JP2022018442A - 低周波治療器、制御方法、及び制御プログラム - Google Patents

低周波治療器、制御方法、及び制御プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2022018442A
JP2022018442A JP2020121551A JP2020121551A JP2022018442A JP 2022018442 A JP2022018442 A JP 2022018442A JP 2020121551 A JP2020121551 A JP 2020121551A JP 2020121551 A JP2020121551 A JP 2020121551A JP 2022018442 A JP2022018442 A JP 2022018442A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pulse current
low frequency
low
treatment device
notification
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020121551A
Other languages
English (en)
Inventor
皓介 井上
Kosuke Inoue
知之 西田
Tomoyuki Nishida
浩平 早河
Kohei Hayakawa
良和 井波
Yoshikazu Inami
鑑介 福田
Kansuke Fukuda
義人 浅井
Yoshito Asai
直己 武石
Naoki Takeishi
岳 長谷川
Takeshi Hasegawa
真由美 赤塚
Mayumi Akatsuka
遼 水山
Ryo MIZUYAMA
聡 野口
Satoshi Noguchi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Healthcare Co Ltd
Original Assignee
Omron Healthcare Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Omron Healthcare Co Ltd filed Critical Omron Healthcare Co Ltd
Priority to JP2020121551A priority Critical patent/JP2022018442A/ja
Priority to PCT/JP2021/022946 priority patent/WO2022014241A1/ja
Publication of JP2022018442A publication Critical patent/JP2022018442A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/18Applying electric currents by contact electrodes
    • A61N1/32Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents
    • A61N1/36Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents for stimulation

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Electrotherapy Devices (AREA)

Abstract

【課題】治療中のユーザを治療に適した状態に導くことができる技術を提供する。【解決手段】本発明の一側面に係る低周波治療器は、パッド部と、前記パッド部から、制御部と、を備える。前記パッド部は、接触対象にパルス電流を供給可能である。前記制御部は、治療用の電気的刺激を与える低周波パルス電流を供給する。また、前記制御部は、前記治療用の電気的刺激とは異なるユーザの皮膚もしくは筋肉への刺激により、治療の進行に関する通知を行う。【選択図】図1

Description

本発明は、低周波治療器、制御方法、及び制御プログラムに関する。
従来、導電層を有するパッドをユーザの身体に取り付けて、身体に低周波パルス電流を供給することで、ユーザの肩こりをほぐす等の治療を行う低周波治療器が知られている。
特許文献1には、治療が終了したことなどがスピーカから患者に知らされるように構成された周波治療器が記載されている。特許文献2には、変調波の出力の開始から所定経過時間する毎に、音声又は表示により出力増加を促す報知を行うように構成された電子治療器が記載されている。
特開2019-170873号公報 特開2011-015723号公報
低周波パルス電流による、肩こりをほぐす等の治療の効果は認められているものの、その治療の効果はユーザの状態にも左右される。例えば、座位又は臥位のような安静状態で脱力し、視覚や聴覚に依存しない状態であることが、低周波パルス電流による治療の効果の向上に有効であると考えられる。
しかしながら、従来の技術においては、低周波パルス電流による治療の進行状態が、画面表示や音などで通知されるため、治療の進行状態が気になるユーザの注意は視覚や聴覚に向いてしまう。このため、低周波パルス電流による治療中のユーザを、視覚や聴覚に依存しない状態、すなわち治療に適した状態に導くことは困難という課題があった。
また、画面表示や音などによる通知を行うと、光や音を出すことが望ましくない場所で低周波パルス電流による治療を行うことができないという課題や、ユーザが他のものを見ていたり他の音を聞いていたりしているときに通知内容を把握しにくいという課題や、ユーザの目や耳が不自由であると通知内容を把握しにくいという課題もある。
また、これらの課題を解決するための手段は、特許文献1,2にも開示されていない。
本発明は、一側面では、このような実情を鑑みてなされたものであり、その目的は、治療中のユーザを治療に適した状態に導くことができる技術を提供することである。
本発明は、上記の課題を解決するために、以下の構成を採用する。
すなわち、本発明の一側面に係る低周波治療器は、接触対象にパルス電流を供給可能なパッド部と、治療用の電気的刺激を与える低周波パルス電流を前記パッド部から供給させと、前記治療用の電気的刺激とは異なる皮膚もしくは筋肉への刺激により、治療の進行に関する通知を行う制御部と、を備える。
上記構成では、治療用の電気的刺激を与える低周波パルス電流の供給に加えて、治療用の電気的刺激とは異なる、電気、振動、温度、加圧等による皮膚もしくは筋肉への刺激により治療の進行に関する通知が行われるため、ユーザは、治療用の低周波パルス電流と区別して、治療の進行に関する通知を知覚することができる。これにより、ユーザは、視覚や聴覚によらずに、低周波パルス電流による治療の進行を把握することができる。このため、ユーザを、視覚や聴覚に依存しない状態、すなわち治療に適した状態に導くことが可能になる。
前記制御部は、前記パッド部から、前記治療用の電気的刺激を与える低周波パルス電流と、前記治療用の電気的刺激とは異なる、治療の進行に関する通知を行う電気的刺激を与える通知用パルス電流と、を供給させる制御を行ってもよい。当該構成によれば、ユーザは、治療用の低周波パルス電流と区別して通知用パルス電流を知覚することができる。
上記一側面に係る低周波治療器において、前記通知用パルス電流は、前記低周波パルス電流のパルス幅と異なるパルス幅を有するパルス電流であってもよい。当該構成によれば、ユーザが通知用パルス電流を低周波パルス電流と区別して知覚することができる。
上記一側面に係る低周波治療器において、前記通知用パルス電流は、前記低周波パルス電流のパルス幅と異なる振幅を有するパルス電流であってもよい。当該構成によれば、ユーザが通知用パルス電流を低周波パルス電流と区別して知覚することができる。
上記一側面に係る低周波治療器において、前記通知用パルス電流は、前記低周波パルス電流の周期と異なる周期を有するパルス電流であってもよい。当該構成によれば、ユーザが通知用パルス電流を低周波パルス電流と区別して知覚することができる。
上記一側面に係る低周波治療器において、前記制御部は、前記低周波パルス電流の供給開始からの経過時間に基づいて前記通知用パルス電流を供給してもよい。当該構成によれば、治療開始からの経過時間に応じた治療の進行状態をユーザに通知することができる。
上記一側面に係る低周波治療器において、前記制御部は、治療用の電気的刺激を与える複数種類の低周波パルス電流を切り替えて前記パッド部から供給させ、供給させる前記低周波パルス電流の切り替わりに基づいて前記通知用パルス電流を供給してもよい。当該構成によれば、治療の進行に伴う治療内容の変化をユーザに通知することができる。
上記一側面に係る低周波治療器において、前記制御部は、前記低周波パルス電流の供給予定タイミングと前記通知用パルス電流の供給予定タイミングとが重なった場合に、当該低周波パルス電流の供給タイミングをずらしてもよい。当該構成によれば、低周波パルス電流の供給タイミングと通知用パルス電流の供給タイミングとが重ならないようにし、ユーザに対して通知用パルス電流を確実に知覚させることができる。
上記一側面に係る低周波治療器において、前記制御部は、前記低周波パルス電流の供給予定タイミングと前記通知用パルス電流の供給予定タイミングとが重なった場合に、当該低周波パルス電流の振幅を縮小し、又は当該低周波パルス電流を供給しない。当該構成によれば、通知用パルス電流が、低周波パルス電流によって知覚できなくなることを抑制することができる。このため、低周波パルス電流の供給への影響を抑制しつつ、通知用パルス電流85をユーザに知覚させることができる。
上記一側面に係る低周波治療器において、前記制御部は、前記低周波パルス電流の供給予定タイミングと前記通知用パルス電流の供給予定タイミングとが重なった場合に、通知用パルス電流の供給タイミングをずらしてもよい。当該構成によれば、低周波パルス電流の供給タイミングと通知用パルス電流の供給タイミングとが重ならないようにし、低周波パルス電流の供給への影響を抑制しつつ、ユーザに対して通知用パルス電流を確実に知覚させることができる。
本発明の一側面に係る制御方法は、接触対象にパルス電流を供給可能なパッド部を備える低周波治療器の制御方法であって、前記パッド部を制御可能なプロセッサが、治療用の電気的刺激を与える低周波パルス電流を前記パッド部から供給させ、前記治療用の電気的刺激とは異なる皮膚もしくは筋肉への刺激により、治療の進行に関する通知を行うステップを含む。
本発明の一側面に係る制御プログラムは、接触対象にパルス電流を供給可能なパッド部を備える低周波治療器の制御プログラムであって、前記パッド部を制御可能なプロセッサに、治療用の電気的刺激を与える低周波パルス電流を前記パッド部から供給させ、前記治療用の電気的刺激とは異なる皮膚もしくは筋肉への刺激により、治療の進行に関する通知を行うステップ、を実行させるためのものである。
本発明によれば、治療中のユーザを治療に適した状態に導くことができる技術を提供することができる。
本発明の適用例である低周波治療器10を示す図である。 低周波治療器10の一例である低周波治療器20の構成を示す斜視図である。 低周波治療器20におけるパッド部2と本体部3とを分離した状態を示す分解斜視図である。 低周波治療器20におけるパッド部2を示す平面図である。 低周波治療器20におけるパッド部2を示す底面図である。 本体部3のハードウェア構成の一例を示すブロック図である。 本体部3がパッド21に印加するパルス電圧の一例を示す図である。 低周波治療器20が供給する低周波パルス電流及び通知用パルス電流の具体例1を示す図である。 低周波治療器20が供給する低周波パルス電流及び通知用パルス電流の具体例2を示す図である。 低周波パルス電流及び通知用パルス電流の各供給予定タイミングが重なった場合の制御の具体例1を示す図である。 低周波パルス電流及び通知用パルス電流の各供給予定タイミングが重なった場合の制御の具体例2を示す図である。 低周波パルス電流及び通知用パルス電流の各供給予定タイミングが重なった場合の制御の具体例3を示す図である。 低周波治療器10の他の一例である低周波治療器200の構成を示す図である。
以下、本発明の一側面に係る実施の形態を、図面に基づいて説明する。
<適用例>
図1は、本発明の適用例である低周波治療器10を示す図である。
低周波治療器10は、ユーザに対して低周波パルス電流を供給して電気的な刺激を与えることにより、ユーザの治療等を行うための装置である。低周波パルス電流の周波数は、例えば1~1200[Hz]程度である。低周波治療器10は、パッド部11と、制御部12と、を備える。
パッド部11は、ユーザの身体に取り付け可能である。また、パッド部11は、取り付け先(接触対象)であるユーザの身体に対してパルス電流を供給可能である。パッド部11によるパルス電流の供給は、制御部12によって制御される。
制御部12は、パッド部11から、治療用の電気的刺激を与えるための低周波パルス電流を供給させる制御を行う。また、制御部12は、低周波パルス電流の供給による治療中に、低周波パルス電流による治療用の電気的刺激とは異なる皮膚もしくは筋肉への刺激により、治療の進行に関する通知を行う。例えば、制御部12は、パッド部11から、その治療の進行に関する通知を行うための電気的刺激を与える通知用パルス電流を供給させる制御を行う。
この通知用パルス電流は、治療用の電気的刺激とは異なる電気的刺激を与えるパルス電流である。具体的には、通知用パルス電流は、低周波パルス電流に対して、パルス幅、振幅、及び周期の少なくともいずれかが異なるパルス電流である。
例えば、通知用パルス電流は、低周波パルス電流のパルス幅より狭いパルス幅を有するパルス電流である。これにより、比較的パルス幅が広い治療用の低周波パルス電流に対して通知用パルス電流を区別して知覚することが容易になる。ただし、通知用パルス電流は、低周波パルス電流のパルス幅より広いパルス幅を有するパルス電流であってもよい。この場合も、ユーザは、治療用の低周波パルス電流に対して通知用パルス電流を区別して知覚することができる。
また、通知用パルス電流は、低周波パルス電流の振幅より小さい振幅を有するパルス電流であってもよい。これにより、ユーザに過度の負担を与えることを抑制しつつ、低周波パルス電流に対して通知用パルス電流を区別して知覚することが容易になる。ただし、通知用パルス電流は、低周波パルス電流の振幅より大きい振幅を有するパルス電流であってもよい。この場合も、ユーザは、治療用の低周波パルス電流に対して通知用パルス電流を区別して知覚することができる。
また、通知用パルス電流は、低周波パルス電流の周期より短い周期を有する(すなわち高周波の)パルス電流であってもよい。これにより、比較的周期が長い治療用の低周波パルス電流に対して通知用パルス電流を区別して知覚することが容易になる。ただし、通知用パルス電流は、低周波パルス電流の周期より短い周期を有するパルス電流であってもよい。この場合も、ユーザは、治療用の低周波パルス電流に対して通知用パルス電流を区別して知覚することができる。
また、制御部12は、例えば、低周波パルス電流の供給開始からの経過時間に基づいて、通知用パルス電流をパッド部2から供給させる。これにより、治療開始からの経過時間に応じた治療の進行状態をユーザに通知することができる。治療開始からの経過時間に応じた治療の進行状態とは、例えば、治療開始からの経過時間、又は、一定の長さを有する治療の終了までの残り時間などである。
また、治療開始からの経過時間に応じた治療の進行状態は、治療の終了や、治療の終了後から一定時間以上が経過した状態などであってもよい。これにより、ユーザは、治療が終了したことを認識することができ、ユーザが治療の終了に気付かずにパッド21を装着したままになったり、その状態で寝てしまったりすることを抑制することができる。
また、制御部12は、治療用の電気的刺激を与える複数種類の低周波パルス電流を切り替えてパッド部2から供給させ、供給する低周波パルス電流の切り替わりに基づいて通知用パルス電流を供給してもよい。これにより、低周波パルス電流の切り替わりによる治療内容の変化をユーザに通知することができる。低周波パルス電流の切り替わりは、予め定められた時間の経過によって自動的に行われるものであってもよいし、ユーザ操作に応じた切り替わりであってもよい。
このように、低周波治療器10は、治療用の電気的刺激を与える低周波パルス電流に加えて、治療の進行に関する通知を行う電気的刺激を与える通知用パルス電流をユーザに供給する。これにより、ユーザは、治療用の低周波パルス電流と区別して通知用パルス電流を知覚し、視覚や聴覚によらずに、低周波パルス電流による治療の進行を把握することができる。このため、ユーザを、視覚や聴覚に依存しない状態、すなわち治療に適した状態に導くことが可能になる。ユーザを治療に適した状態に導くことにより、低周波パルス電流による治療の効果の向上を図ることができる。
例えば、ユーザは、目を閉じてリラックスした状態でも、低周波治療を開始してからどれくらい時間が経ったか、低周波治療があとどれくらいで終了するか、又は一連の低周波治療がどの段階まで進んだか、などの低周波治療の進行状態を把握することができる。
さらに、低周波治療器10は、低周波パルス電流の供給予定タイミングと通知用パルス電流の供給予定タイミングとが重なった場合に、通知用パルス電流の知覚が困難になることを抑制する制御を行ってもよい。この制御については後述する(例えば図10~図12参照)。
<低周波治療器10の一例である低周波治療器20の構成>
図2は、低周波治療器10の一例である低周波治療器20の構成を示す斜視図である。図3は、低周波治療器20におけるパッド部2と本体部3とを分離した状態を示す分解斜視図である。図4は、低周波治療器20におけるパッド部2を示す平面図である。図5は、低周波治療器20におけるパッド部2を示す底面図である。
低周波治療器20は、コードレスタイプの低周波治療器であり、パッド部2及び本体部3を備える。パッド部2は、図1に示したパッド部11の一例である。本体部3は、図1に示した制御部12の一例である。
パッド部2は、パッド21及びホルダ22により構成されている。パッド21及びホルダ22は、この例では一体になっている。「一体」とは、通常の使用状態でパッド21とホルダ22とが互いに分離不能に組み合わされた状態をいう。ただし、パッド21及びホルダ22は、互いに分離可能になっていてもよい。
パッド21は、ユーザの身体に取り付けられる部分である。このパッド21は、ユーザに低周波パルス電流を供給する導電層21aを備える。導電層21aはパッド21の表裏各面の少なくとも一部に露出している。この例では、パッド21におけるユーザの身体側を向いた裏面211の全面と、パッド21における表面の一部と、に導電層21aが露出している。
ユーザの身体へのパッド21の取り付けは、パッド21の裏面211を、図5にハッチングを付して示した範囲の治療部21Yに取り付けられた導電性のゲルを介してユーザの皮膚に貼り付けることにより行われる。
パッド21は、例えば、軟質合成樹脂製の基材の表面に、印刷により導体であるカーボン層を積層したものであり、このカーボン層が導電層21aとなる。パッド21は可撓性を有する。導電層21aは、通電時の極性(+極と-極)別に設けられている。なお、パッド21には極性を交互に転換させて通電することもあるので、+極専用の導電層21aと-極専用の導電層21aが固定的に存在するのではなく、極性は可変的である。
例えば、図3に示すように、パッド21は、ホルダ22上に取り付けられる取付部21Xと、この取付部21Xから少なくとも一方に延び導電層21aが露出した治療部21Yと、を備える。
導電層21aは、パッド21の取付部21Xにおける本体部3を向いた面である表面にも露出しており、この露出部分がパッド側電極部212となる。このパッド側電極部212は、本体部3の電極(不図示)との電気的接続のために形成されている。
この例では、取付部21Xにおける幅方向(図4における上下方向)の一端に一方の極(例えば+極)に対応した導電層21aが露出し、他端に他方の極(例えば-極)に対応した導電層21aが露出している。
ホルダ22は、パッド21を保持する部分である。この例では、ホルダ22は、硬質樹脂製であり、両面粘着テープによりパッド21の取付部21Xを保持している。これにより、パッド21とホルダ22とが一体とされる。
このホルダ22は、パッド21の取付部21Xを保持するパッド保持部221と、パッド保持部221の両端に位置する壁部222とを備える。なお、パッド21の保持は、両面粘着テープを用いる方法に限定されず、例えば熱溶着を用いる方法や、のりや接着剤を用いる方法でもよい。
ホルダ22は硬質樹脂製であるため不導体である。このため、パッド21をユーザの背中において背骨を跨ぐように配置した場合、背骨に不導体であるホルダ22を一致させ、パッド21の治療部21Yが背骨に重ならないように配置できる。
これにより、ユーザの背骨及び脊髄に低周波パルス電流が流れることを抑制できる。よって、背骨及び脊髄が電流により損傷を受けることを抑制し、低周波治療器20を安全に使用できる。また、パッド21の取付部21Xにおいて、背骨に重なる部分を別途絶縁部材で覆う必要がないため、パッド部2の構成を簡素化できる。
パッド21は、消耗品であり、交換の際などに本体部3に対して着脱可能とされている。この例では、ホルダ22がパッド21と一体となってパッド部2を構成しており、ホルダ22に対して本体部3を着脱するよう構成されている。パッド21の交換は、例えばホルダ22ごと行われる。
本体部3は、ホルダ22に取り付けられることで、パッド21の導電層21aに低周波パルス電流を印加する部分である。本体部3の内部には電池等の電源部、及び、所望の低周波パルス電流を形成するための電気回路(基板)が配置され、外部にはスイッチ類や表示部が設けられていてもよい。
図示を省略するが、本体部3のホルダ22に正対する下面からは、パッド部2のパッド側電極部212と電気的に接続する電極が突出している。この本体部3の電極は極性別に設けられる。
ここで、図5に示すように、ホルダ22が本体部3に係止された状態において、ホルダ22の幅寸法W22は、本体部3の幅寸法W3よりも小さく形成されている。ホルダ22は硬質樹脂製であるため可撓性に乏しい。一方、パッド21は可撓性を有するため、ホルダ22を本体部3よりも幅狭とすることにより、パッド21の可撓性が本体部3によって阻害されにくい。このため、使用者の身体の曲面にパッド21を沿わせやすいから、パッド部2の使用者の身体へのフィット性が良好である。
<本体部3のハードウェア構成>
図6は、本体部3のハードウェア構成の一例を示すブロック図である。本体部3は、例えば、図6に示すように、プロセッサ61と、メモリ62と、ユーザインタフェース63と、電源部64と、パッド駆動部65と、を含む。
プロセッサ61は、例えば、CPU(Central Processing Unit)やMPU(Micro Processing Unit)などのプロセッサである。プロセッサ61は、メモリ62に記憶されたプログラムを読み出して実行することで、低周波治療器20の各部の動作を制御する制御部となる。なお、プロセッサ61は、複数のプロセッサの組み合わせであってもよい。図1に示した制御部12は、例えばプロセッサ61により構成される。
メモリ62は、RAM(Random Access Memory)、ROM(Read Only Memory)、フラッシュメモリなどによって実現される。メモリ62は、プロセッサ61によって実行されるプログラム、又はプロセッサ61によって用いられるデータなどを記憶する。
ユーザインタフェース63は、例えば、ユーザからの操作入力を受け付ける入力デバイスや、ユーザへ情報を出力する出力デバイスなどを含む。入力デバイスは、例えばキーやリモコンなどにより実現することができる。出力デバイスは、例えばディスプレイやスピーカなどにより実現することができる。また、タッチパネルなどによって入力デバイス及び出力デバイスの両方を実現してもよい。ユーザインタフェース63は、プロセッサ61によって制御される。
また、本体部3は、ユーザインタフェース63に代えて、又はユーザインタフェース63に加えて、通信インタフェースを備えてもよい。通信インタフェースは、無線通信のインタフェースであってもよいし、有線通信のインタフェースであってもよい。本体部3が通信インタフェースを備えることにより、例えば、スマートフォンなどの他の通信装置から本体部3に対してコマンドを送信して本体部3を制御したり、本体部3の情報を他の通信装置へ送信したりすることが可能になる。
電源部64は、低周波治療器20の各構成要素に電力を供給する。電源としては、例えば、アルカリ乾電池、又は、リチウムイオン電池やニッケル水素電池などの二次電池が用いられ、電池電圧を安定化して各構成要素に供給する駆動電圧を生成する。また、電源部64は、電池に限らず、家庭用電源などから供給される電力を用いて、低周波治療器20の各構成要素に電力を供給するものであってもよい。
パッド駆動部65は、パッド21にパルス電圧を印加することで、パッド21によるユーザへの低周波パルス電流の供給を制御する。パッド駆動部65は、プロセッサ61によって制御される。図7において、本体部3のパッド駆動部65がパッド21に印加するパルス電圧について説明する。
<本体部3がパッド21に印加するパルス電圧>
図7は、本体部3がパッド21に印加するパルス電圧の一例を示す図である。図7に示すパルス電圧波形70は、本体部3のパッド駆動部65がパッド21に印加するパルス電圧の波形の一例である。
パルス電圧波形70のパラメータは、振幅(電圧)Vと、パルス幅Wと、パルス周期T(パルス周波数F=1/T)と、を含む。本体部3は、これらのパラメータのうち少なくとも1つのパラメータを変更することにより、ユーザに対する治療内容を変更できる。
具体的には、本体部3は、電源電圧を所定の電圧に昇圧し、昇圧した電圧を、設定された振幅に対応する電圧に調整する。例えば、本体部3は、ユーザからの指示に従って所定数のレベル(10段階のレベル)でパルス電圧の振幅Vを調整できる。本体部3は、あるレベルの設定入力をユーザから受け付けると、そのレベルに対応する振幅Vに基づいて、治療モードに応じた治療波形(パルス波形)を生成し、当該治療波形をパッド21のパッド側電極部212に出力する。
低周波治療器20には、複数の治療モードが予め用意されている。例えば、治療モードとしては、「もみ」、「たたき」、「押し」、「スイープ」モード等が挙げられる。本体部3は、パッド21に印加するパルス電圧の波形を変化させることにより、各種のモードに対応する電気刺激をパッド21からユーザに与える。
また、本体部3は、治療用の電気的刺激を与える低周波パルス電流に加えて、治療の進行に関する通知を行う電気的刺激を与える通知用パルス電流と、をパッド21から供給させる制御を行う。例えば、本体部3は、低周波パルス電流を生成するためのパルス電圧と、通知用パルス電流を生成するためのパルス電圧と、をパッド21に印加する。これらの各パルス電圧は、それぞれ予め定められた波形に基づいて生成される。
<低周波治療器20が供給する低周波パルス電流及び通知用パルス電流の具体例>
図8は、低周波治療器20が供給する低周波パルス電流及び通知用パルス電流の具体例1を示す図である。図8において、横軸は時間を示し、縦方向はパルス電流の振幅(電圧)を示す。
例えば、低周波治療器20は、図8に示す低周波パルス電流81及び通知用パルス電流85をパッド21からユーザに供給させる。低周波パルス電流81は、治療用の電気的刺激を与えるパルス電流である。また、低周波パルス電流81は、同一の振幅、パルス幅、及び周期で繰り返すパルス電流である。
通知用パルス電流85は、低周波パルス電流81による治療用の電気的刺激とは異なる、治療の進行に関する通知を行う電気的刺激を与えるパルス電流である。具体的には、通知用パルス電流85は、低周波パルス電流81と比べて、振幅が小さく、パルス幅が狭く、周期が短いパルス電流である。また、通知用パルス電流85は、時間的に隣接する2つの低周波パルス電流81の間の期間に、2回繰り返すパルス電流である。
一例としては、本体部3が、パッド21に対する電圧の印加を、0.5秒だけオンにし、続いて0.5秒だけオフにし、続いて0.5秒だけオンにすることで、パッド21から通知用パルス電流85を供給することができる。
このように、低周波パルス電流81に加えて、低周波パルス電流81とは異なる電気的刺激を与える通知用パルス電流85を供給することで、ユーザは、通知用パルス電流85を、低周波パルス電流81とは異なる電気的刺激として知覚することができる。
例えば、低周波治療器20は、低周波パルス電流81の供給を開始してからの経過時間に基づいて、低周波パルス電流81の供給が開始されてから一定の時間(一例としては5分)が経過した時点で通知用パルス電流85を供給する。これにより、ユーザは、通知用パルス電流85の知覚により、低周波パルス電流81による治療の開始から一定の時間が経過したことを、視覚や聴覚によらずに認識することができる。
したがって、ユーザは、パッド21からの電気的刺激に集中し、視覚や聴覚に依存しない状態を維持しながら、治療の進行状態も把握することができる。例えば、ユーザは、目を閉じてしたり、音に注意を向けたりしなくても、治療の進行状態も把握することができる。そして、視覚や聴覚に依存しない状態している状態、すなわち治療に適した状態にユーザを導くことにより、低周波パルス電流による治療の効果の向上を図ることができる。
なお、低周波パルス電流81の供給を開始してからの経過時間に基づく通知用パルス電流85の例として、低周波パルス電流81の供給が開始されてから一定の時間が経過した時点で供給される通知用パルス電流85について説明したが、このような例に限らない。
例えば、低周波治療器20は、低周波パルス電流81の供給を開始してからの経過時間に基づいて、低周波パルス電流81の供給の終了時点から一定の時間(一例としては5分)だけ前の時点で通知用パルス電流85を供給してもよい。これにより、ユーザは、通知用パルス電流85の知覚により、通知用パルス電流85による治療の終了までの残り時間(一例としては5分)を把握することができる。
又は、低周波治療器20は、低周波パルス電流81の供給を開始してからの経過時間に基づいて、低周波パルス電流81の供給を開始してから一定の時間(一例としては5分)毎に通知用パルス電流85を供給してもよい。
図9は、低周波治療器20が供給する低周波パルス電流及び通知用パルス電流の具体例2を示す図である。
図9に示す例では、低周波治療器20は、期間T1においては低周波パルス電流81を繰り返し供給し、期間T2の後の期間T2においては低周波パルス電流82を繰り返し供給する。低周波パルス電流82は、治療用の電気的刺激を与える、低周波パルス電流81とは波形が異なるパルス電流である。図9に示す例では、低周波パルス電流82は、低周波パルス電流81よりも振幅が大きい波形のパルス電流である。
例えば、期間T1は、比較的弱い電気的刺激を与える弱刺激モードの期間であり、期間T2は、比較的強い電気的刺激を与える強刺激モードの期間である。そして、低周波治療器20は、弱刺激モード(期間T1)の終了後に、強刺激モード(期間T2)に自動的に移行するようにプログラムされている。
この場合に、低周波治療器20は、期間T1から期間T2に切り替わる時点で通知用パルス電流85を供給させる。このように、低周波治療器20は、治療用の電気的刺激を与える複数種類の低周波パルス電流81,82を切り替えてユーザに供給し、供給する低周波パルス電流の切り替わりに基づいて通知用パルス電流85を供給する。
これにより、ユーザは、通知用パルス電流85の知覚により、供給される低周波パルス電流が変化することを、視覚や聴覚によらずに認識することができる。したがって、ユーザは、視覚や聴覚に依存しない状態を維持しながら、治療の進行状態も把握することができる。
低周波治療器20が弱刺激モード(期間T1)の終了後に強刺激モード(期間T2)に自動的に移行する際に通知用パルス電流85を供給する場合について説明したが、低周波治療器20は、弱刺激モードにおいて、ユーザが低周波治療器20に対して強刺激モードへの移行を指示する操作を行った際に通知用パルス電流85を供給してもよい。
低周波パルス電流82が低周波パルス電流81よりも振幅が大きい波形のパルス電流である場合について説明したが、低周波パルス電流82は、低周波パルス電流81の波形と異なる各種の波形のパルス電流とすることができる。
<低周波パルス電流及び通知用パルス電流の各供給予定タイミングが重なった場合の制御の具体例>
図10は、低周波パルス電流及び通知用パルス電流の各供給予定タイミングが重なった場合の制御の具体例1を示す図である。
図10において、低周波パルス電流タイミング101は、低周波パルス電流81の供給予定タイミングを示している。低周波パルス電流81の供給予定タイミングとは、治療用の電気的刺激を与えるために予め定められた、低周波パルス電流81を供給すべきタイミングである。
通知用パルス電流タイミング102は、通知用パルス電流85の供給予定タイミングを示している。通知用パルス電流85の供給予定タイミングとは、ユーザに治療の進行状態を通知するために予め定められた、通知用パルス電流85を供給すべきタイミング(一例としては低周波パルス電流81の供給開始から一定時間の経過後)である。
低周波パルス電流タイミング101及び通知用パルス電流タイミング102に示すように、図10の例では、時点t1において、低周波パルス電流81の供給予定タイミングと通知用パルス電流85の供給予定タイミングとが重なっている。
パルス電流波形103は、低周波パルス電流タイミング101及び通知用パルス電流タイミング102に基づいて低周波治療器20が供給するパルス電流を示している。パルス電流波形103に示すように、低周波治療器20は、時点t1において通知用パルス電流85を供給するとともに、低周波パルス電流81の供給のタイミングを、低周波パルス電流タイミング101が示す供給予定タイミングから遅延させる。
すなわち、低周波治療器20は、通知用パルス電流85の供給を低周波パルス電流81の供給に割り込ませる。なお、この場合、低周波パルス電流81の供給の終了時点は、低周波パルス電流81の供給のタイミングを遅延させた分だけ遅れることになる。
このように、低周波治療器20は、低周波パルス電流81の供給予定タイミングと通知用パルス電流85の供給予定タイミングとが重なった場合に、通知用パルス電流85の供給後に低周波パルス電流81を供給する。これにより、低周波パルス電流81の供給タイミングと通知用パルス電流85の供給タイミングとが重ならないようにし、通知用パルス電流85をユーザに確実に知覚させることができる。
図11は、低周波パルス電流及び通知用パルス電流の各供給予定タイミングが重なった場合の制御の具体例2を示す図である。
図10に示した低周波パルス電流タイミング101及び通知用パルス電流タイミング102の例において、低周波治療器20は、低周波パルス電流81の供給のタイミングを遅延させるのではなく、時点t1における低周波パルス電流81の振幅を縮小してもよい。低周波パルス電流81の振幅を縮小するとは、低周波パルス電流81の供給予定タイミングと通知用パルス電流85の供給予定タイミングとが重なっていなかった場合に供給が予定されていた低周波パルス電流81の振幅よりも小さい振幅にすることである。
このように、低周波治療器20は、低周波パルス電流81の供給予定タイミングと通知用パルス電流85の供給予定タイミングとが重なった場合に、その低周波パルス電流81の振幅を縮小する。これにより、低周波パルス電流81と供給タイミングが重なった通知用パルス電流85が、低周波パルス電流81によって知覚できなくなることを抑制することができる。このため、低周波パルス電流81の供給の進行(例えば終了時刻)への影響を抑制しつつ、通知用パルス電流85をユーザに知覚させることができる。
又は、低周波治療器20は、同様の低周波パルス電流タイミング101及び通知用パルス電流タイミング102の例において、時点t1における低周波パルス電流81の供給をキャンセルしてもよい。
このように、低周波治療器20は、低周波パルス電流81の供給予定タイミングと通知用パルス電流85の供給予定タイミングとが重なった場合に、その低周波パルス電流81を供給しないようにしてもよい。これにより、低周波パルス電流81の供給タイミングと通知用パルス電流85の供給タイミングとが重ならないようにし、通知用パルス電流85をユーザに確実に知覚させることができる。このため、低周波パルス電流81の供給の進行(例えば終了時刻)への影響を抑制しつつ、通知用パルス電流85をユーザに確実に知覚させることができる。
図12は、低周波パルス電流及び通知用パルス電流の各供給予定タイミングが重なった場合の制御の具体例3を示す図である。
図10に示した低周波パルス電流タイミング101及び通知用パルス電流タイミング102の例において、低周波治療器20は、低周波パルス電流81の供給のタイミングを遅延させるのではなく、低周波パルス電流82の供給のタイミングを遅延させてもよい。
このように、低周波治療器20は、低周波パルス電流81の供給予定タイミングと通知用パルス電流85の供給予定タイミングとが重なった場合に、通知用パルス電流85の供給後に低周波パルス電流81を供給してもよい。これにより、低周波パルス電流81の供給タイミングと通知用パルス電流85の供給タイミングとが重ならないようにし、通知用パルス電流85をユーザに確実に知覚させることができる。このため、低周波パルス電流81の供給への影響を抑制しつつ、通知用パルス電流85をユーザに確実に知覚させることができる。
<各パルス電流の生成方法の変形例>
本体部3が、低周波パルス電流を生成するためのパルス電圧と、通知用パルス電流を生成するためのパルス電圧と、をパッド21に印加する構成について説明したが、このような構成に限らない。例えば、本体部3は、低周波パルス電流の波形と、通知用パルス電流の波形と、を合成した波形に基づくパルス電圧をパッド21に印加してもよい。
<通知用パルスの変形例>
通知用パルス電流の具体例として、低周波パルス電流のパルス幅よりも短いパルス幅、低周波パルス電流の周期よりも短い周期、及び、低周波パルス電流よりも小さい振幅を有し2回繰り返すパルス電流について説明したが、通知用パルス電流はこれに限らず、低周波パルス電流として区別して知覚可能な、各種のパルス電流としてもよい。
例えば、通知用パルス電流は、繰り返さずに1回のみ供給されるパルス電流であってもよいし、3回以上繰り返すパルス電流であってもよい。また、通知用パルス電流は、振幅、パルス幅、及び周期の少なくともいずれかが変化しながら繰り返すパルス電流であってもよい。例えば、通知用パルス電流は、ユーザに対して印象が残るような、特定のリズムを有するパルス電流であってもよい。
<治療の進行に関する通知のための刺激の他の例>
治療の進行に関する通知のための、治療用の電気的刺激とは異なる皮膚もしくは筋肉への刺激として、通知用パルス電流の供給について説明したが、通知のための刺激は通知用パルス電流に限らない。例えば、振動を発生させるバイブレータ等を低周波治療器10に設け、振動による皮膚もしくは筋肉への刺激により、治療の進行に関する通知を行うようにしてもよい。また、ユーザの皮膚もしくは筋肉を加熱又は冷却する装置を低周波治療器10に設け、加熱又は冷却による皮膚もしくは筋肉への刺激により、治療の進行に関する通知を行うようにしてもよい。また、ユーザの皮膚もしくは筋肉を加圧又は減圧する装置を低周波治療器10に設け、加圧又は減圧による皮膚もしくは筋肉への刺激により、治療の進行に関する通知を行うようにしてもよい。
<低周波治療器10の他の例である低周波治療器200の構成>
図13は、低周波治療器10の他の一例である低周波治療器200の構成を示す図である。
低周波治療器10の一例としてコードレスタイプの低周波治療器20について説明したが、低周波治療器10は、例えば図13に示すような、有線タイプの低周波治療器200であってもよい。
低周波治療器200は、治療器の本体部205と、治療部位に貼り付けるための一対のパッド270と、本体部205とパッド270とを電気的に接続するためのコード280と、を含む。低周波治療器200も、低周波治療器20と同様に、低周波パルス電流を供給することで、ユーザの肩凝りをほぐす等の治療を行う低周波治療器である。
パッド270は、シート状の形状を有し、ユーザの身体に取り付けられる。パッド270の一方の面(身体と接触しない面)には、他方の面(身体と接触する面)に形成されている電極(図示しない)に対応したプラグが設けられている。電極は、例えば、導電性のゲル状材料等により形成される。
コード280のプラグ282とパッド270側のプラグとを接続し、コード280を本体部205のジャックに差し込むことにより、本体部205とパッド270とが接続される。なお、一方のパッド270に形成されている電極の極性がプラスの場合、他方のパッド270に形成されている電極の極性はマイナスとなる。
本体部205には、各種ボタンで構成される操作インタフェース230と、ディスプレイ260とが設けられている。操作インタフェース230は、電源のオン/オフを切り替えるための電源ボタン232と、治療モードの選択を行うためのモード選択ボタン234と、治療開始ボタン236と、電気刺激の強さ(刺激強度)の調整を行うための調整ボタン238とを含む。
なお、操作インタフェース230は、上記構成に限られず、後述するユーザによる各種操作を実現できる構成であればよい。操作インタフェース230は、例えば、その他のボタン、ダイヤルやスイッチ等により構成されていてもよい。
ディスプレイ260には、電気刺激強度、治療の残り時間、治療モード、パッド270の装着状態等が表示されたり、各種メッセージが表示されたりする。
低周波治療器200においては、本体部205及びパッド270が、低周波治療器20における本体部3及びパッド21に対応する機能を有する。すなわち、本体部205は、パッド270から、治療用の電気的刺激を与える低周波パルス電流と、治療の進行に関する通知を行う電気的刺激を与える通知用パルス電流と、を供給させる制御を行う。
<制御プログラム>
低周波治療器10、低周波治療器20、及び低周波治療器200の制御プログラムは、プログラムをコンピュータが読取可能な一時的でない(non-transitory)記憶媒体に記憶される。このような「コンピュータ読取可能な記憶媒体」は、例えば、CD-ROM(Compact Disc-ROM)等の光学媒体や、USB(Universal Serial Bus)メモリ又はメモリカード等の磁気記憶媒体等を含む。また、このようなプログラムを、インターネット等のネットワークを介したダウンロードによって提供することもできる。
2,11 パッド部
3,205 本体部
10,20,200 低周波治療器
12 制御部
21,270 パッド
21X 取付部
21Y 治療部
21a 導電層
22 ホルダ
61 プロセッサ
62 メモリ
63 ユーザインタフェース
64 電源部
65 パッド駆動部
70 パルス電圧波形
81,82 低周波パルス電流
85 通知用パルス電流
101 低周波パルス電流タイミング
102 通知用パルス電流タイミング
103 パルス電流波形
211 裏面
212 パッド側電極部
221 パッド保持部
222 壁部
230 操作インタフェース
232 電源ボタン
234 モード選択ボタン
236 治療開始ボタン
238 調整ボタン
260 ディスプレイ
280 コード
282 プラグ
W3,W22 幅寸法
t1 時点
T1,T2 期間

Claims (12)

  1. 接触対象にパルス電流を供給可能なパッド部と、
    治療用の電気的刺激を与える低周波パルス電流を前記パッド部から供給させ、前記治療用の電気的刺激とは異なる皮膚もしくは筋肉への刺激により、治療の進行に関する通知を行う制御部と、
    を備える低周波治療器。
  2. 請求項1記載の低周波治療器であって、
    前記制御部は、前記パッド部から、前記治療用の電気的刺激を与える低周波パルス電流と、前記治療用の電気的刺激とは異なる、治療の進行に関する通知を行う電気的刺激を与える通知用パルス電流と、を供給させる制御を行う、
    低周波治療器。
  3. 請求項2記載の低周波治療器であって、
    前記通知用パルス電流は、前記低周波パルス電流のパルス幅と異なるパルス幅を有するパルス電流である、
    低周波治療器。
  4. 請求項2又は3記載の低周波治療器であって、
    前記通知用パルス電流は、前記低周波パルス電流のパルス幅と異なる振幅を有するパルス電流である、
    低周波治療器。
  5. 請求項2から4のいずれか1項記載の低周波治療器であって、
    前記通知用パルス電流は、前記低周波パルス電流の周期と異なる周期を有するパルス電流である、
    低周波治療器。
  6. 請求項1から5のいずれか1項記載の低周波治療器であって、
    前記制御部は、前記低周波パルス電流の供給開始からの経過時間に基づいて前記治療の進行に関する通知を行う皮膚もしくは筋肉への刺激を与える、
    低周波治療器。
  7. 請求項1から6のいずれか1項記載の低周波治療器であって、
    前記制御部は、
    治療用の電気的刺激を与える複数種類の低周波パルス電流を切り替えて前記パッド部から供給させ、
    供給させる前記低周波パルス電流の切り替わりに基づいて前記治療の進行に関する通知を行う皮膚もしくは筋肉への刺激を与える、
    低周波治療器。
  8. 請求項2から5のいずれか1項記載の低周波治療器であって、
    前記制御部は、前記低周波パルス電流の供給予定タイミングと前記通知用パルス電流の供給予定タイミングとが重なった場合に、当該低周波パルス電流の供給タイミングをずらす、
    低周波治療器。
  9. 請求項2から5のいずれか1項記載の低周波治療器であって、
    前記制御部は、前記低周波パルス電流の供給予定タイミングと前記通知用パルス電流の供給予定タイミングとが重なった場合に、当該低周波パルス電流の振幅を縮小し、又は当該低周波パルス電流を供給しない、
    低周波治療器。
  10. 請求項2から5のいずれか1項記載の低周波治療器であって、
    前記制御部は、前記低周波パルス電流の供給予定タイミングと前記通知用パルス電流の供給予定タイミングとが重なった場合に、当該通知用パルス電流の供給タイミングをずらす、
    低周波治療器。
  11. 接触対象にパルス電流を供給可能なパッド部を備える低周波治療器の制御方法であって、
    前記パッド部を制御可能なプロセッサが、治療用の電気的刺激を与える低周波パルス電流を前記パッド部から供給させ、前記治療用の電気的刺激とは異なる皮膚もしくは筋肉への刺激により、治療の進行に関する通知を行うステップ、
    を含む制御方法。
  12. 接触対象にパルス電流を供給可能なパッド部を備える低周波治療器の制御プログラムであって、
    前記パッド部を制御可能なプロセッサに、
    治療用の電気的刺激を与える低周波パルス電流を前記パッド部から供給させ、前記治療用の電気的刺激とは異なる皮膚もしくは筋肉への刺激により、治療の進行に関する通知を行うステップ、
    を実行させるための制御プログラム。
JP2020121551A 2020-07-15 2020-07-15 低周波治療器、制御方法、及び制御プログラム Pending JP2022018442A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020121551A JP2022018442A (ja) 2020-07-15 2020-07-15 低周波治療器、制御方法、及び制御プログラム
PCT/JP2021/022946 WO2022014241A1 (ja) 2020-07-15 2021-06-16 低周波治療器、制御方法、及び制御プログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020121551A JP2022018442A (ja) 2020-07-15 2020-07-15 低周波治療器、制御方法、及び制御プログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022018442A true JP2022018442A (ja) 2022-01-27

Family

ID=79555503

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020121551A Pending JP2022018442A (ja) 2020-07-15 2020-07-15 低周波治療器、制御方法、及び制御プログラム

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2022018442A (ja)
WO (1) WO2022014241A1 (ja)

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20070061476A (ko) * 2004-02-05 2007-06-13 모토리카 리미티드 신경근 자극
US20150297901A1 (en) * 2012-12-07 2015-10-22 Koninklijke Philips N.V. Apparatus and method relating to an electrostimulation device
KR101412729B1 (ko) * 2013-10-30 2014-06-30 연세대학교 원주산학협력단 전기 자극, 광 및 자기장을 이용한 치료 장치 및 그 제어 방법
JP6517079B2 (ja) * 2015-04-30 2019-05-22 株式会社 Mtg 筋肉電気刺激装置
JPWO2020183928A1 (ja) * 2019-03-14 2020-09-17

Also Published As

Publication number Publication date
WO2022014241A1 (ja) 2022-01-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10426945B2 (en) Methods and apparatuses for transdermal stimulation of the outer ear
US9517351B2 (en) Methods and apparatuses for amplitude-modulated ensemble waveforms for neurostimulation
JP2017520290A5 (ja)
JP6733555B2 (ja) 電気治療器、システムおよびプログラム
WO2000030713A1 (fr) Dispositif de traitement medical par resonance magnetique et procede de commande de variation de magnetisme
JP4852198B2 (ja) リラクゼーション装置
WO2019087823A1 (ja) 電気治療器、制御方法、および治療システム
JP4807176B2 (ja) 低周波治療器及びその制御方法
KR102106964B1 (ko) 휴대용 저주파 전기자극 장치 및 그 제어 방법
WO2022014241A1 (ja) 低周波治療器、制御方法、及び制御プログラム
JP2017192545A (ja) 低周波治療器
JP6733514B2 (ja) 電気治療器、および治療システム
JP2005245585A (ja) 顔面マッサージのための電気的刺激装置
WO2019021660A1 (ja) 電気治療器、制御方法、および治療システム
JP2018143448A (ja) 視覚再生補助システム,および,視覚系神経刺激装置
WO2022009635A1 (ja) 低周波治療器、制御方法、及び制御プログラム
WO2022009633A1 (ja) 低周波治療器、制御方法、及び制御プログラム
WO2022009634A1 (ja) 低周波治療器、制御方法、及び制御プログラム
KR200277132Y1 (ko) 저주파 자극기
JP2013146369A (ja) 老化遅延装置
WO2021200155A1 (ja) 電気治療器
KR20050081478A (ko) 저주파 자극기
JP2010172562A (ja) 電気筋肉刺激ベルト
JP7083974B2 (ja) 電流刺激装置
JP6378407B1 (ja) 電流刺激装置及び電流刺激方法