JP2021534181A - ビタミンaの合成方法 - Google Patents

ビタミンaの合成方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2021534181A
JP2021534181A JP2021507888A JP2021507888A JP2021534181A JP 2021534181 A JP2021534181 A JP 2021534181A JP 2021507888 A JP2021507888 A JP 2021507888A JP 2021507888 A JP2021507888 A JP 2021507888A JP 2021534181 A JP2021534181 A JP 2021534181A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
farnesal
farnesene
vitamin
dehydro
acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2021507888A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7077475B2 (ja
Inventor
パトリック レイ
ロベール ユエ
シルヴァン オブリ
ヴィヴィアン アンリオン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Adisseo France SAS
Original Assignee
Adisseo France SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Adisseo France SAS filed Critical Adisseo France SAS
Publication of JP2021534181A publication Critical patent/JP2021534181A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7077475B2 publication Critical patent/JP7077475B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C45/00Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds
    • C07C45/61Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups
    • C07C45/65Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups by splitting-off hydrogen atoms or functional groups; by hydrogenolysis of functional groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C45/00Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds
    • C07C45/27Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by oxidation
    • C07C45/28Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by oxidation of CHx-moieties
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C29/00Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring
    • C07C29/132Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring by reduction of an oxygen containing functional group
    • C07C29/136Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring by reduction of an oxygen containing functional group of >C=O containing groups, e.g. —COOH
    • C07C29/14Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring by reduction of an oxygen containing functional group of >C=O containing groups, e.g. —COOH of a —CHO group
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C403/00Derivatives of cyclohexane or of a cyclohexene or of cyclohexadiene, having a side-chain containing an acyclic unsaturated part of at least four carbon atoms, this part being directly attached to the cyclohexane or cyclohexene or cyclohexadiene rings, e.g. vitamin A, beta-carotene, beta-ionone
    • C07C403/14Derivatives of cyclohexane or of a cyclohexene or of cyclohexadiene, having a side-chain containing an acyclic unsaturated part of at least four carbon atoms, this part being directly attached to the cyclohexane or cyclohexene or cyclohexadiene rings, e.g. vitamin A, beta-carotene, beta-ionone having side-chains substituted by doubly-bound oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2601/00Systems containing only non-condensed rings
    • C07C2601/12Systems containing only non-condensed rings with a six-membered ring
    • C07C2601/16Systems containing only non-condensed rings with a six-membered ring the ring being unsaturated

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Abstract

本発明は、酸の存在下でデヒドロ‐ファルネサールからデヒドロシクロファルネサールを調製するための方法、ならびにこの方法を使用するビタミンAの合成に関する。

Description

本発明は、ビタミンA(C2030O)、その前駆体およびその誘導体へのアクセスの経路を開くことを可能にするセスキテルペン化合物を変換するための新しい反応に関する。
ビタミンAの工業的規模の合成は、様々な従来の方法で行われている。中でもビタミンAは、いわゆるC15+C5縮合経路、例えばスルホンの化学反応を伴ういわゆるJulia反応によって得ることができる。この反応では、ビニル-β-イオノールをフェニルスルフィネートアニオンで処理してC15スルホンを得、これに臭化アリルを加えてC20スルホンを得る。このスルホンは消去法でビタミンAアセテートに変換されるが、このビタミンAは非常に不安定なので、そのまま使用するか、ケン化してビタミンAにするのが一般的である。
また、他の方法も用いられる。このように、ビタミンAは、Wittig反応によるC15+C5カップリング法で作ることができる。この方法では、C5アセテートのような発がん性、変異原性、生殖毒性(CMR)のある中間体が生成されたり、毒性の強いホスゲンでホスフィンを再生する装置が必要になるなどの問題がある。
もう一つのアクセス経路は、アルキン化学によるC6+C14カップリング法であるが、アセチレンやnButyl-Liなど、明らかにHSE(Health-Safety-Environment)リスクのある特定の原料を使用することや、安定性が低く毒性のあるエポキシ中間体を使用することが難点である。
ビタミンAのアルデヒド体であるレチナールの調製に関する文献(A Valla et al., Helvetica Chimica Acta, vol.90 (2007) 512-520)には、著者はβ-イオノンからデヒドロシクロファルネサールを2段階で合成することを説明している。この合成はC15ニトリル中間体を経て、ジイソブチルアルミニウムヒドリドで還元されてデヒドロシクロファルネサールとなる。
しかし、これらの合成法は発見されてから実質的な変化はなく、現在では、より安全で経済的な新しい工業的合成法を用いることが重要となっている。
本発明は、セスキテルペン類、特にファルネセン、ファルネサル、ファルネソール、またはセスキテルペン誘導体、特にネロリドール、デヒドロネロリドールから、ビタミンAを合成する新しい経路を提供する。これらの化合物は自然界に存在し、ある種の植物のエッセンスや、ある種の果物の中や表面に見られ、そこから抽出することができる。また、微生物、特に真菌によって生合成される。試薬は無尽蔵にあるので、本発明は従来のコスト問題を解決し、ビタミンAの製造だけでなく、他の合成のための中間体の製造においても大きな進歩をもたらす。
本発明の対象となる反応のうち、ビタミンAの合成の鍵となる反応は、酸の存在下で環化反応を行い、デヒドロ‐ファルネサールからデヒドロシクロファルネサールを調製する方法である。
本発明によるデヒドロ‐ファルネサールのデヒドロシクロファルネサールへの変換反応は、ビニル-β-イオノールに頼ることなく、ビタミンAサイクルを含むC15構造へのアクセスを可能にするという点で、ビタミンA、その前駆体またはその誘導体の合成チェーンにおける重要なステップを構成する。
デヒドロ‐ファルネサールは、本発明の目的でもある反応に従ってファルネサールを脱水素化することによって得ることができ、ファルネサールは容易に入手できる試薬であるため有利である。実際には、当業者に知られている方法に従って、ファルネセン、ファルネソール、ファルネソエートエチル、ネロリドールまたはデヒドロネロリドールから合成的に製造することができる((Tetrahedron Letters 2016, 57, 40, 4496- 4499; New Journal of Chemistry 2001, 25, 7, 917-929; Catal. Comm. 2014, 44, 40-45)が、レモングラスなどの精油からも単離されている。
上に示したように、ファルネサールはファルネセンから作ることができ、特に、本発明のさらに別の目的である方法に従ってファルネセンの酸化によって調製することができる。
本発明をより詳細に説明する前に、本文で使用する用語の定義を以下に示す。
不飽和化合物という言葉は、その化合物の異性体、特にそのレジオ異性体及び立体異性体にも及ぶ。
例えば、ファルネセンという用語は、以下に例示するように、ファルネセンのαおよびβのレジオ異性体、およびそれらの各立体異性体を含む。
−以下の式を有するα-ファルネセン(3,7,11-トリメチル-1,3,6,10-ドデカテトラエン)
Figure 2021534181
これは、次の4つの異性体(3E、6E)、(3E、6Z)、(3Z、6Z)、および(3Z、6E)として存在し得る。および、
−以下式を有するβ-ファルネセン(7,11-ジメチル-3-メチレン-1,6,10-ドデカトリエン)
Figure 2021534181
これは、次の2つの異性体(6E)および(6Z)の形で存在し得る。
別の例として、シクロファルネサルという用語は、以下の2つの位置異性体をカバーする。
−シクロファルネサールの式
Figure 2021534181
およびその異性体E、Z
−シクロファルネサールエノールの式
Figure 2021534181
およびその異性体E、Z。
この定義は、特にファルネサール、デヒドロ‐ファルネサール、デヒドロシクロファルネサール、ファルネソール、ネロリドール、デヒドロネロリドール、レチナールに適用され、これらの名称はそれぞれの異性体をすべて網羅している。
「酸」とは、反応媒体中に均一または不均一な相で存在し、電子のペアを受け入れることができる電子ギャップを持つ、あらゆる形態の無機または有機化合物、特に液体、固体、気体を意味する。
本発明を以下に詳細に説明する。
本発明は、酸の存在下で実施されるデヒドロ-ファルネサールのデヒドロシクロファルネサールへの環化に関するものである。有利には、酸は、ルイス酸、ブロンステッド酸およびゼオライト、ならびにそれらの任意の組み合わせから選択される。例としては、クロロスルホン酸、三フッ化ホウ素またはそのエーテル化物、あるいは塩化スズであることができる。
本発明はまた、触媒的な脱水素によるファルネサールからのデヒドロ‐ファルネサールの製造にも関する。好ましい条件では、この脱水素化は、1つ以上のパラジウム(II)塩の存在下で行われる。Pd(OAc)タイプの塩、塩基および酸化剤が有利に使用される。
典型的には、この反応の条件は以下の通りである。Pd(OAc)、NaCOおよびKCOから選択される塩基、および酸素の存在下である。プロトン性極性タイプの溶媒の使用は、例えば、ジメチルスルホキシド(DMSO)、N-メチルピロリドン(NMP)またはジメチロール-エチレン尿素(DMEU)の使用でより特に示される。これらの条件は、特にハイドロキノン、カテコール、ジアザフルオレノンなどの芳香族化合物や、ジエチルリン酸アリルなどのπ-アリルの前駆体添加剤から選択される配位子の存在によって補うことができる。
本発明はまた、ファルネセンをファルネサールに酸化する方法を提供する。この反応は、少なくとも1つの貴金属、主にパラジウムの存在下で、ワッカー式法の触媒条件で行われる。有利には、反応媒体は、PdClなどのパラジウム(II)塩、銅塩および酸化剤からなる。例えば、PdCl(CHCH)、CuCl−LiMoOの存在下で反応が行われる。
本発明は、前述のステップを実施する方法、すなわち、ファルネセンからデヒドロ‐ファルネサールを製造することにも関する。
ファルネセンを酸化してファルネサールにした後
ファルネサールの脱水素化によるデヒドロ‐ファルネサールを製造する。
これらの2つのステップは、上述した本発明の条件で実施される。
本発明のもう一つの目的は、ファルネセンからビタミンAを合成する方法であって、上述したステップのうち少なくとも1つ、すなわち
-デヒドロ‐ファルネサールをデヒドロ‐ファルネサールに環化する工程
-ファルネセンを酸化してファルネサールにする工程
-ファルネサールのデヒドロ‐ファルネサールへの脱水素反応
を構成する。
有利には、ビタミンAを合成する方法は、これらのステップのうち少なくとも2つ、あるいはすべてのステップから構成されており、平均的なレベルの知識を有する当業者の手の届く範囲の方法に従って、デヒドロシクロファルネサールをビタミンAに変換できる。本発明の有利な変形例によれば、ビタミンAは、デヒドロシクロファルネサールをプレナールのシリルエノールエーテル、例えばトリメチルシリルエノールエーテルと反応させることによって得られ、レチナールが得られる。
以下、本発明の実施をサポートする反応条件で実施した例で説明するが、これに限定されるものではないことは確かである。
この例では、使用される略語を以下のように定義する。
TTは変換率を表す。
RRは試薬に対する収率を表す。
Assayed RRは、反応媒体中で測定された試薬の収率を意味する。
《実施例1:デヒドロ‐ファルネサールのデヒドロ-β-シクロファルネサールへの環化反応》
デヒドロ‐ファルネサールのデヒドロ-β-シクロファルネサールへの環化は、以下のスキームに従って行われる。
Figure 2021534181
操作条件は以下の通りである。
デヒドロ‐ファルネサール(0.115mmol)、溶媒(0.46mL)、そして最後に示された温度で加えられた酸源を、マグネットバーを装着した4mLバイアルに導入し、窒素雰囲気下に置く。その後、反応媒体を所定の温度で磁気撹拌しながら撹拌する。表に示された時間は、最もよく得られた収率に対応する。サンプル(200μL)をガスクロマトグラフィー(GC)で分析する。さまざまな条件でテストを行い、最も代表的なものを表1に示した。
Figure 2021534181
《実施例2:β-ファルネセンの酸化によるファルネサルの生成》
ファルネサール中のβ-ファルネセンの酸化は、以下のスキームに従って行われる。
Figure 2021534181
操作条件は以下の通りである。
PdCl2(CH3CN)2(0.25mmol)、Li2MoO4(1.7mmol)、CuCl2(0.3mmol)、溶媒(2mL)、H2O(0.2mL)、アルケン(1.0mmol)を、マグネットバーを装着した4mLバイアルに導入し、窒素雰囲気下に置く。その後、反応液を90℃で磁気撹拌しながら撹拌する。以下の表に示す時間は、最もよく得られた収率に対応する。サンプル(200μL)をGCで分析する。
Figure 2021534181
《実施例3:ファルネサールの脱水素化によるデヒドロ‐ファルネサールの生成》
ファルネサールのデヒドロ‐ファルネサールへの脱水素反応は、以下のスキームに従って行われる。
Figure 2021534181
操作条件は以下の通りである。
Pd(OAc)2(0.03mmol)、K2CO3(0.05mmol)、4,5-ジアザフルオレノン(DAF)(0.045mmol)、溶媒(0.46mL)、ファルネサール(0.5mmol)を、マグネットバーを取り付けた4mLのオープンバイアルに導入し、窒素雰囲気下に置く。その後、30℃で磁気攪拌しながら反応液を撹拌する。1時間後、3時間後、5時間後、7時間後、24時間後にサンプル(約200μL)を採取し、GCで分析する。
これらの条件により、TTfarnesal(GC,%)は92%、アッセイされたRRdehydrofarnesal(GC,%)は60%となる。
《実施例4:デヒドロシクロファルネサールからのレチナールの調製》
レチナールは、以下のスキームに従って調製される。
Figure 2021534181
具体的には、以下のような条件で、非分離型の中間体を経由して変換が行われる。
Figure 2021534181
この条件では、TTdehydro-β-cyclofarnesal(TLC)が100%、RRretinalのアッセイ値が40%となる。

Claims (10)

  1. 酸の存在下での環化反応により、デヒドロ‐ファルネサールからデヒドロシクロファルネサールを調製する方法。
  2. 環化を、ルイス酸、ブロンステッド酸およびゼオライトから選択される酸の存在下で行うことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 酸が、クロロスルホン酸、三フッ化ホウ素およびそのエーテル類、および塩化スズから選択されることを特徴とする請求項2に記載の方法。
  4. デヒドロ‐ファルネサールが、ファルネサールから脱水素によって得られることを特徴とする、請求項1から3のいずれか1項に記載の方法。
  5. ファルネサールの脱水素が、少なくとも1つのパラジウム(II)塩の存在下で行われることを特徴とする請求項4に記載の方法。
  6. ファルネサールが、ファルネセン、ファルネソール、ファルネソエートエチル、ネロリドールまたはデヒドロネロリドールから得られることを特徴とする、請求項4または5に記載の方法。
  7. デヒドロ‐ファルネサールがファルネセンから得られることを特徴とする請求項4から6のいずれか1項に記載の方法であり、
    ファルネセンを酸化してファルネサールにするステップと
    ファルネサールを脱水素してデヒドロ‐ファルネサールにするステップ
    を含むことを特徴とする方法。
  8. ファルネセンの酸化が、パラジウムなどの少なくとも1つの貴金属の存在下で、ワッカー型の触媒条件で行われることを特徴とする請求項7に記載の方法。
  9. ファルネセンからビタミンAを合成する方法であって、請求項1〜8のいずれか1項に記載の方法を少なくとも1回実施した後、デヒドロシクロファルネサールをビタミンAに変換することを特徴とする方法。
  10. デヒドロシクロファルネサールをプレナールのシリルエノールエーテルと反応させてビタミンAに変換することを特徴とする請求項9に記載のビタミンAの合成方法。
JP2021507888A 2018-08-20 2019-08-19 ビタミンaの合成方法 Active JP7077475B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1857548A FR3085036B1 (fr) 2018-08-20 2018-08-20 Procede de synthese de la vitamine a
FR1857548 2018-08-20
PCT/EP2019/072083 WO2020038857A1 (fr) 2018-08-20 2019-08-19 Procédé de synthèse de la vitamine a

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021534181A true JP2021534181A (ja) 2021-12-09
JP7077475B2 JP7077475B2 (ja) 2022-05-30

Family

ID=65201112

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021507888A Active JP7077475B2 (ja) 2018-08-20 2019-08-19 ビタミンaの合成方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11220474B2 (ja)
EP (1) EP3841089B1 (ja)
JP (1) JP7077475B2 (ja)
CN (1) CN112601737B (ja)
FR (1) FR3085036B1 (ja)
WO (1) WO2020038857A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020212164A1 (en) * 2019-04-15 2020-10-22 Dsm Ip Assets B.V. New process for the production of retinal
CN116375622A (zh) * 2023-01-04 2023-07-04 中国科学院青岛生物能源与过程研究所 一种基于法尼烯发酵液原位合成维生素a的方法及其应用

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002520312A (ja) * 1998-07-10 2002-07-09 アベンテイス・アニマル・ニユートリシヨン・エス・エー ビタミンaの製造方法
US20050027143A1 (en) * 2001-08-24 2005-02-03 Mohammad Salman Process for the preparation of beta-ionylideneacetaldehyde

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002520312A (ja) * 1998-07-10 2002-07-09 アベンテイス・アニマル・ニユートリシヨン・エス・エー ビタミンaの製造方法
US20050027143A1 (en) * 2001-08-24 2005-02-03 Mohammad Salman Process for the preparation of beta-ionylideneacetaldehyde

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
VALLA, A. ET AL: "New Syntheses of Retinal and Its Acyclic Analog γ-Retinal by an Extended Aldol Reaction with a C6 B", HELVETICA CHIMICA ACTA, vol. 90, 3, JPN6022003192, 2007, CH, pages 512 - 520, ISSN: 0004698197 *

Also Published As

Publication number Publication date
WO2020038857A1 (fr) 2020-02-27
US11220474B2 (en) 2022-01-11
EP3841089A1 (fr) 2021-06-30
CN112601737B (zh) 2023-04-18
US20210309596A1 (en) 2021-10-07
FR3085036A1 (fr) 2020-02-21
JP7077475B2 (ja) 2022-05-30
FR3085036B1 (fr) 2020-09-25
EP3841089B1 (fr) 2022-10-12
CN112601737A (zh) 2021-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Corey et al. Carbon-carbon bond formation by selective coupling of n-alkylcopper reagents with organic halides
Bolon o-Quinone methides. II. Trapping with production of chromans
JP7077475B2 (ja) ビタミンaの合成方法
Sharpless et al. 1, 2-Diamination of 1, 3-dienes by imido selenium compounds
Maruyama et al. Synthesis of naturally occurring quinones. Part 3. Allylation of quinones with allyltin reagents. New synthesis of coenzyme Q1 and plastoquinone-1
Negishi et al. A stereoselective synthesis of cis-alkenylboranes
Concannon et al. Peroxy acid oxidation of cycloalkynes and the decomposition of 2-diazocycloalkanones
Staroscik et al. Conformational aspects of the directive effect of the homoallylic hydroxyl group in the Simmons-Smith reaction
NO171631B (no) Fremgangsmaate for fremstilling av deuterert benzaldehyd og derivater derav
US11365169B2 (en) Method for synthesising vitamin A
CN111978162B (zh) 一种芳香酮类化合物的合成新方法
US2525672A (en) Preparation of alkynylalkenylcarbinols
Albrecht et al. Palladium‐Catalysed Multiple Coupling Reactions of β‐Bromostyrene with Norbornene and Dicyclopentadiene
Alonso et al. Arene-catalysed reductive desulfonylation and desulfinylation reactions: New routes for alkyllithiums
Garst Epoxyannelation: new reaction path for butadienylsulfonium salts
Ghatak et al. Angular alkylation through intramolecular carbenoid insertion. New stereocontrolled route to synthetic intermediates to the diterpene alkaloids and C20-gibberellins
Tobia et al. Kinetics and stereochemistry of LiNR2-induced 1, 2-elimination of homoallylic ethers
CN104994949A (zh) 制备4-甲基戊-3-烯-1-醇衍生物的方法
Fry et al. The reaction between 7-oxanorbornadienes and tetraarylcyclopentadienones: a short synthesis of 1, 2, 3, 4-tetraarylbenzenes
Lyapkalo et al. One‐Pot Transformation of Silyl Enol Ethers into 1, 3‐Dienes: In situ Generation of Alkenyl Nonaflates and Subsequent Heck Reactions− Scope and Limitations
JP4575371B2 (ja) 第2級アリル型環状アルコールの脱水素によるα,β−不飽和環状ケトンの調製方法
Lindner et al. Metal-ligand bonding in sulfinato complexes of transition metals
Ridley et al. Preparations of 6-substituted 6H-Dibenzo [b, d] thiopyrans and their S-oxides through nucleophilic additions to 6H-dibenzo [b, d] thiopyran-6-one
JP2019019073A (ja) アルケンの製造方法
EP0035355A2 (en) Modified aluminium hydrides, their preparation and their use in reducing acetylnaphthalene derivatives

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211214

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20211214

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220201

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220315

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220405

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220414

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220510

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220518

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7077475

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150