JP2022079351A - Communication device, method for controlling communication device, and program - Google Patents

Communication device, method for controlling communication device, and program Download PDF

Info

Publication number
JP2022079351A
JP2022079351A JP2020190500A JP2020190500A JP2022079351A JP 2022079351 A JP2022079351 A JP 2022079351A JP 2020190500 A JP2020190500 A JP 2020190500A JP 2020190500 A JP2020190500 A JP 2020190500A JP 2022079351 A JP2022079351 A JP 2022079351A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tenant
communication device
information
image forming
forming apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020190500A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
洋 布施
Hiroshi Fuse
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2020190500A priority Critical patent/JP2022079351A/en
Publication of JP2022079351A publication Critical patent/JP2022079351A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D10/00Energy efficient computing, e.g. low power processors, power management or thermal management

Abstract

To solve the problem in which: when print data is transimitted without changing a tenant in connection with a communication device, the print data may be transmitted to an unintended tenant.SOLUTION: A communication device has: acquisition means (S1001, 1002) that acquire, from an image forming apparatus, information for specifying a tenant in a cloud system in cooperation with the image forming apparatus; and setting changing means (S1003-S1009) that, when a tenant set as a connection destination in the communication device and the tenant specified based on the information acquired by the acquisition means are different from each other, set the tenant specified based on the information as the connection destination.SELECTED DRAWING: Figure 7

Description

本発明は、印刷設定の切り替えを容易化した通信装置、通信装置の制御方法及びプログラムに関する。 The present invention relates to a communication device that facilitates switching of print settings, a control method and a program of the communication device.

近年、スマートフォン等の通信装置が普及したことにより、通信装置から印刷を行うことが増えた。特許文献1にはスマートフォンを利用したプルプリントを容易に遂行できる方法が記載されている。この技術によると、通信装置は画像形成装置(以下「MFP」という。)を介してプルプリント用のサーバー情報を取得することで、通信装置からプルプリント用のサーバーに対して印刷データを送信することが可能になる。
従来のプルプリントのシステムはオンプレミスのサービスとして提供されることが一般的だった。近年はクラウドの普及によってプルプリントのシステムもクラウドサービスとして提供されることが増えてきた。クラウドサービスにはテナントという概念が存在し、用途に応じてテナントを使い分けることができる。例えばクラウドサービスを利用するユーザーは、本社、支社、サテライトオフィスなど働く場所に応じて使用するテナントを使い分け、テナントごとにアカウント管理や印刷コスト管理を行うことが多い。
In recent years, with the spread of communication devices such as smartphones, printing from communication devices has increased. Patent Document 1 describes a method for easily performing a pull print using a smartphone. According to this technique, a communication device acquires print data from a communication device to a pull print server by acquiring server information for pull print via an image forming device (hereinafter referred to as "MFP"). Will be possible.
Traditional pullprint systems were typically offered as an on-premises service. In recent years, with the spread of the cloud, pull print systems are increasingly being provided as cloud services. There is a concept of tenants in cloud services, and tenants can be used properly according to the purpose. For example, users who use cloud services often use different tenants depending on where they work, such as the head office, branch offices, and satellite offices, and manage accounts and printing costs for each tenant.

特開2019-174999号公報Japanese Unexamined Patent Publication No. 2019-174999

通信装置からクラウドサービスのプルプリントを利用する場合、ログインしているクラウドサービスのテナントに対して印刷データを送信する必要がある。例えば支社に設置されたMFPから印刷を行う場合、通信装置から支社用のテナントにログインし、支社用のテナントに対して印刷データを送信する必要がある。他方、サテライトオフィスに設置されたMFPから印刷を行う場合、通信装置からサテライトオフィス用のテナントにログインし、サテライトオフィス用のテナントに対して印刷データを送信する必要がある。つまり、ユーザーは利用するMFPの場所に応じて、使用するテナントを切り替えなければならない。
具体的に説明する。ユーザーが通信装置からサテライトオフィスに設置されたMFPからの印刷を所望している場合、通信装置からサテライトオフィス用のテナントにログインし、テナントに対して印刷データを送信する必要がある。例えば、通信装置が支社用のテナントにログインしている際は、通信装置をサテライトオフィス用のテナントにログインするよう切り替えることで、所望するMFPからの印刷ができる。しかしながら、通信装置から支社用のテナントにログインしている際に、通信装置をサテライトオフィス用のテナントにログインするよう切り替えずにそのまま印刷データを送信すると、支社用のテナントに印刷データが送信されてしまう。
このように通信装置から接続しているテナントの切り替えを忘れたまま印刷データを送信すると、意図しないテナントへ印刷データが送信されるという課題がある。また、ユーザーがテナントの切り替えを認識していた場合でも、通信装置を意識的に操作し、接続先のテナントの切り替えるという作業が煩雑である。
本発明は上述の問題点の少なくとも1つを鑑みなされたものである。本発明の1つの側面としては、ユーザーの利便性を低下させることなく通信装置から利用する印刷環境を好適に切り替える方法を提供することを目的の1つとする。
When using the cloud service pull print from a communication device, it is necessary to send print data to the logged-in cloud service tenant. For example, when printing from an MFP installed in a branch office, it is necessary to log in to the tenant for the branch office from a communication device and send print data to the tenant for the branch office. On the other hand, when printing from the MFP installed in the satellite office, it is necessary to log in to the tenant for the satellite office from the communication device and send the print data to the tenant for the satellite office. In other words, the user must switch the tenant to be used according to the location of the MFP to be used.
This will be described in detail. If the user wants to print from the MFP installed in the satellite office from the communication device, it is necessary to log in to the tenant for the satellite office from the communication device and send the print data to the tenant. For example, when the communication device is logged in to the tenant for the branch office, printing from the desired MFP can be performed by switching the communication device to log in to the tenant for the satellite office. However, if you log in to the tenant for the branch office from the communication device and send the print data as it is without switching the communication device to log in to the tenant for the satellite office, the print data will be sent to the tenant for the branch office. It ends up.
If the print data is transmitted without switching the tenant connected from the communication device in this way, there is a problem that the print data is transmitted to an unintended tenant. Further, even if the user is aware of the change of tenant, the work of consciously operating the communication device and switching the tenant of the connection destination is complicated.
The present invention has been made in view of at least one of the above-mentioned problems. One aspect of the present invention is to provide a method for appropriately switching a printing environment to be used from a communication device without deteriorating the convenience of a user.

本発明は、通信装置であって、画像形成装置が連携している前記クラウドシステムのテナントを特定する情報を前記画像形成装置から取得する取得手段と、前記通信装置上で接続先として設定されているテナントと、と前記取得手段で取得した前記情報に基づき特定されるテナントが異なる場合に、前記情報に基づき特定されるテナントを前記接続先として設定する設定変更手段とを有することを特徴とする。 The present invention is a communication device, and is set as an acquisition means for acquiring information specifying a tenant of the cloud system with which the image forming device is linked from the image forming device and as a connection destination on the communication device. It is characterized by having a setting changing means for setting a tenant specified based on the information as the connection destination when the tenant specified based on the information acquired by the acquisition means is different from the tenant. ..

ユーザーの利便性を低下させることなく通信装置から利用する印刷環境を好適に切り替えることができる。 It is possible to suitably switch the printing environment used from the communication device without deteriorating the convenience of the user.

印刷システムの全体構成Overall configuration of the printing system 通信装置のハードウェア構成図Hardware configuration diagram of communication device サーバーのハードウェア構成図Server hardware configuration diagram MFPのハードウェア構成図Hardware configuration diagram of MFP 印刷システム全体のソフトウェア構成図Software configuration diagram of the entire printing system テナント情報リストを示す図Diagram showing the tenant information list 通信装置のアプリの処理を示すフローチャートFlowchart showing the processing of the communication device application 通信装置のアプリの画面を示す図Diagram showing the screen of the application of the communication device 通信装置のアプリの処理を示すフローチャートFlowchart showing the processing of the communication device application 通信装置のアプリの画面を示す図Diagram showing the screen of the application of the communication device

以下、本発明を実施するための形態について図面を用いて説明する。なお、以下の実施の形態は特許請求の範囲に係る発明を限定するものでなく、また実施の形態で説明されている特徴の組み合わせの全てが発明の解決手段に必須のものとは限らない。 Hereinafter, embodiments for carrying out the present invention will be described with reference to the drawings. It should be noted that the following embodiments do not limit the invention according to the claims, and not all combinations of features described in the embodiments are essential for the means for solving the invention.

[システム構成]
図1は、本実施例に係るシステムの全体構成を示す図である。印刷システムは、通信装置110とサーバー120、画像形成装置であるMFP(Multifunction Peripheral)130を含む。通信装置110、MFP130は、Wi-Fi(登録商標)などの無線LANやWAN経由でインターネット上の各種サービスを提供するサーバーに対して通信可能に接続されている。ここで、LANは、Local Area Network、WANは、Wide Area Networkの略称である。また、通信装置110とMFP130は無線LANを介して互いに通信可能に接続されている。また、通信装置110は、Bluetooth(登録商標)の通信規格に基づきMFP130が送信する信号を受信することができる。また、通信装置110は、スマートフォン、タブレットPC,ノートパソコン等の小型の情報処理装置であればこれに限定されない。
通信装置110は、電話、メール、ウェブブラウザ、カメラといった複数の機能を有するモバイル端末であり、スマートフォンやタブレットである。通信装置110は情報処理装置の一例であってPC(パーソナルコンピュータ)等であってもよい。サーバー120は、ウェブページを構成するHTML(Hyper Text Markup Language)、JavaScript(登録商標)、画像、テキストなど様々な形式のファイルを保存する機能を持つサーバーの一例である。サーバー120は、通信装置100等の外部端末からの要求に応じてウェブページや各種情報を提供する。MFP130は、スキャナやプリンタといった複数の機能を有する複合機であり、画像処理装置の一例である。本実施例では、MFPを複合機として説明するが、家庭用のプリンタであってもよい。
本実施例の印刷システムは、通信装置110とサーバー120、MFP130からなる構成としているがこれに限定されない。
[System configuration]
FIG. 1 is a diagram showing an overall configuration of a system according to this embodiment. The printing system includes a communication device 110, a server 120, and an image forming device, an MFP (Multifunction Peripheral) 130. The communication devices 110 and MFP 130 are communicably connected to a server that provides various services on the Internet via a wireless LAN such as Wi-Fi (registered trademark) or a WAN. Here, LAN is an abbreviation for Local Area Network, and WAN is an abbreviation for Wide Area Network. Further, the communication device 110 and the MFP 130 are connected to each other so as to be able to communicate with each other via a wireless LAN. Further, the communication device 110 can receive a signal transmitted by the MFP 130 based on the communication standard of Bluetooth (registered trademark). Further, the communication device 110 is not limited to this as long as it is a small information processing device such as a smartphone, a tablet PC, or a notebook computer.
The communication device 110 is a mobile terminal having a plurality of functions such as a telephone, an e-mail, a web browser, and a camera, and is a smartphone or a tablet. The communication device 110 is an example of an information processing device and may be a PC (personal computer) or the like. The server 120 is an example of a server having a function of storing files in various formats such as HTML (HyperText Markup Language), Javascript (registered trademark), images, and texts constituting a web page. The server 120 provides a web page and various information in response to a request from an external terminal such as a communication device 100. The MFP 130 is a multifunction device having a plurality of functions such as a scanner and a printer, and is an example of an image processing device. In this embodiment, the MFP is described as a multifunction device, but it may be a home printer.
The printing system of this embodiment has a configuration including a communication device 110, a server 120, and an MFP 130, but is not limited thereto.

[通信装置のハードウェア構成]
図2は、通信装置110のハードウェア構成図である。通信装置110は、制御部210、操作部220、Bluetooth部221、NFC部222で構成される。制御部210は、以下の各部211~216で構成され、通信装置110全体の動作を制御する。CPU211は、ROM212等に記憶された制御プログラムを読み出して、カメラ/通信など通信装置110が有する各種機能を実行・制御する。RAM213は、CPU211の主メモリ、ワークエリア等の一時記憶領域として用いられる。なお、本実施例では1つのCPU211が1つのメモリ(RAM213又はSSD214)を用いて後述のフローチャートに示す各処理を実行するものとするが、これに限定されない。例えば、複数のCPUや複数のRAM又はSSDを協働させて各処理を実行してもよい。SSD(Solid State Drive)214は、HTMLファイルやJavaScriptファイル、画像データやテキストデータ、各種プログラムなどを記憶する大容量記憶部である。操作部I/F215は、操作部220と制御部210とを接続するインタフェースである。操作部220には、タッチパネルディスプレイやボタンなどが備えられており、ユーザーによる操作/入力/指示を受け付けたり、ユーザーに表示する画面を出力する。ネットワークI/F216は、制御部210(通信装置110)を無線LAN、WAN等のネットワークに接続するインタフェースである。通信装置110は、ネットワークI/F216を用いてインターネット上の各サービスに対して画像やテキストなどの様々な情報を送受信する。Bluetooth部221は、Bluetoothの規格に従って外部装置との通信を行う通信部である。NFC部222は、NFCの規格に従って、外部装置との近距離無線通信を行う通信部である。本実施形態では、通信装置110の一例としてスマートフォン等のモバイル端末を想定しているがこれに限定されるものではない。例えばタブレット端末やノートPC(Personal Computer)等の通信装置であってもよい。
[Hardware configuration of communication device]
FIG. 2 is a hardware configuration diagram of the communication device 110. The communication device 110 includes a control unit 210, an operation unit 220, a Bluetooth unit 221 and an NFC unit 222. The control unit 210 is composed of the following units 211 to 216, and controls the operation of the entire communication device 110. The CPU 211 reads a control program stored in the ROM 212 or the like to execute and control various functions of the communication device 110 such as a camera / communication. The RAM 213 is used as a temporary storage area for the main memory, work area, etc. of the CPU 211. In this embodiment, one CPU 211 uses one memory (RAM 213 or SSD 214) to execute each process shown in the flowchart described later, but the present invention is not limited to this. For example, a plurality of CPUs, a plurality of RAMs, or SSDs may be linked to execute each process. The SSD (Solid State Drive) 214 is a large-capacity storage unit that stores an HTML file, a Javascript file, image data, text data, various programs, and the like. The operation unit I / F 215 is an interface for connecting the operation unit 220 and the control unit 210. The operation unit 220 is provided with a touch panel display, buttons, and the like, and accepts operations / inputs / instructions by the user and outputs a screen to be displayed to the user. The network I / F 216 is an interface for connecting the control unit 210 (communication device 110) to a network such as a wireless LAN or WAN. The communication device 110 uses the network I / F 216 to send and receive various information such as images and texts to and from each service on the Internet. The Bluetooth unit 221 is a communication unit that communicates with an external device in accordance with the Bluetooth standard. The NFC unit 222 is a communication unit that performs short-range wireless communication with an external device in accordance with the NFC standard. In the present embodiment, a mobile terminal such as a smartphone is assumed as an example of the communication device 110, but the present embodiment is not limited to this. For example, it may be a communication device such as a tablet terminal or a notebook PC (Personal Computer).

[サーバーのハードウェア構成]
図3は、サーバー120のハードウェア構成図である。
サーバー120は、CPU311、ROM312、RAM313、HDD314及びネットワークI/F315で構成される。CPU311は、ROM312に記憶された制御プログラムを読み出して各種処理を実行することで、全体の動作を制御する。RAM313は、CPU311の主メモリ、ワークエリア等の一時記憶領域として用いられる。HDD(Hard Disk Drive)314は、HTMLファイルやJavaScriptファイル、画像データやテキストデータ、各種プログラムなどを記憶する大容量記憶部である。ネットワークI/F315は、サーバー120をインターネットに接続するインタフェースである。サーバー120は、ネットワークI/F315を用い、ネットワークを介して他の装置(通信装置110、MFP130など)から処理リスエストを受けて各種情報を送受信する。サーバー120は、通信装置110から印刷ジョブを受信し、クラウド経由でMFPに印刷ジョブを転送するクラウドプリントサービスを提供するクラウドサーバーである。本実施形態では、サーバー120はテナントAに所属するユーザー並びにテナントBに所属するユーザーにクラウドプリント機能を提供する場合を想定している。クラウドプリント機能のことをプルプリント用のシステムとも呼ぶ。サーバー120はコンテナ化や仮想化技術を用いることで、複数の異なるテナントにクラウドプリントサービスを提供することができる。なお、本実施形態ではアプリケーションレイヤのモジュールは共通のモジュールで実行し、ユーザー固有のデータを管理するデータベースはテナント毎に分離して管理するマルチテナントアーキテクチャのサービスを提供することを想定している。このため、データベースに記憶される各テナントのプリンタの情報や、ジョブ情報、ユーザー情報は、各テナントに属するユーザーからのみアクセス可能に構成される。従って、テナントAに属するユーザーは、テナントAで管理されるプリンタあてのクラウドプリントを行うことができ、テナントBに属するユーザーは、テナントBで管理されるプリンタあてのクラウドプリントを行うことができる。
[Server hardware configuration]
FIG. 3 is a hardware configuration diagram of the server 120.
The server 120 is composed of a CPU 311, a ROM 312, a RAM 313, an HDD 314, and a network I / F 315. The CPU 311 controls the entire operation by reading the control program stored in the ROM 312 and executing various processes. The RAM 313 is used as a temporary storage area for the main memory, work area, etc. of the CPU 311. The HDD (Hard Disk Drive) 314 is a large-capacity storage unit that stores an HTML file, a Javascript file, image data, text data, various programs, and the like. The network I / F 315 is an interface for connecting the server 120 to the Internet. The server 120 uses the network I / F315, receives a processing request from another device (communication device 110, MFP 130, etc.) via the network, and transmits / receives various information. The server 120 is a cloud server that provides a cloud print service that receives a print job from the communication device 110 and transfers the print job to the MFP via the cloud. In the present embodiment, it is assumed that the server 120 provides the cloud print function to the user belonging to the tenant A and the user belonging to the tenant B. The cloud print function is also called a pull print system. The server 120 can provide a cloud print service to a plurality of different tenants by using containerization or virtualization technology. In this embodiment, it is assumed that the application layer module is executed by a common module, and the database that manages user-specific data is provided as a multi-tenant architecture service that is managed separately for each tenant. Therefore, the printer information, job information, and user information of each tenant stored in the database are configured to be accessible only by the users belonging to each tenant. Therefore, the user belonging to the tenant A can perform cloud printing to the printer managed by the tenant A, and the user belonging to the tenant B can perform the cloud printing to the printer managed by the tenant B.

[MFPのハードウェア構成]
図4は、MFP130のハードウェア構成図である。MFP130は、制御部410、操作部420、プリンタ部421、スキャナ部422、モデム423、Bluetooth部424、NFC部425で構成される。制御部410は、以下の各部411~419で構成され、MFP130全体の動作を制御する。CPU411は、ROM412に記憶された制御プログラムを読み出して、読取/印刷/通信などMFP130が有する各種機能を実行・制御する。RAM413は、CPU411の主メモリ、ワークエリア等の一時記憶領域として用いられる。なお、本実施例では1つのCPU411が1つのメモリ(RAM413又はHDD414)を用いて後述のフローチャートに示す各処理を実行するものとするが、これに限定されない。例えば、複数のCPUや複数のRAM又はHDDを協働させて各処理を実行してもよい。HDD414は、画像データや各種プログラムを記憶する大容量記憶部である。操作部I/F415は、操作部440と制御部410とを接続するインタフェースである。操作部420には、タッチパネルやキーボードなどが備えられており、ユーザーによる操作/入力/指示を受け付ける。プリンタI/F416は、プリンタ部421と制御部410とを接続するインタフェースである。印刷用の画像データはプリンタI/F416を介して制御部410からプリンタ部421へ転送され、記録媒体上に印刷される。スキャナI/F417は、スキャナ部422と制御部410とを接続するインタフェースである。スキャナ部422は、不図示の原稿台やADF(Auto Document Feeder)にセットされた原稿を読み取って画像データを生成し、スキャナI/F417を介して制御部410に入力する。MFP130は、スキャナ部422で生成された画像データをプリンタ部421から印刷出力(コピー)する他、ファイル送信又はメール送信することができる。モデムI/F418は、モデム423と制御部410とを接続するインタフェースである。モデム423は、PSTN上のファクシミリ装置との間で画像データをファクシミリ通信する。ネットワークI/F419は、制御部410(MFP130)をLANとBluetooth部424、NFC部425に接続するインタフェースである。MFP130は、ネットワークI/F419を用いネットワークを介してインターネット上の各サービスに画像データや情報を送信したり、各種情報を受信したりする。Bluetooth部424は、Bluetoothの規格に従って外部装置との通信を行う通信部である。NFC部425は、NFCの規格に従って、外部装置との近距離無線通信を行う通信部である。
[Hardware configuration of MFP]
FIG. 4 is a hardware configuration diagram of the MFP 130. The MFP 130 is composed of a control unit 410, an operation unit 420, a printer unit 421, a scanner unit 422, a modem 423, a Bluetooth unit 424, and an NFC unit 425. The control unit 410 is composed of the following units 411 to 419, and controls the operation of the entire MFP 130. The CPU 411 reads out the control program stored in the ROM 412, and executes and controls various functions of the MFP 130 such as reading / printing / communication. The RAM 413 is used as a temporary storage area for the main memory, work area, etc. of the CPU 411. In this embodiment, one CPU 411 uses one memory (RAM 413 or HDD 414) to execute each process shown in the flowchart described later, but the present invention is not limited to this. For example, a plurality of CPUs, a plurality of RAMs, or HDDs may be linked to execute each process. The HDD 414 is a large-capacity storage unit that stores image data and various programs. The operation unit I / F 415 is an interface for connecting the operation unit 440 and the control unit 410. The operation unit 420 is provided with a touch panel, a keyboard, and the like, and receives operations / inputs / instructions by the user. The printer I / F 416 is an interface for connecting the printer unit 421 and the control unit 410. The image data for printing is transferred from the control unit 410 to the printer unit 421 via the printer I / F 416 and printed on the recording medium. The scanner I / F417 is an interface for connecting the scanner unit 422 and the control unit 410. The scanner unit 422 reads a document set in a document table (not shown) or an ADF (Auto Document Feeder) to generate image data, and inputs the image data to the control unit 410 via the scanner I / F417. The MFP 130 can print out (copy) the image data generated by the scanner unit 422 from the printer unit 421, and can also send a file or send an e-mail. The modem I / F418 is an interface for connecting the modem 423 and the control unit 410. Modem 423 facsimiles and communicates image data with a facsimile machine on the PSTN. The network I / F419 is an interface for connecting the control unit 410 (MFP130) to the LAN, the Bluetooth unit 424, and the NFC unit 425. The MFP 130 uses the network I / F419 to transmit image data and information to each service on the Internet via the network, and to receive various information. The Bluetooth unit 424 is a communication unit that communicates with an external device in accordance with the Bluetooth standard. The NFC unit 425 is a communication unit that performs short-range wireless communication with an external device in accordance with the NFC standard.

[システム全体のソフトウェア構成]
図5は、本実施例に係るライセンス表示システムのソフトウェア構成図である。各機能部は、CPU211がROM212やSSD214に格納された制御プログラムを読み出して実行すること、もしくはCPU311がROM312やHDD314に格納された制御プログラムを読み出して実行することで実現される。
モバイルアプリ500は通信装置110にインストールされたアプリケーション(以下「アプリ」という。)である。モバイルアプリ500は、通信部510、制御部511、データ管理部512、画面表示部513、MFP探索部514、情報取得部515を有する。
通信部510は、サーバー120に対して各種処理の要求を行う。例えば、サーバー120にて管理されているプルプリント用のクラウドシステムにアクセスするために、クラウドシステムへのログイン要求をサーバー120に送信する。また、通信部510は、モバイルアプリ500上からのリクエストを受けて画面表示に必要な画面構成情報(HTMLファイルやJavaScriptファイル等)の要求をサーバー120に送信する。サーバー120とのやり取りはRESTやSOAPなどのプロトコルを使用するが、その他の通信手段を用いてもよい。
制御部511は、モバイルアプリ500における通信指示、画面表示指示、データ管理指示、などの制御全般の処理を行う。例えば、モバイルアプリ500の起動時に通信部510を介してサーバー120から画面構成情報を取得し、その画面構成情報を基に画面表示部513に対して画面表示指示を行う。
データ管理部512は、モバイルアプリ500の設定値などのモバイルアプリ500全般に関する情報やテナント情報リスト600を管理する。テナント情報リスト600については図6にて詳細に説明する。
画面表示部513は、通信装置110の操作部220のタッチパネル機能を有する液晶表示部に、ユーザーによる操作を受け付けるためのUI画面を表示する。ここでUI画面とは、サーバー120から提供される画面やモバイルアプリ500が予め記憶している画面である。
[Software configuration of the entire system]
FIG. 5 is a software configuration diagram of the license display system according to this embodiment. Each functional unit is realized by the CPU 211 reading and executing the control program stored in the ROM 212 or SSD 214, or by the CPU 311 reading and executing the control program stored in the ROM 312 or HDD 314.
The mobile application 500 is an application (hereinafter referred to as “application”) installed in the communication device 110. The mobile application 500 has a communication unit 510, a control unit 511, a data management unit 512, a screen display unit 513, an MFP search unit 514, and an information acquisition unit 515.
The communication unit 510 requests the server 120 for various processes. For example, in order to access the cloud system for pull printing managed by the server 120, a login request to the cloud system is sent to the server 120. Further, the communication unit 510 receives a request from the mobile application 500 and transmits a request for screen configuration information (HTML file, Javascript file, etc.) necessary for screen display to the server 120. The communication with the server 120 uses a protocol such as REST or SOAP, but other communication means may be used.
The control unit 511 performs general control processing such as communication instructions, screen display instructions, and data management instructions in the mobile application 500. For example, when the mobile application 500 is started, the screen configuration information is acquired from the server 120 via the communication unit 510, and the screen display instruction is given to the screen display unit 513 based on the screen configuration information.
The data management unit 512 manages information related to the mobile application 500 in general, such as setting values of the mobile application 500, and a tenant information list 600. The tenant information list 600 will be described in detail with reference to FIG.
The screen display unit 513 displays a UI screen for accepting an operation by a user on a liquid crystal display unit having a touch panel function of the operation unit 220 of the communication device 110. Here, the UI screen is a screen provided by the server 120 or a screen stored in advance by the mobile application 500.

MFP探索部514は、Bluetooth部221を介して近くのMFP130を探索する。MFP探索部514はMFP130の発信するBluetooth信号を受信できた場合、通信装置110の近くにMFP130が存在すると判定する。一方、MFP探索部514はMFP130の発信するBluetooth信号を受信できなかった場合、通信装置110の近くにMFP130が存在しないと判定する。なお、本実施形態では、MFP130は、周囲に自身が存在することを通知するためにBluetooth Low Energy(登録商標)のアドバタイジングパケットを定期的に送信する。アドバタイジングパケットには、印刷装置であることを識別する情報が含まれる。
情報取得部515は、Bluetooth部221を介してMFP130の設定情報を取得する。例えば、設定情報にはMFP130が接続しているクラウドシステムのURLやMFPの設置場所(例えば支社、サテライトオフィスなど)などが含まれる。当該設定情報の取得は、Bluetooth Low Energyのスキャンリクエストを用いて行われる。情報取得部515は、アドバタイジングパケットの送信元のデバイスに対して追加の情報を要求するスキャンリクエストを送信する。スキャンリクエスト受信したMFP130は、スキャンリクエストの応答として自身が参加しているクラウドシステムのテナント情報を含むURLや設置場所情報を応答する。なお、本実施形態では一例としてスキャンリクエストで設定情報を取得する場合を例示したがこれに限定されるものではない。例えば、Bluetooth5のアドバタイジング拡張(EXTENDED ADVERTISING)を用いてURLや設置場所情報を応答するよう構成してもよい。なお、アドバタイジングパケットのデータ領域にテナントを特定する情報を含めるよう構成することもできる。更には、情報取得部515は、MFP130との間でコネクションを確立し、GATT通信を用いてテナントを特定する情報を含むURLやMFPの設置場所情報を取得するよう構成することもできる。
サーバー120は、リクエスト制御部531、データ管理部532を有する。本実施例において、サーバー120には不図示のインストーラによってプルプリントのクラウドシステムがインストールされているものとする。
リクエスト制御部531は、外部装置からの要求を受信できる状態で待機している。処理要求を受けると要求に応じて適宜、データ管理部532、アカウント管理部533に処理を指示する。
データ管理部532は、クラウドシステムの画面構成情報やモバイルアプリ500から受信した印刷データなどを保存、管理している。
アカウント管理部533は、クラウドシステムのアカウント情報などを保存、管理している。
データ管理部532、アカウント管理部533は、インターネット経由で接続された通信装置110、MFP130等の別端末上で動作しているアプリケーションからのリクエストを受けて、リクエストに応じたレスポンスを返す。本実施例では例えば、レスポンスとして画面表示に必要な画面構成情報、印刷データ、トークン情報などを返すが、レスポンスはこれに限定されない。
MFP130は、モバイルアプリ500のBluetooth部221からリクエストを受けて、リクエストに応じたレスポンスを返す。
本実施例における各システムの連携方法について説明する。モバイルアプリ500から印刷データをプルプリントのクラウドシステムに送信することで、印刷データがサーバー120のクラウドシステムに保存される。また、MFP130はサーバー120のクラウドシステムに接続し、クラウドシステムに保存されている印刷データを参照し、印刷することができる。
The MFP search unit 514 searches for a nearby MFP 130 via the Bluetooth unit 221. When the MFP search unit 514 can receive the Bluetooth signal transmitted by the MFP 130, the MFP search unit 514 determines that the MFP 130 is present near the communication device 110. On the other hand, when the MFP search unit 514 cannot receive the Bluetooth signal transmitted by the MFP 130, it determines that the MFP 130 does not exist near the communication device 110. In the present embodiment, the MFP 130 periodically transmits an advertising packet of Bluetooth Low Energy (registered trademark) in order to notify that it exists in the surroundings. The advertising packet contains information that identifies it as a printing device.
The information acquisition unit 515 acquires the setting information of the MFP 130 via the Bluetooth unit 221. For example, the setting information includes the URL of the cloud system to which the MFP 130 is connected, the installation location of the MFP (for example, a branch office, a satellite office, etc.). The acquisition of the setting information is performed by using the scan request of Bluetooth Low Energy. The information acquisition unit 515 sends a scan request requesting additional information to the device that is the source of the advertising packet. The MFP 130 that has received the scan request responds to the URL including the tenant information of the cloud system in which it participates and the installation location information as a response to the scan request. In the present embodiment, the case where the setting information is acquired by the scan request is illustrated as an example, but the present invention is not limited to this. For example, the advertising extension (EXTENDED ADVERTISING) of Bluetooth 5 may be used to respond to URLs and installation location information. It should be noted that the data area of the advertising packet can also be configured to include information that identifies the tenant. Further, the information acquisition unit 515 can be configured to establish a connection with the MFP 130 and acquire the URL including the information for identifying the tenant and the installation location information of the MFP by using GATT communication.
The server 120 has a request control unit 531 and a data management unit 532. In this embodiment, it is assumed that the pull print cloud system is installed on the server 120 by an installer (not shown).
The request control unit 531 is on standby in a state where it can receive a request from an external device. Upon receiving the processing request, the data management unit 532 and the account management unit 533 are instructed to process as appropriate according to the request.
The data management unit 532 stores and manages screen configuration information of the cloud system, print data received from the mobile application 500, and the like.
The account management unit 533 stores and manages account information and the like of the cloud system.
The data management unit 532 and the account management unit 533 receive a request from an application running on another terminal such as a communication device 110 or an MFP 130 connected via the Internet, and return a response according to the request. In this embodiment, for example, screen configuration information, print data, token information, etc. required for screen display are returned as a response, but the response is not limited to this.
The MFP 130 receives a request from the Bluetooth unit 221 of the mobile application 500 and returns a response according to the request.
The method of linking each system in this embodiment will be described. By transmitting the print data from the mobile application 500 to the cloud system of pull print, the print data is stored in the cloud system of the server 120. Further, the MFP 130 can connect to the cloud system of the server 120, refer to the print data stored in the cloud system, and print.

[テナント情報リスト]
図6は、本実施例に係るテナント情報リストに関する図である。テナント情報リスト600はモバイルアプリ500のデータ管理部512によって管理され、クラウドシステムのURL601、トークン情報602、ステータス603を含む。なお、テナント情報リスト600に含まれるデータはこれに限ったものではない。また、テナント情報リスト600はテナントA、テナントBのように複数のテナント情報を一元的に管理する。
クラウドシステムのURL601は、サーバー120のクラウドシステムのURLである。
トークン情報602は、サーバー120のアカウント管理部533が発行したトークンである。モバイルアプリ500からクラウドシステムのURL601にアクセスし、クラウドシステムへのログインが成功すると、サーバー120からトークンが返却される。モバイルアプリ500は、このトークンをクラウドシステムのURL601に対応する形でトークン情報602として、データ管理部512に保存する。例えば、テナントAのクラウドシステムのURL601(図例:https://tenant-a.app.com/)にアクセスし、クラウドシステムへのログインが成功すると、トークン(図例:3ci5qk89y88t33h2)が返却される。このトークンをテナントAのクラウドシステムのURL601に対応する形でトークン情報602として保存する。なお、モバイルアプリ500がクラウドシステムのURL601へのログインが成功していない場合、トークン情報602は未設定となる。
ステータス603は、モバイルアプリ500において、どの設定が接続先として有効状態になっているかを判断するための設定値である。例えば、図6ではテナントAのステータスは”active”であり、テナントBのステータスは”passive”である。即ち、現在モバイルアプリ500で有効になっている設定はテナントAであると判定できる。
本実施例では、モバイルアプリ500のUI(不図示)を介してクラウドシステムのURL601とステータス603を設定する。モバイルアプリ500は、ステータス603が有効になっているテナントのクラウドシステムのURL601を利用することでサーバー120のクラウドシステムにアクセスする。
[Tenant information list]
FIG. 6 is a diagram relating to a tenant information list according to this embodiment. The tenant information list 600 is managed by the data management unit 512 of the mobile application 500, and includes the URL 601 of the cloud system, the token information 602, and the status 603. The data included in the tenant information list 600 is not limited to this. Further, the tenant information list 600 centrally manages a plurality of tenant information such as tenant A and tenant B.
The URL 601 of the cloud system is the URL of the cloud system of the server 120.
The token information 602 is a token issued by the account management unit 533 of the server 120. When the URL 601 of the cloud system is accessed from the mobile application 500 and the login to the cloud system is successful, the token is returned from the server 120. The mobile application 500 stores this token as token information 602 in a form corresponding to the URL 601 of the cloud system in the data management unit 512. For example, if the tenant A's cloud system URL601 (figure example: https://tent-a.app.com/) is accessed and the login to the cloud system is successful, the token (figure example: 3ci5qk89y88t33h2) is returned. .. This token is stored as token information 602 in a form corresponding to the URL 601 of the cloud system of the tenant A. If the mobile application 500 has not successfully logged in to the URL 601 of the cloud system, the token information 602 is not set.
The status 603 is a setting value for determining which setting is enabled as a connection destination in the mobile application 500. For example, in FIG. 6, the status of tenant A is “active” and the status of tenant B is “passive”. That is, it can be determined that the setting currently enabled in the mobile application 500 is tenant A.
In this embodiment, the URL 601 and the status 603 of the cloud system are set via the UI (not shown) of the mobile application 500. The mobile application 500 accesses the cloud system of the server 120 by using the URL 601 of the cloud system of the tenant in which the status 603 is enabled.

[テナント切り替え処理]
図7はモバイルアプリ500における利用するMFP切り替え処理を行うための詳細を示すフローチャートである。CPU211がROM212やSSD214に格納された制御プログラムを読み出して実行することフローチャートの各処理が実行される。以下、詳細に説明する。
この処理はモバイルアプリ500が起動することで開始される。
S1001において、モバイルアプリ500のMFP探索部514は、Bluetooth部221を介してMFP130のBluetooth信号を検知したかを判定する。検知した場合は(S1001でYes)、S1002へ進み、検知しない場合は(S1001でNo)、S1001で待機する。本実施例では、MFP130の存在確認にBluetooth信号を用いて以降の説明を行うが、MFP130の存在確認の方法はこれに限ったものではない。
S1002において、モバイルアプリ500の情報取得部515は、Bluetooth部221を介してMFP130からサーバー(テナント)情報を取得できたかを判定する。サーバー情報とは、例えばMFP130の接続先であるプルプリントのクラウドシステムに関するURLであり、テナントを一意に特定する文字列を含んでいる。取得できた場合(S1002でYes)、S1003へ進み、取得できない場合(S1002でNo)、処理を終了する。
S1003において、モバイルアプリ500の制御部511は、S1002にて取得したサーバー情報とモバイルアプリ500に設定されているサーバー情報が異なるかを判定する。ここで通信装置のアプリに設定されているサーバー情報とは、図6の現在”active”であるテナントAの情報に含まれるクラウドシステムのURL601を指す。サーバー情報が異なる場合(S1003でYes)、S1004へ進み、同じ場合は(S1003でNo)、サーバーを切り替える必要がないため処理を終了する。
S1004において、モバイルアプリ500の制御部511は、S1002にて取得したサーバー情報(クラウドシステムのURL)がモバイルアプリ500にて管理するテナント情報リスト600に接続先の候補として含まれるかを判定する。サーバー情報がテナント情報リスト600に含まれない場合、MFP130に設定されているサーバー情報はモバイルアプリ500に未登録のサーバー(テナント)である、ということが判定できる。なお、S1004にて判定した結果はS1005、S1006、S1010にて使用する。
S1005において、モバイルアプリ500の制御部511は、自動切り替え設定(図8(b)の813又は814)がONであるかを判定する。ここで自動切り替え設定813はS1004にて接続先の候補として登録されているサーバーであると判定された場合に自動切り替え設定813に設定された値が有効となる。一方、自動切り替え設定814はS1004にて接続先の候補として登録されていないサーバーであると判定された場合に自動切り替え設定814に設定された値が有効となる。自動切り替え設定813,814がONである場合は(S1005でYes)、取得されたサーバー情報に関連するステータス603を”active”に変更することにより接続先サーバーの設定を変更して、S1009へ進む。また、自動切り替え設定813,814がONではない場合は(S1005でNo)、S1006に進む。なお、S1004にて接続先の候補として登録されているサーバーであると判定された場合は、ユーザーの利便性を考慮して自動切り替え設定813を自動的にONに設定するようにしてもよい。
[Tenant switching process]
FIG. 7 is a flowchart showing details for performing the MFP switching process used in the mobile application 500. The CPU 211 reads and executes the control program stored in the ROM 212 or SSD 214. Each process of the flowchart is executed. Hereinafter, it will be described in detail.
This process is started when the mobile application 500 is activated.
In S1001, the MFP search unit 514 of the mobile application 500 determines whether or not the Bluetooth signal of the MFP 130 is detected via the Bluetooth unit 221. If it is detected (Yes in S1001), it proceeds to S1002, and if it is not detected (No in S1001), it waits in S1001. In this embodiment, the following description will be given using the Bluetooth signal for confirming the existence of the MFP 130, but the method for confirming the existence of the MFP 130 is not limited to this.
In S1002, the information acquisition unit 515 of the mobile application 500 determines whether the server (tenant) information could be acquired from the MFP 130 via the Bluetooth unit 221. The server information is, for example, a URL related to the pull print cloud system to which the MFP 130 is connected, and includes a character string that uniquely identifies the tenant. If it can be acquired (Yes in S1002), the process proceeds to S1003, and if it cannot be acquired (No in S1002), the process ends.
In S1003, the control unit 511 of the mobile application 500 determines whether the server information acquired in S1002 and the server information set in the mobile application 500 are different. Here, the server information set in the application of the communication device refers to the URL 601 of the cloud system included in the information of the tenant A which is currently "active" in FIG. If the server information is different (Yes in S1003), the process proceeds to S1004, and if they are the same (No in S1003), there is no need to switch servers, so the process ends.
In S1004, the control unit 511 of the mobile application 500 determines whether the server information (URL of the cloud system) acquired in S1002 is included in the tenant information list 600 managed by the mobile application 500 as a candidate for a connection destination. When the server information is not included in the tenant information list 600, it can be determined that the server information set in the MFP 130 is a server (tenant) not registered in the mobile application 500. The result determined by S1004 is used in S1005, S1006, and S1010.
In S1005, the control unit 511 of the mobile application 500 determines whether the automatic switching setting (813 or 814 in FIG. 8B) is ON. Here, when it is determined in S1004 that the automatic switching setting 813 is a server registered as a candidate for a connection destination, the value set in the automatic switching setting 813 becomes valid. On the other hand, when it is determined in S1004 that the automatic switching setting 814 is a server that is not registered as a candidate for a connection destination, the value set in the automatic switching setting 814 becomes valid. If the automatic switching settings 815 and 814 are ON (Yes in S1005), change the setting of the connection destination server by changing the status 603 related to the acquired server information to "active", and proceed to S1009. .. If the automatic switching settings 815 and 814 are not ON (No in S1005), the process proceeds to S1006. If it is determined in S1004 that the server is registered as a candidate for a connection destination, the automatic switching setting 813 may be automatically set to ON in consideration of the convenience of the user.

S1006において、モバイルアプリ500の制御部511は、通知設定(図8(b)の811又は812)がONであるかを判定する。ここで通知設定811はS1004にて接続先の候補として登録されているサーバーであると判定された場合に通知設定811に設定された値が有効となる。一方、通知設定812はS1004にて未登録のサーバーであると判定された場合に通知設定812に設定された値が有効となる。通知設定811,812がONである場合(S1006でYes)、S1007へ進み、ONではない場合(S1006でNo)、接続先サーバーの変更を実行せず本処理を終了する。
S1007において、モバイルアプリ500の画面表示部513は、図8(a)のメッセージ801を表示する。メッセージ801の内容は、モバイルアプリ500に設定されているサーバー情報とは異なるサーバー情報を保持するMFP130が、現在地の近傍に存在することを示す。S1004にて未登録のサーバーであると判定された場合、モバイルアプリ500で管理されていないサーバー情報が新たに見つかった旨をメッセージに更に表示してもよい。
S1008において、モバイルアプリ500の画面表示部513は、メッセージ801でサーバー(テナント)情報が異なることについての問合せに対して、ユーザーの応答として[設定変更]ボタンが押されたかを判定する。ユーザーの応答として接続先のサーバーの変更を指示する[設定変更]ボタンが押された場合(S1008でYes)、S1009へ進み、[キャンセル]ボタンが押された場合(S1008でNo)、処理を終了する。また、[設定変更]ボタンが押された場合、メッセージで指定されているサーバー情報に関連するステータス603を”active”に変更し、接続するサーバーを変更する。
S1009において、モバイルアプリ500の通信部510は、テナント情報リスト600のステータスが”active”になっているテナントのサーバー(クラウドシステムのURL601)にアクセスする。
S1010において、モバイルアプリ500の制御部511は、S1004に判定した結果を基に、アクセスするサーバーがモバイルアプリ500に接続先の候補として登録されているサーバーかを判定する。接続先の候補として登録されているサーバーの場合(S1010でYes)、S1011へ進み、接続先の候補として登録されていないサーバーの場合(S1010でNo)、S1012へ進む。
S1011において、モバイルアプリ500のネットワーク部510は、サーバー120に接続し、トークン情報を送信してログイン処理を実行する。画面表示部513はサーバー120のトークン情報に対応するテナントにログインした状態のウェブページを表示し、処理を終了する。例えば、MFP130がテナントBの特定情報を含むBluetooth信号を送信している場合、テナントBにログインした状態のウェブページが表示される。ログインが完了すると、モバイルアプリ500は、テナントBが管理する傘下の印刷装置に対してサーバー経由で印刷データを送信する所謂クラウドプリントが行えるようになる。モバイルアプリ500は、図示省略の印刷操作を受け付けると、ユーザー操作に基づいて選択されたファイルに対応する印刷データを生成し、トークン情報とともにサーバー120に送信する。
印刷データとトークン情報を含むデータを受信したサーバー120は、トークン情報に基づきテナントを特定する。テナントBに対応するトークン情報が含まれている場合、サーバー120は、テナントBの仮想プリンタキューに当該印刷データを一時的に記憶する。当該記憶された印刷データは、ユーザーがテナントBに参加している印刷装置にログインすることに応じて印刷される。例えば、MFP130にユーザーがログインした場合、MFP130は、サーバーのテナントBにMFP130にログインしたユーザーのジョブを問い合わせる。MFP130は、ログインしたユーザーのジョブがあれば、取得し、印刷する。また、ログイン処理が完了すると、モバイルアプリ500は、テナントBが管理する情報を取得することが可能になる。例えば、モバイルアプリ500は、サーバーからテナントBのユーザーの情報を取得し、ユーザーの印刷履歴や印刷実績を表示することが可能となる。
S1012において、モバイルアプリ500のネットワーク部510は、画面表示部513はサーバー120に接続し、ログインしていない状態のウェブページを表示し、処理を終了する。
以上のフローチャートにより、モバイルアプリ500の利用場所に応じて好適な設定へ切り替える手法について説明した。これにより、モバイルアプリ500から複数のテナントを利用している際に、利用するテナントのサーバーの切り替えを容易に変更することが可能になる。
In S1006, the control unit 511 of the mobile application 500 determines whether the notification setting (811 or 812 in FIG. 8B) is ON. Here, when it is determined in S1004 that the notification setting 811 is a server registered as a candidate for a connection destination, the value set in the notification setting 811 becomes valid. On the other hand, when the notification setting 812 is determined by S1004 to be an unregistered server, the value set in the notification setting 812 becomes valid. If the notification settings 811 and 812 are ON (Yes in S1006), the process proceeds to S1007, and if it is not ON (No in S1006), the process ends without changing the connection destination server.
In S1007, the screen display unit 513 of the mobile application 500 displays the message 801 of FIG. 8A. The content of the message 801 indicates that the MFP 130 holding the server information different from the server information set in the mobile application 500 exists in the vicinity of the current location. If it is determined in S1004 that the server is not registered, the message may further indicate that the server information not managed by the mobile application 500 is newly found.
In S1008, the screen display unit 513 of the mobile application 500 determines whether the [change setting] button is pressed as a response of the user to the inquiry about the difference in the server (tenant) information in the message 801. If the [Change Settings] button instructing to change the server to connect to is pressed as a user response (Yes in S1008), proceed to S1009, and if the [Cancel] button is pressed (No in S1008), the process is performed. finish. When the [Change Settings] button is clicked, the status 603 related to the server information specified in the message is changed to "active", and the server to be connected is changed.
In S1009, the communication unit 510 of the mobile application 500 accesses the server of the tenant (URL 601 of the cloud system) in which the status of the tenant information list 600 is "active".
In S1010, the control unit 511 of the mobile application 500 determines whether the server to be accessed is a server registered as a candidate for a connection destination in the mobile application 500 based on the result of the determination in S1004. If the server is registered as a candidate for a connection destination (Yes in S1010), the process proceeds to S1011, and if the server is not registered as a candidate for a connection destination (No in S1010), the process proceeds to S1012.
In S1011, the network unit 510 of the mobile application 500 connects to the server 120, transmits token information, and executes a login process. The screen display unit 513 displays a web page in a state of being logged in to the tenant corresponding to the token information of the server 120, and ends the process. For example, when the MFP 130 is transmitting a Bluetooth signal including specific information of tenant B, a web page in a state of being logged in to tenant B is displayed. When the login is completed, the mobile application 500 can perform so-called cloud printing in which print data is transmitted via the server to the printing device under the control of the tenant B. When the mobile application 500 accepts a print operation (not shown), it generates print data corresponding to the file selected based on the user operation and sends it to the server 120 together with the token information.
The server 120 that has received the data including the print data and the token information identifies the tenant based on the token information. When the token information corresponding to the tenant B is included, the server 120 temporarily stores the print data in the virtual printer queue of the tenant B. The stored print data is printed in response to the user logging in to the printing device participating in the tenant B. For example, when a user logs in to the MFP 130, the MFP 130 inquires the tenant B of the server about the job of the user who has logged in to the MFP 130. If there is a job of the logged-in user, the MFP 130 acquires and prints the job. Further, when the login process is completed, the mobile application 500 can acquire the information managed by the tenant B. For example, the mobile application 500 can acquire the information of the user of the tenant B from the server and display the print history and the print record of the user.
In S1012, the network unit 510 of the mobile application 500 has the screen display unit 513 connected to the server 120, displays a web page in a non-logged-in state, and ends the process.
From the above flowchart, a method of switching to a suitable setting according to the usage location of the mobile application 500 has been described. As a result, when a plurality of tenants are used from the mobile application 500, it is possible to easily change the server switching of the tenant to be used.

MFP130から離れた場所でモバイルアプリ500を操作し、MFP130に印刷を行うことがある。ここで、モバイルアプリ500のテナント情報リスト600に複数のテナントが管理されている場合、ユーザーは利用するテナントを正しく設定する必要がある。しかしながら、このような場合ではモバイルアプリ500はMFP130との距離が遠いことからMFP130が発信するBluetooth信号を検知できない。即ち、実施例1で説明したテナントの切り替え方法が実行されず、ユーザーが所望するテナントへの切り替えが行われない可能性がある。
そこで実施例2では、MFPの信号が検知できない場合に、通信装置の表示画面に印刷データの送信先のテナントが正しいかユーザーに確認のメッセージを表示することにより所望のテナントへ確実に切り替えが行えるようにするものである。
[テナント切り替え処理]
図9は、本実施例におけるモバイルアプリ500における通知処理を行うための詳細を示すフローチャートである。CPU211がROM212やSSD214に格納された制御プログラムを読み出して実行することフローチャートの各処理が実行される。以下、詳しく説明する。
この処理はモバイルアプリ500が動作していることを検知することで開始される。
S1101において、モバイルアプリ500の制御部511は印刷データがテナントに送信されたかを判定する。印刷データを送信した場合(S1101でYes)、S1102へ進み、印刷データを送信していない場合(S1101でNo)、S1101で待機する。
S1102において、モバイルアプリ500のMFP探索部514は、Bluetooth部221を介してMFP130のBluetooth信号を検知したかを判定する。検知した場合は(S1002でYes)、処理を終了し、検知しない場合は(S1002でNo)、S1103へ進む。
S1103において、モバイルアプリ500の制御部511は、テナント情報リスト600に複数のテナントが含まれるかを判定する。複数のテナントが含まれる場合は(S1003でYes)、S1004へ進み、含まれない場合は(S1003でNo)、処理を終了する。これは、テナント情報リスト600に2以上(複数)のテナント(サーバー)が含まれる場合に、印刷データを送信する送信先のテナント(サーバー)が正しいかユーザーに確認する必要があるためである。
S1104において、モバイルアプリ500の画面表示部513は、図10のメッセージ1001を表示する。メッセージ1001の内容は、メッセージ801の情報に加え、MFP130や利用するテナント(サーバー)を容易に特定できる特定情報を表示する。例えば、この特定情報はMFP130の設置場所(例えば支社、サテライトオフィスなど)や特徴などである。また、この情報はサーバー120やMFP130から取得してもよいし、通信装置のアプリのUI(不図示)で設定した情報を表示してもよい。
The mobile application 500 may be operated at a location away from the MFP 130 to print on the MFP 130. Here, when a plurality of tenants are managed in the tenant information list 600 of the mobile application 500, the user needs to correctly set the tenant to be used. However, in such a case, the mobile application 500 cannot detect the Bluetooth signal transmitted by the MFP 130 because the distance from the MFP 130 is long. That is, there is a possibility that the tenant switching method described in the first embodiment is not executed and the switch to the tenant desired by the user is not performed.
Therefore, in the second embodiment, when the signal of the MFP cannot be detected, it is possible to reliably switch to the desired tenant by displaying a confirmation message to the user whether the tenant to which the print data is transmitted is correct on the display screen of the communication device. It is something to do.
[Tenant switching process]
FIG. 9 is a flowchart showing details for performing notification processing in the mobile application 500 in this embodiment. The CPU 211 reads and executes the control program stored in the ROM 212 or SSD 214. Each process of the flowchart is executed. Hereinafter, it will be described in detail.
This process is started by detecting that the mobile application 500 is operating.
In S1101, the control unit 511 of the mobile application 500 determines whether the print data has been transmitted to the tenant. When the print data is transmitted (Yes in S1101), the process proceeds to S1102, and when the print data is not transmitted (No in S1101), the process proceeds in S1101.
In S1102, the MFP search unit 514 of the mobile application 500 determines whether or not the Bluetooth signal of the MFP 130 is detected via the Bluetooth unit 221. If it is detected (Yes in S1002), the process ends, and if it is not detected (No in S1002), the process proceeds to S1103.
In S1103, the control unit 511 of the mobile application 500 determines whether the tenant information list 600 includes a plurality of tenants. If a plurality of tenants are included (Yes in S1003), the process proceeds to S1004, and if not included (No in S1003), the process ends. This is because when the tenant information list 600 includes two or more (plural) tenants (servers), it is necessary to confirm with the user whether the destination tenant (server) to which the print data is transmitted is correct.
In S1104, the screen display unit 513 of the mobile application 500 displays the message 1001 of FIG. The content of the message 1001 displays specific information that can easily identify the MFP 130 and the tenant (server) to be used, in addition to the information of the message 801. For example, this specific information is the installation location (for example, branch office, satellite office, etc.) and characteristics of the MFP 130. Further, this information may be acquired from the server 120 or the MFP 130, or the information set in the UI (not shown) of the application of the communication device may be displayed.

以上、モバイルアプリ500において印刷データの送信先のテナントに関するメッセージを表示する方法について説明した。これにより、ユーザーはモバイルアプリ500に複数のテナントが管理されている場合でも、印刷時に利用するテナントの特定が容易になる。
(変形例)
実施例1乃至実施例2ではモバイルアプリ500がBluetooth通信を用いてMFP130からMFP130が参加している印刷システムのテナントを特定する情報を取得する場合を例示したがこれに限定されるものではない。UWB(Ultra Wide Band)等の通信方式でテナントを特定する情報を取得するよう構成することもできる。
更に、QRコード(登録商標)等の二次元コードを用いてMFP130が参加している印刷システムのテナントを特定する情報を送信するよう構成することもできる。この場合、S1001の検知処理に代えて以下の処理を実行すればよい。まず、MFP130は、操作部420にテナントを特定する情報(テナントのURL等)を格納した二次元コードを表示する。この二次元コードは、例えば、MFP130の待機画面やモバイル連携画面に表示される。また、モバイルアプリ540は、アプリケーションの設定画面(図示省略)やホーム画面(図示省略)にテナント切り替えボタンを表示する。モバイルアプリ500は、テナント切り替えボタンを押下するユーザー操作を検知すると、通信装置110が備えるカメラと協働して二次元コードの読み取り画面を表示する。そしてモバイルアプリ5400は、操作部420に表示されている二次元コードを読み取られたことを検知すると、当該二次元コードを解析し、情報の取得を試みる。以降は、S1002以降と同様の処理を行うようにすればよい。
この処理により、使用したいMFP上に表示されるQRコードを読み取るといった直感的な操作で当該MFPが属しているテナントにアクセスし、当該テナントにログインできるようになる。
従って、直感的な操作でテナントを切り替えることができ、切り替え後のテナントが提供する各種機能(クラウドプリント機能や履歴や実績のレポート機能)がモバイルアプリ500を介して利用できるようになる。
The method of displaying the message regarding the tenant to which the print data is sent in the mobile application 500 has been described above. As a result, the user can easily identify the tenant to be used at the time of printing even when a plurality of tenants are managed by the mobile application 500.
(Modification example)
In Examples 1 and 2, the case where the mobile application 500 acquires information for identifying the tenant of the printing system in which the MFP 130 participates from the MFP 130 using Bluetooth communication has been exemplified, but the present invention is not limited thereto. It can also be configured to acquire information that identifies a tenant by a communication method such as UWB (Ultra Wide Band).
Further, a two-dimensional code such as a QR code (registered trademark) can be used to transmit information that identifies the tenant of the printing system in which the MFP 130 participates. In this case, the following processing may be executed instead of the detection processing of S1001. First, the MFP 130 displays a two-dimensional code in which information for identifying the tenant (such as the URL of the tenant) is stored in the operation unit 420. This two-dimensional code is displayed on, for example, the standby screen of the MFP 130 or the mobile cooperation screen. In addition, the mobile application 540 displays a tenant switching button on the application setting screen (not shown) or the home screen (not shown). When the mobile application 500 detects a user operation of pressing the tenant switching button, the mobile application 500 cooperates with the camera included in the communication device 110 to display a two-dimensional code reading screen. When the mobile application 5400 detects that the two-dimensional code displayed on the operation unit 420 has been read, the mobile application 5400 analyzes the two-dimensional code and attempts to acquire information. After that, the same processing as in S1002 and later may be performed.
By this process, it becomes possible to access the tenant to which the MFP belongs and log in to the tenant by an intuitive operation such as reading the QR code displayed on the MFP to be used.
Therefore, the tenant can be switched by an intuitive operation, and various functions (cloud print function, history and performance report function) provided by the tenant after the switch can be used via the mobile application 500.

(その他の実施例)
本発明は、上述の実施形態の1以上の機能を実現するプログラムを、ネットワーク又は記憶媒体を介してシステム又は装置に供給し、そのシステム又は装置のコンピュータにおける1つ以上のプロセッサーがプログラムを読出し実行する処理でも実現可能である。また、1以上の機能を実現する回路(例えば、ASIC)によっても実現可能である。
(Other examples)
The present invention supplies a program that realizes one or more functions of the above-described embodiment to a system or device via a network or storage medium, and one or more processors in the computer of the system or device reads and executes the program. It can also be realized by the processing to be performed. It can also be realized by a circuit (for example, ASIC) that realizes one or more functions.

110 通信装置
120 サーバー
130 MFP
221 Bluetooth部
532 データ管理部
110 Communication equipment 120 Server 130 MFP
221 Bluetooth Department 532 Data Management Department

Claims (11)

通信装置であって、
画像形成装置が連携しているクラウドシステムのテナントを特定する情報を前記画像形成装置から取得する取得手段と、
前記通信装置で接続先として設定されているテナントと、前記取得手段で取得した前記情報に基づき特定されるテナントが異なる場合に、前記情報に基づき特定されるテナントを前記接続先として設定する設定変更手段と
を有することを特徴とする通信装置。
It ’s a communication device,
An acquisition means for acquiring information for identifying a tenant of a cloud system with which an image forming apparatus is linked from the image forming apparatus, and an acquisition means.
When the tenant set as the connection destination in the communication device and the tenant specified based on the information acquired by the acquisition means are different, the setting change in which the tenant specified based on the information is set as the connection destination. A communication device characterized by having means and means.
前記取得手段は、Bluetooth(登録商標)規格の無線通信を用いて前記画像形成装置から前記画像形成装置が連携しているクラウドシステムのテナントを特定する情報を取得することを特徴とする請求項1に記載の通信装置。 The acquisition means is characterized in that it acquires information for identifying a tenant of a cloud system with which the image forming apparatus is linked from the image forming apparatus by using wireless communication of the Bluetooth (registered trademark) standard. The communication device described in. Bluetooth Low Energy(登録商標)のアドバタイジングパケットを受信する受信手段を更に有し、
前記取得手段は、前記受信手段で受信したアドバタイジングパケットに基づき特定された画像形成装置が連携しているクラウドシステムのテナントを特定する情報を取得することを特徴とする請求項1に記載の通信装置。
It also has a receiving means for receiving Bluetooth Low Energy® advertising packets.
The communication device according to claim 1, wherein the acquisition means acquires information that identifies a tenant of a cloud system with which an image forming apparatus specified based on an advertising packet received by the reception means is linked. ..
前記特定された画像形成装置が連携しているクラウドシステムのテナントを特定する情報は、当該特定された画像形成装置が送信したアドバタイジングパケットに含まれていることを特徴とする請求項3に記載の通信装置。 The third aspect of claim 3, wherein the information for identifying the tenant of the cloud system with which the specified image forming apparatus is linked is included in the advertising packet transmitted by the specified image forming apparatus. Communication device. 前記取得手段は、前記受信手段で受信したアドバタイジングパケットに基づき特定された画像形成装置とGATT通信を確立し、当該GATT通信を介して、前記特定された画像形成装置から前記テナントを特定する情報を取得することを特徴とする請求項3に記載の通信装置。 The acquisition means establishes GATT communication with the image forming apparatus specified based on the advertising packet received by the receiving means, and obtains information for identifying the tenant from the specified image forming apparatus via the GATT communication. The communication device according to claim 3, wherein the communication device is to be acquired. 前記取得手段は、前記画像形成装置の操作部に表示される二次元コードを読み取り、当該二次元コードを解析し、当該解析の結果、前記画像形成装置が連携しているクラウドシステムのテナントを特定する情報を取得することを特徴とする請求項1に記載の通信装置。 The acquisition means reads the two-dimensional code displayed on the operation unit of the image forming apparatus, analyzes the two-dimensional code, and as a result of the analysis, identifies the tenant of the cloud system with which the image forming apparatus is linked. The communication device according to claim 1, wherein the information is acquired. 前記接続先として設定されたテナントの情報及び接続先の候補となるテナントの情報を記憶する記憶手段と、
前記記憶手段が記憶する接続先として設定されたテナントと接続を行う接続手段を更に有し、
前記接続手段は、前記取得手段で取得した前記情報に基づき特定されるテナントが前記記憶手段に接続先の候補の情報として記憶されている場合、当該特定されるテナントに接続し、ログイン処理を実行することを特徴とする請求項1乃至6のいずれか1項に記載の通信装置。
A storage means for storing information on the tenant set as the connection destination and information on the tenant that is a candidate for the connection destination.
Further having a connection means for connecting to a tenant set as a connection destination to be stored by the storage means.
When the tenant specified based on the information acquired by the acquisition means is stored in the storage means as the information of the candidate for the connection destination, the connection means connects to the specified tenant and executes the login process. The communication device according to any one of claims 1 to 6, wherein the communication device is characterized in that.
前記クラウドシステムは、クラウドプリントサービスを提供するシステムであり、前記通信装置は、前記接続先として設定されたテナントに印刷データを送信する送信手段を更に有することを特徴とする請求項1乃至8のいずれか1項に記載の通信装置。 The cloud system is a system that provides a cloud print service, and the communication device further includes a transmission means for transmitting print data to a tenant set as a connection destination, according to claims 1 to 8. The communication device according to any one. 前記通信装置の接続先として設定されているテナントと前記取得手段で取得した前記情報に基づき特定されるテナントとが異なる場合にテナントの設定の変更を問い合わせる問合せ手段を更に有し、
前記設定変更手段は、前記問い合わせに対するユーザーの応答としてテナントを変更する応答を受け付けた場合、前記接続先のテナントの設定を変更することを特徴とする請求項1乃至8のいずれか1項に記載の通信装置。
Further, it has an inquiry means for inquiring about a change in the tenant setting when the tenant set as the connection destination of the communication device and the tenant specified based on the information acquired by the acquisition means are different.
The setting change means according to any one of claims 1 to 8, wherein the setting changing means changes the setting of the tenant of the connection destination when the response for changing the tenant is received as the response of the user to the inquiry. Communication device.
通信装置の制御方法であって、
画像形成装置が連携しているクラウドシステムのテナントを特定する情報を前記画像形成装置から取得する取得ステップと、
前記通信装置で接続先として設定されているテナントと、前記取得ステップで取得した前記情報に基づき特定されるテナントが異なる場合に、前記情報に基づき特定されるテナントを前記接続先として設定する設定変更ステップと
を有することを特徴とする通信装置の制御方法。
It is a control method for communication devices.
An acquisition step of acquiring information that identifies a tenant of a cloud system with which an image forming apparatus is linked from the image forming apparatus, and an acquisition step.
When the tenant set as the connection destination in the communication device and the tenant specified based on the information acquired in the acquisition step are different, the setting change to set the tenant specified based on the information as the connection destination. A method of controlling a communication device, which comprises having a step.
請求項10に記載の通信装置の制御方法を、コンピュータに実行させるためのプログラム。 A program for causing a computer to execute the control method of the communication device according to claim 10.
JP2020190500A 2020-11-16 2020-11-16 Communication device, method for controlling communication device, and program Pending JP2022079351A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020190500A JP2022079351A (en) 2020-11-16 2020-11-16 Communication device, method for controlling communication device, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020190500A JP2022079351A (en) 2020-11-16 2020-11-16 Communication device, method for controlling communication device, and program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022079351A true JP2022079351A (en) 2022-05-26

Family

ID=81707561

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020190500A Pending JP2022079351A (en) 2020-11-16 2020-11-16 Communication device, method for controlling communication device, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2022079351A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10582066B2 (en) Image processing device and image processing system
JP5231620B2 (en) Server device
US8964217B2 (en) Information processing system and method for acquiring workflow from management apparatus using user terminal address
US9253341B2 (en) Execution instructing apparatus, execution instructing method, and storage medium
JP2015149568A (en) Image forming apparatus, control method of the same, and program
EP2958309B1 (en) Display system, display method, and computer program
JP2017151514A (en) Program and information processor
JP5817766B2 (en) Information processing apparatus, communication system, and program
US10469709B2 (en) Devices, systems, and methods for controlling a link with a storage server
JP6031298B2 (en) Image forming apparatus, image forming apparatus control method and program
JP6170191B2 (en) Image processing apparatus and image processing method
JP6202137B2 (en) Image forming apparatus, information processing method, and program
JP2022079351A (en) Communication device, method for controlling communication device, and program
JP5939336B2 (en) Information processing apparatus, information processing system, information processing method, and program
JP5873895B2 (en) Image processing apparatus and image processing system
US10142193B2 (en) Information processing terminal, method therefor, and storage medium
JP5108571B2 (en) Device, data transfer system, data transfer method, program, and recording medium
JP2018056751A (en) Relay server and system
JP6645055B2 (en) Image processing system, image forming apparatus, screen display method, and computer program
JP2023136634A (en) Printing management system and method
JP2020092406A (en) Image processing device and image processing method
JP2017192150A (en) Image processing device and image processing method
JP2016115146A (en) Information processing system, apparatus, information processing method, and program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20231101