JP2022062908A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2022062908A5
JP2022062908A5 JP2020171103A JP2020171103A JP2022062908A5 JP 2022062908 A5 JP2022062908 A5 JP 2022062908A5 JP 2020171103 A JP2020171103 A JP 2020171103A JP 2020171103 A JP2020171103 A JP 2020171103A JP 2022062908 A5 JP2022062908 A5 JP 2022062908A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
threshold
processing apparatus
image processing
angular resolution
equal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020171103A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022062908A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2020171103A priority Critical patent/JP2022062908A/ja
Priority claimed from JP2020171103A external-priority patent/JP2022062908A/ja
Priority to US17/491,121 priority patent/US20220114742A1/en
Publication of JP2022062908A publication Critical patent/JP2022062908A/ja
Publication of JP2022062908A5 publication Critical patent/JP2022062908A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Description

そこで本発明は、反射特性の算出において角度分解能の不足に起因する精度低下を抑制するための処理を提供することを目的とする。
本発明の画像処理装置は、複数の異なる条件下で撮像された対象物の複数枚の撮像画像を取得する取得手段と、前記撮像画像に基づき、第1の空間分解能にて前記撮像画像の各画素位置に対応する前記対象物の反射特性を算出する第1の算出手段と、前記第1の算出手段により算出された反射特性の角度分解能が第1の閾値より小さい場合には、前記第1の算出手段により算出された反射特性に基づき、前記第1の空間分解能より低い第2の空間分解能にて前記対象物の反射特性を算出する第2の算出手段とを有する。
本発明によれば、反射特性の算出において角度分解能の不足に起因する精度低下を抑制することができる。

Claims (13)

  1. 複数の異なる条件下で撮像された対象物の複数枚の撮像画像を取得する取得手段と、
    前記撮像画像に基づき、第1の空間分解能にて前記撮像画像の各画素位置に対応する前記対象物の反射特性を算出する第1の算出手段と、
    前記第1の算出手段により算出された反射特性の角度分解能が第1の閾値より小さい場合には、前記第1の算出手段により算出された反射特性に基づき、前記第1の空間分解能より低い第2の空間分解能にて前記対象物の反射特性を算出する第2の算出手段と
    を有することを特徴とする画像処理装置。
  2. 前記取得手段は、複数の異なる光源から前記対象物への投光角で撮像された複数枚の撮像画像を取得することを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。
  3. さらに、前記第2の算出手段により算出された反射特性を近似する関数のパラメータを導出する導出手段を有することを特徴とする請求項1又は2に記載の画像処理装置。
  4. 前記導出手段は、前記角度分解能が前記第1の閾値より小さい場合には、前記第2の算出手段により算出された反射特性を近似する関数のパラメータを導出し、前記角度分解能が前記第1の閾値以上である場合には、前記第1の算出手段により算出された反射特性を近似する関数のパラメータを導出することを特徴とする請求項3に記載の画像処理装置。
  5. さらに、前記関数のパラメータを出力する出力手段を有することを特徴とする請求項3又は4に記載の画像処理装置。
  6. 前記出力手段は、前記関数のパラメータの画素値を有する画像を出力することを特徴とする請求項5に記載の画像処理装置。
  7. 前記関数のパラメータは、正規分布関数の分散と平均を含むことを特徴とする請求項3乃至6のいずれか1項に記載の画像処理装置。
  8. さらに、前記角度分解能が前記第1の閾値より小さいか否かを判定する判定手段を有し、
    前記第2の算出手段は、前記角度分解能が前記第1の閾値より小さいと前記判定手段が判定した場合に、前記第2の空間分解能にて前記対象物の反射特性を算出することを特徴とする請求項1乃至7のいずれか1項に記載の画像処理装置。
  9. 前記判定手段は、前記複数の異なる条件下での前記反射特性のデータのうちの反射強度が第2の閾値以上であるデータ数が第3の閾値以上である場合には、前記角度分解能が前記第1の閾値以上であると判定し、前記反射強度が前記第2の閾値以上であるデータ数が前記第3の閾値未満である場合には、前記角度分解能が前記第1の閾値より小さいと判定することを特徴とする請求項に記載の画像処理装置。
  10. 前記判定手段は、前記反射特性の近似関数の各座標の最大値を周波数空間に変換し、前記周波数空間のうちの第1の周波数帯域のパワースペクトルの積分値が第4の閾値以上である場合には、前記角度分解能が前記第1の閾値以上であると判定し、前記第1の周波数帯域のパワースペクトルの積分値が前記第4の閾値未満である場合には、前記角度分解能が前記第1の閾値より小さいと判定することを特徴とする請求項に記載の画像処理装置。
  11. 前記取得手段は、複数の異なる光源から前記対象物への投光角で撮像された複数枚の撮像画像を取得し、
    前記第1の周波数帯域は、前記光源の空間周波数に基づく周波数帯域であることを特徴とする請求項10に記載の画像処理装置。
  12. 複数の異なる条件下で撮像された対象物の複数枚の撮像画像を取得する取得ステップと、
    前記撮像画像に基づき、第1の空間分解能にて前記撮像画像の各画素位置に対応する前記対象物の反射特性を算出する第1の算出ステップと、
    前記第1の算出ステップで算出された反射特性の角度分解能が第1の閾値より小さい場合には、前記第1の算出ステップで算出された反射特性に基づき、前記第1の空間分解能より低い第2の空間分解能にて前記対象物の反射特性を算出する第2の算出ステップと
    を有することを特徴とする画像処理方法。
  13. コンピュータを、請求項1乃至11のいずれか1項に記載された画像処理装置の各手段として機能させるためのプログラム。
JP2020171103A 2020-10-09 2020-10-09 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム Pending JP2022062908A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020171103A JP2022062908A (ja) 2020-10-09 2020-10-09 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム
US17/491,121 US20220114742A1 (en) 2020-10-09 2021-09-30 Apparatus, method, and storage medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020171103A JP2022062908A (ja) 2020-10-09 2020-10-09 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022062908A JP2022062908A (ja) 2022-04-21
JP2022062908A5 true JP2022062908A5 (ja) 2023-10-02

Family

ID=81078185

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020171103A Pending JP2022062908A (ja) 2020-10-09 2020-10-09 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20220114742A1 (ja)
JP (1) JP2022062908A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10257428B2 (en) Image processing apparatus and image processing method that adjust, based on a target object distance, at least one of brightness of emitted pattern light and an exposure amount
JP7350343B2 (ja) 対象物の3次元画像を生成するための方法およびシステム
US10572971B2 (en) Projection device, projection method and program storage medium
JP6346427B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法
US11432713B2 (en) Endoscope system, endoscope image processing method, and computer readable recording medium for generating a three-dimensional shape image
JP2012054827A5 (ja) 画像処理装置、画像処理方法及び記憶媒体
JP6444233B2 (ja) 距離計測装置、距離計測方法、およびプログラム
JP2020129276A5 (ja)
US9714829B2 (en) Information processing apparatus, assembly apparatus, information processing method, and storage medium that generate a measurement pattern having different amounts of irradiation light depending on imaging regions
JP2013254480A5 (ja)
JP2016086246A5 (ja)
WO2016135856A1 (ja) 3次元形状計測システムおよびその計測方法
JP2016178608A5 (ja)
CN113902652B (zh) 散斑图像校正方法、深度计算方法、装置、介质及设备
JP2019168862A (ja) 処理装置、処理システム、撮像装置、処理方法、プログラム、および、記録媒体
JP2015197744A5 (ja)
JP2015201731A5 (ja)
KR20160076645A (ko) 영상의 비네팅 보정 방법 및 장치
TW201617639A (zh) 光學測距系統及方法
JP2018017653A5 (ja) 三次元計測装置
JP2022062908A5 (ja)
JP2011064617A (ja) 三次元情報計測装置および三次元情報計測方法
JP6827782B2 (ja) 画像処理装置、撮像装置、画像処理方法、画像処理プログラム、および記録媒体
US20180150966A1 (en) System and method for estimating object size
JP2016117175A5 (ja)