. Examples of the salt include alkali metal salts such as sodium salt and potassium salt, alkaline earth metal salts such as magnesium salt, ammonium salts, and mixtures thereof.

自然状態では、ヒアルロン酸は、真皮及び上皮組織等の脊椎動物の臓器の結合組織の基体中の細胞周囲ゲル中、特に表皮中、関節の滑液中、硝子体液中、ヒト臍帯中、及び鶏冠突起中に存在する。 In its natural state, hyaluronic acid is found in percellular gels in the connective tissue substrates of connective tissues of vertebrate organs such as the dermis and epithelial tissues, especially in the epidermis, synovial fluid of joints, vitreous humor, human umbilical cord, and chicken crown. Present in the protrusion.

そのため、用語「ヒアルロン酸及びその誘導体」は、特に上で想起される分子量の範囲内の分子量を有するヒアルロン酸の全分画又はサブユニットを含む。 As such, the term "hyaluronic acid and its derivatives" includes all fractions or subunits of hyaluronic acid having a molecular weight within the molecular weight range specifically recalled above.

本発明の文脈では、炎症活性を有さないヒアルロン酸分画が使用されることが好ましい。 In the context of the present invention, it is preferred to use a hyaluronic acid fraction that does not have inflammatory activity.

様々なヒアルロン酸分解の例として、ヒアルロン酸の列挙される生物活性をその分子量に応じて見直している、文献「Hyaluronan fragments: an information-rich system」, R. Stern等、European Journal of Cell Biology 58 (2006) 699~715頁を参考にしてもよい。 As an example of various hyaluronic acid decompositions, the listed biological activities of hyaluronic acid are reviewed according to their molecular weights, such as "Hyaluronan fragments: an information-rich system", R. Stern, etc., European Journal of Cell Biology 58. (2006) You may refer to pages 699 to 715.

本発明の好ましい実施形態によれば、本発明に包含される使用に好適なヒアルロン酸分画は、50,000から5,000,000、特に100,000から5,000,000、とりわけ400,000から5,000,000Daの間の分子量を有する。この場合、使用される用語は、高分子量のヒアルロン酸である。 According to a preferred embodiment of the invention, the suitable hyaluronic acid fractions contained in the invention have a molecular weight between 50,000 and 5,000,000, particularly between 100,000 and 5,000,000, particularly between 400,000 and 5,000,000 Da. In this case, the term used is high molecular weight hyaluronic acid.

或いは、本発明に包含される使用に好適でもありうるヒアルロン酸分画は、50,000から400,000Daの間の分子量を有する。この場合、使用される用語は、中間分子量のヒアルロン酸である。 Alternatively, the hyaluronic acid fraction which may also be suitable for use in the present invention has a molecular weight between 50,000 and 400,000 Da. In this case, the term used is medium molecular weight hyaluronic acid.

更に或いは、本発明に包含される使用に好適でありうるヒアルロン酸分画は、50,000Da未満の分子量を有する。この場合、使用される用語は、低分子量のヒアルロン酸である。 Alternatively, the hyaluronic acid fraction that may be suitable for use in the present invention has a molecular weight of less than 50,000 Da. In this case, the term used is low molecular weight hyaluronic acid.

最後に、用語「ヒアルロン酸及びその誘導体」はまた、ヒアルロン酸エステル、特に酸官能基のカルボン酸基の全て又は一部がオキシエチレン化アルキル又はアルコールでエステル化されているものであって、1~20個の炭素原子を含有する、特にヒアルロン酸のD-グルクロン酸のレベルの置換度が0.5~50%の範囲であるものも含む。 Finally, the term "hyaluronic acid and its derivatives" is also one in which all or part of the carboxylic acid groups of the hyaluronic acid ester, in particular the acid functional group, are esterified with an alkyloxyethylated or alcohol, 1 Includes those containing up to 20 carbon atoms, especially those in which the degree of substitution of D-glucuronic acid levels in hyaluronic acid is in the range of 0.5-50%.

特に、ヒアルロン酸のメチル、エチル、n-プロピル、n-ペンチル、ベンジル及びドデシルエステルを挙げることができる。そのようなエステルは、特に、D. Campoccia等、「Semisynthetic resorbable materials from hyaluronan esterification」、Biomaterials 19 (1998)、2101~2127頁に記載されている。 In particular, methyl, ethyl, n-propyl, n-pentyl, benzyl and dodecyl esters of hyaluronic acid can be mentioned. Such esters are specifically described in D. Campoccia et al., "Semisynthetic resorbable materials from hyaluronan esterification", Biomaterials 19 (1998), pp. 2101-2127.

ヒアルロン酸誘導体は、例えば、アセチル化ヒアルロン酸又はその塩でありうる。 The hyaluronic acid derivative can be, for example, acetylated hyaluronic acid or a salt thereof.

上に示した分子量は、ヒアルロン酸エステルにも有効である。 The molecular weights shown above are also effective for hyaluronic acid esters.

ヒアルロン酸は、具体的には、Hyactive社により商品名CPN(MW:10~150kDa)で、Soliance社により商品名Cristalhyal(MW:1.1×106)で、Bioland社により名称Nutra HA(MW:820000Da)で、Bioland社により名称Nutra AF(MW:69000Da)で、Bioland社により名称Oligo HA(MW:6100Da)で、又はそうでなければVam Farmacos Metica社により名称D Factor(MW:380Da)で供給されているヒアルロン酸でありうる。 Specifically, hyaluronic acid is traded by Hyactive under the trade name CPN (MW: 10-150 kDa), by Solidance under the trade name Cristalhyal (MW: 1.1 × 10 6 ), and by Bioland under the trade name Nutra HA (MW: 820000 Da). ), Supplied by Bioland under the name Nutra AF (MW: 69000Da), Bioland under the name Oligo HA (MW: 6100Da), or otherwise by Vam Farmacos Metica under the name D Factor (MW: 380Da). Can be hyaluronic acid.

本発明による組成物中のアニオン性ポリマーの量は、組成物の総質量に対して、0.01質量%以上、好ましくは0.05質量%以上、より好ましくは0.1質量%以上でありうる。 The amount of the anionic polymer in the composition according to the present invention may be 0.01% by mass or more, preferably 0.05% by mass or more, more preferably 0.1% by mass or more, based on the total mass of the composition.

本発明による組成物中のアニオン性ポリマーの量は、組成物の総質量に対して、15質量%以下、好ましくは10質量%以下、より好ましくは5質量%以下でありうる。 The amount of the anionic polymer in the composition according to the present invention may be 15% by mass or less, preferably 10% by mass or less, more preferably 5% by mass or less, based on the total mass of the composition.

本発明による組成物中のアニオン性ポリマーの量は、組成物の総質量に対して、0.01質量%~15質量%、好ましくは0.05質量%~10質量%、より好ましくは0.1質量%~5質量%でありうる。 The amount of the anionic polymer in the composition according to the present invention is 0.01% by mass to 15% by mass, preferably 0.05% by mass to 10% by mass, and more preferably 0.1% by mass to 5% by mass with respect to the total mass of the composition. Can be%.

(2つ以上の酸解離定数を有する非ポリマー酸)
本発明による組成物は、少なくとも1種の2つ以上のpKa値を有する非ポリマー酸又はその塩、すなわち、少なくとも1種の2つ以上の酸解離定数を有する非ポリマー酸又はその塩を含みうる。pKa値(酸解離定数)は、当業者に周知であり、一定の温度、例えば25℃で決定すべきである。
(Non-polymeric acid with two or more acid dissociation constants)
The compositions according to the invention may comprise at least one non-polymeric acid having two or more pKa values or a salt thereof, i.e., at least one non-polymeric acid having two or more acid dissociation constants or a salt thereof. .. The pKa value (acid dissociation constant) is well known to those of skill in the art and should be determined at a constant temperature, eg 25 ° C.

2つ以上のpKa値を有する非ポリマー酸又はその塩は、(a)粒子中に組み入れることができる。2つ以上のpKa値を有する非ポリマー酸は、アニオン性ポリマー及び/又は両性ポリマーのための架橋剤として機能することができる。 Non-polymeric acids or salts thereof with two or more pKa values can be incorporated into (a) particles. Non-polymeric acids with two or more pKa values can function as cross-linking agents for anionic and / or amphoteric polymers.

用語「非ポリマー」は、本明細書では、酸が、2種以上のモノマーを重合することによって得られるものではないことを意味する。したがって、非ポリマー酸は、ポリカルボン酸等の2種以上のモノマーを重合することによって得られる酸には相当しない。 The term "non-polymer" is used herein to mean that an acid is not obtained by polymerizing two or more monomers. Therefore, the non-polymeric acid does not correspond to the acid obtained by polymerizing two or more kinds of monomers such as polycarboxylic acid.

2つ以上のpKa値を有する非ポリマー酸又はその塩の分子量は、1,000以下、好ましくは800以下、より好ましくは700以下であることが好ましい。 The molecular weight of the non-polymeric acid having two or more pKa values or a salt thereof is preferably 1,000 or less, preferably 800 or less, and more preferably 700 or less.

2つ以上のpKa値を有する非ポリマー酸又はその塩のタイプに限定はない。2種以上の異なるタイプの2つ以上のpKa値を有する非ポリマー酸又はその塩を組み合わせて使用してもよい。そのため、単一のタイプの2つ以上のpKa値を有する非ポリマー酸若しくはその塩、又は異なるタイプの2つ以上のpKa値を有する非ポリマー酸若しくはその塩の組合せを使用することができる。 There is no limitation on the type of non-polymeric acid or salt thereof having two or more pKa values. Two or more different types of non-polymeric acids having two or more pKa values or salts thereof may be used in combination. Therefore, a combination of a single type of non-polymeric acid having two or more pKa values or a salt thereof, or a different type of non-polymeric acid having two or more pKa values or a salt thereof can be used.

本明細書における用語「塩」は、2つ以上のpKa値を有する非ポリマー酸に、好適な塩基を添加することによって形成される塩を意味し、これは、当業者に既知の方法に従って、2つ以上のpKa値を有する非ポリマー酸と、塩基との反応から得ることができる。塩として、金属塩、例えば、Na及びK等のアルカリ金属との塩、並びにMg及びCa等のアルカリ土類金属との塩、並びにアンモニウム塩を挙げることができる。 As used herein, the term "salt" means a salt formed by adding a suitable base to a non-polymeric acid having a pKa value of two or more, which is according to methods known to those of skill in the art. It can be obtained from the reaction of a non-polymeric acid having two or more pKa values with a base. Examples of the salt include a metal salt, for example, a salt with an alkali metal such as Na and K, a salt with an alkaline earth metal such as Mg and Ca, and an ammonium salt.

2つ以上のpKa値を有する非ポリマー酸又はその塩は、有機酸又はその塩、好ましくは親水性若しくは水溶性の有機酸又はその塩であってよい。 The non-polymeric acid or salt thereof having two or more pKa values may be an organic acid or a salt thereof, preferably a hydrophilic or water-soluble organic acid or a salt thereof.

2つ以上のpKa値を有する非ポリマー酸は、カルボン酸基、硫酸基、スルホン酸基、リン酸基、ホスホン酸基、フェノール性ヒドロキシル基、及びこれらの混合物からなる群から選択される少なくとも2つの酸基を有しうる。 The non-polymeric acid having a pKa value of 2 or more is selected from the group consisting of a carboxylic acid group, a sulfate group, a sulfonic acid group, a phosphoric acid group, a phosphonic acid group, a phenolic hydroxyl group, and a mixture thereof, at least 2 It may have one acid group.

2つ以上のpKa値を有する非ポリマー酸は、非ポリマー多価酸であってよい。 The non-polymeric acid having two or more pKa values may be a non-polymeric polyvalent acid.

2つ以上のpKa値を有する非ポリマー酸は、ジカルボン酸、ジスルホン酸及びジホスホン酸、並びにこれらの混合物からなる群から選択することができる。 The non-polymeric acid having two or more pKa values can be selected from the group consisting of dicarboxylic acids, disulfonic acids and diphosphonic acids, and mixtures thereof.

2つ以上のpKa値を有する非ポリマー酸又はその塩は、シュウ酸、マロン酸、コハク酸、グルタル酸、アジピン酸、ピメリン酸、スベリン酸、アゼライン酸、セバシン酸、フマル酸、マレイン酸、リンゴ酸、クエン酸、アコニット酸、オキサロ酢酸、酒石酸、及びそれらの塩;アスパラギン酸、グルタミン酸、及びそれらの塩;テレフタリリデンジカンファースルホン酸、又はその塩(Mexoryl SX)、ベンゾフェノン-9;フィチン酸及びその塩;赤色2号(アマランス)、赤色102号(ニューコクシン)、黄色5号(タルトラジン)、黄色6号(サンセットイエローFCF)、緑色3号(ファストグリーンFCF)、青色1号(ブリリアントブルーFCF)、青色2号(インジゴカルミン)、赤色201号(リソールルビンB)、赤色202号(リソールルビンBCA)、赤色204号(レーキレッドCBA)、赤色206号(リソールレッドCA)、赤色207号(リソールレッドBA)、赤色208号(リソールレッドSR)、赤色219号(ブリリアントレーキレッドR)、赤色220号(ディープマルーン)、赤色227号(ファストアシッドマジェンタ)、黄色203号(キノリンイエローWS)、緑色201号(アリザニンシアニングリーンF)、緑色204号(ピラニンコンク)、緑色205号(ライトグリーンSF黄)、青色203号(パテントブルーCA)、青色205号(アルファズリンFG)、赤色401号(ビオラミンR)、赤色405号(パーマネントレッドF5R)、赤色502号(ポンソー3R)、赤色503号(ポンソーR)、赤色504号(ポンソーSX)、緑色401号(ナフトールグリーンB)、緑色402号(ギネアグリーンB)及び黒色401号(ナフトールブルーブラック);葉酸、アスコルビン酸、エリソルビン酸、及びそれらの塩;シスチン及びその塩;EDTA及びその塩;グリチルリチン及びその塩;並びにこれらの混合物からなる群から選択することができる。 Non-polymeric acids or salts thereof having two or more pKa values are oxalic acid, malonic acid, succinic acid, glutaric acid, adipic acid, pimelli acid, suberic acid, azelaic acid, sebacic acid, fumaric acid, maleic acid, apple. Acids, citric acid, aconitic acid, oxaloacetate, tartaric acid, and salts thereof; asparagic acid, glutamate, and salts thereof; terephthalylidenedicampharsulfonic acid, or a salt thereof (Mexoryl SX), benzophenone-9; phytic acid. And its salts; Red No. 2 (Amaranth), Red No. 102 (New Coccin), Yellow No. 5 (Tartrazine), Yellow No. 6 (Sunset Yellow FCF), Green No. 3 (Fast Green FCF), Blue No. 1 (Blue No. 1 (Fast Green FCF) Brilliant Blue FCF), Blue No. 2 (Indigo Carmine), Red No. 201 (Resole Rubin B), Red No. 202 (Resole Rubin BCA), Red No. 204 (Lake Red CBA), Red No. 206 (Resole Red CA), Red No. 207 (Resole Red BA), Red No. 208 (Resole Red SR), Red No. 219 (Brilliant Treki Red R), Red No. 220 (Deep Maroon), Red No. 227 (Fast Acid Magenta), Yellow No. 203 (Kinoline Yellow WS) , Green No. 201 (Alizanin Cyanin Green F), Green No. 204 (Pyranin Conch), Green No. 205 (Light Green SF Yellow), Blue No. 203 (Patent Blue CA), Blue No. 205 (Alphazulin FG), Red No. 401 (Violamin R), Red No. 405 (Permanent Red F5R), Red No. 502 (Ponso 3R), Red No. 503 (Ponso R), Red No. 504 (Ponso SX), Green No. 401 (Naftor Green B), Green From No. 402 (Guinea Green B) and Black No. 401 (Naftor Blue Black); folic acid, ascorbic acid, erythorbic acid and their salts; cystine and its salts; EDTA and its salts; glycyrrhizin and its salts; and mixtures thereof. You can choose from a group of

2つ以上のpKa値を有する非ポリマー酸又はその塩が、テレフタリリデンジカンファースルホン酸及びその塩(メギゾリルSX)、黄色6号(サンセットイエローFCF)、アスコルビン酸、フィチン酸及びそれらの塩、並びにこれらの混合物からなる群から選択されることが好ましい場合がある。 Non-polymeric acids or salts thereof having two or more pKa values are terephthalylidenedicampharsulfonic acid and its salts (Megizolyl SX), Yellow No. 6 (Sunset Yellow FCF), ascorbic acid, phytic acid and their salts. , And may preferably be selected from the group consisting of mixtures thereof.

本発明による組成物中の2つ以上のpKa値を有する非ポリマー酸又はその塩の量は、組成物の総質量に対して、0.01質量%以上、好ましくは0.05質量%以上、より好ましくは0.1質量%以上であってよい。 The amount of the non-polymeric acid or a salt thereof having two or more pKa values in the composition according to the present invention is 0.01% by mass or more, preferably 0.05% by mass or more, more preferably 0.1 with respect to the total mass of the composition. It may be mass% or more.

本発明による組成物中の2つ以上のpKa値を有する非ポリマー酸又はその塩の量は、組成物の総質量に対して、15質量%以下、好ましくは10質量%以下、より好ましくは5質量%以下でありうる。 The amount of the non-polymeric acid or a salt thereof having two or more pKa values in the composition according to the present invention is 15% by mass or less, preferably 10% by mass or less, more preferably 5 with respect to the total mass of the composition. It can be less than or equal to mass%.

本発明による組成物中の2つ以上のpKa値を有する非ポリマー酸又はその塩の量は、組成物の総質量に対して、0.01質量%~15質量%、好ましくは0.05質量%~10質量%、より好ましくは0.1質量%~5質量%であってよい。 The amount of the non-polymeric acid or salt thereof having two or more pKa values in the composition according to the present invention is 0.01% by mass to 15% by mass, preferably 0.05% by mass to 10% by mass, based on the total mass of the composition. %, More preferably 0.1% by mass to 5% by mass.

[フィラー]
本発明による組成物は、(b)少なくとも1種のフィラーを含む。2種以上のフィラーを組み合わせて使用してもよい。したがって、単一のタイプのフィラー、又は異なるタイプのフィラーの組合せを使用できる。
[Filler]
The composition according to the invention (b) comprises at least one filler. Two or more types of fillers may be used in combination. Therefore, a single type of filler or a combination of different types of fillers can be used.

用語「フィラー」は、組成物が製造される温度がいかなる温度であっても、本発明による組成物中に存在しうる液体成分に不溶性である無色若しくは白色の、無機又は合成の粒子を意味すると理解されるべきである。 The term "filler" is meant to mean colorless or white, inorganic or synthetic particles that are insoluble in the liquid components that may be present in the compositions according to the invention, regardless of the temperature at which the composition is produced. Should be understood.

(b)フィラーは、無機でも有機でもよく、結晶形態がいかなるもの(例えば、薄板、立方晶系、六方晶系、斜方晶系等)であっても、球状又は長円形の形状であってもよい。非限定的に、タルク、マイカ、シリカ、シリカシリレート、カオリン、セリサイト、焼成タルク、焼成マイカ、焼成セリサイト、合成マイカ、オキシ塩化ビスマス、硫酸バリウム、窒化ホウ素、炭酸カルシウム、炭酸マグネシウム、炭酸水素マグネシウム、及びヒドロキシアパタイト、ポリアミド[Nylon(登録商標)]、ポリ-β-アラニン及びポリエチレンで形成される粉末、ポリウレタンで形成される粉末、テトラフルオロエチレンポリマー[Teflon(登録商標)]で形成される粉末、ラウリルリジン、デンプン、ポリマー中空マイクロスフィア、例えばポリ(塩化ビニリデン)/アクリロニトリルの中空マイクロスフィア、例えばExpancel(登録商標)(Nobel Industrie社)、若しくはアクリル酸コポリマーの中空マイクロスフィア、シリコーン樹脂マイクロビーズ[例えば、Toshiba社のTospearls(登録商標)]、ポリオルガノシロキサンエラストマーで形成される粒子、沈降炭酸カルシウム、炭酸マグネシウム、塩基性炭酸マグネシウム、中空シリカマイクロスフィア、ガラス若しくはセラミックマイクロカプセル、又は8~22個の炭素原子、例えば12~18個の炭素原子を有する有機カルボン酸に由来する金属石けん、例えば、ステアリン酸亜鉛、ステアリン酸マグネシウム、ステアリン酸リチウム、ラウリン酸亜鉛若しくはミリスチン酸マグネシウムを挙げることができる。 (b) The filler may be inorganic or organic, and may have a spherical or oval shape regardless of the crystal form (for example, thin plate, cubic system, hexagonal system, orthorhombic system, etc.). May be good. Not limited to talc, mica, silica, silica syrylate, kaolin, sericite, calcined talc, calcined mica, calcined sericite, synthetic mica, bismuth oxychloride, barium sulfate, boron nitride, calcium carbonate, magnesium carbonate, carbonic acid. Formed of magnesium hydrogen and hydroxyapatite, polyamide [Nylon®], powder formed of poly-β-alanine and polyethylene, powder formed of polyurethane, tetrafluoroethylene polymer [Teflon®] Powder, lauryl lysine, starch, polymer hollow microspheres, eg poly (vinylidene chloride) / acrylonitrile hollow microspheres, eg Expancel® (Nobel Industrie), or acrylic acid copolymer hollow microspheres, silicone resin micros. Beads [eg, Tospearls® from Toshiba], particles formed of polyorganosiloxane elastomers, precipitated calcium carbonate, magnesium carbonate, basic magnesium carbonate, hollow silica microspheres, glass or ceramic microcapsules, or 8 to Metallic soaps derived from organic carboxylic acids having 22 carbon atoms, such as 12-18 carbon atoms, such as zinc stearate, magnesium stearate, lithium stearate, zinc laurate or magnesium myristate can be mentioned. can.

本発明では、フィラーの例として、金属酸化物、好ましくは酸化チタン、酸化亜鉛及びこれらの混合物が挙げられる。 In the present invention, examples of the filler include metal oxides, preferably titanium oxide, zinc oxide and mixtures thereof.

本発明に適するフィラーは、例えば、平均粒径が100μm未満、特に1から50μmの間、例えば4から20μmの間のフィラーでもよい。 The filler suitable for the present invention may be, for example, a filler having an average particle size of less than 100 μm, particularly between 1 and 50 μm, for example, between 4 and 20 μm.

(b)フィラーは、親水性又は疎水性の吸油粉末から選択することができる。 (b) The filler can be selected from hydrophilic or hydrophobic oil absorbing powders.

親水性又は疎水性の吸油粉末は、油又は液体脂肪物質、例えば皮脂を(皮膚から)吸収(及び/又は吸着)可能である。 Hydrophilic or hydrophobic oil-absorbing powders are capable of absorbing (and / or adsorbing) oils or liquid fatty substances, such as sebum (from the skin).

親水性又は疎水性の吸油粉末は、多孔質又は中空粒子、特に多孔質又は中空球状粒子を含んでもよい。 The hydrophilic or hydrophobic oil absorbing powder may contain porous or hollow particles, particularly porous or hollow spherical particles.

[親水性吸油粉末]
本発明の目的のために、「親水性」吸油粉末という用語は、該粉末(又は粒子)が、凝集体が形成されないように水中に個別に分散されることを意味する。
[Hydrophilic oil absorbing powder]
For the purposes of the present invention, the term "hydrophilic" oil-absorbing powder means that the powder (or particles) is individually dispersed in water so that aggregates are not formed.

親水性吸油粉末は、100ml/100g以上、好ましくは150ml/100g以上、より好ましくは200ml/100g以上の吸油能を有していてもよい。 The hydrophilic oil absorbing powder may have an oil absorbing capacity of 100 ml / 100 g or more, preferably 150 ml / 100 g or more, and more preferably 200 ml / 100 g or more.

親水性吸油粉末により吸収(及び/又は吸着)される油の量は、下に記載の方法に従って湿潤点を測定することにより特徴づけられうる。Wpと記される湿潤点で測定される吸油能は、均質なペーストを得るために粉末100gに加える必要のある油の量に相当する。 The amount of oil absorbed (and / or adsorbed) by the hydrophilic oil-absorbing powder can be characterized by measuring the wetting point according to the method described below. The oil absorption capacity measured at the wet point marked Wp corresponds to the amount of oil needed to be added to 100 g of powder to obtain a homogeneous paste.

吸収(及び/又は吸着)される油の量は、NF規格T 30-022に記載の、粉末の吸油量を決定するための方法に従って測定できる。これは、湿潤点の測定による、粉末の利用可能表面上に吸収/吸着される油の量に相当する。 The amount of oil absorbed (and / or adsorbed) can be measured according to the method described in NF Standard T 30-022 for determining the amount of oil absorbed by a powder. This corresponds to the amount of oil absorbed / adsorbed on the available surface of the powder as measured by the wet spot.

m=2gの量の粉末をガラス板上に乗せ、次いで、油(エステル油及びシリコーン油等)を滴下で加える。4~5滴の油を粉末に添加した後、スパチュラを使用して混合し、油と粉末との集合体が形成されるまで、油の添加を継続する。この時点で、油を1滴ずつ添加し、次いで、混合物をスパチュラで磨りつぶす。堅く滑らかなペーストが得られたら、油の添加を中止する。このペーストは、ひび割れること又は塊を形成することなく、ガラス板上に広げることができなければならない。次いで、使用した油の体積Vs(mlで表される)が記される。吸油量は、Vs/m比に相当する。 A powder in an amount of m = 2 g is placed on a glass plate, and then oil (ester oil, silicone oil, etc.) is added dropwise. After adding 4-5 drops of oil to the powder, mix using a spatula and continue adding the oil until an aggregate of oil and powder is formed. At this point, add the oil drop by drop, then grind the mixture with a spatula. When a firm and smooth paste is obtained, stop adding the oil. The paste must be able to spread on a glass plate without cracking or forming lumps. Then the volume Vs (represented in ml) of the oil used is noted. The oil absorption amount corresponds to the Vs / m ratio.

別法では、吸油能は、JIS-K6217-4に従って測定することができる。 Alternatively, the oil absorption capacity can be measured according to JIS-K6217-4.

親水性吸油粉末は、有機性のものであっても無機性のものであってもよい。 The hydrophilic oil absorbing powder may be organic or inorganic.

親水性吸油粉末は、セルロース、シリカ、シリケート;パーライト;炭酸マグネシウム;水酸化マグネシウム;及びそれらの誘導体;並びにそれらの混合物から選ぶことができる。 The hydrophilic oil-absorbing powder can be selected from cellulose, silica, silicate; pearlite; magnesium carbonate; magnesium hydroxide; and derivatives thereof; and mixtures thereof.

一実施形態によれば、セルロース誘導体は、セルロースエステル及びエーテルから選ぶことができる。 According to one embodiment, the cellulose derivative can be selected from cellulose esters and ethers.

「セルロースエステル」という用語は、上記及び下記の文章中では、部分的に又は完全にエステル化された無水グルコース環のα(1~4)配列からなるポリマーを意味し、このエステル化は、前記無水グルコース環の遊離ヒドロキシル官能基の全て又は一部のみと、1~4個の炭素原子を含有する直鎖状又は分枝状のカルボン酸又はカルボン酸誘導体(酸塩化物若しくは酸無水物)との反応によって得られる。好ましくは、セルロースエステルは、前記環の遊離ヒドロキシル官能基の一部と、1~4個の炭素原子を含有するカルボン酸との反応により得られる。有利には、セルロースエステルは、酢酸セルロース、プロピオン酸セルロース、酪酸セルロース、イソ酪酸セルロース、アセト酪酸セルロース及びアセトプロピオン酸セルロース、並びにそれらの混合物から選ばれる。 The term "cellulose ester", in the above and in the text below, means a polymer consisting of the α (1-4) sequence of partially or completely esterified anhydrous glucose rings, which esterification is said above. With all or part of the free hydroxyl functional groups of the anhydrous glucose ring and linear or branched carboxylic acids or carboxylic acid derivatives (acidides or acid anhydrides) containing 1 to 4 carbon atoms. Obtained by the reaction of. Preferably, the cellulose ester is obtained by reacting a part of the free hydroxyl functional group of the ring with a carboxylic acid containing 1 to 4 carbon atoms. Advantageously, the cellulose ester is selected from cellulose acetate, cellulose propionate, cellulose butyrate, cellulose isobutyrate, cellulose acetobutyrate and cellulose acetopropionate, and mixtures thereof.

「セルロースエーテル」という用語は、部分的にエーテル化された無水グルコース環のα(1~4)配列からなるポリマーを意味し、前記環の遊離ヒドロキシル官能基の一部は、-OR基で置換されており、Rは、好ましくは、1~4個の炭素原子を含有する直鎖状又は分枝状のアルキル基である。そのため、セルロースエーテルは、好ましくは、1~4個の炭素原子を含有するアルキル基を有するセルロースアルキルエーテル、例えばセルロースメチル、プロピル、イソプロピル、ブチル及びイソブチルエーテルから選ばれる。 The term "cellulose ether" means a polymer consisting of the α (1-4) sequence of a partially etherified anhydrous glucose ring, with some of the free hydroxyl functional groups in the ring substituted with -OR groups. R is preferably a linear or branched alkyl group containing 1 to 4 carbon atoms. Therefore, the cellulose ether is preferably selected from cellulose alkyl ethers having an alkyl group containing 1 to 4 carbon atoms, such as cellulose methyl, propyl, isopropyl, butyl and isobutyl ethers.

挙げられるセルロース及びその誘導体には、例えば、日本の大東化成工業株式会社により市販されている以下の球状セルロース粒子:粒径が4μmのCellulobeads USF(吸油量は250ml/100gである)(多孔質セルロース)が含まれる。 Examples of cellulose and its derivatives include the following spherical cellulose particles marketed by Daito Kasei Kogyo Co., Ltd. in Japan: Cellulobeads USF with a particle size of 4 μm (oil absorption is 250 ml / 100 g) (porous cellulose). ) Is included.

挙げられるシリカ粉末には、多孔質シリカミクロスフェア、特に、旭硝子株式会社によりSunsphere(登録商標)H31及びSunsphere(登録商標)H51(吸油量は150ml/100gに等しい)、Kobo社によりMSS-500-3Hの名称で販売されているもの;非晶質中空シリカ粒子、特にKobo社によりSilica Shellsの名称で販売されているもの(吸油量は550ml/100gに等しい);富士シリシア化学株式会社によりSilysia 350の名称で販売されている多孔質シリカミクロスフェア(吸油量は310ml/100gに等しい);並びにOriental Silycas社によりFinesil X35の名称で販売されているシリカ粉末(吸油量は380ml/100gに等しい)が含まれる。 The silica powders mentioned include porous silica microspheres, in particular Sunsphere® H31 and Sunsphere® H51 (oil absorption equal to 150 ml / 100 g) by Asahi Glass Co., Ltd., MSS-500- by Kobo. Sold under the name 3H; Amorphous hollow silica particles, especially those sold by Kobo under the name Silica Shells (oil absorption equal to 550 ml / 100 g); Silysia 350 by Fuji Silysia Chemical Ltd. Porous silica microspheres sold under the name of (oil absorption equal to 310 ml / 100 g); and silica powder sold by Oriental Silycas under the name Finesil X35 (oil absorption equal to 380 ml / 100 g). included.

特に挙げられるシリケートは、協和化学工業株式会社によりKyowaad(登録商標)700PELの名称で販売されているケイ酸アルミニウム(吸油量は195ml/100gに等しい)である。 A particularly mentioned silicate is aluminum silicate (oil absorption equal to 195 ml / 100 g) sold by Kyowa Chemical Industry Co., Ltd. under the name of Kyowaad® 700PEL.

特に挙げられるパーライト粉末は、World Minerals社によりOptimat(登録商標)1430 OR及びOptimat(登録商標)2550 ORの名称で販売されている製品(吸油量は240ml/100gに等しい)である。 The pearlite powders specifically mentioned are products sold by World Minerals under the names Optimat® 1430 OR and Optimat® 2550 OR (oil absorption equal to 240 ml / 100 g).

特に挙げられる炭酸マグネシウム粉末は、Buschle & Lepper社によりTipo Carbomagel(登録商標)の名称で販売されている製品(吸油量は214ml/100gに等しい)である。 Magnesium carbonate powder, in particular, is a product sold by Buschle & Lepper under the name Tipo Carbomagel® (oil absorption equal to 214 ml / 100 g).

特に挙げられる炭酸マグネシウム/水酸化マグネシウム粉末は、日鉄鉱業株式会社によりMg Tubeの名称で販売されているmMgCO3-Mg(OH)2-nH2Oの製品(吸油量は250~310ml/100gに等しい)である。 Magnesium carbonate / magnesium hydroxide powder, which is particularly mentioned, is a product of mMgCO 3 -Mg (OH) 2 -nH 2 O sold by Nittetsu Mining Co., Ltd. under the name of Mg Tube (oil absorption is 250 to 310 ml / 100 g). Is equal to).

親水性吸油粉末は、セルロース、シリカ、パーライト、及びそれらの混合物からなる群から選択される少なくとも1つを含むことが好ましい。 The hydrophilic oil absorbing powder preferably contains at least one selected from the group consisting of cellulose, silica, pearlite, and mixtures thereof.

(疎水性吸油粉末)
本発明の目的のために、「疎水性」吸油粉末という用語は、該粉末(又は粒子)が、凝集体が形成されないように油中に個別に分散されることを意味する。
(Hydrophobic oil absorbing powder)
For the purposes of the present invention, the term "hydrophobic" oil-absorbing powder means that the powder (or particles) is individually dispersed in the oil so that aggregates are not formed.

疎水性吸油粉末は、100ml/100g以上、好ましくは150ml/100g以上、より好ましくは200ml/100g以上の吸油能を有していてもよい。 The hydrophobic oil absorbing powder may have an oil absorbing capacity of 100 ml / 100 g or more, preferably 150 ml / 100 g or more, and more preferably 200 ml / 100 g or more.

疎水性吸油粉末により吸収(及び/又は吸着)される油の量は、上に記載の方法によって決定することができる。 The amount of oil absorbed (and / or adsorbed) by the hydrophobic oil-absorbing powder can be determined by the method described above.

疎水性吸油粉末は、有機性のものであっても無機性のものであってもよい。 The hydrophobic oil absorbing powder may be organic or inorganic.

有機疎水性吸油粉末:
有機疎水性吸油粉末は、ポリアミド(特にナイロン-6)粉末、アクリルポリマー、特にポリメチルメタクリレート、ポリメチルメタクリレート/エチレングリコールジメタクリレート、ポリアリルメタクリレート/エチレングリコールジメタクリレート、又はエチレングリコールジメタクリレート/ラウリルメタクリレートコポリマーの粉末、及びそれらの混合物からなる群から選ぶことができる。上記材料は、架橋されていてもよい。
Organic hydrophobic oil absorbing powder:
Organic hydrophobic oil-absorbing powders are polyamide (especially nylon-6) powders, acrylic polymers, especially polymethyl methacrylate, polymethyl methacrylate / ethylene glycol dimethacrylate, polyallyl methacrylate / ethylene glycol dimethacrylate, or ethylene glycol dimethacrylate / lauryl methacrylate. You can choose from the group consisting of copolymer powders and mixtures thereof. The material may be crosslinked.

有機疎水性吸油粉末は、アクリルポリマー、特にエチレングリコールジメタクリレート/ラウリルメタクリレートコポリマーの粉末から選択されることが好ましい場合がある。 The organic hydrophobic oil absorbing powder may be preferably selected from acrylic polymers, especially those of ethylene glycol dimethacrylate / lauryl methacrylate copolymers.

有機疎水性吸油粉末の例には、下に記載のフィラーが含まれる。 Examples of organic hydrophobic oil absorbing powders include the fillers described below.

挙げられるアクリルポリマー粉末には、多孔質ポリメチルメタクリレート(INCI名メチルメタクリレートクロスポリマー)、例えばSensient社によりCovabead LH85の名称で販売されているスフェア、Cardinal Health Technologies社によりMicrosponge 5640の名称で販売されている多孔質ポリメチルメタクリレート/エチレングリコールジメタクリレートスフェア(吸油量は155ml/100gに等しい)、エチレングリコールジメタクリレート/ラウリルメタクリレート架橋コポリマー粉末、特にAmcol Health & Beauty Solutions社製Polytrap(登録商標)6603の名称で販売されているもの(吸油量は656ml/100gに等しい)、Akzo Novel社によりExpancel 551DE40D42の名称で販売されているアクリロニトリル/メチルメタクリレート/塩化ビニリデンコポリマー(吸油量は1,040 ml/100gに等しい)が含まれる。 Acrylic polymer powders such as porous polymethylmethacrylate (INCI name methylmethacrylate cross-polymer), for example, a sphere sold under the name Covabead LH85 by Sensorient, sold under the name Microsponge 5640 by Cardinal Health Technologies. Porous polymethylmethacrylate / ethylene glycol dimethacrylate sphere (oil absorption equal to 155 ml / 100 g), ethylene glycol dimethacrylate / lauryl methacrylate crosslinked copolymer powder, especially the name of Polytrap® 6603 manufactured by Amcol Health & Beauty Solutions. Acrylonitrile / methylmethacrylate / vinylidene chloride copolymer (oil absorption equal to 1,040 ml / 100 g) sold by Akzo Novel under the name Expancel 551DE40D42. included.

挙げられるポリアミド粉末には、ナイロン-6粉末、特に宇部興産株式会社によりPomp610の名称で販売されている製品(吸油量は202ml/100gに等しい)が含まれる。 The polyamide powders mentioned include nylon-6 powders, especially products sold by Ube Kosan Co., Ltd. under the name Pomp610 (oil absorption equal to 202 ml / 100 g).

無機疎水性吸油粉末:
無機疎水性吸油粉末は、少なくとも1つの無機コア及び少なくとも1つの疎水性コーティングを有しうる。
Inorganic hydrophobic oil absorbing powder:
The inorganic hydrophobic oil absorbing powder may have at least one inorganic core and at least one hydrophobic coating.

無機疎水性吸油粉末は、疎水性シリカ、好ましくは疎水性シリカエアロゲル、より好ましくはシリカシリレートの疎水性エアロゲル、及びこれらの混合物から選択されることが好ましい。 The inorganic hydrophobic oil-absorbing powder is preferably selected from hydrophobic silica, preferably hydrophobic silica airgel, more preferably hydrophobic aerogel of silica syllate, and mixtures thereof.

用語「疎水性シリカ」は、表面が疎水性になるように処理された任意のシリカを意味すると理解される。 The term "hydrophobic silica" is understood to mean any silica that has been treated so that its surface is hydrophobic.

疎水性シリカ、特にシリカシリレートは、シリカゲルの液体成分を空気と置き換えることによって(乾燥することによって)得られる多孔質材料であるシリカエアロゲルをベースとしたものでよい。 Hydrophobic silica, in particular silica silylate, may be based on silica airgel, a porous material obtained by replacing the liquid component of silica gel with air (by drying).

それらは、一般に、液体媒体中でゾル-ゲル法によって合成され、次いで、通常は超臨界流体で抽出することによって乾燥され、最もよく使用される超臨界流体は、超臨界CO2である。このタイプの乾燥は、孔及び材料の収縮を回避することを可能にする。ゾル-ゲル法及び種々の乾燥操作は、Brinker C. J.及びScherer G. W.、Sol-Gel Science、New York、Academic Press、1990年に詳細に記載されている。 They are generally synthesized in a liquid medium by the sol-gel method and then dried, usually by extraction with a supercritical fluid, the most commonly used supercritical fluid is supercritical CO 2 . This type of drying makes it possible to avoid shrinkage of pores and materials. The sol-gel process and various drying operations are described in detail in Brinker CJ and Scherer GW, Sol-Gel Science, New York, Academic Press, 1990.

エアロゲルは、多孔率が高い材料である。本明細書において、シリカエアロゲルは、一般的にシリカの固体網状構造を維持しながら湿潤シリカゲルを乾燥することによって該湿潤シリカゲルに含まれる媒体を空気と置き換えて得られる多孔質構造を有する固体シリカを指す。多孔率は、材料の見掛け体積に含まれる空気の量を体積百分率で表したものである。本発明の疎水性シリカエアロゲルは、60%以上、好ましくは70%以上、より好ましくは80%以上の多孔率を有しうる。 Airgel is a material with high porosity. In the present specification, silica airgel generally refers to solid silica having a porous structure obtained by replacing the medium contained in the wet silica gel with air by drying the wet silica gel while maintaining the solid network structure of silica. Point to. Porosity is the amount of air contained in the apparent volume of a material expressed as a volume percentage. The hydrophobic silica airgel of the present invention may have a porosity of 60% or more, preferably 70% or more, more preferably 80% or more.

疎水性シリカエアロゲル粒子は、500~1,500m2/g、好ましくは600~1,200m2/g、より好ましくは600~800m2/gの範囲の質量単位当たりの比表面積(SW)、及び/又は
1~1,500μm、好ましくは1~1,000μm、より好ましくは1~100μm、特に1~30μm、より好ましくは5~25μm、より好ましくは5~20μm、更により好ましくは5~15μmの範囲の、体積平均直径(D[0.5])で表されるサイズを示しうる。
Hydrophobic silica airgel particles have a specific surface area (SW) per mass unit in the range of 500 to 1,500 m 2 / g, preferably 600 to 1,200 m 2 / g, more preferably 600 to 800 m 2 / g, and / or.
Volume in the range of 1 to 1,500 μm, preferably 1 to 1,000 μm, more preferably 1 to 100 μm, particularly 1 to 30 μm, more preferably 5 to 25 μm, more preferably 5 to 20 μm, even more preferably 5 to 15 μm. It can indicate a size expressed in average diameter (D [0.5]).

質量単位当たりの比表面積は、BET(Brunauer-Emmett-Teller)法として知られている窒素吸収法によって決定することができ、これは、The Journal of the American Chemical Society、第60巻、309頁、1938年2月に記載されており、国際規格ISO 5794/1(付属書D)に相当する。BET比表面積は、検討中の粒子の総比表面積に相当する。 The specific surface area per unit of mass can be determined by the nitrogen absorption method known as the BET (Brunauer-Emmett-Teller) method, which is described in The Journal of the American Chemical Society, Vol. 60, p. 309, Described in February 1938, it corresponds to the international standard ISO 5794/1 (Annex D). The BET specific surface area corresponds to the total specific surface area of the particles under consideration.

疎水性シリカエアロゲル粒子のサイズは、市販の粒径分析装置であるMalvern社製MasterSizer 2000型を使用して、静的光散乱によって測定することができる。データは、ミー散乱理論に基づいて処理される。等方性粒子に関して厳密であるこの理論では、非球状粒子の場合には、「有効な」粒径の決定が可能となる。この理論は、詳細には、Van de Hulst, H.C.、「Light Scattering by Small Particles」、第9章及び第10章、Wiley、New York、1957年の刊行物に記載されている。 The size of hydrophobic silica airgel particles can be measured by static light scattering using a commercially available particle size analyzer, MasterSizer 2000 from Malvern. The data is processed based on the Mie scattering theory. This theory, which is rigorous with respect to isotropic particles, allows the determination of "effective" particle sizes in the case of non-spherical particles. This theory is described in detail in Van de Hulst, H.C., "Light Scattering by Small Particles," Chapters 9 and 10, Wiley, New York, 1957.

疎水性シリカエアロゲル粒子は、有利なことには、0.04g/cm3~0.10g/cm3、好ましくは0.05g/cm3~0.08g/cm3の範囲の充填密度(r)を示すことができる。 Hydrophobic silica airgel particles can advantageously exhibit a packing density (r) in the range 0.04 g / cm 3 to 0.10 g / cm 3 , preferably 0.05 g / cm 3 to 0.08 g / cm 3 . can.

本発明の文脈では、充填密度として知られるこの密度は、次のプロトコルに従って評価することができる:
粉末40gをメスシリンダーに注ぎ入れ;
次いで、メスシリンダーをStampf Volumeter製のStav 2003装置に乗せ;
後続して、メスシリンダーを、一連の2500回の充填動作に供し(この操作は、2回の連続した試験間での体積差が2%未満になるまで繰り返される);
次いで充填した粉末の最終体積Vfを、メスシリンダーにおいて直接測定する。充填密度は、この場合40/Vfであるm/Vf比(Vfはcm3で、wはgで表される)によって決定される。
In the context of the present invention, this density, known as the packing density, can be evaluated according to the following protocol:
Pour 40 g of powder into a graduated cylinder;
Then place the graduated cylinder on a Stampf Volumeter Stav 2003 device;
Subsequently, the graduated cylinder is subjected to a series of 2500 filling operations (this operation is repeated until the volume difference between the two consecutive tests is less than 2%);
The final volume Vf of the filled powder is then measured directly in a graduated cylinder. The packing density is determined by the m / Vf ratio (Vf is cm 3 and w is represented by g), which in this case is 40 / Vf.

シリル化によって表面修飾された疎水性シリカエアロゲル粒子の調製に関しては、米国特許第7,470,725号を参照してもよい。 US Pat. No. 7,470,725 may be referred to for the preparation of hydrophobic silica airgel particles surface-modified by silylation.

特に、トリメチルシリル基で表面修飾された疎水性シリカエアロゲル粒子が使用される。 In particular, hydrophobic silica airgel particles surface-modified with a trimethylsilyl group are used.

挙げられる無機疎水性吸油粉末には、ポリジメチルシロキサン被覆非晶質シリカミクロスフェア、特にSunsphere(登録商標)H33及びSunsphere(登録商標)H53の名称で販売されているもの(吸油量は400ml/100gに等しい)、無機ワックスで表面処理された沈降シリカ粉末、例えば、ポリエチレンワックスで処理された沈降シリカ、特にEvonik-Degussa社によりAcematt OR 412の名称で販売されているもの(吸油量は398ml/100gに等しい)、及びDow社によりVM-2270の名称で販売されているシリカシリレート(吸油量は1,040ml/100gに等しい)が含まれる。 Examples of inorganic hydrophobic oil-absorbing powders include polydimethylsiloxane-coated amorphous silica microspheres, especially those sold under the names of Sunsphere (registered trademark) H33 and Sunsphere (registered trademark) H53 (oil absorption amount is 400 ml / 100 g). (Equal to), precipitated silica powder surface-treated with inorganic wax, for example, precipitated silica treated with polyethylene wax, especially those sold by Evonik-Degussa under the name Acematt OR 412 (oil absorption 398 ml / 100 g). (Equal to), and silica acylate (oil absorption equal to 1,040 ml / 100 g) sold by Dow under the name VM-2270.

無機疎水性吸油粉末として、Dow社によりVM-2270の名称で販売されているシリカシリレートを使用することが好ましく、その粒子は、5~15μmの範囲の平均サイズ、及び600~800m2/gの範囲の質量単位当たりの比表面積を示す。 As the inorganic hydrophobic oil absorbing powder, it is preferable to use silica silylate sold by Dow under the name VM-2270, the particles having an average size in the range of 5 to 15 μm and 600 to 800 m 2 / g. The specific surface area per mass unit in the range of is shown.

疎水性シリカエアロゲル粒子は、各粒子の形状が球状であることを特徴としうる。この球状の形状により、疎水性シリカエアロゲル粒子は、良好な滑らかさを化粧用組成物に与えることができる。疎水性シリカエアロゲルの球面度は、平均真円度によって決定することができる。 Hydrophobic silica airgel particles can be characterized by the spherical shape of each particle. Due to this spherical shape, the hydrophobic silica airgel particles can provide good smoothness to the cosmetic composition. The sphericality of the hydrophobic silica airgel can be determined by the average roundness.

球状疎水性シリカエアロゲル粒子は、0.8以上、好ましくは0.82以上の平均真円度を有しうる。球状疎水性シリカエアロゲルは、1未満、好ましくは0.99以下、より好ましくは0.98以下、更により好ましくは0.97以下、なお更により好ましくは0.96以下、最も好ましくは0.95以下の平均真円度を有しうる。 Spherical hydrophobic silica airgel particles can have an average roundness of 0.8 or higher, preferably 0.82 or higher. The spherical hydrophobic silica airgel can have an average roundness of less than 1, preferably 0.99 or less, more preferably 0.98 or less, even more preferably 0.97 or less, even more preferably 0.96 or less, most preferably 0.95 or less. ..

「平均真円度」は、画像解析法によって決定することができる。特に、「平均真円度」は、走査型電子顕微鏡(SEM)を使用した二次電子検出によって1,000倍率で観察された2,000以上のエアロゲル粒子の走査型電子顕微鏡(SEM)画像の画像解析によって得られる真円度の算術平均でありうる。 The "average roundness" can be determined by an image analysis method. In particular, "average roundness" is obtained by image analysis of scanning electron microscope (SEM) images of more than 2,000 aerogel particles observed at a magnification of 1,000 by secondary electron detection using a scanning electron microscope (SEM). It can be an arithmetic average of the roundness to be obtained.

各エアロゲル粒子の「真円度」は、以下の式によって決定される値である:
C=4πS/L2
[式中、Cは真円度を表し、Sは画像中のエアロゲル粒子の面積(投影面積)を表し、Lは画像中のエアロゲル粒子の周囲(外周)の長さを表す]。
平均真円度が1に近づくと、各粒子の形状はより球状になる。
The "roundness" of each airgel particle is a value determined by the following equation:
C = 4πS / L 2
[In the formula, C represents the roundness, S represents the area (projected area) of the airgel particles in the image, and L represents the length of the circumference (outer circumference) of the airgel particles in the image].
As the average roundness approaches 1, the shape of each particle becomes more spherical.

本発明に従って使用されうる疎水性シリカエアロゲル粒子は、好ましくは、シリル化されたシリカのタイプ(INCI名:シリカシリレート)である。好ましくは、疎水性シリカエアロゲル粒子は、JP-A-2014-088307、JP-A-2014-218433、又はJP-A-2018-177620に記載されているものであってもよい。 Hydrophobic silica airgel particles that can be used in accordance with the present invention are preferably of the type of silylated silica (INCI name: silica silicate). Preferably, the hydrophobic silica airgel particles may be those described in JP-A-2014-088307, JP-A-2014-218433, or JP-A-2018-177620.

無機疎水性吸油粉末としてシリカシリレートの疎水性エアロゲルを使用することが好ましい。 It is preferable to use a hydrophobic airgel of silica syllate as the inorganic hydrophobic oil absorbing powder.

シリカシリレートの疎水性エアロゲルの疎水性は、疎水化剤を、シリカの表面上に存在する以下の式:
≡Si-OH
(式中、記号「≡」は、Si原子の残りの3の原子価を表す)
で表されるシラノール基と反応させ、それによってシラノール基を以下の式:
(≡Si-O-)(4-n)SiRn
(式中、nは1~3の整数であり、各Rは独立してヒドロカルビル基であり、2つ以上のRは互いに同一でも異なっていてもよく、ここでnは2以上である)
で表される基に変換することによって得ることができる。
Hydrophobicity of Silica Sililate The hydrophobicity of airgel is that the hydrophobizing agent is present on the surface of silica by the following formula:
≡ Si-OH
(In the formula, the symbol "≡" represents the valence of the remaining 3 Si atoms)
The silanol group is reacted with the silanol group represented by the following formula:
(≡Si-O-) (4-n) SiR n
(In the equation, n is an integer from 1 to 3, each R is an independent hydrocarbyl group, and two or more Rs may be the same or different from each other, where n is 2 or more).
It can be obtained by converting to the group represented by.

疎水化剤は、シリル化剤であってもよい。したがって、好ましい一実施形態によれば、シリカシリレートの疎水性エアロゲルにおいて、シリカ粒子は、シリル化によって表面修飾されうる。シリル化剤の例としては、以下の式(1)~(3)の1つを有する処理剤を挙げることができる。 The hydrophobizing agent may be a silylating agent. Therefore, according to one preferred embodiment, in the hydrophobic airgel of silica silicate, the silica particles can be surface modified by silylation. Examples of the silylating agent include treatment agents having one of the following formulas (1) to (3).

式(1):
RnSiX(4-n)
[式中、nは1~3の整数を表し、Rはヒドロカルビル基を表し、Xは、ヒドロキシル基を有する化合物との反応中にSi原子との結合を切断することによって分子から脱離することができる基(すなわち、脱離基)を表し、各Rは異なっていてもよく、ここでnは2以上であり、各Xは異なっていてもよく、ここでnは2以下である]。
Equation (1):
R n SiX (4-n)
[In the formula, n represents an integer of 1 to 3, R represents a hydrocarbyl group, and X is desorbed from the molecule by breaking the bond with the Si atom during reaction with a compound having a hydroxyl group. Represents a group that can (ie, a leaving group), where each R can be different, where n is greater than or equal to 2, and each X can be different, where n is less than or equal to 2.]

式(2): Equation (2):

Figure 2022093930000010
Figure 2022093930000010

[式中、R1はアルキレン基を表し、R2及びR3は独立してヒドロカルビル基を表し、R4及びR5は独立して水素原子又はヒドロカルビル基を表す]。 [In the formula, R 1 represents an alkylene group, R 2 and R 3 independently represent a hydrocarbyl group, and R 4 and R 5 independently represent a hydrogen atom or a hydrocarbyl group].

式(3): Equation (3):

Figure 2022093930000011
Figure 2022093930000011

[式中、R6及びR7は独立してヒドロカルビル基を表し、mは3~6の整数を表し、R6が2つ以上存在する場合、各R6は異なっていてもよく、R7が2つ以上存在する場合、各R7は異なっていてもよい]。 [In the equation, R 6 and R 7 independently represent hydrocarbyl groups, m represents an integer from 3 to 6, and if there are two or more R 6 , each R 6 may be different, R 7 Each R 7 may be different if there are more than one.]

上式(1)中、Rは、ヒドロカルビル基、好ましくは1~10の炭素数を有するヒドロカルビル基、より好ましくは1~4の炭素数を有するヒドロカルビル基、特に好ましくはメチル基である。 In the above formula (1), R is a hydrocarbyl group, preferably a hydrocarbyl group having 1 to 10 carbon atoms, more preferably a hydrocarbyl group having 1 to 4 carbon atoms, and particularly preferably a methyl group.

Xで表される脱離基の例としては、塩素及び臭素等のハロゲン原子、メトキシ基及びエトキシ基等のアルコキシ基、-NH-SiR3によって表される基(式中、Rの定義は、式(1)中のRの定義と同じである)を挙げることができる。 Examples of the leaving group represented by X include halogen atoms such as chlorine and bromine, alkoxy groups such as methoxy and ethoxy groups, and groups represented by -NH-SiR 3 (in the formula, the definition of R is: It is the same as the definition of R in Eq. (1)).

上式(1)で表される疎水化剤の具体例としては、クロロトリメチルシラン、ジクロロジメチルシラン、トリクロロメチルシラン、モノメチルトリメトキシシラン、モノメチルトリエトキシシラン、及びヘキサメチルジシラザンが挙げられる。 Specific examples of the hydrophobic agent represented by the above formula (1) include chlorotrimethylsilane, dichlorodimethylsilane, trichloromethylsilane, monomethyltrimethoxysilane, monomethyltriethoxysilane, and hexamethyldisilazane.

最も好ましくは、好都合な反応性の観点から、クロロトリメチルシラン、ジクロロジメチルシラン、トリクロロメチルシラン、及び/又はヘキサメチルジシラザンを使用してもよい。 Most preferably, chlorotrimethylsilane, dichlorodimethylsilane, trichloromethylsilane, and / or hexamethyldisilazane may be used from the viewpoint of favorable reactivity.

Si原子とシリカ骨格上のシラノール基との結合の数は、脱離基Xの数(4-n)に応じて変動する。例えば、nが2の場合、以下の結合が生じる:
(≡Si-O-)2SiR2
The number of bonds between the Si atom and the silanol group on the silica skeleton varies depending on the number of leaving groups X (4-n). For example, if n is 2, the following join occurs:
(≡Si-O-) 2 SiR 2

nが3の場合、以下の結合が生じる:
≡Si-O-SiR3
If n is 3, the following joins occur:
≡ Si-O-SiR 3

このようにして、シラノール基はシリル化されることができ、それによって疎水化が行われうる。 In this way, silanol groups can be silylated, thereby hydrophobizing.

上式(2)中、R1は、アルキレン基、好ましくは2~8の炭素数を有するアルキレン基、特に好ましくは2~3の炭素数を有するアルキレン基であってもよい。 In the above formula (2), R 1 may be an alkylene group, preferably an alkylene group having 2 to 8 carbon atoms, and particularly preferably an alkylene group having 2 to 3 carbon atoms.

上式(2)中、R2及びR3は独立してヒドロカルビル基であり、式(1)中のRの基と同じ好ましい基を挙げることができる。R4は、水素原子又はヒドロカルビル基を表し、ヒドロカルビル基である場合、式(1)中のRと同じ好ましい基を挙げることができる。 シリカゲルを式(2)で表される化合物(環状シラザン)で処理すると、シラノール基との反応によってSi-N結合の切断が生じ、したがってゲル中のシリカ骨格の表面上で以下の結合が生じる:
(≡Si-O-)2SiR2R3
In the above formula (2), R 2 and R 3 are independently hydrocarbyl groups, and the same preferable group as the group of R in the formula (1) can be mentioned. R 4 represents a hydrogen atom or a hydrocarbyl group, and when it is a hydrocarbyl group, the same preferable group as R in the formula (1) can be mentioned. Treatment of silica gel with the compound of formula (2) (cyclic silazane) results in cleavage of the Si-N bond by reaction with the silanol group, thus resulting in the following bonds on the surface of the silica skeleton in the gel:
(≡Si-O-) 2 SiR 2 R 3

このようにして、上式(2)の環状シラザンによってシラノール基をシリル化することもでき、それによって疎水化が実行されうる。 In this way, the silanol group can also be silylated by the cyclic silazan of the above formula (2), whereby hydrophobization can be carried out.

上式(3)によって表される環状シラザンの具体例としては、ヘキサメチルシクロトリシラザン及びオクタメチルシクロテトラシラザンが挙げられる。 Specific examples of the cyclic silazane represented by the above equation (3) include hexamethylcyclotrisilazane and octamethylcyclotetrasilazane.

上式(3)中、R6及びR7は独立してヒドロカルビル基であり、式(2)中のRと同じ好ましい基を挙げることができる。mは、3~6の整数を表す。シリカゲルを式(3)で表される化合物(環状シロキサン)で処理すると、ゲル中のシリカ骨格の表面上で以下の結合が生じる:
(≡Si-O-)2SiR6R7
In the above formula (3), R 6 and R 7 are independently hydrocarbyl groups, and the same preferable groups as R in the formula (2) can be mentioned. m represents an integer from 3 to 6. Treatment of silica gel with the compound of formula (3) (cyclic siloxane) results in the following bonds on the surface of the silica skeleton in the gel:
(≡Si-O-) 2 SiR 6 R 7

このようにして、上式(3)の環状シロキサンによってシラノール基をシリル化することもでき、それによって疎水化が実行されうる。 In this way, the silanol group can also be silylated by the cyclic siloxane of the above formula (3), whereby hydrophobization can be carried out.

上式(3)によって表される環状シロキサンの具体例としては、ヘキサメチルシクロトリシロキサン、オクタメチルシクロテトラシロキサン、及びデカメチルシクロペンタシロキサンが挙げられる。 Specific examples of the cyclic siloxane represented by the above formula (3) include hexamethylcyclotrisiloxane, octamethylcyclotetrasiloxane, and decamethylcyclopentasiloxane.

シリカシリレートの疎水性エアロゲルは、シリカゾルを生成し、ゾルをゲルに変え、ゲルをエージングし、エージングしたゲルを洗浄し、洗浄ゲル中の水を溶媒に置き換え、ゲルを疎水化剤で処理し、疎水化シリカを乾燥することによって調製することができる。 Hydrophobic aerogels of silica silicate produce silica sol, turn the sol into a gel, age the gel, wash the aged gel, replace the water in the washing gel with a solvent, and treat the gel with a hydrophobizing agent. , Can be prepared by drying the hydrophobized silica.

シリカシリレートの疎水性エアロゲルの、BET法によって決定される比表面積は、200m2/g以上、好ましくは400m2/g以上、より好ましくは500m2/g以上であって、1200m2/g以下、好ましくは1000m2/g以下、より好ましくは800m2/g以下でありうる。 The specific surface area of the hydrophobic airgel of silica syllate determined by the BET method is 200 m 2 / g or more, preferably 400 m 2 / g or more, more preferably 500 m 2 / g or more, and 1200 m 2 / g or less. It can be preferably 1000 m 2 / g or less, more preferably 800 m 2 / g or less.

シリカシリレートの疎水性エアロゲルの、BJH法によって決定される細孔容積は、1ml/g以上、好ましくは2ml/g以上、より好ましくは3ml/g以上であって、10ml/g以下、好ましくは8ml/g以下、より好ましくは7ml/g以下でありうる。シリカシリレートの疎水性シリカエアロゲルの、BJH法によって決定されるピーク細孔半径は、5nm以上、好ましくは10nm以上、より好ましくは12nm以上であって、50nm以下、好ましくは40nm以下、より好ましくは30nm以下でありうる。 The pore volume of the hydrophobic airgel of silica syllate determined by the BJH method is 1 ml / g or more, preferably 2 ml / g or more, more preferably 3 ml / g or more, and 10 ml / g or less, preferably 10 ml / g or less. It can be 8 ml / g or less, more preferably 7 ml / g or less. The peak pore radius of the hydrophobic silica airgel of silica syllate determined by the BJH method is 5 nm or more, preferably 10 nm or more, more preferably 12 nm or more, 50 nm or less, preferably 40 nm or less, more preferably. It can be 30 nm or less.

「BJH法によって決定される細孔容積」は、BJH法(Barrett, E. P.;Joyner, L. G.;Halenda, P. P.、J. Am. Chem. Soc. 73、373(1951))により、上で説明した「BET法によって決定される比表面積」と同じ方法で得られる窒素吸着側の吸着等温線を分析することによって得られる、細孔半径が1nm~100nmの細孔に由来する細孔容積を指す。「BJT法によって決定されるピーク細孔半径」は、BJH法により、上記と同じやり方で得られる窒素吸着側の吸着等温線を分析することによって得られる細孔半径の対数による累積細孔容積の微分を縦軸とし、細孔半径を横軸としてプロットした細孔分布曲線(容積分布曲線)中のピークを生む細孔半径の値を指す。 The "pore volume determined by the BJH method" is described above by the BJH method (Barrett, E.P .; Joyner, LG .; Halenda, P.P., J. Am. Chem. Soc. 73, 373 (1951)). It refers to the pore volume derived from pores with a pore radius of 1 nm to 100 nm, which is obtained by analyzing the adsorption isotherm on the nitrogen adsorption side obtained by the same method as "specific surface area determined by the BET method". The "peak pore radius determined by the BJT method" is the cumulative pore volume based on the log of the pore radius obtained by analyzing the adsorption isotherm on the nitrogen adsorption side obtained by the same method as above by the BJH method. It refers to the value of the pore radius that produces the peak in the pore distribution curve (volume distribution curve) plotted with the differentiation on the vertical axis and the pore radius on the horizontal axis.

シリカシリレートの疎水性エアロゲルの平均粒径は、0.5μm以上、好ましくは1μm以上、より好ましくは2μm以上であり得、30μm以下、好ましくは20μm以下、より好ましくは15μm以下の画像解析法による平均粒径を有していてもよい。 The average particle size of the hydrophobic airgel of silica syllate can be 0.5 μm or more, preferably 1 μm or more, more preferably 2 μm or more, and an average of 30 μm or less, preferably 20 μm or less, more preferably 15 μm or less by an image analysis method. It may have a particle size.

ここでの「平均粒径」は、画像解析法によって測定することができる。特に、「平均粒径」の値は、例えば、走査型電子顕微鏡(SEM)を使用した二次電子検出によって1,000倍率で観察された2,000個以上のエアロゲル粒子の走査型電子顕微鏡(SEM)画像の画像解析によって得ることができる相当円径の算術平均である。各エアロゲル粒子の「相当円径」は、画像中のエアロゲル粒子の面積(投影面積)に等しい面積を有する円の直径である。 The "average particle size" here can be measured by an image analysis method. In particular, the "average particle size" value is, for example, a scanning electron microscope (SEM) image of more than 2,000 aerogel particles observed at a magnification of 1,000 by secondary electron detection using a scanning electron microscope (SEM). It is an arithmetic average of the equivalent circle diameter that can be obtained by image analysis. The "equivalent circle diameter" of each airgel particle is the diameter of a circle having an area equal to the area (projected area) of the airgel particles in the image.

好ましくは、シリカシリレートの疎水性エアロゲルの、上で説明したように、湿潤点で測定することができる吸油能は、2ml/g以上、好ましくは3ml/g以上、より好ましくは4ml/g以上、最も好ましくは5ml/g以上であって、12ml/g以下、好ましくは10ml/g以下、より好ましくは8ml/g以下、最も好ましくは7ml/g以下でありうる。 Preferably, the hydrophobic airgel of silica syllate has an oil absorption capacity that can be measured at the wet point of 2 ml / g or more, preferably 3 ml / g or more, more preferably 4 ml / g or more, as described above. , Most preferably 5 ml / g or more, preferably 12 ml / g or less, preferably 10 ml / g or less, more preferably 8 ml / g or less, and most preferably 7 ml / g or less.

本発明による組成物中の(b)フィラーの量は、組成物の総質量に対して、0.01質量%以上、好ましくは0.05質量%以上、より好ましくは0.1質量%以上でありうる。 The amount of the filler (b) in the composition according to the present invention may be 0.01% by mass or more, preferably 0.05% by mass or more, and more preferably 0.1% by mass or more with respect to the total mass of the composition.

本発明による組成物中の(b)フィラーの量は、組成物の総質量に対して、15質量%以下、好ましくは10質量%以下、より好ましくは5質量%以下でありうる。 The amount of the filler (b) in the composition according to the present invention may be 15% by mass or less, preferably 10% by mass or less, more preferably 5% by mass or less, based on the total mass of the composition.

本発明による組成物中の(b)フィラーの量は、組成物の総質量に対して、0.01質量%~15質量%、好ましくは0.05質量%~10質量%、より好ましくは0.1質量%~5質量%であってもよい。 The amount of the filler (b) in the composition according to the present invention is 0.01% by mass to 15% by mass, preferably 0.05% by mass to 10% by mass, and more preferably 0.1% by mass to 5 with respect to the total mass of the composition. It may be% by mass.

[水]
本発明による組成物は、(c)水を含む。
[water]
The composition according to the invention comprises (c) water.

(c)水の量は、組成物の総質量に対して、50質量%以上、好ましくは60質量%以上、より好ましくは70質量%以上でありうる。 (c) The amount of water may be 50% by mass or more, preferably 60% by mass or more, more preferably 70% by mass or more, based on the total mass of the composition.

(c)水の量は、組成物の総質量に対して、95質量%以下、好ましくは90質量%以下、より好ましくは85質量%以下でありうる。 (c) The amount of water may be 95% by mass or less, preferably 90% by mass or less, more preferably 85% by mass or less, based on the total mass of the composition.

(c)水の量は、組成物の総質量に対して、50質量%~95質量%、好ましくは60質量%~90質量%、より好ましくは70質量%~85質量%でありうる。 (c) The amount of water may be 50% by weight to 95% by weight, preferably 60% by weight to 90% by weight, more preferably 70% by weight to 85% by weight, based on the total weight of the composition.

[pH]
本発明による組成物のpHは、3~9、好ましくは3.3~8.5、より好ましくは3.5~8でありうる。
[pH]
The pH of the composition according to the invention can be 3-9, preferably 3.3-8.5, more preferably 3.5-8.

3~9のpHで、(a)粒子は、非常に安定でありうる。 At a pH of 3-9, (a) the particles can be very stable.

本発明による組成物のpHは、2つ以上のpKa値を有する非ポリマー酸又はその塩以外の、少なくとも1種のアルカリ剤及び/又は少なくとも1種の酸を添加し、(a)粒子中に取り入れることによって調整することができる。本発明による組成物のpHはまた、少なくとも1種の緩衝剤を添加することによって調整することができる。 The pH of the composition according to the invention is adjusted by adding at least one alkaline agent and / or at least one acid other than a non-polymeric acid having a pKa value of two or more or a salt thereof, and (a) in the particles. It can be adjusted by incorporating it. The pH of the composition according to the invention can also be adjusted by adding at least one buffer.

(アルカリ剤)
本発明による組成物は、少なくとも1種のアルカリ剤を含んでよい。2種以上のアルカリ剤を組み合わせて使用してもよい。そのため、単一のタイプのアルカリ剤、又は異なるタイプのアルカリ剤の組合せを使用することができる。
(Alkaline agent)
The composition according to the present invention may contain at least one alkaline agent. Two or more kinds of alkaline agents may be used in combination. Therefore, a single type of alkaline agent or a combination of different types of alkaline agents can be used.

アルカリ剤は、無機アルカリ剤であってもよい。無機アルカリ剤が、アンモニア、アルカリ金属水酸化物、アルカリ土類金属水酸化物、アルカリ金属リン酸塩及びリン酸一水素塩、例えばリン酸ナトリウム又はリン酸一水素ナトリウムからなる群から選択されることが好ましい。 The alkaline agent may be an inorganic alkaline agent. The inorganic alkaline agent is selected from the group consisting of ammonia, alkali metal hydroxides, alkaline earth metal hydroxides, alkali metal phosphates and monohydrogen phosphates such as sodium phosphate or sodium monohydrogen phosphate. Is preferable.

無機アルカリ金属水酸化物の例としては、水酸化ナトリウム及び水酸化カリウムを挙げることができる。アルカリ土類金属水酸化物の例としては、水酸化カルシウム及び水酸化マグネシウムを挙げることができる。無機アルカリ剤として、水酸化ナトリウムが好ましい。 Examples of the inorganic alkali metal hydroxide include sodium hydroxide and potassium hydroxide. Examples of alkaline earth metal hydroxides include calcium hydroxide and magnesium hydroxide. Sodium hydroxide is preferable as the inorganic alkaline agent.

アルカリ剤は、有機アルカリ剤であってもよい。有機アルカリ剤が、モノアミン及びその誘導体、ジアミン及びその誘導体、ポリアミン及びその誘導体、塩基性アミノ酸及びその誘導体、塩基性アミノ酸のオリゴマー及びその誘導体、塩基性アミノ酸のポリマー及びその誘導体、尿素及びその誘導体、並びにグアニジン及びその誘導体からなる群から選択されることが好ましい。 The alkaline agent may be an organic alkaline agent. Organic alkaline agents include monoamines and their derivatives, diamines and their derivatives, polyamines and their derivatives, basic amino acids and their derivatives, basic amino acid oligomers and their derivatives, basic amino acid polymers and their derivatives, urea and its derivatives, It is preferably selected from the group consisting of guanidine and its derivatives.

有機アルカリ剤の例として、アルカノールアミン、例えばモノ-、ジ-及びトリ-エタノールアミン、並びにイソプロパノールアミン;尿素、グアニジン及びそれらの誘導体;塩基性アミノ酸、例えばリジン、オルニチン又はアルギニン;並びにジアミン、例えば以下の構造: Examples of organic alkaline agents include alkanolamines such as mono-, di- and tri-ethanolamines, and isopropanolamines; ureas, guanidines and derivatives thereof; basic amino acids such as lysine, ornithine or arginine; and diamines such as: Structure:

Figure 2022093930000012
Figure 2022093930000012

(式中、Rは、ヒドロキシル又はC1~C4アルキル基で任意選択により置換されているプロピレン等のアルキレンを示し、R1、R2、R3及びR4は、独立に、水素原子、アルキル基又はC1~C4ヒドロキシアルキル基を示す)で記載されているものを挙げることができ、これは、1,3-プロパンジアミン及びその誘導体によって例示することができる。アルギニン、尿素及びモノエタノールアミンが好ましい。 (In the formula, R represents an alkylene such as propylene optionally substituted with a hydroxyl or C 1 to C 4 alkyl group, and R 1 , R 2 , R 3 and R 4 are independently hydrogen atoms, Alkyl groups (indicating C 1 to C 4 hydroxyalkyl groups) can be mentioned, which can be exemplified by 1,3-propanediamine and its derivatives. Arginine, urea and monoethanolamine are preferred.

アルカリ剤は、その溶解度に応じて、組成物の総質量に対して、0.01質量%~15質量%、好ましくは0.02質量%~10質量%、より好ましくは0.03質量%~5質量%の総量で使用することができる。 The alkaline agent has a total amount of 0.01% by mass to 15% by mass, preferably 0.02% by mass to 10% by mass, more preferably 0.03% by mass to 5% by mass, based on the total mass of the composition, depending on its solubility. Can be used.

(酸)
本発明による組成物は、少なくとも1種の酸を含んでもよい。2種以上の酸を組み合わせて使用してもよい。そのため、単一のタイプの酸、又は異なるタイプの酸の組合せを使用することができる。
(acid)
The composition according to the invention may contain at least one acid. Two or more acids may be used in combination. Therefore, a single type of acid or a combination of different types of acids can be used.

酸として、化粧料中で一般に使用される任意の無機又は有機酸、好ましくは無機酸を挙げることができる。一価の酸及び/又は多価酸を使用することができる。クエン酸、乳酸、硫酸、リン酸及び塩酸(HCl)等の一価の酸を使用することができる。HClが好ましい。 The acid may be any inorganic or organic acid commonly used in cosmetics, preferably an inorganic acid. Monovalent acids and / or polyvalent acids can be used. Monovalent acids such as citric acid, lactic acid, sulfuric acid, phosphoric acid and hydrochloric acid (HCl) can be used. HCl is preferred.

酸は、その溶解度に応じて、組成物の総質量に対して、0.01質量%~15質量%、好ましくは0.02質量%~10質量%、より好ましくは0.03質量%~5質量%の総量で使用することができる。 The acid is used in a total amount of 0.01% by mass to 15% by mass, preferably 0.02% by mass to 10% by mass, more preferably 0.03% by mass to 5% by mass, based on the total mass of the composition, depending on its solubility. can do.

(緩衝剤)
本発明による組成物は、少なくとも1種の緩衝剤を含んでよい。2種以上の緩衝剤を組み合わせて使用してもよい。そのため、単一のタイプの緩衝剤、又は異なるタイプの緩衝剤の組合せを使用することができる。
(Buffer)
The composition according to the invention may contain at least one buffer. Two or more buffers may be used in combination. Therefore, a single type of buffer or a combination of different types of buffer can be used.

緩衝剤としては、酢酸緩衝液(例えば、酢酸+酢酸ナトリウム)、リン酸緩衝液(例えば、リン酸二水素ナトリウム+リン酸水素二ナトリウム)、クエン酸緩衝液(例えば、クエン酸+クエン酸ナトリウム)、ホウ酸緩衝液(例えば、ホウ酸+ホウ酸ナトリウム)、酒石酸緩衝液(例えば、酒石酸+酒石酸ナトリウム二水和物)、トリス緩衝液(例えば、トリス(ヒドロキシメチル)アミノメタン)、及びHepes緩衝液(4-(2-ヒドロキシエチル)-1-ピペラジンエタンスルホン酸)を挙げることができる。 The buffers include acetate buffer (eg acetic acid + sodium acetate), phosphate buffer (eg sodium dihydrogen phosphate + disodium hydrogen phosphate), citrate buffer (eg citrate + sodium citrate). ), Borate buffer (eg, borate + sodium borate), tartrate buffer (eg, tartrate + sodium tartrate dihydrate), Tris buffer (eg, Tris (hydroxymethyl) aminomethane), and Hepes. A buffer solution (4- (2-hydroxyethyl) -1-piperazine ethanesulfonic acid) can be mentioned.

[油]
本発明による組成物は、少なくとも1種の油を含んでもよい。2種以上の(d)油が使用される場合、それらは同一でも異なっていてもよい。
[oil]
The composition according to the invention may contain at least one oil. If more than one (d) oil is used, they may be the same or different.

本明細書では、「油」は、大気圧(760mmHg)下、室温(25℃)で液体又はペースト(非固体)の形態の脂肪化合物又は脂肪物質を意味する。油として、化粧品において一般に使用されるものを、単独で、又はそれらの組み合わせで使用することができる。これらの油は、揮発性であっても、不揮発性であってもよい。 As used herein, "oil" means a fatty compound or fatty substance in the form of a liquid or paste (non-solid) at room temperature (25 ° C) under atmospheric pressure (760 mmHg). Oils commonly used in cosmetics can be used alone or in combination thereof. These oils may be volatile or non-volatile.

油は、炭化水素油、シリコーン油等の非極性油、植物油若しくは動物油、及びエステル油若しくはエーテル油等の極性油、又はこれらの混合物であってもよい。 The oil may be a hydrocarbon oil, a non-polar oil such as silicone oil, a vegetable oil or an animal oil, a polar oil such as an ester oil or an ether oil, or a mixture thereof.

油は、植物又は動物由来の油、合成油、シリコーン油、炭化水素油及び脂肪アルコールからなる群から選択されうる。 The oil may be selected from the group consisting of plant or animal derived oils, synthetic oils, silicone oils, hydrocarbon oils and fatty alcohols.

植物油の例として、例えば、アンズ油、アマニ油、カメリア油、マカデミアナッツ油、コーン油、ミンク油、オリーブ油、アボカド油、サザンカ油、ヒマシ油、ベニバナ油、ホホバ油、ヒマワリ油、アーモンド油、ナタネ油、ゴマ油、ダイズ油、ピーナツ油、及びこれらの混合物を挙げることができる。 Examples of vegetable oils are, for example, apricot oil, flaxseed oil, camellia oil, macadamia nut oil, corn oil, mink oil, olive oil, avocado oil, southern ka oil, sunflower oil, benivana oil, jojoba oil, sunflower oil, almond oil, rapeseed oil. , Sesame oil, soybean oil, peanut oil, and mixtures thereof.

動物油の例として、例えば、スクアレン及びスクアランを挙げることができる。 Examples of animal oils include squalene and squalene, for example.

合成油の例として、アルカン油、例えば、イソドデカン及びイソヘキサデカン、エステル油、エーテル油、並びに人工トリグリセリドを挙げることができる。 Examples of synthetic oils include alkane oils such as isododecane and isohexadecane, ester oils, ether oils, and artificial triglycerides.

エステル油は、好ましくは、飽和又は不飽和の直鎖状又は分枝状C1~C26脂肪族一酸又は多酸と、飽和又は不飽和の直鎖状又は分枝状C1~C26脂肪族一価アルコール又は多価アルコールとの液状エステルであり、これらのエステルの合計炭素原子数は10以上である。 Ester oils are preferably saturated or unsaturated linear or branched C 1 to C 26 aliphatic monoacids or polyacids and saturated or unsaturated linear or branched C 1 to C 26 . It is a liquid ester with an aliphatic monovalent alcohol or a polyhydric alcohol, and the total number of carbon atoms of these esters is 10 or more.

好ましくは、一価アルコールのエステルの場合、本発明のエステルが由来するアルコール及び酸の中から少なくとも1つは分枝状である。 Preferably, in the case of an ester of a monohydric alcohol, at least one of the alcohols and acids from which the ester of the present invention is derived is branched.

一酸及び一価アルコールのモノエステルの中でも、パルミチン酸エチル、パルミチン酸エチルヘキシル、パルミチン酸イソプロピル、炭酸ジカプリリル、ミリスチン酸アルキル、例えばミリスチン酸イソプロピル又はミリスチン酸エチル、ステアリン酸イソセチル、イソノナン酸2-エチルヘキシル、イソノナン酸イソノニル、ネオペンタン酸イソデシル及びネオペンタン酸イソステアリルを挙げることができる。 Among the monoesters of monoacids and monohydric alcohols, ethyl palmitate, ethylhexyl palmitate, isopropyl palmitate, dicaprylyl carbonate, alkyl myristate, such as isopropyl myristate or ethyl myristate, isosetyl stearate, 2-ethylhexyl isononanoate, Examples thereof include isononyl isononanoate, isodecyl neopentate and isostearyl neopentate.

C4~C22ジカルボン酸又はトリカルボン酸とC1~C22アルコールとのエステル、並びにモノカルボン酸、ジカルボン酸又はトリカルボン酸と、非糖C4~C26ジヒドロキシ、トリヒドロキシ、テトラヒドロキシ又はペンタヒドロキシアルコールとのエステルもまた、使用することができる。 C 4 to C 22 Dicarboxylic acid or tricarboxylic acid and ester of C 1 to C 22 alcohol, as well as monocarboxylic acid, dicarboxylic acid or tricarboxylic acid and non-sugar C 4 to C 26 dihydroxy, trihydroxy, tetrahydroxy or pentahydroxy Esters with alcohol can also be used.

特に挙げることができるのは以下:セバシン酸ジエチル、ラウロイルサルコシンイソプロピル、セバシン酸ジイソプロピル、セバシン酸ビス(2-エチルヘキシル)、アジピン酸ジイソプロピル、アジピン酸ジ-n-プロピル、アジピン酸ジオクチル、アジピン酸ビス(2-エチルヘキシル)、アジピン酸ジイソステアリル、マレイン酸ビス(2-エチルヘキシル)、クエン酸トリイソプロピル、クエン酸トリイソセチル、クエン酸トリイソステアリル、トリ乳酸グリセリル、トリオクタン酸グリセリル、クエン酸トリオクチルドデシル、クエン酸トリオレイル、ジヘプタン酸ネオペンチルグリコール、ジイソノナン酸ジエチレングリコールである。 Specific examples include: diethyl sevacinate, isopropyl lauroyl sarcosin isopropyl, diisopropyl sevacinate, bis sevacinate (2-ethylhexyl), diisopropyl adipate, di-n-propyl adipate, dioctyl adipate, bis adipate ( 2-Ethylhexyl), diisostearyl adipate, bis maleate (2-ethylhexyl), triisopropyl citrate, triisocetyl citrate, triisostearyl citrate, glyceryl trilactic acid, glyceryl trioctanoate, trioctyldodecyl citrate, citrate Trioleyl acid, neopentyl glycol diheptate, and diethylene glycol diisononanonate.

エステル油として、C6~C30、好ましくはC12~C22脂肪酸の糖エステル及びジエステルを使用することができる。用語「糖」は、アルデヒド又はケトン官能基を含む又は含まない、いくつかのアルコール官能基を含有する、酸素を有する炭化水素系化合物であって、少なくとも4個の炭素原子を含む化合物を意味することが想起される。これらの糖は、単糖、オリゴ糖又は多糖とすることができる。 As the ester oil, sugar esters and diesters of C 6 to C 30 , preferably C 12 to C 22 fatty acids can be used. The term "sugar" means an oxygenated hydrocarbon compound containing or without an aldehyde or ketone functional group, containing some alcohol functional groups and containing at least 4 carbon atoms. Is recalled. These sugars can be monosaccharides, oligosaccharides or polysaccharides.

挙げることができる好適な糖の例には、スクロース(又はショ糖)、グルコース、ガラクトース、リボース、フコース、マルトース、フルクトース、マンノース、アラビノース、キシロース及びラクトース、並びにそれらの誘導体、特にアルキル誘導体、例えばメチル誘導体、例としてはメチルグルコースがある。 Examples of suitable sugars that can be mentioned include sucrose (or sucrose), glucose, galactose, ribose, fucose, maltose, fructose, mannose, arabinose, xylose and lactose, and their derivatives, especially alkyl derivatives such as methyl. Derivatives, such as methyl glucose.

脂肪酸の糖エステルは、とりわけ、前述の糖と、直鎖状若しくは分枝状で飽和若しくは不飽和のC6~C30、好ましくはC12~C22脂肪酸とのエステル又はエステルの混合物を含む群から選ぶことができる。これらの化合物は、不飽和である場合、1から3個の共役又は非共役の炭素-炭素二重結合を有することができる。 The sugar ester of the fatty acid is, in particular, a group containing an ester or a mixture of the above-mentioned sugar and a linear or branched saturated or unsaturated C 6 to C 30 , preferably C 12 to C 22 fatty acid. You can choose from. These compounds, if unsaturated, can have 1 to 3 conjugated or unconjugated carbon-carbon double bonds.

この変形によるエステルはまた、モノエステル、ジエステル、トリエステル、テトラエステル及びポリエステル、並びにこれらの混合物からも選択することができる。 The ester due to this modification can also be selected from monoesters, diesters, triesters, tetraesters and polyesters, and mixtures thereof.

これらのエステルは、例えば、オレイン酸エステル、ラウリン酸エステル、パルミチン酸エステル、ミリスチン酸エステル、ベヘン酸エステル、ヤシ脂肪酸エステル、ステアリン酸エステル、リノール酸エステル、リノレン酸エステル、カプリン酸エステル及びアラキドン酸エステル、又はこれらの混合物、例えばとりわけオレオパルミチン酸、オレオステアリン酸、及びパルミトステアリン酸の混合エステル、並びにテトラエチルヘキサン酸ペンタエリスリチルであってもよい。 These esters include, for example, oleic acid ester, lauric acid ester, palmitic acid ester, myristic acid ester, behenic acid ester, coconut fatty acid ester, stearic acid ester, linoleic acid ester, linolenic acid ester, capric acid ester and arachidonic acid ester. , Or a mixture thereof, for example a mixed ester of oleopalmitic acid, oleostearic acid, and palmitostearic acid, and pentaerythrityl tetraethylhexanoate.

より詳細には、モノエステル及びジエステル、特にスクロース、グルコース又はメチルグルコースのモノオレイン酸エステル又はジオレイン酸エステル、ステアリン酸エステル、ベヘン酸エステル、オレオパルミチン酸エステル、リノール酸エステル、リノレン酸エステル及びオレオステアリン酸エステルが使用される。 More specifically, monoesters and diesters, especially monooleic acid or dioleic acid esters of sucrose, glucose or methyl glucose, stearic acid esters, behenic acid esters, oleopalmitic acid esters, linoleic acid esters, linolenic acid esters and oleosteer. Acid esters are used.

挙げることができる例は、ジオレイン酸メチルグルコースである、Amerchol社により名称Glucate(登録商標)DOで販売されている製品である。 An example that can be mentioned is methylglucose dioleate, a product sold by Amerchol under the name Glucate® DO.

好ましいエステル油の例として、例えば、アジピン酸ジイソプロピル、アジピン酸ジオクチル、ヘキサン酸2-エチルヘキシル、ラウリン酸エチル、オクタン酸セチル、オクタン酸オクチルドデシル、ネオペンタン酸イソデシル、プロピオン酸ミリスチル、2-エチルヘキサン酸2-エチルヘキシル、オクタン酸2-エチルヘキシル、カプリル酸2-エチルヘキシル/カプリン酸2-エチルヘキシル、パルミチン酸メチル、パルミチン酸エチル、パルミチン酸イソプロピル、炭酸ジカプリリル、ラウロイルサルコシン酸イソプロピル、イソノナン酸イソノニル、パルミチン酸エチルヘキシル、ラウリン酸イソヘキシル、ラウリン酸ヘキシル、ステアリン酸イソセチル、イソステアリン酸イソプロピル、ミリスチン酸イソプロピル、オレイン酸イソデシル、トリ(2-エチルヘキサン酸)グリセリル、テトラ(2-エチルヘキサン酸)ペンタエリスリチル、コハク酸2-エチルヘキシル、セバシン酸ジエチル、及びこれらの混合物を挙げることができる。 Examples of preferred ester oils include, for example, diisopropyl adipate, dioctyl adipate, 2-ethylhexyl hexanoate, ethyl laurate, cetyl octanate, octyldodecyl octanate, isodecyl neopentate, myristyl propionate, 2-ethylhexanoic acid 2. -Ethylhexyl, 2-ethylhexyl octanate, 2-ethylhexyl caprylate / 2-ethylhexyl caprate, methyl palmitate, ethyl palmitate, isopropyl palmitate, dicaprylic carbonate, isopropyl lauroyl sarcosate, isononyl isononanoate, ethylhexyl palmitate, laurin Isohexyl acid, hexyl laurate, isosetyl stearate, isopropyl isostearate, isopropyl myristate, isodecyl oleate, tri (2-ethylhexanoic acid) glyceryl, tetra (2-ethylhexanoic acid) pentaerythrityl, 2-ethylhexyl succinate , Diethyl sebacate, and mixtures thereof.

人工トリグリセリドの例として、例えば、カプリルカプリリルグリセリド、トリミリスチン酸グリセリル、トリパルミチン酸グリセリル、トリリノレン酸グリセリル、トリラウリン酸グリセリル、トリカプリン酸グリセリル、トリカプリル酸グリセリル、トリ(カプリン酸/カプリル酸)グリセリル及びトリ(カプリン酸/カプリル酸/リノレン酸)グリセリルを挙げることができる。 Examples of artificial triglycerides include, for example, capryl caprylic acid glyceride, glyceryl trimyristate, glyceryl tripalmitate, glyceryl trilinolenate, glyceryl trilaurate, glyceryl tricaprate, glyceryl tricaprylate, tri (capric acid / caprylic acid) glyceryl and Tri (caprylic acid / caprylic acid / linolenic acid) glyceryl can be mentioned.

シリコーン油の例として、例えば、直鎖状オルガノポリシロキサン、例えば、ジメチルポリシロキサン、メチルフェニルポリシロキサン、メチルハイドロジェンポリシロキサン等、環状オルガノポリシロキサン、例えば、シクロヘキサシロキサン、オクタメチルシクロテトラシロキサン、デカメチルシクロペンタシロキサン、ドデカメチルシクロヘキサシロキサン等、並びにこれらの混合物を挙げることができる。 Examples of silicone oils include linear organopolysiloxanes such as dimethylpolysiloxane, methylphenylpolysiloxane, methylhydrogenpolysiloxane, etc., cyclic organopolysiloxanes such as cyclohexasiloxane, octamethylcyclotetrasiloxane, etc. Examples thereof include decamethylcyclopentasiloxane, dodecamethylcyclohexasiloxane, and mixtures thereof.

好ましくは、シリコーン油は、液体ポリジアルキルシロキサン、特に液体ポリジメチルシロキサン(PDMS)、及び少なくとも1つのアリール基を含む液体ポリオルガノシロキサンから選ばれる。 Preferably, the silicone oil is selected from liquid polydialkylsiloxanes, in particular liquid polydimethylsiloxane (PDMS), and liquid polyorganosiloxanes containing at least one aryl group.

これらのシリコーン油はまた、有機変性されていてよい。本発明に従って使用されうる有機変性シリコーンは、上に定義した、且つそれらの構造中に、炭化水素系基を介して結合されている1つ又は複数の有機官能基を含む、シリコーン油である。 These silicone oils may also be organically modified. Organically modified silicones that can be used in accordance with the present invention are silicone oils that contain one or more organic functional groups as defined above and in their structure that are attached via hydrocarbon-based groups.

オルガノポリシロキサンは、Walter NollのChemistry and Technology of Silicones(1968年)、Academic Pressにおいて、更に詳細に定義されている。オルガノポリシロキサンは、揮発性であっても、不揮発性であってもよい。 Organopolysiloxane is defined in more detail in Walter Noll's Chemistry and Technology of Silicones (1968), Academic Press. The organopolysiloxane may be volatile or non-volatile.

それらが揮発性である場合、シリコーンは、より詳細には、沸点が60℃から260℃の間であるものから選ばれ、更により詳細には以下から選ばれる:
(i)3~7個、好ましくは4~5個のケイ素原子を含む環状ポリジアルキルシロキサン。これらは、例えば、特にUnion Carbide社により名称Volatile Silicone(登録商標) 7207で販売されている、又はRhodia社により名称Silbione(登録商標) 70045 V2で販売されているオクタメチルシクロテトラシロキサン、Union Carbide社により名称Volatile Silicone(登録商標) 7158で販売されている、Rhodia社によりSilbione(登録商標) 70045 V5で販売されているデカメチルシクロペンタシロキサン、及びMomentive Performance Materials社により名称Silsoft 1217で販売されているドデカメチルシクロペンタシロキサン、並びにこれらの混合物である。次式のジメチルシロキサン/メチルアルキルシロキサンのようなタイプのシクロコポリマー、例えば、Union Carbide社により販売されているSilicone Volatile(登録商標)FZ 3109を挙げることもできる。
If they are volatile, silicones are more specifically selected from those having a boiling point between 60 ° C and 260 ° C, and even more specifically:
(i) Cyclic polydialkylsiloxane containing 3-7, preferably 4-5 silicon atoms. These are, for example, octamethylcyclotetrasiloxanes sold under the name Volatile Silicone® 7207 by Union Carbide or under the name Silbione® 70045 V2 by Rhodia, Union Carbide. Sold by Rhodia under the name Volatile Silicone® 7158, Decamethyl Cyclopentasiloxane sold by Rhodia under the name Silbione® 70045 V5, and Momentive Performance Materials under the name Silsoft 1217. Dodecamethylcyclopentasiloxane, as well as mixtures thereof. Cyclocopolymers of the type such as dimethylsiloxane / methylalkylsiloxane of the following formula, for example, Silicone Volatile® FZ 3109 sold by Union Carbide can also be mentioned.

Figure 2022093930000013
Figure 2022093930000013

環状ポリジアルキルシロキサンと有機ケイ素化合物との混合物、例えば、オクタメチルシクロテトラシロキサンとテトラトリメチルシリルペンタエリスリトールとの混合物(50/50)、及びオクタメチルシクロテトラシロキサンとオキシ-1,1'-ビス(2,2,2',2',3,3'-ヘキサトリメチルシリルオキシ)ネオペンタンとの混合物も挙げることができる。
(ii)2~9個のケイ素原子を含有し、25℃において5×10-6m2/s以下の粘度を有する、直鎖状の揮発性ポリジアルキルシロキサン。例は、特にToray Silicone社により名称SH 200で販売されているデカメチルテトラシロキサンである。この部類に属するシリコーンは、Cosmetics and Toiletries、第91巻、76年1月、27~32頁、Todd & Byers、Volatile Silicone Fluids for Cosmeticsに公表されている論文にも記載されている。シリコーンの粘度は、ASTM規格445附属書Cに従って、25℃において測定される。
Mixtures of cyclic polydialkylsiloxanes and organosilicon compounds, such as mixtures of octamethylcyclotetrasiloxane and tetratrimethylsilylpentaerythritol (50/50), and octamethylcyclotetrasiloxane and oxy-1,1'-bis (2). , 2,2', 2', 3,3'-hexatrimethylsilyloxy) A mixture with neopentane can also be mentioned.
(ii) A linear volatile polydialkylsiloxane containing 2-9 silicon atoms and having a viscosity of 5 × 10 -6 m 2 / s or less at 25 ° C. An example is the decamethyltetrasiloxane sold under the name SH 200, in particular by Toray Silicone. Silicones in this category are also described in the papers published in Cosmetics and Toiletries, Vol. 91, January 1976, pp. 27-32, Todd & Byers, Volatile Silicone Fluids for Cosmetics. Silicone viscosities are measured at 25 ° C. according to ASTM Standard 445 Annex C.

不揮発性ポリジアルキルシロキサンを使用してもよい。これらの不揮発性シリコーンは、より詳細にはポリジアルキルシロキサンから選ばれ、その中では、主としてトリメチルシリル末端基を含有するポリジメチルシロキサンを挙げることができる。 Non-volatile polydialkylsiloxane may be used. These non-volatile silicones are selected from polydialkylsiloxanes in more detail, and among them, polydimethylsiloxanes mainly containing a trimethylsilyl terminal group can be mentioned.

これらのポリジアルキルシロキサンの中で、以下の市販製品を非限定的に挙げることができる:
- Rhodia社により販売されているSilbione(登録商標)油の47及び70 047シリーズ又はMirasil(登録商標)油、例えば70 047 V 500 000油;
- Rhodia社によって販売されているMirasil(登録商標)シリーズの油;
- Dow Corning社からの200シリーズの油、例えば粘度が60,000mm2/sであるDC200;及び
- General Electric社製のViscasil(登録商標)油及びGeneral Electric社製のSFシリーズの特定の油(SF 96、SF 18)。
Among these polydialkylsiloxanes, the following commercial products can be mentioned without limitation:
--Silbione® 47 and 70 047 series of Silbione® oils or Mirasil® oils sold by Rhodia, eg 70 047 V 500 000 oils;
--Mirasil® series oil sold by Rhodia;
--200 series oils from Dow Corning, eg DC200 with a viscosity of 60,000 mm 2 / s; and
--General Electric's Viscasil® oil and General Electric's SF series specific oils (SF 96, SF 18).

名称ジメチコノール(CTFA)で知られる、ジメチルシラノール末端基を含有するポリジメチルシロキサン、例えばRhodia社製の48シリーズの油もまた挙げることができる。 Polydimethylsiloxane containing a dimethylsilanol end group, known by the name Dimethiconol (CTFA), such as Rhodia's 48 Series oils can also be mentioned.

アリール基を含有するシリコーンの中でも、ポリジアリールシロキサン、とりわけポリジフェニルシロキサン及びポリアルキルアリールシロキサン、例えばフェニルシリコーン油を挙げることができる。 Among the silicones containing an aryl group, polydiarylsiloxane, particularly polydiphenylsiloxane and polyalkylarylsiloxane, for example, phenylsilicone oil can be mentioned.

フェニルシリコーン油は、次式のフェニルシリコーンから選ぶことができる: Phenylsilicone oil can be selected from the following phenylsilicone:

Figure 2022093930000014
Figure 2022093930000014

(式中、
R1~R10は、互いに独立して、飽和又は不飽和の、直鎖状、環状又は分枝状C1~C30炭化水素系基、好ましくはC1~C12炭化水素系基、より好ましくはC1~C6炭化水素系基、具体的にはメチル、エチル、プロピル又はブチルの各基であり、
m、n、p、及びqは、互いに独立して、両端を含めて0~900、好ましくは両端を含めて0~500、より好ましくは両端を含めて0~100の整数であり、
但し、和n+m+qは0以外である)。
(During the ceremony,
R 1 to R 10 are independent of each other, saturated or unsaturated, linear, cyclic or branched C 1 to C 30 hydrocarbon groups, preferably C 1 to C 12 hydrocarbon groups, and more. It is preferably a C 1 to C 6 hydrocarbon group, specifically a methyl, ethyl, propyl or butyl group.
m, n, p, and q are integers of 0 to 900 including both ends, preferably 0 to 500 including both ends, and more preferably 0 to 100 including both ends, independently of each other.
However, the sum n + m + q is other than 0).

挙げることができる例には、以下の名称で販売されている製品がある:
- Rhodia社製のSilbione(登録商標)油の70 641シリーズ;
- Rhodia社製のRhodorsil(登録商標)70 633及び763シリーズの油;
- Dow Corning社製の油であるDow Corning 556 Cosmetic Grade Fluid;
- Bayer社製のPKシリーズのシリコーン、例えば製品PK20;
- General Electric社製のSFシリーズの特定の油、例えばSF 1023、SF 1154、SF 1250、及びSF 1265。
Examples that can be given are products sold under the following names:
--70 641 series of Silbione® oils from Rhodia;
--Rhodia Rhodorsil® 70 633 and 763 series oils;
--Dow Corning 556 Cosmetic Grade Fluid;
--Bayer PK series silicone, for example product PK20;
--Specific oils in the SF series from General Electric, such as SF 1023, SF 1154, SF 1250, and SF 1265.

フェニルシリコーン油として、フェニルトリメチコン(上の式中、R1~R10はメチルであり、p、q、及びn=0であり、m=1である)が好ましい。 As the phenylsilicone oil, phenyltrimethicone (in the above formula, R 1 to R 10 are methyl, p, q, and n = 0, and m = 1) is preferable.

有機変性液体シリコーンは、特にポリエチレンオキシ及び/又はポリプロピレンオキシ基を含有してよい。そのため、信越化学工業株式会社によって提案されているシリコーンKF-6017、及びUnion Carbide社製の油であるSilwet(登録商標)L722及びL77を挙げることができる。 The organically modified liquid silicone may contain polyethylene oxy and / or polypropylene oxy groups in particular. Therefore, silicone KF-6017 proposed by Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. and Silwet® L722 and L77, which are oils manufactured by Union Carbide, can be mentioned.

炭化水素油は、以下から選ばれうる:
- 直鎖状又は分枝状、任意選択で環状のC6~C16低級アルカン(挙げることができる例には、ヘキサン、ウンデカン、ドデカン、トリデカン、及びイソパラフィン、例としてはイソヘキサデカン、イソドデカン及びイソデカンがある)、並びに
- 16個超の炭素原子を含有する直鎖状又は分枝状の炭化水素、例えば流動パラフィン、流動ワセリン、ポリデセン及び水素化ポリイソブテン、例えばParleam(登録商標)、及びスクアラン。
Hydrocarbon oils can be selected from:
—— Linear or branched, optionally cyclic C 6 to C 16 lower alkanes (examples such as hexane, undecane, dodecane, tridecane, and isoparaffin, eg isohexadecane, isododecane and isodecane. There is), and
—— Linear or branched hydrocarbons containing more than 16 carbon atoms, such as liquid paraffin, liquid petrolatum, polydecene and hydrogenated polyisobutene, such as Parleam®, and squalane.

炭化水素油の好ましい例として、例えば、直鎖状又は分枝状の炭化水素、例えば、イソヘキサデカン、イソドデカン、スクアラン、鉱物油(例えば流動パラフィン)、パラフィン、ワセリン又はペトロラタム、ナフタレン等;水素化ポリイソブテン、イソエイコサン、及びデセン/ブテンコポリマー;並びにこれらの混合物を挙げることができる。 Preferred examples of hydrocarbon oils include, for example, linear or branched hydrocarbons such as isohexadecane, isododecane, squalane, mineral oils (eg liquid paraffin), paraffin, petrolatum or petrolatum, naphthalene and the like; hydropolyisobutene. , Isoeicosan, and decene / butene copolymers; and mixtures thereof.

脂肪アルコールにおける用語「脂肪」は、比較的大きい数の炭素原子を包含することを意味する。そのため、4個以上、好ましくは6個以上、より好ましくは12個以上の炭素原子を有するアルコールが、脂肪アルコールの範囲内に包含される。 脂肪アルコールは、飽和であっても、不飽和であってもよい。脂肪アルコールは、直鎖状であっても、分枝状であってもよい。 The term "fat" in fatty alcohols means to include a relatively large number of carbon atoms. Therefore, alcohols having 4 or more, preferably 6 or more, more preferably 12 or more carbon atoms are included in the range of fatty alcohols. The fatty alcohol may be saturated or unsaturated. The fatty alcohol may be linear or branched.

脂肪アルコールは、構造R-OH(式中、Rは、4~40個の炭素原子、好ましくは6~30個の炭素原子、より好ましくは12~20個の炭素原子を含有する、飽和及び不飽和で、直鎖状及び分枝状の基から選ばれる)を有しうる。少なくとも1つの実施形態では、Rは、C12~C20アルキル基及びC12~C20アルケニル基から選ばれうる。Rは、少なくとも1つのヒドロキシル基によって置換されていても、されていなくてもよい。 Fatal alcohols are saturated and unsaturated, containing structural R-OH (where R is 4-40 carbon atoms, preferably 6-30 carbon atoms, more preferably 12-20 carbon atoms. Saturated, can have (chosen from linear and branched groups). In at least one embodiment, R can be selected from C 12 to C 20 alkyl groups and C 12 to C 20 alkenyl groups. R may or may not be substituted with at least one hydroxyl group.

脂肪アルコールの例として、ラウリルアルコール、セチルアルコール、ステアリルアルコール、イソステアリルアルコール、ベヘニルアルコール、ウンデシレニルアルコール、ミリスチルアルコール、オクチルドデカノール、ヘキシルデカノール、オレイルアルコール、リノレイルアルコール、パルミトレイルアルコール、アラキドニルアルコール、エルシルアルコール、及びこれらの混合物を挙げることができる。 Examples of fatty alcohols include lauryl alcohol, cetyl alcohol, stearyl alcohol, isostearyl alcohol, behenyl alcohol, undecylenyl alcohol, myristyl alcohol, octyldodecanol, hexyldecanol, oleyl alcohol, linoleil alcohol, palmitrail alcohol, arachidnyl alcohol, Elsyl alcohol and mixtures thereof can be mentioned.

脂肪アルコールは飽和脂肪アルコールであることが好ましい。 The fatty alcohol is preferably saturated fatty alcohol.

したがって、脂肪アルコールは、直鎖状又は分枝状で、飽和又は不飽和のC6~C30アルコール、好ましくは直鎖状又は分枝状の、飽和C6~C30アルコール、より好ましくは直鎖状又は分枝状の、飽和C12~C20アルコールから選択することができる。 Thus, the fatty alcohols are linear or branched, saturated or unsaturated C 6 to C 30 alcohols, preferably linear or branched, saturated C 6 to C 30 alcohols, more preferably straight. You can choose from chained or branched, saturated C 12 to C 20 alcohols.

「飽和脂肪アルコール」という用語は、ここでは、長鎖の脂肪族飽和炭素鎖を有するアルコールを意味する。飽和脂肪アルコールが、任意の直鎖状又は分枝状の飽和C6~C30脂肪アルコールから選択されることが好ましい。直鎖状又は分枝状の飽和C6~C30脂肪アルコールの中でも、直鎖状又は分枝状の飽和C12~C20脂肪アルコールが、好ましくは使用されうる。任意の直鎖状又は分枝状の飽和C16~C20脂肪アルコールが、より好ましく使用されうる。分枝状C16~C20脂肪アルコールが、更により好ましくは使用されうる。 The term "saturated fatty alcohol" here means an alcohol having a long aliphatic saturated carbon chain. It is preferred that the saturated fatty alcohol be selected from any linear or branched saturated C 6 -C 30 fatty alcohol. Among the linear or branched saturated C 6 to C 30 fatty alcohols, the linear or branched saturated C 12 to C 20 fatty alcohols may be preferably used. Any linear or branched saturated C 16 -C 20 fatty alcohol may be more preferably used. Branched C 16 -C 20 fatty alcohols may be used even more preferably.

飽和脂肪アルコールの例として、ラウリルアルコール、セチルアルコール、ステアリルアルコール、イソステアリルアルコール、ベヘニルアルコール、ウンデシレニルアルコール、ミリスチルアルコール、オクチルドデカノール、ヘキシルデカノール、及びこれらの混合物を挙げることができる。一実施形態では、セチルアルコール、ステアリルアルコール、オクチルドデカノール、ヘキシルデカノール、又はこれらの混合物(例えばセテアリルアルコール)、及びベヘニルアルコールを、飽和脂肪アルコールとして使用することができる。 Examples of saturated fatty alcohols include lauryl alcohol, cetyl alcohol, stearyl alcohol, isostearyl alcohol, behenyl alcohol, undecylenyl alcohol, myristyl alcohol, octyldodecanol, hexyldecanol, and mixtures thereof. In one embodiment, cetyl alcohol, stearyl alcohol, octyldodecanol, hexyldecanol, or mixtures thereof (eg, cetearyl alcohol), and behenyl alcohol can be used as saturated fatty alcohols.

少なくとも1つの実施形態によれば、本発明による組成物中で使用される脂肪アルコールは、好ましくは、オクチルドデカノール、ヘキシルデカノール、及びこれらの混合物から選ばれる。 According to at least one embodiment, the fatty alcohol used in the composition according to the invention is preferably selected from octyldodecanol, hexyldecanol, and mixtures thereof.

本発明によれば、(d)油は、複数の(a)粒子によって取り囲まれていてもよく、又は(d)油は、(a)粒子によって形成されたカプセルの中空内に存在してもよい。言い換えると、(d)油は、(a)粒子によって覆われていてもよく、又は(a)粒子によって形成されたカプセルは、カプセルの中空内に(d)油を含む。 According to the present invention, (d) oil may be surrounded by a plurality of (a) particles, or (d) oil may be present in the hollow of a capsule formed by (a) particles. good. In other words, (d) the oil may be covered with (a) particles, or (a) the capsule formed by the particles contains (d) oil in the hollow of the capsule.

(a)粒子によって取り囲まれた又は(a)粒子によって形成されたカプセルの中空内に存在する(d)油は、皮膚等のケラチン物質と直接接触することができない。したがって、(d)油がべたつく又は油っぽい使用感を有する場合であっても、本発明による組成物は、べたつく又は油っぽい使用感をもたらさないと考えられる。 (A) Oils that are (a) surrounded by particles or (a) present in the hollow of capsules formed by particles cannot come into direct contact with keratinous substances such as skin. Therefore, it is considered that the composition according to the present invention does not give a sticky or oily feeling even when (d) the oil has a sticky or oily feeling.

本発明による組成物中の(d)油の量は、組成物の総質量に対して、0.1質量%以上、好ましくは0.5質量%以上、より好ましくは1質量%以上でよい。 The amount of (d) oil in the composition according to the present invention may be 0.1% by mass or more, preferably 0.5% by mass or more, and more preferably 1% by mass or more with respect to the total mass of the composition.

本発明による組成物中の(d)油の量は、組成物の総質量に対して、50質量%以下、好ましくは40質量%以下、より好ましくは30質量%以下であってもよい。 The amount of (d) oil in the composition according to the present invention may be 50% by mass or less, preferably 40% by mass or less, and more preferably 30% by mass or less with respect to the total mass of the composition.

本発明による組成物中の(d)油の量は、組成物の総質量に対して、0.1質量%~50質量%、好ましくは0.5質量%~40質量%、より好ましくは1質量%~30質量%であってよい。 The amount of (d) oil in the composition according to the present invention is 0.1% by mass to 50% by mass, preferably 0.5% by mass to 40% by mass, and more preferably 1% by mass to 30% by mass with respect to the total mass of the composition. It may be% by mass.

[任意選択の添加剤]
本発明による組成物は、前述の成分に加えて化粧品に典型的に用いられる成分、具体的には、界面活性剤(特に、非イオン性界面活性剤)又は乳化剤、親水性又は親油性増粘剤、有機揮発性又は不揮発性溶媒、親水性又は疎水性UV遮蔽剤、(d)油以外のシリコーン及びシリコーン誘導体、動物又は植物に由来する天然抽出物、ワックス等を、本発明の効果を損なわない範囲内で含んでもよい。
[Optional additive]
In addition to the above-mentioned components, the composition according to the present invention contains components typically used in cosmetics, specifically, surfactants (particularly nonionic surfactants) or emulsifiers, hydrophilic or lipophilic thickening. Agents, organic volatile or non-volatile solvents, hydrophilic or hydrophobic UV shielding agents, (d) silicones and silicone derivatives other than oils, natural extracts derived from animals or plants, waxes, etc., impair the effects of the present invention. It may be included within the range not included.

本発明による組成物は、上記の任意選択の添加剤を、組成物の総質量に対して、0.01質量%~50質量%、好ましくは0.05質量%~30質量%、より好ましくは0.1質量%~10質量%の量で含んでよい。 In the composition according to the present invention, the above optional additives are added to the total mass of the composition in an amount of 0.01% by mass to 50% by mass, preferably 0.05% by mass to 30% by mass, and more preferably 0.1% by mass or more. It may be contained in an amount of 10% by mass.

[組成物]
本発明による組成物は、化粧用組成物として使用されることが意図されてよい。そのため、本発明による化粧用組成物は、ケラチン物質への塗布が意図されてよい。本明細書におけるケラチン物質とは、ケラチンを主要構成要素として含有する物質を意味し、その例には、皮膚、頭皮、爪、唇、毛髪等が含まれる。したがって、本発明による化粧用組成物は、ケラチン物質、特に皮膚のための美容方法に使用することが好ましい。
[Composition]
The compositions according to the invention may be intended to be used as cosmetic compositions. Therefore, the cosmetic composition according to the present invention may be intended to be applied to a keratin substance. The keratin substance in the present specification means a substance containing keratin as a main component, and examples thereof include skin, scalp, nails, lips, hair and the like. Therefore, the cosmetic composition according to the invention is preferably used for keratin substances, especially cosmetic methods for the skin.

そのため、本発明による化粧用組成物は、皮膚化粧用組成物、好ましくはスキンケア組成物又は皮膚メイクアップ組成物、より好ましくはスキンケア組成物であってもよい。 Therefore, the cosmetic composition according to the present invention may be a skin cosmetic composition, preferably a skin care composition or a skin make-up composition, and more preferably a skin care composition.

本発明による組成物は、当業者に周知の方法のいずれかに従って、上記の必須成分と任意選択の成分とを混合することによって調製することができる。 The composition according to the present invention can be prepared by mixing the above essential components with optional components according to any of the methods well known to those skilled in the art.

必要に応じて、上記の必須成分又は任意選択の成分を加熱してもよい。そのため、加熱は、上記の必須成分と任意選択の成分を混合するときに行うことができる。 If necessary, the above-mentioned essential components or optional components may be heated. Therefore, heating can be performed when the above essential components and optional components are mixed.

本発明による組成物は、(d)油を含む場合、エマルジョン、O/Wエマルジョン又はW/Oエマルジョンの形態であってもよい。本発明による組成物が、O/Wエマルジョンの形態であることが好ましく、その理由は、それが、その外相を形成する(c)水に起因して、清涼感を付与できるからである。 The composition according to the invention may be in the form of an emulsion, an O / W emulsion or a W / O emulsion, if it contains (d) oil. The composition according to the invention is preferably in the form of an O / W emulsion, because it can impart a refreshing sensation due to (c) water forming its outer phase.

[皮膜]
本発明による組成物は、皮膜を容易に調製するのに使用することができる。(a)粒子は、凝集し、合体して連続皮膜となることができる。
[Film]
The composition according to the invention can be used to easily prepare a film. (a) The particles can aggregate and coalesce into a continuous film.

したがって、本発明はまた、好ましくは0.1μm超、より好ましくは1.5μm以上、更により好ましくは2μm以上の厚さを任意選択により有する皮膜、好ましくは化粧皮膜を調製するための方法であって、
本発明による組成物を基材、好ましくはケラチン物質、より好ましくは皮膚に塗布する工程と、
該組成物を乾燥させる工程と
を含む方法にも関する。
Therefore, the present invention is also a method for preparing a film having a thickness of preferably more than 0.1 μm, more preferably 1.5 μm or more, still more preferably 2 μm or more, preferably a decorative film.
A step of applying the composition according to the present invention to a substrate, preferably a keratin substance, more preferably to the skin.
It also relates to a method comprising a step of drying the composition.

上記皮膜の厚さの上限は限定されない。したがって、例えば、上記の皮膜の厚さは、1mm以下、好ましくは500μm以下、より好ましくは300μm以下、更により好ましくは100μm以下であってよい。 The upper limit of the thickness of the film is not limited. Therefore, for example, the thickness of the above-mentioned film may be 1 mm or less, preferably 500 μm or less, more preferably 300 μm or less, and even more preferably 100 μm or less.

本発明に関連しうる皮膜を調製するための方法は、本発明による組成物を基材、好ましくはケラチン物質、より好ましくは皮膚に塗布する工程と、組成物を乾燥させる工程とを含むことから、方法は、スピンコーティング又はスプレーすることを一切必要とせず、したがって、比較的厚い皮膜さえ容易に調製することが可能である。したがって、本発明に関連しうる皮膜を調製するための方法は、スピンコーター及びスプレー機等の特殊な装置を一切用いずに比較的厚い皮膜を調製することができる。 Since the method for preparing a film which may be related to the present invention includes a step of applying the composition according to the present invention to a base material, preferably a keratin substance, more preferably to the skin, and a step of drying the composition. The method does not require any spin coating or spraying, and therefore even relatively thick films can be easily prepared. Therefore, the method for preparing a film that may be related to the present invention can prepare a relatively thick film without using any special equipment such as a spin coater and a spray machine.

上記の方法によって調製される皮膜が比較的厚くても、それでもなお薄く、透明とすることができ、したがって、知覚することが容易でない場合がある。したがって、皮膜は、好ましくは化粧皮膜として使用することができる。 Even if the film prepared by the above method is relatively thick, it can still be thin and transparent and therefore may not be easy to perceive. Therefore, the film can preferably be used as a decorative film.

基材が皮膚等のケラチン物質でない場合、本発明による組成物は、ケラチン以外の任意の材料から作製された基材に塗布することができる。非ケラチン基材の材料は限定されない。2種以上の材料を組み合わせて使用してもよい。したがって、単一のタイプの材料、又は異なるタイプの材料の組合せを使用することができる。いずれにせよ、基材は、可撓性又は弾性であることが好ましい。 When the base material is not a keratin substance such as skin, the composition according to the present invention can be applied to a base material made from any material other than keratin. The material of the non-keratin substrate is not limited. Two or more materials may be used in combination. Therefore, a single type of material or a combination of different types of materials can be used. In any case, the substrate is preferably flexible or elastic.

基材がケラチン物質でない場合、基材は、水溶性であることが好ましく、その理由は、基材を水で洗浄することによって皮膜を残すことが可能であるからである。水溶性材料の例としては、ポリ(メタ)アクリル酸、ポリエチレングリコール、ポリアクリルアミド、ポリビニルアルコール(PVA)、デンプン、酢酸セルロース等を挙げることができる。PVAが好ましい。 When the substrate is not a keratin substance, the substrate is preferably water soluble, because it is possible to leave a film by washing the substrate with water. Examples of the water-soluble material include poly (meth) acrylic acid, polyethylene glycol, polyacrylamide, polyvinyl alcohol (PVA), starch, cellulose acetate and the like. PVA is preferred.

非ケラチン基材がシートの形態である場合、これは、基材シートに付着した皮膜の取り扱いを容易にするために、上記の方法によって調製された皮膜の厚さを超える厚さを有してもよい。非ケラチン基材シートの厚さは限定されないが、1μm~5mm、好ましくは10μm~1mm、より好ましくは50~500μmであってよい。 When the non-keratin substrate is in the form of a sheet, it has a thickness that exceeds the thickness of the film prepared by the above method to facilitate the handling of the film attached to the substrate sheet. May be good. The thickness of the non-keratin substrate sheet is not limited, but may be 1 μm to 5 mm, preferably 10 μm to 1 mm, and more preferably 50 to 500 μm.

上記の方法によって調製された皮膜は、非ケラチン基材から剥離可能であることがより好ましい。剥離方式は限定されない。したがって、上記の方法によって調製された皮膜は、非ケラチン基材から剥がしてもよく、又は基材シートを水等の溶媒中に溶解することによって剥離してもよい。 It is more preferable that the film prepared by the above method can be peeled off from the non-keratin substrate. The peeling method is not limited. Therefore, the film prepared by the above method may be peeled off from the non-keratin base material, or may be peeled off by dissolving the base material sheet in a solvent such as water.

そのため、本発明はまた、
(1)好ましくは0.1μm超、より好ましくは1.5μm以上、更により好ましくは2μm以上の厚さを任意選択により有する皮膜、好ましくは化粧皮膜であって、
本発明による組成物を基材、好ましくはケラチン物質、より好ましくは皮膚に塗布する工程と、
組成物を乾燥させる工程と
を含む方法によって調製される皮膜、
並びに
(2)好ましくは0.1μm超、より好ましくは1.5μm以上、更により好ましくは2μm以上の厚さを任意選択により有する皮膜、好ましくは化粧皮膜であって、
少なくとも1種のカチオン性ポリマー及び少なくとも1種のアニオン性ポリマー、並びに
少なくとも1種の、2つ以上のpKa値を有する非ポリマー酸又はその塩、並びに
任意選択の少なくとも1種の油
を含む、皮膜
にも関する。
Therefore, the present invention also
(1) A film having a thickness of more than 0.1 μm, more preferably 1.5 μm or more, still more preferably 2 μm or more, preferably a decorative film.
A step of applying the composition according to the present invention to a substrate, preferably a keratin substance, more preferably to the skin.
A film prepared by a method comprising a step of drying the composition,
and
(2) A film having a thickness of more than 0.1 μm, more preferably 1.5 μm or more, still more preferably 2 μm or more, preferably a decorative film.
A coating containing at least one cationic polymer and at least one anionic polymer, and at least one non-polymeric acid or salt thereof having two or more pKa values, and optionally at least one oil. Also related to.

カチオン性及びアニオン性ポリマー、並びに2つ以上のpKa値を有する非ポリマー酸又はその塩並びに上記の油に関する上記の説明は、上記の皮膜(1)及び(2)中のものに適用されうる。 The above description of cationic and anionic polymers, as well as non-polymeric acids or salts thereof having two or more pKa values and the above oils can be applied to those in the above coatings (1) and (2).

上記のこうして得られた皮膜は、自立性とすることができる。本明細書における「自立性」という用語は、皮膜をシートの形態とすることができ、基材又は支持体の補助なしに独立したシートとして取り扱うことができることを意味する。したがって、「自立性」という用語は、「自己支持性」と同じ意味を有することができる。 The film thus obtained as described above can be self-supporting. The term "self-supporting" as used herein means that the coating can be in the form of a sheet and can be treated as an independent sheet without the assistance of a substrate or support. Therefore, the term "independence" can have the same meaning as "self-supporting".

上記の皮膜は、疎水性であることが好ましい。 The above film is preferably hydrophobic.

本明細書における「疎水性」という用語は、20~40℃、好ましくは25~40℃、より好ましくは30~40℃でのポリマーの水(好ましくは1リットルの体積)に対する溶解度が、ポリマーの総質量に対して10質量%未満、好ましくは5質量%未満、より好ましくは1質量%未満、更により好ましくは0.1質量%未満であることを意味する。ポリマーは、水に可溶性でないことが最も好ましい。 The term "hydrophobic" as used herein refers to the solubility of a polymer in water (preferably 1 liter volume) at 20-40 ° C, preferably 25-40 ° C, more preferably 30-40 ° C. It means that it is less than 10% by mass, preferably less than 5% by mass, more preferably less than 1% by mass, and even more preferably less than 0.1% by mass with respect to the total mass. Most preferably, the polymer is not soluble in water.

上記の皮膜が疎水性である場合、皮膜は、耐水特性を有することができ、したがって、ケラチン物質の表面が例えば汗及び雨により濡れている場合であっても、皮膚等のケラチン物質上に残存することができる。したがって、皮膜が何らかの美容効果を付与するとき、その美容効果は長時間持続することができる。 If the above film is hydrophobic, the film can have water resistance properties and therefore remain on the keratinous material such as skin even if the surface of the keratinous material is wet, for example by sweat and rain. can do. Therefore, when the film imparts some cosmetic effect, the cosmetic effect can be sustained for a long time.

一方、上記の皮膜は、pH8~12、好ましくは9~11等のアルカリ性条件下で、皮膚等のケラチン物質から容易に除去することができる。したがって、上記の皮膜は、水で除去することは困難であるが、そのようなアルカリ性条件をもたらすことができる石けんで容易に除去することができる。 On the other hand, the above-mentioned film can be easily removed from a keratin substance such as skin under alkaline conditions such as pH 8 to 12, preferably 9 to 11. Therefore, the above film is difficult to remove with water, but can be easily removed with soap that can provide such alkaline conditions.

上記の皮膜は、少なくとも1種の生体適合性及び/又は生分解性ポリマーの層を含んでもよい。2種以上の生体適合性及び/又は生分解性ポリマーを組み合わせて使用してもよい。したがって、単一のタイプの生体適合性及び/若しくは生分解性ポリマー、又は異なるタイプの生体適合性及び/若しくは生分解性ポリマーの組合せを使用することができる。 The coating may contain at least one layer of biocompatible and / or biodegradable polymer. Two or more biocompatible and / or biodegradable polymers may be used in combination. Thus, a single type of biocompatible and / or biodegradable polymer, or a combination of different types of biocompatible and / or biodegradable polymers can be used.

本明細書における「生体適合性」ポリマーという用語は、ポリマーが、ポリマーと皮膚を含む生体内の細胞との間の過度の相互作用を有さず、ポリマーが、生体によって異物として認識されないことを意味する。 The term "biocompatible" polymer herein means that the polymer does not have excessive interaction between the polymer and cells in the body, including the skin, and the polymer is not recognized as foreign by the body. means.

本明細書における「生分解性」ポリマーという用語は、ポリマーが、例えば生体自体の代謝又は生体内に存在しうる微生物の代謝により、生体内で分解又は分割されうることを意味する。また、生分解性ポリマーは、加水分解によって分解されうる。 The term "biodegradable" polymer herein means that a polymer can be degraded or divided in vivo, for example by metabolism of the organism itself or of microorganisms that may be present in the organism. Also, biodegradable polymers can be degraded by hydrolysis.

上記の皮膜が生体適合性及び/又は生分解性ポリマーを含む場合、これは、皮膚への刺激が少ないか又は刺激がなく、一切の発疹を引き起こさない。加えて、生体適合性及び/又は生分解性ポリマーの使用により、上記の皮膜は、皮膚によく接着することができる。 If the above coating contains a biocompatible and / or biodegradable polymer, it is mild or non-irritating to the skin and does not cause any rash. In addition, the use of biocompatible and / or biodegradable polymers allows the above coatings to adhere well to the skin.

上記の皮膜は、ケラチン物質、好ましくは皮膚、特に顔の美容処置法に使用することができる。上記の皮膜は、任意の形状又は形態であってもよい。例えば、これは、フルフェイスマスクシート、又は頬、鼻、及び目の周り等の顔の一部用のパッチとして使用することができる。 The above coatings can be used for keratin substances, preferably for cosmetic treatments of the skin, especially the face. The above film may have any shape or form. For example, it can be used as a full face mask sheet or as a patch for parts of the face such as the cheeks, nose, and around the eyes.

上記の皮膜が、少なくとも1種の親水性又は水溶性UV遮蔽剤を含む場合、皮膜は、親水性又は水溶性UV遮蔽剤に由来するUVシールド効果を与えることができる。通常、親水性又は水溶性UV遮蔽剤は、汗及び雨等の水によって皮膚等のケラチン基材の表面から除去されうる。しかし、親水性又は水溶性UV遮蔽剤は、上記の皮膜中に含まれることから、親水性又は水溶性UV遮蔽剤を水によって除去することは困難であり、それにより、長時間持続するUVシールド効果がもたらされる。 When the above film contains at least one hydrophilic or water-soluble UV shielding agent, the film can provide the UV shielding effect derived from the hydrophilic or water-soluble UV shielding agent. Generally, hydrophilic or water-soluble UV shielding agents can be removed from the surface of keratin substrates such as skin by water such as sweat and rain. However, since the hydrophilic or water-soluble UV shielding agent is contained in the above-mentioned film, it is difficult to remove the hydrophilic or water-soluble UV shielding agent with water, whereby the UV shielding agent lasts for a long time. The effect is brought about.

[美容方法及び使用]
本発明はまた、
皮膚等のケラチン物質のための美容方法であって、
本発明による組成物をケラチン物質に塗布する工程と、
組成物を乾燥させて、ケラチン物質上に化粧皮膜を形成する工程と
を含む方法、
並びに
皮膚等のケラチン物質上に化粧皮膜を調製するための本発明による組成物の使用
にも関する。
[Cosmetology method and use]
The present invention also
A beauty method for keratin substances such as skin
The step of applying the composition according to the present invention to the keratin substance, and
A method comprising the steps of drying the composition to form a cosmetic film on the keratin substance,
It also relates to the use of the composition according to the present invention for preparing a cosmetic film on a keratin substance such as skin.

本明細書における美容方法とは、皮膚等のケラチン物質の表面をケア及び/又はメイクアップするための非治療的美容法を意味する。 The cosmetological method as used herein means a non-therapeutic cosmetological method for caring for and / or making up the surface of a keratin substance such as skin.

上記の方法と使用との両方において、上記の化粧皮膜は、pH7以下の水に耐性があり、pH7超、好ましくは8以上、より好ましくは9以上の水で除去可能である。 In both the above method and use, the above cosmetic film is resistant to water having a pH of 7 or less and can be removed with water having a pH of more than 7, preferably 8 or more, more preferably 9 or more.

換言すると、上記の化粧皮膜は、pH7以下、好ましくは6以上で7以下の範囲、より好ましくは5以上で7以下の範囲等の中性又は酸性条件下で耐水性でありうるが、上記の化粧皮膜は、pH7超、好ましくは8以上、より好ましくは9以上等のアルカリ性条件下で除去することができる。pHの上限は、好ましくは13、より好ましくは12、更により好ましくは11である。 In other words, the above decorative film may be water resistant under neutral or acidic conditions such as pH 7 or less, preferably 6 or more and 7 or less, more preferably 5 or more and 7 or less. The decorative film can be removed under alkaline conditions such as pH 7 or higher, preferably 8 or higher, more preferably 9 or higher. The upper limit of pH is preferably 13, more preferably 12, and even more preferably 11.

これに応じて、上記の化粧皮膜は、耐水性とすることができ、したがって、ケラチン物質の表面が例えば汗及び雨により濡れている場合であっても、皮膚等のケラチン物質上に残存することができる。一方、上記の化粧皮膜は、アルカリ性条件下で、皮膚等のケラチン物質から容易に除去することができる。したがって、上記の化粧皮膜は、水で除去することは困難であるが、アルカリ性条件をもたらすことができる石けんで容易に除去されうる。 Accordingly, the above-mentioned cosmetic film can be made water resistant, and therefore, even when the surface of the keratin substance is wet with sweat and rain, for example, it remains on the keratin substance such as skin. Can be done. On the other hand, the above-mentioned cosmetic film can be easily removed from a keratin substance such as skin under alkaline conditions. Therefore, the above-mentioned cosmetic film is difficult to remove with water, but can be easily removed with soap that can bring about alkaline conditions.

上記の化粧皮膜が、本発明による組成物中に存在しうるUV遮蔽剤を含む場合、上記の化粧皮膜は、紫外線から皮膚等のケラチン物質を保護し、それにより、皮膚の黒ずみを抑え、肌の色及び均一性を改善し、且つ/又は皮膚の老化を処置することができる。 When the above-mentioned cosmetic film contains a UV blocking agent that may be present in the composition according to the present invention, the above-mentioned cosmetic film protects keratin substances such as skin from ultraviolet rays, thereby suppressing darkening of the skin and skin. It can improve the color and uniformity of the skin and / or treat the aging of the skin.

更に、上記の化粧皮膜は、化粧皮膜が美容有効成分を一切含まない場合であっても、化粧皮膜中のポリイオンコンプレックス粒子の特性により、悪臭を吸収若しくは吸着する、且つ/又は例えば汚れ若しくは汚染物質からケラチン物質を保護する等の美容効果を有しうる。 Further, the above-mentioned cosmetic film absorbs or adsorbs a bad odor due to the characteristics of the polyion complex particles in the cosmetic film even when the cosmetic film does not contain any cosmetic active ingredient, and / or, for example, a stain or a contaminant. May have cosmetic effects such as protecting keratin substances from.

加えて、上記の化粧皮膜は、化粧皮膜が美容有効成分を一切含まない場合であっても、皮膚上の光反射等を変化させることによって皮膚の外観を即座に変化させる又は修正することができる。したがって、上記の化粧皮膜は、毛穴又はしわ等の皮膚の欠陥を隠すことが可能でありうる。更に、上記の化粧皮膜は、皮膚上の表面粗さ等を変化させることによって皮膚の触感を即座に変化させる又は修正することができる。更に、上記の化粧皮膜は、環境ストレス、例えば汚染物質、夾雑物等から、バリアーとして、皮膚の表面を覆い、皮膚をシールドすることによって皮膚を即座に保護することができる。 In addition, the above-mentioned cosmetic film can immediately change or modify the appearance of the skin by changing the light reflection or the like on the skin even when the cosmetic film does not contain any cosmetic active ingredient. .. Therefore, the above-mentioned cosmetic film may be able to hide skin defects such as pores or wrinkles. Further, the above-mentioned cosmetic film can immediately change or modify the tactile sensation of the skin by changing the surface roughness on the skin and the like. Further, the above-mentioned cosmetic film can immediately protect the skin by covering the surface of the skin as a barrier and shielding the skin from environmental stresses such as pollutants and impurities.

上記の美容効果は、上記の化粧皮膜の化学組成、厚さ及び/又は表面粗さを変化させることによって調整又は制御することができる。 The above cosmetic effect can be adjusted or controlled by changing the chemical composition, thickness and / or surface roughness of the above cosmetic film.

上記の化粧皮膜が、(d)油以外の少なくとも1種の追加の美容有効成分を含む場合、化粧皮膜は、その追加の美容有効成分によってもたらされる美容効果を有することができる。例えば、化粧皮膜が、抗老化剤、皮脂抑制剤、デオドラント剤、発汗抑制剤、美白剤及びそれらの混合物から選択される少なくとも1種の美容有効成分を含む場合、化粧皮膜は、皮膚の老化を処置し、皮膚上の皮脂を吸収し、皮膚上の匂いを制御し、皮膚上の発汗を制御し、且つ/又は皮膚を美白することができる。 If the above cosmetic film contains at least one additional cosmetological active ingredient other than (d) oil, the cosmetological film can have the cosmetological effect provided by the additional cosmetological active ingredient. For example, if the cosmetic film contains at least one cosmetic active ingredient selected from anti-aging agents, sebum inhibitors, deodorants, anti-sweating agents, whitening agents and mixtures thereof, the cosmetic film will cause skin aging. It can be treated, absorb sebum on the skin, control odors on the skin, control sweating on the skin, and / or whiten the skin.

皮膚に塗布した後に、上記の化粧皮膜又はシートにメイクアップ化粧用組成物を塗布することも可能である。 It is also possible to apply the make-up cosmetic composition to the above-mentioned cosmetic film or sheet after applying to the skin.

本発明を、実施例によって、より詳細な方法で説明する。しかしながら、それらは、本発明の範囲を限定するものと解釈すべきでない。 The present invention will be described in more detail by way of examples. However, they should not be construed as limiting the scope of the invention.

(実施例1~11及び比較例1~13)
[調製]
実施例1~11及び比較例1~13による組成物のそれぞれを、以下の工程1~7に従って、表1~5に示される成分を混合することにより調製した。
(Examples 1 to 11 and Comparative Examples 1 to 13)
[Preparation]
Each of the compositions according to Examples 1 to 11 and Comparative Examples 1 to 13 was prepared by mixing the components shown in Tables 1 to 5 according to the following steps 1 to 7.

1. 相Aの成分を混合し、75℃+/-5℃で均質化して、相Aの混合物を得た。
2. 相Bの成分を相Aの混合物に添加し、75℃+/-5℃で均質化して、相A及びBの混合物を得た。
3. 相Cの成分を、工程2によって得られた上記相A及びBの混合物に添加し、75℃+/-5℃で均質化して、相A、B及びCの混合物を得た。
4. 相Dの成分を、工程3によって得られた上記相A、B及びCの混合物に添加し、75℃+/-5℃で均質化して、相A、B、C及びDの混合物を得た。
5. 相Eの成分を混合し、75℃+/-5℃で均質化して、相Eの混合物を得た。
6. 工程5によって得られた相Eの混合物を、工程4によって得られた上記相A、B、C及びDの混合物に添加し、75℃+/-5℃で均質化して、相A、B、C、D及びEの混合物を得た。
7. 相Fの成分を、工程6によって得られた上記相A、B、C、D及びEの混合物に添加し、75℃+/-5℃で均質化した後、室温まで冷却した。
1. The components of Phase A were mixed and homogenized at 75 ° C +/- 5 ° C to give a mixture of Phase A.
2. The components of Phase B were added to the mixture of Phase A and homogenized at 75 ° C +/- 5 ° C to give a mixture of Phases A and B.
3. The components of Phase C were added to the mixture of Phases A and B obtained in Step 2 and homogenized at 75 ° C +/- 5 ° C to obtain a mixture of Phases A, B and C.
4. The components of Phase D are added to the mixture of Phases A, B and C obtained in Step 3 and homogenized at 75 ° C +/- 5 ° C to give the mixture of Phases A, B, C and D. Obtained.
5. The components of Phase E were mixed and homogenized at 75 ° C +/- 5 ° C to give a mixture of Phase E.
6. The mixture of phase E obtained in step 5 is added to the mixture of phases A, B, C and D obtained in step 4 and homogenized at 75 ° C. +/- 5 ° C. to phase A, A mixture of B, C, D and E was obtained.
7. The components of Phase F were added to the mixture of Phases A, B, C, D and E obtained in Step 6, homogenized at 75 ° C +/- 5 ° C, and then cooled to room temperature.

表1~5の成分の量についての数値はすべて、活性材料の「質量%」に基づく。 All figures for the amounts of ingredients in Tables 1-5 are based on the "% by weight" of the active material.

Figure 2022093930000015
Figure 2022093930000015

Figure 2022093930000016
Figure 2022093930000016

Figure 2022093930000017
Figure 2022093930000017

Figure 2022093930000018
Figure 2022093930000018

Figure 2022093930000019
Figure 2022093930000019

Figure 2022093930000020
Figure 2022093930000020

Figure 2022093930000021
Figure 2022093930000021

Figure 2022093930000022
Figure 2022093930000022

Figure 2022093930000023
Figure 2022093930000023

Figure 2022093930000024
Figure 2022093930000024

[評価]
(保湿質感)
三名のパネリストが、組成物の塗布中と塗布後のタイミングで、実施例1~11及び比較例1~13による組成物それぞれの保湿感の観点から質感を評価した。詳細には、各パネリストが各組成物を自身の手の上に塗布し、それを伸ばして保湿質感を評価し、1(低)~5(高)に格付けした。次いで、グレードの平均に基づいて以下の3つのカテゴリーに分類した:
良好:4~5
普通:2超且つ4未満
不良:1~2
[evaluation]
(Moisturizing texture)
Three panelists evaluated the texture from the viewpoint of the moisturizing feeling of each of the compositions according to Examples 1 to 11 and Comparative Examples 1 to 13 during and after the application of the composition. Specifically, each panelist applied each composition on his or her hands, stretched it to evaluate the moisturizing texture, and rated it from 1 (low) to 5 (high). It was then categorized into three categories based on the average grade:
Good: 4-5
Normal: More than 2 and less than 4 Defective: 1-2

結果を表6に示す。 The results are shown in Table 6.

Figure 2022093930000025
Figure 2022093930000025

表6は、本発明による組成物が、改善された保湿質感をもたらすことができることを示す。 Table 6 shows that the compositions according to the invention can provide an improved moisturizing texture.

一方、表6は、本発明による組成物中の必須成分のいずれかが欠けている組成物が、限定された又は比較的低質の保湿効果しか与えることができないことも示す。 On the other hand, Table 6 also shows that a composition lacking any of the essential components in the composition according to the invention can only provide a limited or relatively low quality moisturizing effect.

(光学的マット感付与効果)
実施例3、5及び9~11並びに比較例1による組成物のマット感付与効果を、in vitroマット感付与試験によって評価した。詳細には、自動式皮膜塗布器によって各組成物をコントラストシート全体に塗り広げ、100μmの層を形成し、37℃で24時間放置して乾燥させた。その後、以下の表7に示す配合を有する人工皮脂/汗組成物を、室温で、コントラストカード上の上記層の上にスプレーした。上記層のそれぞれの上にスプレーした人工皮脂/汗組成物の量は、互いに同じだった。
(Effect of giving an optical matte feeling)
The matte feeling-imparting effect of the compositions according to Examples 3, 5 and 9 to 11 and Comparative Example 1 was evaluated by an in vitro matte feeling imparting test. Specifically, each composition was spread over the entire contrast sheet by an automatic film coater to form a layer of 100 μm, and left at 37 ° C. for 24 hours to dry. An artificial sebum / sweat composition having the formulations shown in Table 7 below was then sprayed onto the layer on the contrast card at room temperature. The amount of artificial sebum / sweat composition sprayed onto each of the above layers was the same for each other.

Figure 2022093930000026
Figure 2022093930000026

6分後、上記層の反射率を、光沢計(GM-268、Konika Minolta社製)によって60°光沢度として測定した。 After 6 minutes, the reflectance of the above layer was measured as 60 ° gloss with a gloss meter (GM-268, manufactured by Konika Minolta).

艶消し指数を、以下の式によって決定した:
艶消し指数=
{(スプレーの6分後の上記層の反射率)-(陰性対照の反射率)}/{(スプレーの6分後の陽性対照の反射率)-(陰性対照の反射率)}*100
The matte index was determined by the following formula:
Matte index =
{(Reflectance of the above layer 6 minutes after spraying)-(Reflectance of negative control)} / {(Reflectance of positive control 6 minutes after spraying)-(Reflectance of negative control)} * 100

上式中、反射率を、陰性対照では0、スプレーしてから6分後の陽性対照では100に設定した。 In the above formula, the reflectance was set to 0 for the negative control and 100 for the positive control 6 minutes after spraying.

決定した艶消し指数(%)を以下の評価基準に従って分類した:
優良: 70以上
良好: 50以上且つ70未満
不良:50未満
The determined matte index (%) was classified according to the following evaluation criteria:
Excellent: 70 or more Good: 50 or more and less than 70 Bad: Less than 50

結果を表8に示す。 The results are shown in Table 8.

Figure 2022093930000027
Figure 2022093930000027

表8は、本発明による組成物が、優良又は良好なマット感付与効果をもたらすことができることを示す。優良なマット感付与効果をもたらすために、(b)フィラーとしてシリカシリレートを使用することが好ましい。 Table 8 shows that the composition according to the present invention can bring about a good or good matte feeling imparting effect. In order to obtain a good matte feeling-imparting effect, it is preferable to use (b) silica syllate as a filler.

他方で、表8はまた、(b)フィラーとしての吸油粉末を欠く組成物がマット感付与効果をもたらすことができないことも示す。 On the other hand, Table 8 also shows that (b) a composition lacking an oil-absorbing powder as a filler cannot provide a matte feel-imparting effect.

Claims (15)

(a)以下:
少なくとも1種のカチオン性ポリマー及び少なくとも1種のアニオン性ポリマー、
並びに
少なくとも1種の、2つ以上のpKa値を有する非ポリマー酸又はその塩
を含む、少なくとも1種の粒子と、
(b)少なくとも1種のフィラーと、
(c)水と
を含む、組成物。
(a) Below:
At least one cationic polymer and at least one anionic polymer,
And at least one particle, including at least one non-polymeric acid or salt thereof having a pKa value of two or more.
(b) At least one filler and
(c) A composition comprising water.
前記カチオン性ポリマーが、第一級、第二級又は第三級アミノ基、第四級アンモニウム基、グアニジン基、ビグアニド基、イミダゾール基、イミノ基、及びピリジル基からなる群から選択される少なくとも1つの正電荷を有することができる及び/又は正電荷を有する部分を有する、請求項1に記載の組成物。 The cationic polymer is at least one selected from the group consisting of a primary, secondary or tertiary amino group, a quaternary ammonium group, a guanidine group, a biguanide group, an imidazole group, an imino group, and a pyridyl group. The composition according to claim 1, wherein the composition can have one positive charge and / or has a portion having a positive charge. 前記カチオン性ポリマーが、アルキルジアリルアミンのシクロポリマー及びジアルキルジアリルアンモニウムのシクロポリマー、例えば(コ)ポリジアリルジアルキルアンモニウムクロリド、(コ)ポリアミン、例えば(コ)ポリリジン、カチオン性(コ)ポリアミノ酸、例えばコラーゲン、カチオン性セルロースポリマー、並びにそれらの塩からなる群から選択される、請求項1又は2に記載の組成物。 The cationic polymer is a cyclopolymer of alkyl diallylamine and a cyclopolymer of dialkyl diallyl ammonium, for example, (co) polydialyldialkylammonium chloride, (co) polyamine, for example (co) polylysine, cationic (co) polyamino acid, for example collagen. The composition according to claim 1 or 2, selected from the group consisting of cationic cellulose polymers, and salts thereof. 前記組成物中の(a)粒子を形成するカチオン性ポリマーの量が、前記組成物の総質量に対して、0.01質量%~15質量%、好ましくは0.05質量%~10質量%、より好ましくは0.1質量%~5質量%である、請求項1から3のいずれか一項に記載の組成物。 The amount of the cationic polymer forming the particles (a) in the composition is 0.01% by mass to 15% by mass, preferably 0.05% by mass to 10% by mass, more preferably to the total mass of the composition. The composition according to any one of claims 1 to 3, which is 0.1% by mass to 5% by mass. 前記アニオン性ポリマーが、ヒアルロン酸及びその誘導体から選択される、請求項1から4のいずれか一項に記載の組成物。 The composition according to any one of claims 1 to 4, wherein the anionic polymer is selected from hyaluronic acid and its derivatives. 前記組成物中の(a)粒子を形成するアニオン性ポリマーの量が、前記組成物の総質量に対して、0.01質量%~15質量%、好ましくは0.05質量%~10質量%、より好ましくは0.1質量%~5質量%である、請求項1から5のいずれか一項に記載の組成物。 The amount of (a) the anionic polymer forming the particles in the composition is 0.01% by mass to 15% by mass, preferably 0.05% by mass to 10% by mass, more preferably to the total mass of the composition. The composition according to any one of claims 1 to 5, which is 0.1% by mass to 5% by mass. 2つ以上のpKa値を有する非ポリマー酸又はその塩が、有機酸又はその塩、好ましくは親水性若しくは水溶性の有機酸又はその塩、より好ましくはフィチン酸又はその塩である、請求項1から6のいずれか一項に記載の組成物。 Claim 1 The non-polymeric acid or salt thereof having two or more pKa values is an organic acid or salt thereof, preferably a hydrophilic or water-soluble organic acid or salt thereof, and more preferably phytic acid or a salt thereof. The composition according to any one of 6 to 6. 前記組成物中の(a)粒子を形成する、2つ以上のpKa値を有する非ポリマー酸又はその塩の量が、前記組成物の総質量に対して0.01質量%から15質量%、好ましくは0.05質量%から10質量%、より好ましくは0.1質量%から5質量%である、請求項1から7のいずれか一項に記載の組成物。 The amount of the non-polymeric acid or salt thereof having two or more pKa values forming the particles (a) in the composition is 0.01% by mass to 15% by mass, preferably 15% by mass, based on the total mass of the composition. The composition according to any one of claims 1 to 7, wherein the composition is 0.05% by mass to 10% by mass, more preferably 0.1% by mass to 5% by mass. 前記組成物中の前記(a)粒子の量が、前記組成物の総質量に対して、0.01質量%~15質量%、好ましくは0.05質量%~10質量%、より好ましくは0.1質量%~5質量%である、請求項1から8のいずれか一項に記載の組成物。 The amount of the particles (a) in the composition is 0.01% by mass to 15% by mass, preferably 0.05% by mass to 10% by mass, and more preferably 0.1% by mass to 5 with respect to the total mass of the composition. The composition according to any one of claims 1 to 8, which is by mass%. 前記(b)フィラーが、親水性又は疎水性の吸油粉末から選択される、請求項1から9のいずれか一項に記載の組成物。 The composition according to any one of claims 1 to 9, wherein the filler (b) is selected from a hydrophilic or hydrophobic oil-absorbing powder. 疎水性の吸油粉末が、疎水性シリカ、好ましくは疎水性シリカエアロゲル、より好ましくはシリカシリレートの疎水性エアロゲルの粉末から選択される、請求項10に記載の組成物。 The composition according to claim 10, wherein the hydrophobic oil-absorbing powder is selected from hydrophobic silica, preferably hydrophobic silica airgel, more preferably a powder of hydrophobic aerogel of silica syllate. 前記組成物中の前記(b)フィラーの量が、前記組成物の総質量に対して、0.01質量%~15質量%、好ましくは0.05質量%~10質量%、より好ましくは0.1質量%~5質量%である、請求項1から11のいずれか一項に記載の組成物。 The amount of the filler (b) in the composition is 0.01% by mass to 15% by mass, preferably 0.05% by mass to 10% by mass, and more preferably 0.1% by mass to 5 with respect to the total mass of the composition. The composition according to any one of claims 1 to 11, which is by mass%. 前記組成物中の前記(c)水の量が、前記組成物の総質量に対して、50質量%~95質量%、好ましくは60質量%~90質量%、より好ましくは70質量%~85質量%である、請求項1から12のいずれか一項に記載の組成物。 The amount of the water (c) in the composition is 50% by mass to 95% by mass, preferably 60% by mass to 90% by mass, and more preferably 70% by mass to 85% by mass with respect to the total mass of the composition. The composition according to any one of claims 1 to 12, which is by mass%. 化粧用組成物、好ましくは皮膚化粧用組成物、より好ましくはスキンケア化粧用組成物である、請求項1から13のいずれか一項に記載の組成物。 The composition according to any one of claims 1 to 13, which is a cosmetic composition, preferably a skin cosmetic composition, and more preferably a skin care cosmetic composition. 皮膚等のケラチン物質のための美容方法であって、
請求項1から14のいずれか一項に記載の組成物をケラチン物質に塗布する工程と、
前記組成物を乾燥させてケラチン物質上に化粧皮膜を形成する工程と
を含む、方法。
A beauty method for keratin substances such as skin
A step of applying the composition according to any one of claims 1 to 14 to a keratin substance, and
A method comprising the steps of drying the composition to form a cosmetic film on a keratin substance.
JP2020206664A 2020-12-14 2020-12-14 Composition comprising polyion complex particle and filler Pending JP2022093930A (en)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020206664A JP2022093930A (en) 2020-12-14 2020-12-14 Composition comprising polyion complex particle and filler
PCT/JP2021/046652 WO2022131351A1 (en) 2020-12-14 2021-12-10 Composition comprising polyion complex particle and filler
US18/256,580 US20240033201A1 (en) 2020-12-14 2021-12-10 Composition comprising polyion complex particle and filler
EP21839696.8A EP4259067A1 (en) 2020-12-14 2021-12-10 Composition comprising polyion complex particle and filler
KR1020237020465A KR20230109705A (en) 2020-12-14 2021-12-10 Composition comprising polyion complex particles and fillers
CN202180093616.6A CN116867472A (en) 2020-12-14 2021-12-10 Composition comprising polyion composite particles and filler

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020206664A JP2022093930A (en) 2020-12-14 2020-12-14 Composition comprising polyion complex particle and filler

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022093930A true JP2022093930A (en) 2022-06-24

Family

ID=82091543

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020206664A Pending JP2022093930A (en) 2020-12-14 2020-12-14 Composition comprising polyion complex particle and filler

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2022093930A (en)
CN (1) CN116867472A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2024070749A1 (en) * 2022-09-27 2024-04-04 L'oreal Composition comprising hyaluronic acid-based polyion complex and superabsorbent polymer

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2024070749A1 (en) * 2022-09-27 2024-04-04 L'oreal Composition comprising hyaluronic acid-based polyion complex and superabsorbent polymer

Also Published As

Publication number Publication date
CN116867472A (en) 2023-10-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6502389B2 (en) Cosmetic composition for making up and care of keratinous substances
ES2851180T3 (en) Cosmetic pore-hiding composition comprising a laminar-type filler, a silicon elastomer, and an oil-absorbing filler
JP2021095361A (en) Composition comprising hyaluronic acid-based polyion complex particles
BR112014027544B1 (en) COSMETIC COMPOSITION, COSMETIC PROCESS FOR SKIN MAKEUP AND COSMETIC USE
JP5981161B2 (en) Hairdressing composition
KR20230109705A (en) Composition comprising polyion complex particles and fillers
WO2015093614A1 (en) Cosmetic composition
CN110300570A (en) Oil-in-water emulsion and its cosmetic use
JP2007077115A (en) Eyelash cosmetic
JP2022093930A (en) Composition comprising polyion complex particle and filler
JP6192502B2 (en) Emulsion hair styling composition
JP6150714B2 (en) Emulsion hair styling composition
WO2020127834A1 (en) Composition of the gel/gel type comprising boron nitride particles and at least one encapsulated pigment
JP6406810B2 (en) Emulsion hair styling composition
JP5394648B2 (en) Elastic gel oily cosmetics
JP7299811B2 (en) Cosmetics for eyelashes
FR3118700A1 (en) COMPOSITION COMPRISING A POLYION COMPLEX PARTICLE AND A CHARGER
JP5943796B2 (en) Gel skin cosmetic
JP2024047990A (en) Composition containing hyaluronic acid-based polyion complex and highly absorbent polymer
WO2019016173A1 (en) Composition comprising a fixing polymer, a cationic polymer, an organosilane, a non-ionic polysaccharide and a wax
WO2023120388A1 (en) Composition comprising hydrophobicized polyion complex particle
WO2024070749A1 (en) Composition comprising hyaluronic acid-based polyion complex and superabsorbent polymer
KR20180041754A (en) An aqueous gel for the care and / or make-up of keratinous materials, comprising microcapsules encapsulating an oil dispersion of at least one reflector
JP2023091311A (en) Composition comprising hydrophobicized cationic polymer
WO2023120389A1 (en) Composition comprising hydrophobicized cationic polymer

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20231214