JP2022076091A - POS system, processing method, and program - Google Patents

POS system, processing method, and program Download PDF

Info

Publication number
JP2022076091A
JP2022076091A JP2020186335A JP2020186335A JP2022076091A JP 2022076091 A JP2022076091 A JP 2022076091A JP 2020186335 A JP2020186335 A JP 2020186335A JP 2020186335 A JP2020186335 A JP 2020186335A JP 2022076091 A JP2022076091 A JP 2022076091A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pos
service
function
unit
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020186335A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP7319010B2 (en
Inventor
直樹 藤本
Naoki Fujimoto
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Platforms Ltd
Original Assignee
NEC Platforms Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Platforms Ltd filed Critical NEC Platforms Ltd
Priority to JP2020186335A priority Critical patent/JP7319010B2/en
Publication of JP2022076091A publication Critical patent/JP2022076091A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7319010B2 publication Critical patent/JP7319010B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)
  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)

Abstract

To provide a POS system which can be configured with the same function unit both when using a device alone and when accessing a local server device or a cloud server device.SOLUTION: A POS system 1 includes: an operation input unit 1a; a DB 1b which stores information including commodity information and account information including information on an operating user; a first function unit 1c; and a second function unit 1a and a third function unit 1e which can operate independently from the first function unit 1c. The first function unit 1c is equipped with a function for displaying an operation screen on the operation input unit 1a and inputting a content of an operation received in the state. The second function unit 1d is equipped with POS function including a function for registering commodity information on a commodity to be purchased on the DB 1b and settling a payment for the registered commodity information, on the basis of the input content of the operation. The third function unit 1e is equipped with authentication function for accessing the DB 1b for authentication based on account information when the second function unit 1d is operated at least.SELECTED DRAWING: Figure 1

Description

本開示は、POS(Point Of Sales)システム、処理方法、及びプログラムに関する。 The present disclosure relates to POS (Point Of Sales) systems, processing methods, and programs.

コンビニエンスストア等の店舗で、POS端末装置が使用されている。特許文献1には、店舗におけるオーダー情報の管理を行うオーダーシステムにおいて、オーダー端末とサーバとの通信を円滑に行う技術が記載されている。特許文献1に記載のシステムは、店舗内においてオーダー情報が入力され、店舗の外部に設置された基地局に対してオーダー情報を無線送信する移動体通信端末と、基地局と広域ネットワークを介して接続され、オーダー情報を受信して記憶するサーバと、を有する。このシステムは、さらに、サーバと広域ネットワークを介して接続され、サーバからオーダー情報を取得して集計するPOS端末を有する。 POS terminal devices are used in stores such as convenience stores. Patent Document 1 describes a technique for smoothly communicating between an order terminal and a server in an order system that manages order information in a store. The system described in Patent Document 1 is a mobile communication terminal in which order information is input in a store and wirelessly transmits order information to a base station installed outside the store, via a base station and a wide area network. It has a server that is connected and receives and stores order information. This system further has a POS terminal that is connected to the server via a wide area network and acquires and aggregates order information from the server.

特許文献2には、既存のアプリケーション資産を有効利用しつつ、簡単に、クラウド環境に対応することを目的としたアプリケーション実行システムが記載されている。特許文献2に記載のシステムは、Webブラウザを動作させると共にWebブラウザへの画面操作情報が入力されるクライアント端末と、アプリケーション実行装置と、を備える。このアプリケーション実行装置は、アプリケーションの実行により表示される第1のアプリケーション画面をWebブラウザで表示される第2のアプリケーション画面に変換する表示変換部と、画面操作情報取得部と、操作情報変換部と、処理実行部と、を有する。上記画面操作情報取得部は、クライアント端末に表示された第2のアプリケーション画面への画面操作情報を取得する。上記操作情報変換部は、画面操作情報取得部で取得された画面操作情報を第1のアプリケーション画面への画面操作情報に変換する。上記処理実行部は、操作情報変換部で変換された第1のアプリケーション画面への画面操作情報に基づきアプリケーションの処理を実行する。 Patent Document 2 describes an application execution system for the purpose of easily supporting a cloud environment while effectively utilizing existing application assets. The system described in Patent Document 2 includes a client terminal for operating a Web browser and input screen operation information to the Web browser, and an application execution device. This application execution device includes a display conversion unit that converts a first application screen displayed by executing an application into a second application screen displayed by a Web browser, a screen operation information acquisition unit, and an operation information conversion unit. , And a processing execution unit. The screen operation information acquisition unit acquires screen operation information for the second application screen displayed on the client terminal. The operation information conversion unit converts the screen operation information acquired by the screen operation information acquisition unit into screen operation information for the first application screen. The process execution unit executes the application process based on the screen operation information on the first application screen converted by the operation information conversion unit.

特開2019-106154号公報Japanese Unexamined Patent Publication No. 2019-106154 特開2014-006629号公報Japanese Unexamined Patent Publication No. 2014-006629

ところで、POS端末装置を備えたシステムは、店舗内で閉じた構成のシステムと特許文献2に記載されたようなクラウドで構成されるシステムとがある。また、店舗内で閉じたシステムについては、POS端末装置単体で機能させる場合と店舗で運用するローカルサーバ装置にPOS端末装置を接続して機能させる場合とが考えられる。 By the way, a system provided with a POS terminal device includes a system having a closed configuration in a store and a system having a cloud configuration as described in Patent Document 2. Further, regarding the system closed in the store, there are cases where the POS terminal device is operated by itself and cases where the POS terminal device is connected to the local server device operated in the store and is made to function.

そして、店舗内で閉じたシステムについては、POS端末装置に依存したプログラムを開発し、そのプログラムが実装されることになる。一方で、クラウドで構成されるシステムについては、Webアプリケーションを利用して構成されている。そのため、それぞれのシステムにおいて実装されるプログラムは別のものであり、両方のシステムを実現するためには、POS端末装置のプログラムを大きく変更あるいは別のプログラムとして開発し、それぞれのシステム用に実装する必要があった。この理由は、POS端末装置の機能が、専用の端末装置に組み込まれ、且つOPOS(Open POS)と呼ばれる共通のインタフェース仕様によって実装されるため、端末装置においてネイティブなアプリケーションを実行する必要があることによる。また、このようなPOS端末装置の構成の場合、Webアプリケーションによる周辺デバイスの制御が難しいため、Webアプリケーション化も行い難い。 Then, for the system closed in the store, a program depending on the POS terminal device will be developed and the program will be implemented. On the other hand, a system configured in the cloud is configured by using a Web application. Therefore, the programs implemented in each system are different, and in order to realize both systems, the program of the POS terminal device is significantly changed or developed as a separate program and implemented for each system. I needed it. The reason for this is that the functions of the POS terminal device are built into the dedicated terminal device and implemented by a common interface specification called OPOS (Open POS), so it is necessary to execute a native application on the terminal device. by. Further, in the case of such a configuration of the POS terminal device, it is difficult to control the peripheral device by the Web application, so that it is difficult to make it into a Web application.

しかしながら、特許文献1,2に記載の技術では、このような問題を解決できず、同じ機能部を用いて、上述した3つのシステムに対応できるようにして、開発コストを低減することが望まれる。 However, the techniques described in Patent Documents 1 and 2 cannot solve such a problem, and it is desired to reduce the development cost by making it possible to support the above-mentioned three systems by using the same functional unit. ..

本開示は、上述した課題を鑑み、装置単体で用いる形態、ローカルサーバ装置に接続して用いる形態、クラウドサーバ装置にアクセスして用いる形態のいずれであっても、同じ機能部を用いて構築できるPOSシステム等を提供することを目的とする。 In view of the above-mentioned problems, the present disclosure can be constructed by using the same functional unit regardless of whether the device is used alone, connected to a local server device, or accessed by a cloud server device. The purpose is to provide a POS system or the like.

本開示の一態様に係るPOSシステムは、画像を表示し、操作を受け付ける操作入力部と、商品情報と前記POSシステムの操作を行う使用者を示す情報を含むアカウント情報とを含む情報を格納したデータベースと、を備える。さらに、前記POSシステムは、前記POSシステムを操作するための操作画像を前記操作入力部に表示させ、前記操作画像を表示した状態で受け付けた操作の内容を入力する機能を搭載した第1機能部を備える。さらに、前記POSシステムは、前記第1機能部に入力された操作の内容に基づき、購入される商品についての商品情報を前記データベースに登録し登録した商品情報についての会計を行う機能を含むPOS機能を搭載した第2機能部を備える。さらに、前記POSシステムは、少なくとも前記第2機能部を稼働させる場合に、前記データベースにアクセスし前記アカウント情報に基づき認証を行う認証機能を搭載した第3機能部を備える。前記第1機能部は、前記第2機能部及び前記第3機能部と独立して動作させることが可能な機能部である。 The POS system according to one aspect of the present disclosure stores information including an operation input unit that displays an image and accepts an operation, and account information including product information and information indicating a user who operates the POS system. It has a database. Further, the POS system is a first function unit equipped with a function of displaying an operation image for operating the POS system on the operation input unit and inputting the content of the received operation while displaying the operation image. To prepare for. Further, the POS system includes a POS function including a function of registering product information about a product to be purchased in the database and accounting for the registered product information based on the content of an operation input to the first function unit. It is equipped with a second function unit equipped with. Further, the POS system includes a third function unit equipped with an authentication function for accessing the database and performing authentication based on the account information at least when the second function unit is operated. The first functional unit is a functional unit that can be operated independently of the second functional unit and the third functional unit.

本開示の一態様に係る処理方法は、画像を表示し操作を受け付ける操作入力部を備えたPOS端末装置における処理方法であって、前記POS端末装置を操作するための操作画像を前記操作入力部に表示させる第1表示ステップを備える。さらに、前記処理方法は、前記操作画像を表示した状態で受け付けた操作の内容を入力する入力ステップを備える。さらに、前記処理方法は、次の処理を、データベースにアクセスして前記アカウント情報に基づき認証を行う認証処理を伴って実行した結果を、前記操作入力部に表示させる第2表示ステップを備える。前記処理は、前記入力ステップで入力された操作の内容に基づき、購入される商品についての商品情報を、前記データベースに登録し登録した商品情報についての会計を行う。前記データベースは、商品情報と前記POS端末装置の操作を行う使用者を示す情報を含むアカウント情報とを含む情報を格納している。 The processing method according to one aspect of the present disclosure is a processing method in a POS terminal device provided with an operation input unit that displays an image and accepts an operation, and the operation image for operating the POS terminal device is the operation input unit. It is provided with a first display step to be displayed on the screen. Further, the processing method includes an input step for inputting the content of the operation received while the operation image is displayed. Further, the processing method includes a second display step of displaying the result of executing the following processing with the authentication process of accessing the database and performing authentication based on the account information in the operation input unit. The process registers the product information about the product to be purchased in the database and accounts for the registered product information based on the content of the operation input in the input step. The database stores information including product information and account information including information indicating a user who operates the POS terminal device.

本開示の一態様に係るプログラムは、画像を表示し操作を受け付ける操作入力部を備えたPOS端末装置に備えられたコンピュータに、第1表示ステップ、入力ステップ、及び第2表示ステップを実行させるためのプログラムである。前記第1表示ステップは、前記POS端末装置を操作するための操作画像を前記操作入力部に表示させる。前記入力ステップは、前記操作画像を表示した状態で受け付けた操作の内容を入力する。前記第2表示ステップは、次の処理を、データベースにアクセスして前記アカウント情報に基づき認証を行う認証処理を伴って実行した結果を、前記操作入力部に表示させる。前記処理は、前記入力ステップで入力された操作の内容に基づき、購入される商品についての商品情報を、前記データベースに登録し登録した商品情報についての会計を行う。前記データベースは、商品情報と前記POS端末装置の操作を行う使用者を示す情報を含むアカウント情報とを含む情報を格納している。 The program according to one aspect of the present disclosure is for causing a computer provided in a POS terminal device provided with an operation input unit for displaying an image and accepting an operation to execute a first display step, an input step, and a second display step. It is a program of. In the first display step, an operation image for operating the POS terminal device is displayed on the operation input unit. In the input step, the content of the operation received while the operation image is displayed is input. In the second display step, the result of executing the next process with the authentication process of accessing the database and performing authentication based on the account information is displayed in the operation input unit. The process registers the product information about the product to be purchased in the database and accounts for the registered product information based on the content of the operation input in the input step. The database stores information including product information and account information including information indicating a user who operates the POS terminal device.

本開示により、装置単体で用いる形態、ローカルサーバ装置に接続して用いる形態、クラウドサーバ装置にアクセスして用いる形態のいずれであっても、同じ機能部を用いて構築できるPOSシステム、処理方法、及びプログラムを提供することができる。 According to the present disclosure, a POS system, a processing method, and a processing method that can be constructed by using the same functional unit regardless of whether the device is used alone, connected to a local server device, or accessed by a cloud server device. And programs can be provided.

実施形態1に係るPOSシステムの一構成例を示す図である。It is a figure which shows one configuration example of the POS system which concerns on Embodiment 1. FIG. 実施形態1に係るPOSシステムにおけるPOS端末装置での処理方法の一例を説明するためのフロー図である。It is a flow diagram for demonstrating an example of the processing method in the POS terminal apparatus in the POS system which concerns on Embodiment 1. FIG. 実施形態2に係るPOSシステムの一構成例であって、第1形態での使用時の接続例を示す図である。It is one configuration example of the POS system which concerns on Embodiment 2, and is the figure which shows the connection example at the time of use in 1st Embodiment. 実施形態2に係るPOSシステムの一構成例であって、第2形態での使用時の接続例を示す図である。It is one configuration example of the POS system which concerns on Embodiment 2, and is the figure which shows the connection example at the time of use in 2nd Embodiment. 実施形態2に係るPOSシステムの一構成例であって、第3形態での使用時の接続例を示す図である。It is one configuration example of the POS system which concerns on Embodiment 2, and is the figure which shows the connection example at the time of use in 3rd Embodiment. 図3~図5のPOSシステムに共通する機能構成例を示すブロック図である。3 is a block diagram showing a functional configuration example common to the POS systems of FIGS. 3 to 5. 図6のPOSシステムにおけるPOS画面処理の一例を説明するためのフロー図である。It is a flow diagram for demonstrating an example of POS screen processing in the POS system of FIG. 図7の処理における認証サービスリクエストの受信処理の一例を説明するためのフロー図である。It is a flow diagram for demonstrating an example of the receiving process of the authentication service request in the process of FIG. 7. 図8の処理で使用されるアカウントテーブルの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the account table used in the process of FIG. 図8の処理で使用される周辺機器サービスアカウントテーブルの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the peripheral device service account table used in the process of FIG. 図7の処理における注文登録リクエスト及び会計リクエストのようなPOS機能サービスリクエストの受信処理の一例を説明するためのフロー図である。It is a flow diagram for demonstrating an example of the reception process of a POS function service request such as an order registration request and an accounting request in the process of FIG. 7. 図11の処理で使用される周辺機器サービスと周辺機器とを対応させる対応テーブルの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the correspondence table which corresponds the peripheral device service used in the process of FIG. 11 and the peripheral device. 図11の処理で使用される周辺機器サービステーブルの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the peripheral device service table used in the process of FIG. 図8の処理における周辺機器サービスに関する処理の一例を説明するためのフロー図である。It is a flow diagram for demonstrating an example of the process concerning the peripheral device service in the process of FIG. 図11の処理における周辺機器サービスに関するリクエストを受信する受信処理の一例を説明するためのフロー図である。It is a flow diagram for demonstrating an example of the reception process which receives the request about the peripheral device service in the process of FIG. 図6において周辺機器サービスが周辺機器から周辺機器イベントを受信する受信処理の一例を説明するためのフロー図である。FIG. 6 is a flow chart for explaining an example of a reception process in which a peripheral device service receives a peripheral device event from a peripheral device. 図6のPOSシステムを第3形態の配置で使用し、複数店舗に展開した構成例を示す図である。It is a figure which shows the configuration example which used the POS system of FIG. 6 in the arrangement of 3rd form, and was deployed in a plurality of stores. 図6のPOSシステムを第3形態の配置で使用し、それぞれ複数店舗を有する複数のテナントに展開した構成例を示す図である。It is a figure which shows the configuration example which used the POS system of FIG. 6 in the arrangement of 3rd form, and was deployed to a plurality of tenants each having a plurality of stores. 図6のPOSシステムを第2形態の配置で使用した構成例を示す図である。It is a figure which shows the configuration example which used the POS system of FIG. 6 in the arrangement of 2nd form. 図6のPOSシステムを第1形態の配置で使用した構成例を示す図である。It is a figure which shows the configuration example which used the POS system of FIG. 6 in the arrangement of 1st form. 装置のハードウェア構成の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the hardware composition of a device.

以下、図面を参照して、実施形態について説明する。なお、実施形態において、同一又は同等の要素には、同一の符号を付し、重複する説明を省略する場合がある。 Hereinafter, embodiments will be described with reference to the drawings. In the embodiment, the same or equivalent elements may be designated by the same reference numerals, and duplicate description may be omitted.

<実施形態1>
図1に基づき、実施形態1に係るPOS(Point Of Sales)システムの構成例について説明する。図1は、本実施形態に係るPOSシステムの一構成例を示す図である。図1に示すように、本実施形態に係るPOSシステム1は、操作入力部1a、データベース(DB)1b、第1機能部1c、第2機能部1d、及び第3機能部1eを備える。
<Embodiment 1>
An example of the configuration of the POS (Point Of Sales) system according to the first embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 1 is a diagram showing a configuration example of a POS system according to the present embodiment. As shown in FIG. 1, the POS system 1 according to the present embodiment includes an operation input unit 1a, a database (DB) 1b, a first functional unit 1c, a second functional unit 1d, and a third functional unit 1e.

POSシステム1は、POS端末装置からクラウドサーバ装置にネットワークを介してアクセスして使用する第1形態、POS端末装置にローカルサーバ装置を接続して使用する第2形態、POS端末装置単体で使用する第3形態のいずれかとして構築される。なお、ローカルサーバ装置はエッジサーバ装置と称することもできる。第1形態では、POS端末装置にクラウドサーバ装置を接続して使用されることになる。 The POS system 1 is used as a single unit, the first form in which the POS terminal device is used by accessing the cloud server device via a network, the second form in which the local server device is connected to the POS terminal device, and the POS terminal device is used alone. It is constructed as one of the third forms. The local server device can also be referred to as an edge server device. In the first embodiment, the cloud server device is connected to the POS terminal device and used.

POSシステム1におけるPOS端末装置は、店舗で使用されるが、上述のように、クラウド環境に対応させるように組み込まれること、店舗内で閉じたシステムに組み込まれること、及び単体で使用されることが可能となっている。このような3つの形態のそれぞれに適用する場合には、第2機能部1d及び第3機能部1eの配置を異ならせることになり、以下、その点も含め、POSシステム1の各構成要素について説明する。 The POS terminal device in the POS system 1 is used in a store, but as described above, it is incorporated so as to correspond to a cloud environment, it is incorporated in a closed system in the store, and it is used alone. Is possible. When applied to each of these three forms, the arrangement of the second functional unit 1d and the third functional unit 1e will be different, and the following, including that point, will be applied to each component of the POS system 1. explain.

操作入力部1aは、画像を表示し、操作を受け付ける。操作入力部1aは、例えば、タッチパネル部とすること、或いは、タッチパネル部と操作ボタン等のハードウェアキーとすることができる。また、操作入力部1aは、タッチ機能を有さない表示部と操作ボタン等のハードウェアキーとすることもできる。 The operation input unit 1a displays an image and accepts an operation. The operation input unit 1a can be, for example, a touch panel unit, or can be a touch panel unit and hardware keys such as operation buttons. Further, the operation input unit 1a can be a display unit having no touch function and hardware keys such as operation buttons.

DB1bは、商品情報とPOSシステム1の操作を行う使用者(POS端末装置を操作する使用者と言える)を示す情報を含むアカウント情報とを含む情報を格納したデータベースである。上記商品情報は、商品の品番及び/又は品名、価格、税制上の種類を含むことができ、また、メーカー名、仕入れ先、仕入れ日、賞味期限、消費期限なども含んでもよい。DB1bのデータ構造は問わず、情報の種類毎に分散させた形式を採用することもできる。DB1bとしては、リレーショナルデータベースが好適に利用できる。 The DB 1b is a database that stores information including product information and account information including information indicating a user who operates the POS system 1 (which can be said to be a user who operates the POS terminal device). The above-mentioned product information may include a product number and / or product name, price, tax type, and may also include a manufacturer name, a supplier, a purchase date, a best-by date, an expiration date, and the like. Regardless of the data structure of DB1b, a format distributed for each type of information can be adopted. As DB1b, a relational database can be preferably used.

第1機能部1cは、POSシステム1を操作するための操作画像(POS端末装置を操作するための操作画像と言える)を操作入力部1aに表示させ、操作画像を表示した状態で受け付けた操作の内容を入力する機能を搭載している。また、第1機能部1cは、操作入力部1aに、後述する第2機能部1d及び第3機能部1eでの処理結果を表示させるように構成することもできる。 The first function unit 1c causes the operation input unit 1a to display an operation image for operating the POS system 1 (which can be said to be an operation image for operating the POS terminal device), and receives the operation while displaying the operation image. It is equipped with a function to input the contents of. Further, the first functional unit 1c can be configured so that the operation input unit 1a displays the processing results of the second functional unit 1d and the third functional unit 1e, which will be described later.

第2機能部1dは、第1機能部1cに入力された操作の内容に基づき、購入される商品についての商品情報をDB1bに登録し登録した商品情報についての会計を行う機能を含むPOS機能を搭載している。第2機能部1dは、各種レポートの出力などのその他のPOS機能を搭載しておくこともできるが、無論、第1機能部1c及び第3機能部1eに係る機能は搭載しないものとする。 The second functional unit 1d has a POS function including a function of registering product information about the purchased product in DB1b and accounting for the registered product information based on the content of the operation input to the first functional unit 1c. It is installed. The second function unit 1d may be equipped with other POS functions such as output of various reports, but of course, the functions related to the first function unit 1c and the third function unit 1e shall not be installed.

第3機能部1eは、少なくとも第2機能部1dを稼働させる場合に、DB1bにアクセスしアカウント情報に基づき認証を行う認証機能を搭載している。 The third functional unit 1e is equipped with an authentication function that accesses the DB 1b and authenticates based on the account information when at least the second functional unit 1d is operated.

そして、第1機能部1cは、第2機能部1d及び第3機能部1eと独立して動作させることが可能な機能部とする。これにより、第1機能部1cは、第2機能部1d及び第3機能部1eと同じ装置に配置することができるだけでなく、別の装置に配置することもできるようになる。前者の配置は、POSシステム1を第3形態で構築する場合に相当し、後者の配置は、POSシステム1を第1形態又は第2形態で構築する場合に相当する。 The first functional unit 1c is a functional unit that can be operated independently of the second functional unit 1d and the third functional unit 1e. As a result, the first functional unit 1c can be arranged not only in the same device as the second functional unit 1d and the third functional unit 1e, but also in another device. The former arrangement corresponds to the case where the POS system 1 is constructed in the third form, and the latter arrangement corresponds to the case where the POS system 1 is constructed in the first form or the second form.

また、第1機能部1c、第2機能部1d、及び第3機能部1eは、POSシステム1の制御部として搭載することができる。POSシステム1が第1形態で構築される場合、第1機能部1cがPOS端末装置の制御部に組み込まれ、第2機能部1d及び第3機能部1eがクラウドサーバ装置の制御部に組み込まれることができる。POSシステム1が第2形態で構築される場合、第1機能部1cがPOS端末装置の制御部に組み込まれ、第2機能部1d及び第3機能部1eがローカルサーバ装置の制御部に組み込まれることができる。POSシステム1が第3形態で構築される場合には、そのまま第1機能部1c、第2機能部1d、及び第3機能部1eがPOS端末装置の制御部に組み込まれることができる。 Further, the first functional unit 1c, the second functional unit 1d, and the third functional unit 1e can be mounted as a control unit of the POS system 1. When the POS system 1 is constructed in the first form, the first functional unit 1c is incorporated in the control unit of the POS terminal device, and the second functional unit 1d and the third functional unit 1e are incorporated in the control unit of the cloud server device. be able to. When the POS system 1 is constructed in the second form, the first functional unit 1c is incorporated in the control unit of the POS terminal device, and the second functional unit 1d and the third functional unit 1e are incorporated in the control unit of the local server device. be able to. When the POS system 1 is constructed in the third form, the first functional unit 1c, the second functional unit 1d, and the third functional unit 1e can be incorporated into the control unit of the POS terminal device as they are.

各装置の制御部は、例えば、CPU(Central Processing Unit)、作業用メモリ、及びプログラムを記憶した不揮発性の記憶装置などによって実現することができる。このプログラムは、その装置が有する機能部を実現させるための処理を実行するためのプログラム(サブプログラム)を含むと言える。なお、各装置の制御部、例えば集積回路(Integrated Circuit)を含んで構成することができる。 The control unit of each device can be realized by, for example, a CPU (Central Processing Unit), a working memory, a non-volatile storage device that stores a program, or the like. It can be said that this program includes a program (subprogram) for executing a process for realizing the functional unit of the device. It should be noted that the control unit of each device, for example, an integrated circuit can be included in the configuration.

次に、図2を参照して、POSシステム1におけるPOS端末装置での処理例について説明する。図2は、POSシステム1におけるPOS端末装置での処理方法の一例を説明するためのフロー図である。 Next, with reference to FIG. 2, a processing example in the POS terminal device in the POS system 1 will be described. FIG. 2 is a flow chart for explaining an example of a processing method in the POS terminal device in the POS system 1.

この処理方法は、操作入力部1aを備えたPOS端末装置が実行する、第1表示ステップ(ステップS1)、入力ステップ(ステップS2)、及び第2表示ステップ(ステップS3)を備える。なお、POS端末装置における上記のプログラムは、例えば、ステップS1、ステップS2、及びステップS3を、操作入力部1aを備えたPOS端末装置に備えられたCPU等でなるコンピュータに実行させるためのプログラムとすることができる。 This processing method includes a first display step (step S1), an input step (step S2), and a second display step (step S3) executed by the POS terminal device provided with the operation input unit 1a. The above program in the POS terminal device is, for example, a program for causing a computer such as a CPU provided in the POS terminal device provided with the operation input unit 1a to execute steps S1, S2, and S3. can do.

ステップS1では、POS端末装置を操作するための操作画像を操作入力部1aに表示させる。ステップS2では、操作画像を表示した状態で受け付けた操作の内容を入力する。ステップS3では、次の処理を、DB1bにアクセスしてアカウント情報に基づき認証を行う認証処理を伴って実行した結果を、操作入力部1aに表示させる。上記処理は、入力ステップで入力された操作の内容に基づき、購入される商品についての商品情報を、DB1bに登録し登録した商品情報についての会計を行う。上述したように、DB1bは、商品情報とPOS端末装置の操作を行う使用者を示す情報を含むアカウント情報とを含む情報を格納している。 In step S1, an operation image for operating the POS terminal device is displayed on the operation input unit 1a. In step S2, the content of the received operation is input while the operation image is displayed. In step S3, the operation input unit 1a displays the result of executing the next process with the authentication process of accessing DB1b and performing authentication based on the account information. In the above process, based on the content of the operation input in the input step, the product information about the product to be purchased is registered in DB1b and the registered product information is accounted for. As described above, the DB 1b stores information including product information and account information including information indicating a user who operates the POS terminal device.

本実施形態に係るPOSシステム1によれば、POS端末装置単体で用いる形態、ローカルサーバ装置に接続して用いる形態、クラウドサーバ装置にアクセスして用いる形態のいずれであっても、同じ機能部1c~1eを用いて機能部の配置変更だけで構築できる。そして、各機能部1c~1eはいずれも実質的にプログラムで実現することができる。 According to the POS system 1 according to the present embodiment, the same functional unit 1c is used regardless of whether the POS terminal device is used alone, connected to a local server device, or accessed by a cloud server device. It can be constructed only by changing the arrangement of functional parts using ~ 1e. Each of the functional units 1c to 1e can be substantially realized by a program.

このように、本実施形態に係るPOSシステム1では、システムを構成する装置間の物理的な配置が変更されても、プログラムの変更なくその配置を変更するだけで適用できることになり、POSシステムの構成を自由にデザインできるといった効果がある。さらに、本実施形態によれば、同効果によりソフトウェアの実装を削減することができ、開発リソースの効率化を図ることができる。なお、POSシステム1は、コンビニエンスストア等の店舗で使用されるシステムとして構築できるだけでなく、例えば外食向けのシステムなどの他のシステムとして構築することができる。 As described above, in the POS system 1 according to the present embodiment, even if the physical arrangement between the devices constituting the system is changed, it can be applied only by changing the arrangement without changing the program. It has the effect of being able to freely design the composition. Further, according to the present embodiment, it is possible to reduce the implementation of software by the same effect, and it is possible to improve the efficiency of development resources. The POS system 1 can be constructed not only as a system used in a store such as a convenience store, but also as another system such as a system for eating out.

<実施形態2>
図3~図20を参照して、実施形態2について説明するが、実施形態1で説明した様々な例が適用できる。まず、本実施形態の概略について、図3~図5を参照しながら説明する。図3~図5は、本実施形態に係るPOSシステムの一構成例であって、それぞれ第1~第3形態での使用時の接続例を示す図である。
<Embodiment 2>
Although the second embodiment will be described with reference to FIGS. 3 to 20, various examples described in the first embodiment can be applied. First, the outline of the present embodiment will be described with reference to FIGS. 3 to 5. 3 to 5 are views showing one configuration example of the POS system according to the present embodiment, and connection examples at the time of use in the first to third embodiments, respectively.

図3に示す第1形態のPOSシステムは、POS端末装置10a、周辺機器21、外付け入出力機器22、及びクラウドサーバ装置(以下、クラウドサーバ)24を備える。POS端末装置10aは、その全体を制御する制御部11、記憶部12、周辺機器I/F(インタフェース)18、ネットワークI/F19、及びタッチパネル部20を備えることができる。 The POS system of the first embodiment shown in FIG. 3 includes a POS terminal device 10a, a peripheral device 21, an external input / output device 22, and a cloud server device (hereinafter, cloud server) 24. The POS terminal device 10a can include a control unit 11, a storage unit 12, a peripheral device I / F (interface) 18, a network I / F19, and a touch panel unit 20 that control the entire POS terminal device 10a.

クラウドサーバ24は、第2プログラム14、第3プログラム15、及びDB17を備え、これらは図示しない記憶装置に格納されており、第2プログラム14及び第3プログラム15は図示しない制御部から実行可能なように格納されている。この制御部及び第2プログラム14、この制御部及び第3プログラム15は、それぞれ第2機能部1d、第3機能部1eの例である。無論、第2プログラム14及び第3プログラム15は、この制御部側に備えた記憶装置に格納しておくこともできる。DB17は、DB1bの例で、商品情報やアカウント情報等の各種情報が記憶される。DB17は、第2プログラム14から又は第2プログラム14及び第3プログラム15からアクセス可能な状態で記憶される。 The cloud server 24 includes a second program 14, a third program 15, and a DB 17, which are stored in a storage device (not shown), and the second program 14 and the third program 15 can be executed from a control unit (not shown). Is stored as. The control unit and the second program 14, the control unit and the third program 15 are examples of the second function unit 1d and the third function unit 1e, respectively. Of course, the second program 14 and the third program 15 can also be stored in the storage device provided on the control unit side. DB17 is an example of DB1b, and various information such as product information and account information is stored. The DB 17 is stored in a state of being accessible from the second program 14, or from the second program 14 and the third program 15.

POS端末装置10aの記憶部12は、記憶装置でなり、第1プログラム13及び第4プログラム16を制御部11から実行可能に格納している。制御部11と第1プログラム13は第1機能部1cの例であり、制御部11と第4プログラム16は後述する第4機能部の例である。無論、第1プログラム13及び第4プログラム16は制御部11側に備えた記憶装置に格納しておくこともできる。 The storage unit 12 of the POS terminal device 10a is a storage device, and stores the first program 13 and the fourth program 16 executably from the control unit 11. The control unit 11 and the first program 13 are examples of the first function unit 1c, and the control unit 11 and the fourth program 16 are examples of the fourth function unit described later. Of course, the first program 13 and the fourth program 16 can also be stored in the storage device provided on the control unit 11 side.

また、タッチパネル部20は操作入力部1aの例である。タッチパネル部20は、POS端末装置10aの使用者が情報の入力や視認を行うためのユーザI/Fの例である。なお、POS端末装置10aは、タッチパネル部20の代わりに、表示装置とハードウェアとしての操作ボタン等の操作部とを備えることもできる。 Further, the touch panel unit 20 is an example of the operation input unit 1a. The touch panel unit 20 is an example of a user I / F for the user of the POS terminal device 10a to input and visually recognize information. The POS terminal device 10a may include a display device and an operation unit such as an operation button as hardware instead of the touch panel unit 20.

周辺機器I/F18は、POSシステムで用いられる1又は複数の周辺機器21を接続するためのI/Fである。つまり、周辺機器21はPOS端末装置10aに接続されている。上述した第4機能部は、周辺機器21を制御する制御機能を搭載しており、第2機能部1d及び第3機能部1eと独立して動作させることが可能な機能部である。図3の例では、制御部11が第4プログラム16を実行して周辺機器21の制御を行うことになる。 The peripheral device I / F 18 is an I / F for connecting one or a plurality of peripheral devices 21 used in the POS system. That is, the peripheral device 21 is connected to the POS terminal device 10a. The above-mentioned fourth functional unit is equipped with a control function for controlling the peripheral device 21, and is a functional unit that can be operated independently of the second functional unit 1d and the third functional unit 1e. In the example of FIG. 3, the control unit 11 executes the fourth program 16 to control the peripheral device 21.

また、第4機能部の利用及び周辺機器21の利用を管理するために、DB17には、アカウント情報として、第4プログラム16を示す情報等の第4機能部を示す情報と、周辺機器21を示す情報(周辺機器21についてのアカウント情報)と、が記憶されている。これにより、周辺機器21についても第3プログラム15による認証処理によって使用を許可することができる。なお、周辺機器21の例については後述する。 Further, in order to manage the use of the 4th function unit and the use of the peripheral device 21, the DB 17 contains information indicating the 4th function unit such as information indicating the 4th program 16 and the peripheral device 21 as account information. The information to be shown (account information about the peripheral device 21) and the information to be shown are stored. As a result, the peripheral device 21 can also be permitted to be used by the authentication process by the third program 15. An example of the peripheral device 21 will be described later.

ネットワークI/F19は、外部機器とのネットワーク接続を行うI/Fであり、1又は複数の外付け入出力機器22が接続されている。外付け入出力機器22は、後述する内部ネットワークを介してPOS端末装置10aと接続されることができる。外付け入出力機器22は、第2機能部1dで制御される機器であり、図3の例ではクラウドサーバ24における第2プログラム14で制御される機器である。また、図3では、外付け入出力機器22がPOS端末装置10aに接続された例を挙げているが、外付け入出力機器22は、クラウドサーバ24に接続されてクラウドサーバ24から制御できればよい。 The network I / F 19 is an I / F that makes a network connection with an external device, and one or a plurality of external input / output devices 22 are connected to the network I / F 19. The external input / output device 22 can be connected to the POS terminal device 10a via an internal network described later. The external input / output device 22 is a device controlled by the second function unit 1d, and in the example of FIG. 3, it is a device controlled by the second program 14 in the cloud server 24. Further, in FIG. 3, an example in which the external input / output device 22 is connected to the POS terminal device 10a is given, but the external input / output device 22 may be connected to the cloud server 24 and can be controlled from the cloud server 24. ..

また、DB17におけるアカウント情報は、外付け入出力機器22を示す情報(外付け入出力機器22についてのアカウント情報)を含むことができる。これにより、外付け入出力機器22についても第3プログラム15による認証処理によって使用を許可することができる。なお、外付け入出力機器22の例については後述する。 Further, the account information in the DB 17 can include information indicating the external input / output device 22 (account information about the external input / output device 22). As a result, the use of the external input / output device 22 can be permitted by the authentication process by the third program 15. An example of the external input / output device 22 will be described later.

また、POS端末装置10aは、ネットワークI/F19にLAN(Local Area Network)等の閉じたネットワーク(内部ネットワーク)経由で光回線終端装置等を備えたルータ23などの通信制御装置が接続されている。そして、この通信制御装置にはネットワークNを介し、クラウドサーバ24が接続されている。これにより、POS端末装置10aは、クラウドサーバ24にアクセス可能となっている。 Further, in the POS terminal device 10a, a communication control device such as a router 23 equipped with an optical network unit or the like is connected to the network I / F19 via a closed network (internal network) such as a LAN (Local Area Network). .. A cloud server 24 is connected to this communication control device via the network N. As a result, the POS terminal device 10a can access the cloud server 24.

また、図3に示すように、POS端末装置10aは、クラウドサーバ24に複数台接続して動作させることができる。また、周辺機器21はそれぞれのPOS端末装置10aに接続することができる。 Further, as shown in FIG. 3, a plurality of POS terminal devices 10a can be connected to and operated by the cloud server 24. Further, the peripheral device 21 can be connected to each POS terminal device 10a.

このように、図3に示すPOSシステムは、タッチパネル部20及び第1プログラム13を備えたPOS端末装置10aと、DB17、第2プログラム14、及び第3プログラム15を備えたクラウドサーバ24と、を含んで構成される。上述のように、POS端末装置10aはクラウドサーバ24にネットワーク経由で接続可能となっている。また、POS端末装置10aは、クラウドサーバ24に備えられたDB17に格納された情報の多重化を行うための他のデータベース(図示せず)をさらに備えることもできる。 As described above, the POS system shown in FIG. 3 includes a POS terminal device 10a provided with a touch panel unit 20 and a first program 13, and a cloud server 24 provided with a DB 17, a second program 14, and a third program 15. Consists of including. As described above, the POS terminal device 10a can be connected to the cloud server 24 via the network. Further, the POS terminal device 10a may further include another database (not shown) for multiplexing the information stored in the DB 17 provided in the cloud server 24.

図4に示す第2形態のPOSシステムは、POS端末装置10b、周辺機器21、外付け入出力機器22、及びローカルサーバ装置(以下、ローカルサーバ)25を備える。POS端末装置10bは、その全体を制御する制御部11、記憶部12、周辺機器I/F18、ネットワークI/F19、及びタッチパネル部20を備えることができる。POS端末装置10bの構成については、POS端末装置10aの構成と同様である。 The POS system of the second form shown in FIG. 4 includes a POS terminal device 10b, a peripheral device 21, an external input / output device 22, and a local server device (hereinafter, local server) 25. The POS terminal device 10b can include a control unit 11, a storage unit 12, a peripheral device I / F18, a network I / F19, and a touch panel unit 20 that control the entire POS terminal device 10b. The configuration of the POS terminal device 10b is the same as the configuration of the POS terminal device 10a.

ローカルサーバ25は、第2プログラム14、第3プログラム15、及びDB17を備え、これらは図示しない記憶装置に格納されており、第2プログラム14及び第3プログラム15は図示しない制御部から実行可能なように格納されている。この制御部及び第2プログラム14、この制御部及び第3プログラム15は、それぞれ第2機能部1d、第3機能部1eの例である。無論、第2プログラム14及び第3プログラム15は、この制御部側に備えた記憶装置に格納しておくこともできる。DB17は、DB1bの例で、商品情報やアカウント情報等の各種情報が記憶される。DB17は、第2プログラム14から又は第2プログラム14及び第3プログラム15からアクセス可能な状態で記憶される。 The local server 25 includes a second program 14, a third program 15, and a DB 17, which are stored in a storage device (not shown), and the second program 14 and the third program 15 can be executed from a control unit (not shown). Is stored as. The control unit and the second program 14, the control unit and the third program 15 are examples of the second function unit 1d and the third function unit 1e, respectively. Of course, the second program 14 and the third program 15 can also be stored in the storage device provided on the control unit side. DB17 is an example of DB1b, and various information such as product information and account information is stored. The DB 17 is stored in a state of being accessible from the second program 14, or from the second program 14 and the third program 15.

また、POS端末装置10bは、ネットワークI/F19にLAN等の閉じたネットワーク(内部ネットワーク)経由で、ローカルサーバ25が接続されている。これにより、POS端末装置10bは、ローカルサーバ25にアクセス可能となっている。 Further, in the POS terminal device 10b, the local server 25 is connected to the network I / F19 via a closed network (internal network) such as a LAN. As a result, the POS terminal device 10b can access the local server 25.

外付け入出力機器22は、第2機能部1dで制御される機器であり、図4の例ではローカルサーバ25における第2プログラム14で制御される機器である。また、図4では、外付け入出力機器22が内部ネットワーク経由でPOS端末装置10bにも接続された例を挙げているが、外付け入出力機器22は、ローカルサーバ25に接続されてローカルサーバ25から制御できればよい。 The external input / output device 22 is a device controlled by the second function unit 1d, and in the example of FIG. 4, it is a device controlled by the second program 14 in the local server 25. Further, FIG. 4 shows an example in which the external input / output device 22 is also connected to the POS terminal device 10b via the internal network, but the external input / output device 22 is connected to the local server 25 and is a local server. It suffices if it can be controlled from 25.

また、図4に示すように、POS端末装置10bは、ローカルサーバ25に複数台接続して動作させることができる。また、周辺機器21はそれぞれのPOS端末装置10bに接続することができる。 Further, as shown in FIG. 4, a plurality of POS terminal devices 10b can be connected to and operated by the local server 25. Further, the peripheral device 21 can be connected to each POS terminal device 10b.

このように、図4に示すPOSシステムは、タッチパネル部20及び第1プログラム13を備えたPOS端末装置10bと、DB17、第2プログラム14、及び第3プログラム15を備えたローカルサーバ25と、で構成される。上述のように、POS端末装置10bはローカルサーバ25にネットワーク経由で接続可能となっている。また、POS端末装置10bは、ローカルサーバ25に備えられたDB17に格納された情報の多重化を行うための他のデータベース(図示せず)をさらに備えることもできる。 As described above, the POS system shown in FIG. 4 includes a POS terminal device 10b provided with a touch panel unit 20 and a first program 13, and a local server 25 provided with a DB 17, a second program 14, and a third program 15. It is composed. As described above, the POS terminal device 10b can be connected to the local server 25 via the network. Further, the POS terminal device 10b may further include another database (not shown) for multiplexing the information stored in the DB 17 provided in the local server 25.

図5に示す第3形態のPOSシステムは、POS端末装置10c、周辺機器21、及び外付け入出力機器22を備える。POS端末装置10cは、その全体を制御する制御部11、記憶部12、周辺機器I/F18、ネットワークI/F19、及びタッチパネル部20を備えることができる。記憶部12は、記憶装置でなり、DB1bの例であるDB17を格納すると共に、第1プログラム13、第2プログラム14、第3プログラム15、及び第4プログラム16を制御部11から実行可能に格納している。制御部11と第1プログラム13は第1機能部1cの例であり、制御部11と第2プログラム14は第2機能部1dの例であり、制御部11と第3プログラム15は第3機能部1eの例であり、制御部11と第4プログラム16は第4機能部の例である。 The POS system of the third embodiment shown in FIG. 5 includes a POS terminal device 10c, a peripheral device 21, and an external input / output device 22. The POS terminal device 10c can include a control unit 11, a storage unit 12, a peripheral device I / F18, a network I / F19, and a touch panel unit 20 that control the entire POS terminal device 10c. The storage unit 12 is a storage device, stores DB 17 which is an example of DB 1b, and stores the first program 13, the second program 14, the third program 15, and the fourth program 16 executably from the control unit 11. are doing. The control unit 11 and the first program 13 are examples of the first function unit 1c, the control unit 11 and the second program 14 are examples of the second function unit 1d, and the control unit 11 and the third program 15 are examples of the third function. It is an example of the unit 1e, and the control unit 11 and the fourth program 16 are examples of the fourth functional unit.

なお、第3形態のPOS端末装置10cは、同じ店舗内にそれぞれが独立して動作するように複数台設けることができる。その場合、周辺機器21はそれぞれのPOS端末装置10cに接続することができ、外付け入出力機器22はそれぞれのPOS端末装置10cに接続しても共通の機器としてLAN等で接続してもよい。 It should be noted that a plurality of POS terminal devices 10c of the third form can be provided in the same store so that they can operate independently. In that case, the peripheral device 21 can be connected to each POS terminal device 10c, and the external input / output device 22 may be connected to each POS terminal device 10c or may be connected as a common device by LAN or the like. ..

このように、図5に示すPOSシステムは、タッチパネル部20、DB17、第1プログラム13、第2プログラム14、及び第3プログラム15を備えたPOS端末装置10cを含んで構成される。 As described above, the POS system shown in FIG. 5 includes a touch panel unit 20, a DB 17, a first program 13, a second program 14, and a POS terminal device 10c including a third program 15.

以下、このような第1~第3形態におけるPOSシステムの具体的な動作例について説明する。まず、第1形態~第3形態のいずれも区別なくシステムとして搭載される機能構成例について図6を参照しながら説明する。図6は、図3~図5のPOSシステムに共通する機能構成例を示すブロック図である。 Hereinafter, specific operation examples of the POS system in the first to third embodiments will be described. First, an example of a functional configuration mounted as a system without distinction between the first form and the third form will be described with reference to FIG. FIG. 6 is a block diagram showing a functional configuration example common to the POS systems of FIGS. 3 to 5.

図6で説明する機能構成例は、以下の説明から分かるように、一部の機能の分担が第1形態、第2形態、第3形態で異なることになる。なお、図6及び後述する他の図において、「サービス」はサービスを実現するための機能(処理)又はその処理を実行するためのプログラムを略したものとし、以下の説明においても適宜この略語を用いる。 As can be seen from the following description, in the functional configuration example described with reference to FIG. 6, the division of some functions differs between the first form, the second form, and the third form. In addition, in FIG. 6 and other figures described later, "service" is an abbreviation for a function (process) for realizing the service or a program for executing the process, and this abbreviation is appropriately used in the following description. Use.

図6に示すように、POSシステム30は、周辺機器21、周辺機器サービス31、DB32、POS機能サービス33、POS画面入出力サービス34、認証サービス35、及び外付け入出力機器22を有することができる。なお、POS画面入出力サービス34は、便宜上、図6等の図面中において、単に「POS画面」34と表記している。周辺機器サービス31、DB32、POS画面入出力サービス34、及び認証サービス35は、いずれもPOS機能サービス33に接続されており、換言すればPOS機能サービス33との情報の送受(受け渡し)が可能になっている。 As shown in FIG. 6, the POS system 30 may have a peripheral device 21, a peripheral device service 31, DB 32, a POS function service 33, a POS screen input / output service 34, an authentication service 35, and an external input / output device 22. can. The POS screen input / output service 34 is simply referred to as "POS screen" 34 in the drawings such as FIG. 6 for convenience. The peripheral device service 31, DB 32, POS screen input / output service 34, and authentication service 35 are all connected to the POS function service 33, in other words, information can be exchanged (transferred) with the POS function service 33. It has become.

周辺機器21は、POSシステム30におけるPOS端末装置(POS端末装置10a,10b,10cのいずれか)における周辺機器I/F18に接続される周辺機器群である。周辺機器21は、周辺機器サービス31に接続され、情報の送受を行うことが可能になっている。周辺機器21として接続される周辺機器群は、デファクトスタンダートとなっているOPOS仕様に準拠した機器の他、直接制御を行うデバイスも含むことができる。例えば、周辺機器21は、スキャナ21a、レシートプリンタ21b、ドロア/釣銭機21c、カスタマディスプレイ(顧客用の表示装置)21d、及び、スマートフォン等での決済を受け付ける決済端末21eの1又は複数を含むことができる。 The peripheral device 21 is a group of peripheral devices connected to the peripheral device I / F18 in the POS terminal device (any of the POS terminal devices 10a, 10b, and 10c) in the POS system 30. The peripheral device 21 is connected to the peripheral device service 31 so that information can be transmitted and received. The peripheral device group connected as the peripheral device 21 can include a device conforming to the OPOS specification, which is the de facto standard, and a device that directly controls the device. For example, the peripheral device 21 includes one or a plurality of a scanner 21a, a receipt printer 21b, a drawer / change machine 21c, a customer display (customer display device) 21d, and a payment terminal 21e that accepts payments on a smartphone or the like. Can be done.

周辺機器サービス31は、周辺機器処理部と称することもでき、POS機能サービス33からの通知を受け、周辺機器21として接続された周辺機器群を制御する。周辺機器サービス31は、第1~第3形態のいずれでも共通して使用できるものであり、第4プログラム16又はそれにより実行される処理の一例である。例えば、周辺機器サービス31は、図3~図5のいずれかの制御部11が周辺機器I/F18と協働して第4プログラム16を実行するように構成することができる。 The peripheral device service 31 can also be referred to as a peripheral device processing unit, and receives a notification from the POS function service 33 and controls a group of peripheral devices connected as the peripheral device 21. The peripheral device service 31 can be used in common in any of the first to third forms, and is an example of the fourth program 16 or the process executed by the fourth program 16. For example, the peripheral device service 31 can be configured such that the control unit 11 of any of FIGS. 3 to 5 cooperates with the peripheral device I / F 18 to execute the fourth program 16.

DB32は、図3~図5のDB17に相当するデータベースであり、POS機能サービス33の他、認証サービス35に接続されることができる。DB32は、例えば、情報の登録、削除、検索の機能を有する汎用のリレーショナルデータベースを用いて構成されることができる。DB32は、POSの機能に必要な商品情報等のマスタ情報の他、会計時に保存されるトランザクション情報や電子ジャーナル等の会計情報、使用者や周辺機器などの認証処理に用いるアカウント情報などを保持しておくことができる。つまり、DB32は、POSシステム30を構成するために必要な情報を保持しておくことができる。なお、認証サービス35における認証処理が直接DB32を参照せずにPOS機能サービス33を介してなされる構成も採用でき、その構成の場合には認証サービス35に直接DB32が接続される必要はない。 The DB 32 is a database corresponding to the DB 17 of FIGS. 3 to 5, and can be connected to the authentication service 35 in addition to the POS function service 33. The DB 32 can be configured using, for example, a general-purpose relational database having a function of registering, deleting, and searching information. The DB 32 holds master information such as product information required for the POS function, transaction information stored at the time of accounting, accounting information such as electronic journals, and account information used for authentication processing of users and peripheral devices. Can be kept. That is, the DB 32 can hold the information necessary for configuring the POS system 30. It should be noted that a configuration in which the authentication process in the authentication service 35 is performed via the POS function service 33 without directly referring to the DB 32 can also be adopted, and in the case of this configuration, it is not necessary to directly connect the DB 32 to the authentication service 35.

POS機能サービス33は、POSの機能全般を担う処理であり、POS処理部又はPOSビジネスロジックと称することができる。POS機能サービス33は、第2プログラム14又はそれにより実行される処理の一例である。POS機能サービス33は、POS画面入出力サービス34にユーザI/F画像である入出力画像(画面コンテンツ)を配信すると共に、POS画面入出力サービス34で入力された情報を元にDB32からの情報の取得や登録を行い、またその他の演算も行う。ここでの演算は、入金と釣り銭との差額の計算の他、DB32に登録すべき情報が複数の情報からの計算により得られる場合において、その計算を行うことができる。 The POS function service 33 is a process that is responsible for all the functions of the POS, and can be referred to as a POS processing unit or a POS business logic. The POS function service 33 is an example of the second program 14 or the process executed by the second program 14. The POS function service 33 distributes an input / output image (screen content) which is a user I / F image to the POS screen input / output service 34, and information from the DB 32 based on the information input by the POS screen input / output service 34. Acquires and registers, and also performs other operations. In addition to the calculation of the difference between the deposit and the change, the calculation here can be performed when the information to be registered in the DB 32 is obtained by the calculation from a plurality of information.

POS画面入出力サービス34は、POSの機能として必要な情報を入出力する入出力画像(ユーザI/F画像)をタッチパネル部20に表示させる機能を含むことができる。POS画面入出力サービス34は、第1プログラム13又はそれにより実行される処理の一例である。例えば、POS画面入出力サービス34は、図3~図5のいずれかの制御部11がタッチパネル部20と協働して第1プログラム13を実行するように構成することができる。POS画面入出力サービス34は、POSの機能として必要な情報として、例えば使用者を認証するための認証情報(例えば、ログインIDとも称される認証IDとそれに対応するパスワード)、店舗における店員が商品の情報を入力することができる。POS画面入出力サービス34は、POSの機能として必要な情報として、例えば会計を行う操作及びそれに関わる情報を表示することができる。 The POS screen input / output service 34 can include a function of displaying an input / output image (user I / F image) for inputting / outputting information necessary for a POS function on the touch panel unit 20. The POS screen input / output service 34 is an example of the first program 13 or the processing executed by the first program 13. For example, the POS screen input / output service 34 can be configured such that the control unit 11 of any one of FIGS. 3 to 5 cooperates with the touch panel unit 20 to execute the first program 13. The POS screen input / output service 34 provides information necessary for the function of the POS, for example, authentication information for authenticating a user (for example, an authentication ID also called a login ID and a password corresponding to the authentication ID), and a store clerk as a product. You can enter the information of. The POS screen input / output service 34 can display, for example, an operation for performing accounting and information related thereto as information necessary for the function of the POS.

また、POS画面入出力サービス34は、タッチパネル部20で受け付けた使用者のタッチ入力操作をPOS機能サービス33に渡す機能を含むことができる。このように、POS画面入出力サービス34は、POSの機能として必要な画面をタッチ機能付きディスプレイデバイスに表示して入力を受け付ける機能を指すことができ、タッチパネル部20と協働して入出力処理を行う。POS画面入出力サービス34は、入出力処理部(又は操作処理部)と称することができる。 Further, the POS screen input / output service 34 can include a function of passing the user's touch input operation received by the touch panel unit 20 to the POS function service 33. As described above, the POS screen input / output service 34 can refer to a function of displaying a screen required as a POS function on a display device with a touch function and accepting input, and input / output processing is performed in cooperation with the touch panel unit 20. I do. The POS screen input / output service 34 can be referred to as an input / output processing unit (or operation processing unit).

認証サービス35は、POS画面入出力サービス34で入力された認証情報(例えば認証ID及びパスワード)を元に、DB32に格納されたアカウント情報との比較を実行し、認証処理を行う機能を含むことができる。認証サービス35は、第3プログラム15又はそれにより実行される処理の一例である。認証サービス35は、認証部又はアカウント制御サービスと称することができる。その他、認証サービス35は、周辺機器サービス31(及び周辺機器21)の認証や外付け入出力機器22の認証も行う機能を含むことができる。 The authentication service 35 includes a function of performing comparison with the account information stored in the DB 32 based on the authentication information (for example, the authentication ID and password) input in the POS screen input / output service 34, and performing the authentication process. Can be done. The authentication service 35 is an example of the third program 15 or the process executed by the third program 15. The authentication service 35 can be referred to as an authentication unit or an account control service. In addition, the authentication service 35 may include a function of authenticating the peripheral device service 31 (and the peripheral device 21) and the external input / output device 22.

外付け入出力機器22は、POSシステム30におけるPOS端末装置(POS端末装置10a,10b,10cのいずれか)の使用者のための情報の入出力を行う機器群である。外付け入出力機器22は、単独動作可能で、外部からネットワークを介するなどしてPOS機能サービス33と直接通信を行うことが可能な機器である。外付け入出力機器22は、POS画面入出力サービス34での操作によりPOS機能サービス33から直接制御されることができる。このように、外付け入出力機器22は、周辺機器21と異なり周辺機器サービス31を利用しない周辺機器である。 The external input / output device 22 is a group of devices that input / output information for the user of the POS terminal device (any of the POS terminal devices 10a, 10b, and 10c) in the POS system 30. The external input / output device 22 is a device that can operate independently and can directly communicate with the POS function service 33 from the outside via a network or the like. The external input / output device 22 can be directly controlled from the POS function service 33 by the operation of the POS screen input / output service 34. As described above, the external input / output device 22 is a peripheral device that does not use the peripheral device service 31 unlike the peripheral device 21.

外付け入出力機器22は、ハンディ端末22a、キッチンプリンタ22b、キッチンディスプレイ22c、及びセルフオーダー端末22dのうち、1又は複数を含むことができる。但し、セルフオーダー端末22dは、顧客が入力する端末として使用される。ハンディ端末22aは、タッチパネル部20及びPOS画面入出力サービス34での入力と同様に商品情報の入力を行う端末である。キッチンプリンタ22b、キッチンディスプレイ22cは、飲食店に用いられるものであり、オーダーされたメニューをそれぞれ印刷、表示させるために用いることができる。キッチンプリンタ22bはキッチン等へのレシート印刷を行う印刷装置であり、キッチンディスプレイ22cは調理指示をキッチンに行う表示装置である。 The external input / output device 22 may include one or more of the handy terminal 22a, the kitchen printer 22b, the kitchen display 22c, and the self-order terminal 22d. However, the self-order terminal 22d is used as a terminal for the customer to input. The handy terminal 22a is a terminal for inputting product information in the same manner as the input in the touch panel unit 20 and the POS screen input / output service 34. The kitchen printer 22b and the kitchen display 22c are used in restaurants, and can be used for printing and displaying ordered menus, respectively. The kitchen printer 22b is a printing device that prints receipts on a kitchen or the like, and the kitchen display 22c is a display device that gives cooking instructions to the kitchen.

なお、外付け入出力機器22は、POS端末装置10a,10b,10cとは独立して制御される機器であるため、外付け入出力機器22を使用するためにPOS端末装置10a,10b,10cの構成を変えなくてもよい。外付け入出力機器22は、自身の記憶部に記憶された入出力用のプログラムを実行し、POS端末装置10c、ローカルサーバ25又はクラウドサーバ24におけるPOS機能サービス33と協働しながら、情報の入出力を実行する。 Since the external input / output device 22 is a device controlled independently of the POS terminal devices 10a, 10b, 10c, the POS terminal devices 10a, 10b, 10c are used in order to use the external input / output device 22. It is not necessary to change the configuration of. The external input / output device 22 executes an input / output program stored in its own storage unit, and cooperates with the POS terminal device 10c, the local server 25, or the POS function service 33 in the cloud server 24 to obtain information. Perform input / output.

なお、周辺機器サービス31を介して利用される周辺機器21として、外付け入出力機器22として例示した機器22a~22dの機能を有する機器(但し、周辺機器サービス31に接続して使用される機器)の1又は複数を備えることもできる。無論、この場合、これらの機器はあくまで周辺機器21として取り扱う。 As the peripheral device 21 used via the peripheral device service 31, the device having the functions of the devices 22a to 22d exemplified as the external input / output device 22 (however, the device used by connecting to the peripheral device service 31). ) May be provided. Of course, in this case, these devices are treated as peripheral devices 21 to the last.

以上のように、POSシステム30では、POS画面入出力サービス34(及び周辺機器サービス31)を他のサービスであるPOS機能サービス33及び認証サービス35及びDB32と分割して構成している。そして、POS画面入出力サービス34で入力された操作入力により、POS機能サービス33にアクセスし、認証サービス35での認証処理を経てPOS画面入出力サービス34に表示制御を行わせる。さらに、POS画面入出力サービス34で入力された商品オーダーの操作入力により、POS機能サービス33を通じてデータ入力を受け、認証サービス35での認証処理を経て、POS機能サービス33を通じてDB32にデータを保存する。ここで、POS機能サービス33をクラウドサーバ24に構成することができる。また、周辺機器サービス31を設けた場合には、POS機能サービス33を通じて、周辺機器サービス31を介してレシートプリンタ21b等の周辺機器21を動作させることもできる。 As described above, in the POS system 30, the POS screen input / output service 34 (and the peripheral device service 31) is divided into the POS function service 33, the authentication service 35, and the DB 32, which are other services. Then, the POS function service 33 is accessed by the operation input input by the POS screen input / output service 34, and the POS screen input / output service 34 is made to perform display control through the authentication process by the authentication service 35. Further, the data is input through the POS function service 33 by the operation input of the product order input by the POS screen input / output service 34, the data is stored in the DB 32 through the POS function service 33 after the authentication process by the authentication service 35. .. Here, the POS function service 33 can be configured on the cloud server 24. Further, when the peripheral device service 31 is provided, the peripheral device 21 such as the receipt printer 21b can be operated via the peripheral device service 31 through the POS function service 33.

また、周辺機器サービス31及びPOS画面入出力サービス34を他のサービスと独立して動作可能にすることを前提に説明した。しかし、周辺機器サービス31、DB32、POS機能サービス33、POS画面入出力サービス34、及び認証サービス35の全てを互いに独立に動作可能にすることで、より配置の汎用性が高まる。 Further, the description has been made on the premise that the peripheral device service 31 and the POS screen input / output service 34 can be operated independently of other services. However, by enabling the peripheral device service 31, the DB 32, the POS function service 33, the POS screen input / output service 34, and the authentication service 35 to operate independently of each other, the versatility of the arrangement is further enhanced.

次に、POSシステム30における運用時の処理例について、図7~図16を参照しながら説明する。ここでも、基本的に第3形態~第1形態のいずれも区別なく説明し、各形態に特有の配置や処理(手順)の具体例については、図17~図20を参照しながら後述する。 Next, an example of processing during operation in the POS system 30 will be described with reference to FIGS. 7 to 16. Here, basically, any of the third form to the first form will be described without distinction, and specific examples of arrangements and processes (procedures) peculiar to each form will be described later with reference to FIGS. 17 to 20.

まず、図7に基づきPOS画面入出力処理の一例について説明する。図7は、POSシステム30におけるPOS画面処理(POS画面入出力処理)の一例を説明するためのフロー図である。なお、図7等のフロー図では紙面の都合上、一部の判定処理の分岐を省略して図示している。 First, an example of POS screen input / output processing will be described with reference to FIG. 7. FIG. 7 is a flow chart for explaining an example of POS screen processing (POS screen input / output processing) in the POS system 30. In the flow chart of FIG. 7 and the like, some branching of the determination process is omitted due to space limitations.

POSシステム30が起動すると、POS画面入出力サービス34は、タッチパネル部20にログイン画像(ログイン画面)を表示させ(ステップS11)、使用者からの認証情報(認証ID及びパスワード)の入力を受け付ける。POS画面入出力サービス34は、入力された情報に基づく認証サービスリクエストをPOS機能サービス33に送信(発行)する(ステップS12)。なお、ステップS12では、便宜上、他のサービスについても説明しており、図7におけるステップS18,S21についても他のサービス又は機器に対する処理も含めて簡単に説明する。 When the POS system 30 is activated, the POS screen input / output service 34 displays a login image (login screen) on the touch panel unit 20 (step S11), and accepts input of authentication information (authentication ID and password) from the user. The POS screen input / output service 34 transmits (issues) an authentication service request based on the input information to the POS function service 33 (step S12). In step S12, other services are also described for convenience, and steps S18 and S21 in FIG. 7 are also briefly described including processing for other services or devices.

ステップS12で認証サービスリクエストを受けたPOS機能サービス33は、認証サービス35に対して認証サービスログインリクエスト(この場合にはPOSログインリクエスト)を送信する。認証サービス35は、このリクエストを受けてDB32のアカウント情報を参照して、認証情報をアカウント情報と比較することで認証処理を行い、認証結果(成功/失敗)をDB32に格納すると共にPOS機能サービス33に返す。なお、認証サービス35は、認証された場合にのみDB32にその旨を格納するようにしてもよい。認証サービス35における処理については図8等を参照しながら後述する。POS機能サービス33は、POS画面入出力サービス34に認証結果を転送する。 The POS function service 33 that received the authentication service request in step S12 sends an authentication service login request (in this case, a POS login request) to the authentication service 35. Upon receiving this request, the authentication service 35 refers to the account information of the DB 32, performs the authentication process by comparing the authentication information with the account information, stores the authentication result (success / failure) in the DB 32, and is a POS function service. Return to 33. The authentication service 35 may store that fact in the DB 32 only when it is authenticated. The processing in the authentication service 35 will be described later with reference to FIG. 8 and the like. The POS function service 33 transfers the authentication result to the POS screen input / output service 34.

POS画面入出力サービス34は、その認証結果に基づき認証の成功/失敗を判定し(ステップS13)、成功であった場合、操作メニューをタッチパネル部20に表示させる(ステップS14)。認証に失敗した場合(ステップS13でNOの場合)、POSシステム30の運用の動作をこの時点で遂行できないことになり、POS画面入出力サービス34はステップS11に戻り、このとき正しい認証ID及びパスワードの入力を使用者に求めるとよい。なお、POS画面入出力サービス34は認証サービス35と直接情報の受け渡しを行うような構成を採用してもよく、その場合、認証サービスリクエストは、POS画面入出力サービス34から認証サービス35へ直接送信され、その結果も直接返信される。 The POS screen input / output service 34 determines success / failure of authentication based on the authentication result (step S13), and if it is successful, displays the operation menu on the touch panel unit 20 (step S14). If the authentication fails (NO in step S13), the operation of the POS system 30 cannot be performed at this point, and the POS screen input / output service 34 returns to step S11, at which time the correct authentication ID and password are used. It is advisable to ask the user for the input of. The POS screen input / output service 34 may adopt a configuration in which information is directly exchanged with the authentication service 35. In that case, the authentication service request is directly transmitted from the POS screen input / output service 34 to the authentication service 35. And the result will be sent back directly.

ステップS14において表示される操作メニューには、商品入力画面、預かり金入力用の会計画面、その他の情報(釣り銭額等)の表示用の会計画面などへの移行ボタンを含めておくことができる。POS画面入出力サービス34は、操作メニューで商品入力画面の移行ボタンが選択された場合(ステップS16)、商品入力画面を表示し、商品情報の入力を受け付ける(ステップS17)。POS画面入出力サービス34は、入力された情報に基づいて注文内容を登録するための注文登録リクエストをPOS機能サービス33に送信する(ステップS18)。ステップS18の処理後は、キャンセルなどの処理がなされた場合、ステップS14に戻り操作メニューが表示され、そうでない場合、ステップS20へ進み後述の預かり金の入力受け付けがなされる。 The operation menu displayed in step S14 can include a transition button to a product input screen, an accounting screen for deposit input, an accounting screen for displaying other information (change amount, etc.), and the like. When the transition button of the product input screen is selected in the operation menu, the POS screen input / output service 34 displays the product input screen and accepts the input of the product information (step S17). The POS screen input / output service 34 transmits an order registration request for registering the order contents to the POS function service 33 based on the input information (step S18). After the process of step S18, if a process such as cancellation is performed, the process returns to step S14 and the operation menu is displayed. If not, the process proceeds to step S20 and the input of the deposit described later is accepted.

POS画面入出力サービス34は、操作メニューで会計画面表示操作aがなされた場合、具体的には預かり金入力用の会計画面の移行ボタンが選択された場合(ステップS19)、その会計画面を表示し、預かり金の入力を受け付ける(ステップS20)。この会計画面の表示は、POS機能サービス33へ会計画面表示リクエストを発行し、そのレスポンスを得ることで行うことができる。次いで、POS画面入出力サービス34は、入力された金額の情報に基づいて会計処理を行うための会計リクエストをPOS機能サービス33に送信する(ステップS21)。ステップS21の処理後は、キャンセルなどの処理がなされた場合やステップS19の処理がなされた場合(ステップS18を経ずにステップS20の処理がなされた場合)、ステップS14に戻り操作メニューが表示される。そうでない場合、ステップS21の処理後、ステップS23へ進み後述の釣り銭額等の表示がなされる。なお、ステップS18,S21のリクエストなどは、後述するPOS機能サービスリクエストの例となる。 The POS screen input / output service 34 displays the accounting screen when the accounting screen display operation a is performed in the operation menu, specifically, when the transition button of the accounting screen for deposit input is selected (step S19). Then, the input of the deposit is accepted (step S20). The display of the accounting screen can be performed by issuing an accounting screen display request to the POS function service 33 and obtaining the response. Next, the POS screen input / output service 34 transmits an accounting request for performing accounting processing based on the information of the input amount to the POS function service 33 (step S21). After the processing of step S21, if the processing such as cancellation is performed or the processing of step S19 is performed (when the processing of step S20 is performed without going through step S18), the process returns to step S14 and the operation menu is displayed. To. If not, after the process of step S21, the process proceeds to step S23, and the change amount and the like described later are displayed. The requests in steps S18 and S21 are examples of POS function service requests described later.

POS画面入出力サービス34は、操作メニューで会計画面表示操作bがなされた場合、具体的には釣り銭額等の表示用の会計画面の移行ボタンが選択された場合(ステップS22)、釣り銭額等を含んだ会計画面の表示がなされる(ステップS23)。この会計画面の表示は、POS機能サービス33へ会計画面表示リクエストを発行し、そのレスポンスを得ることで行うことができる。ステップS21の処理後にステップS23が処理されることが通常であり、この場合、POS機能サービス33で会計処理された結果としての釣り銭額等が、ステップS23において表示されることになる。釣り銭額の他には例えば代金の代わりに支払いに利用できるポイントの情報の入力などを受け付けてもよい。ステップS23の処理後は、ステップS14に戻り操作メニューが表示される。 In the POS screen input / output service 34, when the accounting screen display operation b is performed in the operation menu, specifically, when the transition button of the accounting screen for displaying the change amount or the like is selected (step S22), the change amount or the like. The accounting screen including the above is displayed (step S23). The display of the accounting screen can be performed by issuing an accounting screen display request to the POS function service 33 and obtaining the response. It is normal that step S23 is processed after the processing of step S21, and in this case, the change amount or the like as a result of accounting processing by the POS function service 33 is displayed in step S23. In addition to the change amount, for example, input of information on points that can be used for payment may be accepted instead of the price. After the process of step S23, the process returns to step S14 and the operation menu is displayed.

POS画面入出力サービス34は、操作メニューでレポート出力操作がなされた場合(ステップS24)、レポート出力を行う(ステップS25)。ここでいうレポートとしては、例えば店舗が用いる販売に関する集計のレポートが挙げられ、POS画面入出力サービス34は、POS機能サービス33へレポート出力リクエストを発行することで行うことができる。ステップS25の処理後は、ステップS14に戻り操作メニューが表示される。その他、操作メニューからは図示しない他のPOS及び店舗運用のメンテナンスに関わる処理が選択でき、この選択により、対応するPOS業務が実施される。 The POS screen input / output service 34 outputs a report when a report output operation is performed in the operation menu (step S24) (step S25). Examples of the report referred to here include a total report on sales used by stores, and the POS screen input / output service 34 can be performed by issuing a report output request to the POS function service 33. After the process of step S25, the process returns to step S14 and the operation menu is displayed. In addition, other POSs not shown and processes related to maintenance of store operation can be selected from the operation menu, and the corresponding POS operations are carried out by this selection.

POS画面入出力サービス34は、操作メニューでログオフ操作がなされた場合(ステップS15)、POS機能サービス33にログオフの指示を行い(図示せず)、操作メニューを非表示にし、処理を終了する。ここで、例えばステップS11のログイン画面に戻るようにすることもできる。いずれの場合でも、ログオフ操作がなされた場合、再度ログインしなければ操作ができないようになる。 When the logoff operation is performed in the operation menu (step S15), the POS screen input / output service 34 instructs the POS function service 33 to log off (not shown), hides the operation menu, and ends the process. Here, for example, it is possible to return to the login screen of step S11. In either case, if the logoff operation is performed, the operation cannot be performed unless you log in again.

次に、図8~図10に基づき、認証サービス35における認証処理の一例について説明する。図8は図7の処理における認証サービスリクエストの受信処理の一例を説明するためのフロー図、図9は図8の処理で使用されるアカウントテーブルの一例を示す図、図10は図8の処理で使用される周辺機器サービスアカウントテーブルの一例を示す図である。 Next, an example of the authentication process in the authentication service 35 will be described with reference to FIGS. 8 to 10. 8 is a flow chart for explaining an example of authentication service request reception processing in the processing of FIG. 7, FIG. 9 is a diagram showing an example of an account table used in the processing of FIG. 8, and FIG. 10 is a processing of FIG. It is a figure which shows an example of the peripheral device service account table used in.

認証サービス35は、認証サービスリクエストを受信し(ステップS31)、受信したリクエストに応じて、それぞれ以下に説明するような動作を行う。ステップS12で説明した、POS機能サービス33からのリクエストであるPOSログインリクエストを受信した場合、認証サービス35はPOSログイン処理を実行する(ステップS32)。このPOSログインリクエストには、POS画面入出力サービス34でログオン時に入力された認証ID及びパスワードと共に、ログインする店舗及びその店舗が属するテナント(その店舗が入居するテナント)を示す情報を含んでおくことができる。なお、ここではテナントも考慮した例を挙げ、以下でもそのような例を挙げるが、店舗のみでの処理を採用することもできる。 The authentication service 35 receives the authentication service request (step S31), and performs the operations as described below in response to the received request. When the POS login request, which is the request from the POS function service 33 described in step S12, is received, the authentication service 35 executes the POS login process (step S32). This POS login request includes the authentication ID and password entered at logon in the POS screen input / output service 34, as well as information indicating the store to log in to and the tenant to which the store belongs (the tenant to which the store resides). Can be done. It should be noted that here, an example in which the tenant is also taken into consideration is given, and such an example is given below, but the processing only in the store can be adopted.

POSログイン処理では、認証サービス35は、DB32に格納された図9でその内容を例示するアカウントテーブル等のアカウント情報を用いて、POSログインリクエストに含まれる情報を認証する。この認証においては、POSログインリクエストに含まれる情報が図9の店舗、テナント、認証ID、及びパスワードと一致するか否かをチェックすることになる。 In the POS login process, the authentication service 35 authenticates the information included in the POS login request by using the account information such as the account table for which the contents are exemplified in FIG. 9 stored in the DB 32. In this authentication, it is checked whether or not the information included in the POS login request matches the store, tenant, authentication ID, and password shown in FIG.

そして、一致した場合(つまり認証に成功した場合)、認証サービス35は、トークンを発行すると共に、DB32に予め定められた有効期間と現在時刻を元にトークンの有効期限を設定する。トークンの発行及びその有効期限の設定は、認証サービス35がPOS機能サービス33を介して(又は直接)、DB32の上記アカウントテーブルに保存することで実行することができる。ここで、既に記録されている場合でもトークンと有効期限は上書きすればよい。 Then, if they match (that is, if the authentication is successful), the authentication service 35 issues the token and sets the expiration date of the token based on the validity period and the current time predetermined in the DB 32. The issuance of the token and the setting of the expiration date thereof can be executed by the authentication service 35 storing it in the above account table of the DB 32 via (or directly) the POS function service 33. Here, even if it is already recorded, the token and the expiration date may be overwritten.

ステップS32及び後述のステップS33~S37のいずれかの処理後、認証サービス35は処理対象のリクエストに対するレスポンスをPOS機能サービス33に送信する(ステップS38)。このレスポンスは各リクエストに対するレスポンスデータを含み、POS機能サービス33からPOS画面入出力サービス34又は周辺機器サービス31に渡されることになる。POSログイン処理に対するレスポンスとしては、一致した場合には認証に成功した旨を、一致しない場合にはエラーを、それぞれPOS機能サービス33に送信する。 After the processing of step S32 and any of steps S33 to S37 described later, the authentication service 35 transmits a response to the request to be processed to the POS function service 33 (step S38). This response includes response data for each request and is passed from the POS function service 33 to the POS screen input / output service 34 or the peripheral device service 31. As a response to the POS login process, if they match, an authentication is successful, and if they do not match, an error is sent to the POS function service 33.

ステップS31でPOSログオフリクエストを受信した場合には、認証サービス35はPOSログオフ処理を実行する(ステップS33)。POSログオフリクエストは、例えば、ステップS15でなしたPOS機能サービス33に対するログオフ指示に対してPOS機能サービス33から認証サービス35に送信されることができる。 When the POS logoff request is received in step S31, the authentication service 35 executes the POS logoff process (step S33). The POS logoff request can be transmitted from the POS function service 33 to the authentication service 35 in response to the logoff instruction to the POS function service 33 made in step S15, for example.

POSログオフ処理では、POS画面入出力サービス34でのログオフ時に、リクエストがあった店舗及びテナントがログインしているか否かをチェックする。ログインしている場合はDB32(例えば図9のアカウントテーブル)の該当するトークンと有効期限を削除し、ログオフ状態とする。一方で、POSログオフリクエスト時にDB32にトークンが記録されていない、又は現在日時が有効期限を過ぎている場合は、ログオフ処理を中断する。ログオフ処理を中断した場合には、ステップS38において、レスポンスとしてエラーをPOS機能サービス33に送信する。この場合、POS画面入出力サービス34にエラーが渡され、タッチパネル部20に表示させることができる。ログオフ状態となった場合には、ステップS38において、レスポンスとしてログオフがなされた旨をPOS機能サービス33に送信する。 In the POS logoff process, it is checked whether or not the requested store and tenant are logged in at the time of logoff in the POS screen input / output service 34. If you are logged in, delete the corresponding token and expiration date of DB32 (for example, the account table in FIG. 9) and log off. On the other hand, if the token is not recorded in the DB 32 at the time of the POS logoff request, or if the current date and time has passed the expiration date, the logoff process is interrupted. When the logoff process is interrupted, an error is transmitted to the POS function service 33 as a response in step S38. In this case, an error is passed to the POS screen input / output service 34, and the touch panel unit 20 can display the error. When the logoff state is reached, in step S38, the fact that the logoff has been made is transmitted to the POS function service 33 as a response.

ステップS31でPOS機能サービス33からPOSログインチェックリクエストを受信した場合には、認証サービス35はPOSログインチェック処理を実行する(ステップS34)。POSログインチェックリクエストは、POS画面入出力サービス34からの操作によりPOS機能サービス33へ送信できるものであり、店舗、テナント、及び認証IDを示す情報を含むことができる。POSログインチェック処理では、このリクエストに含まれるテナント、店舗、認証IDに該当するアカウントがログイン状態にあるか否かを判定する。その判定結果であるログイン済みか未ログインの状態であるかを示す情報は、ステップS38において、レスポンスとして送信される。 When the POS login check request is received from the POS function service 33 in step S31, the authentication service 35 executes the POS login check process (step S34). The POS login check request can be transmitted to the POS function service 33 by an operation from the POS screen input / output service 34, and can include information indicating a store, a tenant, and an authentication ID. In the POS login check process, it is determined whether or not the account corresponding to the tenant, store, and authentication ID included in this request is in the logged-in state. The information indicating whether the user has logged in or has not logged in, which is the determination result, is transmitted as a response in step S38.

ステップS31でPOS機能サービス33から周辺機器サービスログインリクエストを受信した場合には、認証サービス35は周辺機器サービスログイン処理を実行する(ステップS35)。周辺機器サービスログインリクエストは、周辺機器サービス31がその利用開始時(初回ログイン時)などにPOS機能サービス33へ送信したものである。このリクエストは、店舗、テナント、周辺機器サービス31の番号、及び周辺機器サービス31のパスワードを示す情報を含むことができる。 When the peripheral device service login request is received from the POS function service 33 in step S31, the authentication service 35 executes the peripheral device service login process (step S35). The peripheral device service login request is sent by the peripheral device service 31 to the POS function service 33 at the start of use (at the time of the first login) or the like. The request may include information indicating a store, a tenant, a number of the peripheral service 31 and a password of the peripheral service 31.

周辺機器サービスログイン処理では、認証サービス35が、周辺機器サービス31からの初回及び定期的なログインを認証すると共にログオフを管理する。ここでは、DB32に格納された、図10でその内容を例示するような周辺機器サービスアカウントテーブル等のアカウント情報を用いて、周辺機器21の認証処理を行うことができる。この認証処理においては、周辺機器サービスログインリクエストに含まれるテナント、店舗、及び周辺機器サービスの番号とそのパスワードを示す情報が、図10に示すような周辺機器サービスアカウントテーブルと一致するか否かをチェックする。なお、図10では、周辺機器サービス31を複数有する例を挙げているが、図6で図示したように1つである場合もある。また、図10の周辺機器サービスアカウントテーブルには、周辺機器サービス31のIP(Internet Protocol)アドレスも通信のために格納されており、IPアドレスもチェックに利用してもよい。 In the peripheral device service login process, the authentication service 35 authenticates the initial and periodic logins from the peripheral device service 31 and manages logoff. Here, the peripheral device 21 can be authenticated by using the account information stored in the DB 32, such as the peripheral device service account table whose contents are illustrated in FIG. 10. In this authentication process, whether or not the information indicating the tenant, store, and peripheral device service numbers and their passwords included in the peripheral device service login request matches the peripheral device service account table as shown in FIG. To check. In addition, although the example which has a plurality of peripheral device services 31 is given in FIG. 10, it may be one as shown in FIG. Further, the IP (Internet Protocol) address of the peripheral device service 31 is also stored in the peripheral device service account table of FIG. 10 for communication, and the IP address may also be used for checking.

一致する場合には、周辺機器サービス31からのログインが問題ない(認証成功)と判定される。また、ログイン認証が成功した場合は、認証サービス35は、トークンと有効期限を上記周辺機器サービスアカウントテーブルに保存する。既に記録されている場合でもトークンと有効期限は上書きすればよい。周辺機器サービスログイン処理に対するレスポンスとしては、一致した場合には認証に成功した旨を、一致しない場合にはエラーを、それぞれPOS機能サービス33に送信する。 If they match, it is determined that there is no problem in logging in from the peripheral device service 31 (authentication success). If the login authentication is successful, the authentication service 35 stores the token and the expiration date in the peripheral device service account table. You can overwrite the token and expiration date even if it is already recorded. As a response to the peripheral device service login process, if they match, an authentication is successful, and if they do not match, an error is sent to the POS function service 33.

ステップS31でPOS機能サービス33から周辺機器サービスログオフリクエストを受信した場合には、認証サービス35は周辺機器サービスログオフ処理を実行する(ステップS36)。周辺機器サービスログオフリクエストは、周辺機器サービス31がPOS機能サービス33へ送信したものであり、店舗、テナント、周辺機器サービス31の番号、及び周辺機器サービス31のパスワードを示す情報を含むことができる。但し、パスワードを示す情報は含まなくてもよい。周辺機器サービスログオフ処理は、POSログオフ処理とその対象が異なるだけで基本的に同様であり、ログオフ処理を中断するか中断の必要がない場合には上記周辺機器サービスアカウントテーブルにおけるトークン及び有効期限が削除されてログオフ状態とする。周辺機器サービスログオフ処理に関するステップS38におけるレスポンスについても、POSログオフ処理と基本的に同様である。 When the peripheral device service logoff request is received from the POS function service 33 in step S31, the authentication service 35 executes the peripheral device service logoff process (step S36). The peripheral device service log-off request is transmitted by the peripheral device service 31 to the POS function service 33, and may include information indicating a store, a tenant, a number of the peripheral device service 31, and a password of the peripheral device service 31. However, the information indicating the password may not be included. The peripheral device service logoff process is basically the same as the POS logoff process except that the target is different. If the logoff process is interrupted or does not need to be interrupted, the token and expiration date in the peripheral device service account table will be displayed. It will be deleted and you will be logged off. The response in step S38 related to the peripheral device service logoff process is basically the same as the POS logoff process.

ステップS31でPOS機能サービス33から周辺機器サービスログインチェックリクエストを受信した場合には、認証サービス35は周辺機器サービス31のログイン状態をチェックする周辺機器サービスログインチェック処理を実行する(ステップS37)。周辺機器サービスログインチェックリクエストは、周辺機器サービス31がPOS機能サービス33へ送信したものであり、店舗、テナント、及び周辺機器サービス31の番号を示す情報を含むことができる。 When the peripheral device service login check request is received from the POS function service 33 in step S31, the authentication service 35 executes the peripheral device service login check process for checking the login status of the peripheral device service 31 (step S37). The peripheral device service login check request is transmitted by the peripheral device service 31 to the POS function service 33, and may include information indicating the numbers of the store, the tenant, and the peripheral device service 31.

周辺機器サービスログインチェック処理では、このリクエストに含まれる店舗、テナント、周辺機器サービス31の番号に該当する周辺機器サービスアカウントがログイン状態にあるか否かを判定する。ステップS38において、その判定結果であるログイン済みか未ログインの状態であるかを示す情報が、ログイン済みである場合にはトークンと併せて、レスポンスとしてPOS機能サービス33に送信される。 In the peripheral device service login check process, it is determined whether or not the peripheral device service account corresponding to the store, tenant, and peripheral device service 31 numbers included in this request is logged in. In step S38, the information indicating whether the user is logged in or not logged in, which is the determination result, is transmitted to the POS function service 33 as a response together with the token if the user has logged in.

次に、図11~図13を参照しながら、POS機能サービス33における処理の一例について説明する。図11は、図7の処理における注文登録リクエスト及び会計リクエスト(ステップS18,S21)のようなPOS機能サービスリクエストの受信処理の一例を説明するためのフロー図である。 Next, an example of processing in the POS function service 33 will be described with reference to FIGS. 11 to 13. FIG. 11 is a flow chart for explaining an example of receiving processing of a POS function service request such as an order registration request and an accounting request (steps S18, S21) in the processing of FIG. 7.

POS機能サービス33は、POS画面入出力サービス34からリクエストを受信し(ステップS41)、受信したリクエストに応じて、それぞれ以下に説明するような動作を行う。ステップS12でのPOS画面入出力サービス34からの認証サービスリクエストを受信した場合、POS機能サービス33は、受信した認証ID及びパスワードを元に認証サービスログインリクエストを認証サービス35に発行(送信)する(ステップS42)。認証サービス35は、この認証サービスログインリクエストを受けてPOSログイン処理(ステップS32)を実行することになる。 The POS function service 33 receives a request from the POS screen input / output service 34 (step S41), and performs the operations as described below in response to the received request. When the authentication service request from the POS screen input / output service 34 in step S12 is received, the POS function service 33 issues (sends) an authentication service login request to the authentication service 35 based on the received authentication ID and password (send). Step S42). The authentication service 35 receives the authentication service login request and executes the POS login process (step S32).

また、POS機能サービス33は、認証サービスリクエスト(POSログインリクエスト)以外のリクエストを受信した場合、そのリクエストに含まれ得る又は同時に受信し得るトークンをチェックする(ステップS43)。そして、POS機能サービス33は、正当なトークンが有るか(OKか)否かを判定する(ステップS44)。受信したトークンの正当性は、発行済みトークンに一致しているか否かにより判定することができる。POS機能サービス33は、ステップS44でNOの場合、認証失敗レスポンスをリクエスト元に返信し(ステップS45)、処理を終了する。 Further, when the POS function service 33 receives a request other than the authentication service request (POS login request), the POS function service 33 checks a token that can be included in the request or can be received at the same time (step S43). Then, the POS function service 33 determines whether or not there is a valid token (OK) (step S44). The validity of the received token can be determined by whether or not it matches the issued token. If NO in step S44, the POS function service 33 returns an authentication failure response to the request source (step S45), and ends the process.

POS機能サービス33は、認証サービスログインリクエストの送信に対してログインに失敗した場合には、認証サービス35からのトークンを受信できないため、ステップS44でNOとなる。よって、この場合、POS機能サービス33は、ログイン失敗の旨を示す認証失敗レスポンスをPOS画面入出力サービス34に返信する。 If the POS function service 33 fails to log in to the transmission of the authentication service login request, the token from the authentication service 35 cannot be received, so the result is NO in step S44. Therefore, in this case, the POS function service 33 returns an authentication failure response indicating a login failure to the POS screen input / output service 34.

一方、POS機能サービス33は、ログイン成功の場合には認証サービス35から発行されたトークンを受信し、ステップS44でYESとなり、ログイン状態となる(ステップS46)。次いで、POS機能サービス33は、ログイン成功の旨のレスポンスをPOS画面入出力サービス34に送信し(ステップS47)、処理を終了する。 On the other hand, if the login is successful, the POS function service 33 receives the token issued from the authentication service 35, becomes YES in step S44, and enters the login state (step S46). Next, the POS function service 33 transmits a response to the effect that the login is successful to the POS screen input / output service 34 (step S47), and ends the process.

ステップS41でPOSログオフリクエストを受信した場合、POS機能サービス33は、トークンチェック処理でトークンの正当性を確認する(ステップS43,S44)。POSログオフリクエストは、認証サービスリクエストの一種であり、POS画面入出力サービス34でログオフ操作(ステップS15)がなされた場合にPOS機能サービス33に対して発行することができる。正当性が確認された後、POS機能サービス33は、ログオフ処理を実行する(ステップS48)。このログオフ処理は、ログオフリクエストを解析してログイン中であった認証IDなどを抽出する処理とすることができる。その後、POS機能サービス33は、その認証ID等に基づく認証サービスログオフリクエストを認証サービス35に対して発行する(ステップS49)。認証サービス35は、この認証サービスログオフリクエストを受けてPOSログオフ処理(ステップS33)を実行することになる。 When the POS logoff request is received in step S41, the POS function service 33 confirms the validity of the token by the token check process (steps S43 and S44). The POS logoff request is a kind of authentication service request, and can be issued to the POS function service 33 when the logoff operation (step S15) is performed in the POS screen input / output service 34. After the validity is confirmed, the POS function service 33 executes the logoff process (step S48). This logoff process can be a process of analyzing the logoff request and extracting the authentication ID or the like that was logged in. After that, the POS function service 33 issues an authentication service logoff request based on the authentication ID and the like to the authentication service 35 (step S49). The authentication service 35 receives the authentication service logoff request and executes the POS logoff process (step S33).

なお、ステップS42,S49においてそれぞれPOSログオン処理、POSログオフ処理に移行する例を挙げたが、認証サービスログイン/ログオフリクエストは、周辺機器サービスに対するものであってもよい。その場合、周辺機器サービスログイン処理(ステップS35)、周辺機器サービスログオフ処理(ステップS37)に移行されることになる。 In steps S42 and S49, an example of shifting to the POS logon process and the POS logoff process has been given, but the authentication service login / logoff request may be made to the peripheral device service. In that case, the process shifts to the peripheral device service login process (step S35) and the peripheral device service logoff process (step S37).

ステップS41で、POS画面入出力サービス34から商品一覧を表示させるための商品一覧表示リクエストを受信した場合、POS機能サービス33は、トークンチェック処理(ステップS43,S44)後、商品一覧DB取得処理を実行する(ステップS50)。この商品一覧DB取得処理は、商品一覧をDB32に含まれる商品一覧DBから取得する処理である。その後、POS機能サービス33は、取得した商品一覧をPOS画面入出力サービス34にレスポンスとして返信する(ステップS47)。返信を受けたPOS画面入出力サービス34は、商品一覧をタッチパネル部20等に表示させる。なお、トークンのチェックに失敗した場合は認証失敗レスポンスをPOS画面入出力サービス34に送信する(ステップS45)。 When the product list display request for displaying the product list is received from the POS screen input / output service 34 in step S41, the POS function service 33 performs the product list DB acquisition process after the token check process (steps S43 and S44). Execute (step S50). This product list DB acquisition process is a process of acquiring a product list from the product list DB included in the DB 32. After that, the POS function service 33 returns the acquired product list to the POS screen input / output service 34 as a response (step S47). The POS screen input / output service 34 that received the reply causes the touch panel unit 20 or the like to display the product list. If the token check fails, the authentication failure response is transmitted to the POS screen input / output service 34 (step S45).

ステップS41で、POS画面入出力サービス34から商品入力を登録するための商品入力登録リクエストを受信した場合、POS機能サービス33は、トークンチェック処理(ステップS43,S44)後、商品入力登録処理を実行する(ステップS51)。この商品入力登録処理は、POS画面入出力サービス34で入力された(実際にはタッチパネル部20等で入力された)商品を受け付ける処理である。その後、POS機能サービス33は、登録対象の商品入力内容をDB32に登録する商品入力DB登録処理を実行する(ステップS52)。 When the product input registration request for registering the product input is received from the POS screen input / output service 34 in step S41, the POS function service 33 executes the product input registration process after the token check process (steps S43 and S44). (Step S51). This product input registration process is a process of accepting a product input by the POS screen input / output service 34 (actually input by the touch panel unit 20 or the like). After that, the POS function service 33 executes a product input DB registration process for registering the product input contents to be registered in the DB 32 (step S52).

その後、調理開始前に、POS機能サービス33は、調理メニューを印字させるためのリクエストをキッチンプリンタ22bに指示するキッチンプリンタリクエスト処理を実行する(ステップS53)。また、ステップS53と同時又はその直前又は直後に、POS機能サービス33は、調理メニューを表示させるためのリクエストをキッチンディスプレイ22cに指示するキッチンディスプレイリクエスト処理を実行する(ステップS54)。ステップS53,S54では、予め設定された出力先のみに対応できるだけではなく、例えば調理メニュー等に応じて出力先のキッチンプリンタ22bやキッチンディスプレイ22cを変更するなどといった動作も実行できるようにしておくことが好ましい。 After that, before the start of cooking, the POS function service 33 executes a kitchen printer request process for instructing the kitchen printer 22b of a request for printing a cooking menu (step S53). Further, at the same time as or immediately before or immediately after step S53, the POS function service 33 executes a kitchen display request process for instructing the kitchen display 22c to make a request for displaying the cooking menu (step S54). In steps S53 and S54, not only the output destinations set in advance can be supported, but also operations such as changing the output destination kitchen printer 22b or kitchen display 22c according to the cooking menu or the like can be executed. Is preferable.

ステップS53,S54の処理後、POS機能サービス33は、実行済みの処理内容を示す情報をPOS画面入出力サービス34にレスポンスとして返信する(ステップS47)。なお、トークンのチェックに失敗した場合は認証失敗レスポンスをPOS画面入出力サービス34に送信する(ステップS45)。 After the processing of steps S53 and S54, the POS function service 33 returns information indicating the executed processing content to the POS screen input / output service 34 as a response (step S47). If the token check fails, the authentication failure response is transmitted to the POS screen input / output service 34 (step S45).

ステップS41で、POS画面入出力サービス34から会計画面を表示するための会計画面表示リクエストを受信した場合、POS機能サービス33は、トークンチェック処理(ステップS43,S44)後、会計画面表示処理を実行する(ステップS55)。この会計画面表示処理は、ステップS52でDB52に登録された商品を参照して行うことができ、登録された1又は複数の商品の情報を会計画面に含めることができる。会計画面表示処理では、POS画面入出力サービス34にレスポンスを返信することで会計画面をタッチパネル部20等に表示させることができる。ステップS55の処理後、POS機能サービス33は、DB32を参照して商品の価格情報や税率の情報を得て、合算/税計算/値引き計算処理を行う(ステップS56)。この計算処理は、商品合計の計算の他、税計算、値引き計算などの処理を含む。その結果は、POS画面入出力サービス34にレスポンスを返信することで会計画面をタッチパネル部20等に表示させることができる。 When the accounting screen display request for displaying the accounting screen is received from the POS screen input / output service 34 in step S41, the POS function service 33 executes the accounting screen display process after the token check process (steps S43 and S44). (Step S55). This accounting screen display process can be performed with reference to the product registered in the DB 52 in step S52, and the information of one or a plurality of registered products can be included in the accounting screen. In the accounting screen display process, the accounting screen can be displayed on the touch panel unit 20 or the like by returning a response to the POS screen input / output service 34. After the process of step S55, the POS function service 33 obtains the price information and the tax rate information of the product with reference to the DB 32, and performs the sum / tax calculation / discount calculation process (step S56). This calculation process includes processing such as tax calculation and discount calculation in addition to the calculation of the total product. As a result, the accounting screen can be displayed on the touch panel unit 20 or the like by returning a response to the POS screen input / output service 34.

次いで、POS機能サービス33は、決済端末21eを用いる決済を行う場合、決済端末リクエスト処理を実行する(ステップS57)。決済端末リクエスト処理では、決済端末21eに対して支払い金額などを送信するため、周辺機器サービス31に対して送信リクエストを送信する。ステップS57の処理後、POS機能サービス33は、支払金額等を送信したことを示す情報などのレスポンスをPOS画面入出力サービス34に送信する(ステップS47)。なお、トークンのチェックに失敗した場合は認証失敗レスポンスをPOS画面入出力サービス34に送信する(ステップS45)。 Next, the POS function service 33 executes the payment terminal request processing when making a payment using the payment terminal 21e (step S57). In the payment terminal request processing, a transmission request is transmitted to the peripheral device service 31 in order to transmit the payment amount and the like to the payment terminal 21e. After the process of step S57, the POS function service 33 transmits a response such as information indicating that the payment amount or the like has been transmitted to the POS screen input / output service 34 (step S47). If the token check fails, the authentication failure response is transmitted to the POS screen input / output service 34 (step S45).

ステップS41で、入力された預かり金についての会計画面を表示するための会計画面表示リクエストをPOS画面入出力サービス34から受信した場合、POS機能サービス33は、トークンチェック処理(ステップS43,S44)を実行する。その後、POS機能サービス33は、預かり金についての会計画面表示処理を実行する(ステップS58)。この会計画面表示処理は、ステップS55が実行前であればそれと同様の処理を含み、上記会計画面表示リクエストに含まれる預かり金の金額を会計画面に含める。この会計画面表示処理では、POS画面入出力サービス34にレスポンスを返信することで預かり金の情報を含む会計画面をタッチパネル部20等に表示させることができる。ステップS58の処理後、POS機能サービス33は、ステップS56が実行前であればそれと同様の処理を実行した後、預かり金から計算結果を差し引く釣り銭計算処理を行う(ステップS59)。 When the POS screen input / output service 34 receives the accounting screen display request for displaying the accounting screen for the entered deposit in step S41, the POS function service 33 performs the token check process (steps S43 and S44). Run. After that, the POS function service 33 executes the accounting screen display process for the deposit (step S58). This accounting screen display processing includes the same processing if step S55 is before execution, and includes the amount of deposit included in the accounting screen display request in the accounting screen. In this accounting screen display process, the accounting screen including the deposit information can be displayed on the touch panel unit 20 or the like by returning a response to the POS screen input / output service 34. After the process of step S58, the POS function service 33 executes the same process if step S56 is not executed, and then performs a change calculation process of subtracting the calculation result from the deposit (step S59).

次いで、POS機能サービス33は、DB32に含まれる会計情報DBに、会計時のデータを登録する(ステップS60)。会計時のデータは、電子ジャーナル及びトランザクションデータとして会計情報DBに格納されるが、これは、後でレポート出力を行う際に参照できるようにするためである。次いで、POS機能サービス33は、レシートプリンタリクエスト処理を実行する(ステップS61)。レシートプリンタリクエスト処理では、レシートや領収書といった内容をレシートプリンタ21bに印刷するための印刷リクエストを、周辺機器サービス31に対して送信する。これにより、レシートプリンタ21bからレシートの印刷を行うことができる。ステップS61の処理後、POS機能サービス33は、ステップS59での釣り銭計算結果の情報や印刷リクエストを送信したことを示す情報などのレスポンスを、POS画面入出力サービス34に送信する(ステップS47)。なお、トークンのチェックに失敗した場合は認証失敗レスポンスをPOS画面入出力サービス34に送信する(ステップS45)。 Next, the POS function service 33 registers the data at the time of accounting in the accounting information DB included in the DB 32 (step S60). The data at the time of accounting is stored in the accounting information DB as electronic journals and transaction data, so that it can be referred to later when the report is output. Next, the POS function service 33 executes the receipt printer request process (step S61). In the receipt printer request processing, a print request for printing the contents such as a receipt and a receipt on the receipt printer 21b is transmitted to the peripheral device service 31. As a result, the receipt can be printed from the receipt printer 21b. After the process of step S61, the POS function service 33 transmits a response such as information on the change calculation result in step S59 and information indicating that the print request has been transmitted to the POS screen input / output service 34 (step S47). If the token check fails, the authentication failure response is transmitted to the POS screen input / output service 34 (step S45).

ステップS41で、レポート出力(ステップS25)を行うためのレポート出力リクエストをPOS画面入出力サービス34から受信した場合、POS機能サービス33は、トークンチェック処理(ステップS43,S44)を実行する。その後、POS機能サービス33は、レポート出力リクエストに含まれるレポートの内容(期間や他の条件に合致した会計情報の集計など)に合うように、会計情報DBを参照して集計を行う(ステップS62)。ステップS62では、さらに、POS機能サービス33が、その集計結果をDB32に含まれるレポート出力DBに登録すると共に、登録した集計結果を取得する。次いで、POS機能サービス33は、ステップS62で取得した集計結果の情報を含むレスポンスを、POS画面入出力サービス34に送信する(ステップS47)。なお、トークンのチェックに失敗した場合は認証失敗レスポンスをPOS画面入出力サービス34に送信する(ステップS45)。 When the report output request for performing the report output (step S25) is received from the POS screen input / output service 34 in step S41, the POS function service 33 executes the token check process (steps S43 and S44). After that, the POS function service 33 performs aggregation with reference to the accounting information DB so as to match the content of the report included in the report output request (aggregation of accounting information matching the period and other conditions, etc.) (step S62). ). In step S62, the POS function service 33 further registers the aggregated result in the report output DB included in the DB 32, and acquires the registered aggregated result. Next, the POS function service 33 transmits a response including the information of the aggregation result acquired in step S62 to the POS screen input / output service 34 (step S47). If the token check fails, the authentication failure response is transmitted to the POS screen input / output service 34 (step S45).

次に、ステップS61でのレシートプリンタ21bでの印刷に関し、図11の処理で使用されるテーブルの例を図12及び図13で挙げながら、具体的に説明する。図12は図11の処理で使用される周辺機器サービスと周辺機器とを対応させる対応テーブルの一例を示す図、図13は図11の処理で使用される周辺機器サービステーブルの一例を示す図である。 Next, regarding printing by the receipt printer 21b in step S61, an example of the table used in the process of FIG. 11 will be specifically described with reference to FIGS. 12 and 13. FIG. 12 is a diagram showing an example of a correspondence table for associating the peripheral device service used in the process of FIG. 11 with the peripheral device, and FIG. 13 is a diagram showing an example of the peripheral device service table used in the process of FIG. be.

レシートプリンタ21bなどの周辺機器21へのリクエストの送信先となる周辺機器サービス31は、次のように特定されることができる。まず、図12で例示した周辺機器サービス-周辺機器対応テーブルを参照し、テナント、店舗、及びPOS番号から周辺機器サービス番号を特定する。次いで、図13で例示した周辺機器サービステーブルを利用し、上記周辺機器サービス番号からIPアドレスを特定することで、特定したIPアドレスを送信先と確定する。このようにして確定された送信先のIPアドレスに、周辺機器21へのリクエストが送信される。図12及び図13で例示したテーブルはDB32に含めておくことで、周辺機器サービス31からPOS機能サービス33を介して参照することができる。 The peripheral device service 31 to which the request to the peripheral device 21 such as the receipt printer 21b is transmitted can be specified as follows. First, the peripheral device service number is specified from the tenant, the store, and the POS number with reference to the peripheral device service-peripheral device correspondence table exemplified in FIG. Next, by using the peripheral device service table illustrated in FIG. 13 and specifying the IP address from the peripheral device service number, the specified IP address is determined as the transmission destination. The request to the peripheral device 21 is transmitted to the IP address of the destination determined in this way. By including the tables illustrated in FIGS. 12 and 13 in the DB 32, the peripheral device service 31 can be referred to via the POS function service 33.

POS画面入出力サービス34からの入力に対して、どの周辺機器サービス31で制御可能な周辺機器21を動作させるか、周辺機器21のいずれの機器を動作させるかは、POS機能サービス33によって判断されることができる。例えば、POS機能サービス33は、予め該当店舗で設定された、POS番号と制御先の周辺機器21との対応テーブルを用いて、この判断を実行することができる。このような対応テーブルもDB32に含めておくことで、POS機能サービス33が参照することができる。 The POS function service 33 determines which peripheral device 21 can be controlled by which peripheral device service 31 or which device of the peripheral device 21 is operated in response to the input from the POS screen input / output service 34. Can be done. For example, the POS function service 33 can execute this determination by using the correspondence table between the POS number and the peripheral device 21 of the control destination, which is set in advance in the corresponding store. By including such a correspondence table in the DB 32, the POS function service 33 can refer to it.

次に、図14を参照しながら、周辺機器サービス31における認証処理の一例について説明する。図14は、図8の処理における周辺機器サービスに関する処理(ステップS35~S37)の一例、つまり周辺機器サービス認証処理の一例を説明するためのフロー図である。 Next, an example of the authentication process in the peripheral device service 31 will be described with reference to FIG. FIG. 14 is a flow chart for explaining an example of the processing related to the peripheral device service (steps S35 to S37) in the process of FIG. 8, that is, an example of the peripheral device service authentication process.

周辺機器サービス31は、初回起動又はその後の定期的な起動を行い(ステップS71)、動作開始後又は定期的に以下の処理を実行する。まず、周辺機器サービス31は、自身のID及びパスワードを元に認証サービス35にアクセスし、認証を受ける認証リクエスト処理を実行する(ステップS72)。次いで、周辺機器サービス31は、レスポンスされたトークンを受信して保持するトークン受信処理を実行する(ステップS73)。なお、ステップS72,S73では、周辺機器サービス31が直接認証サービス35に接続される簡略化した例で説明しているが、図6で説明したようにPOS機能サービス33を介して両者が接続されてもよい。 The peripheral device service 31 is started for the first time or periodically after that (step S71), and executes the following processing after the start of operation or periodically. First, the peripheral device service 31 accesses the authentication service 35 based on its own ID and password, and executes an authentication request process for receiving authentication (step S72). Next, the peripheral device service 31 executes a token reception process of receiving and holding the responded token (step S73). In steps S72 and S73, a simplified example in which the peripheral device service 31 is directly connected to the authentication service 35 is described, but as described with reference to FIG. 6, both are connected via the POS function service 33. You may.

また、POS機能サービス33から周辺機器サービス31にアクセスする場合は、POS機能サービス33は、周辺機器21を制御する情報の他トークンを送信する。そして、周辺機器サービス31は、受信したトークンを保持したトークンと比較し、両者が一致している場合のみ、接続された周辺機器21を制御するとよい。 Further, when accessing the peripheral device service 31 from the POS function service 33, the POS function service 33 transmits a token other than the information for controlling the peripheral device 21. Then, the peripheral device service 31 may compare the received token with the token holding the token, and control the connected peripheral device 21 only when both match.

次に、図15を参照しながら、周辺機器サービス31におけるリクエスト受信処理の一例について説明する。図15は、図11の処理における周辺機器サービス31に関するリクエスト(ステップS57,S61)を受信する受信処理の一例を説明するためのフロー図である。 Next, an example of request reception processing in the peripheral device service 31 will be described with reference to FIG. FIG. 15 is a flow chart for explaining an example of a reception process for receiving a request (steps S57, S61) relating to the peripheral device service 31 in the process of FIG.

周辺機器サービス31は、周辺機器21を制御するためのリクエストを受信し(ステップS81)、ステップS43,S44と同様にトークンチェック処理を実行する(ステップS82,S83)。ステップS83では、ログイン時に受信したトークンと受信したリクエストに付与されたトークンが合致していることをチェックし、一致しているか否かを判定する。トークンのチェックに失敗した場合は認証失敗レスポンスを返信し(ステップS84)、処理を終了する。 The peripheral device service 31 receives a request for controlling the peripheral device 21 (step S81), and executes the token check process in the same manner as in steps S43 and S44 (steps S82 and S83). In step S83, it is checked that the token received at login and the token given to the received request match, and it is determined whether or not they match. If the token check fails, an authentication failure response is returned (step S84), and the process ends.

トークンのチェックに成功した場合(ステップS83でYESの場合)、周辺機器サービス31は、受信したリクエストに応じて、それぞれ以下に説明するような動作を行う。ステップS61で説明した、POS機能サービス33からのレシートプリンタリクエストを受信した場合、周辺機器サービス31はそのリクエストに従いレシートプリンタ21bの制御を行う(ステップS85)。ここでの制御は、レシートプリンタ21bに対する動作指示を含むことになり、他の周辺機器21に対しても同様である。周辺機器21を直接制御するPOS端末装置等の装置に周辺機器21を動作させることにより、OPOSインタフェースを介して周辺機器21を制御することが可能である。また、このような動作により、その他のOS(Operating System)、ドライバ層を介して周辺機器21を制御することも可能である。 If the token check is successful (YES in step S83), the peripheral device service 31 performs the operations described below in response to the received request. When the receipt printer request from the POS function service 33 described in step S61 is received, the peripheral device service 31 controls the receipt printer 21b according to the request (step S85). The control here includes an operation instruction for the receipt printer 21b, and is the same for the other peripheral devices 21. By operating the peripheral device 21 on a device such as a POS terminal device that directly controls the peripheral device 21, it is possible to control the peripheral device 21 via the OPOS interface. Further, by such an operation, it is possible to control the peripheral device 21 via another OS (Operating System) and a driver layer.

また、ステップS57で説明した、POS機能サービス33からのドロア/釣銭機リクエストを受信した場合、周辺機器サービス31はそのリクエストに従いレシートプリンタ21bの制御を行う(ステップS86)。決済端末リクエストを受信した場合、周辺機器サービス31はそのリクエストに従い決済端末21eの制御を行う(ステップS87)。 Further, when the drawer / change machine request from the POS function service 33 described in step S57 is received, the peripheral device service 31 controls the receipt printer 21b according to the request (step S86). When the payment terminal request is received, the peripheral device service 31 controls the payment terminal 21e according to the request (step S87).

キッチンプリンタリクエストを受信した場合、周辺機器サービス31はそのリクエストに従い周辺機器21に含まれるキッチンプリンタ(図示せず)の制御を行う(ステップS88)。キッチンディスプレイリクエストを受信した場合、周辺機器サービス31はそのリクエストに従い周辺機器21に含まれるキッチンディスプレイ(図示せず)の制御を行う(ステップS89)。なお、ステップS88,S89では、周辺機器サービス31がPOS機能サービス33以外から受信したリクエストをPOS機能サービス33に送信することもできる。これにより、POS機能サービス33がそれぞれキッチンプリンタ22b、キッチンディスプレイ22cに対象のリクエストを転送することもできる。 When the kitchen printer request is received, the peripheral device service 31 controls the kitchen printer (not shown) included in the peripheral device 21 according to the request (step S88). When the kitchen display request is received, the peripheral device service 31 controls the kitchen display (not shown) included in the peripheral device 21 according to the request (step S89). In steps S88 and S89, the peripheral device service 31 can also transmit the request received from other than the POS function service 33 to the POS function service 33. As a result, the POS function service 33 can also transfer the target request to the kitchen printer 22b and the kitchen display 22c, respectively.

ステップS85~S89のいずれかの処理後、周辺機器サービス31は処理対象のリクエストに対するレスポンスを返信し(ステップS90)、処理を終了する。 After any of the processes of steps S85 to S89, the peripheral device service 31 returns a response to the request to be processed (step S90), and ends the process.

次に、図16を参照しながら、周辺機器サービス31における機器イベント受信処理の一例について説明する。図16は、図6において周辺機器サービス31が周辺機器21からイベント(周辺機器イベント)を受信する受信処理の一例を説明するためのフロー図である。 Next, an example of device event reception processing in the peripheral device service 31 will be described with reference to FIG. FIG. 16 is a flow chart for explaining an example of reception processing in which the peripheral device service 31 receives an event (peripheral device event) from the peripheral device 21 in FIG.

周辺機器サービス31は、周辺機器21から非同期の周辺機器イベント又は同期された周辺機器イベントを受信する(ステップS91)。周辺機器21からのイベントを周辺機器サービス31に送信する場合にはWebSocket等の技術を利用して通知することができる。例えば、バーコードスキャナ等のスキャナ21aによりバーコードの読み込みがなされた場合などは、周辺機器サービス31より、予め受信済みのトークンをリクエストに含め、POS機能サービス33にそれらのイベントを通知する。次いで、周辺機器サービス31は、受信した周辺機器イベントに応じた必要なイベントを遂行するためのPOS機能サービスリクエストを、POS機能サービス33に送信し(ステップS92)、処理を終了する。 The peripheral device service 31 receives an asynchronous peripheral device event or a synchronized peripheral device event from the peripheral device 21 (step S91). When an event from the peripheral device 21 is transmitted to the peripheral device service 31, it can be notified by using a technique such as WebSocket. For example, when a barcode is read by a scanner 21a such as a barcode scanner, the peripheral device service 31 includes a token received in advance in the request and notifies the POS function service 33 of those events. Next, the peripheral device service 31 transmits a POS function service request for executing a necessary event corresponding to the received peripheral device event to the POS function service 33 (step S92), and ends the process.

また、フロー図では説明しないが、同様の考え方で、POS機能サービス33は、例えばキッチンディスプレイ22cにより調理状態を変更する操作がなされた場合など、外付け入出力機器22から非同期の機器イベント又は同期された機器イベントを受信できる。その場合、POS機能サービス33は、受信した機器イベントに応じた必要なイベントを遂行することになる。上述の操作を例に挙げると、POS機能サービス33は、POS画面入出力サービス34へ調理状態が変更されたことを表示させるリクエストを送信する。 Further, although not explained in the flow chart, in the same way of thinking, the POS function service 33 has an asynchronous device event or synchronization from the external input / output device 22, for example, when an operation of changing the cooking state is performed by the kitchen display 22c. Can receive device events that have been made. In that case, the POS function service 33 will execute the necessary event according to the received device event. Taking the above operation as an example, the POS function service 33 sends a request to the POS screen input / output service 34 to display that the cooking state has been changed.

次に、第1形態の配置で構築されるPOSシステムについて、図17及び図18を参照しながら説明する。まず、1つのテナントにおいて複数店舗に展開した例について説明する。図17は、図6のPOSシステム30を第1形態の配置で使用し、複数店舗に展開した構成例を示す図である。 Next, the POS system constructed by the arrangement of the first form will be described with reference to FIGS. 17 and 18. First, an example of deploying to a plurality of stores in one tenant will be described. FIG. 17 is a diagram showing a configuration example in which the POS system 30 of FIG. 6 is used in the arrangement of the first form and deployed in a plurality of stores.

POSシステム30は、図17に示すように、店舗A,B,C,・・・で例示する複数の店舗にそれぞれ1又は複数台のPOS端末装置40-1,40-2,・・・を配し、それらをクラウドサーバ60に接続して構成することができる。上記の店舗は、外食店舗とすることができるが、これに限らない。また、POSシステム30は、各店舗において、外付け入出力機器22として、ハンディ端末22a、キッチンプリンタ22b、キッチンディスプレイ22c、及びセルフオーダー端末22dを備えることができる。 As shown in FIG. 17, the POS system 30 has one or a plurality of POS terminal devices 40-1, 40-2, ... In each of a plurality of stores exemplified by the stores A, B, C, .... They can be arranged and connected to the cloud server 60 for configuration. The above-mentioned store can be a restaurant, but is not limited to this. Further, the POS system 30 can include a handy terminal 22a, a kitchen printer 22b, a kitchen display 22c, and a self-order terminal 22d as external input / output devices 22 in each store.

クラウドサーバ60は、図3のクラウドサーバ24の例であり、POS機能サービス33、認証サービス35、及びDB32を備える。ここでは飲食店を例に挙げて説明しており、POS機能サービス33は、OES(Order Entry System)として機能することになる。DB32は、POS機能サービス33からアクセス可能に設けられているが、認証サービス35から直接アクセス可能に設けられていてもよく、またDB32に含まれる情報に応じてアクセス権限が定められていてもよい。クラウドサーバ60は、コンピュータで構成され、CPUがプログラムを実行することでその機能を果たすことができる。無論、クラウドサーバ60は、複数のサーバに分散したクラウドシステムとして構築することもできる。 The cloud server 60 is an example of the cloud server 24 of FIG. 3, and includes a POS function service 33, an authentication service 35, and a DB 32. Here, the restaurant is described as an example, and the POS function service 33 functions as an OES (Order Entry System). Although the DB 32 is provided so as to be accessible from the POS function service 33, it may be provided so as to be directly accessible from the authentication service 35, and the access authority may be determined according to the information contained in the DB 32. The cloud server 60 is composed of a computer, and the CPU can execute a program to perform its function. Of course, the cloud server 60 can also be constructed as a cloud system distributed among a plurality of servers.

クラウドサーバ60については、店舗Aとは物理的に離れており、ネットワークを介して接続されている。各POS端末装置40-1,40-2等も、ネットワークを介してPOS機能サービス33に接続されている。また、外付け入出力機器22は、ネットワークを介してクラウドサーバ60のPOS機能サービス33に接続されている。 The cloud server 60 is physically separated from the store A and is connected via a network. Each POS terminal device 40-1, 40-2, etc. is also connected to the POS function service 33 via a network. Further, the external input / output device 22 is connected to the POS function service 33 of the cloud server 60 via a network.

POS端末装置(POS#1)40-1は、周辺機器サービス31を備え、装置本体に接続された周辺機器21a~21eが制御可能となっている。また、POS端末装置40-1は、POS画面入出力サービス34及びその対象となるハードウェアであるタッチパネル部20(図示せず)を備えることができる。POS画面入出力サービス34及び周辺機器サービス31は、クラウドサーバ60のPOS機能サービス33にネットワークを介して接続される。POS端末装置40-1は、POS専用のハードウェアを備えて構成したものである。 The POS terminal device (POS # 1) 40-1 includes a peripheral device service 31, and peripheral devices 21a to 21e connected to the device main body can be controlled. Further, the POS terminal device 40-1 can include a POS screen input / output service 34 and a touch panel unit 20 (not shown) which is the target hardware thereof. The POS screen input / output service 34 and the peripheral device service 31 are connected to the POS function service 33 of the cloud server 60 via a network. The POS terminal device 40-1 is configured to include hardware dedicated to POS.

一方、POS端末装置(POS#2)40-2は、簡易な汎用PC(簡易PC)40a、タブレット40b、及び周辺機器21a~21eを備える。簡易PC40aは、タブレット40bとは物理的に別の端末であり、周辺機器サービス31を備え、周辺機器21a~21eに接続され、これらを制御する。簡易PC40aはネットワークを介してクラウドサーバ60に接続され、タブレット40bは少なくとも店舗内における無線ネットワークを含むネットワークを介してクラウドサーバ60に接続されている。タブレット40bは、タッチパネル部を有することができ、POS画面入出力サービス34を備える。 On the other hand, the POS terminal device (POS # 2) 40-2 includes a simple general-purpose PC (simple PC) 40a, a tablet 40b, and peripheral devices 21a to 21e. The simple PC 40a is a terminal physically different from the tablet 40b, includes a peripheral device service 31, is connected to the peripheral devices 21a to 21e, and controls them. The simple PC 40a is connected to the cloud server 60 via a network, and the tablet 40b is connected to the cloud server 60 via a network including at least a wireless network in the store. The tablet 40b can have a touch panel unit and includes a POS screen input / output service 34.

POS端末装置40-2は、主に簡易PC40a及びタブレット40bで構成されたシステムであり、タブレット40bに表示されたPOS画面を用いてPOS専用端末と同様に動作する。店員から見れば、タブレット40bをPOSモバイル端末として使用することができる。 The POS terminal device 40-2 is a system mainly composed of a simple PC 40a and a tablet 40b, and operates in the same manner as a POS dedicated terminal using a POS screen displayed on the tablet 40b. From the point of view of the clerk, the tablet 40b can be used as a POS mobile terminal.

また、主に店舗Aでの配置についてのみ説明したが、単独の店舗で利用することが可能な他、店舗B、店舗Cにおいても店舗Aと同様の構成を構築し、クラウドサーバ60にアクセスすることで拡張が可能である。また、DB32、POS機能サービス33、認証サービス35については、クラウドサーバ60において店舗毎に設けておくこともできる。 Further, although only the arrangement in the store A has been mainly described, in addition to being able to be used in a single store, the same configuration as in the store A is constructed in the store B and the store C to access the cloud server 60. It can be expanded by doing so. Further, the DB 32, the POS function service 33, and the authentication service 35 can be provided for each store in the cloud server 60.

図17の構成例のPOSシステムにおける店舗Aでの動作例について説明する。店舗B,C等でも同様である。POS端末装置40-1,40-2等は、POS画面入出力サービス34及び周辺機器サービス31を動作させ、クラウドサーバ60にアクセスしてPOS機能サービス33を動作させ、それを介してDB32及び認証サービス35も動作させることができる。 An operation example in the store A in the POS system of the configuration example of FIG. 17 will be described. The same applies to stores B, C, etc. The POS terminal devices 40-1, 40-2, etc. operate the POS screen input / output service 34 and the peripheral device service 31, access the cloud server 60 to operate the POS function service 33, and DB 32 and authentication via the POS function service 33. Service 35 can also be operated.

店舗Aのタッチパネル部20又はタブレット40bのPOS画面を操作すると、POS画面入出力サービス34がネットワークを介してPOS機能サービス33にアクセスし、表示コンテンツ(UI画像)をダウンロードして表示がなされる。POS画面入出力サービス34においてログイン操作が受け付けられると、POS機能サービス33を通じて、認証サービス35にアクセスされる。認証サービス35はアカウント情報が格納されたDB32にアクセスし、ログインID及びパスワードが合致していることを認証する。これにより、POS画面入出力サービス34では、POSの運用及びメントナンスに関わる機能を利用できる。 When the POS screen of the touch panel unit 20 or the tablet 40b of the store A is operated, the POS screen input / output service 34 accesses the POS function service 33 via the network, downloads the display content (UI image), and displays the display. When the login operation is accepted by the POS screen input / output service 34, the authentication service 35 is accessed through the POS function service 33. The authentication service 35 accesses the DB 32 in which the account information is stored, and authenticates that the login ID and the password match. As a result, in the POS screen input / output service 34, functions related to POS operation and mentance can be used.

商品入力時には、POS機能サービス33がDB32から取得して応答した商品の情報が、POS画面入出力サービス34に渡され、タッチパネル部20又はタブレット40bの画面に表示され、店舗Aの店員は商品の選択を行う。このとき、POS機能サービス33から周辺機器サービス31を介して、選択された商品をカスタマディスプレイ21dに表示させることもできる。また、ネットワークを通じて、選択された商品についてのレシートをキッチンプリンタ22bで印刷させることや商品の調理を開始する調理開始指示をキッチンディスプレイ22cに表示させることもできる。 At the time of product input, the product information acquired by the POS function service 33 from the DB 32 and responded to is passed to the POS screen input / output service 34 and displayed on the screen of the touch panel unit 20 or the tablet 40b. Make a choice. At this time, the selected product can be displayed on the customer display 21d from the POS function service 33 via the peripheral device service 31. Further, through the network, the receipt for the selected product can be printed by the kitchen printer 22b, and the cooking start instruction to start cooking the product can be displayed on the kitchen display 22c.

また、POS画面入出力サービス34において会計操作が受け付けられると、POS機能サービス33に会計リクエストが送信され、周辺機器サービス31を介して、周辺機器21が動作する。会計時に動作する周辺機器21としては、レシートプリンタ21b、ドロア/釣銭機21c、カスタマディスプレイ21d、及び決済端末21eが挙げられる。また、会計の内容がPOS機能サービス33を通じてDB32に保存されることになる。 Further, when the accounting operation is accepted by the POS screen input / output service 34, the accounting request is transmitted to the POS function service 33, and the peripheral device 21 operates via the peripheral device service 31. Examples of the peripheral device 21 that operates at the time of checkout include a receipt printer 21b, a drawer / change machine 21c, a customer display 21d, and a payment terminal 21e. Further, the contents of the accounting will be stored in the DB 32 through the POS function service 33.

ハンディ端末22a及びセルフオーダー端末22dは、タッチパネル部20又はタブレット40bで行う商品入力等の操作を代替する端末であり、商品入力や会計の操作をPOS機能サービス33に伝達することで、商品入力処理や会計処理を実行させる。 The handy terminal 22a and the self-order terminal 22d are terminals that substitute for operations such as product input performed by the touch panel unit 20 or the tablet 40b, and by transmitting product input and accounting operations to the POS function service 33, product input processing is performed. And to execute accounting processing.

次に、複数のテナントに拡張したクラウドシステムの例について説明する。図18は、図6のPOSシステム30を第1形態の配置で使用し、それぞれ複数店舗を有する複数のテナントに展開した構成例を示す図である。 Next, an example of a cloud system extended to multiple tenants will be described. FIG. 18 is a diagram showing a configuration example in which the POS system 30 of FIG. 6 is used in the arrangement of the first form and deployed in a plurality of tenants each having a plurality of stores.

POSシステム30は、図18に示すように、複数の店舗が属する複数のテナントにおいて、各店舗に図示しない1又は複数台のPOS端末装置を配し、それらをクラウドサーバ60XYに接続して構成することができる。これらのPOS端末装置は、図17のPOS端末装置40-1,40-2のいずれかと同様の構成の装置とすることができ、図3のクラウドサーバ24の例であるクラウドサーバ60XYにネットワークを介して接続されている。また、図18では、テナントXに属する店舗A,B,・・・とテナントYに属する店舗C,D,・・・とで、各店舗を例示している。このように、図18の構成例は、複数の店舗を構成する他に、テナントを考慮した構成を採用しており、テナントXとテナントYは別の経営形態を指すことができるが、例えば別の入居先(別の入居ビル)を指すこともできる。クラウドサーバ60XYも、複数のサーバに分散したクラウドシステムとして構築することもできる。 As shown in FIG. 18, the POS system 30 is configured by arranging one or a plurality of POS terminal devices (not shown) in each of a plurality of tenants to which a plurality of stores belong and connecting them to a cloud server 60XY. be able to. These POS terminal devices can be devices having the same configuration as any of the POS terminal devices 40-1 and 40-2 in FIG. 17, and the network is connected to the cloud server 60XY, which is an example of the cloud server 24 in FIG. Connected via. Further, in FIG. 18, the stores A, B, ... Belonging to the tenant X and the stores C, D, ... Belonging to the tenant Y exemplify each store. As described above, in the configuration example of FIG. 18, in addition to configuring a plurality of stores, a configuration considering tenants is adopted, and tenant X and tenant Y can point to different management forms, but for example, they are different. It can also refer to the place of residence (another building). The cloud server 60XY can also be constructed as a cloud system distributed among a plurality of servers.

テナントを考慮した本構成例においても、クラウドサーバ60XYにDB、POS機能サービス、及び認証サービス35を配置することで、POSシステム30を実現できる。この例では、テナントX,Yのそれぞれに対応するPOS機能サービス33X,33YをPOS機能サービス33として備え、同じくそれぞれに対応するDB32X,32YをDB32として備えている。また、認証サービス35は直接、DB32X,32Yに接続しておくこともできる。認証サービス35についてはテナントX,Yで共通化した例を挙げているが、これも各テナントについて別個に設けてもよい。また、DB、POS機能サービス、認証サービスについては、クラウドサーバ60XYにおいて、テナント毎に設ける例に限らず、店舗毎に設けておくこともできる。 Even in this configuration example in consideration of the tenant, the POS system 30 can be realized by arranging the DB, the POS function service, and the authentication service 35 in the cloud server 60XY. In this example, the POS function services 33X and 33Y corresponding to the tenants X and Y are provided as the POS function services 33, and the DB 32X and 32Y corresponding to each of the tenants X and Y are provided as the DB 32. Further, the authentication service 35 can be directly connected to the DB 32X and 32Y. As for the authentication service 35, an example shared by tenants X and Y is given, but this may also be provided separately for each tenant. Further, the DB, the POS function service, and the authentication service are not limited to the example provided for each tenant in the cloud server 60XY, but can be provided for each store.

また、図示しないが、図17の例と同様に、各店舗において、外付け入出力機器22として、ハンディ端末22a、キッチンプリンタ22b、キッチンディスプレイ22c、及びセルフオーダー端末22dを設置しておくことができる。なお、各POS端末装置における認証、商品入力、会計の動作については、基本的に図17の動作と同様である。 Further, although not shown, as in the example of FIG. 17, in each store, a handy terminal 22a, a kitchen printer 22b, a kitchen display 22c, and a self-order terminal 22d may be installed as external input / output devices 22. can. The operations of authentication, product input, and accounting in each POS terminal device are basically the same as those of FIG. 17.

次に、第2形態の配置で構築されるPOSシステムについて、図19を参照しながら説明する。図19は、図6のPOSシステム30を第2形態の配置で使用した構成例を示す図である。 Next, the POS system constructed by the arrangement of the second form will be described with reference to FIG. FIG. 19 is a diagram showing a configuration example in which the POS system 30 of FIG. 6 is used in the arrangement of the second form.

POSシステム30は、図19に示すように、1つの店舗において1又は複数台のPOS端末装置40-1,40-2,40-3,・・・を配し、LAN等を介してそれらをエッジサーバ50に接続して構成することができる。また、店舗内において、外付け入出力機器22として、ハンディ端末22a、キッチンプリンタ22b、キッチンディスプレイ22c、及びセルフオーダー端末22dを、エッジサーバ50に接続して設置しておくことができる。 As shown in FIG. 19, the POS system 30 arranges one or a plurality of POS terminal devices 40-1, 40-2, 40-3, ... In one store, and distributes them via a LAN or the like. It can be configured by connecting to the edge server 50. Further, in the store, as the external input / output device 22, the handy terminal 22a, the kitchen printer 22b, the kitchen display 22c, and the self-order terminal 22d can be installed by connecting to the edge server 50.

POS端末装置40-1は、図17のPOS端末装置40-1と同様の構成を採用することができるが、ここでは、さらに情報の多重化のためにDB32も設けた例を挙げている。DB32を多重化する構成では、このようにPOS端末装置40-1等にDB32を追加して動作させ、後述するエッジサーバ50内のDB32と合わせてクラスタ構成やレプリケーション構成を実現することができる。POS端末装置40-2、40-3は、それぞれ図17のPOS端末装置40-1、40-2と同様の構成である。POS端末装置40-3におけるタブレット40bは、エッジサーバ50と無線接続されており、エッジサーバ50内のPOS機能サービス33に無線接続されたPOS画面入出力サービス34を備えることになる。 The POS terminal device 40-1 can adopt the same configuration as the POS terminal device 40-1 of FIG. 17, but here, an example in which a DB 32 is also provided for information multiplexing is given. In the configuration in which the DB 32 is multiplexed, the DB 32 can be added to the POS terminal device 40-1 or the like and operated in this way, and a cluster configuration or a replication configuration can be realized together with the DB 32 in the edge server 50 described later. The POS terminal devices 40-2 and 40-3 have the same configuration as the POS terminal devices 40-1 and 40-2 of FIG. 17, respectively. The tablet 40b in the POS terminal device 40-3 is wirelessly connected to the edge server 50, and includes a POS screen input / output service 34 wirelessly connected to the POS function service 33 in the edge server 50.

但し、図19のPOS端末装置40-1,40-2,40-3においては、いずれのPOS画面入出力サービス34にもPOS機能サービス33が接続されているが、そのPOS機能サービス33はエッジサーバ50に設けられている。なお、図19では便宜上配線を図示しないが、各装置における周辺機器サービス31は、エッジサーバ50のPOS機能サービス33に接続されているものとする。 However, in the POS terminal devices 40-1, 40-2, 40-3 of FIG. 19, the POS function service 33 is connected to any of the POS screen input / output services 34, but the POS function service 33 is an edge. It is provided in the server 50. Although wiring is not shown in FIG. 19 for convenience, it is assumed that the peripheral device service 31 in each device is connected to the POS function service 33 of the edge server 50.

エッジサーバ50は、図4のローカルサーバ25の例であり、POS機能サービス33、認証サービス35、及びDB32を備え、これらが互いに接続されて構成されている。エッジサーバ50は、ローカルサーバ装置(ローカルサーバ)と称することもでき、コンピュータで構成され、CPUがプログラムを実行することでその機能を果たすことができる。無論、エッジサーバ50は、複数のサーバに分散したシステムとして構築することもできる。 The edge server 50 is an example of the local server 25 in FIG. 4, and includes a POS function service 33, an authentication service 35, and a DB 32, which are connected to each other. The edge server 50 can also be referred to as a local server device (local server), is configured by a computer, and can fulfill its function by the CPU executing a program. Of course, the edge server 50 can also be constructed as a system distributed among a plurality of servers.

エッジサーバ50においてPOS機能サービス33、認証サービス35、及びDB32を動作させるのに対し、POS端末装置40-1,40-2のようなPOS専用端末では、POS画面入出力サービス34及び周辺機器サービス31を動作させる。また、POS端末装置40-3では、簡易PC40aにて周辺機器サービス31を動作させ、レシートプリンタ21b等の周辺機器21を接続して制御し、タブレット40bにてPOS画面入出力サービス34を機能させる。タブレット40bにおいて、POS画面入出力サービス34は、タブレット40bに搭載されたブラウザを用いて動作させ、エッジサーバ50のPOS機能サービス33に接続して、POS画面への入出力機能を実現させる。なお、各POS端末装置における認証、商品入力、会計の動作については、基本的に図17の動作と同様であり、主に情報の送受先が異なるだけである。 The edge server 50 operates the POS function service 33, the authentication service 35, and the DB 32, whereas the POS dedicated terminal such as the POS terminal devices 40-1 and 40-2 operates the POS screen input / output service 34 and the peripheral device service. 31 is operated. Further, in the POS terminal device 40-3, the peripheral device service 31 is operated by the simple PC 40a, the peripheral device 21 such as the receipt printer 21b is connected and controlled, and the POS screen input / output service 34 is operated by the tablet 40b. .. In the tablet 40b, the POS screen input / output service 34 is operated by using the browser mounted on the tablet 40b, and is connected to the POS function service 33 of the edge server 50 to realize the input / output function to the POS screen. The operations of authentication, product input, and accounting in each POS terminal device are basically the same as those of FIG. 17, except that the destination of information is mainly different.

次に、第3形態の配置で構築されるPOSシステムについて、図20を参照しながら説明する。図20は、図6のPOSシステム30を第3形態の配置で使用した構成例を示す図である。 Next, the POS system constructed by the arrangement of the third form will be described with reference to FIG. FIG. 20 is a diagram showing a configuration example in which the POS system 30 of FIG. 6 is used in the arrangement of the third form.

POSシステム30は、図20に示すように、1つの店舗において1又は複数台のPOS端末装置40-1,40-2,40-3,・・・を配するだけで構成することができる。POS端末装置40-1は、周辺機器サービス31、DB32、POS機能サービス33、POS画面入出力サービス34、及び認証サービス35を備える。周辺機器サービス31、DB32、POS画面入出力サービス34、及び認証サービス35は、いずれも少なくともPOS機能サービス33に接続されており、図示したように認証サービス35は直接DB32に接続されることもできる。 As shown in FIG. 20, the POS system 30 can be configured by simply arranging one or a plurality of POS terminal devices 40-1, 40-2, 40-3, ... In one store. The POS terminal device 40-1 includes a peripheral device service 31, a DB 32, a POS function service 33, a POS screen input / output service 34, and an authentication service 35. The peripheral device service 31, DB 32, the POS screen input / output service 34, and the authentication service 35 are all connected to at least the POS function service 33, and the authentication service 35 can also be directly connected to the DB 32 as shown in the figure. ..

POS端末装置40-2は、周辺機器サービス31、DB32、POS機能サービス33、POS画面入出力サービス34、及び認証サービス35を備える。周辺機器サービス31、DB32、POS画面入出力サービス34、及び認証サービス35は、いずれも少なくともPOS機能サービス33に接続されており、図示しないが認証サービス35は直接DB32に接続されることもできる。 The POS terminal device 40-2 includes a peripheral device service 31, a DB 32, a POS function service 33, a POS screen input / output service 34, and an authentication service 35. The peripheral device service 31, DB 32, the POS screen input / output service 34, and the authentication service 35 are all connected to at least the POS function service 33, and the authentication service 35, which is not shown, can be directly connected to the DB 32.

ここで、POS端末装置40-2に備えられたDB32は、POS端末装置40-2での動作の際に参照する構成とすることもできるが、POS端末装置40-1のDB32との二重化のためにのみ使用することができる。前者の場合、POS端末装置40-2における動作はPOS端末装置40-1における動作と同じである。後者の場合、POS端末装置40-2におけるPOS機能サービス33(及び認証サービス35)は、POS端末装置40-1におけるDB32にアクセスして動作することになる。 Here, the DB 32 provided in the POS terminal device 40-2 may be configured to be referred to when operating in the POS terminal device 40-2, but the POS terminal device 40-1 may be duplicated with the DB 32. Can only be used for. In the former case, the operation in the POS terminal device 40-2 is the same as the operation in the POS terminal device 40-1. In the latter case, the POS function service 33 (and the authentication service 35) in the POS terminal device 40-2 accesses and operates the DB 32 in the POS terminal device 40-1.

POS端末装置40-3は、周辺機器サービス31、POS機能サービス33、POS画面入出力サービス34、及び認証サービス35を備え、POS機能サービス33及び認証サービス35がPOS端末装置40-1におけるDB32に接続されている。周辺機器サービス31、POS画面入出力サービス34、及び認証サービス35は、いずれも少なくともPOS機能サービス33に接続されている。 The POS terminal device 40-3 includes a peripheral device service 31, a POS function service 33, a POS screen input / output service 34, and an authentication service 35, and the POS function service 33 and the authentication service 35 are connected to the DB 32 in the POS terminal device 40-1. It is connected. The peripheral device service 31, the POS screen input / output service 34, and the authentication service 35 are all connected to at least the POS function service 33.

POS端末装置40-4は、図17のPOS端末装置40-2と同様に、簡易PC40a、タブレット40b、及び周辺機器21a~21eを備える。簡易PC40aには周辺機器サービス31が備えられ、タブレット40bには、POS端末装置40-1のPOS機能サービス33に無線接続されたPOS画面入出力サービス34が備えられている。 The POS terminal device 40-4 includes a simple PC 40a, a tablet 40b, and peripheral devices 21a to 21e, similarly to the POS terminal device 40-2 of FIG. The simple PC 40a is provided with a peripheral device service 31, and the tablet 40b is provided with a POS screen input / output service 34 wirelessly connected to the POS function service 33 of the POS terminal device 40-1.

また、店舗内において、外付け入出力機器22として、ハンディ端末22a、キッチンプリンタ22b、キッチンディスプレイ22c、及びセルフオーダー端末22dを、POS端末装置40-1のPOS機能サービス33に接続して設置しておくことができる。なお、図20では図示しないが、POS端末装置40-2,40-3,40-4についてもPOS端末装置40-1と同様に、POS機能サービス33には各外付け入出力機器22が接続されている。 Further, in the store, as an external input / output device 22, a handy terminal 22a, a kitchen printer 22b, a kitchen display 22c, and a self-order terminal 22d are installed by connecting to the POS function service 33 of the POS terminal device 40-1. Can be kept. Although not shown in FIG. 20, each external input / output device 22 is connected to the POS function service 33 for the POS terminal devices 40-2, 40-3, and 40-4 as well as the POS terminal device 40-1. Has been done.

以上のように、図20のPOSシステムでは、基本的に専用POS端末装置の内部で個々に動作させるが、DB32については最低1台のPOS端末装置40-1で動作させ、その他のPOS端末装置に設けたDB32は二重化のために用いることができる。全てのPOS端末装置40-1,40-2,40-3、・・・のPOS機能サービス33は、店舗内のプライマリとなるDB32(ここではPOS端末装置40-1のDB32)にアクセスして動作する。なお、これ以外の各POS端末装置における認証、商品入力、会計の動作については、基本的に図17の動作と同様であり、主に情報の送受先が異なるだけである。 As described above, in the POS system of FIG. 20, basically, they are individually operated inside the dedicated POS terminal device, but the DB 32 is operated by at least one POS terminal device 40-1, and other POS terminal devices are operated. The DB 32 provided in the above can be used for duplication. The POS function service 33 of all POS terminal devices 40-1, 40-2, 40-3, ... Accesses the primary DB 32 in the store (here, DB 32 of POS terminal device 40-1). Operate. The operations of authentication, product input, and accounting in each of the other POS terminal devices are basically the same as those of FIG. 17, except that the destination of information is mainly different.

以上に説明したように、本実施形態では、POSシステムに関わる機能サービスを分割することにより、物理的な配置の制約を最小限とし、機能サービスの内容を変更することなく、構成(機能サービスの配置)を変更できることができる。その理由は、少なくとも人の接する機能サービスは、他の機能サービスから分けて物理的に店舗に配置することで機能を実行でき、且つ、上記他の機能サービスについては物理的な配置に依存せず、機能を実行できることにある。 As described above, in the present embodiment, by dividing the functional services related to the POS system, the restrictions on the physical arrangement are minimized, and the configuration (functional services) is configured without changing the contents of the functional services. Arrangement) can be changed. The reason is that at least the functional services that people come into contact with can perform functions by physically arranging them in the store separately from other functional services, and the above other functional services do not depend on the physical arrangement. , To be able to perform the function.

よって、本実施形態では、例えば、1つの外食店舗等の1つの店舗に閉じたPOSシステム(第2形態又は第3形態のPOSシステム)を構築することだけでなく、クラウドシステムによるPOSの構築を行うことも、機能サービスの内容を変更せずに可能である。これにより、1つの店舗で閉じたシステム及びクラウドシステムのいずれで構成する場合であっても、同一の機能サービスを利用できるため、開発コストの低減を図ることができる。 Therefore, in the present embodiment, for example, not only the construction of a closed POS system (the second or third form of the POS system) in one store such as one restaurant, but also the construction of the POS by the cloud system is performed. It is also possible to do this without changing the content of the functional service. As a result, the same functional service can be used regardless of whether the system is closed in one store or a cloud system, so that the development cost can be reduced.

また、DB32等のDBについては、上述したように一元的に管理されるが、一部例示したような多重化された構成を採用することで、例えば店舗の開店中の業務の停止を抑えることができる。また、DBの多重化を行うことで、店舗単体の形態、店舗とエッジサーバを利用した形態、クラウドを利用した形態の各形態においてデータの安全性を向上させることができる。 Further, the DB such as the DB 32 is centrally managed as described above, but by adopting a multiplexed configuration as partially exemplified, for example, it is possible to suppress the suspension of business during the opening of the store. Can be done. Further, by multiplexing the DB, it is possible to improve the security of data in each form of a single store, a form using a store and an edge server, and a form using a cloud.

<他の実施形態>
[a]
各実施形態において、POSシステム、及びそのPOSシステムに含まれる各装置の機能について説明したが、各装置は、説明した構成例に限ったものではなく、各装置としてこれらの機能が実現できればよい。
<Other embodiments>
[A]
In each embodiment, the POS system and the functions of the respective devices included in the POS system have been described, but the respective devices are not limited to the described configuration examples, and it is sufficient that these functions can be realized as each device.

[b]
実施形態1,2に係る各装置は、次のようなハードウェア構成を有していてもよい。図20は、装置のハードウェア構成の一例を示す図である。なお、上記他の実施形態[a]についても同様である。
[B]
Each device according to the first and second embodiments may have the following hardware configuration. FIG. 20 is a diagram showing an example of the hardware configuration of the device. The same applies to the other embodiment [a].

図21に示す装置100は、プロセッサ101、メモリ102、及びインタフェース(I/F)103を有することができる。プロセッサ101は、例えば、マイクロプロセッサ、MPU(Micro Processor Unit)、又はCPUなどであってもよい。プロセッサ101は、複数のプロセッサを含んでもよい。メモリ102は、例えば、揮発性メモリ及び不揮発性メモリの組み合わせによって構成される。実施形態1,2で説明した各装置における機能は、プロセッサ101がメモリ102に記憶されたプログラムを読み込んで実行することにより実現される。この際、装置内部のデバイスとの情報の送受は各デバイスに対して設けられたI/F103を介して行うことができ、他の装置との情報の送受はI/F103の例としての通信インタフェース又は入出力インタフェースを介して行うことができる。 The device 100 shown in FIG. 21 can have a processor 101, a memory 102, and an interface (I / F) 103. The processor 101 may be, for example, a microprocessor, an MPU (Micro Processor Unit), a CPU, or the like. The processor 101 may include a plurality of processors. The memory 102 is composed of, for example, a combination of a volatile memory and a non-volatile memory. The functions in the respective devices described in the first and second embodiments are realized by the processor 101 reading and executing the program stored in the memory 102. At this time, information can be sent and received to and from the device inside the device via the I / F 103 provided for each device, and information can be sent and received to and from other devices via the communication interface as an example of the I / F 103. Alternatively, it can be performed via an input / output interface.

上述の例において、プログラムは、様々なタイプの非一時的なコンピュータ可読媒体(non-transitory computer readable medium)を用いて格納され、コンピュータに供給することができる。非一時的なコンピュータ可読媒体は、様々なタイプの実体のある記録媒体(tangible storage medium)を含む。非一時的なコンピュータ可読媒体の例は、磁気記録媒体(例えばフレキシブルディスク、磁気テープ、ハードディスクドライブ)、光磁気記録媒体(例えば光磁気ディスク)を含む。さらに、この例は、CD-ROM(Read Only Memory)、CD-R、CD-R/Wを含む。さらに、この例は、半導体メモリ(例えば、マスクROM、PROM(Programmable ROM)、EPROM(Erasable PROM)、フラッシュROM、RAM(Random Access Memory))を含む。また、プログラムは、様々なタイプの一時的なコンピュータ可読媒体(transitory computer readable medium)によってコンピュータに供給されてもよい。一時的なコンピュータ可読媒体の例は、電気信号、光信号、及び電磁波を含む。一時的なコンピュータ可読媒体は、電線及び光ファイバ等の有線通信路、又は無線通信路を介して、プログラムをコンピュータに供給できる。 In the above example, the program can be stored and supplied to the computer using various types of non-transitory computer readable medium. Non-temporary computer-readable media include various types of tangible storage media. Examples of non-temporary computer-readable media include magnetic recording media (eg, flexible disks, magnetic tapes, hard disk drives), magneto-optical recording media (eg, magneto-optical disks). Further, this example includes a CD-ROM (Read Only Memory), a CD-R, and a CD-R / W. Further, this example includes semiconductor memory (eg, mask ROM, PROM (Programmable ROM), EPROM (Erasable PROM), flash ROM, RAM (Random Access Memory)). The program may also be supplied to the computer by various types of transient computer readable medium. Examples of temporary computer readable media include electrical, optical, and electromagnetic waves. The temporary computer-readable medium can supply the program to the computer via a wired communication path such as an electric wire and an optical fiber, or a wireless communication path.

なお、本開示は上記実施形態に限られたものではなく、趣旨を逸脱しない範囲で適宜変更することが可能である。また、本開示は、それぞれの実施形態を適宜組み合わせて実施されてもよい。 The present disclosure is not limited to the above embodiment, and can be appropriately modified without departing from the spirit. Further, the present disclosure may be carried out by appropriately combining the respective embodiments.

上記の実施形態の一部又は全部は、以下の付記のようにも記載されうるが、以下には限られない。
<付記>
(付記1)
POSシステムであって、
画像を表示し、操作を受け付ける操作入力部と、
商品情報と前記POSシステムの操作を行う使用者を示す情報を含むアカウント情報とを含む情報を格納したデータベースと、
前記POSシステムを操作するための操作画像を前記操作入力部に表示させ、前記操作画像を表示した状態で受け付けた操作の内容を入力する機能を搭載した第1機能部と、
前記第1機能部に入力された操作の内容に基づき、購入される商品についての商品情報を前記データベースに登録し登録した商品情報についての会計を行う機能を含むPOS機能を搭載した第2機能部と、
少なくとも前記第2機能部を稼働させる場合に、前記データベースにアクセスし前記アカウント情報に基づき認証を行う認証機能を搭載した第3機能部と、
を備え、
前記第1機能部は、前記第2機能部及び前記第3機能部と独立して動作させることが可能な機能部である、
POSシステム。
(付記2)
前記POSシステムは、前記操作入力部及び前記第1機能部を備えたPOS端末装置と、前記POS端末装置にネットワーク経由で接続され、前記データベース、前記第2機能部、及び前記第3機能部を備えたクラウドサーバ装置と、を含んで構成される、
付記1に記載のPOSシステム。
(付記3)
前記POS端末装置は、前記クラウドサーバ装置に備えられた前記データベースに格納された情報の多重化を行うための他のデータベースをさらに備える、
付記2に記載のPOSシステム。
(付記4)
前記POSシステムは、前記操作入力部及び前記第1機能部を備えたPOS端末装置と、前記POS端末装置にネットワーク経由で接続され、前記データベース、前記第2機能部、及び前記第3機能部を備えたローカルサーバ装置と、を含んで構成される、
付記1に記載のPOSシステム。
(付記5)
前記POS端末装置は、前記ローカルサーバ装置に備えられた前記データベースに格納された情報の多重化を行うための他のデータベースをさらに備える、
付記4に記載のPOSシステム。
(付記6)
前記POSシステムは、前記操作入力部、前記データベース、前記第1機能部、前記第2機能部、及び前記第3機能部を備えたPOS端末装置を含んで構成される、
付記1に記載のPOSシステム。
(付記7)
前記POS端末装置に接続された周辺機器と、
前記周辺機器を制御する制御機能を搭載した第4機能部と、
を備え、
前記アカウント情報は、前記第4機能部を示す情報と前記周辺機器を示す情報とを含み、
前記第4機能部は、前記第2機能部及び前記第3機能部と独立して動作させることが可能な機能部である、
付記2~6のいずれか1項に記載のPOSシステム。
(付記8)
前記第2機能部で制御される外付け入出力機器をさらに備える、
付記1~7のいずれか1項に記載のPOSシステム。
(付記9)
POS端末装置であって、
画像を表示し、操作を受け付ける操作入力部と、
前記POS端末装置を操作するための操作画像を前記操作入力部に表示させ、前記操作画像を表示した状態で受け付けた操作の内容を入力する機能を搭載した第1機能部と、
を備え、
前記第1機能部は、前記操作入力部で入力された操作の内容に基づき、購入される商品についての商品情報を、商品情報と前記POS端末装置の操作を行う使用者を示す情報を含むアカウント情報とを含む情報を格納したデータベースに登録し登録した商品情報についての会計を行う処理を、前記データベースにアクセスして前記アカウント情報に基づき認証を行う認証処理を伴って実行した結果を、前記操作入力部に表示させる、
POS端末装置。
(付記10)
画像を表示し操作を受け付ける操作入力部を備えたPOS端末装置における処理方法であって、
前記POS端末装置を操作するための操作画像を前記操作入力部に表示させる第1表示ステップと、
前記操作画像を表示した状態で受け付けた操作の内容を入力する入力ステップと、
前記入力ステップで入力された操作の内容に基づき、購入される商品についての商品情報を、商品情報と前記POS端末装置の操作を行う使用者を示す情報を含むアカウント情報とを含む情報を格納したデータベースに登録し登録した商品情報についての会計を行う処理を、前記データベースにアクセスして前記アカウント情報に基づき認証を行う認証処理を伴って実行した結果を、前記操作入力部に表示させる第2表示ステップと、
を備えた、処理方法。
(付記11)
画像を表示し操作を受け付ける操作入力部を備えたPOS端末装置に備えられたコンピュータに、
前記POS端末装置を操作するための操作画像を前記操作入力部に表示させる第1表示ステップと、
前記操作画像を表示した状態で受け付けた操作の内容を入力する入力ステップと、
前記入力ステップで入力された操作の内容に基づき、購入される商品についての商品情報を、商品情報と前記POS端末装置の操作を行う使用者を示す情報を含むアカウント情報とを含む情報を格納したデータベースに登録し登録した商品情報についての会計を行う処理を、前記データベースにアクセスして前記アカウント情報に基づき認証を行う認証処理を伴って実行した結果を、前記操作入力部に表示させる第2表示ステップと、
を実行させるためのプログラム。
Some or all of the above embodiments may also be described, but not limited to:
<Additional notes>
(Appendix 1)
It ’s a POS system,
An operation input unit that displays images and accepts operations,
A database that stores information including product information and account information including information indicating a user who operates the POS system, and
A first function unit equipped with a function of displaying an operation image for operating the POS system on the operation input unit and inputting the content of the received operation while the operation image is displayed.
A second function unit equipped with a POS function including a function of registering product information about a product to be purchased in the database and accounting for the registered product information based on the content of an operation input to the first function unit. When,
At least the third function unit equipped with an authentication function that accesses the database and authenticates based on the account information when the second function unit is operated.
Equipped with
The first functional unit is a functional unit that can be operated independently of the second functional unit and the third functional unit.
POS system.
(Appendix 2)
The POS system is connected to the POS terminal device including the operation input unit and the first function unit via a network, and connects the database, the second function unit, and the third function unit. A cloud server device equipped with, including
The POS system according to Appendix 1.
(Appendix 3)
The POS terminal device further includes another database for multiplexing information stored in the database provided in the cloud server device.
The POS system described in Appendix 2.
(Appendix 4)
The POS system is connected to the POS terminal device including the operation input unit and the first function unit via a network, and connects the database, the second function unit, and the third function unit. It is configured to include a local server device and
The POS system according to Appendix 1.
(Appendix 5)
The POS terminal device further includes another database for multiplexing information stored in the database provided in the local server device.
The POS system according to Appendix 4.
(Appendix 6)
The POS system includes a POS terminal device including the operation input unit, the database, the first functional unit, the second functional unit, and the third functional unit.
The POS system according to Appendix 1.
(Appendix 7)
Peripheral devices connected to the POS terminal device and
A fourth functional unit equipped with a control function for controlling the peripheral devices,
Equipped with
The account information includes information indicating the fourth functional unit and information indicating the peripheral device.
The fourth functional unit is a functional unit that can be operated independently of the second functional unit and the third functional unit.
The POS system according to any one of Supplementary note 2 to 6.
(Appendix 8)
Further equipped with an external input / output device controlled by the second function unit.
The POS system according to any one of Supplementary Provisions 1 to 7.
(Appendix 9)
It is a POS terminal device,
An operation input unit that displays images and accepts operations,
A first function unit equipped with a function of displaying an operation image for operating the POS terminal device on the operation input unit and inputting the content of the received operation while displaying the operation image, and a first function unit.
Equipped with
The first function unit is an account that includes product information about a product to be purchased, product information, and information indicating a user who operates the POS terminal device, based on the content of the operation input by the operation input unit. The operation is the result of executing the process of registering and accounting for the registered product information in the database storing information including information, accompanied by the authentication process of accessing the database and performing authentication based on the account information. Display on the input section,
POS terminal device.
(Appendix 10)
It is a processing method in a POS terminal device provided with an operation input unit that displays an image and accepts an operation.
A first display step of displaying an operation image for operating the POS terminal device on the operation input unit, and
An input step for inputting the contents of the received operation while the operation image is displayed, and
Based on the content of the operation input in the input step, the product information about the product to be purchased is stored, and the information including the product information and the account information including the information indicating the user who operates the POS terminal device is stored. The second display that displays the result of executing the process of accounting for the product information registered in the database and the authentication process of accessing the database and performing authentication based on the account information in the operation input unit. Steps and
A processing method.
(Appendix 11)
A computer installed in a POS terminal device equipped with an operation input unit that displays images and accepts operations.
A first display step of displaying an operation image for operating the POS terminal device on the operation input unit, and
An input step for inputting the contents of the received operation while the operation image is displayed, and
Based on the content of the operation input in the input step, the product information about the product to be purchased is stored, and the information including the product information and the account information including the information indicating the user who operates the POS terminal device is stored. The second display that displays the result of executing the process of accounting for the product information registered in the database and the authentication process of accessing the database and performing authentication based on the account information in the operation input unit. Steps and
A program to execute.

1、30 POSシステム
1a 操作入力部
1b、17、32 DB
1c 第1機能部
1d 第2機能部
1e 第3機能部
10a、10b、10c、40-1、40-2、40-3、40-4 POS端末装置
11 制御部
12 記憶部
13 第1プログラム
14 第2プログラム
15 第3プログラム
16 第4プログラム
20 タッチパネル部
21 周辺機器
21a スキャナ
21b レシートプリンタ
21c ドロア/釣銭機
21d カスタマディスプレイ
21e 決済端末
22 外付け入出力機器
22a ハンディ端末
22b キッチンプリンタ
22c キッチンディスプレイ
22d セルフオーダー端末
23 ルータ
24、60、60XY クラウドサーバ
25 ローカルサーバ
30 システム
31 周辺機器サービス
33、33X、33Y POS機能サービス
34 POS画面入出力サービス
35 認証サービス
40a 簡易PC
40b タブレット
50 エッジサーバ
100 装置
101 プロセッサ
102 メモリ
103 I/F
1,30 POS system 1a Operation input unit 1b, 17, 32 DB
1c 1st functional unit 1d 2nd functional unit 1e 3rd functional unit 10a, 10b, 10c, 40-1, 40-2, 40-3, 40-4 POS terminal device 11 Control unit 12 Storage unit 13 1st program 14 2nd program 15 3rd program 16 4th program 20 Touch panel 21 Peripheral device 21a Scanner 21b Receipt printer 21c Drawer / change machine 21d Customer display 21e Payment terminal 22 External input / output device 22a Handy terminal 22b Kitchen printer 22c Kitchen display 22d Self Order terminal 23 Router 24, 60, 60XY Cloud server 25 Local server 30 System 31 Peripheral device service 33, 33X, 33Y POS function service 34 POS screen input / output service 35 Authentication service 40a Simple PC
40b Tablet 50 Edge Server 100 Device 101 Processor 102 Memory 103 I / F

Claims (10)

POSシステムであって、
画像を表示し、操作を受け付ける操作入力部と、
商品情報と前記POSシステムの操作を行う使用者を示す情報を含むアカウント情報とを含む情報を格納したデータベースと、
前記POSシステムを操作するための操作画像を前記操作入力部に表示させ、前記操作画像を表示した状態で受け付けた操作の内容を入力する機能を搭載した第1機能部と、
前記第1機能部に入力された操作の内容に基づき、購入される商品についての商品情報を前記データベースに登録し登録した商品情報についての会計を行う機能を含むPOS機能を搭載した第2機能部と、
少なくとも前記第2機能部を稼働させる場合に、前記データベースにアクセスし前記アカウント情報に基づき認証を行う認証機能を搭載した第3機能部と、
を備え、
前記第1機能部は、前記第2機能部及び前記第3機能部と独立して動作させることが可能な機能部である、
POSシステム。
It ’s a POS system,
An operation input unit that displays images and accepts operations,
A database that stores information including product information and account information including information indicating a user who operates the POS system, and
A first function unit equipped with a function of displaying an operation image for operating the POS system on the operation input unit and inputting the content of the received operation while the operation image is displayed.
A second function unit equipped with a POS function including a function of registering product information about a product to be purchased in the database and accounting for the registered product information based on the content of an operation input to the first function unit. When,
At least the third function unit equipped with an authentication function that accesses the database and authenticates based on the account information when the second function unit is operated.
Equipped with
The first functional unit is a functional unit that can be operated independently of the second functional unit and the third functional unit.
POS system.
前記POSシステムは、前記操作入力部及び前記第1機能部を備えたPOS端末装置と、前記POS端末装置にネットワーク経由で接続され、前記データベース、前記第2機能部、及び前記第3機能部を備えたクラウドサーバ装置と、を含んで構成される、
請求項1に記載のPOSシステム。
The POS system is connected to the POS terminal device including the operation input unit and the first function unit via a network, and connects the database, the second function unit, and the third function unit. A cloud server device equipped with, including
The POS system according to claim 1.
前記POS端末装置は、前記クラウドサーバ装置に備えられた前記データベースに格納された情報の多重化を行うための他のデータベースをさらに備える、
請求項2に記載のPOSシステム。
The POS terminal device further includes another database for multiplexing information stored in the database provided in the cloud server device.
The POS system according to claim 2.
前記POSシステムは、前記操作入力部及び前記第1機能部を備えたPOS端末装置と、前記POS端末装置にネットワーク経由で接続され、前記データベース、前記第2機能部、及び前記第3機能部を備えたローカルサーバ装置と、を含んで構成される、
請求項1に記載のPOSシステム。
The POS system is connected to the POS terminal device including the operation input unit and the first function unit via a network, and connects the database, the second function unit, and the third function unit. It is configured to include a local server device and
The POS system according to claim 1.
前記POS端末装置は、前記ローカルサーバ装置に備えられた前記データベースに格納された情報の多重化を行うための他のデータベースをさらに備える、
請求項4に記載のPOSシステム。
The POS terminal device further includes another database for multiplexing information stored in the database provided in the local server device.
The POS system according to claim 4.
前記POSシステムは、前記操作入力部、前記データベース、前記第1機能部、前記第2機能部、及び前記第3機能部を備えたPOS端末装置を含んで構成される、
請求項1に記載のPOSシステム。
The POS system includes a POS terminal device including the operation input unit, the database, the first functional unit, the second functional unit, and the third functional unit.
The POS system according to claim 1.
前記POS端末装置に接続された周辺機器と、
前記周辺機器を制御する制御機能を搭載した第4機能部と、
を備え、
前記アカウント情報は、前記第4機能部を示す情報と前記周辺機器を示す情報とを含み、
前記第4機能部は、前記第2機能部及び前記第3機能部と独立して動作させることが可能な機能部である、
請求項2~6のいずれか1項に記載のPOSシステム。
Peripheral devices connected to the POS terminal device and
A fourth functional unit equipped with a control function for controlling the peripheral devices,
Equipped with
The account information includes information indicating the fourth functional unit and information indicating the peripheral device.
The fourth functional unit is a functional unit that can be operated independently of the second functional unit and the third functional unit.
The POS system according to any one of claims 2 to 6.
前記第2機能部で制御される外付け入出力機器をさらに備える、
請求項1~7のいずれか1項に記載のPOSシステム。
Further equipped with an external input / output device controlled by the second function unit.
The POS system according to any one of claims 1 to 7.
画像を表示し操作を受け付ける操作入力部を備えたPOS端末装置における処理方法であって、
前記POS端末装置を操作するための操作画像を前記操作入力部に表示させる第1表示ステップと、
前記操作画像を表示した状態で受け付けた操作の内容を入力する入力ステップと、
前記入力ステップで入力された操作の内容に基づき、購入される商品についての商品情報を、商品情報と前記POS端末装置の操作を行う使用者を示す情報を含むアカウント情報とを含む情報を格納したデータベースに登録し登録した商品情報についての会計を行う処理を、前記データベースにアクセスして前記アカウント情報に基づき認証を行う認証処理を伴って実行した結果を、前記操作入力部に表示させる第2表示ステップと、
を備えた、処理方法。
It is a processing method in a POS terminal device provided with an operation input unit that displays an image and accepts an operation.
A first display step of displaying an operation image for operating the POS terminal device on the operation input unit, and
An input step for inputting the contents of the received operation while the operation image is displayed, and
Based on the content of the operation input in the input step, the product information about the product to be purchased is stored, and the information including the product information and the account information including the information indicating the user who operates the POS terminal device is stored. The second display that displays the result of executing the process of accounting for the product information registered in the database and the authentication process of accessing the database and performing authentication based on the account information in the operation input unit. Steps and
A processing method.
画像を表示し操作を受け付ける操作入力部を備えたPOS端末装置に備えられたコンピュータに、
前記POS端末装置を操作するための操作画像を前記操作入力部に表示させる第1表示ステップと、
前記操作画像を表示した状態で受け付けた操作の内容を入力する入力ステップと、
前記入力ステップで入力された操作の内容に基づき、購入される商品についての商品情報を、商品情報と前記POS端末装置の操作を行う使用者を示す情報を含むアカウント情報とを含む情報を格納したデータベースに登録し登録した商品情報についての会計を行う処理を、前記データベースにアクセスして前記アカウント情報に基づき認証を行う認証処理を伴って実行した結果を、前記操作入力部に表示させる第2表示ステップと、
を実行させるためのプログラム。
A computer installed in a POS terminal device equipped with an operation input unit that displays images and accepts operations.
A first display step of displaying an operation image for operating the POS terminal device on the operation input unit, and
An input step for inputting the contents of the received operation while the operation image is displayed, and
Based on the content of the operation input in the input step, the product information about the product to be purchased is stored, and the information including the product information and the account information including the information indicating the user who operates the POS terminal device is stored. The second display that displays the result of executing the process of accounting for the product information registered in the database and the authentication process of accessing the database and performing authentication based on the account information in the operation input unit. Steps and
A program to execute.
JP2020186335A 2020-11-09 2020-11-09 POS system Active JP7319010B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020186335A JP7319010B2 (en) 2020-11-09 2020-11-09 POS system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020186335A JP7319010B2 (en) 2020-11-09 2020-11-09 POS system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022076091A true JP2022076091A (en) 2022-05-19
JP7319010B2 JP7319010B2 (en) 2023-08-01

Family

ID=81606684

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020186335A Active JP7319010B2 (en) 2020-11-09 2020-11-09 POS system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7319010B2 (en)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003303227A (en) * 2002-04-09 2003-10-24 Seiko Instruments Inc Order terminal
JP2004265055A (en) * 2003-02-28 2004-09-24 Fujitsu Ltd Pos system
JP2010015287A (en) * 2008-07-02 2010-01-21 Softbank Bb Corp Platform service provision system and platform device
US20130054336A1 (en) * 2011-04-05 2013-02-28 Roam Data Inc System and method for incorporating one-time tokens, coupons, and reward systems into merchant point of sale checkout systems

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003303227A (en) * 2002-04-09 2003-10-24 Seiko Instruments Inc Order terminal
JP2004265055A (en) * 2003-02-28 2004-09-24 Fujitsu Ltd Pos system
JP2010015287A (en) * 2008-07-02 2010-01-21 Softbank Bb Corp Platform service provision system and platform device
US20130054336A1 (en) * 2011-04-05 2013-02-28 Roam Data Inc System and method for incorporating one-time tokens, coupons, and reward systems into merchant point of sale checkout systems

Also Published As

Publication number Publication date
JP7319010B2 (en) 2023-08-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6677496B2 (en) Authentication federation system and authentication federation method, authorization server, application server and program
CN103312922A (en) Information processing system, information processing apparatus, and data conversion method
JP7117806B1 (en) Information processing device, information processing program, and information processing method
JP2022105608A (en) Personal information provision system, method, and program
US9331964B2 (en) System, method, and apparatus for using a virtual bucket to transfer electronic data
JP2019028805A (en) System, device management system, and method therefor
CN105574427B (en) Data processing system and data processing method
JP2019075006A (en) Information processing device, information processing system, and program
JP2022105608A5 (en)
JP7035443B2 (en) Information processing equipment, information processing systems and programs
US20190020720A1 (en) Cloud-based system and method for managing entertainment parks
CN109636392B (en) System and method for under-chain asset hosting transfer
JP6187564B2 (en) Information processing system, information processing apparatus, cooperative information processing system, information processing method, program
CN105117898A (en) Cloud attendance management method and system for supporting access of attendance terminals of multiple manufacturers
JP7319010B2 (en) POS system
CN106846147A (en) A kind of financial transaction management system
US11849083B2 (en) Identifying one of a server and a cloud service as a controller of a multi-function device
CN109685665B (en) System and method for under-chain asset hosting transfer
JP2020187461A (en) Reservation unitary management device and reservation unitary management program and reservation unitary management method
JP7421606B1 (en) Resource application system
JP7486061B1 (en) Nursing care and/or medical support system, program, computer device, and information processing method
JP2020134969A (en) Food and drink order management system, food and drink order management device, food and drink order management method, and food and drink order management program
KR20200058729A (en) Method, Electronic Apparatus and System for Providing of Management Support Service
JP7499553B1 (en) Information processing system, control method for information processing system, and information processing program
JP7350377B2 (en) Accommodation operating system, facility terminal, method and program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220304

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230313

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230404

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230522

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230620

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230713

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 7319010

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151