JP2022023956A - 自動駐車に用いる異常データ収集方法、装置、記憶媒体及びコンピュータプログラム - Google Patents

自動駐車に用いる異常データ収集方法、装置、記憶媒体及びコンピュータプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2022023956A
JP2022023956A JP2021178781A JP2021178781A JP2022023956A JP 2022023956 A JP2022023956 A JP 2022023956A JP 2021178781 A JP2021178781 A JP 2021178781A JP 2021178781 A JP2021178781 A JP 2021178781A JP 2022023956 A JP2022023956 A JP 2022023956A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
collection
failure code
target
automatic parking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2021178781A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7323591B2 (ja
Inventor
佳 宋
Jia Song
厚強 朱
Houqiang Zhu
鵬飛 魏
Pengfei Wei
桂冠 閉
Gui Guan Bi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Apollo Intelligent Connectivity Beijing Technology Co Ltd
Original Assignee
Apollo Intelligent Connectivity Beijing Technology Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Apollo Intelligent Connectivity Beijing Technology Co Ltd filed Critical Apollo Intelligent Connectivity Beijing Technology Co Ltd
Publication of JP2022023956A publication Critical patent/JP2022023956A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7323591B2 publication Critical patent/JP7323591B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W50/00Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
    • B60W50/02Ensuring safety in case of control system failures, e.g. by diagnosing, circumventing or fixing failures
    • B60W50/0225Failure correction strategy
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C5/00Registering or indicating the working of vehicles
    • G07C5/08Registering or indicating performance data other than driving, working, idle, or waiting time, with or without registering driving, working, idle or waiting time
    • G07C5/0841Registering performance data
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units, or advanced driver assistance systems for ensuring comfort, stability and safety or drive control systems for propelling or retarding the vehicle
    • B60W30/06Automatic manoeuvring for parking
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W40/00Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models
    • B60W40/02Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models related to ambient conditions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W50/00Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
    • B60W50/02Ensuring safety in case of control system failures, e.g. by diagnosing, circumventing or fixing failures
    • B60W50/0205Diagnosing or detecting failures; Failure detection models
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W50/00Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
    • B60W50/08Interaction between the driver and the control system
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W50/00Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
    • B60W50/08Interaction between the driver and the control system
    • B60W50/14Means for informing the driver, warning the driver or prompting a driver intervention
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C5/00Registering or indicating the working of vehicles
    • G07C5/008Registering or indicating the working of vehicles communicating information to a remotely located station
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W50/00Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
    • B60W2050/0001Details of the control system
    • B60W2050/0002Automatic control, details of type of controller or control system architecture
    • B60W2050/0004In digital systems, e.g. discrete-time systems involving sampling
    • B60W2050/0005Processor details or data handling, e.g. memory registers or chip architecture
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W50/00Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
    • B60W2050/0062Adapting control system settings
    • B60W2050/0075Automatic parameter input, automatic initialising or calibrating means
    • B60W2050/009Priority selection
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W50/00Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
    • B60W50/02Ensuring safety in case of control system failures, e.g. by diagnosing, circumventing or fixing failures
    • B60W50/0205Diagnosing or detecting failures; Failure detection models
    • B60W2050/021Means for detecting failure or malfunction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2306/00Other features of vehicle sub-units
    • B60Y2306/15Failure diagnostics

Abstract

【課題】自動駐車機能下の各種の異常データに対する自動化トリガ収集の効果を実現することができ、ユーザに干渉と負担を与えず、データ収集効率を大幅に向上させることができる、自動駐車に用いる異常データ収集方法、装置、記憶媒体及びコンピュータプログラムを提供する。【解決手段】目標車両が自動駐車中に故障コードを生成することを監視で検出することに応答して、前記故障コードを予め設定される少なくとも1つの収集対象故障コードとマッチングし、前記故障コードが前記収集対象故障コードと一致すると判定することに応答して、前記収集対象故障コードに対応するデータ収集策略を決定し、前記データ収集策略に基づいて、前記故障コードに対応する異常データに対してデータ収集操作を行う。【選択図】図1

Description

本願は、コンピュータ技術における自動運転技術、自動駐車技術に関し、特に、自動駐車に用いる異常データ収集方法、装置、記憶媒体及びコンピュータプログラムに関する。
自動駐車は多くの自動車メーカーで実装している自動運転技術の量産車種の最初の機能であり、無人運転能力が真に消費者ユーザ向けの入り口である。自動駐車機能の分析と最適化を実現するために、大量の故障シーンデータを取得する必要がある。
既存の故障データの取得方法は、一般的には自動運転車の生産、テスト段階でデータを取得するか、またはユーザの使用中に故障が検出された場合、ユーザ自身で故障情報を報告する。
しかし、量産後の自動運転車は実験室のテスト環境条件を備えておらず、ユーザは全国のエリアや範囲を使用しているため、エンジニアは車両の故障データの包括的かつ体系的な方向性収集を行うことは困難である。一方、ユーザがオンラインチャネルを介して遠隔でフィードバックする情報は、ほとんどが間接的なデータであり、機能異常に関する直接的な情報がなく、問題診断や機能改善のための参照性が低く、自動運転モデルの最適化にも使用できない。
本願は自動駐車機能の日常使用中の異常データを収集するため方法、装置、記憶媒体及びコンピュータプログラムを提供する。
本願の第1の態様によれば、自動駐車に用いる異常データ収集方法を提供し、
目標車両が自動駐車中に故障コードを生成することを監視で検出することに応答して、前記故障コードを、予め設定される少なくとも1つの収集対象故障コードとマッチングすることと、
前記故障コードが前記収集対象故障コードと一致すると判定することに応答して、前記収集対象故障コードに対応するデータ収集策略を決定することと、
前記データ収集策略に基づいて、前記故障コードに対応する異常データに対してデータ収集操作を行うことと、を含む。
本願の第2の態様によれば、自動駐車に用いる異常データ収集装置を提供し、
目標車両が自動駐車中に故障コードを生成することを監視で検出することに応答して、前記故障コードを予め設定される少なくとも1つの収集対象故障コードとマッチングするためのマッチングモジュールと、
前記故障コードが前記収集対象故障コードと一致すると判定することに応答して、前記収集対象故障コードに対応するデータ収集策略を決定するための決定モジュールと、
前記データ収集策略に基づいて、前記故障コードに対応する異常データに対してデータ収集操作を行うための収集モジュールと、を含む。
本願の第3の態様によれば、電子機器を提供し、
少なくとも1つのプロセッサ、及び
前記少なくとも1つのプロセッサと通信的に接続されるメモリ、を含み、
前記メモリには、前記少なくとも1つのプロセッサによって実行可能な命令が記憶されており、前記命令が前記少なくとも1つのプロセッサによって実行されることにより、前記少なくとも1つのプロセッサが第1の態様に記載の自動駐車に用いる異常データ収集方法を実行することができる。
本願の第4の態様によれば、コンピュータ命令が記憶された非一時的なコンピュータ可読記憶媒体を提供し、前記コンピュータ命令は、コンピュータに第1の態様に記載の自動駐車に用いる異常データ収集方法を実行させるためのものである。
本願の第5の態様によれば、コンピュータプログラムを提供し、前記コンピュータプログラムは、可読記憶媒体に記憶され、電子機器の少なくとも1つのプロセッサは、前記可読記憶媒体から前記コンピュータプログラムを読み取ることができ、前記少なくとも1つのプロセッサは、前記コンピュータプログラムを実行することによって、電子機器に第1の態様に記載の方法を実行させる。
本願の技術によれば、従来の自動駐車に用いる異常データ収集方法では、自動駐車機能に異常が発生した場合のデータ収集とフィードバック方式が非常に限られ、自動駐車機能障害のリアルタイムな診断処理に不利であり、相応の自動駐車機能の更新を支援することも困難であるという問題を解決する。
なお、この部分に記載されている内容は、本願の実施例の肝心な又は重要な特徴を特定することを意図しておらず、本願の範囲を限定するものでもない。本願の他の特徴は、以下の説明を通じて容易に理解される。
図面は、本解決手段をよりよく理解するために使用され、本願を限定するものではない。
本開示によるシステムアーキテクチャ図である。 本開示の実施例1による自動駐車に用いる異常データ収集方法のフローチャートである。 本開示の実施例によるアプリケーションシーン模式図である。 本開示の実施例2による自動駐車に用いる異常データ収集方法のフローチャートである。 本開示による別のシステムの模式図である。 本開示の実施例3による自動駐車に用いる異常データ収集方法のフローチャートである。 本開示の実施例4による自動駐車に用いる異常データ収集装置の構造模式図である。 本願の実施例を実施するために使用できる例示的な電子機器800の模式的なブロック図を示す。
以下、図面を組み合わせて本願の例示的な実施例を説明するが、理解を容易にするためにその中には本願の実施例の様々な詳細事項が含まれており、それらは単なる例示的なものと見なされるべきである。したがって、当業者は、本願の範囲及び精神から逸脱することなく、ここで説明される実施例に対して様々な変更と修正を行うことができる。同様に、わかりやすくかつ簡潔にするために、以下の説明では、周知の機能及び構造の説明を省略する。
上記に言及した従来の自動駐車に用いる異常データ収集方法では、自動駐車機能に異常が発生した場合のデータ収集とフィードバック方式が非常に限られ、自動駐車機能障害のリアルタイム診断処理に不利であり、相応の自動駐車機能の更新を支援することが困難であるという問題に対して、本開示は自動駐車の異常データ収集方法、装置、記憶媒体及びコンピュータプログラムを提供する。
説明が必要なものとして、本開示による自動駐車の異常データ収集方法、装置、記憶媒体及びコンピュータプログラムは、各種の自動駐車の異常データ収集のシーンに利用可能である。
自動駐車は無人運転分野の新しい技術として、適用の初期で異常に使用される可能性がある。異常の解決と最適化を実現するためには、問題発生の根本原因を特定し、システムまたは操作レベルの回避メカニズムを確立するように、異常発生シーン情報の分析が必要である。故障シーン情報データの取得が問題診断の前提となる。自動駐車機能の異常はシステム自体に起因する一方で、コードレベルのロジックは、システムが長い間稼働されたり、複雑な外部情報の入力に直面したりすると、メモリリソースのオーバーラン、CPUリソースのオーバーラン、タイムスタンプの異常などのエラー報告を引き起こしやすい。他方で、機能運転状態の異常に起因し、自動車が位置する外部条件が自動駐車機能ODD(運転設計ドメイン)条件を満たしていない場合、または実際のシーンと機能設計に違いがある場合、ステータスエラー報告が発生しやすいと同時に、ユーザの不適切な操作により、機能の異常を引き起こすことになる。
自動駐車の異常シーンにおける異常データの収集を実現するために、従来技術では、生産、テスト段階で行われ、ソフトウェアインザループ、ハードウェアインザループなどのテスト過程で発生した異常内容を通じて、エンジニアは診断機器を通じて車両に直接接続して故障情報を収集する一方で、ユーザが使用中に自動駐車機能に異常があると発見した場合には、当該異常情報を自発的に報告する。しかし、量産後の自動運転車両は実験室のテスト環境条件を備えておらず、ユーザの使用エリアと範囲は各地域に広がっていて、エンジニアは車両の異常データに対して包括的かつ体系的な方向性収集を行うことは困難である。ユーザが自発的にアップロードしたデータは、問題診断や機能改善のための参照性が低く、更に自動運転モデルの最適化に使用できないことがある。
上記の技術的問題を解決する過程で、発明者は研究を通じて、高品質の異常データの取得を実現するために、収集する必要があるすべての異常イベントの収集策略及び故障コードを事前に設定することができることを発見した。自動駐車中の異常イベントを監視し、自動駐車中に生成した故障コードが予め設定された収集する必要がある異常イベントの故障コードと一致することが検出された場合、予め設定された故障コードに対応する収集策略を用いて異常データの収集を行うことができる。これにより、自動駐車機能下の各種の異常データに対する収集の自動化トリガ効果を実現することができ、ユーザに干渉と負担を与えず、データ収集効率を大幅に向上させた。
図1は、本開示によるシステムアーキテクチャ図であり、図1に示すように、本開示によるシステムアーキテクチャは、自動駐車機能を有する目標車両1及びサーバ2を少なくとも備えており、サーバ2には、自動駐車に用いる異常データ収集装置が設けられており、当該自動駐車に用いる異常データ収集装置は、C/C++、Java、ShellまたはPythonなどの言語で編集されることができる。当該目標車両1及びサーバ2は通信接続可能であるため、両者が情報の相互作用を可能にする。
本願は、コンピュータ技術における自動運転技術、自動駐車技術に関し、自動駐車機能下での各種の異常データに対する収集の自動化トリガ効果を達成し、高価値の異常データの効果的な収集アップロードを保証するとともに、ユーザに干渉と負担を与えず、データ収集効率を大幅に向上させた。
図2は、本開示の実施例1による自動駐車に用いる異常データ収集方法のフローチャートであり、図2に示すように、当該方法は以下のステップを含む。
ステップS201では、目標車両が自動駐車中に故障コードを生成することを監視で検出することに応答して、前記故障コードを予め設定される少なくとも1つの収集対象故障コードとマッチングする。
本実施例の実行主体は自動駐車に用いる異常データ収集装置であり、当該自動駐車に用いる異常データ収集装置はサーバに結合可能であり、当該サーバは目標車両と独立したサーバであってもよく、目標車両内に設置されたサービスであっても良い。
自動駐車機能に対応する異常データの収集を実現するためには、まず、収集する必要があるすべての異常データのタイプを決定することができる。具体的には、自動駐車機能に発生する可能性のある異常タイプは、具体的にシステム異常タイプ、運転異常タイプ、及び運転者操作異常タイプの3つに分けられる。
1、システム異常タイプは具体的には、車両側故障監視システムによって検出された自動駐車機能下のソフトハードウェア故障を含むことができる。ハードウェア異常は車両、電子制御装置(electronic control unit、ECU)、センサの異常状態を含み、ソフトウェア異常は、機能の各モジュール、システムの稼働環境の異常状態を含む。このような異常は通常システム障害によって引き起こされ、各異常はいずれも車両システムセキュリティ障害リストにおける異常項目の故障コードに対応することができる。
2、運転異常タイプは具体的にシステムが正常な場合、外部環境による機能実行異常を含んでもよい。このような異常は自動駐車機能によって違いうが、主に、訓練異常、起動条件異常、実行異常という3つの種類に分けられる。
2.1、訓練異常について、主にユーザが車両に自動駐車機能を確立することを助ける段階で、外部環境が学習範囲を超え、車両状態が学習要求を満たさなく、車両センサが遮蔽されているなどに起因する。例えば車両が位置する外部環境の光が暗く、混雑しているなど、学習要求を満たすことができない可能性がある。
2.2、起動条件異常について、通常自動駐車機能を起動する時に発生し、主に全地球測位システム(global position system、GPS)の測位偏差、使用と学習条件の不一致などの原因によって引き起こされる。
2.3、実行異常について、一般的に車両が駐車機能を自動的に実行する時に発生し、主に障害物の妨害、駐車スペースがないなどの外部環境が実行要求を満たしていない原因によって引き起こされる。
3、運転者の操作異常タイプとは、システムが正常で、運転状態が正常である場合、運転者の自発的な操作実行による自動駐車の中断または停止の状況を指し、通常ユーザによる車両の乗っ取り、ユーザによる駐車のキャンセル、及びユーザによる違法な操作という3種類を含む。
3.1、ユーザによる車両の乗っ取りについて、一般的に運転者によるハンドルの乗っ取り、シフトギアの切り替え、アクセルペダルの踏み、ブレーキペダルの踏みなどを含み、主にユーザが自動駐車の状態が予想に合わないと考えて介入措置をとることで、自動運転行為を修正または強化する。この状態でも自動駐車は続けることができるが、その発生は自動運転モデルが人間の期待に合わない結果をもたらすことを意味する。
3.2、ユーザによる駐車のキャンセルについて、運転者が車両側ボタンや遠隔携帯電話ソフトの操作を通じて、本回の自動駐車を徹底的に終了したと表現する。主にユーザが自動駐車機能が現在の需要を満たすことができないと考える場合、或いは人為的な要因から、完全に人工運転に変更する必要がある場合に発生する。この状態では自動駐車機能の稼働が終了し、その発生は、自動運転モデルが当時の環境駐車の需要を満たすことができないという問題が発生したことを意味する。
3.3、ユーザによる違法な操作について、通常、運転者の不適切な操作によって引き起こされ、例えば、自動駐車の過程でドアを開け、メイン運転者がシートベルトを途中で緩め、走行中にオイルタンクの蓋を開くなど、正常な運転に影響を与える行為が発生する。この状態の発生は、自動運転モデルが深刻な妨害を受け、自動駐車機能条件に合わないことを意味する。
本実施例では、上記の各異常タイプに対して、当該異常タイプに対応する故障コードを設定する。目標車両は運転中に、目標車両に設置されたハードウェア機器及び機能モジュールにより、リアルタイムに生成したデータを予め設定された正確なデータと比較し、現在故障が発生しているかどうかを自動的に判定し、故障が発生したと検出した場合、当該障害に対応する故障コードを生成することができる。
対応的に、高品質の異常データの収集を実現するために、自動駐車に用いる異常データ収集装置は、目標車両に生成した故障コードを監視して、目標車両に生成した故障コードが予め設定された少なくとも1つの収集対象故障コードと一致するかどうかを判定することができる。
選択可能に、自動駐車に用いる異常データ収集装置は、目標車両に生成した故障コードに対してリアルタイムで監視したり、比較操作したりすることができ、予め設定された時間間隔で目標車両に生成した故障コードを監視したり、比較操作したりすることもでき、本開示はこれを限定しない。
ステップS202では、前記故障コードが前記収集対象故障コードと一致すると判定することに応答して、前記収集対象故障コードに対応するデータ収集策略を決定する。
本実施の形態では、異常データの収集中に、異なる異常タイプの収集する必要があるデータが異なる。したがって、異常データの精確な収集を実現するために、各収集対象故障コードに対して、当該収集対象故障コードに対応するデータ収集策略を設定することができる。
対応的に、目標車両に生成した故障コードが当該いずれかの収集対象故障コードと一致することが検出された場合、当該収集対象故障コードに対応するデータ収集策略を決定することができる。
ステップS203では、前記データ収集策略に基づいて、前記故障コードに対応する異常データに対してデータ収集操作を行う。
本実施の形態では、収集対象故障コードに対応するデータ収集策略を取得した後、当該データ収集策略に従って、当該故障コードに対応する異常データを収集することができる。
本実施例による自動駐車に用いる異常データ収集方法は、自動駐車中の異常イベントを監視することにより、自動駐車中に生成した故障コードが予め設定された収集する必要がある異常イベントの故障コードと一致することが検出された場合に、予め設定された故障コードに対応する収集策略を用いて、異常データの収集を行うことができる。これにより、自動駐車機能下の各種の異常データに対する収集の自動化トリガ効果を実現し、ユーザに干渉と負担を与えず、データ収集効率を大幅に向上させた。また、故障コードに対応するデータ収集策略を予め設定することにより、故障コードに対応する有効異常データの精確な収集を実現し、収集された異常データの品質を向上させることができる。
更に、実施例1に基づいて、当該データ収集策略には具体的に、収集対象の異常データのデータタイプ、データフォーマット、及び収集時間長さを含んでもよい。
対応的に、ステップS203は、具体的には、前記故障コードに対応するデータのうち、前記収集時間長さと一致する全ての目標データを収集することと、前記全ての目標データのうち、前記収集対象の異常データのデータタイプ、データフォーマットと一致するデータを、前記故障コードに対応する異常データとして取得することと、を含む。
本実施例では、当該データ収集策略には具体的に、収集対象の異常データのデータタイプ、データフォーマット、及び収集時間長さが含まれる。したがって、故障コードに対応するデータ収集策略を取得した後、当該データ収集策略に基づいて、故障コードに対応するデータのうち、収集時間長さに一致する全ての目標データを収集することができる。当該全ての目標データのうち、収集対象の異常データのデータタイプ、データフォーマットに一致するデータを、前記故障コードに対応する異常データとして収集する。
なお、上記の2つのステップの実行順序は、実際の状況に応じて切り替えることができ、本開示はこれを限定しない。例えば、収集対象の異常データのデータタイプ、データフォーマットに基づいて、全ての目標データの収集を事前に行い、そして、全ての目標データのうち、収集時間長さに一致するデータを異常データとして収集することができる。
データ収集策略に基づいて異常データの収集を行うことで、故障コードに対応する有効異常データの精確な収集を実現し、収集された異常データの品質を向上させることができる。
更に、実施例1に基づいて、前記収集時間長さは、前記故障コードを生成する前後の予め設定された時間長さをカバーし、前記故障コードに対応するデータのうち、前記収集時間長さと一致する全ての目標データを収集することは、前記目標車両に予め設定されたメモリサイクルツールから、前記故障コードを生成する前に予め設定された時間長さ以内の第1の目標データを取得することと、故障コードを生成した後予め設定された時間長さ以内で前記目標車両が前記メモリサイクルツールにリアルタイムで書き込まれる第2の目標データを取得することと、前記第1の目標データ及び第2の目標データを前記全ての目標データとすることと、を含む。
本実施例では、目標車両内にメモリサイクルツールが設けられており、自動駐車機能の稼働中に目標車両内のデータソースはリアルタイムで生成したデータを該メモリサイクルツールに書き込んで記憶することができる。メモリサイクルツールは、当該データソースで生成したデータを予め設定された時間長さで記憶することができ、当該予め設定された時間長さを超えても、依然として対応する故障コードを生成しないと、この時、メモリを節約するために、上記データを削除することができる。
具体的には、当該収集時間長さは、故障コードの生成前後の予め設定された時間長さをカバーする。このため、目標車両に予め設定されたメモリサイクルツールから、故障コードを生成する前に予め設定された時間以内の第1の目標データを取得することができる。故障コードを生成した後予め設定された時間長さ以内で目標車両がメモリサイクルツールにリアルタイムで書き込まれる第2の目標データを取得する。第1の目標データ及び第2の目標データを全ての目標データとする。
図3は、本開示の実施例によるアプリケーションシーン模式図であり、図3に示すように、当該アプリケーションシーンには、目標車両31、データソース32、メモリサイクルツール33、及び自動駐車に用いる異常データ収集装置34が少なくとも含まれる。当該アプリケーションシーンでは、目標車両31に設定されたデータソース32は、生成されたデータをリアルタイムでメモリサイクルツール33に送信して記憶することができる。当該メモリサイクルツール33は、データソース32によってリアルタイムで送信されたデータを取得して記憶し、予め設定された時間長さ以上記憶されたデータをクリーンアップすることができる。ここで、当該データソース32は、システム情報35、センサデータ36、コントローラエリアネットワーク(controller area network、CAN)情報37、及び機能モジュールデータ38を含むが、これらに限定されない。
自動駐車に用いる異常データ収集装置34は、目標車両31が自動駐車中に生成した故障コードを監視操作することができる。当該故障コードが予め設定された収集対象故障コードと一致することが検出された場合、前記収集対象故障コードに対応するデータ収集策略を決定する。データ収集策略に従って、メモリサイクルツール33から取得した故障コードに対応する異常データに対してデータ収集操作を行う。
故障コードの生成前後の予め設定された時間長さをカバーする異常データを取得することにより、収集された異常データは異常トリガ全プロセスを完全に記録することができ、異常要因を診断するように、詳細にフレームごとに再生する一方で、アルゴリズムを最適化した自動駐車モデルを再び同じシーンに配置して、新しいバージョンのモデル能力が古いバージョンのモデルで処理できない問題シーンを正確に処理できるかどうかを判断しても良い。
図4は、本開示の実施例2による自動駐車に用いる異常データ収集方法のフローチャートであり、実施例1に基づいて、ステップS202の前に、予め設定された時間間隔に従って、前記収集対象故障コードに対応するデータ収集策略がクラウドサーバに記憶されている標準データ収集策略と一致するかどうかを検出するステップS401と、前記収集対象故障コードに対応するデータ収集策略が前記標準データ収集策略と一致しないことが検出される場合、クラウドサーバから前記標準データ収集策略をダウンロードし、前記標準データ収集策略を前記収集対象故障コードに対応するデータ収集策略とするステップS402と、を更に含む。
本実施例では、データ収集策略は、必要に応じて定義されることができ、研究開発者の段階的な機能のデバッグと技術的な最適化の必要に応じて、指定されたデータ指標、フレームレート、及び時間長さを柔軟に配置することができ、収集された直接なデータ量が大きく、種類が多く、対象性が強く、単位期間のデータ収集の限界収益を向上させる。研究開発者がデータ収集策略の更新を完了してから、更新後のデータ収集策略をクラウドサーバにアップロードして記憶することができる。
対応的に、自動駐車に用いる異常データ収集装置は、予め設定された時間間隔で現在使用されている収集対象故障コードに対応するデータ収集策略がクラウドサーバに記憶されている標準データ収集策略と一致するかどうかを検出することができる。一致すれば、現在使用されているデータ収集策略を最新のデータ収集策略として特徴付ける。逆に、現在使用されているデータ収集策略に対して更新操作を行う必要がある。具体的には、収集対象故障コードに対応するデータ収集策略が標準データ収集策略と一致しないことが検出されると、クラウドサーバから標準データ収集策略をダウンロードし、標準データ収集策略を収集対象故障コードに対応するデータ収集策略とする。
具体的には、無線ダウンロード技術(over-the-air、OTA)方式を採用して、クラウドサーバから当該標準データ収集策略をダウンロードすることができる。他の任意の方法で標準データ収集策略のダウンロードを実現することもでき、本開示はこれを限定しない。
図5は、本開示による別のシステムの模式図であり、図5に示すように、本開示によるシステムアーキテクチャは、サーバ51及びクラウドサーバ52を具体的に含んでもよく、ここで、自動駐車に用いる異常データ収集装置は、サーバ51に結合されてもよい。サーバ51は、クラウドサーバ52と通信接続可能である。
本実施例による自動駐車に用いる異常データ収集方法は、収集対象故障コードに対応するデータ収集策略が標準データ収集策略と一致しないことが検出された場合、クラウドサーバに記憶されている標準データ収集策略に基づいて、現在使用されているデータ収集策略を更新する。これにより、当該データ収集策略に従って収集された異常データは直接なデータ量が大きく、種類が多く、対象性が強く、後続の自動駐車機能の最適化に基礎を提供することができる。
更に、上記のいずれかの実施例に基づいて、前記データ収集策略は、各データタイプに対応する優先度情報を更に含み、ステップS203の後に、前記各データタイプに対応する優先度情報に基づいて、前記異常データを記憶操作することを更に含む。
本実施例では、故障コードに対応する異常データのうちの異なるデータタイプのデータに対して、異なる優先度を持つことができる。したがって、当該優先度に応じて、異なるデータタイプの異常データに対して異なる記憶方式をとることができる。
当該優先度に応じて、異なるデータタイプの異常データに対して異なる記憶方式をとることで、異常データの多様化処理を実現することができる。
更に、上記のいずれかの実施例に基づいて、前記各データタイプに対応する優先度情報に基づいて、前記異常データを記憶操作することは、前記異常データのデータタイプの優先度が予め設定された優先度閾値より高い場合、前記異常データをクラウドサーバにアップロードして記憶することと、前記異常データのデータタイプの優先度が予め設定された優先度閾値より低い場合、前記異常データに対してデータ圧縮操作を行い、圧縮後の異常データをキャッシュキューに追加して記憶することと、を含む。
本実施例では、異常データのデータタイプ優先度が予め設定された優先度閾値よりも高い場合、当該異常データが重要であることを特徴付け、クラウドサーバに速やかにアップロードする必要があり、後続の機能最適化、問題分析などの用途に使用される。
逆に、異常データのデータタイプ優先度が予め設定された優先度閾値を下回る場合、当該異常データの重要度が高くないことを特徴付け、当該異常データを圧縮操作して、圧縮後の異常データをキャッシュキューに追加して記憶することができる。具体的には、H265エンコーダを用いて、異常データに対する圧縮操作を実現することができる。
当該優先度に従って、優先度の高いデータを優先的にクラウドサーバに伝送して記憶し、優先度の低いデータをキャッシュキューに追加して記憶することにより、重要なデータの収集をできるだけ早く行い、後続の機能最適化、問題分析に基礎を提供することができる。
更に、上記のいずれかの実施例に基づいて、前記異常データをクラウドサーバにアップロードして記憶することは、ブレークポイントから再開することにより、前記異常データをクラウドサーバにアップロードして記憶すること、を含む。
本実施例では、異常データをブレークポイントから再開することによりクラウドサーバにアップロードして記憶することができる。ネットワークの条件が良くない時、データをサブパッケージ化処理して、データ伝送中の損失を避ける。完全なネットワーク切断時に、データを組み込みマルチメディアカード(embedded multi media card、eMMC)にキャッシュし、パワーダウン保護を行う。
本実施例による自動駐車に用いる異常データ収集方法は、ブレークポイントから再開することによりクラウドサーバに異常データをアップロードして記憶し、異常データの伝送効率を向上させることができる。
図6は、本開示の実施例3による自動駐車に用いる異常データ収集方法のフローチャートであり、上記のいずれかの実施例に基づいて、ステップS202の後に、収集対象故障コードに一致する複数の故障コードを同時に生成することを検出したことに応答して、複数の故障コードに一致する収集対象故障コードに対応するデータ収集策略をそれぞれ取得するステップS601と、前記複数の故障コードに一致する収集対象故障コードに対応するデータ収集策略に基づいて、複数の故障コードに対応する異常データに対してデータ収集操作を行い、複数の故障コードに対応する異常データを取得するステップS602と、前記複数の故障コードに対応する異常データを融合操作し、融合異常データを取得するステップS603と、前記複数の故障コードに基づいて、前記融合異常データのアイデンティティを修正し、修正された融合異常データのアイデンティティが前記複数の故障コードを特徴づけることができるようにするステップS604と、を更に含む。
本実施例では、複数の故障コードが同時に生成される場合、アップロードされるデータ量を低減するために、故障コードに対応する異常データを融合処理することができる。具体的には、収集対象故障コードに一致する複数の故障コードを同時に生成することが検出された場合、複数の故障コードに一致する収集対象故障コードに対応するデータ収集策略がそれぞれ取得される。それぞれ複数の故障コードに一致する収集対象故障コードに対応するデータ収集策略に基づいて、異常データの収集操作を行い、複数の故障コードに対応する異常データを得る。
当該複数の故障コードに対応する異常データを融合操作し、融合異常データを得る。後続の使用過程において、当該融合異常データが具体的にどの故障コードに対応する異常データであるかを明確に知るために、複数の故障コードに対応する異常データを融合操作した後に、さらに当該融合異常データに対応するアイデンティティを修正することができ、これにより、修正後の融合異常データのアイデンティティが前記複数の故障コードを特徴づけることができる。
当該融合操作は、具体的には、複数の故障コードに対応する異常データの重ね合わせであってもよい。
本実施例による自動駐車に用いる異常データ収集方法は、複数の故障コードが同時に生成された場合、アップロードされるデータ量を低減するために、故障コードに対応する異常データを融合処理し、当該融合異常データに対応するアイデンティティを修正することにより、アップロードされるデータ量を低減し、データ伝送効率を向上させることができる。
図7は、本開示の実施例4による自動駐車に用いる異常データ収集装置の構造模式図であり、図7に示すように、当該自動駐車に用いる異常データ収集装置70はマッチングモジュール71、決定モジュール72、及び収集モジュール73を含む。ここで、マッチングモジュール71は、目標車両が自動駐車中に故障コードを生成することを監視で検出することに応答して、前記故障コードを予め設定される少なくとも1つの収集対象故障コードとマッチングすることに用いられる。決定モジュール72は、前記故障コードが前記収集対象故障コードと一致すると判定することに応答して、前記収集対象故障コードに対応するデータ収集策略を決定することに用いられる。収集モジュール73は、前記データ収集策略に基づいて、前記故障コードに対応する異常データに対してデータ収集操作を行うことに用いられる。
本実施例による自動駐車に用いる異常データ収集装置は、自動駐車中の異常イベントを監視することにより、自動駐車中に生成した故障コードが予め設定された収集する必要がある異常イベントの故障コードと一致することが検出された場合、予め設定された故障コードに対応する収集策略を用いて、異常データの収集を行うことができる。これにより、自動駐車機能下の各種異常データに対する自動化トリガ収集の効果を実現し、ユーザに干渉と負担を与えず、データ収集効率を大幅に向上させた。また、故障コードに対応するデータ収集策略を予め設定することにより、故障コードに対応する有効異常データの精確な収集を実現し、収集された異常データの品質を向上させることができる。
更に、実施例4に基づいて、前記データ収集策略は、収集対象の異常データのデータタイプ、データフォーマット、及び収集時間長さを含み、前記収集モジュールは、前記故障コードに対応するデータのうち前記収集時間長さと一致する全ての目標データを収集すること、及び前記全ての目標データのうち、前記収集対象の異常データのデータタイプ、データフォーマットと一致するデータを、前記故障コードに対応する異常データとして取得すること、に用いられる。
更に、実施例4に基づいて、前記収集時間長さは、前記故障コードを生成する前後の予め設定された時間長さをカバーし、前記収集モジュールは、前記目標車両に予め設定されたメモリサイクルツールから、前記故障コードを生成する前に予め設定された時間長さ以内の第1の目標データを取得すること、故障コードを生成した後予め設定された時間長さ以内で前記目標車両によって前記メモリサイクルツールにリアルタイムで書き込まれる第2の目標データを取得すること、及び前記第1の目標データ及び第2の目標データを前記全ての目標データとすること、に用いられる。
更に、実施例4に基づいて、前記装置は、予め設定された時間間隔で、前記収集対象故障コードに対応するデータ収集策略がクラウドサーバに記憶されている標準データ収集策略と一致するかどうかを検出するための検出モジュールと、前記収集対象故障コードに対応するデータ収集策略が前記標準データ収集策略と一致しないことが検出される場合、クラウドサーバから前記標準データ収集策略をダウンロードし、前記標準データ収集策略を前記収集対象故障コードに対応するデータ収集策略とするためのダウンロードモジュールと、を更に含む。
更に、上記のいずれかの実施例に基づいて、前記データ収集策略は、各データタイプに対応する優先度情報を更に含み、前記装置は、前記各データタイプに対応する優先度情報に基づいて、前記異常データを記憶操作するための記憶モジュールを更に含む。
更に、上記のいずれかの実施例に基づいて、前記記憶モジュールは、前記異常データのデータタイプの優先度が予め設定された優先度閾値より高い場合、前記異常データをクラウドサーバにアップロードして記憶すること、及び前記異常データのデータタイプの優先度が予め設定された優先度閾値より低い場合、前記異常データをデータ圧縮操作し、圧縮後の異常データをキャッシュキューに追加して記憶すること、に用いられる。
更に、上記のいずれかの実施例に基づいて、前記記憶モジュールは、ブレークポイントから再開することにより、前記異常データをクラウドサーバにアップロードして記憶すること、に用いられる。
更に、上記のいずれかの実施例に基づいて、前記装置は、収集対象故障コードに一致する複数の故障コードを同時に生成することが検出されたことに応答して、複数の故障コードに一致する収集対象故障コードに対応するデータ収集策略をそれぞれ取得するための取得モジュールと、前記複数の故障コードに一致する収集対象故障コードに対応するデータ収集策略に基づいて、複数の故障コードに対応する異常データをデータ収集操作し、複数の故障コードに対応する異常データを取得するためのデータ収集モジュールと、前記複数の故障コードに対応する異常データを融合操作し、融合異常データを取得するための融合モジュールと、前記複数の故障コードに基づいて、前記融合異常データのアイデンティティを修正し、修正された融合異常データのアイデンティティが前記複数の故障コードを特徴づけることができるようにするための編集モジュールと、を更に含む。
本願の実施例によれば、本願は、電子機器及び読取可能な記憶媒体を更に提供する。
本願の実施例によれば、本願は、さらにコンピュータプログラムを提供し、コンピュータプログラムは、可読記憶媒体に記憶され、電子機器の少なくとも1つのプロセッサは、可読記憶媒体からコンピュータプログラムを読み取ることができ、少なくとも1つのプロセッサは、コンピュータプログラムを実行することによって、電子機器に上記のいずれかの実施例による手段を実行させる。
図8は、本願の実施例を実施するために使用できる例示的な電子機器800の模式的なブロック図を示す。電子機器は、ラップトップコンピュータ、デスクトップコンピュータ、ワークステーション、パーソナルデジタルアシスタント、サーバ、ブレードサーバ、メインフレームコンピュータ、及び他の適切なコンピュータなどの様々な形態のデジタルコンピュータを表すことを目的とする。電子機器は、パーソナルデジタルアシスタント、携帯電話、スマートフォン、ウェアラブルデバイス、他の類似するコンピューティング装置などの様々な形態のモバイル装置を表すこともできる。本明細書で示されるコンポーネント、それらの接続と関係、及びそれらの機能は単なる例であり、本明細書で説明及び/又は要求される本開示の実現を制限することを意図するものではない。
図8に示すように、電子機器800は、リードオンリーメモリ(ROM)802に記憶されているコンピュータプログラム又は記憶ユニット808からランダムアクセスメモリ(RAM)803にロードされたコンピュータプログラムに従って、様々な適切な動作及び処理を実行することができる計算ユニット801を含む。RAM803には、電子機器800が操作するために必要な各種のプログラム及びデータも記憶されてもよい。計算ユニット801、ROM802、及びRAM803は、バス804を介して互いに接続されている。入出力(I/O)インターフェース805もバス804に接続されている。
電子機器800における複数の構成要素はI/Oインターフェース805と接続され、キーボード、マウスなどの入力ユニット806と、各種のタイプのディスプレイ、スピーカなどの出力ユニット807と、磁気ディスク、光ディスクなどの記憶ユニット808と、ネットワークカード、モデム、無線通信トランシーバなどの通信ユニット809と、を備える。通信ユニット809は、電子機器800が、インターネットなどのコンピュータネットワーク及び/又は各種の電気通信ネットワークを介して他の機器と情報/データを交換することを可能にする。
計算ユニット801は、処理及び計算能力を有する様々な汎用及び/又は専用の処理コンポーネントであってもよい。計算ユニット801のいくつかの例は、中央処理ユニット(CPU)、グラフィック処理ユニット(GPU)、各種専用の人工知能(AI)計算チップ、各種の機械学習モデルアルゴリズムを稼働する計算ユニット、デジタル信号プロセッサ(DSP)、及び任意の適切なプロセッサ、コントローラ、マイクロコントローラなどを含むが、これらに限定されない。計算ユニット801は、以上で説明された様々な方法及び処理、例えば自動駐車に用いる異常データ収集方法を実行する。例えば、幾つかの実施例では、自動駐車に用いる異常データ収集方法は、記憶ユニット808などの機械可読媒体に有形的に含まれるコンピュータソフトウェアプログラムとして実装されることができる。幾つかの実施例では、コンピュータプログラムの一部又は全部はROM802及び/又は通信ユニット809を介して電子機器800にロード及び/又はインストールされてもよい。コンピュータプログラムがRAM803にロードされ、計算ユニット801によって実行される場合、以上で説明された自動駐車に用いる異常データ収集方法の1つ以上のステップを実行することができる。代替的に、他の実施例では、計算ユニット801は、他の任意の適切な方法(例えばファームウェアを介して)によって、自動駐車に用いる異常データ収集方法を実行するように構成されてもよい。
本明細書における以上で説明されたシステム及び技術の様々な実施形態は、デジタル電子回路システム、集積回路システム、フィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)、専用集積回路(ASIC)、専用標準製品(ASSP)、チップ上システムのシステム(SOC)、複雑なプログラマブル論理デバイス(CPLD)、コンピュータハードウェア、ファームウェア、ソフトウェア、及び/又はそれらの組み合わせで実装されることができる。これらの様々な実施形態は以下の内容を含み、1つ又は複数のコンピュータプログラムに実装されてもよく、当該1つ又は複数のコンピュータプログラムは、少なくとも1つのプログラマブルプロセッサを含むプログラム可能システム上で実行及び/又は解釈されてもよく、当該プログラマブルプロセッサは、専用または汎用プログラマブルプロセッサであってもよく、記憶システム、少なくとも1つの入力装置、及び少なくとも1つの出力装置からデータ及び命令を受信し、且つ当該記憶システム、当該少なくとも1つの入力装置、及び当該少なくとも1つの出力装置にデータ及び命令を送信することができる。
本開示の方法を実施するためのプログラムコードは、1つ又は複数のプログラミング言語の任意の組合せを用いて作成されることができる。これらのプログラムコードは、プロセッサ又はコントローラによって実行されると、フローチャート及び/又はブロック図に規定された機能/操作が実行されるように、汎用コンピュータ、専用コンピュータ又は他のプログラム可能データ処理装置のプロセッサ又はコントローラに提供されてもよい。プログラムコードは完全に機器上で実行され、部分的に機器上で実行されたり、独立したソフトウェアパッケージとして機器上で実行され、部分的にリモート機器上で実行されたり、リモート機器又はサーバ上で完全に実行されたりすることができる。
本開示の文脈では、機械可読媒体は、命令実行システム、装置又は機器が使用するか又は命令実行システム、装置又は機器と組み合わせて使用するためのプログラムを含むか、又は記憶することができる有形の媒体であってもよい。機械可読媒体は、機械可読信号媒体又は機械可読記憶媒体であってもよい。機械可読媒体は、電子的、磁気的、光学的、電磁的、赤外線的、又は半導体システム、装置又は機器、又は上記の任意の適切な組み合わせを含むことができるが、これらに限定されない。機械可読記憶媒体のより具体的な例は、1つ以上の線に基づく電気的接続、携帯型コンピュータディスク、ハードディスク、ランダムアクセスメモリ(RAM)、リードオンリーメモリ(ROM)、消去可能プログラマブルリードオンリーメモリ(EPROM又はフラッシュメモリ)、光ファイバ、ポータブルコンパクトディスク読み取り専用メモリ(CD-ROM)、光学記憶機器、磁気記憶機器、又は上記の内容の任意の適切な組み合わせを含む。
ここで説明するシステム及び技術は、ユーザとの対話を提供するためにコンピュータ上で実施されてもよく、該コンピュータは、ユーザに情報を表示するための表示装置(例えば、CRT(ブラウン管)又はLCD(液晶ディスプレイ)モニタ)と、キーボード及びポインティング装置(例えば、マウス又はトラックボール)と、を備え、ユーザは、当該キーボード及び当該ポインティング装置を介して入力をコンピュータに提供することができる。他の種類の装置は、ユーザとの対話を提供するために使用されることもでき、例えば、ユーザに提供されたフィードバックは、任意の形態のセンシングフィードバック(例えば、視覚フィードバック、聴覚フィードバック、又は触覚フィードバック)であってもよく、ユーザからの入力は、任意の形態(音響入力、音声入力、又は触覚入力を含む)で受信されてもよい。
本明細書で説明するシステム及び技術は、バックグラウンド構成要素を含む計算システム(例えば、データサーバとして)、又はミドルウェア構成要素を含む計算システム(例えば、アプリケーションサーバ)、又はフロントエンド構成要素を含む計算システム(例えば、グラフィカルユーザインターフェース又はネットワークブラウザを備えたユーザコンピュータであり、ユーザは、当該グラフィカルユーザインターフェース又は当該ネットワークブラウザを介してここで説明されるシステム及び技術の実施形態と相互作用する)、又は、このようなバックグラウンド構成要素、ミドルウェア構成要素、又はフロントエンド構成要素の任意の組合せを含む計算システムに実施されることができる。システムの構成要素は、任意の形態又はメディアのデジタルデータ通信(例えば、通信ネットワーク)によって相互に接続されてもよい。通信ネットワークの例は、ローカルネットワーク(LAN)、ワイドエリアネットワーク(WAN)、及びインターネットを含む。
コンピュータシステムは、クライアントとサーバを含むことができる。クライアントとサーバは一般的に離れており、且つ一般的に通信ネットワークを介して相互作用する。対応するコンピュータ上で互いにクライアント-サーバ関係を持つコンピュータプログラムを稼働するによってクライアントとサーバとの関係が生成される。サーバーはクラウドサーバであってもよく、クラウドコンピューティングサーバ又はクラウドホストとも呼ばれ、クラウドコンピューティングサービスシステムの中の一つのホスト製品であり、従来の物理ホストとVPSサービス(「Virtual Private Server」又は「VPS」と略称する)に存在する管理の難度が高く、サービス拡張性が弱いという欠陥を解決する。サーバーは分散システムのサーバであってもよいし、ブロックチェーンを組み合わせサーバであってもよい。
上記に示される様々な形態のフローを使用して、ステップを並べ替え、追加、又は削除することができることを理解できる。例えば、本願に記載されている各ステップは、並列に実行されてもよいし、順次に実行されてもよいし、異なる順序で実行されてもよいが、本願で開示されている技術案の所望の結果を実現する限り、本明細書では限定しない。
上記の具体的な実施形態は、本願の保護範囲を制限するものではない。当業者は、設計要件と他の要因に基づいて、様々な修正、組み合わせ、サブコンビネーション、及び代替を行うことができることを理解すべきである。本願の精神と原則内で行われる任意の修正、同等の置換、及び改善などは、いずれも本願の保護範囲内に含まれるべきである。

Claims (19)

  1. 自動駐車に用いる異常データ収集方法であって、
    目標車両が自動駐車中に故障コードを生成することを監視で検出することに応答して、前記故障コードを予め設定される少なくとも1つの収集対象故障コードとマッチングすることと、
    前記故障コードが前記収集対象故障コードと一致すると判定することに応答して、前記収集対象故障コードに対応するデータ収集策略を決定することと、
    前記データ収集策略に基づいて、前記故障コードに対応する異常データに対してデータ収集操作を行うことと、を含む、自動駐車に用いる異常データ収集方法。
  2. 前記データ収集策略は、収集対象の異常データのデータタイプ、データフォーマット、及び収集時間長さを含み、
    前記データ収集策略に基づいて、前記故障コードに対応する異常データに対してデータ収集操作を行うことは、
    前記故障コードに対応するデータのうち、前記収集時間長さと一致する全ての目標データを収集することと、
    前記全ての目標データのうち、前記収集対象の異常データのデータタイプ、データフォーマットと一致するデータを、前記故障コードに対応する異常データとして取得することと、を含む、請求項1に記載の自動駐車に用いる異常データ収集方法。
  3. 前記収集時間長さは、前記故障コードを生成する前後の予め設定された時間長さをカバーし、
    前記故障コードに対応するデータのうち、前記収集時間長さと一致する全ての目標データを収集することは、
    前記目標車両に予め設定されたメモリサイクルツールから、前記故障コードを生成する前に予め設定された時間長さ以内の第1の目標データを取得することと、
    故障コードを生成した後予め設定された時間長さ以内で前記目標車両によって前記メモリサイクルツールにリアルタイムで書き込まれる第2の目標データを取得することと、
    前記第1の目標データ及び第2の目標データを前記全ての目標データとすることと、を含む、請求項2に記載の自動駐車に用いる異常データ収集方法。
  4. 前記故障コードが前記収集対象故障コードと一致すると判定することに応答して、前記収集対象故障コードに対応するデータ収集策略を決定する前に、
    予め設定された時間間隔で、前記収集対象故障コードに対応するデータ収集策略がクラウドサーバに記憶されている標準データ収集策略と一致するかどうかを検出することと、
    前記収集対象故障コードに対応するデータ収集策略が前記標準データ収集策略と一致しないことが検出される場合、クラウドサーバから前記標準データ収集策略をダウンロードし、前記標準データ収集策略を前記収集対象故障コードに対応するデータ収集策略とすることと、を更に含む、請求項1~請求項3のいずれか1項に記載の自動駐車に用いる異常データ収集方法。
  5. 前記データ収集策略は、各データタイプに対応する優先度情報を更に含み、
    前記データ収集策略に基づいて、前記故障コードに対応する異常データに対してデータ収集操作を行った後に、
    前記各データタイプに対応する優先度情報に基づいて、前記異常データを記憶操作することを更に含む、請求項1~請求項3のいずれか1項に記載の自動駐車に用いる異常データ収集方法。
  6. 前記各データタイプに対応する優先度情報に基づいて、前記異常データを記憶操作することは、
    前記異常データのデータタイプの優先度が予め設定された優先度閾値より高い場合、前記異常データをクラウドサーバにアップロードして記憶することと、
    前記異常データのデータタイプの優先度が予め設定された優先度閾値より低い場合、前記異常データをデータ圧縮操作し、圧縮後の異常データをキャッシュキューに追加して記憶することと、を含む、請求項5に記載の自動駐車に用いる異常データ収集方法。
  7. 前記異常データをクラウドサーバにアップロードして記憶することは、
    ブレークポイントから再開することにより、前記異常データをクラウドサーバにアップロードして記憶することを含む、請求項6に記載の自動駐車に用いる異常データ収集方法。
  8. 前記故障コードが前記収集対象故障コードと一致すると判定することに応答して、前記収集対象故障コードに対応するデータ収集策略を決定した後に、
    収集対象故障コードに一致する複数の故障コードを同時に生成することが検出されたことに応答して、複数の故障コードに一致する収集対象故障コードに対応するデータ収集策略をそれぞれ取得することと、
    前記複数の故障コードに一致する収集対象故障コードに対応するデータ収集策略に基づいて、複数の故障コードに対応する異常データをデータ収集操作し、複数の故障コードに対応する異常データを取得することと、
    前記複数の故障コードに対応する異常データを融合操作し、融合異常データを取得することと、
    前記複数の故障コードに基づいて、前記融合異常データのアイデンティティを修正し、修正された融合異常データのアイデンティティが前記複数の故障コードを特徴づけることができるようにすることと、を更に含む、請求項1~請求項3のいずれか1項に記載の自動駐車に用いる異常データ収集方法。
  9. 自動駐車に用いる異常データ収集装置であって、
    目標車両が自動駐車中に故障コードを生成することを監視で検出することに応答して、前記故障コードを予め設定される少なくとも1つの収集対象故障コードとマッチングするためのマッチングモジュールと、
    前記故障コードが前記収集対象故障コードと一致すると判定することに応答して、前記収集対象故障コードに対応するデータ収集策略を決定するための決定モジュールと、
    前記データ収集策略に基づいて、前記故障コードに対応する異常データに対してデータ収集操作を行うための収集モジュールと、を含む、自動駐車に用いる異常データ収集装置。
  10. 前記データ収集策略は、収集対象の異常データのデータタイプ、データフォーマット、及び収集時間長さを含み、
    前記収集モジュールは、
    前記故障コードに対応するデータのうち、前記収集時間長さと一致する全ての目標データを収集すること、及び
    前記全ての目標データのうち、前記収集対象の異常データのデータタイプ、データフォーマットと一致するデータを、前記故障コードに対応する異常データとして取得すること、に用いられる、請求項9に記載の自動駐車に用いる異常データ収集装置。
  11. 前記収集時間長さは、前記故障コードを生成する前後の予め設定された時間長さをカバーし、
    前記収集モジュールは、
    前記目標車両に予め設定されたメモリサイクルツールから、前記故障コードを生成する前に予め設定された時間長さ以内の第1の目標データを取得すること、
    故障コードを生成した後予め設定された時間長さ以内で前記目標車両によって前記メモリサイクルツールにリアルタイムで書き込まれる第2の目標データを取得すること、及び
    前記第1の目標データ及び第2の目標データを前記全ての目標データとすること、に用いられる、請求項10に記載の自動駐車に用いる異常データ収集装置。
  12. 前記自動駐車に用いる異常データ収集装置は、
    予め設定された時間間隔で、前記収集対象故障コードに対応するデータ収集策略がクラウドサーバに記憶されている標準データ収集策略と一致するかどうかを検出するための検出モジュールと、
    前記収集対象故障コードに対応するデータ収集策略が前記標準データ収集策略と一致しないことが検出される場合、クラウドサーバから前記標準データ収集策略をダウンロードし、前記標準データ収集策略を前記収集対象故障コードに対応するデータ収集策略とするためのダウンロードモジュールと、を更に含む、請求項9~請求項11のいずれか1項に記載の自動駐車に用いる異常データ収集装置。
  13. 前記データ収集策略は、各データタイプに対応する優先度情報を更に含み、前記自動駐車に用いる異常データ収集装置は、
    前記各データタイプに対応する優先度情報に基づいて、前記異常データを記憶操作するための記憶モジュール、を更に含む、請求項9~請求項11のいずれか1項に記載の自動駐車に用いる異常データ収集装置。
  14. 前記記憶モジュールは、
    前記異常データのデータタイプの優先度が予め設定された優先度閾値より高い場合、前記異常データをクラウドサーバにアップロードして記憶すること、及び
    前記異常データのデータタイプの優先度が予め設定された優先度閾値より低い場合、前記異常データをデータ圧縮操作し、圧縮後の異常データをキャッシュキューに追加して記憶すること、に用いられる、請求項13に記載の自動駐車に用いる異常データ収集装置。
  15. 前記記憶モジュールは、
    ブレークポイントから再開することにより、前記異常データをクラウドサーバにアップロードして記憶することに用いられる、請求項14に記載の自動駐車に用いる異常データ収集装置。
  16. 前記自動駐車に用いる異常データ収集装置は、
    収集対象故障コードに一致する複数の故障コードを同時に生成することが検出されたことに応答して、複数の故障コードに一致する収集対象故障コードに対応するデータ収集策略をそれぞれ取得するための取得モジュールと、
    前記複数の故障コードに一致する収集対象故障コードに対応するデータ収集策略に基づいて、複数の故障コードに対応する異常データをデータ収集操作し、複数の故障コードに対応する異常データを取得するためのデータ収集モジュールと、
    前記複数の故障コードに対応する異常データを融合操作し、融合異常データを取得するための融合モジュールと、
    前記複数の故障コードに基づいて、前記融合異常データのアイデンティティを修正し、修正された融合異常データのアイデンティティが前記複数の故障コードを特徴づけることができるようにするための編集モジュールと、を更に含む、請求項9~請求項11のいずれか1項に記載の自動駐車に用いる異常データ収集装置。
  17. 電子機器であって、
    少なくとも1つのプロセッサ、及び
    前記少なくとも1つのプロセッサと通信可能に接続されるメモリ、を含み、
    前記メモリには、前記少なくとも1つのプロセッサによって実行可能な命令が記憶されており、前記命令が前記少なくとも1つのプロセッサによって実行されることにより、前記少なくとも1つのプロセッサに、請求項1~請求項8のいずれか1項に記載の自動駐車に用いる異常データ収集方法を実行させることができる電子機器。
  18. コンピュータ命令を記憶している非一時的なコンピュータ可読記憶媒体であって、前記コンピュータ命令は、コンピュータに請求項1~請求項8のいずれか1項に記載の自動駐車に用いる異常データ収集方法を実行させるためのものである非一時的なコンピュータ可読記憶媒体。
  19. コンピュータプログラムであって、前記コンピュータプログラムがプロセッサによって実行されると、請求項1~請求項8のいずれか1項に記載の自動駐車に用いる異常データ収集方法を実現するコンピュータプログラム。
JP2021178781A 2020-12-18 2021-11-01 自動駐車に用いる異常データ収集方法、装置、記憶媒体及びコンピュータプログラム Active JP7323591B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN202011502773.1A CN114715139B (zh) 2020-12-18 2020-12-18 自动泊车异常数据采集方法、装置、存储介质及产品
CN202011502773.1 2020-12-18

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022023956A true JP2022023956A (ja) 2022-02-08
JP7323591B2 JP7323591B2 (ja) 2023-08-08

Family

ID=76217642

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021178781A Active JP7323591B2 (ja) 2020-12-18 2021-11-01 自動駐車に用いる異常データ収集方法、装置、記憶媒体及びコンピュータプログラム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11447145B2 (ja)
EP (1) EP3866122B1 (ja)
JP (1) JP7323591B2 (ja)
KR (1) KR102488923B1 (ja)
CN (1) CN114715139B (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114022973B (zh) * 2021-11-02 2024-03-01 阿波罗智联(北京)科技有限公司 一种车辆故障的处理方法、装置、设备以及存储介质
CN114034493A (zh) * 2021-11-04 2022-02-11 杭州海康汽车软件有限公司 自动泊车调试方法、装置和系统
CN115225422B (zh) * 2022-06-30 2023-10-03 际络科技(上海)有限公司 车辆can总线数据采集方法及装置
CN115695150B (zh) * 2022-11-01 2023-08-08 广州城轨科技有限公司 一种基于分布式异构融合组网设备检测方法及装置
CN116149226B (zh) * 2023-02-22 2023-11-10 山东中安电力科技有限公司 一种基于数据分析的开关柜远程控制系统

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005219717A (ja) * 2004-02-09 2005-08-18 Hitachi Ltd 車両・車載機器の異常診断装置
WO2009075128A1 (ja) * 2007-12-11 2009-06-18 Nec Corporation 統合異常検知システム、統合異常検知装置、統合異常検知方法およびプログラム
JP2009198393A (ja) * 2008-02-22 2009-09-03 Toyota Motor Corp 車両診断装置、車両診断システム、診断方法
JP2016119547A (ja) * 2014-12-19 2016-06-30 トヨタ自動車株式会社 車両データのリモート収集システム
JP2019219719A (ja) * 2018-06-15 2019-12-26 株式会社デンソーテン 異常検出装置および異常検出方法

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101304050B1 (ko) * 2011-10-25 2013-09-04 주식회사 현대케피코 차량 고장 코드 연관 가변 정보 저장 시스템 및 방법
US9858733B2 (en) * 2014-06-03 2018-01-02 Honda Motor Co., Ltd. Vehicle diagnostic data collecting apparatus, vehicle diagnostic data collecting method, vehicle diagnostic machine, and vehicle diagnosing method
KR101621877B1 (ko) * 2015-01-20 2016-05-31 현대자동차주식회사 차량 데이터 수집 방법 및 장치
EP3307596B1 (en) * 2015-06-15 2019-08-21 Volvo Bus Corporation Adapting a vehicle control strategy based on historical data related to a geographical zone
US11605252B2 (en) * 2016-10-12 2023-03-14 Harman International Industries, Incorporated Systems and methods for in-vehicle predictive failure detection
WO2019043446A1 (en) 2017-09-04 2019-03-07 Nng Software Developing And Commercial Llc METHOD AND APPARATUS FOR COLLECTING AND USING SENSOR DATA FROM A VEHICLE
CN109672579B (zh) * 2017-10-16 2021-09-14 蔚来(安徽)控股有限公司 终端设备监测数据采集策略优化方法、装置及介质
CN108153618B (zh) * 2017-12-22 2021-12-03 国网浙江杭州市萧山区供电有限公司 硬盘数据恢复方法、装置及硬盘数据恢复设备
CN108509995A (zh) * 2018-04-03 2018-09-07 电子科技大学 基于中文文本分析和obd数据处理的汽车故障诊断方法
KR102163895B1 (ko) * 2018-07-16 2020-10-12 엘지전자 주식회사 차량 제어 장치 및 그것을 포함하는 차량
CN110232752A (zh) 2018-09-05 2019-09-13 蔚来汽车有限公司 数据存储装置和方法、黑匣子、车辆、控制器及介质
CN109189352B (zh) * 2018-09-11 2021-11-19 宜春小马快印科技有限公司 打印机故障监测方法、装置、系统及可读存储介质
CN109639648B (zh) * 2018-11-19 2020-07-07 中国科学院信息工程研究所 一种基于采集数据异常的采集策略生成方法及系统
CN109885036A (zh) * 2019-03-26 2019-06-14 重庆长安新能源汽车科技有限公司 一种车辆及其关重信号显示及故障诊断的装置和方法
US20200317188A1 (en) * 2019-04-03 2020-10-08 Denso International America, Inc. Systems and methods for monitoring a vehicle during auto-parking
KR20190096863A (ko) * 2019-07-30 2019-08-20 엘지전자 주식회사 차량용 네트워크 보안 방법, 이를 위한 방화벽 및 이를 기록한 컴퓨터 판독 가능한 기록매체
KR102220950B1 (ko) * 2019-07-31 2021-02-26 엘지전자 주식회사 자율 주행 시스템에서 차량을 제어하기 위한 방법 및 장치
CN111459816B (zh) * 2020-03-31 2023-11-14 北京百度网讯科技有限公司 故障注入测试方法、装置、系统及存储介质
CN111845721A (zh) * 2020-07-23 2020-10-30 深圳市航天无线通信技术有限公司 一种半自动泊车方法、装置、设备及存储介质
CN112036449A (zh) * 2020-08-11 2020-12-04 广州番禺电缆集团有限公司 基于智能电缆的故障分析决策平台及故障分析方法
CN112037564A (zh) * 2020-08-28 2020-12-04 重庆长安汽车股份有限公司 自动泊车故障诊断和监控系统、方法、车辆及存储介质

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005219717A (ja) * 2004-02-09 2005-08-18 Hitachi Ltd 車両・車載機器の異常診断装置
WO2009075128A1 (ja) * 2007-12-11 2009-06-18 Nec Corporation 統合異常検知システム、統合異常検知装置、統合異常検知方法およびプログラム
JP2009198393A (ja) * 2008-02-22 2009-09-03 Toyota Motor Corp 車両診断装置、車両診断システム、診断方法
JP2016119547A (ja) * 2014-12-19 2016-06-30 トヨタ自動車株式会社 車両データのリモート収集システム
JP2019219719A (ja) * 2018-06-15 2019-12-26 株式会社デンソーテン 異常検出装置および異常検出方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR20210122215A (ko) 2021-10-08
CN114715139A (zh) 2022-07-08
EP3866122A2 (en) 2021-08-18
KR102488923B1 (ko) 2023-01-17
US20210284181A1 (en) 2021-09-16
CN114715139B (zh) 2024-04-16
EP3866122A3 (en) 2021-11-24
JP7323591B2 (ja) 2023-08-08
US11447145B2 (en) 2022-09-20
EP3866122B1 (en) 2023-09-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2022023956A (ja) 自動駐車に用いる異常データ収集方法、装置、記憶媒体及びコンピュータプログラム
US10732618B2 (en) Machine health monitoring, failure detection and prediction using non-parametric data
Lou et al. Software analytics for incident management of online services: An experience report
US11099967B2 (en) Multi-dimensional selective tracing
CN107223243B (zh) 用于嵌入式控制器的分布式数据管理系统
CN105225049B (zh) 一种高可扩展性故障诊断专家系统
CN106301522A (zh) 遥感卫星地面站数据接收任务的可视化故障诊断方法及系统
US11550288B2 (en) Method for replacing legacy programmable logic controllers
US20150121145A1 (en) Synchronized debug information generation
JP7081741B2 (ja) ネットワークデバイスの状態を判定するための方法及び装置
JP2022020764A (ja) サンプル偏差データの取得方法、装置及び電子機器
CN115437339A (zh) 远程诊断方法及装置、电子设备和存储介质
CN111108481B (zh) 故障分析方法及相关设备
CN117041029A (zh) 网络设备故障处理方法、装置、电子设备及存储介质
CN104333593B (zh) 运动控制器远程控制方法、故障诊断方法及远程控制系统
CN109634175B (zh) 一种控制组态程序动态验证的方法及系统
US20230267255A1 (en) Semiconductor equipment modeling method and device
US20130124670A1 (en) Systems and methods for recording data associated with the operation of foundation fieldbus devices
JP7153766B2 (ja) Plcの資産の切り替えを検出する方法
CN111340976A (zh) 调试车辆模块的方法、装置、电子设备以及计算机可读存储介质
Bento et al. A layered framework for root cause diagnosis of microservices
CN114896168B (en) Quick debugging system, method and memory for automatic driving algorithm development
WO2015001103A1 (fr) Système de validation d'un système de contrôle-commande
EP4270121A1 (en) Method and system for seamless transition of runtime system from controller device to digitalization platform
EP4304157A1 (en) Edge controller apparatus and corresponding systems, method, and computer program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211101

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20221122

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221129

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230404

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230703

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230718

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230727

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7323591

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150