JP2022042986A - 光学部材駆動装置、カメラ装置、及び電子機器 - Google Patents

光学部材駆動装置、カメラ装置、及び電子機器 Download PDF

Info

Publication number
JP2022042986A
JP2022042986A JP2021138892A JP2021138892A JP2022042986A JP 2022042986 A JP2022042986 A JP 2022042986A JP 2021138892 A JP2021138892 A JP 2021138892A JP 2021138892 A JP2021138892 A JP 2021138892A JP 2022042986 A JP2022042986 A JP 2022042986A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical member
camera module
driving
fpc
bottom plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021138892A
Other languages
English (en)
Inventor
達貴 和出
Tatsuki Waide
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
New Shicoh Motor Co Ltd
Original Assignee
New Shicoh Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by New Shicoh Motor Co Ltd filed Critical New Shicoh Motor Co Ltd
Publication of JP2022042986A publication Critical patent/JP2022042986A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/64Imaging systems using optical elements for stabilisation of the lateral and angular position of the image
    • G02B27/646Imaging systems using optical elements for stabilisation of the lateral and angular position of the image compensating for small deviations, e.g. due to vibration or shake
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B7/00Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements
    • G02B7/02Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B7/00Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements
    • G02B7/02Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses
    • G02B7/026Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses using retaining rings or springs
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B17/00Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor
    • G03B17/02Bodies
    • G03B17/12Bodies with means for supporting objectives, supplementary lenses, filters, masks, or turrets
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B30/00Camera modules comprising integrated lens units and imaging units, specially adapted for being embedded in other devices, e.g. mobile phones or vehicles
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B5/00Adjustment of optical system relative to image or object surface other than for focusing
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B5/00Adjustment of optical system relative to image or object surface other than for focusing
    • G03B5/06Swinging lens about normal to the optical axis
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/0202Portable telephone sets, e.g. cordless phones, mobile phones or bar type handsets
    • H04M1/026Details of the structure or mounting of specific components
    • H04M1/0264Details of the structure or mounting of specific components for a camera module assembly
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/50Constructional details
    • H04N23/55Optical parts specially adapted for electronic image sensors; Mounting thereof
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B2205/00Adjustment of optical system relative to image or object surface other than for focusing
    • G03B2205/0007Movement of one or more optical elements for control of motion blur
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B2205/00Adjustment of optical system relative to image or object surface other than for focusing
    • G03B2205/0053Driving means for the movement of one or more optical element
    • G03B2205/0069Driving means for the movement of one or more optical element using electromagnetic actuators, e.g. voice coils

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Studio Devices (AREA)
  • Lens Barrels (AREA)
  • Adjustment Of Camera Lenses (AREA)
  • Cameras In General (AREA)
  • Camera Bodies And Camera Details Or Accessories (AREA)

Abstract

Figure 2022042986000001
【課題】FPCによって光学部材の傾動が妨げられにくい光学部材駆動装置を提供する。
【解決手段】光学部材駆動装置100は、レンズ体102を有する光学部材であるカメラモジュール101と、底板9と、カメラモジュール101の中央と底板9との間に配置されてカメラモジュール101を傾動自在に支持する支持機構と、カメラモジュール101から外部に接続されるFPCである第2FPC8と、を具備する。第2FPC8は本体部81におけるカメラモジュール101の辺縁部に対応する位置からカメラモジュール101と底板9の間を帯状に延在する連結部82を有する。連結部82は、支持機構に対応する位置において外側に湾曲する湾曲部881、882、及び883を有する。
【選択図】図5

Description

本発明は、スマートフォン等の電子機器に用いられる光学部材駆動装置、カメラ装置、及び電子機器に関する。
スマートフォン等の電子機器に用いられるカメラ装置の中には、レンズ体と画像センサとを有する光学部材をX軸やY軸の軸周りに傾動させて手振れ補正を行うものがある。この種のカメラ装置に関わる技術を開示した文献として、特許文献1がある。この文献1に開示された撮影用光学装置は、ベースの中心にピボット部を設け、このピボット部により光学部材の底面の中心を支持し、手振れ補正用の磁石と手振れ補正用コイルを設けたものである。この装置では、ベースと光学部材の底面との間の隙間に、撮像素子、及び位置検出センサと外部の装置本体とを電気接続する2つのFPCが、ピボッド部を避けるように引き回されて配置されている。
特開2009-294393A号公報
しかしながら、特許文献1の技術の場合、光学部材の下において引き回されているFPCによって光学部材の傾動が妨げられる恐れがあった。
本発明は、このような課題に鑑みてなされたものであり、FPCによって光学部材の傾動が妨げられにくい光学部材駆動装置を提供することを目的とする。
上記課題を解決するため、本発明の好適な態様であるレンズ駆動装置は、レンズ体を有する光学部材と、底板と、前記光学部材の中央と前記底板との間に配置されて前記光学部材を傾動自在に支持する支持機構と、前記光学部材から外部に接続されるFPCと、を具備し、前記FPCは本体部における前記光学部材の辺縁部に対応する位置から前記光学部材と前記底板の間を帯状に延在する連結部を有し、前記連結部は、前記支持機構に対応する位置において外側に湾曲する湾曲部を有することを特徴とする。
この態様において、前記連結部は、複数回折り返されていてもよい。
また、前記連結部は、2つ設けられており、前記2つの連結部は点対称の位置から点対称に延在していてもよい。
また、前記湾曲部は、前記支持機構をほぼ全周囲から囲んでいてもよい。
また、前記連結部が延在する方向と直交する方向において、前記湾曲部の外縁は、当該方向にある前記本体部の辺縁部よりも外側にはみ出していてもよい。
また、前記光学部材を駆動する駆動部が前記光学部材の外面に直接または間接に設けられており、前記駆動部は、前記湾曲部よりも前側にあってもよい。
また、前記光学部材を駆動する駆動部が前記光学部材の外面に直接または間接に設けられており、前記当該方向において、前記駆動部は、前記湾曲部よりも外側にあってもよい。
また、前記本体部に孔が設けられ、前記孔に前記支持機構が配置されていてもよい。
本発明の別の好適な態様であるカメラ装置は、上記の光学部材駆動装置を備えることを特徴とする。
本発明の別の好適な態様である電子機器は、上記のカメラ装置を備えることを特徴とする。
本発明による光学部材駆動装置は、レンズ体を有する光学部材と、底板と、前記光学部材の中央と前記底板との間に配置されて前記光学部材を傾動自在に支持する支持機構と、前記光学部材から外部に接続されるFPCと、を具備し、前記FPCは本体部における前記光学部材の辺縁部に対応する位置から前記光学部材と前記底板の間を帯状に延在する連結部を有し、前記連結部は、前記支持機構に対応する位置において外側に湾曲する湾曲部を有する。よって、FPCによって光学部材の傾動が妨げられにくい光学部材駆動装置を提供することができる。
本発明の一実施形態である光学部材駆動装置100を含むカメラ装置200が搭載されたスマートフォン201の正面図である。 図1の光学部材駆動装置100の斜視図である。 図2の光学部材駆動装置100を分解した斜視図である。 図2から、カバー1、カメラモジュール101、第2FPC8、及び底板9を除いた斜視図である。 図2のA-A’線断面図である。 図2の第2FPC8を示す図である。 図6の第2FPC8を展開した図である。
図1に示すように、本発明の一実施形態である光学部材駆動装置100を含むカメラ装置200は、スマートフォン201の筐体内に収容される。
カメラ装置200は、光学部材としてのカメラモジュール101と、カメラモジュール101を保持する光学部材駆動装置100とを有する。カメラモジュール101は、レンズ体102と、画像センサ103と、レンズ駆動装置104と、これらを覆う直方体状の筐体105とを有する。画像センサ103は、レンズ体102を経由して入射する光を画像信号に変換して出力する。レンズ駆動装置104は、レンズ体102を、その光軸と平行な方向に沿って駆動するが、無くても構わない。
ここでは、XYZ直交座標系が用いられ、X軸とY軸とZ軸は互いに直交する。レンズ体102の光軸方向は、非稼働状態においてZ方向と平行である。また、レンズ体102から見て被写体の側が+Z側であり、前側と称し、その反対側(画像センサ103側)が-Z側であり、後側と称することがある。また、前側を向いた面を前面、後側を向いた面を後面という。また、Z軸に平行な面において、光軸に近づく方向に向いた面を内面、光軸から離れる方向に向いた面を外面という。
図3に示すように、光学部材駆動装置100は、カバー1、第1FPC2、2つのホール素子3、4つのコイル4、4つの磁石5、フレーム6、4つのリーフスプリング7、スライダ106、第2FPC8、及び底板9を有する。
カバー1は、四角形の前板17と、前板17の四辺から-Z側に延在する4つの側板18とを有する。カバー1の前板17には、四角形の貫通孔19が設けられている。カバー1と四角形の底板9は、外筐体として組み合わされている。この外筐体内に、第1FPC2、ホール素子3、コイル4、磁石5、フレーム6、リーフスプリング7、カメラモジュール101、スライダ106、及び第2FPC8が保持される。カメラモジュール101は、カバー1の貫通孔19から+Z側に露出する。
フレーム6は、その内部にカメラモジュール101を固定するためのもので、Z方向に延在する4つの壁で構成される枠状体である。カメラモジュール101が装着されると、その筐体105の4つの側面は、フレーム6に囲まれて接着剤を介してフレーム6に固定される。フレーム6の外面には、カメラモジュール101を駆動する駆動部としても磁石5が固定されている。磁石5は、直方体状の2つの磁石片がZ方向に並んで構成されている。2つの磁石片は、板面方向の磁極が逆の磁極となるように着磁されている。各磁石5は、上記のような磁極配置となるように1つの磁石片が配置されてもよい。また、各磁石5は、フレーム6ではなく、カメラモジュール101に直接固定してもよく、また、カメラモジュール101内のレンズ駆動用の磁石が兼ねてもよい。
カバー1の4つの側板18の内側には、第1FPC2が設けられている。第1FPC2は、-X側、+Y側、+X側、及び-Y側の側板18にそれぞれ固定される第1板部21a、第2板部21b、第3板部21c、及び第4板部21dを有する。
第1板部21aと第2板部21b、第2板部21bと第3板部21c、及び第3板部21cと第4板部21dは、カバー1の-X+Y側の角部、+X+Y側の角部、及び+X-Y側の角部の内側において、直角に交わり、繋がっている。第4板部21dの-X側の端部は、カバー1の-X-Y側の角部に達する前に、後側に向きを変えて延在している。
第4板部21dの後側に延在した先は、カバー1の-Y側の側板18の後縁の位置において-Y側に折れ曲がり、側板18の切欠によって形成されたカバー1と底板9の間の隙間から-Y側に突出している。第4板部21dにおける-Y側に突出した先端部は、外部の基板に電気接続される。
第1FPC2の第1板部21a、第2板部21b、第3板部21c、及び第4板部21dの各内面には、磁石5と対向して駆動部としてのコイル4が1つずつ固定されている。第1板部21a及び第3板部21cに固定されたコイル4は、X軸を巻回軸として巻回されており、第2板部21b及び第4板部21dに固定されたコイル4は、Y軸を巻回軸として巻回されている。コイル4は、磁石5とともに、カメラモジュール101を、X及びY方向の軸周りに傾動させる駆動部を構成する。
+X側のコイル4の空芯部と、-Y側のコイル4の空芯部には、ホール素子3が、1つずつ配置されている。ホール素子3は、第3板部21c及び第4板部21dの内面に固定されている。ホール素子3は、当該ホール素子3と対向する磁石5からの磁界を検知し、検知結果を示す信号を出力する。
リーフスプリング7は、カバー1に取り付けられる外側部と、フレーム6に取り付けられる内側部と、外側部と内側部を弾性的に連結する腕部と、を有する。外側部は、カバー1の前板17の四隅の後側に凹んでいる箇所の内面に固定される。内側部は、フレーム6の四隅の前側で後側に凹んでいる箇所に固定される。リーフスプリング7は、フレーム6を後側に押圧している。
カメラモジュール101の後面の中央には、スライダ106が固定されている。スライダ106の後面は、凸球面として後側に膨らんでいる。XY方向において、スライダ106の凸球面の中心Oは、光軸及び画像センサ103の中心と一致する。また、Z方向において、凸球面の中心Oの位置は、スライダ106を含めたカメラモジュール101のほぼ中心であり、また、コイル4及び磁石5の位置と同じであるようにしてある。スライダ106をカメラモジュール101の筐体105の後面の中心に配置することにより、装置を薄型化できる。スライダ106は、カメラモジュール101の後面自体を凸球面形状に形成しても構わないし、フレーム6を底面を持つように形成し、この底面を凸球面形状に形成しても構わない。
底板9の前面の中央には、受部108が設けられている。スライダ106と受部108は、カメラモジュール101の中央と底板9との間に配置されてカメラモジュール101を傾動自在に支持する支持機構を構成している。受部108の前面は、スライダ106の凸球面と対応する凹球面となっている。即ち、凸球面と凹球面は、その中心Oと半径が一致していて、面接触している。受部108は、全体として底板9の前面から前側に突出するように形成されており、凹球面の最後部が受部108以外の底板9よりも後側に位置しないようにしている。別体で形成した受部108を底板9の前面に固定してもよい。
スライダ106の中心Oの位置が、スライダ106を含めたカメラモジュール101のほぼ中心にあることにより、カメラモジュール101が傾動した場合、カメラモジュール101の後端部と前端部のXY方向への移動量はほぼ等しい。傾動の中心がピボットのような後端にある場合に比べてその移動量はほぼ半減である。また、中心Oと同じ高さにあるものは、XY方向への移動量はほぼ0である。磁石5とコイル6の位置は、中心Oの位置とほぼ同じであるから、磁石5とコイル6との間の距離は傾動によってもほぼ変わらないので、安定した駆動力を得ることができる。また、このとき、磁石5とコイル6による駆動力はほぼZ方向であり、磁石5の傾動時の移動もほぼZ方向であって、駆動力の方向と移動の方向が一致するので、駆動効率もよい。このように、中心Oを中心とする円の接線方向に駆動力が発生するように磁石5とコイル6のような駆動部を配置すると、駆動効率がよい。
底板9の前面とカメラモジュール101の後面との間には、第2FPC8が配置されている。図6及び図7に示すように、第2FPC8は、本体部81と2つの連結部82とを有する。本体部81は、正方形状をなしている。本体部81の中央には、スライダ106に対応した貫通孔80が設けられており、スライダ106はこの貫通孔80内に配置されている。本体部81はカメラモジュール101の後面に取り付けられ、カメラモジュール101内の画像センサ103及びレンズ駆動装置104と電気的に接続される。2つの連結部82は、本体部81の中心を挟んだ+X側と-X側の点対称となる2つの辺縁部から点対称となるように延在していて、複数回折り曲げられてカメラモジュール101の後面と底板9の前面の間の空間に収容されている。2つの連結部82は重ならないように、+X側の辺縁部から延在する連結部82は半分から+Y側の領域を使い、スライダ106及び受部108の+Y側を通り、複数回折り曲げられた後、-X側の側板18の切欠によって形成されたカバー1と底板9の間の隙間から外部に突出している。-X側の辺縁部から延在する連結部82は半分から-Y側の領域を使い、スライダ106及び受部108の-Y側を通り、複数回折り曲げられた後、+X側の側板18の切欠によって形成されたカバー1と底板9の間の隙間から外部に突出している。
連結部82における+X側と-X側に突出した2つの先端部は、それぞれ外部の基板に電気接続される。2つの連結部82は、切欠の位置でカバー1と底板9に固定されている。
図7に示すように、展開すると、第2FPC8の2つの連結部82は、本体部81と繋がった基端にある稜線821、稜線821に対して本体部81から離れた位置にある稜線822、及び稜線822に対して本体部81から離れた位置にある稜線823を有している。2つの連結部82はこれらの稜線821、822、823にて折り返され、蛇腹状になっている。折り返された一方の連結部82の稜線821、稜線823及び他方の連結部82の稜線822のX方向の位置が概略同じで、他方の連結部82の稜線821、稜線823及び一方の連結部82の稜線822のX方向の位置が概略同じである。
2つの連結部82における稜線821、822、及び823によって区切られた部分は、湾曲部881、882、及び883として、外側に湾曲している部分を有する。2つの連結部82の湾曲部881、882、及び883の内縁は、Z方向から見てほぼ重なっており、スライダ106及び受部108を+Y側又は-Y側から囲んでいる。
図6に示すように、2つの連結部82の湾曲部881、882、及び883の外縁は、Z方向から見てほぼ重なっており、連結部82が延在する方向と直交する方向であるY方向において、本体部81の辺縁部よりも外側にはみ出しているものの、磁石5を超えてはみ出してはいない。磁石5の方が湾曲部881、882、及び883よりも外側にある。図5に示すように、フレーム6の外面上の4つの磁石5の後縁は、湾曲部881、882、及び883よりも前側にある。このため、カメラモジュール101が傾動しても、磁石5と湾曲部881、882、及び883は干渉しない。
スライダ106及び受部108は、2つの連結部82の湾曲部881、882、及び883の内縁の間に位置している。スライダ106はカメラモジュール101の後面に取り付けられて、その凸球面は、本体部81の貫通孔80から後側に向けて露出している。スライダ106の凸球面は、受部108の凹球面上に摺動可能に保持されている。
光学部材駆動装置100の外部には、制御部(不図示)が設けられている。この制御部は、検出制御と駆動制御とを行う。制御部は、検出制御では、2つのホール素子3の出力信号を基に、ホール素子3に対向する磁石5のZ方向の位置を導出し、カメラモジュール101の、即ち、レンズ体102の光軸の、Z軸に対する傾きを特定する。制御部は、駆動制御では、コイル4に電流に供給することにより、受部108の凹球面上をスライダ106の凸球面を摺動させて、カメラモジュール101を、X軸、及びY軸の軸周りに傾動させる。それは、必要な光軸の傾きと実際の光軸の傾きとを対比させながら行われる。
20077
以上が、本実施形態の構成の詳細である。本実施形態における光学部材駆動装置100は、レンズ体102を有する光学部材であるカメラモジュール101と、底板9と、カメラモジュール101の中央と底板9との間に配置されてカメラモジュール101を傾動自在に支持する支持機構と、カメラモジュール101から外部に接続されるFPCである第2FPC8と、を具備する。第2FPC8は本体部81におけるカメラモジュール101の辺縁部に対応する位置からカメラモジュール101と底板9の間を帯状に延在する連結部82を有する。連結部82は、支持機構に対応する位置において外側に湾曲する湾曲部881、882、及び883を有する。よって、第2FPC8によってカメラモジュール101の傾動が妨げられにくい光学部材駆動装置100を提供することができる。
20077
なお、上記実施形態において、2つの連結部82における稜線821、822、及び823や湾曲部881、882、及び883の数は、2つでもよいし、4つ以上であってもよい。
20077
また、上記実施形態において、2つの連結部83の湾曲部881、882、及び883の外縁は、本体部81の辺縁部の内側に収まっていてもよい。
1 カバー
2 第1FPC
3 ホール素子
4 コイル
5 磁石
6 フレーム
7 リーフスプリング
8 第2FPC
9 底板
17 前板
18 側板
19 貫通孔
21a 第1板部
21b 第2板部
21c 第3板部
21d 第4板部
80 貫通孔
81 本体部
82 連結部
100 光学部材駆動装置
101 カメラモジュール
102 レンズ体
103 画像センサ
104 レンズ駆動装置
105 筐体
106 スライダ
108 受部
200 カメラ装置
201 スマートフォン
821 822 823 稜線
881 882 883 湾曲部

Claims (10)

  1. レンズ体を有する光学部材と、
    底板と、
    前記光学部材の中央と前記底板との間に配置されて前記光学部材を傾動自在に支持する支持機構と、
    前記光学部材から外部に接続されるFPCと、を具備し、
    前記FPCは本体部における前記光学部材の辺縁部に対応する位置から前記光学部材と前記底板の間を帯状に延在する連結部を有し、
    前記連結部は、前記支持機構に対応する位置において外側に湾曲する湾曲部を有する
    ことを特徴とする光学部材駆動装置。
  2. 前記連結部は、複数回折り返されている
    ことを特徴とする請求項1に記載の光学部材駆動装置。
  3. 前記連結部は、2つ設けられており、前記2つの連結部は点対称の位置から点対称に延在している
    ことを特徴とする請求項1に記載の光学部材駆動装置。
  4. 前記湾曲部は、前記支持機構をほぼ全周囲から囲んでいる
    ことを特徴とする請求項3に記載の光学部材駆動装置。
  5. 前記連結部が延在する方向と直交する方向において、前記湾曲部の外縁は、当該方向にある前記本体部の辺縁部よりも外側にはみ出している
    ことを特徴とする請求項1に記載の光学部材駆動装置。
  6. 前記光学部材を駆動する駆動部が前記光学部材の外面に直接または間接に設けられており、前記駆動部は、前記湾曲部よりも前側にある
    ことを特徴とする請求項5に記載の光学部材駆動装置。
  7. 前記光学部材を駆動する駆動部が前記光学部材の外面に直接または間接に設けられており、前記当該方向において、前記駆動部は、前記湾曲部よりも外側にある
    ことを特徴とする請求項5に記載の光学部材駆動装置。
  8. 前記本体部に孔が設けられ、前記孔に前記支持機構が配置されている
    ことを特徴とする請求項1に記載の光学部材駆動装置。
  9. 請求項1~8のいずれか1項に記載の光学部材駆動装置を備えたカメラ装置。
  10. 請求項9に記載のカメラ装置を備えた電子機器。
JP2021138892A 2020-09-03 2021-08-27 光学部材駆動装置、カメラ装置、及び電子機器 Pending JP2022042986A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN202010916844.6 2020-09-03
CN202010916844.6A CN114217403A (zh) 2020-09-03 2020-09-03 光学部件驱动装置、照相机装置以及电子设备

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022042986A true JP2022042986A (ja) 2022-03-15

Family

ID=80358452

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021138892A Pending JP2022042986A (ja) 2020-09-03 2021-08-27 光学部材駆動装置、カメラ装置、及び電子機器

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20220066232A1 (ja)
JP (1) JP2022042986A (ja)
KR (1) KR20220030903A (ja)
CN (1) CN114217403A (ja)
TW (1) TWI789890B (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009294393A (ja) * 2008-06-04 2009-12-17 Nidec Sankyo Corp 撮影用光学装置
JP2011232708A (ja) * 2010-04-30 2011-11-17 Nidec Sankyo Corp 振れ補正機能付き光学ユニット
CN210381098U (zh) * 2019-09-18 2020-04-21 新思考电机有限公司 致动器、照相机模块以及照相机搭载装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102016708B (zh) * 2008-04-30 2013-07-31 日本电产三协株式会社 带抖动修正功能的光学单元
CN102016709B (zh) * 2008-04-30 2014-04-09 日本电产三协株式会社 带抖动修正功能的光学单元及摄影用光学装置
JP5755414B2 (ja) * 2010-06-08 2015-07-29 日本電産サンキョー株式会社 振れ補正機能付き光学ユニット
JP5848052B2 (ja) * 2011-07-21 2016-01-27 日本電産サンキョー株式会社 振れ補正機能付き光学ユニット
JP6921579B2 (ja) * 2017-03-30 2021-08-18 日本電産サンキョー株式会社 振れ補正機能付き光学ユニット
TWI789489B (zh) * 2018-02-06 2023-01-11 日商三美電機股份有限公司 相機用致動器、相機模組以及相機搭載裝置
US11555978B2 (en) * 2018-07-05 2023-01-17 Mcnex Co., Ltd. Camera module with optical image stabilization function
US11681157B2 (en) * 2020-04-03 2023-06-20 Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. Camera module and portable electronic device including the same
JP7543013B2 (ja) * 2020-07-16 2024-09-02 ニデックインスツルメンツ株式会社 振れ補正機能付き光学ユニット

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009294393A (ja) * 2008-06-04 2009-12-17 Nidec Sankyo Corp 撮影用光学装置
JP2011232708A (ja) * 2010-04-30 2011-11-17 Nidec Sankyo Corp 振れ補正機能付き光学ユニット
CN210381098U (zh) * 2019-09-18 2020-04-21 新思考电机有限公司 致动器、照相机模块以及照相机搭载装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN114217403A (zh) 2022-03-22
TW202210924A (zh) 2022-03-16
KR20220030903A (ko) 2022-03-11
TWI789890B (zh) 2023-01-11
US20220066232A1 (en) 2022-03-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6449201B2 (ja) レンズ駆動装置
US9377632B2 (en) Lens driving device with 3D elastic support structure
TWI581029B (zh) 攝影模組以及包含該模組的可攜式電子裝置
US11347074B2 (en) Optical unit having shake correction function
TW201728985A (zh) 透鏡驅動裝置、相機模組及相機搭載裝置
JPWO2016006168A1 (ja) レンズ駆動装置、カメラモジュール、及びカメラ搭載装置
JP2011257555A (ja) 振れ補正機能付き光学ユニット
JP2018018021A (ja) レンズ駆動装置、カメラモジュール、及びカメラ搭載装置
CN107077045B (zh) 透镜驱动装置
TW201641972A (zh) 透鏡驅動裝置、相機模組、及相機搭載裝置
CN212255972U (zh) 光学部件驱动装置、照相机装置以及电子设备
JP7237686B2 (ja) 振れ補正機能付き光学ユニット
CN212364683U (zh) 光学部件驱动装置、照相机装置以及电子设备
CN212410938U (zh) 光学部件驱动装置、照相机装置以及电子设备
CN110361825B (zh) 透镜驱动装置、照相机装置以及电子设备
JP2014186131A (ja) 撮影用光学装置
JP2024078688A (ja) 光学素子駆動装置、カメラモジュール及びカメラ搭載装置
JP2022042986A (ja) 光学部材駆動装置、カメラ装置、及び電子機器
CN212540830U (zh) 光学部件驱动装置、照相机装置以及电子设备
JP2022042985A (ja) 光学部材駆動装置、カメラ装置、及び電子機器
JP7376782B2 (ja) レンズ駆動装置、カメラモジュール及びカメラ搭載装置
CN210376827U (zh) 光学部件驱动装置、照相机装置以及电子设备
CN207992538U (zh) 透镜驱动装置、照相机装置以及电子设备
CN112698462A (zh) 光学部件驱动装置、照相机装置以及电子设备
JP7495647B1 (ja) 光学素子駆動装置、カメラモジュール及びカメラ搭載装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210827

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220927

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20230418