JP2022088730A - 電気化学的昇圧装置 - Google Patents

電気化学的昇圧装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2022088730A
JP2022088730A JP2020200703A JP2020200703A JP2022088730A JP 2022088730 A JP2022088730 A JP 2022088730A JP 2020200703 A JP2020200703 A JP 2020200703A JP 2020200703 A JP2020200703 A JP 2020200703A JP 2022088730 A JP2022088730 A JP 2022088730A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
electrochemical
flow path
gas
hydrogen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020200703A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7149319B2 (ja
Inventor
直樹 満田
Naoki Mitsuda
明宏 野田
Akihiro Noda
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2020200703A priority Critical patent/JP7149319B2/ja
Priority to CN202111295664.1A priority patent/CN114597447A/zh
Priority to US17/457,427 priority patent/US20220178356A1/en
Publication of JP2022088730A publication Critical patent/JP2022088730A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7149319B2 publication Critical patent/JP7149319B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25BELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES FOR THE PRODUCTION OF COMPOUNDS OR NON-METALS; APPARATUS THEREFOR
    • C25B1/00Electrolytic production of inorganic compounds or non-metals
    • C25B1/01Products
    • C25B1/02Hydrogen or oxygen
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03GSPRING, WEIGHT, INERTIA OR LIKE MOTORS; MECHANICAL-POWER PRODUCING DEVICES OR MECHANISMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR OR USING ENERGY SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03G7/00Mechanical-power-producing mechanisms, not otherwise provided for or using energy sources not otherwise provided for
    • F03G7/025Mechanical-power-producing mechanisms, not otherwise provided for or using energy sources not otherwise provided for characterised by its use
    • F03G7/0254Mechanical-power-producing mechanisms, not otherwise provided for or using energy sources not otherwise provided for characterised by its use pumping or compressing fluids, e.g. microfluidic devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04082Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration
    • H01M8/04089Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration of gaseous reactants
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25BELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES FOR THE PRODUCTION OF COMPOUNDS OR NON-METALS; APPARATUS THEREFOR
    • C25B1/00Electrolytic production of inorganic compounds or non-metals
    • C25B1/01Products
    • C25B1/02Hydrogen or oxygen
    • C25B1/04Hydrogen or oxygen by electrolysis of water
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25BELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES FOR THE PRODUCTION OF COMPOUNDS OR NON-METALS; APPARATUS THEREFOR
    • C25B15/00Operating or servicing cells
    • C25B15/08Supplying or removing reactants or electrolytes; Regeneration of electrolytes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25BELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES FOR THE PRODUCTION OF COMPOUNDS OR NON-METALS; APPARATUS THEREFOR
    • C25B9/00Cells or assemblies of cells; Constructional parts of cells; Assemblies of constructional parts, e.g. electrode-diaphragm assemblies; Process-related cell features
    • C25B9/05Pressure cells
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25BELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES FOR THE PRODUCTION OF COMPOUNDS OR NON-METALS; APPARATUS THEREFOR
    • C25B9/00Cells or assemblies of cells; Constructional parts of cells; Assemblies of constructional parts, e.g. electrode-diaphragm assemblies; Process-related cell features
    • C25B9/07Common duct cells
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25BELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES FOR THE PRODUCTION OF COMPOUNDS OR NON-METALS; APPARATUS THEREFOR
    • C25B9/00Cells or assemblies of cells; Constructional parts of cells; Assemblies of constructional parts, e.g. electrode-diaphragm assemblies; Process-related cell features
    • C25B9/60Constructional parts of cells
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25BELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES FOR THE PRODUCTION OF COMPOUNDS OR NON-METALS; APPARATUS THEREFOR
    • C25B9/00Cells or assemblies of cells; Constructional parts of cells; Assemblies of constructional parts, e.g. electrode-diaphragm assemblies; Process-related cell features
    • C25B9/70Assemblies comprising two or more cells
    • C25B9/73Assemblies comprising two or more cells of the filter-press type
    • C25B9/77Assemblies comprising two or more cells of the filter-press type having diaphragms
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03GSPRING, WEIGHT, INERTIA OR LIKE MOTORS; MECHANICAL-POWER PRODUCING DEVICES OR MECHANISMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR OR USING ENERGY SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03G7/00Mechanical-power-producing mechanisms, not otherwise provided for or using energy sources not otherwise provided for
    • F03G7/008Mechanical-power-producing mechanisms, not otherwise provided for or using energy sources not otherwise provided for characterised by the actuating element
    • F03G7/011Actuators having a material for absorbing or desorbing a gas, e.g. with a fuel cell reaction or a metal hydride
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03GSPRING, WEIGHT, INERTIA OR LIKE MOTORS; MECHANICAL-POWER PRODUCING DEVICES OR MECHANISMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR OR USING ENERGY SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03G7/00Mechanical-power-producing mechanisms, not otherwise provided for or using energy sources not otherwise provided for
    • F03G7/008Mechanical-power-producing mechanisms, not otherwise provided for or using energy sources not otherwise provided for characterised by the actuating element
    • F03G7/012Electro-chemical actuators
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04082Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration
    • H01M8/04201Reactant storage and supply, e.g. means for feeding, pipes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/06Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues
    • H01M8/0606Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues with means for production of gaseous reactants
    • H01M8/0656Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues with means for production of gaseous reactants by electrochemical means

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Electrolytic Production Of Non-Metals, Compounds, Apparatuses Therefor (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Hydrogen, Water And Hydrids (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)

Abstract

【課題】ガスの圧力をセルユニットに加えるための所定の位置へと当該流体が流入するための経路が塞がれることを防ぐ。【解決手段】実施形態の電気化学的昇圧装置は、第1及び第2の部材、弾性体、流体室及び流体経路を備える。第2の部材は、第1の部材と対向する。弾性体は、第1の部材と第2の部材を押し広げる方向に弾性力を発揮することで、供給ガスが電気によって隔壁である固体高分子型電解膜の反対側に移動する事で高圧化される電気化学セルを押圧する。流体室は、弾性体及び高圧化されたガスが入り、当該ガスの圧力が第1の部材と第2の部材を押し広げる。流体経路は、第1及び第2の部材の少なくともいずれかに形成され、電気化学セルから当該ガスが排出される流路と流体室を繋ぐ。第1及び第2の部材の少なくともいずれかは、電気化学セルの積層体を、高圧化されたガスの圧力を利用して押し付ける事ができるようにその内部に当該ガスを導入する。【選択図】図1

Description

本発明は、電気化学的昇圧装置に関する。
水素などのガスを高圧化、すなわち昇圧する方法として、機械式コンプレッサーの他、電気化学的に水素を固体高分子電解質膜を介して移動させる事で圧縮を行う方法がある。当該セルユニットは、アノード側電極に供給された水素を電気的に水素イオンに変換する。当該水素イオンは、固体高分子電解質膜を移動し、カソード側電極で電子と結合して水素となる。すなわち、電気によって水素が固体高分子電解質膜の別面へ移動する事になる。移動した側において例えばタンクと直結すると、ガスは、行き場がなくなり圧縮され高圧となる。ガス移動の処理量、すなわち昇圧速度を上げる為、セルユニットは複数積層される。
このようなセルユニットを用いた方法では、自身が昇圧した圧力によりセルが開こうとするため、それに負けぬよう積層方向に押圧力を加えることにより、安定した電気分解性能が得られる。一般的には自身が発生する高圧状態よりも強くセルを挟持しなければならない。しかしながら、差圧式水電解分解の装置において自身の発生した圧力をセルの押圧方向に伝達するピストン構造が公知となっている。当該ピストンは、皿ばねなどの弾性力と、セルユニットによって生成された高圧水素の圧力とを用いてセルユニットを押圧する。それ故、高圧ガスを製造しようとしても、それ以上の高圧でセルを押し付ける様な高荷重で積層する必要が無く、各種部材の破壊を抑制する事ができる。
特開2015-113497号公報
しかしながら、特許文献1で見られるピストン内部には高圧ガスが流れる流路や空間があり、弾性力を発生する皿ばねが配置されるが、ピストン内部の皿ばねが納まる空間では、皿ばねとその接触面によって塞がれ、皿ばねの中央部に高圧ガスが流れないケースがあった。ピストン内部の皿ばねを納めている空間はいくつかある為、こうなると各空間の高圧ガス流入量のバランスがくずれ、即ちピストンが押す荷重が偏在し、ピストン面内の荷重バランスが崩れ、適切にセルユニットを押圧できない場合があった。
本発明は、流体の圧力をセルユニットに加えるための所定の位置へと当該流体が流入するための経路が塞がれることを防ぐことができる電気化学的昇圧装置を提供することを目的とする。
実施形態の電気化学的昇圧装置におけるピストンは、第1の部材、第2の部材、弾性体、流体室及び第1の流体経路を備える。第2の部材は、前記第1の部材と対向する。弾性体は、前記第1の部材と前記第2の部材とを押し広げる方向に弾性力を発揮することで、供給ガスが電気によって隔壁である固体高分子型電解膜の反対側に移動する事で高圧化される電気化学セルを押圧する。流体室は、前記弾性体及び高圧化されたガスが入り、前記高圧化されたガスの圧力が前記第1の部材と前記第2の部材とを押し広げる方向にかかる。第1の流体経路は、前記第1の部材及び前記第2の部材の少なくともいずれかに形成され、前記電気化学セルから前記高圧化されたガスが排出される流路と前記流体室とを繋ぐ。前記第1の部材及び前記第2の部材の少なくともいずれかは、前記電気化学セルの積層体を、前記高圧化されたガスの圧力を利用して押し付ける事ができるようにその内部に高圧化された前記ガスを導入する部材である。
本発明の実施形態は、ガスの圧力をセルユニットに加えるための所定の位置へと当該流体が流入するための経路が塞がれることを防ぐことができる。
第1実施形態に係る電気化学的水素昇圧装置の外見の一例を示す側面図。 図1中のセルユニットの一例を示す軸方向断面図。 図1中のピストン部の一例を示す軸方向断面図。 図3中の固定部材の、図3に示すA-A線断面図。 固定部材の変形例を示す断面図。 固定部材の変形例を示す断面図。
以下、実施形態に係る電気化学的水素昇圧装置について図面を用いて説明する。なお、以下の実施形態の説明に用いる各図面は、各部の縮尺を適宜変更している場合がある。また、以下の実施形態の説明に用いる各図面は、説明のため、構成を省略して示している場合がある。また、各図面及び本明細書中において、同一の符号は同様の要素を示す。
図1は、実施形態に係る電気化学的水素昇圧装置100の外見の一例を示す側面図である。
電気化学的水素昇圧装置100は、水素の昇圧を行う装置である。電気化学的水素昇圧装置100は、一例として、複数のセルユニット110、ピストン部120、トッププレート130a、ボトムプレート130b、タイロッド140、高圧水素導出口150、2つのエンドプレート160及び2つの絶縁プレート170を含む。なお、電気化学的水素昇圧装置100は、電気化学的昇圧装置の一例である。
図1に示すセルユニット110、ピストン部120、トッププレート130a及びボトムプレート130bのそれぞれの概形は円柱形であるが、角柱などの他の形状であっても良い。ボトムプレート130b、複数のセルユニット110、ピストン部120及びトッププレート130aは、この順で積層している。
セルユニット110は、電気化学的に水素を電解膜の反対側に移動するユニットである。セルユニット110が移動する水素は、例えば1MPa~90MPa程度の高圧に昇圧される。また、セルユニット110は、水電解による流体製造装置及び高圧化装置においても類似した構成を取る。なお、セルユニット110については、後でさらに詳しく説明する。セルユニット110は、電気化学セルの一例である。
ピストン部120は、セルユニット110を押圧する。ピストン部120は、一例として円柱状である。なお、ピストン部120については、後でさらに詳しく説明する。
トッププレート130a及びボトムプレート130bは、トッププレート130aとボトムプレート130bとでセルユニット110及びピストン部120を挟み込むように配置される円柱状の部材である。なお、本実施形態の説明において、トッププレート130aの側を電気化学的水素昇圧装置100の上側とする。そして、ボトムプレート130bの側を電気化学的水素昇圧装置100の下側とする。
タイロッド140は、ボトムプレート130b、複数のセルユニット110、ピストン部120及びトッププレート130aを挟み込んで締め付けることで、これらを保持する。
高圧水素導出口150は、電気化学的水素昇圧装置100により高圧化された水素を電気化学的水素昇圧装置100外の水素タンクなどに導出するための配管である。
電気化学的水素昇圧装置100は、エンドプレート160a及びエンドプレート160bの2つのエンドプレート160を備える。
エンドプレート160a及びエンドプレート160bは、エンドプレート160aとエンドプレート160bとで複数のセルユニット110を上下から挟み込む。また、エンドプレート160は、外部電源Pへの接続端子を備える。エンドプレート160におけるセルユニット110挟持面とは反対面に絶縁プレート170を配置する事により外部への漏電を防ぐ。170は絶縁性をもつものならば塗料やフィルムといった形状でも良い。
電気化学的水素昇圧装置100は、絶縁プレート170a及び絶縁プレート170bの2つの絶縁プレート170を備える。
絶縁プレート170a及び絶縁プレート170bは、絶縁プレート170aと絶縁プレート170bとで、複数のセルユニット110及び2つのエンドプレート160を上下から挟み込むように配置される。絶縁プレート170は、エンドプレート160と接する配置により、エンドプレート160の外部への漏電を防ぐ。絶縁プレート170は、例えば、絶縁性を持つ円形状のプレートである。あるいは、絶縁プレート170は、絶縁性を持つフィルム又は塗料等であっても良い。
セルユニット110について、図2を用いてさらに説明する。図2は、セルユニット110の一例を示す軸方向断面図である。
セルユニット110は、一例として、電解質膜111、カソード側セパレーター112a、アノード側セパレーター112b、カソード側給電体113a、アノード側給電体113b、カソード側触媒114a、アノード側触媒114b、常圧水素供給路115、常圧水素流路116、常圧水素排出路117、高圧水素排出路118及び高圧水素流路119を含む。
電解質膜111は、例えば、パーフルオロスルホン酸の陽イオン交換型の固体高分子電解質膜である。電解質膜111は、例えば円形状の膜である。
カソード側セパレーター112a及びアノード側セパレーター112bは、電解質膜111を挟み込むように積層している。カソード側セパレーター112a及びアノード側セパレーター112bは、例えばカーボン部材などによって構成される。あるいは、カソード側セパレーター112a及びアノード側セパレーター112bは、鋼板、ステンレス鋼板、チタン板、アルミニウム板、めっき処理鋼板、あるいはその金属表面に防食用の表面処理を施した金属板であってもよい。カソード側セパレーター112a及びアノード側セパレーター112bの形状は、例えば円柱状である。
カソード側セパレーター112aは、例えば電解質膜111の上側に積層している。
アノード側セパレーター112bは、カソード側と反対側の電解質膜111の下側に積層している。
カソード側給電体113a及びアノード側給電体113bは、例えば、球状アトマイズチタン粉末の焼結体(多孔質導電体)により構成される。カソード側給電体113a及びアノード側給電体113bは、例えば、研削加工後にエッチング処理される平滑表面部を設けるとともに、空隙率が10%~46%、より好ましくは、20%~40%の範囲内に設定される。カソード側給電体113a及びアノード側給電体113bの形状は、例えば、リング状(中空円筒形状)である。
カソード側給電体113aは、カソード側セパレーター112aと電解質膜111との間に設けられる。
アノード側給電体113bは、アノード側セパレーター112bと電解質膜111との間に設けられる。
カソード側触媒114aは、カソード側給電体113aと電解質膜111との間の電解質膜111表面に設けられる。カソード側触媒114aは、例えば白金触媒である。
アノード側触媒114bは、アノード側給電体113bと電解質膜111との間の電解質膜111表面に設けられる。アノード側触媒114bは、例えば白金系触媒又はルテニウム系触媒である。
カソード側触媒114a及びアノード側触媒114bの形状は、例えばリング状である。
常圧水素供給路115は、電解質膜111、カソード側セパレーター112a及びアノード側セパレーター112bを貫通する孔である。常圧水素供給路115は、セルユニット110に高圧化前の常圧水素を供給するための流路である。
常圧水素流路116は、常圧水素供給路115と連通している。常圧水素流路116は、アノード側給電体113bに沿うように常圧水素を供給する。
常圧水素流路116を流れる常圧水素は、アノード側触媒114bで電気により水素イオン及び電子に変換される。この反応により生成された水素イオンは、電解質膜111を介してカソード側触媒114a側に移動し、電子と結合して水素となる。当該水素は、カソード側給電体113a内の高圧水素流路に沿って流動する。
常圧水素排出路117は、電解質膜111、カソード側セパレーター112a及びアノード側セパレーター112bを貫通する孔である。常圧水素排出路117は、前述のように供給された常圧水素のうち、水素イオン及び電子に変換されていない未反応分を排出するための流路である。例えば未反応分の常圧水素は循環により再び系内をめぐりセルユニット110へ供給される。
高圧水素排出路118は、前述のように生成された水素を高圧水素流路119に排出するための流路である。
高圧水素流路119は、電解質膜111、カソード側セパレーター112a及びアノード側セパレーター112bを貫通する孔である。高圧水素流路119は、セルユニット110により高圧化された水素をピストン部120及び高圧水素導出口150に運ぶための流路である。
ピストン部120について、図3を用いてさらに説明する。図3は、ピストン部120の一例を示す軸方向断面図である。
ピストン部120は、一例として、固定部材121、可動部材122、皿ばね123、ばね用軸124、リング部材125及びシール部材126を含む。なお、ピストン部120は、絶縁プレート170aに代えて、122のエンドプレート160a側に絶縁材又は絶縁コートなどの絶縁性を有する層を備えても良い。あるいは、ピストン部120は、絶縁性を更に高める為に、絶縁プレート170aがあっても絶縁材又は絶縁コートなどの絶縁性を有する層を備えても良い。
固定部材121は、トッププレート130aと可動部材122の間にある。固定部材121は、トッププレート130aに対して固定されている。固定部材121の下側底面は、皿ばね123の上面部と接する。固定部材121と可動部材122の間には隙間がある。固定部材121は、一例として、凹部1211、溝1212、及び高圧水素流路1213を含む。固定部材121については、図3に加えて図4も用いて説明する。図4は、固定部材121の、図3に示すA-A線断面図である。なお、固定部材121は、第1の部材の一例である。
凹部1211は、円柱状の穴である。固定部材121は、円周上に等間隔に並んだ複数の凹部1211を有する。すなわち、可動部材122は、凹部1211の軸が同一円周上に同じ角度ずつ間隔を開けて並んでいる。図3及び図4に示す固定部材121では、4つの凹部1211を有する。したがって、各凹部1211の軸と軸の間隔は90度である。なお、凹部1211の数は、4つ以外であっても良い。
溝1212は、図4に示すように高圧水素流路1213と凹部1211とが繋がるように固定部材121に形成された溝である。固定部材121は、1つの凹部1211に対して1つの溝1212を有する。溝1212の断面積は、ピストン部120内の高圧水素流路の最も狭い部分の断面積の2分の1以上であることが好ましい。溝1212の断面積がこの面積以上であると、水素が溝1212を通って凹部1211に入りやすいためである。溝1212の流入量を制限することで、凹部1211内の圧力の増加速度を抑えることができるため、皿ばね同士のズレによる荷重の偏在をより一層防止することが可能となる。なお、ピストン部120内の高圧水素流路は、高圧水素流路1213及び高圧水素流路1222である。例えば、溝1212の断面が長方形である場合、断面積をS1、深さをd、幅をwとすると、S1=d×wである。また、ピストン部120内の高圧水素流路の断面が円形である場合、最も狭い部分の半径をrとする。この場合、S1≧(πr)/2であることが好ましい。なお、溝1212の断面形状は、長方形に限らず、V字、U字、半円又はその他の形状であっても良い。また、高圧水素流路の断面形状は、円形に限らず、正方形などの多角形又はその他の形状であっても良い。なお、溝1212は、第1の流体経路の一例である。
高圧水素流路1213は、セルユニット110で発生した高圧水素が通るための孔である。高圧水素流路1213は、高圧水素流路1222及び高圧水素流路131と連通している。
可動部材122は、固定部材121と絶縁プレート170aとの間にある。可動部材122の下側底面と固定部材121の上側底面は、互いに対向している。可動部材122は、上下方向に可動である。可動部材122は、一例として、ばね用凹部1221及び高圧水素流路1222を含む。なお、可動部材122は、第2の部材の一例である。
ばね用凹部1221は、皿ばね123を嵌め込むための円柱状の穴である。ばね用凹部1221の数は、凹部1211の数と同じである。したがって、ここでは、ばね用凹部1221の数4つである。各ばね用凹部1221の軸は、対向する凹部1211の軸と一致する。各ばね用凹部1221は、対向する凹部1211と連通している。互いに対向する凹部1211及びばね用凹部1221は、高圧水素流路1213及び高圧水素流路1222から水素が流入する水素室を形成する。水素室内の水素の圧力は、固定部材121と可動部材122とを押し広げる方向に力を加える。なお、固定部材121と可動部材122との間には隙間があるので、全ての水素室、高圧水素流路1213及び高圧水素流路1222は、当該隙間を介して繋がっている。なお、水素室は、流体室の一例である。
高圧水素流路1222は、セルユニット110で発生した高圧水素が通るための円柱状の穴である。高圧水素流路1222は、高圧水素流路1213及び高圧水素流路171と連通している。
皿ばね123は、可動部材122のばね用凹部1221の底面と固定部材121の下側底面とに挟まれた状態の皿ばねである。皿ばね123は、ばね用凹部1221の底面と固定部材121の下側底面を弾性力によって押す。したがって、皿ばね123は、固定部材121と可動部材122とを押し広げる方向に弾性力を発揮する。固定部材121は固定されているので、皿ばね123は、弾性力によって可動部材122を押し下げる。なお、図3に示す皿ばね123は、中央部に孔が開いた皿ばねである。皿ばね123は、ばね用凹部1221の側面及びばね用軸124によって水平方向に移動しないようになっている。
ピストン部120は、この皿ばね123の弾性力と、水素室内の水素の圧力とによって可動部材122を押し下げる。
ばね用軸124は、各ばね用凹部1221の底部中央に固定されている。ピストン部120は、1つのばね用凹部1221に対して1つのばね用軸124を有する。ばね用軸124は、皿ばねに空いた孔に通すための中空円筒形の部材である。なお、図3に示すばね用軸124は中空であるが、中空でなくても良い。
リング部材125は、固定部材121及び可動部材122を囲う用に設けられたリング状の部材である。
ピストン部120は、例えば、シール部材126a及びシール部材126bの2つのシール部材を備える。シール部材126aは、例えば、固定部材121を囲うように設けられたOリングである。シール部材126bは、例えば、可動部材122を囲うように設けられたOリングである。シール部材126は、可動部材122と可動部材122の隙間を通った水素が、シール部材126よりも先まで漏れ出ないようにシールする。
また、トッププレート130aは、図3に示すように高圧水素流路131を有する。高圧水素流路131は、セルユニット110で高圧化された水素が通るための孔である。高圧水素流路131は、高圧水素導出口150及び高圧水素流路1213と連通している。
エンドプレート160aは高圧水素流路161を有する。高圧水素流路161は、セルユニット110で発生した高圧水素が通るための円柱状の穴である。高圧水素流路161は、高圧水素流路171及び高圧水素流路119と連通している。
絶縁プレート170aは、高圧水素流路171を有する。高圧水素流路171は、セルユニット110で発生した高圧水素が通るための円柱状の穴である。高圧水素流路171は、高圧水素流路1222及び高圧水素流路161と連通している。
実施形態の電気化学的昇圧装置は、電気化学反応を行うセルユニットが積層され、各セルユニットを流通する供給ガスの連通孔、高圧ガスの連通孔、電気絶縁を行うプレート、及び高圧ガスをセル押圧に伝達するピストン構造、全体を留めるタイロッドで構成される。ここではピストン構造において、その内部の皿ばね等の弾性体空間にも高圧ガスが均等に行き渡る様、皿ばねと接触面でガスが遮断されない様、接触面に溝を設ける事で回避を行った。
実施形態の電気化学的水素昇圧装置100は、高圧水素流路1213と凹部1211を繋ぐ溝1212を有する。したがって、皿ばね123が固定部材121と可動部材122との隙間を塞ぎ、当該隙間から水素室内に水素が入りにくい状態となっていても、溝1212は塞がれにくい。したがって、この場合においても高圧水素流路1213内の水素は、溝1212を通って水素室内に流入可能である。これにより、実施形態のピストン部120は、荷重バランスが崩れることを防ぎ、適切にセルユニット110を押圧することができる。また、実施形態のピストン部120は、電気化学的水素昇圧装置100が停止し、高圧水素流路1213内の水素が減圧された場合、水素室内の水素が溝1212を通って高圧水素流路1213に流れるため、皿ばね123の荷重を適切に除去することができる。
実施形態の電気化学的水素昇圧装置100は、固定部材121の下側底面に溝1212が形成される。皿ばね123は、当該下側底面に接するので、溝1212を塞ぐことがない。
上記の実施形態は、以下のような変形も可能である。
実施形態の固定部材は、図5に示すような態様であっても良い。図5は、固定部材121の変形例である固定部材121bを示す断面図である。固定部材121bは、溝1212に代えて溝1214を備える。溝1214は、溝1212と同様に高圧水素流路1213と凹部1211とが繋がるように形成された溝である。ただし、固定部材121bは、1つの凹部1211に対して複数の溝1214を有する。当該複数の溝1214は、一例として平行に並んでいる。図5に示す固定部材121bは、1つの凹部1211に対して4つの溝1214を有する。ただし、1つの凹部1211あたりの溝1214の数は、4つに限らない。
なお、1つの凹部1211に繋がっている溝1214の断面積の合計は、ピストン部120内の高圧水素流路の最も狭い部分の断面積の2分の1以上であることが好ましい。例えば、溝1214の断面形状がいずれも同一である場合、1つの凹部1211に繋がっている溝1214の数をnとし、1つの溝1214の断面積をS2とした場合、n・S2≧(πr)/2であることが好ましい。また、溝1214は、第1の流体経路の一例である。
実施形態の電気化学的水素昇圧装置は、以上のように溝1214が複数あることで、いくつかの溝1214が何らかの理由で塞がった場合であっても、他の溝1214から水素が水素室に流入する。また、固定部材121bと皿ばね123との接触断面積を低減させることができるため、固定部材121bと皿ばね123とが何らかの理由で固着した場合であっても、高圧水素流路1213から凹部1211に水素を流入させて凹部1211の圧力を増加させることで、固定部材121bと皿ばね123とを容易に引き剥がすことが可能である。
実施形態の固定部材は、図6に示すような態様であっても良い。図6は、固定部材121の変形例である固定部材121cを示す断面図である。固定部材121cは、溝1212に加えて溝1215を有する。溝1215は、凹部1211と別の凹部1211とが繋がるように形成された溝である。図6に示す溝1215は、各凹部1211が、最も近い2つの凹部1211と繋がるような2つの溝1215と繋がっている。したがって、この場合、溝1215の数は、凹部1211の数と同数である。なお、溝1215は、第2の流体経路の一例である。
このように、実施形態の電気化学的水素昇圧装置は、凹部1211と凹部1211とを繋ぐ溝1215を有することで、複数の凹部1211内の水素の圧力が均等となる。
なお、実施形態の固定部材は、溝1215に代えて、溝1214と同じように複数の平行に並んだ、凹部1211と別の凹部1211とが繋がるように形成された溝を備えていても良い。
また、実施形態の固定部材は、溝1214及び溝1215を備えていても良い。
実施形態のピストン部は、皿ばね123に代えて、弾性力を発揮するその他のばねなどのその他の弾性体を備えていても良い。
上記の実施形態では、固定部材が溝を備える。しかしながら、実施形態の可動部材が、固定部材に代えて、あるいは固定部材に加えて溝を備えていても良い。この場合の溝の位置は、例えば、上記実施形態における固定部材の溝の形成位置と対向する位置である。
上記の実施形態では、固定部材は、溝に代えて、あるいは溝に加えて孔を備えていても良い。例えば、固定部材は、溝1212又は溝1214に代えて、あるいは溝1212又は溝1214に加えて孔を備えていても良い。当該孔は、高圧水素流路1213と凹部1211とが繋がるような孔である。当該孔は、溝1212又は溝1214と同様に、高圧水素流路1213内の水路が凹部1211に流入する経路となる。当該孔は、第1の流体経路の一例である。1つの凹部1211と高圧水素流路1213を繋ぐ溝と孔との合計の断面積は、溝だけの場合と同様に、ピストン部120内の高圧水素流路の最も狭い部分の断面積の2分の1以上であることが好ましい。
また、固定部材は、溝1214に代えて、あるいは溝1215に加えて孔を備えていても良い。当該孔は、溝1215と同様に凹部1211と凹部1211とを繋ぐ。当該孔は、第2の流体経路の一例である。
上記の実施形態では、水素を昇圧する装置について説明した。しかしながら、実施形態の電気化学的昇圧装置は、水素に代えて、水素以外の気体又はその他の流体を昇圧する装置であっても良い。この場合のセルユニットの構成は、製造する流体に応じた構成である。
実施形態の電気化学的昇圧装置は、水電解による水素の製造及び昇圧を行う装置であっても良い。この場合の電気化学的昇圧装置は、セルユニットに水を供給する。そして、当該セルユニットは、水電解により水素を発生させる。
以上、本発明の実施形態を説明したが、例として示したものであり、本発明の範囲を限定するものではない。本発明の実施形態は、本発明の要旨を逸脱しない範囲において種々の態様で実施可能である。
100 電気化学的水素昇圧装置
110 セルユニット
111 電解質膜
112a カソード側セパレーター
112b アノード側セパレーター
113a カソード側給電体
113b アノード側給電体
114a カソード側触媒
114b アノード側触媒
115 常圧水素供給路
116 常圧水素流路
117 常圧水素排出路
118 高圧水素排出路
119,131,161,171,1213,1222 高圧水素流路
120 ピストン部
121 固定部材
122 可動部材
123 皿ばね
124 ばね用軸
125 リング部材
126a,126b シール部材
130a トッププレート
130b ボトムプレート
140 タイロッド
150 高圧水素導出口
160a,160b エンドプレート
170a,170b 絶縁プレート
1211 凹部
1212,1214,1215 溝
1221 ばね用凹部
P 電源

Claims (5)

  1. 第1の部材と、
    前記第1の部材と対向する第2の部材と、
    前記第1の部材と前記第2の部材とを押し広げる方向に弾性力を発揮することで、供給ガスが電気によって隔壁である固体高分子型電解膜の反対側に移動する事で高圧化される電気化学セルを押圧する弾性体と、
    前記弾性体及び高圧化されたガスが入り、前記高圧化されたガスの圧力が前記第1の部材と前記第2の部材とを押し広げる方向にかかる流体室と、
    前記第1の部材及び前記第2の部材の少なくともいずれかに形成され、前記電気化学セルから前記高圧化されたガスが排出される流路と前記流体室とを繋ぐ第1の流体経路と、を備え、
    前記第1の部材及び前記第2の部材の少なくともいずれかは、前記電気化学セルの積層体を、前記高圧化されたガスの圧力を利用して押し付ける事ができるようにその内部に高圧化された前記ガスを導入する部材である、電気化学的昇圧装置。
  2. 前記第1の流体経路は、前記第1の部材の、前記弾性体によって押される面に形成される溝である、請求項1に記載の電気化学的昇圧装置。
  3. 前記流路と1つの前記流体室とを繋ぐ複数の前記第1の流体経路を備える、請求項1又は請求項2に記載の電気化学的昇圧装置。
  4. 複数の前記流体室同士を繋ぐ第2の流体経路をさらに備える、請求項1乃至請求項3のいずれか1項に記載の電気化学的昇圧装置。
  5. 前記流路と1つの前記流体室とを繋ぐ前記第1の流体経路の断面積の合計は、前記流路の最も狭い部分の断面積の2分の1以上である、請求項1乃至請求項4のいずれか1項に記載の電気化学的昇圧装置。
JP2020200703A 2020-12-03 2020-12-03 電気化学的昇圧装置 Active JP7149319B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020200703A JP7149319B2 (ja) 2020-12-03 2020-12-03 電気化学的昇圧装置
CN202111295664.1A CN114597447A (zh) 2020-12-03 2021-11-03 电化学升压装置
US17/457,427 US20220178356A1 (en) 2020-12-03 2021-12-02 Electrochemical compressor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020200703A JP7149319B2 (ja) 2020-12-03 2020-12-03 電気化学的昇圧装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022088730A true JP2022088730A (ja) 2022-06-15
JP7149319B2 JP7149319B2 (ja) 2022-10-06

Family

ID=81803491

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020200703A Active JP7149319B2 (ja) 2020-12-03 2020-12-03 電気化学的昇圧装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20220178356A1 (ja)
JP (1) JP7149319B2 (ja)
CN (1) CN114597447A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006316288A (ja) * 2005-05-10 2006-11-24 Honda Motor Co Ltd 高圧水素製造装置
JP2008121086A (ja) * 2006-11-15 2008-05-29 Honda Motor Co Ltd 高圧水素製造装置
JP2015113497A (ja) * 2013-12-12 2015-06-22 本田技研工業株式会社 差圧式高圧水電解装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5341931B2 (ja) * 2011-02-28 2013-11-13 本田技研工業株式会社 高圧水素製造装置
JP7249588B2 (ja) * 2018-06-14 2023-03-31 パナソニックIpマネジメント株式会社 電気化学式水素ポンプ
EP4219392A1 (en) * 2020-09-25 2023-08-02 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Anode separator for electrochemical hydrogen pump, and electrochemical hydrogen pump
CN116209638A (zh) * 2020-09-25 2023-06-02 松下知识产权经营株式会社 压缩装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006316288A (ja) * 2005-05-10 2006-11-24 Honda Motor Co Ltd 高圧水素製造装置
JP2008121086A (ja) * 2006-11-15 2008-05-29 Honda Motor Co Ltd 高圧水素製造装置
JP2015113497A (ja) * 2013-12-12 2015-06-22 本田技研工業株式会社 差圧式高圧水電解装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20220178356A1 (en) 2022-06-09
JP7149319B2 (ja) 2022-10-06
CN114597447A (zh) 2022-06-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8337678B2 (en) Electrochemical apparatus
US8679305B2 (en) High-pressure hydrogen producing apparatus
US10053784B2 (en) Differential pressure water electrolysis system
US10053786B2 (en) Differential pressure water electrolysis system
US9828682B2 (en) Differential pressure water electrolysis apparatus
US8709220B2 (en) Water electrolysis apparatus
US7553399B2 (en) Hydrogen production apparatus with electrolyte of varying thicknesses
JP6903575B2 (ja) 電気化学セルスタックの中間モジュール
AU2019420068B2 (en) Flow field plate and compressor comprising such plate
JP6382886B2 (ja) 差圧式高圧水電解装置
US10041178B2 (en) End pressure plate for electrolysers
JP7149319B2 (ja) 電気化学的昇圧装置
US20190194813A1 (en) Water electrolysis apparatus
JP5364056B2 (ja) 水電解装置
JP7063979B1 (ja) 電気化学的昇圧装置
JP2019123901A (ja) 水電解装置
CN110042412B (zh) 水电解装置
RU2656219C1 (ru) Коаксиальный электрохимический компрессор водорода
JP5421760B2 (ja) 電気化学装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210727

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220705

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220905

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220920

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220926

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7149319

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150