JP2022046647A - パルスノイズ判定装置及びプログラム - Google Patents
パルスノイズ判定装置及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2022046647A JP2022046647A JP2021210847A JP2021210847A JP2022046647A JP 2022046647 A JP2022046647 A JP 2022046647A JP 2021210847 A JP2021210847 A JP 2021210847A JP 2021210847 A JP2021210847 A JP 2021210847A JP 2022046647 A JP2022046647 A JP 2022046647A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- value
- signal
- unit
- pulse noise
- control unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000003321 amplification Effects 0.000 claims description 70
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 claims description 70
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 4
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 claims description 2
- 230000005236 sound signal Effects 0.000 description 8
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 6
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Control Of Amplification And Gain Control (AREA)
- Noise Elimination (AREA)
- Circuits Of Receivers In General (AREA)
Abstract
Description
信号を増幅する増幅部と、
増幅後の信号の振幅を所定範囲内に収めるAGC動作の利得設定値を前記増幅部に設定する制御部と、
前記利得設定値の変化を監視し、前記利得設定値の変化が所定の条件を満たすか否かに基づいて、前記信号にパルスノイズが含まれるか否かを判定する判定部と、を備え、
前記制御部は、
増幅後の信号を整流する絶対値算出部と、
整流された信号を平滑して信号値とする積分処理部と、
前記信号値と所定の基準値との差分値を算出する差分算出部と、
前記差分値に基づき前記利得設定値を制御する、アタック制御部およびリリース制御部と、を有し、
前記判定部は、
前記信号値が前記所定の基準値を超えた期間において、前記利得設定値の変化に要する期間が所定期間閾値未満であり、且つ、前記利得設定値の変化量が所定変化量閾値を超える場合、パルスノイズが含まれると判定することを特徴とする、
パルスノイズ判定装置を提供する。
増幅部が増幅した増幅後の信号を整流し、
整流された信号を平滑して信号値とし、
前記信号値と所定の基準値との差分値を算出し、
前記差分値に基づき前記増幅部の増幅後の信号の振幅を所定範囲内に収めるように利得設定値を前記受信増幅部に設定し、
前記信号値が前記所定の基準値を超えた期間において、前記利得設定値の変化に要する期間が所定期間閾値未満であり、且つ、前記利得設定値の変化量が所定変化量閾値を超える場合、前記信号にパルスノイズが含まれると判定する、
ことをコンピュータに実行させるプログラムを提供する。
以下、図面を参照して本発明の実施の形態について説明する。
先ず、実施の形態に係る受信機の概要を説明する。
図2は、実施の形態に係る受信機を例示するブロック図である。
図2では、受信信号がIF帯域のIF信号に変換され、IF信号が受信増幅部11で増幅され、該増幅されたIF信号に対してIF-AGCが行われることを例に挙げて説明する。実施の形態は、これには限定されない。受信信号が増幅され、該増幅された受信信号に対してAGCが行われてもよい。
場合、IF信号にパルスノイズが含まれると判定する。
IF-AGC機能を有する受信機が受信信号と共にパルスノイズを受信した場合、パルスノイズが受信機に入力される毎に、アタック動作により受信増幅部の利得が下がる。このため、目的とする受信信号がその影響を受け了解度が低下し、若しくは音声が聞こえなくなる。また、この時、リリース動作により、例えば60dBの利得を回復させるには少なくとも100ミリ秒程度に時間がかかるので、無音期間が発生し快適な受信をすることが難しい。
図3は、実施の形態に係る受信機の動作を例示するフローチャートである。
図4Aの横軸は時間を示し、縦軸は振幅を示す。図4Aに示すVsは音声信号を示し、Pnはパルスノイズを示す。
図4Bは、受信増幅部に設定するAGC電圧を例示するグラフである。
図4Bの横軸は時間を示し、縦軸は減衰量設定のための電圧値を示す。
図4Cは、受信増幅部から出力するIF信号を例示するグラフである。
図4Cの横軸は時間を示し、縦軸は振幅を示す。
図4A~図4Cは、パルスノイズに対してのみIF-AGC機能が動作し、音声信号に対してはIF-AGC機能が動作しない信号レベルの場合のグラフである。
図5Aの横軸は時間を示し、縦軸は振幅を示す。図5Aに示すVsは音声信号を示し、Pnはパルスノイズを示す。
図5Bは、受信増幅部に設定するAGC電圧を例示するグラフである。
図5Bの横軸は時間を示し、縦軸は電圧値を示す。
図5Cは、受信増幅部から出力するIF信号を例示するグラフである。
図5Cの横軸は時間を示し、縦軸は振幅を示す。
図5A~図5Cは、信号の信号レベルでIF-AGC機能が動作している場合のグラフである。
10…受信機
11…受信増幅部
12…制御部
121…絶対値算出部
122…積分処理部
123…差分算出部
124…基準値生成部
125…切替部
126…アタック制御部
1261…アタック期間算出用カウンタ
1262…AGC電圧更新部
127…リリース制御部
1272…AGC電圧更新部
128…電圧利得変換部
13…判定部
131…パルスノイズ判定部
14…記憶部
Tk…アタック期間
Tkt…アタック期間閾値
Vg…電圧変化総量
Vgt…電圧平均変動量閾値
Claims (5)
- 信号を増幅する増幅部と、
増幅後の信号の振幅を所定範囲内に収めるAGC動作の利得設定値を前記増幅部に設定する制御部と、
前記利得設定値の変化を監視し、前記利得設定値の変化が所定の条件を満たすか否かに基づいて、前記信号にパルスノイズが含まれるか否かを判定する判定部と、を備え、
前記制御部は、
増幅後の信号を整流する絶対値算出部と、
整流された信号を平滑して信号値とする積分処理部と、
前記信号値と所定の基準値との差分値を算出する差分算出部と、
前記差分値に基づき前記利得設定値を制御する、アタック制御部およびリリース制御部と、を有し、
前記判定部は、
前記信号値が前記所定の基準値を超えた期間において、前記利得設定値の変化に要する期間が所定期間閾値未満であり、且つ、前記利得設定値の変化量が所定変化量閾値を超える場合、パルスノイズが含まれると判定することを特徴とする、
パルスノイズ判定装置。 - 前記制御部は、前記アタック制御部と前記リリース制御部との出力を切り替える切替部を備え、
前記切替部は、
前記差分算出部が出力する差分値がゼロを超えた場合、前記アタック制御部によるアタック動作を選択し、利得設定値として前記アタック制御部の出力電圧を選択し、
前記差分算出部が出力する差分値がゼロ以下の場合、前記リリース制御部によるリリース動作を選択し、利得設定値として前記リリース制御部による出力電圧を選択する請求項1に記載のパルスノイズ判定装置。 - 前記判定部は、
前記所定期間閾値は、前記アタック制御部がアタック動作を行ったアタック期間の閾値であり、
前記所定変化量閾値は、前記アタック制御部がアタック動作を行った場合における単位時間当たりの利得設定値の平均変動量である請求項1または2に記載のパルスノイズ検出装置。 - 前記パルスノイズ検出装置は、前記増幅器に入力される信号に対して排他的に使用する複数のフィルタを備え、
前記判定部は、前記制御部が前記フィルタを通過した後の前記信号に対して前記利得設定値を設定する場合、前記フィルタの種類に基づいて前記所定期間閾値及び前記所定変化量閾値の少なくとも一方を変更してパルスノイズを判定する、
請求項1から3の何れか一項に記載のパルスノイズ判定装置。 - 増幅部が増幅した増幅後の信号を整流し、
整流された信号を平滑して信号値とし、
前記信号値と所定の基準値との差分値を算出し、
前記差分値に基づき前記増幅部の増幅後の信号の振幅を所定範囲内に収めるように利得設定値を前記受信増幅部に設定し、
前記信号値が前記所定の基準値を超えた期間において、前記利得設定値の変化に要する期間が所定期間閾値未満であり、且つ、前記利得設定値の変化量が所定変化量閾値を超える場合、前記信号にパルスノイズが含まれると判定する、
ことをコンピュータに実行させるプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021210847A JP7196992B2 (ja) | 2018-03-23 | 2021-12-24 | パルスノイズ判定装置及びプログラム |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018056687A JP7006431B2 (ja) | 2018-03-23 | 2018-03-23 | 受信機及びプログラム |
JP2021210847A JP7196992B2 (ja) | 2018-03-23 | 2021-12-24 | パルスノイズ判定装置及びプログラム |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018056687A Division JP7006431B2 (ja) | 2018-03-23 | 2018-03-23 | 受信機及びプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022046647A true JP2022046647A (ja) | 2022-03-23 |
JP7196992B2 JP7196992B2 (ja) | 2022-12-27 |
Family
ID=87852297
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021210847A Active JP7196992B2 (ja) | 2018-03-23 | 2021-12-24 | パルスノイズ判定装置及びプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7196992B2 (ja) |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05183455A (ja) * | 1992-01-06 | 1993-07-23 | Nec Eng Ltd | 干渉波防止付き受信装置 |
JPH0856168A (ja) * | 1994-08-11 | 1996-02-27 | Pioneer Electron Corp | Fm受信機 |
JP2002290867A (ja) * | 2001-03-26 | 2002-10-04 | Fujitsu Ten Ltd | Tv受信機 |
JP2007181136A (ja) * | 2005-12-28 | 2007-07-12 | Kenwood Corp | Agc回路、agc方法、プログラム及び記録媒体 |
US20070297622A1 (en) * | 2006-06-27 | 2007-12-27 | Sanyo Electric Co., Ltd. | Noise Canceler and Receiving Apparatus Using the Same |
-
2021
- 2021-12-24 JP JP2021210847A patent/JP7196992B2/ja active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05183455A (ja) * | 1992-01-06 | 1993-07-23 | Nec Eng Ltd | 干渉波防止付き受信装置 |
JPH0856168A (ja) * | 1994-08-11 | 1996-02-27 | Pioneer Electron Corp | Fm受信機 |
JP2002290867A (ja) * | 2001-03-26 | 2002-10-04 | Fujitsu Ten Ltd | Tv受信機 |
JP2007181136A (ja) * | 2005-12-28 | 2007-07-12 | Kenwood Corp | Agc回路、agc方法、プログラム及び記録媒体 |
US20070297622A1 (en) * | 2006-06-27 | 2007-12-27 | Sanyo Electric Co., Ltd. | Noise Canceler and Receiving Apparatus Using the Same |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7196992B2 (ja) | 2022-12-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5554769B2 (ja) | 自動フィルタ制御 | |
US9930450B2 (en) | Audio apparatus, and current control method | |
US20140185833A1 (en) | Audio processing apparatus and method | |
US8014550B2 (en) | System for controlling a transfer function of a hearing aid | |
US8045738B2 (en) | System for managing feedback | |
EP1580884A1 (en) | Dynamic equalizing | |
JP2003511880A (ja) | 補聴器におけるスピーチ信号成分を増強するための方法および信号処理装置 | |
JP7006432B2 (ja) | 受信機及びプログラム | |
US20090286498A1 (en) | Antenna diversity receiver and antenna switching control method therefor | |
US6885850B2 (en) | Transmission power control method and apparatus, and communication apparatus | |
US20080147387A1 (en) | Audio signal processing device and noise suppression processing method in automatic gain control device | |
JP7006431B2 (ja) | 受信機及びプログラム | |
US7024011B1 (en) | Hearing aid with an oscillation detector, and method for detecting feedback in a hearing aid | |
JP2022046647A (ja) | パルスノイズ判定装置及びプログラム | |
JP4294455B2 (ja) | 受信機 | |
US9425759B2 (en) | Receiver circuit and gain controlling method thereof | |
JP2005117282A (ja) | 利得制御回路 | |
JP4355202B2 (ja) | 受信機 | |
US9548777B2 (en) | Reception device and reception method | |
JP4732231B2 (ja) | ミュート回路 | |
JP2012019444A (ja) | 受信装置 | |
JP2006050008A (ja) | ノイズの検出器、無線機、及びノイズの検出方法 | |
KR100724947B1 (ko) | 불연속 전송 시스템의 수신기를 위한 자동 이득 제어장치및 방법 | |
JP4910925B2 (ja) | 受信機 | |
JP6613993B2 (ja) | 無線受信装置及びその制御方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20211227 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220909 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20221004 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20221025 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20221115 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20221128 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7196992 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |