JP2022029145A - ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 - Google Patents
ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2022029145A JP2022029145A JP2020132328A JP2020132328A JP2022029145A JP 2022029145 A JP2022029145 A JP 2022029145A JP 2020132328 A JP2020132328 A JP 2020132328A JP 2020132328 A JP2020132328 A JP 2020132328A JP 2022029145 A JP2022029145 A JP 2022029145A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lens group
- lens
- refractive power
- group
- zoom lens
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims abstract description 54
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 claims description 60
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 abstract description 2
- 230000004075 alteration Effects 0.000 description 45
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 19
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 5
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- GGCZERPQGJTIQP-UHFFFAOYSA-N sodium;9,10-dioxoanthracene-2-sulfonic acid Chemical compound [Na+].C1=CC=C2C(=O)C3=CC(S(=O)(=O)O)=CC=C3C(=O)C2=C1 GGCZERPQGJTIQP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 201000009310 astigmatism Diseases 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 1
- -1 silver halide Chemical class 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B15/00—Optical objectives with means for varying the magnification
- G02B15/14—Optical objectives with means for varying the magnification by axial movement of one or more lenses or groups of lenses relative to the image plane for continuously varying the equivalent focal length of the objective
- G02B15/146—Optical objectives with means for varying the magnification by axial movement of one or more lenses or groups of lenses relative to the image plane for continuously varying the equivalent focal length of the objective having more than five groups
- G02B15/1461—Optical objectives with means for varying the magnification by axial movement of one or more lenses or groups of lenses relative to the image plane for continuously varying the equivalent focal length of the objective having more than five groups the first group being positive
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B15/00—Optical objectives with means for varying the magnification
- G02B15/14—Optical objectives with means for varying the magnification by axial movement of one or more lenses or groups of lenses relative to the image plane for continuously varying the equivalent focal length of the objective
- G02B15/16—Optical objectives with means for varying the magnification by axial movement of one or more lenses or groups of lenses relative to the image plane for continuously varying the equivalent focal length of the objective with interdependent non-linearly related movements between one lens or lens group, and another lens or lens group
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B27/00—Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
- G02B27/64—Imaging systems using optical elements for stabilisation of the lateral and angular position of the image
- G02B27/646—Imaging systems using optical elements for stabilisation of the lateral and angular position of the image compensating for small deviations, e.g. due to vibration or shake
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Nonlinear Science (AREA)
- Lenses (AREA)
- Adjustment Of Camera Lenses (AREA)
Abstract
Description
5.50<f1/|f2|<7.50
0.56<m1/f1<1.19
なる条件式を満足することを特徴とする。
5.50<f1/|f2|<7.50 ・・・(1)
0.56<m1/f1<1.19 ・・・(2)
なる条件式を満足する。なお、本実施例においては、移動量の符号を、第1レンズ群B1が広角端に比べて望遠端において物体側に位置するときに負、像側に位置するときに正とする。
条件式(3)は、第2レンズ群B2の焦点距離の絶対値と後群の合成焦点距離の好ましい範囲を比によって定義するものである。条件式(3)の上限を上回り、第2レンズ群B2の焦点距離の絶対値が小さくなりすぎると、変倍量の確保は容易となるが、特に広角端での像面湾曲が大きくなり好ましくない。条件式(3)の下限を下回り、第2レンズ群B2の焦点距離の絶対値が大きくなりすぎると収差の補正は容易となるが、所望の変倍量を確保しようとするとズーミング時の移動量が大きくなりすぎ小型化に好ましくない。
条件式(4)は、第1レンズ群B1の焦点距離と第3レンズ群B3の焦点距離の好ましい範囲を比によって定義するものである。条件式(4)の上限を上回り、第1レンズ群B1の焦点距離が大きくなりすぎると、収差の補正は容易となるが、所望の変倍量を確保しようとすると第1レンズ群B1のズーミング時の移動量が大きくなりすぎ小型化に好ましくない。条件式(4)の下限を下回り、第1レンズ群B1の焦点距離が小さくなりすぎると小型化には好ましいが、特に望遠端における球面収差の補正が困難となり好ましくない。
条件式(5)は、第2レンズ群B2の焦点距離の絶対値と第3レンズ群B3の焦点距離の好ましい範囲を比によって定義するものである。条件式(5)の上限を上回り、第3レンズ群B3の焦点距離が大きくなりすぎると、収差の補正は容易となるが、所望の変倍量を確保しようとすると第3レンズ群B3のズーミング時の移動量が大きくなりすぎ小型化に好ましくない。条件式(5)の下限を下回り、第3レンズ群B3の焦点距離が小さくなりすぎると小型化には好ましいが、特に望遠端における球面収差の補正が困難となり好ましくない。
条件式(6)は、フォーカシングを行う後群RLにおいて最も強い負の屈折力を有するレンズ群の焦点距離と第2レンズ群B2の焦点距離の好ましい範囲を比によって定義するものである。条件式(6)の上限を上回り、第2レンズ群B2の焦点距離が大きくなりすぎると、所望の変倍量は確保しやすくなるが、特に広角端における像面湾曲の補正が困難となり好ましくない。条件式(6)の下限を下回り、第2レンズ群B2の焦点距離が小さくなりすぎると収差の補正は容易となるが、所望の変倍量を確保するにはズーミング時の移動量が増大するため小型化に好ましくない。
条件式(7)は、第2レンズ群B2の焦点距離の絶対値と広角端におけるバックフォーカスの好ましい範囲を比によって定義するものである。条件式(7)の上限を上回り、第2レンズ群B2の焦点距離の絶対値が小さくなりすぎると、所望の変倍量は確保しやすくなるが、特に広角端における像面湾曲の補正が困難となり好ましくない。条件式(7)の下限を下回り、第2レンズ群B2の焦点距離の絶対値が大きくなりすぎると収差の補正は容易となるが、所望の変倍量を確保するにはズーミング時の移動量が増大するため小型化に好ましくない。
条件式(8)は、第3レンズ群B3の焦点距離と広角端におけるバックフォーカスの好ましい範囲を比によって定義するものである。条件式(8)の上限を上回り、第3レンズ群B3の焦点距離が小さくなりすぎると、所望の変倍量は確保しやすくなるが、特に望遠端における球面収差の補正が困難となり好ましくない。条件式(8)の下限を下回り、第3レンズ群B3の焦点距離の大きくなりすぎると収差の補正は容易となるが、所望の変倍量を確保するにはズーミング時の移動量が増大するため小型化に好ましくない。
条件式(9)は、第2レンズ群B2の焦点距離と防振を行う、後群RLにおいて開口絞りに最も近い負の屈折力を有するレンズ群の焦点距離の好ましい範囲を比によって定義するものである。条件式(9)の上限を上回り、第2レンズ群B2の焦点距離が大きくなりすぎると小型化には好ましいが、特に広角端における像面湾曲の補正が困難となり好ましくない。条件式(9)の下限を下回り、第2レンズ群B2の焦点距離が小さくなりすぎると収差の補正は容易となるが、所望の変倍量を確保するにはズーミング時の移動量が増大するため小型化に好ましくない。
条件式(10)は、第1レンズ群B1の焦点距離と望遠端における全系の焦点距離の好ましい範囲を比によって定義するものである。条件式(10)の上限を上回り、第1レンズ群B1の焦点距離が大きくなりすぎると、収差の補正は容易となるが、所望の変倍量を確保しようとすると第1レンズ群B1のズーミング時の移動量が大きくなりすぎ小型化に好ましくない。条件式(10)の下限を下回り、第1レンズ群B1の焦点距離が小さくなりすぎると小型化には好ましいが、特に望遠端における球面収差の補正が困難となり好ましくない。
条件式(11)は、第2レンズ群B2の焦点距離の絶対値と広角端における全系の焦点距離の好ましい範囲を比によって定義するものである。条件式(11)の上限を上回り、第2レンズ群B2の焦点距離の絶対値が小さくなりすぎると、所望の変倍量は確保しやすくなるが、特に広角端における像面湾曲の補正が困難となり好ましくない。条件式(11)の下限を下回り、第2レンズ群B2の焦点距離の絶対値が大きくなりすぎると収差の補正は容易となるが、所望の変倍量を確保するにはズーミング時の移動量が増大するため小型化に好ましくない。
条件式(12)は、第3レンズ群B3の焦点距離と望遠端における全系の焦点距離の好ましい範囲を比によって定義するものである。条件式(12)の上限を上回り、第3レンズ群B3の焦点距離が大きくなりすぎると、収差の補正は容易となるが、所望の変倍量を確保しようとすると第1レンズ群B1のズーミング時の移動量が大きくなりすぎ小型化に好ましくない。条件式(12)の下限を下回り、第3レンズ群B3の焦点距離が小さくなりすぎると小型化には好ましいが、特に望遠端における球面収差の補正が困難となり好ましくない。
0.67<m1/f1<1.02 ・・・(2a)
3.25<fr/|f2|<5.60 ・・・(3a)
1.93<f1/f3<3.04 ・・・(4a)
0.28<|f2|/f3<0.45 ・・・(5a)
0.46<f2/ff<0.87 ・・・(6a)
0.75<|f2|/skw<1.37 ・・・(7a)
2.04<f3/skw<3.76 ・・・(8a)
0.21<f2/fsi<0.33 ・・・(9a)
0.31<f1/ft<0.46 ・・・(10a)
0.86<|f2|/fw<1.43 ・・・(11a)
0.13<f3/ft<0.20 ・・・(12a)
更に好ましくは条件式(1a)乃至(12a)の数値範囲を次の如く設定するのが良い。
0.75<m1/f1<0.89 ・・・(2b)
3.66<fr/|f2|<4.90 ・・・(3b)
2.18<f1/f3<2.66 ・・・(4b)
0.31<|f2|/f3<0.40 ・・・(5b)
0.52<f2/ff<0.76 ・・・(6b)
0.84<|f2|/skw<1.20 ・・・(7b)
2.30<f3/skw<3.29 ・・・(8b)
0.23<f2/fsi<0.29 ・・・(9b)
0.35<f1/ft<0.41 ・・・(10b)
0.97<|f2|/fw<1.25 ・・・(11b)
0.14<f3/ft<0.18 ・・・(12b)
以上のように本発明の実施形態に係るズームレンズによれば、高ズーム比で広角端から望遠端に至る全ズーム範囲にわたり良好なる光学性能を有し、かつ小型なズームレンズを実現できる。
[実施例1]
図1は、本発明の実施例1に係るズームレンズの広角端(短焦点距離端)と望遠端(長焦点距離端)におけるレンズ断面図である。
[実施例2]
図3は、本発明の実施例2に係るズームレンズの広角端(短焦点距離端)と望遠端(長焦点距離端)におけるレンズ断面図である。
図4(A)、(B)、(C)はそれぞれ、実施例2のズームレンズを無限遠距離に合焦させたときの広角端、中間のズーム位置、望遠端における収差図である。
[実施例3]
図5は、本発明の実施例3に係るズームレンズの広角端(短焦点距離端)と望遠端(長焦点距離端)におけるレンズ断面図である。
[実施例4]
図7は、本発明の実施例4に係るズームレンズの広角端(短焦点距離端)と望遠端(長焦点距離端)におけるレンズ断面図である。
[実施例5]
図9は、本発明の実施例5に係るズームレンズの広角端(短焦点距離端)と望遠端(長焦点距離端)におけるレンズ断面図である。
[撮像装置]
次に本発明の実施形態に係るズームレンズを撮影光学系として用いたデジタルカメラ(撮像装置)の実施形態について図12を用いて説明する。図12は、本発明の実施形態に係るズームレンズを備えるデジタルスチルカメラ(撮像装置)の要部概略図である。
x=(h2/R)/[1+{1-(1+k)(h/R)2}1/2 +A4×h4+A6×h6+A8×h8+A10×h10+A12×h12
で表している。なお、各非球面係数における「e±XX」は「×10±XX」を意味している。
[数値実施例1]
単位 mm
面データ
面番号 r d nd νd
1 ∞ 1.80
2 216.778 4.00 1.80610 33.3
3 132.288 11.30 1.49700 81.5
4 -3138.961 0.20
5 131.079 7.91 1.49700 81.5
6 559.185 (可変)
7 238.370 2.40 1.89190 37.1
8 30.381 10.55
9 -155.284 2.00 1.89190 37.1
10 82.883 0.20
11 68.878 9.65 1.84666 23.8
12 -58.288 0.20
13 -65.948 2.00 1.89190 37.1
14 99.320 0.20
15 63.239 6.01 1.72825 28.5
16 -237.949 2.04 1.90366 31.3
17 445.526 (可変)
18(絞り) ∞ 1.50
19 45.567 5.03 1.78472 25.7
20 -324.029 0.20
21 32.837 6.32 1.49700 81.5
22 -122.651 1.45 1.85478 24.8
23 32.292 (可変)
24 -97.276 4.06 1.60738 56.8
25 -28.119 1.35 1.59522 67.7
26 307.771 (可変)
27 143.558 4.16 1.72000 46.0
28 -62.468 0.20
29 53.287 6.14 1.59522 67.7
30 -44.734 1.50 1.90366 31.3
31 -337.425 (可変)
32 -88.970 5.20 1.84666 23.8
33 -24.825 1.30 1.80610 33.3
34 85.062 (可変)
35 146.359 1.60 1.80518 25.4
36 82.298 5.34 1.53172 48.8
37 -86.332 0.31
38 256.759 3.50 1.51742 52.2
39 -110.200 (可変)
40 -63.946 1.60 1.88202 37.2
41 50.834 7.21 1.74077 27.8
42 -352.595 (可変)
43 ∞ 2.00 1.51633 64.1
44 ∞ (可変)
像面 ∞
各種データ
ズーム比 19.18
広角 中間 望遠
焦点距離 30.50 300.00 585.00
Fナンバー 4.00 6.76 8.00
半画角(°) 35.35 4.12 2.12
像高 21.64 21.64 21.64
レンズ全長 309.33 427.20 489.09
BF 29.33 69.05 102.45
d 6 1.20 130.62 149.77
d17 97.47 12.22 2.21
d23 5.35 14.21 19.89
d26 16.58 7.72 2.03
d31 2.69 7.01 2.69
d34 24.92 43.53 68.62
d39 13.37 24.43 23.01
d42 26.88 66.60 100.00
d44 1.13 1.13 1.13
ズームレンズ群データ
群 始面 焦点距離
1 1 225.80
2 7 -33.60
3 18 91.96
4 24 -128.56
5 27 42.29
6 32 -56.75
7 35 67.68
8 40 -69.76
9 43 ∞
[数値実施例2]
単位 mm
面データ
面番号 r d nd νd
1 ∞ 1.80
2 188.901 4.00 1.80610 33.3
3 120.086 11.40 1.49700 81.5
4 1867.591 0.20
5 134.277 8.04 1.49700 81.5
6 825.900 (可変)
7 294.228 2.40 1.88300 40.8
8 30.173 12.00
9 -76.540 2.00 1.88300 40.8
10 176.969 0.20
11 114.152 8.00 1.84666 23.8
12 -61.516 0.20
13 -77.693 2.00 1.89190 37.1
14 158.995 0.20
15 77.336 6.01 1.67270 32.1
16 -166.138 2.00 1.89190 37.1
17 -357.013 (可変)
18(絞り) ∞ 1.50
19 42.383 4.79 1.85478 24.8
20 5689.634 0.20
21* 35.365 5.68 1.49700 81.5
22 -218.398 1.45 1.84666 23.8
23 30.749 (可変)
24 -91.776 2.81 1.65844 50.9
25 -40.443 1.30 1.59522 67.7
26 349.809 (可変)
27 118.743 3.98 1.69100 54.8
28 -75.539 0.20
29 58.391 6.32 1.59522 67.7
30 -40.419 1.50 1.90366 31.3
31 -151.366 (可変)
32 -109.232 5.20 1.90366 31.3
33 -24.664 1.30 1.85150 40.8
34 87.557 (可変)
35 119.777 1.60 1.84666 23.8
36 74.154 5.70 1.53172 48.8
37 -143.703 0.20
38 452.277 3.50 1.51823 58.9
39 -91.835 10.96
40 -73.186 1.60 1.85150 40.8
41 45.093 6.28 1.74077 27.8
42 -352.595 (可変)
43 ∞ 2.00 1.51633 64.1
44 ∞ (可変)
像面 ∞
非球面データ
第21面
K = 0.00000e+000 A 4=-5.87534e-007 A 6=-3.33478e-010 A 8=-1.17968e-012
各種データ
ズーム比 19.18
広角 中間 望遠
焦点距離 30.50 302.00 585.00
Fナンバー 4.00 6.76 8.00
半画角(°) 35.35 4.10 2.12
像高 21.64 21.64 21.64
レンズ全長 309.33 431.61 489.33
BF 35.46 94.70 102.45
d 6 1.20 126.39 144.72
d17 97.23 17.29 2.00
d23 5.76 19.65 24.16
d26 20.41 6.52 2.00
d31 2.22 4.14 2.36
d34 20.54 36.39 85.10
d42 33.01 92.26 100.00
d44 1.13 1.13 1.13
ズームレンズ群データ
群 始面 焦点距離
1 1 222.09
2 7 -36.40
3 18 98.44
4 24 -136.57
5 27 42.90
6 32 -62.12
7 35 312.95
8 43 ∞
[数値実施例3]
単位 mm
面データ
面番号 r d nd νd
1 ∞ 1.80
2 223.463 4.00 1.80610 33.3
3 133.187 11.47 1.49700 81.5
4 -1959.031 0.20
5 126.710 8.05 1.49700 81.5
6 530.754 (可変)
7 189.567 2.40 1.88300 40.8
8 28.256 11.35
9 -124.138 2.00 1.88300 40.8
10 122.879 0.20
11 64.284 8.71 1.84666 23.8
12 -74.483 0.20
13 -79.390 2.00 1.89190 37.1
14 98.962 0.20
15 70.205 6.01 1.67270 32.1
16 -150.639 2.00 1.89190 37.1
17 902.370 (可変)
18(絞り) ∞ 1.50
19 52.534 4.42 1.85478 24.8
20 -373.094 0.20
21* 34.325 6.56 1.49700 81.5
22 -183.232 1.82 1.84666 23.8
23 34.368 (可変)
24 -93.156 2.84 1.65844 50.9
25 -40.085 1.30 1.59522 67.7
26 297.349 (可変)
27 216.877 3.68 1.69100 54.8
28 -67.658 0.20
29 47.104 6.62 1.59522 67.7
30 -42.486 1.50 1.90366 31.3
31 -153.552 (可変)
32 -106.102 5.07 1.90366 31.3
33 -24.067 1.30 1.85150 40.8
34 73.203 (可変)
35 327.023 1.60 1.84666 23.8
36 150.439 3.57 1.53172 48.8
37 -119.144 0.20
38 148.328 3.50 1.51823 58.9
39 -169.036 (可変)
40 -145.716 1.60 1.83400 37.3
41 41.303 3.91 1.74077 27.8
42 119.417 (可変)
43 136.097 1.60 1.90366 31.3
44 49.860 4.96 1.74077 27.8
45 -838.454 (可変)
46 ∞ 2.00 1.51633 64.1
47 ∞ (可変)
像面 ∞
非球面データ
第21面
K = 0.00000e+000 A 4=-9.09245e-008 A 6= 1.13476e-010 A 8=-6.46254e-013
各種データ
ズーム比 19.18
広角 中間 望遠
焦点距離 30.50 302.00 585.00
Fナンバー 4.00 6.76 8.00
半画角(°) 35.35 4.10 2.12
像高 21.64 21.64 21.64
レンズ全長 311.33 424.37 487.84
BF 36.69 74.87 96.76
d 6 1.20 124.37 145.66
d17 95.86 9.66 3.11
d23 5.92 19.85 26.23
d26 22.44 8.51 2.13
d31 2.25 3.60 2.25
d34 18.66 27.29 63.88
d39 7.65 32.31 22.77
d42 2.14 5.39 6.53
d45 34.26 72.43 94.33
d47 1.12 1.12 1.12
ズームレンズ群データ
群 始面 焦点距離
1 1 221.60
2 7 -32.93
3 18 87.50
4 24 -133.21
5 27 40.75
6 32 -54.80
7 35 87.57
8 40 -69.75
9 43 234.68
10 46 ∞
[数値実施例4]
単位 mm
面データ
面番号 r d nd νd
1 ∞ 1.80
2 194.406 4.00 1.80610 33.3
3 124.165 11.36 1.49700 81.5
4 6070.305 0.20
5 135.830 8.19 1.49700 81.5
6 665.019 (可変)
7 268.674 2.40 1.89190 37.1
8 30.253 11.04
9 -115.334 2.00 1.89190 37.1
10 97.319 0.20
11 74.522 9.85 1.84666 23.8
12 -53.753 0.21
13 -57.436 2.00 1.85150 40.8
14 109.786 0.21
15 70.054 6.01 1.64769 33.8
16 -181.773 2.00 1.90366 31.3
17 -504.471 (可変)
18(絞り) ∞ 1.50
19 43.992 4.79 1.78472 25.7
20 -669.611 0.20
21 32.308 6.08 1.49700 81.5
22 -193.258 1.45 1.85478 24.8
23 31.277 (可変)
24 -95.631 2.99 1.65100 56.2
25 -38.121 1.30 1.59522 67.7
26 247.918 (可変)
27 126.296 3.98 1.72000 46.0
28 -68.604 0.20
29 50.825 6.32 1.59522 67.7
30 -40.817 1.50 1.90366 31.3
31 -226.260 (可変)
32 -80.833 5.20 1.84666 23.8
33 -22.584 1.30 1.80610 33.3
34 68.959 (可変)
35 148.711 1.60 1.80518 25.4
36 89.855 5.66 1.53172 48.8
37 -66.961 0.20
38 254.798 3.50 1.69350 50.8
39 -111.810 10.06
40 -76.621 1.60 1.89190 37.1
41 53.698 3.33 1.74077 27.8
42 147.053 (可変)
43 209.982 1.60 1.85883 30.0
44 61.738 4.47 1.74077 27.8
45 -401.314 (可変)
46 ∞ 2.00 1.51633 64.1
47 ∞ (可変)
像面 ∞
各種データ
ズーム比 19.18
広角 中間 望遠
焦点距離 30.50 302.00 585.00
Fナンバー 4.00 6.76 8.00
半画角(°) 35.35 4.10 2.12
像高 21.64 21.64 21.64
レンズ全長 311.33 428.68 485.25
BF 34.87 79.87 100.91
d 6 1.20 130.90 147.97
d17 97.73 16.40 2.00
d23 5.55 15.73 19.58
d26 16.03 5.85 2.00
d31 2.63 7.22 3.89
d34 20.89 32.28 41.83
d42 2.15 10.15 36.77
d45 32.42 77.43 98.47
d47 1.13 1.13 1.13
ズームレンズ群データ
群 始面 焦点距離
1 1 223.82
2 7 -35.08
3 18 94.97
4 24 -128.75
5 27 40.99
6 32 -48.23
7 35 249.80
8 43 249.16
9 46 ∞
[数値実施例5]
単位 mm
面データ
面番号 r d nd νd
1 ∞ 1.80
2 223.328 4.00 1.80610 33.3
3 132.423 11.89 1.49700 81.5
4 -1247.019 0.20
5 122.522 8.19 1.49700 81.5
6 499.314 (可変)
7 187.138 2.40 1.89190 37.1
8 27.309 10.60
9 -142.381 2.00 1.89190 37.1
10 124.731 0.20
11 58.038 9.59 1.84666 23.8
12 -55.640 0.70
13 -50.906 2.01 1.89190 37.1
14 119.208 0.20
15 67.622 6.01 1.72825 28.5
16 -107.389 2.01 1.90366 31.3
17 249.755 (可変)
18(絞り) ∞ 1.50
19 48.129 4.04 1.78472 25.7
20 -1118.112 0.20
21* 26.402 5.86 1.49700 81.5
22 785.851 2.38 1.85478 24.8
23 26.820 (可変)
24 -98.798 3.83 1.60738 56.8
25 -28.130 1.30 1.59522 67.7
26 282.952 (可変)
27 105.994 3.98 1.72000 46.0
28 -68.403 0.20
29 51.096 6.32 1.59522 67.7
30 -37.214 1.50 1.90366 31.3
31 -155.337 (可変)
32 -98.441 4.86 1.84666 23.8
33 -21.653 1.30 1.80610 33.3
34 76.500 (可変)
35 97.831 1.60 1.80518 25.4
36 51.214 4.96 1.53172 48.8
37 -202.579 0.20
38 95.176 3.50 1.51633 64.1
39 -244.547 (可変)
40 912.738 1.60 1.90366 31.3
41 42.335 1.77 1.74077 27.8
42 48.385 (可変)
43 128.540 1.60 1.53775 74.7
44 42.172 5.08 1.74077 27.8
45 444.091 (可変)
46 ∞ 2.00 1.51633 64.1
47 ∞ (可変)
像面 ∞
非球面データ
第21面
K = 0.00000e+000 A 4=-1.50048e-007 A 6= 2.39227e-010 A 8= 1.03096e-012
各種データ
ズーム比 19.20
広角 中間 望遠
焦点距離 30.50 300.82 585.58
Fナンバー 4.00 6.76 8.00
半画角(°) 35.35 4.11 2.12
像高 21.64 21.64 21.64
レンズ全長 289.33 402.18 469.33
BF 35.16 78.40 97.38
d 6 1.20 121.18 140.76
d17 82.16 8.59 2.79
d23 5.50 14.07 16.99
d26 13.49 4.92 2.00
d31 2.28 5.17 4.43
d34 21.20 21.20 61.71
d39 5.14 20.71 7.87
d42 3.82 8.56 16.02
d45 32.71 75.95 94.93
d47 1.13 1.13 1.13
ズームレンズ群データ
群 始面 焦点距離
1 1 211.86
2 7 -30.63
3 18 93.83
4 24 -127.34
5 27 37.97
6 32 -57.11
7 35 77.77
8 40 -54.96
9 43 135.88
10 46 ∞
また、前述の各条件式と数値実施例との関係を表1に示す。
B2…第2レンズ群
B3…第3レンズ群
RL…後群
Claims (21)
- 物体側より像側へ順に配置された、正の屈折力の第1レンズ群、負の屈折力の第2レンズ群、正の屈折力の第3レンズ群、複数のレンズ群を含む後群から成り、ズーミングに際して隣り合うレンズ群の間隔が変化するズームレンズであって、
前記後群は、複数の負の屈折力のレンズ群と複数の正の屈折力のレンズ群とを含み、
広角端から望遠端へのズーミングに際し、前記第1レンズ群は物体側へ移動し、前記第2レンズ群は像側へ移動した後に物体側へ移動し、
前記第1レンズ群の焦点距離をf1、前記第2レンズ群の焦点距離をf2、前記第1レンズ群の広角端から望遠端へのズーミングにおける移動量をm1とするとき、
5.50<f1/|f2|<7.50
0.56<m1/f1<1.19
なる条件式を満足することを特徴とするズームレンズ。 - 前記後群の広角端における合成焦点距離をfrとするとき、
2.71<fr/|f2|<6.53
なる条件式を満足することを特徴とする請求項1に記載のズームレンズ。 - 前記第3レンズ群の焦点距離をf3とするとき、
1.61<f1/f3<3.55
なる条件式を満足することを特徴とする請求項1または2に記載のズームレンズ。 - 前記第3レンズ群の焦点距離をf3とするとき、
0.23<|f2|/f3<0.53
なる条件式を満足することを特徴とする請求項1から3のいずれか一項に記載のズームレンズ。 - 前記複数の負の屈折力のレンズ群のうち焦点距離の絶対値が最も小さいレンズ群の焦点距離をffとするとき、
0.38<f2/ff<1.02
なる条件式を満足することを特徴とする請求項1から4のいずれか一項に記載のズームレンズ。 - 広角端におけるバックフォーカスをskwとするとき、
0.62<|f2|/skw<1.60
なる条件式を満足することを特徴とする請求項1から5のいずれか一項に記載のズームレンズ。 - 前記第3レンズ群の焦点距離をf3、広角端におけるバックフォーカスをskwとするとき、
1.70<f3/skw<4.39
なる条件式を満足することを特徴とする請求項1から6のいずれか一項に記載のズームレンズ。 - 前記後群において開口絞りに最も近い負の屈折力のレンズ群の焦点距離をfsiとするとき、
0.17<f2/fsi<0.38
なる条件式を満足することを特徴とする請求項1から7のいずれか一項に記載のズームレンズ。 - 望遠端における前記ズームレンズの焦点距離をftとするとき
0.26<f1/ft<0.54
なる条件式を満足することを特徴とする請求項1から8のいずれか一項に記載のズームレンズ。 - 広角端における前記ズームレンズの焦点距離をfwとするとき、
0.72<|f2|/fw<1.67
なる条件式を満足することを特徴とする請求項1から9のいずれか一項に記載のズームレンズ。 - 前記第3レンズ群の焦点距離をf3、望遠端における前記ズームレンズの焦点距離をftとするとき、
0.11<f3/ft<0.24
なる条件式を満足することを特徴とする請求項1から10のいずれか一項に記載のズームレンズ。 - 前記後群において前記開口絞りに最も近い負の屈折力のレンズ群は、像ぶれ補正に際して光軸に垂直な方向の成分を含む方向へ移動することを特徴とする請求項8に記載のズームレンズ。
- 前記複数の負の屈折力のレンズ群のうち焦点距離の絶対値が最も小さいレンズ群は、フォーカシングに際して移動することを特徴とする請求項5に記載のズームレンズ。
- 広角端から望遠端へのズーミングに際し、前記後群を構成する全てのレンズ群が物体側へ移動することを特徴とする請求項1から13のいずれか一項に記載のズームレンズ。
- 前記後群は、物体側より像側へ順に配置された、負の屈折力の第4レンズ群、正の屈折力の第5レンズ群、負の屈折力の第6レンズ群、正の屈折力の第7レンズ群からなることを特徴とする請求項1から14のいずれか一項に記載のズームレンズ。
- 前記後群は、物体側より像側へ順に配置された、負の屈折力の第4レンズ群、正の屈折力の第5レンズ群、負の屈折力の第6レンズ群、正の屈折力の第7レンズ群、負の屈折力の第8レンズ群からなることを特徴とする請求項1から14のいずれか一項に記載のズームレンズ。
- 前記後群は、物体側より像側へ順に配置された、負の屈折力の第4レンズ群、正の屈折力の第5レンズ群、負の屈折力の第6レンズ群、正の屈折力の第7レンズ群、負の屈折力の第8レンズ群、正の屈折力の第9レンズ群からなることを特徴とする請求項1から14のいずれか一項に記載のズームレンズ。
- 前記後群は、物体側より像側へ順に配置された、負の屈折力の第4レンズ群、正の屈折力の第5レンズ群、負の屈折力の第6レンズ群、正の屈折力の第7レンズ群、正の屈折力の第8レンズ群からなることを特徴とする請求項1から14のいずれか一項に記載のズームレンズ。
- 前記第4レンズ群は、前記後群において開口絞りに最も近い位置に配置されていることを特徴とする請求項15から18のいずれか一項に記載のズームレンズ。
- 前記複数の負の屈折力のレンズ群のうち焦点距離の絶対値が最も小さいレンズ群は、前記第6レンズ群であることを特徴とする請求項15から19のいずれか一項に記載のズームレンズ。
- 請求項1から20のいずれか一項に記載のズームレンズと、
該ズームレンズによって形成された像を受光する撮像素子を有することを特徴とする撮像装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020132328A JP7547110B2 (ja) | 2020-08-04 | 2020-08-04 | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 |
US17/385,676 US11846763B2 (en) | 2020-08-04 | 2021-07-26 | Zoom lens and image pickup apparatus having the same |
US18/504,947 US20240069313A1 (en) | 2020-08-04 | 2023-11-08 | Zoom lens and image pickup apparatus having the same |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020132328A JP7547110B2 (ja) | 2020-08-04 | 2020-08-04 | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2024140866A Division JP2024152935A (ja) | 2024-08-22 | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022029145A true JP2022029145A (ja) | 2022-02-17 |
JP2022029145A5 JP2022029145A5 (ja) | 2023-08-02 |
JP7547110B2 JP7547110B2 (ja) | 2024-09-09 |
Family
ID=80113779
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020132328A Active JP7547110B2 (ja) | 2020-08-04 | 2020-08-04 | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US11846763B2 (ja) |
JP (1) | JP7547110B2 (ja) |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006301474A (ja) * | 2005-04-25 | 2006-11-02 | Sony Corp | ズームレンズ及び撮像装置 |
US7450813B2 (en) * | 2006-09-20 | 2008-11-11 | Imra America, Inc. | Rare earth doped and large effective area optical fibers for fiber lasers and amplifiers |
JP2013235093A (ja) | 2012-05-08 | 2013-11-21 | Canon Inc | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 |
JP5968096B2 (ja) | 2012-06-14 | 2016-08-10 | キヤノン株式会社 | ズームレンズ及びこれを有する光学機器 |
JP6061618B2 (ja) * | 2012-10-30 | 2017-01-18 | キヤノン株式会社 | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 |
CN105785558B (zh) | 2014-12-22 | 2018-09-18 | 信泰光学(深圳)有限公司 | 变焦镜头 |
JP6584082B2 (ja) | 2015-02-10 | 2019-10-02 | キヤノン株式会社 | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 |
JP6604918B2 (ja) | 2016-08-04 | 2019-11-13 | キヤノン株式会社 | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 |
JP7461713B2 (ja) * | 2019-02-19 | 2024-04-04 | 株式会社タムロン | ズームレンズ及び撮像装置 |
-
2020
- 2020-08-04 JP JP2020132328A patent/JP7547110B2/ja active Active
-
2021
- 2021-07-26 US US17/385,676 patent/US11846763B2/en active Active
-
2023
- 2023-11-08 US US18/504,947 patent/US20240069313A1/en active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7547110B2 (ja) | 2024-09-09 |
US20220043242A1 (en) | 2022-02-10 |
US20240069313A1 (en) | 2024-02-29 |
US11846763B2 (en) | 2023-12-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2018045064A (ja) | 光学系及びそれを有する撮像装置 | |
JP6646259B2 (ja) | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 | |
JP5774055B2 (ja) | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 | |
JP6433194B2 (ja) | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 | |
JP2012008449A (ja) | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 | |
KR20140071864A (ko) | 줌 렌즈 및 이를 포함하는 촬상 장치 | |
JP2016224362A (ja) | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 | |
JP2021173892A (ja) | ズームレンズおよび撮像装置 | |
JP2021189188A (ja) | ズームレンズおよび撮像装置 | |
JP2019040029A (ja) | ズームレンズおよび撮像装置 | |
JP2017037163A (ja) | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 | |
JP2021060475A (ja) | 光学系およびそれを有する撮像装置 | |
JP7118663B2 (ja) | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 | |
JP2021009236A (ja) | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 | |
JP7566550B2 (ja) | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置、撮像システム | |
US20140063613A1 (en) | Zoom lens and image pickup apparatus having the same | |
JP2015179189A (ja) | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 | |
US20210003831A1 (en) | Zoom lens and image pickup apparatus | |
JP2022178447A (ja) | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 | |
JP7547110B2 (ja) | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 | |
JP2006113111A (ja) | ズームレンズ系、撮像装置及びカメラ | |
JP2024152935A (ja) | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 | |
JP7387423B2 (ja) | ズームレンズ及び撮像装置 | |
JP7237726B2 (ja) | ズームレンズおよびそれを有する撮像装置 | |
JP7105852B2 (ja) | ズームレンズおよび撮像装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230725 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230725 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20240221 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240305 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240426 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240730 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240828 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7547110 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |