JP2022039211A - ユーザ端末、動画表示方法及びプログラム - Google Patents

ユーザ端末、動画表示方法及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2022039211A
JP2022039211A JP2020144125A JP2020144125A JP2022039211A JP 2022039211 A JP2022039211 A JP 2022039211A JP 2020144125 A JP2020144125 A JP 2020144125A JP 2020144125 A JP2020144125 A JP 2020144125A JP 2022039211 A JP2022039211 A JP 2022039211A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
moving image
video
display
user
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020144125A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6880293B1 (ja
Inventor
隆一郎 林
Ryuichiro Hayashi
純一 鶴見
Junichi Tsurumi
政明 厚地
Masaaki Atsuji
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KDDI Corp
Original Assignee
KDDI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KDDI Corp filed Critical KDDI Corp
Priority to JP2020144125A priority Critical patent/JP6880293B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6880293B1 publication Critical patent/JP6880293B1/ja
Publication of JP2022039211A publication Critical patent/JP2022039211A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

【課題】視聴したい動画を容易に探すユーザ端末、動画表示方法及びプログラムを提供する。【解決手段】動画表示システムにおいて、過去に配信された動画を表示するユーザ端末2は、ユーザの操作を受け付ける受付部252と、受付部が、視聴したい動画の属性と、ユーザの年齢を特定するための情報と、教育機関の年次に基づく所定の学年とを含む検索条件の入力を受け付けると、ユーザが所定の学年のときに配信されていた動画であって、属性を有する複数の候補動画を検索する検索部253と、受付部が複数の候補動画の中から動画を選択する操作を受け付けると、ユーザが選択した候補動画である選択動画を表示部22に表示させる表示制御部251と、を有する。表示制御部は、選択動画を表示させている間に、受付部が選択動画とは異なる他の動画を表示させるための表示操作を受け付けると、属性を有する他の動画を表示部に表示させる。【選択図】図4

Description

本発明は、ユーザ端末、動画表示方法及びプログラムに関する。
従来、過去に放送された番組(以下、「動画」という)を配信する装置が知られている(例えば、特許文献1を参照)。
特開2019-193204号公報
例えば、動画には、コンセプトが同じ又は類似する連作の動画(以下、「シリーズ動画」という)がある。現在配信されているあるシリーズ動画を視聴した視聴者(以下、「ユーザ」という)が、当該シリーズ動画のコンセプトと同じ又は類似する、過去(例えば子供のとき)に視聴した他のシリーズ動画を探そうとする場合、動画のタイトルや当該動画に登場するキャラクター等がすぐに思い出せない場合があり、視聴したい動画を探すことがユーザにとって手間であった。
そこで、本発明はこれらの点に鑑みてなされたものであり、視聴したい動画を容易に探すことを目的とする。
本発明の第1の態様にかかるユーザ端末は、過去に配信された動画を表示するユーザ端末であって、ユーザの操作を受け付ける受付部と、前記受付部が、視聴したい前記動画の属性と、前記ユーザの年齢を特定するための情報と、教育機関の年次に基づく所定の学年とを含む検索条件の入力を受け付けると、前記ユーザが前記所定の学年のときに配信されていた前記動画であって、前記属性を有する複数の候補動画を検索する検索部と、前記受付部が前記複数の候補動画の中から動画を選択する操作を受け付けると、前記ユーザが選択した前記候補動画である選択動画を表示部に表示させる表示制御部と、を有し、前記表示制御部は、前記選択動画を表示させている間に、前記受付部が前記選択動画とは異なる他の動画を表示させるための表示操作を受け付けると、前記属性を有する前記他の動画を前記表示部に表示させる。
前記表示制御部は、前記選択動画を表示させている間に、前記受付部が前記表示操作を受け付けると、前記選択動画と前記属性を有する前記他の動画とを同時に前記表示部に表示させてもよい。
前記表示制御部は、前記表示部に表示させている前記動画とともに、当該動画が配信されていた配信時期における前記ユーザの年齢及び前記配信時期における前記ユーザの学年のうちの少なくともいずれかと、前記配信時期とを前記表示部に表示させてもよい。
前記属性は、コンセプトが同じ又は類似する連作の動画のシリーズを示してもよいし、前記表示制御部は、前記選択動画を表示させている間に、前記受付部が第1の前記表示操作を受け付けると、前記シリーズにおける前記選択動画の1つ前の前記他の動画を前記表示部に表示させ、前記受付部が第2の前記表示操作を受け付けると、前記シリーズにおける前記選択動画の1つ後の前記他の動画を前記表示部に表示させてもよい。
前記属性は、コンセプトが同じ又は類似する連作の動画のシリーズを示してもよいし、前記表示制御部は、前記選択動画を表示させている間に、前記受付部が前記表示操作を受け付けると、前記選択動画が配信されていた配信時期と同じ時期に配信されていた前記動画であって、前記選択動画の前記シリーズとは異なる他のシリーズの前記他の動画を前記表示部に表示させてもよい。
前記属性は、前記動画に出演した出演者を示してもよいし、前記表示制御部は、前記選択動画を表示させている間に、前記受付部が第1の前記表示操作を受け付けると、前記選択動画の1つ前に前記出演者が出演した前記他の動画を前記表示部に表示させ、前記受付部が第2の前記表示操作を受け付けると、前記選択動画の1つ後に前記出演者が出演した前記他の動画を前記表示部に表示させてもよい。
前記表示制御部は、前記受付部が前記複数の候補動画の中から複数の動画を選択する操作を受け付けると、前記ユーザが選択した複数の前記選択動画を同時に前記表示部に表示させてもよい。
前記動画には、所定のシーンごとに、当該シーンを示すためのシーン情報と、前記動画において当該シーンが始まる開始時刻とが関連付けられてもよいし、前記検索条件には、前記シーンを指定するための指定情報が含まれてもよいし、前記表示制御部は、前記選択動画を、前記指定情報に対応する前記シーン情報に関連付けられている前記開始時刻から前記表示部に表示させてもよい。
前記表示制御部は、前記受付部が前記表示操作を受け付けると、前記属性を有する前記他の動画を、前記指定情報に対応する前記シーン情報に関連付けられている前記開始時刻から前記表示部に表示させてもよい。
本発明の第2の態様にかかる動画表示方法は、過去に配信された動画を表示するコンピュータが実行する、視聴したい前記動画の属性と、ユーザの年齢を特定するための情報と、教育機関の年次に基づく所定の学年とを含む検索条件の入力を受け付けると、前記ユーザが前記所定の学年のときに配信されていた前記動画であって、前記属性を有する複数の候補動画を検索するステップと、前記複数の候補動画の中から動画を選択する操作を受け付けると、前記ユーザが選択した前記候補動画である選択動画を表示部に表示させるステップと、前記選択動画を表示させている間に、前記選択動画とは異なる他の動画を表示させるための表示操作を受け付けると、前記属性を有する前記他の動画を前記表示部に表示させるステップと、を有する。
本発明の第2の態様にかかるプログラムは、過去に配信された動画を表示するコンピュータを、ユーザの操作を受け付ける受付部、前記受付部が、視聴したい前記動画の属性と、前記ユーザの年齢を特定するための情報と、教育機関の年次に基づく所定の学年とを含む検索条件の入力を受け付けると、前記ユーザが前記所定の学年のときに配信されていた前記動画であって、前記属性を有する複数の候補動画を検索する検索部、及び前記受付部が前記複数の候補動画の中から動画を選択する操作を受け付けると、前記ユーザが選択した前記候補動画である選択動画を表示部に表示させる表示制御部、として機能させ、前記表示制御部は、前記選択動画を表示させている間に、前記受付部が前記選択動画とは異なる他の動画を表示させるための表示操作を受け付けると、前記属性を有する前記他の動画を前記表示部に表示させる。
本発明によれば、視聴したい動画を容易に探すことができるという効果を奏する。
動画表示システムの概要を説明するための図である。 サーバの構成を示す図である。 動画情報データベースの構成の一例を示す図である。 ユーザ端末の構成を示す図である。 専用アプリの表示画面の一例を示す図である。 専用アプリの表示画面の一例を示す図である。 表示操作を模式的に表した図である。 動画表示システムの処理の流れを示すシーケンス図である。
[動画表示システムSの概要]
図1は、動画表示システムSの概要を説明するための図である。動画表示システムSは、ユーザUに動画表示サービスを提供するためのシステムである。ユーザUは、動画表示サービスの会員であり、例えば、成人である。動画表示サービスは、ユーザUに動画を提供するためのサービスである。
動画表示サービスにおいて提供される動画は、過去に配信された動画であり、例えば、過去に放送されたテレビ番組、又はオリジナルの動画を配信する動画配信サービスにおいて過去に配信された動画である。また、動画は、コンセプトが同じ又は類似する連作の動画であり、例えば、長年にわたって放送され続けている連作の動画(例えば、戦隊ものをはじめとする特撮テレビドラマシリーズ又はテレビアニメシリーズの番組等)である。
動画表示システムSは、サーバ1と、ユーザ端末2とを有する。サーバ1は、動画を管理する。また、サーバ1は、動画の属性、及び動画が配信された配信時期等を含む動画に関する情報を記憶している。動画の属性は、例えば、コンセプトが同じ又は類似する連作の動画のシリーズを示す情報であり、例えば、特撮ヒーロー、特撮戦隊、及び変身ヒロインアニメ等である。
ユーザ端末2は、ユーザUが使用する端末であり、例えば、スマートフォン又はタブレットである。ユーザ端末2には、例えば、ユーザUに動画表示サービスを提供するための専用のアプリケーションプログラム(以下、「専用アプリ」という)がインストールされている。
近年、過去に配信された動画の配信を提供するサービスが増えてきており、ユーザUは、当該サービスを利用することにより、所望の動画を視聴することができる。しかしながら、ユーザUが上記サービスにおいて提供される動画の中から所望の動画を見つけられない場合がある。例えば、現在放送されている連作のテレビ番組を視聴したユーザUが、子供のときに視聴した、現在放送されているテレビ番組とコンセプトが同じ又は類似するテレビ番組を探そうとする場合、番組名及び当該テレビ番組に登場したキャラクター等を思い出せず、すぐに所望の番組を見つけることができない場合があった。そこで、動画表示サービスは、所望の動画(ユーザUが子供のときに配信されていた、特定のシリーズの動画)を見つけやすくするためのサービスを提供する。
図1に示す例において、ユーザ端末2において専用アプリが起動されたことに応じて表示画面(例えば検索画面)が表示されると、ユーザUは、当該表示画面において、視聴したい動画の属性と、ユーザUの年齢を特定するための情報と、教育機関の年次に基づく所定の学年とを含む検索条件を入力する(図1の(1))。ユーザUの年齢を特定するための情報は、例えば、ユーザUの年齢、又はユーザUの生年月日である。教育機関の年次に基づく所定の学年は、例えば、未就学児(例えば、5歳又は6歳以下)、低学年(例えば、小学1年生から2年生)、中学年(例えば、小学3年生から4年生)、及び高学年(例えば、小学5年生から6年生)等である。
ユーザ端末2は、検索条件が入力されると、サーバ1が管理する複数の動画の中から、検索条件を満たす複数の候補動画、すなわち、ユーザUが所定の学年のときに配信されていた動画であって、ユーザUが入力した動画の属性を有する複数の候補動画を検索し、検索結果を専用アプリの表示画面に表示する(図1の(2))。
ユーザUが、専用アプリの表示画面に検索結果として表示された複数の候補動画の中から、視聴したい動画を選択すると、ユーザ端末2は、ユーザUが選択した候補動画である選択動画をサーバ1から取得し、取得した選択動画を表示、すなわち選択動画を再生する(図1の(3))。
その後、ユーザUが、専用アプリの表示画面に選択動画が表示されている間に、他の動画を表示させるための操作を行うと、ユーザ端末2は、他の動画をサーバ1から取得し、取得した他の動画を表示する(図1の(3))。他の動画は、選択動画とは異なる動画であって、選択動画と同じ動画の属性(ユーザUが入力した動画の属性)を有する動画である。
このようにすることで、ユーザUは、所定の学年のときに配信されていた複数の動画それぞれを視聴することができる。これにより、ユーザUは、視聴したい動画(例えば、子供のときに視聴していた特定のシリーズの動画)を見つけることができる。その結果、動画表示システムSは、ユーザUが視聴したい動画を容易に探させることができる。
以下、サーバ1及びユーザ端末2の構成について説明する。
[サーバ1の構成]
図2は、サーバ1の構成を示す図である。サーバ1は、通信部11と、記憶部12と、制御部13とを有する。制御部13は、取得部131、特定部132、送信部133及び表示制御部134を有する。
通信部11は、ネットワークを介してユーザ端末2との間でデータを送受信するための通信インターフェースを有する。記憶部12は、ROM(Read Only Memory)、RAM(Random Access Memory)及びハードディスク等の記憶媒体を有する。記憶部12は、制御部13が実行するプログラムを記憶している。また、記憶部12は、動画表示サービスにおいて提供する複数の動画データを記憶している。また、記憶部12は、記憶している動画に関する情報を管理する動画情報データベースを記憶している。
図3は、動画情報データベースの構成の一例を示す図である。図3に示すように、動画情報データベースは、動画識別情報と、動画名と、属性(属性識別情報及び属性名)と、配信時期とを関連付けて記憶している。動画識別情報は、動画を識別するための情報である。動画名は、例えば、テレビ番組における番組名である。属性識別情報は、属性を識別するための情報である。属性名は、例えば、属性を示すためのキーワードである。属性は、複数の分類を有してもよい。例えば、属性には、大分類と中分類とを有し、大分類が、コンセプトが同じ又は類似する連作の動画のシリーズを示し、中分類が、当該シリーズにおいて登場するキャラクターを示してもよい。
図2に戻り、制御部13は、例えばCPU(Central Processing Unit)を有しており、記憶部12に記憶されたプログラムを実行することにより、取得部131、特定部132、送信部133及び表示制御部134として機能する。
取得部131は、通信部11を介して、ユーザ端末2から種々の要求を取得する。特定部132は、記憶部12に記憶されている複数の動画の中から、ユーザUの要求を満たす動画を特定する。例えば、取得部131が、検索条件を含む検索要求をユーザ端末2から取得すると、特定部132は、記憶部12に記憶されている複数の動画の中から、検索条件を満たす動画を特定する。また、例えば、取得部131が、ユーザUが視聴したい動画に対応する動画識別情報を含む送信要求をユーザ端末2から取得すると、特定部132は、記憶部12に記憶されている複数の動画の中から、動画識別情報に対応する動画を特定する。
送信部133は、通信部11を介して、特定部132が特定した動画に関する情報をユーザ端末2に送信する。動画に関する情報は、例えば、動画識別情報、動画名、配信時期、及び動画のイメージ画像等を含む。表示制御部134は、ユーザUの送信要求に基づいて、動画をユーザ端末2のディスプレイに表示させるようにユーザ端末2を制御する。例えば特定部132が送信要求に基づいて動画を特定すると、表示制御部134は、特定された動画データをユーザ端末2に送信する。
[ユーザ端末2の構成]
図4は、ユーザ端末2の構成を示す図である。ユーザ端末2は、通信部21と、表示部22と、操作部23と、記憶部24と、制御部25とを有する。制御部25は、表示制御部251、受付部252及び検索部253を有する。
通信部21は、ネットワークを介してサーバ1との間でデータを送受信するための通信インターフェースを有する。表示部22は、専用アプリの表示画面を表示するディスプレイである。操作部23は、ユーザUの操作を受け付ける入力デバイスであり、例えば、表示部22に重ねて設けられたタッチパネルである。
記憶部24は、ROM及びRAMを含む記憶媒体である。記憶部24は、制御部25が実行するプログラムを記憶している。記憶部24は、通信部21が受信した動画データを一時的に記憶してもよい。制御部25は、例えばCPUを有しており、記憶部24に記憶されたプログラムを実行することにより、表示制御部251、受付部252及び検索部253として機能する。
表示制御部251は、専用アプリの表示画面を表示部22に表示させる。例えば、ユーザ端末2において専用アプリが起動すると、表示制御部251は、ユーザUが視聴したい動画を検索するための検索画面を表示部22に表示させる。検索画面には、例えば、ユーザUが視聴したい動画の属性と、ユーザUの年齢を特定するための情報と、教育機関の年次に基づく所定の学年とを入力するための入力項目が設けられている。
受付部252は、操作部23を介して、ユーザUの操作を受け付ける。受付部252は、例えば、専用アプリの表示画面において行われたユーザUの操作を受け付ける。
検索部253は、ユーザUによる検索条件を満たす複数の候補動画を検索する。具体的には、検索部253は、受付部252が、ユーザUが視聴したい動画の属性と、ユーザUの年齢を特定するための情報と、教育機関の年次に基づく所定の学年とを含む検索条件の入力を受け付けると、ユーザUが所定の学年のときに配信されていた動画であって、ユーザUが入力した動画の属性を有する複数の候補動画を検索する。
より具体的には、まず、検索部253は、受付部252が検索条件の入力を受け付けると、通信部21を介して、当該検索条件を含む検索要求をサーバ1に送信する。そして、検索部253は、サーバ1が検索要求に応じて送信した、検索条件を満たす複数の候補動画に関する情報を検索結果として取得する。
例えば、ユーザUの年齢を特定するための情報がユーザUの年齢を示す「30歳」であり、所定の学年が「低学年」である場合、検索部253は、23年及び24年前に配信された動画の配信時期と、属性とに関連付けられている複数の候補動画を検索する。表示制御部251は、専用アプリの表示画面(動画一覧画面)に複数の候補動画に関する情報を検索結果として表示部22に表示させる。また、例えば、検索画面には、複数の動画の属性の中から1つの動画の属性を選択する選択項目が設けられており、検索部253は、ユーザUが選択した動画の属性に対応する属性識別情報を含む検索要求をサーバ1に送信する。検索画面には、動画の属性のキーワードを入力するためのテキスト入力項目が設けられており、検索部253は、当該テキスト入力項目においてユーザUが入力した動画の属性のキーワードを含む検索要求をサーバ1に送信してもよい。
表示制御部251は、受付部252が複数の候補動画の中から動画を選択する選択操作を受け付けると、ユーザUが選択した候補動画である選択動画を表示部22に表示させる。具体的には、まず、受付部252が動画一覧画面においてユーザUによる選択操作を受け付けると、表示制御部251は、通信部21を介して、選択動画に対応する動画識別情報を含み、選択動画の送信を要求するための送信要求をサーバ1に送信する。そして、表示制御部251は、送信要求に応じてサーバ1から送信された動画データ(動画識別情報に対応する選択動画の動画データ)を取得すると、取得した動画データに基づく選択動画を表示部22に表示させる。
図5は、専用アプリの表示画面の一例を示す図である。図5(a)に示す動画一覧画面には、ユーザUが低学年のときに配信され、かつ動画の属性「特撮ヒーロー」に関連する複数の候補動画として、動画V1に関する情報(動画V1の動画名、動画V1の配信時期、及び動画V1のイメージ画像)と、動画V2に関する情報とが表示されている。この場合において、ユーザUが動画V1及び動画V2のうちのいずれかを選択する操作(例えば、動画V1の表示欄をタップする操作)を行うと、表示制御部251は、図5(b)に示すような専用アプリの表示画面(動画視聴画面)において動画V1を再生させる。
表示制御部251は、表示部22に表示させている動画とともに、当該動画が配信されていた配信時期におけるユーザUの年齢及び配信時期におけるユーザUの学年のうちの少なくともいずれかと、配信時期とを表示部22に表示させてもよい。図5(b)に示す例において、表示制御部251は、動画V1とともに、動画V1の配信時期におけるユーザUの学年と、動画V1の配信時期とを含むメッセージMを表示させる。このようにすることで、ユーザUは、再生されている動画がどの学年のときに配信されていた動画であるかを把握することができる。
表示制御部251は、複数の候補画像を同時に表示部22に表示させてもよい。具体的には、表示制御部251は、受付部252が複数の候補動画の中から複数の動画を選択する操作を受け付けると、ユーザUが選択した複数の選択動画を同時に表示部22に表示させる。
図6は、専用アプリの表示画面の一例を示す図である。図6に示す動画視聴画面には、複数の選択動画として動画V1と動画V2とが同時に表示されている。例えば、ユーザUが図5(a)に示す動画一覧画面において、動画V1と動画V2とを選択する操作を行うと、表示制御部251は、図6に示す動画視聴画面において動画V1及び動画V2を複数の選択動画として同時に再生させる。この場合、例えば、動画視聴画面には、複数の選択動画のうちのいずれかの音声出力を有効にするか、複数の選択動画の両方の音声出力を有効にするかを選択するための選択ボタンが設けられており、ユーザUが当該選択ボタンを押下する操作を行うと、選択された選択ボタンに応じて動画(複数の選択動画のうちのいずれか、又は複数の選択動画の両方)の音声が出力される。このように、ユーザ端末2が複数の選択動画を同時に再生させることで、ユーザUは、視聴したい動画を容易に探すことができる。
表示制御部251は、表示部22に動画を表示させている間に、ユーザUが他の動画を表示させるための表示操作を行うと、当該他の動画を表示部22に表示させる。表示操作は、例えば、左右又は上下にスワイプする操作である。具体的には、表示制御部251は、選択動画を表示させている間に、受付部252が選択動画とは異なる他の動画を表示させるための表示操作を受け付けると、検索画面においてユーザUが入力した動画の属性を有する他の動画を表示部22に表示させる。
より具体的には、まず、表示制御部251は、選択動画を表示させている間に、受付部252が他の動画を表示させるための表示操作を受け付けると、検索画面においてユーザUが入力した動画の属性と、選択動画に対応する動画識別情報を含み、当該属性を有し、かつ当該動画識別情報によって示される動画以外の他の動画の送信を要求するための送信要求をサーバ1に送信する。そして、表示制御部251は、送信要求に応じてサーバ1から送信された動画データ(検索画面においてユーザUが入力した動画の属性を有する他の動画の動画データ)を取得し、取得した動画データに基づく他の動画を表示部22に表示させる。
表示制御部251は、例えば、選択動画を表示させている間に、ユーザUが他の動画を表示させるための表示操作を行った場合に、選択動画の前後に配信された動画であって、選択動画と同じシリーズの他の動画を表示部22に表示させる。具体的には、表示制御部251は、選択動画を表示させている間に、受付部252が第1の表示操作を受け付けると、選択動画と同じシリーズにおける選択動画の1つ前の他の動画を表示部22に表示させ、受付部252が第2の表示操作を受け付けると、選択動画と同じシリーズにおける選択動画の1つ後の他の動画を表示部22に表示させる。
表示制御部251は、例えば、受付部252が第1の表示操作を受け付けると、検索画面においてユーザUが入力した動画の属性によって示される動画のシリーズと、選択動画に対応する動画識別情報を含み、選択動画と同じシリーズにおける選択動画の1つ前の他の動画の送信を要求するための送信要求をサーバ1に送信する。また、表示制御部251は、例えば、受付部252が第2の表示操作を受け付けると、検索画面においてユーザUが入力した動画の属性によって示される動画のシリーズと、選択動画に対応する動画識別情報を含み、選択動画と同じシリーズにおける選択動画の1つ後の他の動画の送信を要求するための送信要求をサーバ1に送信する。サーバ1が上記送信要求に応じて動画データ(選択動画と同じシリーズにおける選択動画の1つ前の他の動画の動画データ、又は選択動画と同じシリーズにおける選択動画の1つ後の他の動画の動画データ)を送信すると、表示制御部251は、当該動画データを取得し、取得した動画データに基づく他の動画を表示部22に表示させる。
図7は、表示操作を模式的に表した図である。図7に示す動画視聴画面には、1990年に放送されていた動画V1が表示されている。動画V2は、動画V1と同じシリーズの動画であって、動画V1の1つ後(例えば、動画V1が放送された年の翌年)に放送されていた動画である。動画V3は、動画V1と同じシリーズの動画であって、動画V1の1つ前(例えば、動画V1が放送された年の前年)に放送されていた動画である。図7に示す動画視聴画面に表示されている動画V1の左側及び右側には、左右にスワイプすることにより他の動画を表示させることが可能であることを示す矢印アイコンが表示されている。
この場合において、ユーザUが動画視聴画面において第1の表示操作(例えば、左から右にスワイプする操作)を行うと、表示制御部251は、動画V3を表示させる。また、ユーザUが動画視聴画面において第2の表示操作(例えば、右から左にスワイプする操作)を行うと、表示制御部251は、動画V2を表示させる。このようにすることで、ユーザ端末2は、選択動画が、ユーザUが視聴したい動画ではなかった場合であっても、当該選択動画に関連する他の動画(選択動画とは異なる時期に配信されていた他の動画)を表示させることができる。
なお、具体的には、表示制御部251は、選択動画を表示させている間に、受付部252が表示操作を受け付けると、選択動画の配信時期と同じ時期に配信されていた動画であって、選択動画のシリーズとは異なる他のシリーズの他の動画を表示部22に表示させてもよい。表示制御部251は、例えば、ユーザUが左右にスワイプさせる操作を行うと、選択動画と同じシリーズの他の動画を表示させ、ユーザUが上下にスワイプさせる操作を行うと、選択動画とは異なるシリーズの他の動画を表示させる。このようにすることで、ユーザ端末2は、選択動画の配信時期と同じ時期に配信されていた様々なシリーズの動画を表示させることができる。
動画視聴画面には、図7に示す例に限らず、様々な情報が表示されてもよい。例えば、動画視聴画面に表示されている各矢印アイコンには、スワイプ操作により表示可能な他の動画の数が表示されてもよい。また、例えば、動画視聴画面には、ユーザUが動画に関するコメントの書き込みが可能なコメント入力欄と、他のユーザUが書き込んだコメントの一覧及び書き込まれたコメントの数が表示されたコメント表示欄とが、動画が表示される動画表示欄の下に設けられてもよい。また、動画視聴画面には、表示されている動画の関連グッズ(例えば動画に登場するキャラクターのフィギュア等)の紹介と、当該関連グッズが販売されている販売ページのリンクとが表示されたグッズ表示欄が設けられてもよい。
表示制御部251は、専用アプリの表示画面を分割して複数の動画を同時に表示部22に表示させてもよい。具体的には、表示制御部251は、選択動画を表示させている間に、受付部252が表示操作を受け付けると、選択動画と、検索画面においてユーザUが入力した動画の属性を有する他の動画とを同時に表示部22に表示させる。この場合における表示操作は、スワイプする操作であってもよいし、ユーザUが動画視聴画面に設けられが不図示の分割表示ボタンを押下する操作であってもよい。例えば、ユーザUが、図5(b)に示す動画視聴画面において上記のような表示操作を行うと、表示制御部251は、図6に示す動画視聴画面(動画V1と動画V2とが同時に表示された画面)を表示させる。このように、表示制御部251が複数の動画を同時に表示させることにより、ユーザUは、視聴したい動画を容易に探すことができる。
ところで、ユーザUは、動画を特定のシーン(例えば、ヒーロー役のキャラクターが変身するシーン、ヒーロー役のキャラクターが悪役のキャラクターと戦うシーン等)から視聴したい場合がある。そのため、表示制御部251は、ユーザUが視聴したいシーンから動画を表示させることが望ましい。そこで、表示制御部251は、選択動画を、ユーザUが指定したシーンから表示部22に表示させてもよい。
例えば、動画には、所定のシーンごとに、当該シーンを示すためのシーン情報と、動画において当該シーンが始まる開始時刻とが関連付けられている。シーン情報と当該シーン情報に対応する開始時刻とは、サーバ1の記憶部12に記憶されている動画データに含まれていてもよいし、サーバ1の記憶部12に記憶されている動画情報データベースに関連付けられていてもよい。
例えば、検索画面には、所定のシーンを指定するための入力項目がさらに設けられており、ユーザUが検索画面の当該入力項目において所定のシーンを指定する操作(例えば、複数のシーンの中から1つを選択する操作、又は所定のシーンのキーワードを入力する操作)を行うと、受付部252は、当該操作を受け付ける。表示制御部251は、選択動画を、所定のシーンを指定するための指定情報に対応するシーン情報に関連付けられている開始時刻から表示部22に表示させる。このようにすることで、ユーザ端末2は、ユーザUが視聴したいシーンから動画を表示させることができる。
なお、表示制御部251は、選択動画が表示されている間に、動画視聴画面においてユーザUがスワイプする操作を行った場合に、表示されているシーンの前後のシーンから選択動画を表示させてもよい。また、表示制御部251は、動画視聴画面において、選択動画に含まれる複数のシーンを画面分割して同時に表示させてもよい。また、専用アプリの表示画面(例えば、動画視聴画面)には、スワイプ操作で前後のシーンを表示させるモードと、選択動画に含まれる複数のシーンを画面分割して同時に表示させるモードとが選択可能な選択項目が設けられており、表示制御部251は、ユーザUがいずれかのモードを選択した場合に、ユーザUが選択したモードに対応する態様で選択動画を表示させてもよい。
表示制御部251は、ユーザUが指定したシーンから選択動画を表示させている間に、ユーザUが他の動画を表示させるための操作を行った場合に、ユーザUが指定したシーンから他の動画を表示部22に表示させてもよい。具体的には、表示制御部251は、受付部252が表示操作を受け付けると、検索画面においてユーザUが入力した動画の属性を有する他の動画を、指定情報に対応するシーン情報に関連付けられている開始時刻から表示部22に表示させる。
また、表示制御部251は、年代の異なる同じ又は類似するシリーズの複数の動画(例えば、初回又は最終回等)、又は1つのシリーズの動画の複数の回(例えば、初回から最終回までの全ての回)を、あるシーン(例えば、ヒーロー役のキャラクターと悪役のキャラクターとが戦うシーン等)が始まる時刻から所定の期間(例えば3分間等)、連続して同時に表示させてもよい。所定の期間は、予め定められていてもよいし、ユーザUによって設定されてもよい。
また、表示制御部251は、選択動画を表示させてから所定の期間(例えば3分間)が経過したときに、次の動画(例えば、選択動画の次に配信された動画)を表示させてもよい。また、表示制御部251は、選択動画を表示させてから所定の期間(例えば3分間)が経過する前に、ユーザUが他の動画を表示させるための表示操作(例えば第2の表示操作を行った場合、次の動画を表示させてもよい。このようにすることで、ユーザ端末2は、選択動画と同じシリーズの他の動画を、ユーザUが視聴したいシーンから表示させることができる。
[動画表示システムSの処理]
続いて、動画表示システムSの処理の流れについて説明する。図8は、動画表示システムSの処理の流れを示すシーケンス図である。本処理は、ユーザ端末2の検索部253が、専用アプリが起動されたことに応じて表示された検索画面において、ユーザUが入力した検索条件を満たす複数の動画を検索する処理を実行したことを契機として開始する。具体的には、検索部253は、以下のS1からS3までの処理を実行する。
検索部253は、受付部252が検索条件を受け付けると、当該検索条件を含む検索要求をサーバ1に送信する(S1)。サーバ1の取得部131が検索要求を取得すると、特定部132は、記憶部12に記憶されている複数の動画の中から、検索条件を満たす複数の候補動画を特定する(S2)。サーバ1の送信部133が、特定部132が特定した複数の候補動画に関する情報をユーザ端末2に送信すると、ユーザ端末2の検索部253は、当該複数の候補動画に関する情報を検索結果として取得する(S3)。
表示制御部251は、動画一覧画面において、検索部253が検索結果として取得した複数の候補画像に関する情報を表示させる(S4)。受付部252が動画一覧画面においてユーザUによる選択操作を受け付けると、表示制御部251は、通信部21を介して、選択動画に対応する動画識別情報を含み、選択動画の送信を要求するための送信要求をサーバ1に送信する(S5)。
サーバ1の取得部131が送信要求を取得すると、特定部132は、記憶部12に記憶されている複数の動画の中から、当該送信要求に含まれる動画識別情報に対応する選択動画を特定する(S6)。サーバ1の表示制御部134が、特定部132が特定した選択動画の動画データをユーザ端末2に送信すると、ユーザ端末2の表示制御部251は、当該動画データを取得し、動画視聴画面において、取得した動画データに基づく選択動画を表示させる(S7、S8)。
表示制御部251は、選択動画を表示させている間に、受付部252が他の動画を表示させるための表示操作を受け付けると、ユーザUが入力した動画の属性と、選択動画に対応する動画識別情報を含み、動画の属性を有する他の動画の送信を要求するための送信要求をサーバ1に送信する(S9)。サーバ1の取得部131が送信要求を取得すると、特定部132は、記憶部12に記憶されている複数の動画の中から、当該送信要求に含まれる動画の属性を有し、かつ当該送信要求に含まれる動画識別情報に対応する選択動画とは異なる他の動画を特定する(S10)。
そして、サーバ1の表示制御部134が、特定部132が特定した他の動画の動画データをユーザ端末2に送信すると、ユーザ端末2の表示制御部251は、当該動画データを取得し、動画視聴画面において、取得した動画データに基づく他の動画を表示させる(S11、S12)。
[変形例]
上記において、動画の属性が、コンセプトが同じ又は類似する連作の動画のシリーズを示す情報である例を説明したがこれに限らない。例えば、動画の属性は、動画に出演した出演者を示す情報であってもよい。表示制御部251は、例えば、ユーザUが所定の学年のときに配信されていた動画であって、ユーザUが入力した動画の属性によって示される出演者が出演した複数の候補動画の中からユーザUが選択した選択動画を表示部22に表示させる。
表示制御部251は、選択動画を表示させている間に、受付部252が第1の表示操作を受け付けると、選択動画の1つ前に、ユーザUが入力した動画の属性によって示される出演者が出演した他の動画を表示部22に表示させ、受付部252が第2の表示操作を受け付けると、選択動画の1つ後に、ユーザUが入力した動画の属性によって示される出演者が出演した他の動画を表示部22に表示させる。
また、動画の属性は、野球及びサッカー等のスポーツチームを示す情報、又はスポーツ選手を示す情報であってもよい。表示制御部251は、例えば、ユーザUが所定の学年のときに行われた試合であって、ユーザUが入力した動画の属性を有する複数の候補動画(スポーツチームの試合の動画、又はスポーツ選手が出場した試合の動画)の中からユーザUが選択した選択動画を表示部22に表示させる。
表示制御部251は、選択動画を表示させている間に、受付部252が第1の表示操作を受け付けると、選択動画の1つ前の他の動画(選択動画の試合の1つ前の年(年次)に行われた、特定のスポーツチームの試合の動画、又は選択動画の試合の1つ前の年に行われた、特定のスポーツ選手が出場した試合の動画)を表示部22に表示させ、受付部252が第2の表示操作を受け付けると、選択動画の1つ後の他の動画(選択動画の試合の1つ後の年に行われた、特定のスポーツチームの試合の動画、又は選択動画の試合の1つ後の年に行われた、特定のスポーツ選手が出場した試合の動画)を表示部22に表示させる。この場合、表示制御部251は、動画を表示するとともに、当該動画の試合が行われた場所及び日時を表示させてもよい。
表示制御部251は、ユーザUによって特定の時期が指定された場合、選択動画を表示させている間に、受付部252が第1の表示操作を受け付けると、選択動画の試合の1つ前の試合の動画を表示部22に表示させ、受付部252が第2の表示操作を受け付けると、選択動画の試合の1つ後の試合の動画を表示部22に表示させてもよい。また、表示制御部251は、ユーザUによって特定の期間が指定された場合、選択動画を表示させている間に、受付部252が所定の表示操作(例えば左右にスワイプする操作)を受け付けると、ある年(特定の期間に含まれる年)の全ての試合の動画を切り替えて表示させ、受付部252が所定の表示操作とは異なる他の表示操作(例えば上下にスワイプする操作)を受け付けると、年次が異なる試合の動画を切り替えて表示させてもよい。この場合、表示制御部251は、動画を表示するとともに、当該動画の試合が行われた年を表示させてもよい。
[本実施の形態における効果]
以上説明したとおり、ユーザ端末2は、動画の属性と、ユーザUの年齢を特定するための情報と、教育機関の年次に基づく所定の学年とを含む検索条件を満たす複数の候補動画を検索し、当該複数の候補動画の中からユーザUが選択した選択動画を表示させる。そして、ユーザ端末2は、選択動画が表示されている間に、ユーザUが他の動画を表示するための表示操作を行うと、上記動画の属性を有する他の動画を表示させる。このようにすることで、ユーザUは、所定の学年のときに配信されていた複数の動画それぞれを視聴することができる。これにより、ユーザUは、視聴したい動画(例えば、子供のときに視聴していた特定のシリーズの動画)を見つけることができる。その結果、ユーザ端末2は、ユーザUが視聴したい動画を容易に探させることができる。
以上、本発明を実施の形態を用いて説明したが、本発明の技術的範囲は上記実施の形態に記載の範囲には限定されず、その要旨の範囲内で種々の変形及び変更が可能である。例えば、装置の全部又は一部は、任意の単位で機能的又は物理的に分散・統合して構成することができる。また、複数の実施の形態の任意の組み合わせによって生じる新たな実施の形態も、本発明の実施の形態に含まれる。組み合わせによって生じる新たな実施の形態の効果は、もとの実施の形態の効果を併せ持つ。
1 サーバ
11 通信部
12 記憶部
13 制御部
131 取得部
132 特定部
133 送信部
134 表示制御部
2 ユーザ端末
21 通信部
22 表示部
23 操作部
24 記憶部
25 制御部
251 表示制御部
252 受付部
253 検索部
S 動画表示システム

Claims (11)

  1. 過去に配信された動画を表示するユーザ端末であって、
    ユーザの操作を受け付ける受付部と、
    前記受付部が、視聴したい前記動画の属性と、前記ユーザの年齢を特定するための情報と、教育機関の年次に基づく所定の学年とを含む検索条件の入力を受け付けると、前記ユーザが前記所定の学年のときに配信されていた前記動画であって、前記属性を有する複数の候補動画を検索する検索部と、
    前記受付部が前記複数の候補動画の中から動画を選択する操作を受け付けると、前記ユーザが選択した前記候補動画である選択動画を表示部に表示させる表示制御部と、
    を有し、
    前記表示制御部は、前記選択動画を表示させている間に、前記受付部が前記選択動画とは異なる他の動画を表示させるための表示操作を受け付けると、前記属性を有する前記他の動画を前記表示部に表示させる、
    ユーザ端末。
  2. 前記表示制御部は、前記選択動画を表示させている間に、前記受付部が前記表示操作を受け付けると、前記選択動画と前記属性を有する前記他の動画とを同時に前記表示部に表示させる、
    請求項1に記載のユーザ端末。
  3. 前記表示制御部は、前記表示部に表示させている前記動画とともに、当該動画が配信されていた配信時期における前記ユーザの年齢及び前記配信時期における前記ユーザの学年のうちの少なくともいずれかと、前記配信時期とを前記表示部に表示させる、
    請求項1又は2に記載のユーザ端末。
  4. 前記属性は、コンセプトが同じ叉は類似する連作の動画のシリーズを示し、
    前記表示制御部は、前記選択動画を表示させている間に、前記受付部が第1の前記表示操作を受け付けると、前記シリーズにおける前記選択動画の1つ前の前記他の動画を前記表示部に表示させ、前記受付部が第2の前記表示操作を受け付けると、前記シリーズにおける前記選択動画の1つ後の前記他の動画を前記表示部に表示させる、
    請求項1から3のいずれか一項に記載のユーザ端末。
  5. 前記属性は、コンセプトが同じ又は類似する連作の動画のシリーズを示し、
    前記表示制御部は、前記選択動画を表示させている間に、前記受付部が前記表示操作を受け付けると、前記選択動画が配信されていた配信時期と同じ時期に配信されていた前記動画であって、前記選択動画の前記シリーズとは異なる他のシリーズの前記他の動画を前記表示部に表示させる、
    請求項1から3のいずれか一項に記載のユーザ端末。
  6. 前記属性は、前記動画に出演した出演者を示し、
    前記表示制御部は、前記選択動画を表示させている間に、前記受付部が第1の前記表示操作を受け付けると、前記選択動画の1つ前に前記出演者が出演した前記他の動画を前記表示部に表示させ、前記受付部が第2の前記表示操作を受け付けると、前記選択動画の1つ後に前記出演者が出演した前記他の動画を前記表示部に表示させる、
    請求項1から3のいずれか一項に記載のユーザ端末。
  7. 前記表示制御部は、前記受付部が前記複数の候補動画の中から複数の動画を選択する操作を受け付けると、前記ユーザが選択した複数の前記選択動画を同時に前記表示部に表示させる、
    請求項1から6のいずれか一項に記載のユーザ端末。
  8. 前記動画には、所定のシーンごとに、当該シーンを示すためのシーン情報と、前記動画において当該シーンが始まる開始時刻とが関連付けられており、
    前記検索条件には、前記シーンを指定するための指定情報が含まれ、
    前記表示制御部は、前記選択動画を、前記指定情報に対応する前記シーン情報に関連付けられている前記開始時刻から前記表示部に表示させる、
    請求項1から7のいずれか一項に記載のユーザ端末。
  9. 前記表示制御部は、前記受付部が前記表示操作を受け付けると、前記属性を有する前記他の動画を、前記指定情報に対応する前記シーン情報に関連付けられている前記開始時刻から前記表示部に表示させる、
    請求項8に記載のユーザ端末。
  10. 過去に配信された動画を表示するコンピュータが実行する、
    視聴したい前記動画の属性と、ユーザの年齢を特定するための情報と、教育機関の年次に基づく所定の学年とを含む検索条件の入力を受け付けると、前記ユーザが前記所定の学年のときに配信されていた前記動画であって、前記属性を有する複数の候補動画を検索するステップと、
    前記複数の候補動画の中から動画を選択する操作を受け付けると、前記ユーザが選択した前記候補動画である選択動画を表示部に表示させるステップと、
    前記選択動画を表示させている間に、前記選択動画とは異なる他の動画を表示させるための表示操作を受け付けると、前記属性を有する前記他の動画を前記表示部に表示させるステップと、
    を有する動画表示方法。
  11. 過去に配信された動画を表示するコンピュータを、
    ユーザの操作を受け付ける受付部、
    前記受付部が、視聴したい前記動画の属性と、前記ユーザの年齢を特定するための情報と、教育機関の年次に基づく所定の学年とを含む検索条件の入力を受け付けると、前記ユーザが前記所定の学年のときに配信されていた前記動画であって、前記属性を有する複数の候補動画を検索する検索部、及び
    前記受付部が前記複数の候補動画の中から動画を選択する操作を受け付けると、前記ユーザが選択した前記候補動画である選択動画を表示部に表示させる表示制御部、
    として機能させ、
    前記表示制御部は、前記選択動画を表示させている間に、前記受付部が前記選択動画とは異なる他の動画を表示させるための表示操作を受け付けると、前記属性を有する前記他の動画を前記表示部に表示させる、
    プログラム。
JP2020144125A 2020-08-28 2020-08-28 ユーザ端末、動画表示方法及びプログラム Active JP6880293B1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020144125A JP6880293B1 (ja) 2020-08-28 2020-08-28 ユーザ端末、動画表示方法及びプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020144125A JP6880293B1 (ja) 2020-08-28 2020-08-28 ユーザ端末、動画表示方法及びプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6880293B1 JP6880293B1 (ja) 2021-06-02
JP2022039211A true JP2022039211A (ja) 2022-03-10

Family

ID=76083937

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020144125A Active JP6880293B1 (ja) 2020-08-28 2020-08-28 ユーザ端末、動画表示方法及びプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6880293B1 (ja)

Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000232629A (ja) * 1999-02-10 2000-08-22 Olympus Optical Co Ltd 画像処理装置
JP2003140669A (ja) * 2001-10-31 2003-05-16 Daiichikosho Co Ltd 電子目次本機能付きカラオケリモコン装置において検索条件としての年代を特定する検索条件設定方法
JP2007072955A (ja) * 2005-09-09 2007-03-22 Kenwood Corp 情報検索装置、情報検索システム、情報検索方法及び情報検索プログラム
JP2009123039A (ja) * 2007-11-16 2009-06-04 Hitachi Ltd 取引認証方法
JP2011209873A (ja) * 2010-03-29 2011-10-20 Sony Corp 情報処理装置、コンテンツ表示方法及びコンピュータプログラム
JP2012517767A (ja) * 2009-02-12 2012-08-02 ディジマーク コーポレイション メディア処理方法及びアレンジメント
JP2013015916A (ja) * 2011-06-30 2013-01-24 Dainippon Printing Co Ltd 画像管理装置、画像管理方法、画像管理プログラム及び記録媒体
JP2013098997A (ja) * 2013-01-25 2013-05-20 Toshiba Corp 映像解析情報送信装置、映像解析情報配信システム及び配信方法、映像視聴システム及び映像視聴方法
JP2015194864A (ja) * 2014-03-31 2015-11-05 Kddi株式会社 遠隔操作方法ならびにシステムならびにそのユーザ端末および視聴端末
JP2016042734A (ja) * 2011-01-28 2016-03-31 パナソニックIpマネジメント株式会社 録画状況通知方法及び店舗情報提示方法
WO2016135962A1 (ja) * 2015-02-27 2016-09-01 楽天株式会社 情報処理装置、情報処理方法、プログラム、記憶媒体
JP2017060166A (ja) * 2016-10-03 2017-03-23 ヤフー株式会社 作成装置、作成方法及び作成プログラム
JP2017158201A (ja) * 2017-04-27 2017-09-07 株式会社ドワンゴ 端末装置、動画表示方法、及びプログラム

Patent Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000232629A (ja) * 1999-02-10 2000-08-22 Olympus Optical Co Ltd 画像処理装置
JP2003140669A (ja) * 2001-10-31 2003-05-16 Daiichikosho Co Ltd 電子目次本機能付きカラオケリモコン装置において検索条件としての年代を特定する検索条件設定方法
JP2007072955A (ja) * 2005-09-09 2007-03-22 Kenwood Corp 情報検索装置、情報検索システム、情報検索方法及び情報検索プログラム
JP2009123039A (ja) * 2007-11-16 2009-06-04 Hitachi Ltd 取引認証方法
JP2012517767A (ja) * 2009-02-12 2012-08-02 ディジマーク コーポレイション メディア処理方法及びアレンジメント
JP2011209873A (ja) * 2010-03-29 2011-10-20 Sony Corp 情報処理装置、コンテンツ表示方法及びコンピュータプログラム
JP2016042734A (ja) * 2011-01-28 2016-03-31 パナソニックIpマネジメント株式会社 録画状況通知方法及び店舗情報提示方法
JP2013015916A (ja) * 2011-06-30 2013-01-24 Dainippon Printing Co Ltd 画像管理装置、画像管理方法、画像管理プログラム及び記録媒体
JP2013098997A (ja) * 2013-01-25 2013-05-20 Toshiba Corp 映像解析情報送信装置、映像解析情報配信システム及び配信方法、映像視聴システム及び映像視聴方法
JP2015194864A (ja) * 2014-03-31 2015-11-05 Kddi株式会社 遠隔操作方法ならびにシステムならびにそのユーザ端末および視聴端末
WO2016135962A1 (ja) * 2015-02-27 2016-09-01 楽天株式会社 情報処理装置、情報処理方法、プログラム、記憶媒体
JP2017060166A (ja) * 2016-10-03 2017-03-23 ヤフー株式会社 作成装置、作成方法及び作成プログラム
JP2017158201A (ja) * 2017-04-27 2017-09-07 株式会社ドワンゴ 端末装置、動画表示方法、及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP6880293B1 (ja) 2021-06-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4009940B2 (ja) 番組選択支援情報提供サービスシステムとサーバ装置および端末装置ならびに番組選択支援情報提供方法とプログラムおよび記録媒体
US5931908A (en) Visual object present within live programming as an actionable event for user selection of alternate programming wherein the actionable event is selected by human operator at a head end for distributed data and programming
US8386942B2 (en) System and method for providing digital multimedia presentations
US10642880B2 (en) System and method for improved video streaming
US12022161B2 (en) Methods, systems, and media for facilitating interaction between viewers of a stream of content
US9197911B2 (en) Method and apparatus for providing interaction packages to users based on metadata associated with content
US20090317060A1 (en) Method and apparatus for processing multimedia
KR19990013570A (ko) 프로그램 정보 처리용 시스템
KR20140043169A (ko) 향상된 전자상거래 쇼핑 방법 및 시스템
JP4742366B2 (ja) 番組提示システム
JP6850927B1 (ja) コメント配信システム、コメント配信サーバ、端末、コメント配信方法、およびプログラム
CN111095185A (zh) 投稿提供服务器、投稿提供程序、用户程序、投稿提供系统以及投稿提供方法
US11120079B2 (en) System and method for discovering performer data
JP2009212857A (ja) コンテンツ再生装置、コンテンツ再生方法、コンテンツ再生システム、プログラム、および記録媒体
JP6978630B1 (ja) 動画配信装置、動画配信方法、および、動画配信プログラム
US20100191826A1 (en) Information processing server, program receiving terminal, program-related information providing method, and program-related information drawing method
KR101197630B1 (ko) 현재 제공되는 공통 콘텐츠에 관련된 증강 콘텐츠를 개인용 단말기로 제공하기 위한 시스템 및 방법
JP6880293B1 (ja) ユーザ端末、動画表示方法及びプログラム
US20230254521A1 (en) Video distribution device, video distribution method, and recording media
JP6924316B1 (ja) 動画配信装置、動画配信方法、および、動画配信プログラム
JP2008252410A (ja) 情報表示システム、情報提供サーバ、および情報表示方法
JP2001224005A (ja) 情報提供システム及び情報提供方法
JP7272976B2 (ja) シーン情報提供システム及び受信装置
JP2004072186A (ja) 放送番組受信用電子機器ならびに嗜好番組選択方法およびそのプログラム
JP2001285813A (ja) 受信装置、送信装置、及び受信方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200917

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20200917

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20200923

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201201

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210126

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210420

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210430

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6880293

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150