JP2021533825A - リポソームの調製方法 - Google Patents

リポソームの調製方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2021533825A
JP2021533825A JP2021531197A JP2021531197A JP2021533825A JP 2021533825 A JP2021533825 A JP 2021533825A JP 2021531197 A JP2021531197 A JP 2021531197A JP 2021531197 A JP2021531197 A JP 2021531197A JP 2021533825 A JP2021533825 A JP 2021533825A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
protein
liposomes
pore
liposome
variant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021531197A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2020030923A5 (ja
Inventor
リチャードソン,サイモン
フェロン,ベネディタ
Original Assignee
ザ ユニバーシティー オブ グリニッジ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ザ ユニバーシティー オブ グリニッジ filed Critical ザ ユニバーシティー オブ グリニッジ
Publication of JP2021533825A publication Critical patent/JP2021533825A/ja
Publication of JPWO2020030923A5 publication Critical patent/JPWO2020030923A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/10Dispersions; Emulsions
    • A61K9/127Liposomes
    • A61K9/1271Non-conventional liposomes, e.g. PEGylated liposomes, liposomes coated with polymers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/7088Compounds having three or more nucleosides or nucleotides
    • A61K31/7105Natural ribonucleic acids, i.e. containing only riboses attached to adenine, guanine, cytosine or uracil and having 3'-5' phosphodiester links
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/43Enzymes; Proenzymes; Derivatives thereof
    • A61K38/46Hydrolases (3)
    • A61K38/465Hydrolases (3) acting on ester bonds (3.1), e.g. lipases, ribonucleases
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/43Enzymes; Proenzymes; Derivatives thereof
    • A61K38/46Hydrolases (3)
    • A61K38/48Hydrolases (3) acting on peptide bonds (3.4)
    • A61K38/4886Metalloendopeptidases (3.4.24), e.g. collagenase
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/10Dispersions; Emulsions
    • A61K9/127Liposomes
    • A61K9/1277Processes for preparing; Proliposomes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • A61K9/50Microcapsules having a gas, liquid or semi-solid filling; Solid microparticles or pellets surrounded by a distinct coating layer, e.g. coated microspheres, coated drug crystals
    • A61K9/5005Wall or coating material
    • A61K9/5063Compounds of unknown constitution, e.g. material from plants or animals
    • A61K9/5068Cell membranes or bacterial membranes enclosing drugs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/14Antivirals for RNA viruses
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/11DNA or RNA fragments; Modified forms thereof; Non-coding nucleic acids having a biological activity
    • C12N15/113Non-coding nucleic acids modulating the expression of genes, e.g. antisense oligonucleotides; Antisense DNA or RNA; Triplex- forming oligonucleotides; Catalytic nucleic acids, e.g. ribozymes; Nucleic acids used in co-suppression or gene silencing
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/10Transferases (2.)
    • C12N9/12Transferases (2.) transferring phosphorus containing groups, e.g. kinases (2.7)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/14Hydrolases (3)
    • C12N9/16Hydrolases (3) acting on ester bonds (3.1)
    • C12N9/22Ribonucleases RNAses, DNAses
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12YENZYMES
    • C12Y304/00Hydrolases acting on peptide bonds, i.e. peptidases (3.4)
    • C12Y304/24Metalloendopeptidases (3.4.24)
    • C12Y304/24083Anthrax lethal factor endopeptidase (3.4.24.83)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2300/00Mixtures or combinations of active ingredients, wherein at least one active ingredient is fully defined in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2319/00Fusion polypeptide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/11DNA or RNA fragments; Modified forms thereof; Non-coding nucleic acids having a biological activity
    • C12N15/111General methods applicable to biologically active non-coding nucleic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2310/00Structure or type of the nucleic acid
    • C12N2310/10Type of nucleic acid
    • C12N2310/14Type of nucleic acid interfering N.A.
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2310/00Structure or type of the nucleic acid
    • C12N2310/10Type of nucleic acid
    • C12N2310/20Type of nucleic acid involving clustered regularly interspaced short palindromic repeats [CRISPRs]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2320/00Applications; Uses
    • C12N2320/30Special therapeutic applications
    • C12N2320/32Special delivery means, e.g. tissue-specific
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/30Against vector-borne diseases, e.g. mosquito-borne, fly-borne, tick-borne or waterborne diseases whose impact is exacerbated by climate change

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

本発明は、リポソーム、リポソームを製造する方法、および細胞由来のリポソームにカーゴ分子をロードする方法に関する。本発明は、そのようなリポソーム自体、ならびに小分子、RNAi分子(例えば、siRNA)、生物活性タンパク質、ゲノム編集ツール(例えば、Cas9)およびさまざまな障害を治療するための細胞への薬物などの、生物学的および治療的に活性なペイロード分子の輸送のための細胞輸送システムとしてのこれらのリポソームの使用に及ぶ。リポソームはまた、診断および治療用途の範囲で使用され得る。本発明は、細胞外小胞(EV)、エクソソームの集団を含むそのようなリポソームを含む医薬組成物、および融合タンパク質にまで及ぶ。【選択図】図7

Description

本発明は、リポソーム、特に、限定的ではないが、リポソームを生成する方法、および細胞由来のリポソームにカーゴ分子をロードする方法に関する。本発明は、前記リポソームそれ自体、および小分子、RNAi分子(例えば、siRNA)、アンチセンスオリゴヌクレオチド(ASO)、生物活性タンパク質、ゲノム編集ツール(Cas9などのヌクレアーゼなど)、およびさまざまな障害を治療するための細胞への薬物などの生物学的および治療的に活性なペイロード分子のステルス輸送のための細胞輸送システムとしてのこれらのリポソームの使用に及ぶ。前記リポソームはまた、診断および治療用途の範囲で使用され得る。本発明は、細胞外小胞(EV)の集団を含む前記リポソームなどの、医薬組成物および融合タンパク質にまで及ぶ。
小分子および高分子量治療薬の両方の標的化された細胞内輸送および制御放出のための合成の、ナノスケールにおける、高度な薬物輸送システムが実証されている[1]。それらは、ナノ粒子システム、リポソーム、ヒドロゲル、エマルジョン、ミセル、および可溶性ポリマーベースのドラッグデリバリー技術を非網羅的に組み込んでいる[1]。近年、特定のタスクを実行するために進化した目立たないタンパク質ドメインを再結合する(つまり、治療薬の輸送を容易にする)生物学的システムを使用する可能性が注目されている[2]。これらの成果としては、アンチセンスオリゴヌクレオチド(ASO)などの大きな膜不浸透性分子の標的化輸送を達成するために細胞内膜系をナビゲートするためのタンパク質毒素由来材料の使用が挙げられる[2]。細胞内コンパートメントバリアを通過する手段がない場合、これらの試薬(ASO)の生体利用性が制限されるため、これは有用である[2]。
炭疽菌毒素(Atx)などのタンパク質は、細胞内膜系を破壊して細胞質ゾルに接近するように進化してきた。これは、管腔内小胞(ILV)、多小胞エンドソーム(MVE)/多小胞体(MVB)内、およびアポトーシス関連遺伝子2相互作用タンパク質X(ALIX)依存プロセス中のMVE/MVBの内境界膜間の逆融合イベントを介して行われる[3および4]。
AtxのPAオリゴマー(細孔)成分は、MVE/MVBの内腔からILVの内腔への浮腫因子(EF)および致死因子(LF)の移動に関与する陽イオン選択性細孔であると文献で報告されている[6]。さらに、EFとLFの両方が、PA63nオリゴマーを通過するために、溶融球状遷移(つまり、展開)を受ける必要がある[7]。さらに、CAS9はPA細孔を通過しないことが公知となっている[8]。
さらに、siRNAまたはASOの輸送中に細孔の乗換えが生じたという状況に応じた間接的な証拠のみが存在し[2]、これは、(特に高濃度のPA83タンパク質が使用されている場合)前記MVE/MVBの内境界膜を越えて乗換えが生じているか[3]、前記MVE/MVB内境界膜が破裂していた可能性が常にあるためである。
LFの触媒サブユニット(すなわちドメインII−IV)がLFから除去された場合、結果として生じる非毒性のLFトランケーション(LFn)は、それに融合した選択的カーゴがPA細孔を越えてサイトゾルに移動するのを促進するのに役立つことが示されている[2]。ASOを輸送するためのPA83およびLFn−GAL4の使用、または細胞のサイトゾルにsiRNAを輸送するためのPA83::LFn−PKRの使用は以前に報告されている[2]。
PA83:LFn−GAL4またはPA83::LFn−PKRを介した核酸(およびタンパク質)のヌクレオサイトゾル輸送は、いくつかの理由で理想に達していない。第一に、このシステムを体系的に使用することにより、すなわち、i.v.投与後、カーゴ及びドラッグデリバリーシステムを生体防御に曝露する。この輸送技術の構成要素は免疫原性であることが知られているため(すなわち、PA83およびLFn)[11]、反復投与が必要な場合、これらの構築物の血漿滞留時間に制限があり得る。第二に、全身投与後の標的細胞への輸送中に、タンパク質輸送システムまたはそのカーゴが破壊される可能性もまたある。さらに、PA83の内在化に関与する受容体の発現がほぼ遍在することが示されているため、特定の細胞集団への標的化輸送の余地はほとんど存在しない[12]。最後に、ASOなどのポリアニオンの電荷によって引き起こされるPK−PDの制限の可能性、すなわち細網内皮系の細胞による血漿プールからの急速な除去の可能性をも考慮する必要があろう[13]。
野生型LFがILV及びリポソーム(例えばエクソソーム)の両方で報告されており、ERに貯蔵されたカルシウムの放出後にILVがリポソームとして細胞から分泌されることが知られていることを考慮すると[5]、組換えLFもまた、リポソームに捕捉またはロードされ得ることが本発明者らによって推論された。さらに、イオノフォア(例えば、イオノマイシン)を使用すると、必要に応じてERカルシウムが放出され、リポソームとしてILVのエキソサイトーシスが引き起こされる。その結果、イオノマイシンは、以前にAtx由来のデリバリーシステムで処理された細胞から、カーゴを含むILVを一時的に捕捉するために使用された。次に、これにより、細胞培養培地に分泌されたカーゴをロードされたリポソームが単離された。
本発明は、先行技術に固有の1つまたは複数の問題に対処しようとしている。
本発明者らは、管腔内小胞(またはリポソーム)をロードするための新しい方法論を開発し、これは、膜不浸透性(治療用)カーゴ材料を含むエクソソームとして収集され得る。この戦略は、小胞の内腔に閉じ込められたカーゴに「ステルス」品質を与え、免疫系から貨物を保護し、血清または他の体液に関連する酵素による破壊からカーゴを保護する。本明細書に記載のリポソームは、管腔内内容物を酵素的破壊および免疫応答から保護し得て、輸送中の抗原性または酵素的に不安定な物質を保護する天然に存在するパラクリン輸送システムと呼ばれることが多い。また、細胞または組織を標的とする能力をも有する。
したがって、本発明の第1の態様では、リポソームを調製する方法が提供され、この方法は、少なくとも1つの細胞を、以下の()および(ii): ()孔形成タンパク質、またはその孔形成ドメインもしくは変異体もしくは断片; (ii)生物活性ペイロード分子に付着していてもよいシャトルタンパク質、と接触させることを含み、 ここで、前記孔形成タンパク質、またはその孔形成ドメインもしくは変異体もしくは断片は、少なくとも1つの前記細胞のリン脂質二重層を介して孔を作製し、かつ、前記シャトルタンパク質は、前記孔形成タンパク質、またはその孔形成ドメインもしくはその変異体もしくは断片と相互作用し、それによって前記細胞内に内在化され、それによってリポソームを作製し、この際、前記シャトルタンパク質に生物活性ペイロード分子がロードされていてもよい。
有利なことに、本発明者らは、第1の態様の方法が、外側のリン脂質二重層によって囲まれるかまたはカプセル化される内側の管腔を含むリポソーム(本明細書では「エクソソーム」とも呼ばれる)の効率的な生成を可能にすることを実証した。図7は、本発明の方法の一実施形態を示している。図1に示すように、本発明者らは、標識シャトルタンパク質、好ましくは前記シャトルタンパク質に共有結合したフルオロフォア、最も好ましくはテキサスレッド標識LFn−PKRが、孔形成タンパク質PA83の存在下で、CD63陽性の膜で区切られた構造内の管腔内小胞と結合し得ることを発見した。さらに、これらの管腔内小胞は、図2および図5に示すように単離され得る。いくつかの実施形態では、前記リポソームは、生物活性ペイロード分子またはカーゴ分子を首尾よくロードされ得て、次いで、標的細胞(例えば、特定の状態に苦しむ患者の細胞)によって取り込まれ得る。前記生物活性ペイロード分子またはカーゴ分子は、効果的な生物学的または治療的結果を生み出し得る(例えば、図6を参照のこと)。したがって、本発明者らは、リポソームの治療への応用を想定している。本発明者らはまた、生物活性ペイロード分子がシャトルタンパク質に結合し得るを示し、図3は、前記単離されたリポソームが、前記フルオロフォア、テキサスレッドで標識された生物活性ペイロード分子を含むという明確な証拠を提供する。図3では、前記生物活性ペイロード分子はヌクレアーゼタンパク質Cas9であり、図4では、前記ペイロード分子はTexasRedなどの小分子である。
本発明の方法は、インビトロ、インビボ、またはエクスビボで実施され得る。好ましい実施形態では、この方法は、前記リポソームを前記細胞から単離することをさらに含む。前記シャトルタンパク質は、生物活性ペイロード分子に結合していなくてもよい。しかしながら、好ましい実施形態では、前記シャトルタンパク質は、共有結合または非共有結合のいずれかで、生物活性ペイロード分子に付着している。
本発明者らはまた、図6に示すように、前記孔形成タンパク質およびシャトルタンパク質を使用して、薬理学的に活性なsiRNAを前記リポソームに首尾よくロードし得ることを実証した。本発明の方法を使用して、生物学的に活性なカーゴ化合物をリポソームにロードおよび輸送し得て、前記リポソームを単離し、使用して、前記カーゴをある細胞集団から他の集団に移動させ得る。したがって、これらのデータを考慮すると、第1の態様の方法によって生成された前記リポソームは、どの生物活性ペイロード分子が運ばれているかに応じて、広範囲の障害を治療するために使用され得ることは明らかである。
第2の態様によれば、第1の態様の方法によって得られた、またはそれによって得られ得るリポソームが提供される。
第3の態様によれば、管腔、孔形成タンパク質、または孔形成ドメインまたはその変異体または断片を取り囲むリン脂質二重層、およびシャトルタンパク質を含むリポソームが提供される。
本発明のリポソームは、疾患の治療、予防、もしくは改善、または診断において使用され得ることもまた想定される。
したがって、第4の態様によれば、治療または診断に使用するための、第2の態様または第3の態様のいずれかによるリポソームが提供される。
第5の態様によれば、疾患の治療、予防、または改善に使用するための、第2または第3の態様のいずれかによるリポソームが提供される。
第6の態様によれば、対象の疾患を治療、予防または改善する方法が提供され、前記治療を必要とする対象に、第2のまたは第3の態様のいずれかに従って、治療有効量のリポソームを投与することを含む方法が提供される。
具体的には、本発明者らは、前記リポソームが、FMO5調節性肥満または男性型脱毛症の治療に有用であり得ることを想定している。したがって、1つの好ましい実施形態では、前記治療される疾患は、肥満、より好ましくはFMO5調節性肥満である。他の好ましい実施形態では、前記治療される疾患は、プロスタグランジンD2によって調節される。前記プロスタグランジンD2調節性疾患は、男性型脱毛症(AGA);にきび;酒さ様皮膚炎;及び前立腺癌からなるグループから選択され得る。
他の好ましい実施形態では、前記リポソームは、予防薬としての治療において有用であり得る。前記リポソームは、ジカ熱(またはジカウイルス病)、エボラウイルス病、後天性免疫不全症候群(ヒト免疫不全ウイルス)、Stat3応答性癌、P53欠損癌、ウイルス性媒介子宮頸癌(すなわち、ヒト乳頭腫ウイルス)、家族性高コレステロール血症、デュシェン筋ジストロフィー、脊髄筋萎縮症、クローン病、およびさまざまな炎症性疾患、特に細胞内接着分子−1(ICAM−1)の過剰発現に関与する腸の疾患の治療に使用され得るが、これらに限定されない。
第7の態様によると、対象の疾患を診断する方法が提供され、この方法は、試験対象から生物学的サンプルを取得し、サンプル中の細胞を使用して、第1の態様の方法を使用して診断用化合物をロードしたリポソームを生成することを含む。
一実施形態では、これは、疾患マーカーを有する前記リポソームのカーゴと疾患細胞との相互作用を介して、疾患の有無を報告し得るセラノスティック化合物をリポソームにロードすることを含む。
他の実施形態では、および実施例8に示されるように、患者細胞に由来しないリポソーム(例えば、培養間葉系幹細胞由来のリポソーム)には、セラノスティック化合物がロードされる。さらに他の実施形態では、患者ではなく細胞株に由来するリポソームが、それらに他のカーゴをロードすることによって治療薬として使用される。一実施形態では、疾患は、非患者由来のリポソームで治療され得る。一実施形態では、前記非患者由来のリポソームは、非患者細胞に由来する。他の実施形態では、前記非患者由来のリポソームは、幹細胞に由来する。次に、前記得られたリポソームは、免疫学的に悪影響を与えることなく、すなわち「ステルス」療法として患者に投与され得る。
第8の態様によると、第2または第3の態様のいずれかによるリポソーム、および使用説明書を含むキットが提供される。
前記リポソームは、細胞外小胞(EV)または細胞内小胞、または管腔内小胞(ILV)であり得る小胞を含み得る。最も好ましくは、前記リポソームはエクソソームを含む。本明細書で言及される脂質構造は主に細胞外であるが、本発明はまた、リソソーム、エンドソームなどの実質的に細胞内の脂質二重層構造、ならびに真核生物および原核生物の両方の、他の細胞内脂質二重層構造、ならびにその中の小胞に及ぶと見なされるべきであることが当業者によって理解されるであろう。本発明はまた、人工小胞、人工リポソームおよび他の人工脂質二重層構造などの人工脂質二重層構造にも及ぶことが理解されよう。
一実施形態では、前記リポソームは、10nm〜500nmの間の平均直径を有する。前記リポソームの寸法は、例えば、小角中性子散乱を使用して測定され得る[2]。好ましい実施形態では、前記リポソームは、20nm〜400nmの間の平均直径を有する。より好ましい実施形態では、前記リポソームは、30nm〜300nmの間の平均直径を有する。さらにより好ましい実施形態では、前記リポソームは、40nm〜200nmの間の平均直径を有する。さらにより好ましい実施形態では、前記リポソームは、50nm〜150nmの間の平均直径を有する。最も好ましい実施形態では、前記リポソームは、60nm〜120nmの間の平均直径を有する。
好ましい実施形態では、前記リポソームは、孔形成タンパク質を有するリン脂質二重層、またはリン脂質二重層内のその孔形成ドメインもしくは変異体もしくは断片を含む。前記孔形成タンパク質、またはその孔形成ドメインもしくは変異体もしくは断片は、前記リン脂質二重層の幅全体に完全に延在し得るか、あるいは前記リン脂質二重層の幅全体に部分的にのみ延在し得る。孔形成タンパク質、または孔形成ドメインまたはその変異体または断片は、細胞の内腔に伸びることができ、および/またはそれは、細胞の細胞外空間に延在し得る。前記孔形成タンパク質、またはその孔形成ドメインもしくは変異体もしくは断片は、リン脂質二重層にのみわたって延在し得て、細胞の内腔および/または細胞の細胞外空間には延在しない。
好ましくは、第1の態様の方法で使用される細胞は、生物学的細胞を含む。好ましくは、前記細胞は、最も好ましくはヒト細胞である哺乳動物細胞を含む。最も好ましくは、前記細胞は、治療されている対象から得られた細胞を含む。例えば、前記細胞は、対象から得られた健常ではない細胞、例えば生検から収集したものであり得る。あるいは、前記細胞は、幹細胞株から得られた細胞を含む。前記幹細胞株は間葉系細胞株であり得る。
1つの非限定的な例では、健常な細胞は、問題の臨床状態を治療するのに適切な治療化合物がロードされるリポソーム(例えば、エクソソーム)の生成に使用される前に、標的組織から収集され、培養で増殖され得る。これにより、前記リポソームが身体によって「非自己」として認識される可能性が最小限に抑えられる。前記リポソームを処理して、治療薬をロードするプロセスから残存し得る残留抗原性物質を除去する可能性もまたある。一実施形態では、前記収集される細胞は、健常な細胞を含み得る。代替の非限定的な例では、前記収集される細胞は、健常な細胞を含まない場合がある。
好ましくは、前記孔形成タンパク質、またはその孔形成ドメインもしくは変異体もしくは断片は、非毒性タンパク質を含むか、またはそれらに由来する。一実施形態では、前記孔形成タンパク質、またはその孔形成ドメインもしくは変異体もしくは断片はリシンである。
好ましい実施形態では、前記孔形成タンパク質、またはその孔形成ドメインもしくは変異体もしくは断片は、炭疽菌に由来する。好ましい実施形態では、前記孔形成タンパク質は、炭疽菌病原性因子保護抗原(PA)である。一実施形態では、前記孔形成タンパク質は炭疽菌PA83である。一実施形態では、前記炭疽菌PA83は、以下のように、本明細書で配列番号1として提供されるアミノ酸配列を有する:
MRGSHHHHHHGSEVKQENRLLNESESSSQGLLGYYFSDLNFQAPMVVTSSTTGDLSIPSSELENIPSENQYFQSAIWSGFIKVKKSDEYTFATSADNHVTMWVDDQEVINKASNSNKIRLEKGRLYQIKIQYQRENPTEKGLDFKLYWTDSQNKKEVISSDNLQLPELKQKSSNSRKKRSTSAGPTVPDRDNDGIPDSLEVEGYTVDVKNKRTFLSPWISNIHEKKGLTKYKSSPEKWSTASDPYSDFEKVTGRIDKNVSPEARHPLVAAYPIVHVDMENIILSKNEDQSTQNTDSQTRTISKNTSTSRTHTSEVHGNAEVHASFFDIGGSVSAGFSNSNSSTVAIDHSLSLAGERTWAETMGLNTADTARLNANIRYVNTGTAPIYNVLPTTSLVLGKNQTLATIKAKENQLSQILAPNNYYPSKNLAPIALNAQDDFSSTPITMNYNQFLELEKTKQLRLDTDQVYGNIATYNFENGRVRVDTGSNWSEVLPQIQETTARIIFNGKDLNLVERRIAAVNPSDPLETTKPDMTLKEALKIAFGFNEPNGNLQYQGKDITEFDFNFDQQTSQNIKNQLAELNATNIYTVLDKIKLNAKMNILIRDKRFHYDRNNIAVGADESVVKEAHREVINSSTEGLLLNIDKDIRKILSGYIVEIEDTEGLKEVINDRYDMLNISSLRQDGKTFIDFKKYNDKLPLYISNPNYKVNVYAVTKENTIINPSENGDTSTNGIKKILIFSKKGYEIG[配列番号1]
したがって、好ましくは、前記孔形成タンパク質、またはその孔形成ドメインもしくは変異体もしくは断片は、配列番号1に記載のアミノ酸配列、またはその変異体もしくは断片を含むか、または実質的にそれらからなる。
1つの好ましい実施形態では、前記炭疽菌PA83は、以下のように本明細書で配列番号2として提供されるアミノ酸配列を有するPA83変異体(本明細書では「MRSG−6His−PA83」と呼ばれる)を含む:
MRGSHHHHHHGSEVKQENRLLNESESSSQGLLGYYFSDLNFQAPMVVTSSTTGDLSIPSSELENIPSENQYFQSAIWSGFIKVKKSDEYTFATSADNHVTMWVDDQEVINKASNSNKIRLEKGRLYQIKIQYQRENPTEKGLDFKLYWTDSQNKKEVISSDNLQLPELKQKSSNSRKKRSTSAGPTVPDRDNDGIPDSLEVEGYTVDVKNKRTFLSPWISNIHEKKGLTKYKSSPEKWSTASDPYSDFEKVTGRIDKNVSPEARHPLVAAYPIVHVDMENIILSKNEDQSTQNTDSQTRTISKNTSTSRTHTSEVHGNAEVHASFFDIGGSVSAGFSNSNSSTVAIDHSLSLAGERTWAETMGLNTADTARLNANIRYVNTGTAPIYNVLPTTSLVLGKNQTLATIKAKENQLSQILAPNNYYPSKNLAPIALNAQDDFSSTPITMNYNQFLELEKTKQLRLDTDQVYGNIATYNFENGRVRVDTGSNWSEVLPQIQETTARIIFNGKDLNLVERRIAAVNPSDPLETTKPDMTLKEALKIAFGFNEPNGNLQYQGKDITEFDFNFDQQTSQNIKNQLAELNATNIYTVLDKIKLNAKMNILIRDKRFHYDRNNIAVGADESVVKEAHREVINSSTEGLLLNIDKDIRKILSGYIVEIEDTEGLKEVINDRYDMLNISSLRQDGKTFIDFKKYNDKLPLYISNPNYKVNVYAVTKENTIINPSENGDTSTNGIKKILIFSKKGYEIG[配列番号2]
したがって、好ましくは、前記孔形成タンパク質、またはその孔形成ドメインもしくは変異体もしくは断片は、配列番号2に記載のアミノ酸配列、またはその変異体もしくは断片を含むか、または実質的にそれらからなる。
配列番号2による前記PA83変異体がN末端タグ付き変異体を含み、それにより前記タグがMRSG−6Hを含み、以下のように本明細書で配列番号3として提供されるアミノ酸配列を有することを当業者は理解しよう:
MRGSHHHHHH[配列番号3]
6Hisを含む代替タンパク質タグは、以下のように本明細書において配列番号4として提供される:
HHHHHH[配列番号4]
配列番号3および配列番号4に記載のMRSG−6Hisおよび6−Hisタグは、本明細書に記載されるタンパク質のいずれかのN末端またはC末端に付加され得ることが当業者により理解され、かつ、そのような開示は、タグ付きおよびタグなしの両方のタンパク質変異体を保護することが理解されよう。
前記孔形成タンパク質は、炭疽菌PA63などのオリゴマーへと形成され得る単一の実行ドメインまたはサブユニットを含み得ることが理解されるであろう。したがって、他の好ましい実施形態では、前記孔形成タンパク質は炭疽菌PA63である。一実施形態では、前記炭疽菌PA63は、以下のように本明細書で配列番号5として提供されるアミノ酸配列を有する:
STSAGPTVPDRDNDGIPDSLEVEGYTVDVKNKRTFLSPWISNIHEKKGLTKYKSSPEKWSTASDPYSDFEKVTGRIDKNVSPEARHPLVAAYPIVHVDMENIILSKNEDQSTQNTDSQTRTISKNTSTSRTHTSEVHGNAEVHASFFDIGGSVSAGFSNSNSSTVAIDHSLSLAGERTWAETMGLNTADTARLNANIRYVNTGTAPIYNVLPTTSLVLGKNQTLATIKAKENQLSQILAPNNYYPSKNLAPIALNAQDDFSSTPITMNYNQFLELEKTKQLRLDTDQVYGNIATYNFENGRVRVDTGSNWSEVLPQIQETTARIIFNGKDLNLVERRIAAVNPSDPLETTKPDMTLKEALKIAFGFNEPNGNLQYQGKDITEFDFNFDQQTSQNIKNQLAELNATNIYTVLDKIKLNAKMNILIRDKRFHYDRNNIAVGADESVVKEAHREVINSSTEGLLLNIDKDIRKILSGYIVEIEDTEGLKEVINDRYDMLNISSLRQDGKTFIDFKKYNDKLPLYISNPNYKVNVYAVTKENTIINPSENGDTSTNGIKKILIFSKKGYEIG[配列番号5]
したがって、好ましくは、前記孔形成タンパク質、またはその孔形成ドメインもしくは変異体もしくは断片は、配列番号5に記載のアミノ酸配列、またはその変異体もしくは断片を含むか、または実質的にそれらからなる。
場合によっては、前記孔形成タンパク質、またはその孔形成ドメインもしくは変異体もしくは断片は、前記孔形成タンパク質の断片を含み得ることも理解されよう。例えば、前記孔形成タンパク質は、孔形成断片のみを残すように切り取られるか、または消化され得て、これらは例えば酵素による。したがって、一実施形態では、前記孔形成タンパク質は炭疽菌PA83の断片であり、それによって前記細胞外ドメインが酵素により除去されている。他の実施形態では、前記孔形成タンパク質は炭疽菌PA63の断片であり、それによって前記細胞外ドメインが酵素により除去されている。これらのタンパク質フラグメントの両方が、以下のように本明細書において配列番号6として提供されるアミノ酸配列を有することが当業者によって理解されるであろう:
VHVDMENIILSKNEDQSTQNTDSQTRTISKNTSTSRTHTSEVHGNAEVHASFFDIGGSVSAGFSNSNSSTVAIDHSLSLAGERTWAETMGLNTADTARLNANIRYVNT[配列番号6]
したがって、好ましくは、前記孔形成タンパク質、またはその孔形成ドメインもしくは変異体もしくは断片は、配列番号6に記載のアミノ酸配列、またはその変異体もしくは断片を含むか、または実質的にそれらからなる。
場合によっては、前記孔形成タンパク質、またはその孔形成ドメインもしくは変異体もしくは断片は、場合、孔形成タンパク質の突然変異体または変異体、例えば、天然タンパク質の1つまたは複数の残基が修飾されているものを含み得ることがさらに理解されよう。
したがって、さらなる実施形態では、前記孔形成タンパク質は、炭疽菌PA83 D512K変異体であり、以下のように本明細書において配列番号7として提供されるアミノ酸配列を有する:
MRGSHHHHHHGSEVKQENRLLNESESSSQGLLGYYFSDLNFQAPMVVTSSTTGDLSIPSSELENIPSENQYFQSAIWSGFIKVKKSDEYTFATSADNHVTMWVDDQEVINKASNSNKIRLEKGRLYQIKIQYQRENPTEKGLDFKLYWTDSQNKKEVISSDNLQLPELKQKSSNSRKKRSTSAGPTVPDRDNDGIPDSLEVEGYTVDVKNKRTFLSPWISNIHEKKGLTKYKSSPEKWSTASDPYSDFEKVTGRIDKNVSPEARHPLVAAYPIVHVDMENIILSKNEDQSTQNTDSQTRTISKNTSTSRTHTSEVHGNAEVHASFFDIGGSVSAGFSNSNSSTVAIDHSLSLAGERTWAETMGLNTADTARLNANIRYVNTGTAPIYNVLPTTSLVLGKNQTLATIKAKENQLSQILAPNNYYPSKNLAPIALNAQDDFSSTPITMNYNQFLELEKTKQLRLDTDQVYGNIATYNFENGRVRVDTGSNWSEVLPQIQETTARIIFNGKDLNLVERRIAAVNPSKPLETTKPDMTLKEALKIAFGFNEPNGNLQYQGKDITEFDFNFDQQTSQNIKNQLAELNATNIYTVLDKIKLNAKMNILIRDKRFHYDRNNIAVGADESVVKEAHREVINSSTEGLLLNIDKDIRKILSGYIVEIEDTEGLKEVINDRYDMLNISSLRQDGKTFIDFKKYNDKLPLYISNPNYKVNVYAVTKENTIINPSENGDTSTNGIKKILIFSKKGYEIG[配列番号7]
したがって、好ましくは、前記孔形成タンパク質、またはその孔形成ドメインもしくは変異体もしくは断片は、配列番号7に記載のアミノ酸配列、またはその変異体もしくは断片を含むか、または実質的にそれらからなる。
さらに他の実施形態では前記孔形成タンパク質は炭疽菌PA83 K245G;R252N[16]変異体であり、以下のように本明細書において配列番号8として提供されるアミノ酸配列を有する:
MRGSHHHHHHGSEVKQENRLLNESESSSQGLLGYYFSDLNFQAPMVVTSSTTGDLSIPSSELENIPSENQYFQSAIWSGFIKVKKSDEYTFATSADNHVTMWVDDQEVINKASNSNKIRLEKGRLYQIKIQYQRENPTEKGLDFKLYWTDSQNKKEVISSDNLQLPELKQKSSNSRKKRSTSAGPTVPDRDNDGIPDSLEVEGYTVDVKNKRTFLSPWISNIHEKKGLTKYKSSPEKWSTASDPYSDFEKVTGRIDGNVSPEANHPLVAAYPIVHVDMENIILSKNEDQSTQNTDSQTRTISKNTSTSRTHTSEVHGNAEVHASFFDIGGSVSAGFSNSNSSTVAIDHSLSLAGERTWAETMGLNTADTARLNANIRYVNTGTAPIYNVLPTTSLVLGKNQTLATIKAKENQLSQILAPNNYYPSKNLAPIALNAQDDFSSTPITMNYNQFLELEKTKQLRLDTDQVYGNIATYNFENGRVRVDTGSNWSEVLPQIQETTARIIFNGKDLNLVERRIAAVNPSDPLETTKPDMTLKEALKIAFGFNEPNGNLQYQGKDITEFDFNFDQQTSQNIKNQLAELNATNIYTVLDKIKLNAKMNILIRDKRFHYDRNNIAVGADESVVKEAHREVINSSTEGLLLNIDKDIRKILSGYIVEIEDTEGLKEVINDRYDMLNISSLRQDGKTFIDFKKYNDKLPLYISNPNYKVNVYAVTKENTIINPSENGDTSTNGIKKILIFSKKGYEIG[配列番号8]
したがって、好ましくは、前記孔形成タンパク質、またはその孔形成ドメインもしくは変異体もしくは断片は、配列番号8に記載のアミノ酸配列、またはその変異体もしくは断片を含むか、または実質的にそれらからなる。
さらに他の実施形態では、前記孔形成タンパク質は炭疽菌PA83 K245N;R252S[16]変異体であり、以下のように本明細書において配列番号9として提供されるアミノ酸配列を有する:
MRGSHHHHHHGSEVKQENRLLNESESSSQGLLGYYFSDLNFQAPMVVTSSTTGDLSIPSSELENIPSENQYFQSAIWSGFIKVKKSDEYTFATSADNHVTMWVDDQEVINKASNSNKIRLEKGRLYQIKIQYQRENPTEKGLDFKLYWTDSQNKKEVISSDNLQLPELKQKSSNSRKKRSTSAGPTVPDRDNDGIPDSLEVEGYTVDVKNKRTFLSPWISNIHEKKGLTKYKSSPEKWSTASDPYSDFEKVTGRIDNNVSPEASHPLVAAYPIVHVDMENIILSKNEDQSTQNTDSQTRTISKNTSTSRTHTSEVHGNAEVHASFFDIGGSVSAGFSNSNSSTVAIDHSLSLAGERTWAETMGLNTADTARLNANIRYVNTGTAPIYNVLPTTSLVLGKNQTLATIKAKENQLSQILAPNNYYPSKNLAPIALNAQDDFSSTPITMNYNQFLELEKTKQLRLDTDQVYGNIATYNFENGRVRVDTGSNWSEVLPQIQETTARIIFNGKDLNLVERRIAAVNPSDPLETTKPDMTLKEALKIAFGFNEPNGNLQYQGKDITEFDFNFDQQTSQNIKNQLAELNATNIYTVLDKIKLNAKMNILIRDKRFHYDRNNIAVGADESVVKEAHREVINSSTEGLLLNIDKDIRKILSGYIVEIEDTEGLKEVINDRYDMLNISSLRQDGKTFIDFKKYNDKLPLYISNPNYKVNVYAVTKENTIINPSENGDTSTNGIKKILIFSKKGYEIG.[配列番号9]
したがって、好ましくは、前記孔形成タンパク質、またはその孔形成ドメインもしくは変異体もしくは断片は、配列番号9に記載のアミノ酸配列、またはその変異体もしくは断片を含むか、または実質的にそれらからなる。
他の実施形態では、前記孔形成タンパク質は、PA63膜貫通ドメインに代えて溶血素の膜貫通ドメイン[17]を組み込んだ、以下のように本明細書で配列番号10として提供されるアミノ酸配列を有する、炭疽菌PA83−HLハイブリッド分子を含む:
GSEVKQENRLLNESESSSQGLLGYYFSDLNFQAPMVVTSSTTGDLSIPSSELENIPSENQYFQSAIWSGFIKVKKSDEYTFATSADNHVTMWVDDQEVINKASNSNKIRLEKGRLYQIKIQYQRENPTEKGLDFKLYWTDSQNKKEVISSDNLQLPELKQKSSNSRKKRSTSAGPTVPDRDNDGIPDSLEVEGYTVDVKNKRTFLSPWISNIHEKKGLTKYKSSPEKWSTASDPYSDFEKVTGRIDKNVSPEARHPLVAAYPIVHVDMENIILSKNEDQSTQNTDSQTRTISKNTSKEYMSTLTYGFNGNVTGDDTGKIGGLIGANVSIGHTLKYAIDHSLSLAGERTWAETMGLNTADTARLNANIRYVNTGTAPIYNVLPTTSLVLGKNQTLATIKAKENQLSQILAPNNYYPSKNLAPIALNAQDDFSSTPITMNYNQFLELEKTKQLRLDTDQVYGNIATYNFENGRVRVDTGSNWSEVLPQIQETTARIIFNGKDLNLVERRIAAVNPSDPLETTKPDMTLKEALKIAFGFNEPNGNLQYQGKDITEFDFNFDQQTSQNIKNQLAELNATNIYTVLDKIKLNAKMNILIRDKRFHYDRNNIAVGADESVVKEAHREVINSSTEGLLLNIDKDIRKILSGYIVEIEDTEGLKEVINDRYDMLNISSLRQDGKTFIDFKKYNDKLPLYISNPNYKVNVYAVTKENTIINPSENGDTSTNGIKKILIFSKKGYEIG[配列番号10]
したがって、好ましくは、前記孔形成タンパク質、またはその孔形成ドメインもしくは変異体もしくは断片は、配列番号10に記載のアミノ酸配列、またはその変異体もしくは断片を含むか、または実質的にそれらからなる。
上記の実施形態は、孔形成タンパク質の例を表し、決して限定的または排他的ではないことが当業者によって理解されるであろう。前記孔形成タンパク質の他のフラグメント、突然変異体、または変異体もまた、本発明の範囲内にあることが理解されるであろう。
好ましい孔形成タンパク質の他の例としては、AtxのPA83またはPA63成分、記載されている八量体形成変異体などのPA83またはPA63の変異体[16]、または記載されているPA−α溶血素ハイブリッドなどのPAハイブリッド、または組換えストレプトライシンO(SLO)もしくはα溶血素などの脂質二重層上の乗換えを仲介するように修飾された非Atx孔形成タンパク質が挙げられる。
「シャトルタンパク質」という用語は、予備形成タンパク質の細孔を通る輸送を促進するように構成された、いずれかのタンパク質またはペプチドを指し得る。好ましい実施形態では、前記シャトルタンパク質は、前記細孔を通る生物活性ペイロード分子の輸送を容易にするように構成される。したがって、前記シャトルタンパク質は、好ましくは、エンドソームの内境界膜を細孔を通して通過し、ペイロードまたはカーゴを一緒に運び得る賦形剤である。前記ペイロードは、前記シャトルタンパク質と共有結合または非共有結合し得る。図7は、前記ペイロードを運ぶ前記シャトルタンパク質と孔形成タンパク質との間の相互作用を示している。
好ましくは、前記シャトルタンパク質は、弱毒化毒素タンパク質を含む。特に、前記シャトルタンパク質は、炭疽菌由来の致死因子(LF)または浮腫因子(EF)であり得る。一実施形態では、前記致死因子ドメインI(LFn)は、以下のように本明細書で配列番号11として提供されるアミノ酸配列を有する:
MERNKTQEEHLKEIMKHIVKIEVKGEEAVKKEAAEKLLEKVPSDVLEMYKAIGGKIYIVDGDITKHISLEALSEDKKKIKDIYGKDALLHEHYVYAKEGYEPVLVIQSSEDYVENTEKALNVYYEIGKILSRDILSKINQPYQKFLDVLNTIKNASDSDGQDLLFTNQLKEHPTDFSVEFLEQNSNEVQEVFAKAFAYYIEPQHRDVLQLYAPEAFNYMDKFNEQEINLS[配列番号11]
したがって、好ましくは、前記シャトルタンパク質は、配列番号11に記載のアミノ酸配列、またはその変異体もしくは断片を含むか、または実質的にそれらからなる。
好ましい実施形態では、前記シャトルタンパク質はまた、リンカータンパク質を含む。好ましくは、前記弱毒化毒素において、少なくとも1つの毒素ドメイン、例えば、炭疽菌致死因子タンパク質毒素の1つまたは複数の毒性ドメインII〜IVが、前記リンカータンパク質によって置き換えられる。より好ましい実施形態では、前記リンカータンパク質は、核酸結合ドメインを含む。例えば、前記核酸結合ドメインは、以下のように本明細書で配列番号12として提供されるアミノ酸配列を有するサッカロミセス・セレビシエGAL4(LFnと融合)であり得る:
MGKPIPNPLLGLDSTMERNKTQEEHLKEIMKHIVKIEVKGEEAVKKEAAEKLLEKVPSDVLEMYKAIGGKIYIVDGDITKHISLEALSEDKKKIKDIYGKDALLHEHYVYAKEGYEPVLVIQSSEDYVENTEKALNVYYEIGKILSRDILSKINQPYQKFLDVLNTIKNASDSDGQDLLFTNQLKEHPTDFSVEFLEQNSNEVQEVFAKAFAYYIEPQHRDVLQLYAPEAFNYMDKFNEQEINLSMKLLSSIEQACDICRLKKLKCSKEKPKCAKCLKNNWECRYSPKTKRSPLTRAHLTEVESRLERLEQLFLLIFPREDLDMILKMDSLQDIKALLTGLFVQDNVNKDAVTDRLASVETDMPLTLRQHRISATSSSEESSNKGQRQLTVSHHHHHH[配列番号12]
したがって、好ましくは、前記シャトルタンパク質は、配列番号12に記載のアミノ酸配列、またはその変異体もしくは断片を含むか、または実質的にそれらからなる。
しかしながら、本発明者らは、LFn−GAL4は、規制されていない方法で非特異的に凝集する傾向があるため、使用が困難な場合があることを発見した。ASO(RNAベースではなく本質的にDNAベース)に結合するためのLFn−プロテインキナーゼR(PKR)の使用は新規であり、本明細書においても初めて報告されている。LFn−PKRは、LFn−GAL4と同じようにプラスミドDNAのサイトゾルへの移行を促進することが示されていないことに注意する必要がある[9及び10]。したがって、本発明者らはまた、PKRを上記の構築物中のGAL4に代えることによる、新規で改良された構築物を開発した。
本発明者らは、PKRがGAL4よりも安定なリンカータンパク質を形成し、それがRNAおよびASOの二本鎖部分の両方に結合すると考えている。したがって、好ましい実施形態では、前記リンカータンパク質は、以下のように本明細書で配列番号13として提供されるアミノ酸配列を有する、プロテインキナーゼRまたはそのフラグメント、変異体、もしくは突然変異体を含む:
MGKPIPNPLLGLDSTMERNKTQEEHLKEIMKHIVKIEVKGEEAVKKEAAEKLLEKVPSDVLEMYKAIGGKIYIVDGDITKHISLEALSEDKKKIKDIYGKDALLHEHYVYAKEGYEPVLVIQSSEDYVENTEKALNVYYEIGKILSRDILSKINQPYQKFLDVLNTIKNASDSDGQDLLFTNQLKEHPTDFSVEFLEQNSNEVQEVFAKAFAYYIEPQHRDVLQLYAPEAFNYMDKFNEQEINLSMAGDLSAGFFMEELNTYRQKQGVVLKYQELPNSGPPHDRRFTFQVIIDGREFPEGEGRSKKEAKNAAAKLAVEILNKEHHHHHH[配列番号13]
したがって、好ましくは、前記シャトルタンパク質は、配列番号13に記載のアミノ酸配列、またはその変異体もしくは断片を含むか、または実質的にそれらからなる。
本発明者らは、これが本発明の重要な態様であると考えている。
したがって、本発明の第9の態様によれば、プロテインキナーゼR(PKR)に付着した弱毒化毒素タンパク質を含むシャトルタンパク質が提供される。
好ましくは、第9の態様によるシャトルタンパク質は、配列番号11に記載のアミノ酸配列、またはそのフラグメントもしくは変異体を含むか、または実質的にそれらからなる。
最も好ましい実施形態では、前記シャトルタンパク質は、生物活性ペイロード分子に結合されている。いくつかの実施形態では、前記結合は共有結合を含み得る。代替の実施形態では、前記結合は、非共有結合を含み得る。言い換えれば、前記ペイロードは、前記シャトルタンパク質と共有結合または非共有結合で結合され得る。前記生物活性ペイロード分子は、細胞質ゾル内、核内、細胞小器官または小胞もしくは液胞などの細胞内構造内、細胞表面脂質膜内、あるいは細胞表面脂質膜内または細胞内脂質膜で活性であり得る治療的に活性な分子であり得るが、これらに限定されない。前記生物活性ペイロード分子は、それ自体が活性であり得るが、これに限定されないか、または細胞内で活性化されるまで不活性であり得る。前記生物活性ペイロード分子はまた、限定的ではないが、細胞内で分解されて、活性または不活性成分を形成し得る。前記生物活性分子は、小分子、タンパク質、RNA分子またはフラグメント、またはDNA構築物であり得るが、これらに限定されない。前記生物活性化合物の分子量は、1Da〜10MDaの間であり得る。
本発明者らは、前記リポソームが、好ましくは治療的に活性である小分子を効果的にロードし得ることを見出した。したがって、一実施形態では、前記生物活性ペイロード分子は、小分子を含む。前記小分子の分子量は1〜900Daであり得る。あるいは、前記小分子の分子量は、100〜800Da、200〜700Da、300〜600Da、または400〜500Daであり得る。前記小分子は、アゴニスト特性またはアンタゴニスト特性を有する剤もしくは薬物であり得るが、これらに限定されないか、または染料もしくは蛍光分子であり得る。
本発明者らはまた、前記リポソームが、治療的に活性なまたは生物活性のあるタンパク質などの大きな分子を効果的にロードし得ることを見出した。したがって、代替の実施形態では、前記生物活性ペイロード分子は、タンパク質または酵素などの大きな分子を含む。好ましい実施形態では、前記タンパク質は酵素またはそのフラグメントを含む。さらなる実施形態では、前記タンパク質は、抗体もしくはその抗原結合フラグメント、好ましくはモノクローナル抗体もしくはその抗原結合フラグメント、または抗体模倣物もしくはアプタマーを含む。一実施形態では、前記生物活性ペイロード分子は、FabまたはvNARを含む。
他の好ましい実施形態では、前記生物活性ペイロード分子は、以下のように本明細書において配列番号15として提供されるアミノ酸配列を有する、LFnに結合したジフテリア毒素A(DTA)鎖を含む:
MGSSHHHHHHSSGLVPRGSHMAGGHGDVGMHVKEKEKNKDENKRKDEERNKTQEEHLKEIMKHIVKIEVKGEEAVKKEAAEKLLEKVPSDVLEMYKAIGGKIYIVDGDITKHISLEALSEDKKKIKDIYGKDALLHEHYVYAKEGYEPVLVIQSSEDYVENTEKALNVYYEIGKILSRDILSKINQPYQKFLDVLNTIKNASDSDGQDLLFTNQLKEHPTDFSVEFLEQNSNEVQEVFAKAFAYYIEPQHRDVLQLYAPEAFNYMDKFNEQEINLSAMGSSHHHHHHSSGLVPRGADDVVDSSKSFVMENFSSYHGTKPGYVDSIQKGIQKPKSGTQGNYDDDWKGFYSTDNKYDAAGYSVDNENPLSGKAGGVVKVTYPGLTKVLALKVDNAETIKKELGLSLTEPLMEQVGTEEFIKRFGDGASRVVLSLPFAEGSSSVEYINNWEQAKALSVELEINFETRGKRGQDAMYEYMAQACAGNR[配列番号15]
したがって、好ましくは、前記生物活性ペイロード分子は、配列番号15に記載のアミノ酸配列、またはその変異体もしくは断片を含むか、または実質的にそれらからなる。
一実施形態では、前記生物活性ペイロード分子は、以下のように本明細書で配列番号16として提供される核酸配列によってコードされる:
atgggcagcagccatcatcatcatcatcacagcagcggcctggtgccgcgcggcagccatatggcgggcggtcatggtgatgtaggtatgcacgtaaaagagaaagagaaaaataaagatgagaataagagaaaagatgaagaacgaaataaaacacaggaagagcatttaaaggaaatcatgaaacacattgtaaaaatagaagtaaaaggggaggaagctgttaaaaaagaggcagcagaaaagctacttgagaaagtaccatctgatgttttagagatgtataaagcaattggaggaaagatatatattgtggatggtgatattacaaaacatatatctttagaagcattatctgaagataagaaaaaaataaaagacatttatgggaaagatgctttattacatgaacattatgtatatgcaaaagaaggatatgaacccgtacttgtaatccaatcttcggaagattatgtagaaaatactgaaaaggcactgaacgtttattatgaaataggtaagatattatcaagggatattttaagtaaaattaatcaaccatatcagaaatttttagatgtattaaataccattaaaaatgcatctgattcagatggacaagatcttttatttactaatcagcttaaggaacatcccacagacttttctgtagaattcttggaacaaaatagcaatgaggtacaagaagtatttgcgaaagcttttgcatattatatcgagccacagcatcgtgatgttttacagctttatgcaccggaagcttttaattacatggataaatttaacgaacaagaaataaatctatccgccatgggcagctctcaccaccaccaccaccactcttccggcctggttccacgtggtgctgacgacgttgttgactcttctaaatctttcgttatggaaaacttctcttcttaccacggtaccaaaccgggttacgtcgactctatccagaaaggtatccagaagccgaaatctggtacccagggtaactacgacgacgactggaaaggtttctactctaccgacaacaaatacgacgccgcgggttactctgttgacaacgaaaacccgctgtctggtaaagctggtggtgttgttaaagttacctacccgggtctgaccaaagttctggctctgaaagttgacaacgctgaaaccatcaaaaaagaactgggtctctctctgaccgaaccgctgatggaacaggttggtaccgaagaattcatcaaacgtttcggtgacggtgcttctcgtgttgttctgtctctgccgttcgctgagggctcttcttctgttgaatacatcaacaactgggaacaggctaaagctctgtctgttgaactggaaatcaacttcgaaacccgtggtaaacgtggccaggacgctatgtacgaatacatggctcaggcttgtgcaggtaaccgttaa[配列番号16]
したがって、好ましくは、前記生物活性ペイロード分子は、配列番号16に記載のヌクレオチド配列を含む核酸、またはその変異体もしくは断片によって実質的にコードされる。ペイロードとしてのDTAの使用は、子宮頸癌などの癌の治療に特に役立つ。
本発明者らはさらに、リポソームに染料および蛍光分子、例えばテキサスレッド(例4)などの診断薬をロードさせ得ることを発見した。したがって、他の実施形態では、前記生物活性分子は診断ラベルである。前記生物活性分子は、診断時に染料または蛍光分子を含み得る。前記生物活性分子は、診断時にタンパク質(例えば、GFP)、または小分子(例えば、テキサスレッド)を含み得る。
いくつかの実施形態では、前記生物活性ペイロード分子または成分はまた、セラノスティクス(すなわち、治療および診断の組み合わせの用途)において有用であり得る。
前記生物活性ペイロード分子は、ヌクレオチドを含み得て、これはDNAまたはRNAであり得る。
本発明者らは、前記リポソーム(エキソソームなど)にアンチセンスオリゴヌクレオチド(ASO)を効果的にロードさせ得ることを発見した。したがって、一実施形態では、前記生物活性ペイロード分子は、ASOを含む。
一実施形態では、前記ASOは、以下のように本明細書で配列番号17として提供される抗タンデム二量体トマトASO配列を含み得る:
ZZE OZE ZOO FOE ZFE ZFE ZFE GCA TGC CGG CAT CAG AGC AGC CGG CAT[配列番号17]
他の実施形態では、前記ASOは、以下のように本明細書で配列番号18として提供される抗タンデム二量体トマトASO配列を含み得る:
ZZE OZE ZOO FOE ZFE ZFE ZFE GCA TGC CGG CTG CTC TGA TGC CGG CAT[配列番号18]
したがって、好ましくは、前記ASOは、配列番号17または18に記載の核酸配列、またはその変異体もしくは断片を含むか、または実質的にそれらからなる。例10の表は、上記のホスホロチオエートコードを説明している。
本発明者らはまた、前記リポソーム(エキソソームなど)がRNA分子を効果的にロードし得ることを見出した。したがって、一実施形態では、前記生物活性ペイロード分子はRNAを含む。好ましくは、前記生物活性ペイロード分子は、mRNA、miRNA、ガイドRNA(ゲノム編集で使用のため)、またはsnRNAを含む。最も好ましくは、前記生物活性ペイロード分子は、siRNAを含む。
他の実施形態では、前記生物活性ペイロード分子は、プラスミドなどのDNAを含む。
実施例3に示されるように、本発明者らは、本発明のリポソームを使用して、遺伝子編集方法で使用するためのCas9などの遺伝子編集ヌクレアーゼを首尾よく運搬させ得る方法を示した。上記のように、本発明者らは、本発明のリポソーム内にゲノム編集ヌクレアーゼ、Cas9をカプセル化させ得て、したがって前記リポソームをゲノム編集技術で使用し得ることを実証した。また示されているように(例4、5および6を参照)、リポソーム(例えば、エクソソーム)内にRNA類似体とRNA結合タンパク質(LFn−PKR)の両方をトラップまたはロードさせ得る。その結果、RNAまたはRNA類似体の輸送が可能である。これは、リポソーム内のCas9およびRNAの両方のトラップまたはロードを示すことを意味する。Cas9は標的配列の特異性のためにガイドRNA(gRNA)を必要とするため、これらの態様の両方ともがCas9の有用性にとって重要である。
したがって、第10の態様によれば、ゲノム編集技術で使用するための、第2の態様または第3の態様のいずれかによるリポソームが提供される。
第11の態様によれば、第2または第3の態様によるリポソームに(i)ガイドRNAをロードすること;および/または(ii)ヌクレアーゼまたはヌクレアーゼをコードする遺伝子構築物、および遺伝子編集療法においてロードされたリポソームを使用すること、を含むゲノム編集方法が提供される。
前記ゲノム編集法は、インビトロ、インビボ、またはエクスビボで実施され得ることが理解されよう。
したがって、一実施形態では、前記生物活性ペイロード分子は、ヌクレアーゼなどのゲノム編集ツールを含む。好ましい実施形態では、前記生物活性ペイロード分子は、Cas9またはCpf1またはTALENまたはジンクフィンガーヌクレアーゼを含む。したがって、前記生物活性ペイロード分子は、患者の細胞内の転写干渉または転写活性化に使用され得る。
一実施形態では、前記ゲノム編集方法は、Cas9などのヌクレアーゼをコードする構築物を第2または第3の態様に従ってリポソームにロードすることを含み得る。前記構築物は、ヌクレアーゼをコードする核酸配列を含むプラスミドまたは発現ベクターであり得る。好ましい実施形態では、前記プラスミドはCas9をコードする。
他の実施形態によれば、編集される遺伝子配列を標的とするガイドRNAを第2または第3の態様に従ってリポソームにロードすることを含むゲノム編集方法が提供される。
1つの好ましい実施形態では、前記生物活性分子は、Cas9を含み、以下のように本明細書において配列番号14として提供されるアミノ酸配列を有するLFnに結合する:
MGKPIPNPLLGLDSTMERNKTQEEHLKEIMKHIVKIEVKGEEAVKKEAAEKLLEKVPSDVLEMYKAIGGKIYIVDGDITKHISLEALSEDKKKIKDIYGKDALLHEHYVYAKEGYEPVLVIQSSEDYVENTEKALNVYYEIGKILSRDILSKINQPYQKFLDVLNTIKNASDSDGQDLLFTNQLKEHPTDFSVEFLEQNSNEVQEVFAKAFAYYIEPQHRDVLQLYAPEAFNYMDKFNEQEINLSLEVLFQGPMKRNYILGLDIGITSVGYGIIDYETRDVIDAGVRLFKEANVENNEGRRSKRGARRLKRRRRHRIQRVKKLLFDYNLLTDHSELSGINPYEARVKGLSQKLSEEEFSAALLHLAKRRGVHNVNEVEEDTGNELSTKEQISRNSKALEEKYVAELQLERLKKDGEVRGSINRFKTSDYVKEAKQLLKVQKAYHQLDQSFIDTYIDLLETRRTYYEGPGEGSPFGWKDIKEWYEMLMGHCTYFPEELRSVKYAYNADLYNALNDLNNLVITRDENEKLEYYEKFQIIENVFKQKKKPTLKQIAKEILVNEEDIKGYRVTSTGKPEFTNLKVYHDIKDITARKEIIENAELLDQIAKILTIYQSSEDIQEELTNLNSELTQEEIEQISNLKGYTGTHNLSLKAINLILDELWHTNDNQIAIFNRLKLVPKKVDLSQQKEIPTTLVDDFILSPVVKRSFIQSIKVINAIIKKYGLPNDIIIELAREKNSKDAQKMINEMQKRNRQTNERIEEIIRTTGKENAKYLIEKIKLHDMQEGKCLYSLEAIPLEDLLNNPFNYEVDHIIPRSVSFDNSFNNKVLVKQEENSKKGNRTPFQYLSSSDSKISYETFKKHILNLAKGKGRISKTKKEYLLEERDINRFSVQKDFINRNLVDTRYATRGLMNLLRSYFRVNNLDVKVKSINGGFTSFLRRKWKFKKERNKGYKHHAEDALIIANADFIFKEWKKLDKAKKVMENQMFEEKQAESMPEIETEQEYKEIFITPHQIKHIKDFKDYKYSHRVDKKPNRELINDTLYSTRKDDKGNTLIVNNLNGLYDKDNDKLKKLINKSPEKLLMYHHDPQTYQKLKLIMEQYGDEKNPLYKYYEETGNYLTKYSKKDNGPVIKKIKYYGNKLNAHLDITDDYPNSRNKVVKLSLKPYRFDVYLDNGVYKFVTVKNLDVIKKENYYEVNSKCYEEAKKLKKISNQAEFIASFYNNDLIKINGELYRVIGVNNDLLNRIEVNMIDITYREYLENMNDKRPPRIIKTIASKTQSIKKYSTDILGNLYEVKSKKHPQIIKKGYPYDVPDYAENLYFQGHHHHHH.[配列番号14]
したがって、好ましくは、前記生物活性分子は、配列番号14に記載のアミノ酸配列、またはその変異体もしくは断片を含むか、または実質的にそれらからなる。
前記リポソームおよびリポソーム内にカプセル化された生物活性ペイロード分子は、障害(例えば、FMO5調節性肥満、プロスタグランジン−D2、アンドロゲン性脱毛症、にきび、酒さ、前立腺癌、ジカ熱、エボラウイルス病、後天性免疫不全症候群、Stat3応答性癌、P53欠損癌、ウイルス介在性頸部癌、家族性高コレステロール血症、デュシェン筋ジストロフィー、脊髄などの調節疾患筋肉萎縮、クローネ病、およびさまざまな炎症性疾患)を治療、改善、もしくは予防するための単剤療法として使用され得る薬剤において、またはゲノム編集用ヌクレアーゼ(例えばCas9)として使用され得ることが理解される。あるいは、本発明によるリポソームは、障害または障害の症状を治療、改善、または予防するための既知の治療法の補助として、またはそれらと組み合わせて使用され得る。
本発明によるリポソームは、特に、組成物が使用される方法に応じて、いくつかの異なる形態を有する組成物に組み合わせられ得る。したがって、例えば、前記組成物は、粉末、錠剤、カプセル、液体、軟膏、クリーム、ゲル、ヒドロゲル、エアロゾル、スプレー、ミセル溶液、経皮パッチ、リポソーム懸濁液、または治療が必要な人または動物に投与され得る他の適切な形態のいずれかであり得る。本発明による薬剤の賦形剤は、それが与えられる対象によって十分に許容されるものであるべきことが理解されるであろう。
本発明によるリポソームはまた、徐放性または遅延放出装置内に組み込まれ得る。そのような装置は、例えば、皮膚の上または下に挿入され得て、前記薬剤は、数時間、数日、数週間、または数ヶ月にわたって放出され得る。前記装置は、少なくとも治療部位に隣接して配置され得る。そのような装置は、前記リポソームによる長期治療が必要であり、通常は頻繁な投与(例えば、少なくとも毎日の注射)を必要とする場合に特に有利であり得る。
リポソームの薬剤は、血流、神経、または治療を必要とする部位に直接注射することによって対象に投与され得る。注射は、静脈内(ボーラスまたは注入)または皮下(ボーラスまたは注入)、皮内(ボーラスまたは注入)、髄腔内(ボーラスまたは注入)、または硬膜外または脊髄タップ(ボーラスまたは注入)を介した脳脊髄液(CSF)への注射であり得る。
必要とされるリポソームの量は、内側にカプセル化されたその生物活性ペイロード分子、ならびにその生物学的活性能および生物学的利用能によって決定され、これは、投与様式、リポソームおよび内側にカプセル化された生物活性ペイロード分子の物理化学的特性、ならびにそれが単剤療法または併用療法のどちらで使用されているかに依存することが理解されよう。投与の頻度はまた、治療される対象内のペイロード分子の半減期ならびに標的分子(すなわち、タンパク質)の半減期によって影響を受けるであろう。投与される最適な投与量は、当業者によって決定され得て、使用される特定のリポソームおよび特定の生物活性ペイロード分子、医薬組成物の強度、投与様式、および治療される障害または症状の進行によって変化する。対象の年齢、体重、性別、食事、および投与時間などの治療される特定の対象に応じた追加の要因により、投与量を調整する必要が生じる。
一般に、本発明によるペイロード分子の1日量は、0.001μg/kg体重〜10mg/kg体重の間、または0.01μg/kg体重〜1mg/kg体重の間であり得る。使用されるリポソームおよび生物活性ペイロード分子に応じて、特定の障害または特定の障害の症状を治療、改善、または予防するために使用される。
前記リポソームは、治療されている障害または症状の発症前、発症中、または発症後に投与され得る。 1日量は、単回投与(例えば、1日1回の注射または点鼻薬の吸入)として与えられ得る。あるいは、前記リポソームは、1日に2回以上の投与を必要とし得る。
一例として、前記リポソームは、0.07μg〜700mgの間(すなわち、70kgの体重を想定)の2回(または治療される障害の重症度に応じて)の1日量として投与され得る。治療を受けている患者は、目覚めたときに最初の投与を行い、次に夕方に2回目の投与を行うか(2回投与レジームの場合)、その後3時間または4時間間隔で行い得る。あるいは、徐放装置を使用して、反復用量を投与する必要なしに、本発明によるリポソームの最適用量を患者に提供し得る。
製薬業界で従来から採用されている手順(例えば、インビボ実験、臨床試験など)などの既知の手順を使用して、本発明によるリポソームの特定の製剤、正確な治療レジメン(剤の1日量および投与頻度など)、またはリポソーム内にカプセル化された生物活性ペイロード分子の量を形成する。本発明者らは、本明細書に記載の方法によるリポソームのロードを提案したのは彼らが最初であると考えている。
第13の態様によれば、第2または第3の態様によるリポソームと、薬学的に許容される賦形剤とを含む医薬組成物が提供される。
第14の態様によれば、第13の態様に従って医薬組成物を調製する方法が提供され、この方法は、第2または第3の態様のいずれかによるリポソームを薬学的に許容される賦形剤と接触させることを含む。
「対象」は、脊椎動物、哺乳動物、または家畜であり得る。したがって、本発明による組成物および薬剤は、いずれかの哺乳動物、例えば、家畜(例えば、馬)、ペットを治療するために使用され得るか、または他の獣医用途で使用され得る。しかしながら、最も好ましくは、前記対象は人間である。
前記リポソームおよびその中にカプセル化された生物活性ペイロード分子の「治療有効量」は、対象に投与されたときに、障害または障害の症状を治療するために必要とされる前述の量であるいずれかの量である。
例えば、使用物内にカプセル化されたリポソームおよび生物活性ペイロード分子の治療有効量は、約0.01mg〜約800mg、好ましくは約0.01mg〜約500mgであり得る。前記カプセル化されたリポソームおよび生物活性ペイロード分子の量は、約0.1mg〜約250mg、最も好ましくは約0.1mg〜約20mgの量であることが好ましい。
本明細書で言及される「薬学的に許容される賦形剤」は、医薬組成物を処方するのに有用であることが当業者に知られている、いずれかの既知の化合物または既知の化合物の組み合わせである。
一実施形態では、前記薬学的に許容される賦形剤は固体であり得て、前記組成物は粉末または錠剤の形態であり得る。固体の薬学的に許容される賦形剤としては、香味料、潤滑剤、可溶化剤、懸濁剤、染料、充填剤、流動促進剤、圧縮助剤、不活性結合剤、甘味料、防腐剤、染料、コーティング、または錠剤崩壊剤としても作用し得る1つまたは複数の物質が挙げられ得る。前記賦形剤はまた、カプセル化材料であり得る。前記薬学的に許容される賦形剤はまた、体内、例えば適切なカプセル化、例えば、腸内カプセル化を使用することにより、胃、血液、または他の内臓および構造においての制御放出のために構成され得る。粉末においては、前記賦形剤は、本発明による細かく分割された活性剤と混合されている細かく分割された固体である。錠剤においては、前記活性剤(例えば、本発明によるカプセル化されたリポソームおよび生物活性ペイロード分子)を、必要な圧縮特性を有する賦形剤と適切な比率で混合し、望ましい形状およびサイズに圧縮され得る。前記粉末および錠剤は、好ましくは、最大99%の前記活性剤を含む。適切な固体賦形剤としては、例えば、リン酸カルシウム、ステアリン酸マグネシウム、タルク、糖、ラクトース、デキストリン、デンプン、ゼラチン、セルロース、ポリビニルピロリジン、低融点ワックス、およびイオン交換樹脂が挙げられる。他の実施形態では、前記医薬賦形剤はゲルであり得て、前記組成物はクリームなどの形態であり得る。
しかしながら、前記医薬賦形剤は液体であり得て、前記医薬組成物は溶液の形態である。前記液体賦形剤は、溶液、懸濁液、乳濁液、シロップ、秘薬、および加圧組成物の調製に使用される。本発明によるリポソームは、水、有機溶媒、両方の混合物、または薬学的に許容される油脂などの薬学的に許容される液体賦形剤に溶解または懸濁され得る。前記液体賦形剤は、可溶化剤、乳化剤、緩衝液、防腐剤、甘味料、香味剤、懸濁剤、増粘剤、色、粘度調節剤、安定剤または浸透圧調節剤などの他の適切な医薬品添加物を含み得る。経口および非経口投与に適した液体賦形剤の例としては、水(上記のような添加剤、例えばセルロース誘導体、好ましくはカルボキシメチルセルロースナトリウム溶液を部分的に含む)、アルコール(一価アルコールおよび多価アルコール、例えばグリコールを含む)およびそれらの誘導体、ならびにオイル(例えば、分別されたココナッツオイルと落花生油)が挙げられる。非経口投与の場合、前記賦形剤は、オレイン酸エチルおよびミリスチン酸イソプロピルなどの油性エステルであり得る。無菌液体賦形剤は、非経口投与用の無菌液体形態の組成物において有用である。加圧組成物用の前記液体賦形剤は、ハロゲン化炭化水素または他の薬学的に許容される噴射剤であり得る。
無菌の溶液または懸濁液である液体医薬組成物は、例えば、筋肉内、髄腔内、硬膜外、腹腔内、静脈内、および特に皮下注射によって利用され得る。前記リポソームは、滅菌水、生理食塩水、または他の適切な滅菌注射媒体を使用して、投与時に溶解または懸濁され得る滅菌固体組成物として調製され得る。
本発明のリポソームは、他の溶質または懸濁剤(例えば、溶液を等張にするのに十分な生理食塩水またはグルコース)、胆汁塩、アカシア、ゼラチン、ソルビタンモノレート、ポリソルベート80(ソルビトールのオレイン酸エステルおよびエチレンオキシドと共重合したその無水物)などを含む滅菌溶液または懸濁液の形態で経口投与され得る。本発明によるリポソームはまた、液体または固体組成物の形態のいずれかで経口投与され得る。経口投与に適した組成物としては、ピル、カプセル、顆粒、錠剤、および粉末などの固体形態、ならびに溶液、シロップ、秘薬、および懸濁液などの液体形態が挙げられる。非経口投与に有用な形態としては、滅菌溶液、乳濁液、および懸濁液が挙げられる。あるいは、前記リポソームは、直腸に、例えば浣腸を介して、投与され得る。
本発明は、その変異体または断片を含む、本明細書で言及される配列のいずれかのアミノ酸または核酸配列を実質的に含む、いずれかの核酸もしくはペプチドまたは変異体、誘導体もしくは類似体に及ぶことが理解されよう。「実質的にアミノ酸/ヌクレオチド/ペプチド配列」、「変異体」および「フラグメント」という用語は、本明細書において言及された配列のいずれか1つのアミノ酸/ヌクレオチド/ペプチド配列と少なくとも40%の配列同一性、例えば、配列番号1〜14として同定された配列と40%の同一性を有する配列であり得る。
参照される配列のいずれかに対して65%を超える、より好ましくは70%を超える、さらにより好ましくは75%を超える、さらにより好ましくは80%を超える配列同一性を有するアミノ酸/ポリヌクレオチド/ポリペプチド配列も想定されている。好ましくは、前記アミノ酸/ポリヌクレオチド/ポリペプチド配列は、言及される配列のいずれかと少なくとも85%の同一性、より好ましくは少なくとも90%の同一性、さらにより好ましくは少なくとも92%の同一性、さらにより好ましくは少なくとも95%の同一性、さらにより好ましくは少なくとも97%の同一性、さらにより好ましくは少なくとも98%の同一性、そして最も好ましくは、本明細書で言及される配列のいずれかと、少なくとも99%の同一性を有する。
当業者は、2つのアミノ酸/ポリヌクレオチド/ポリペプチド配列間の同一性のパーセンテージを計算する方法を理解するであろう。 2つのアミノ酸/ポリヌクレオチド/ポリペプチド配列間の同一性のパーセンテージを計算するには、最初に2つの配列のアラインメントを準備し、次に配列同一性値を計算する必要がある。前記2つの配列の同一性のパーセンテージは、以下に応じて異なる値をとり得る:(i)配列をアラインメントするために使用される方法、例えば、ClustalW、BLAST、FASTA、Smith−Waterman(異なるプログラムで実装)、または3D比較からの構造アラインメント;および、(ii)アラインメント方法で使用されるパラメーター(ローカルアラインメントとグローバルアラインメントなど)、使用されるペアスコアマトリックス(BLOSUM62、PAM250、Gonnetなど)、ギャップペナルティ、例えば、関数形式と定数。
アラインメントを行った後、2つの配列間の同一性のパーセンテージを計算する多くの異なる方法がある。たとえば、IDの数を次のように分類し得る:(i)最短シーケンスの長さ;(ii)アライメントの長さ;(iii)シーケンスの平均の長さ;(iv)ギャップのない位置の数;または(v)オーバーハングを除く同等の位置の数。さらに、同一性のパーセンテージも長さに強く依存することが理解されよう。したがって、配列のペアが短いほど、偶然に発生すると予想され得る配列同一性が高くなる。
したがって、タンパク質またはDNA配列の正確な整列は複雑なプロセスであることが理解されよう。ポピュラーなマルチプルアラインメントプログラムClustalW(Thompson ら,1994,Nucleic Acids Research,22,4673−4680; Thompsonら,1997,Nucleic Acids Research,24,4876−4882)は、本発明によるタンパク質またはDNAのマルチプルアラインメントを生成するための好ましい方法である。ClustalWの適切なパラメーターは以下の通りである:DNAアラインメントの場合:ギャップオープンペナルティ=15.0、ギャップエクステンションペナルティ=6.66、およびマトリックス=アイデンティティ。
タンパク質アラインメントの場合:ギャップオープンペナルティ=10.0、ギャップエクステンションペナルティ=0.2、およびマトリックス=ゴネット。DNAおよびタンパク質アラインメントの場合:ENDGAP=−1、およびGAPDIST=4。当業者は、最適な配列アラインメントのためにこれらおよび他のパラメータを変更する必要があり得ることに気付くであろう。
好ましくは、2つのアミノ酸/ポリヌクレオチド/ポリペプチド配列間の同一性パーセンテージの計算は、(N/T)*100のようなアラインメントから計算され得て、ここで、Nは、配列が同一の残基を共有する位置の数であり、Tは比較した位置の総数であり、これはギャップを含み、かつ、オーバーハングを含んでも含まなくてもよい。好ましくは、オーバーハングは計算に含まれる。したがって、2つの配列間の同一性のパーセンテージを計算するための最も好ましい方法は、以下を含む:(i)適切なパラメーターのセット、例えば上記のように、を使用してClustalWプログラムを使用して配列アラインメントを準備すること;および、(ii)NおよびTの値を次の式に挿入すること:−配列同一性=(N/T)*100。
類似の配列を同定するための代替の方法は、当業者に知られているであろう。例えば、実質的に類似のヌクレオチド配列は、厳密な条件下でDNA配列またはそれらの補体にハイブリダイズする配列によってコードされるであろう。厳密な条件により、本発明者らは、前記ヌクレオチドを約45℃で3倍の塩化ナトリウム/クエン酸ナトリウム(SSC)中でフィルター結合したDNAまたはRNAにハイブリダイズし、続いて約20〜65℃で0.2倍のSSC / 0.1%SDSで少なくとも1回洗浄することを意味する。あるいは、実質的に類似のポリペプチドは、例えば、配列番号1〜14に示される配列から少なくとも1つであるが、5、10、20、50または100未満のアミノ酸のみ異なり得る。
遺伝暗号の縮重により、本明細書に記載の核酸配列のいずれかは、それによってコードされるタンパク質の配列に実質的に影響を与えることなく改変または変更して、その機能的変異体を提供し得ることは明らかである。適切なヌクレオチド変異体は、配列内の同じアミノ酸をコードする異なるコドンの置換によって変更された配列を有し、したがってサイレント(同義)変化を生じるものである。他の適切な変異体は、相同なヌクレオチド配列を有するが、配列のすべてまたは一部を含み、その配列は、それが置換するアミノ酸と同様の生物物理学的特性の側鎖を有するアミノ酸をコードする異なるコドンの置換によって変更されて、保守的な変更を生成するものである。例えば、小さな非極性の疎水性アミノ酸としては、グリシン、アラニン、ロイシン、イソロイシン、バリン、プロリン、およびメチオニンが挙げられる。大きな非極性の疎水性アミノ酸としては、フェニルアラニン、トリプトファン、およびチロシンが挙げられる。前記極性中性アミノ酸としては、セリン、スレオニン、システイン、アスパラギン、グルタミンが挙げられる。前記正に帯電した(塩基性)アミノ酸としては、リジン、アルギニン、ヒスチジンが挙げられる。前記負に帯電した(酸性)アミノ酸としては、アスパラギン酸とグルタミン酸が挙げられる。したがって、どのアミノ酸を同様の生物物理学的特性を有するアミノ酸で置き換え得るかが理解され、当業者は、これらのアミノ酸をコードするヌクレオチド配列を知っているであろう。
本明細書に記載のすべての特徴(添付する特許請求の範囲、要約および図面を含む)、および/またはそのように開示されるいずれかの方法またはプロセスのすべてのステップは、少なくとも前記特徴および/またはステップのいくつかが相互に排他的である組み合わせを除いて、いずれかの組み合わせで上記の態様のいずれかと組み合わせられ得る。
本発明をよりよく理解するために、そして本発明の実施形態がどのように実施され得るかを示すために、ここに、例として、添付の図を参照する。
図1は、光学顕微鏡(Airyscan検出器(Carl Zeiss Ltd)を介したLSM880)からの画像で、α−CD63で染色されたHeLa細胞内の管腔内構造へのテキサスレッドラベルカーゴ(すなわち、テキサスレッドラベルLFn−PKR)の局在を示している(3時間の追跡)。パネルは、テキサスレッドでラベル付けされたLFn−PKR(中央);α−CD63(右);及び重ね合わせた画像(左)を示している。 図2は、(Cy5)細胞マスクで染色されたHeLa細胞から単離されたリポソーム/エクソソームの画像である。 図3は、2つの異なる倍率を使用してPA83およびTexasRedで標識されたLFn−SaCAS9に曝露されたHeLa細胞からのエクソソーム調製物を示す光学顕微鏡からの画像である。 図4は、PA83およびTexas Red標識LFn−PKR(パネルA)またはPA83およびTexas Red標識BSA(パネルB、コントロール)に3時間さらしたHela細胞からのエクソソーム調製物の結果を示す画像である。 図5は、PA83および以下のいずれかで調製したTCA沈殿リポソーム/エクソソームの結果である:TexasRed標識LFn−SaCAS9、Texas Red標識LFn−PKR、またはTexasRed標識BSA。 図6は、コントロールリポソーム/エクソソームで処理された細胞、およびβ−ガラクトシダーゼ翻訳を標的とするsiRNAをロードしたリポソーム/エクソソームで処理された細胞におけるβ−ガラクトシダーゼの生物学的活性である。 図7は、本発明のリポソーム(すなわち、エクソソーム)の細胞産生を示す概略図である。 図8は、HeLa細胞とのインキュベーション前に過剰なトリプシン(n=3±SEM)とともに37℃で60分間インキュベートした後、LFn−ジフテリア毒素A鎖(DTA)をロードしたエクソソームの活性を示している。細胞生存率は、両方の場合で未処理のコントロールの約55%である。 図9は、野生型PA83、LFnPKR、および抗TdTomアンチセンスオリゴヌクレオチド(ASO)をロードしたHeLAエクソソームおよび細胞外小胞画分の光子相関分光分析を示している。 図10は、強制八量体PA83変異体、LFnPKRおよび抗TdTomアンチセンスオリゴヌクレオチド(ASO)をロードしたHeLAエクソソームおよび細胞外小胞画分の光子相関分光分析を示している。 図11は、エクソソーム処理の48時間後のHEK293細胞の正規化されたβ−ガラクトシダーゼ発現を示している。 図12は、HEK293細胞にα−GFPsiRNAをロードしてExoEasyキットを使用して単離したHeLaエクソソームをトランスフェクトした後のβ−ガラクトシダーゼ活性を示している。 PA:LF nPKR::50nM siRNAで経時的に処理されたフィーダー細胞。
実施例
本発明者らは、リポソーム(例えば、エクソソーム)を生成する新規の方法、および小分子、アンチセンスオリゴヌクレオチド(ASO)、RNA分子(例えば、siRNA)、生物活性タンパク質、ゲノム編集ツール(例えば、cas9)、およびさまざまな障害を治療するための細胞への薬物などの生物学的および治療的に活性なペイロード分子のステルス輸送のためのこれらのリポソームを含む新しい細胞輸送システムを開発した。
図7を参照すると、本発明のリポソームが生成される4つの段階(以下に説明される)を要約する概略図が示されている。
1.前記孔形成タンパク質(例えば、PA83)は、細胞膜でオリゴマー化して孔を形成し、生物活性ペイロード分子(例えば、siRNAまたはCas9またはASOなど)と相互作用していてもよい前記シャトルタンパク質(例えば、LFnまたはPKR)は、孔形成タンパク質と相互作用し、エンドサイトーシスによって細胞内に取り込まれ、それによってエンドサイトーシス小胞を形成する。
2.エンドソーム選別輸送複合体(ESCRT)機構では、孔形成タンパク質と、生物活性ペイロード分子に結合していてもよいシャトルタンパク質とがロードされたエンドサイトーシス小胞が、多小胞体(MVB)に輸送され、そこでそのエンドサイトーシス小胞が管腔内小胞(ILV)を形成する。
3.アポトーシスに関連する遺伝子2相互作用タンパク質X(ALIX)依存プロセス中の、MVB内のILVとMVBの内境界膜との間の逆融合イベントにより、細胞内膜系が破壊され(これは通常、リソソームとの融合、およびILVの破壊を引き起こす)、サイトゾルにアクセスする。
4.次に、孔形成タンパク質と、生物活性ペイロード分子が付着していてもよいシャトルタンパク質とがロードされたILVを含むMVBは、孔形成タンパク質と、生物活性ペイロード分子が付着していてもよいシャトルタンパク質とを含むリポソーム/エクソソームから放出される。
材料および方法
一般的な化学薬品、蛍光プローブおよび試薬
一般的な実験用試薬は、特に明記されていない限り、Sigma Aldrich(Dorset、英国)から入手した。Texas Red−N−ヒドロキシスクシンイミドエステル(TxR−SE)は、Invitrogen(Paisley、UK)から入手した。ダルベッコの最小必須培地、イーグル−最小必須培地、非必須アミノ酸、ペニシリン、ストレプトマイシン、およびグルタミン溶液はすべてGibco(ThermoFisher Scientific、Paisley UK)から、Blasticidin溶液はInvitrogen(Paisley UK)から、イオノマイシンはSigmaAldrich(Dorset、英国)から入手した。マウスモノクローナル抗CD63はAbCamからのものであり、モノクローナル抗Lamp2はDHSB(University of Iowa、IA、USA)からのものであった。Alexaflour 488標識ヤギ抗マウス抗体は、Invitrogen(Paisley UK)から入手した。ヤギ抗テキサスレッドモノクローナル抗体およびHRP標識ロバ抗ヤギ抗体はVectorLabsから入手した。exoEasy Maxiキット(20)(カタログ番号:76064)はQIAgenからのものであり、Total exosome Isolation試薬(細胞培養培地から)(カタログ番号:4478359)(PEG溶液)はInvitrogen(Paisley UK)からのものであった。 StealthRNAiTMsiRNAGFP Reporter Control(カタログ番号:12935145)は、Invitrogen(Paisley UK)から入手し、20μM溶液として提供された。
エクソソームフリーメディア
FCS中のウシリポソーム/エクソソームは、4℃で18時間180000xgで沈降させた。上澄みを収集し、無血清であるが完全な培地(MEM)に加え、負圧下でフィルター滅菌(0.2μmフィルター、Sartorus)した。
細胞培養
HeLa(ATCC:CCL2)およびHEK293(AMSBIO:SCOO8)細胞の培養および継代は、供給元の説明に従って実施した。顕微鏡検査用の細胞を、1×105細胞/ウェルの密度で滅菌カバースリップに播種した。固定、抗体ハイブリダイゼーションおよび検出については、以前に記載されたように実施した[2]。CD63免疫染色細胞を冷メタノールで固定した。
タンパク質の製造、分離および濃縮
タンパク質PA83をコードするDNA配列(GenBankアクセッション番号AAF86457およびAAT98414に基づく)は以前に記載されている[2]。LFn−PKRは、BioBasic Inc.(カナダ、オンタリオ州)によって、GenBankアクセッション番号AAY15237(LFnの場合)およびNM_002759(PKRの場合)を使用して合成された。LFn−PKRをコードするオープンリーディングフレームは、[2]およびPCT/GB2014/051918で以前に説明されているように、細菌発現カセットpET151/D(Invitrogen、Paisley、UK)にサブクローニングされた。LFn−黄色ブドウ球菌(Sa)Cas9およびGST−PA63をコードするプラスミドは、親プラスミドとしてpET151細菌発現システムを使用してInvitrogenによって合成された。使用したGST配列はpGEX3xからのものであり、SaCAS9配列はGenbankアクセッション番号CCK74173.1からコドン最適化された(すなわち、配列番号14)。V5エピトープタグおよび6xヒスチジンアフィニティータグの追加により、細菌溶解物からのタンパク質の免疫検出およびアフィニティー精製がなされた。
LFn−PKRおよびPA83は、大腸菌の培養液から約2mg/Lの収量で濃縮された(LFn−SaCas9は約0.5mg/Lであった)。化学的に適切な大腸菌BL21*DE3pLys(Invitrogen、Paisley、UK)を使用して、10ngのプラスミドで形質転換し、200μg/mLアンピシリン(Sigma、Dorset、UK)を含む2xYTで一晩培養し、1000mLの2xYTで37℃、200rpmにおいて3時間増殖させた。続いて、イソプロピルチオ−β−ガラクトシド(IPTG)(Sigma、Dorset、英国)を最終濃度が1mMになるように添加し、さらに3時間インキュベートした。遠心分離(4℃で6分間6000xg)によって調製された細菌ペレットを、15000psiに設定されたフレンチプレス(Thermo Scientific、ペイズリー、英国)を使用して溶解した。ライセートを清澄化し(20000xg、4℃で20分間)、上澄みを6xヒスチジンアフィニティークロマトグラフィーカラム(Talon(R)レジン;Clontech、Saint−Germain−en−Laye、フランス)に通した。6xHis含有タンパク質は、PBS中の150 mMイミダゾール(Sigma、Dorset、UK)を使用して1mLのフラクションで溶出した。タンパク質画分を純度と濃度について分析し、プールし、PBSに対して完全に透析し、最後にフィルター滅菌した(0.2μmフィルター、Sartorus)。最終的なタンパク質調製物をSDS−PAGEで評価し、クーマシー染色(純度を決定するため)および記載されている抗体を使用したウエスタンブロット分析に供した。
プローブの合成と特性評価
LFn−PKR−TxRおよびLFn−SaCas9−TxRは、以前に説明された方法を使用して調製された[14]。
簡単に説明すると、TxR−SE(5mg)をDMSO(5mL)に溶解した。2.5mLのPBSに、100μLのTxR溶液を約5mgの組換えタンパク質に加え、25℃で1時間暗所に置いた。生成物は、PD−10カラム(GE Healthcare、Chalfont St Giles、UK)およびPBSを溶離液として使用して精製し、0.5mLの画分を収集した。次に、最も光学的に密度の高い画分を選択してプールし、LFn−PKR−TxRまたはLFn−SaCas9−TxRコンジュゲートのいずれかを得た。次に、蛍光コンジュゲートをフィルター滅菌し(0.2μmフィルター、Sartorus)、−80℃で凍結した。
エクソソームローディングのための細胞培養
細胞を175cm2のTC処理ディッシュに播種し、標準的なインキュベーション条件下、すなわち5%(v/v)CO2中37℃で増殖させた。90%のコンフルエンスで、細胞単層をPBSで3回洗浄した後、エクソソームをロードした。
リポソーム/エクソソームへのLFn−PKR−TxRまたはLFn−SaCas9−TxRのロード
細胞をPA83(50μg/mL)およびLFn−PKR−TxR(50μg/mL)またはLFn−SaCas9−TxR(50μg/mL)とともに3mLの無血清DMEMで37℃で1時間インキュベートした。 1時間後、10%(v/v)FCSを含む5mLのエクソソームフリーDMEMを最終容量8mLになるように添加し、プレートを37℃で3時間インキュベートした。
リポソーム/エクソソームへのLFn−PKR::siRNAのロード
LFn−PKR(50μg/mL)は、PA83(50μg/mL)を添加する前に、無血清DMEMでGFP siRNA(50nM)と5分間インキュベートした。次に、混合物を細胞単層に加え、細胞を37℃で1時間インキュベートした。1時間後、10%(v/v)FCSを含む5mLのエクソソームフリーDMEMを最終容量8mLになるように添加し、プレートを37℃で3時間インキュベートした。
リポソーム/エクソソームの単離
イオノマイシン(50μM)を培地に添加し、標準条件下で30分間インキュベートした。次に、培地を収集し、4℃で2分間1,500xgで遠心分離した後、細胞破片を沈殿させた。得られた上澄みを、凍結またはエクソソーム単離の前にフィルター滅菌(0.8μm、Sartorous)しました。エクソソームの分離を、次の3つの方法のいずれかを使用して実行した。
1.分画遠心分離
これは[15]から変更された。簡単に説明すると、凍結濾過した馴化培地を氷上で解凍し、EVを沈殿させるために10000xgに30分間さらしました。次に、上澄みを4℃で70分間110 000xgにさらし、ペレットを1mLのPBSに収集した。次に、再懸濁されたペレットを、100000xgで70分間4℃で2回目の沈降にかけた。次に、得られたペレットを1000μLのエクソソームフリー培地に懸濁し、0.2μmフィルター(Sartorus)でろ過し、必要になるまで−20℃で凍結保存した。
2.ポリエチレングリコール沈殿による分離
簡単に説明すると、清澄化および濾過された細胞培養培地の量を推定し、これに、0.5容量の単離試薬を加えた。この調製物を4℃で一晩放置した。次に、混合物を10,000xgで1時間4℃で遠心分離した。次に、得られたペレットを最終容量1000μLのエクソソームを含まない培地に懸濁し、必要になるまで−20℃で凍結保存した。
3.膜吸着による分離
これは、QIAgenexoEasyキットを製造元の仕様に従って使用して実行された。簡単に説明すると、8mLのXPBバッファーを細胞培養試薬と混合し、分離後、エクソソーム調製物から溶出(XE)バッファーを除去するための追加のステップを追加した。これは、溶出液を110000xgで70分間4℃で遠心分離することによって達成された。次に、得られたペレットを1000μLのエクソソームを含まない培地に懸濁し、必要になるまで−20℃で凍結保存した。
タンパク質の定量化
ビシンコニン酸アッセイ(BCA)アッセイは、ビシンコニン酸キット(BCA−1)(Sigma Aldrich、Dorset UK)の仕様に従って実施し、保存前の最終的なエクソソームサンプルのタンパク質濃度を測定した。さらに、μlite(BioDrop Inc.)装置を使用して、メーカーの推奨プロトコルに従って、それぞれOD260およびOD280でのDNAおよびタンパク質濃度を測定した。
顕微鏡検査
リポソーム/エクソソームの顕微鏡による視覚化は、等量のエクソソーム調製物を、Cy5フルオロフォア(カタログ番号C10046; Invitrogen、ペイズリー、英国)を組み込んだ等量の細胞マスク試薬と混合することによって行った。これにより、Airyscanユニット(Carl Zeiss Ltd、ドイツ)を備えたLSM880レーザー走査型共焦点顕微鏡を使用して、蛍光下でリポソーム/エクソソームのイメージングがなされた。Airyscanユニットの超解像機能により、リポソーム/エクソソームの解像が可能となった。テキサスレッドで標識されたタンパク質がロードされたリポソーム/エクソソームの場合、リポソーム/エクソソームは、LSM880のAiryscanユニット(Carl Zeiss Ltd、ドイツ)の超解像機能を使用して直接視覚化された。どちらの場合も、Plan−Ap℃hromat 63x /1.40開口数オイルDICf/ELYRA対物レンズが使用された。免疫染色は、前述のようにカバースリップ上で増殖させたパラホルムアルデヒド固定または冷(20℃)メタノール固定細胞のいずれかで実施した。
siRNA活性のアッセイ
siRNAの輸送を評価するために、GFPに特異的なコントロールsiRNAを購入した。これは、HEK293(SCOO8)細胞で発現された安定して発現された導入遺伝子に対して向けられ、遺伝子活性を報告するための標準として使用された。無色の前駆体から不溶性の青色化合物へのx−galの加水分解に関与する酵素であるベータガラクトシダーゼにインフレームで融合したGFPを過剰発現したHEK293細胞を、620nmで分光光度的に検出した。その結果、ベータガラクトシダーゼを介したX−gal変換を測定することにより、GFPsiRNA活性をモニターすることができた。最後に、ベータガラクトシダーゼ活性は、タンパク質濃度に正規化した後(OD620)、未処理のコントロールのパーセンテージとして表された。
遺伝子調節アッセイのための細胞培養
6ウェルプレートを使用して活性を評価した。細胞を5×105細胞/ウェル(HEK293、AMSBIO)で播種し、処理前に5%(v/v)CO中37℃で24時間インキュベートした。
リポソーム/エクソソームの投与
細胞を2mLの完全培地で希釈した200μLのエクソソーム調製物で処理した。この調製物をフィルター滅菌し(0.2μmフィルター、Sartorus)、その後、細胞と目的の時間(24時間、48時間、72時間)インキュベートした。
遺伝子調節の分析
培地を廃棄し、細胞単層を冷却したPBSで3回注意深く洗浄した後、500μLのRIPAバッファー(R0278−50ML、Sigma Aldrich)を各ウェルに添加した。氷上での15分間のインキュベーション期間の後、各ウェルからの細胞溶解物を10回吸引し、標識されたエッペンドルフにデカントした。21,000xgで4℃で10分間遠心分離した後、上澄みを新しいエッペンドルフに移し、ペレットを廃棄した。次に、10μLのライセートを96ウェルプレートの100μLの2%BCA試薬に加え、37℃でインキュベートした。残りの400μLの上澄みを12μlのX−gal(DMSO中50mM)(R0404、ThermoFisher)と混合し、100μL/ウェルで96ウェルプレートに移した。X−Gal変換は、37℃に設定された分光光度計を使用して、620nmで経時的にアッセイされた(読み取りは5時間にわたって15分ごとに行われた)。
ウエスタンブロッティングおよびTCA沈殿
ウエスタンブロッティングおよび免疫検出は、製造元の指示に従ってミニテトラセル装置(BioRad)を使用して実行された。タンパク質の分離には、10%(w/v)アクリルアミドゲルを使用し、200Vで60分間泳動した。ニトロセルロースメンブレンへの転写は、400mMで60分間行った。0.1%(v/v)トゥイーン20試薬を含むPBS中の5%(w/v)脱脂粉乳溶液を使用して、45分間ブロッキングを行った。抗体のハイブリダイゼーションは、メーカーが提案する抗体希釈液を使用して、振とう条件下で37℃で60分間3mLで実施した。HRP標識二次抗体の検出は、強化されたECL試薬(Pierce、ThermoFisher Scientific)を使用して、製造元の指示に従って実行された。ゲルおよびブロットは、広範囲の染色済みタンパク質マーカー(Invitrogen)を実行することによって較正された。エクソソームタンパク質のTCA沈殿は、0.6倍量のTCAをエクソソーム調製物に添加することによって実行された。次に、これを4℃で30分間インキュベートした。次に、調製物を21000xgで4℃で10分間沈降させ、ペレットをアセトンで2回、同様に4℃で洗浄した。得られたペレットをLaemmliバッファーに溶解し、ウエスタンイムノブロッティングを行い、非還元条件下で抗LAMP2特異的一次抗体(DHSB、アイオワ大学、アイオワ州、米国);または、メーカーが提案する希釈液を使用したテキサスレッド特異的一次抗体(Vectorlabs)のいずれかでプローブした。
実施例1−リポソームは細胞に取り込まれる
図1に示すように、Texas redでラベル付けされたカーゴ(つまり、Texas Redでラベル付けされたLFn−PKR)は、HeLa細胞内の管腔内構造に局在する。これらの管腔内構造はエクソソーム免疫マーカーCD63(LAMP3としても知られている)に対して陽性であるため、この管腔内シグナルは多小胞エンドソーム、すなわち後期エンドソーム内に存在し得る。これは、テキサスレッドで標識されたLFn−PKRが、PA83で細胞に添加されると、細胞に添加されてから3時間後にMVE/MVB内の管腔内膜を優先的に標識し得ることを示している。
実施例2−リポソームは生理学的エクソソームと同様のサイズである
図2は、Hela馴化培地から分離され、Cy5−Cell Maskで染色され、Airyscan検出器を使用して視覚化されたリポソーム/エクソソームが、エクソソームにほぼ適切なサイズ(60〜120 nm)であることを示す本発明者の発見を示しています。このシステムの解像度の限界は、x−yプレーンでは120nMであることに注意のこと。exoEasyキットから単離されたリポソーム/エキソソームも、プローブとしてLAMP2を使用したイムノブロッティング分析の対象となり、予測されるように、バンドはエキソソーム調製物内にほぼ適切な分子量で見られる。これは、exoEasyキットを使用して単離されたリポソーム/エクソソームがほぼ正しいサイズであるだけでなく、予測されるように十分に特徴付けられたエクソソーム免疫マーカーも含んでいたことを意味する。
実施例3−リポソームにCas9をロードし得る
リポソーム/エクソソームには、黄色ブドウ球菌Cas9、つまりSaCAS9が効果的にロードされている。図3では、LFn−SaCAS9からの赤色シグナルは、PA83およびTexasRedで標識されたLFn−SaCAS9に曝露されたHela細胞からのエクソソーム調製物ではっきりと見られ得る。コントロールリポソーム/エクソソームRwith:PA83なし、カーゴなし、または非転置カーゴ(BSA−Texas Red)は、焦点面を確認するためにセルマスクとインキュベートした場合でも赤い信号を生成しなかった(図3B)。
実施例4−リポソームに小分子をロードし得る
リポソーム/エクソソームは、小分子を効果的にロードすることがさらに示されている。図4では、小分子であるTexas Redが、3時間後にPA83およびTexasRedで標識されたLFn−PKRまたはPA83に曝露されたHela細胞からのエクソソーム調製物に取り込まれることが示されている。TexasRedでラベル付けされたBSAをネガティブコントロールとして使用した。ここで、テキサスレッドで標識されたLFn−PKRは、リポソーム/エクソソームの細胞マスク陽性集団内で容易に検出され得るが、テキサスレッドで標識されたBSAは検出され得ない。
実施例5−ロードされたタンパク質が単離されたリポソームに存在する
図5は、PA83およびTexas Red標識LFn−SaCAS9、Texas Red標識LFn−PKR、またはTexasRed標識BSAのいずれかで調製したTCA沈殿リポソーム/エクソソームの結果を示している。PA83 Texas Redでラベル付けされたLFn−SaCAS9およびPA83 Texas Redでラベル付けされたLFn−PKR調製物から、TexasRedがペレットにはっきりと見える。テキサスレッドは、「無処理」またはPA83およびBSA−テキサスレッドの「処理済み」コントロールでは容易に検出され得ない。同様に、Texas Red特異的一次抗体を使用したイムノブロッティングおよび検出後、以前と同じTCA沈殿物から予測された分子量のタンパク質を標識するTexasRedが検出された。
実施例6−siRNAをロードしたリポソームは、タンパク質のダウンレギュレーションに効果的である
exoEasyキットおよび分画遠心分離を使用して細胞培養培地から単離されたリポソーム/エクソソームの生物活性を図6に示す。ここでは、単位細胞タンパク質あたりのベータガラクトシダーゼ活性の低下が記録され、以下が示された:1)siRNAをリポソーム/エクソソームおよび 2)siRNAをロードしたリポソーム/エクソソームの生物学的活性、すなわち、細胞の第2の集団のサイトゾルにsiRNAを輸送するそれらの能力。
実施例7−ジカウイルス感染の治療
理論的な例として、第1の態様の方法によって生成されたリポソームは、ジカウイルスに感染した患者を治療するために使用される。最初に、生検が患者に対して行われ、患者の多くの細胞が単離される。次に、第1の態様の方法を使用して細胞からリポソームを生成し、抗ジカウイルスsiRNAをロードする。次に、抗ジカウイルスsiRNAを含むリポソームが患者に投与され、エンドサイトーシスを介して特許細胞に取り込まれる。したがって、抗ジカウイルスsiRNAは患者の細胞に存在し、ジカウイルスが患者の体内で増殖する能力は阻害される。
実施例8−肥満の治療
他の理論的な例として、第1の態様の方法によって生成されたリポソームは、FMO5調節性肥満に苦しんでいる患者を治療するために使用される。この例では、リポソームは、第1の態様の方法を使用して培養間葉系幹細胞から誘導され、抗FMO5siRNAがロードされる。次に、抗FMO5 siRNAを含むリポソームが患者に投与され、エンドサイトーシスを介して患者の細胞に取り込まれる。したがって、抗FMO5 siRNAは患者の細胞に存在し、FMO5酵素はダウンレギュレートされ、患者はもはや肥満関連の症状を示さない。
ディスカッション
本発明者らは、PA83::LFn融合物を使用してリポソーム/エクソソームにロードした材料としては、低分子量共有結合複合体(すなわち、テキサスレッド)、LFn−PKR::siRNA、LFn−PKRと結合したテキサスレッド、LFn−Gal4::eGFP−Rab5およびLFn−SaCAS9と結合したテキサスレッドが挙げられる。その後、ここに提示されたデータは、LFn融合タンパク質が(LFまたはEFのみではない)選択的なカーゴを、エクソソームと呼ばれる生物学的に誘導されたステルスデリバリーシステムに輸送し得るという新しいアイデアを支持する。本明細書では、最初に、カーゴの過剰発現またはエクソソームの破壊なしにエクソソームのローディングを達成し得る方法論が開示され、この結論を裏付ける証拠が議論されている。
図1は、テキサスレッドで標識されたLFn−PKRが、PA83の存在下で、CD63陽性の膜境界構造内の管腔内小胞と結合し得ることを示している。これらのデータは、LFn−PKRが野生型LFと同様の細胞質ゾル乗換え経路を使用するという仮説を支持している[3]。図2は、QIAgen exoEasyキットを使用して、単離されたリポソーム/エクソソームの集団内のエキソソームマーカーLAMP2の顕微鏡検査(膀胱サイズの測定)およびイムノブロッティング検出の両方を通じて、リポソーム/エクソソームの単離を検証する。このデータは、リポソーム/エクソソームが実際に単離されたことを示している。図3は、単離されたリポソーム/エクソソームがフルオロフォアTexasRedで標識されたカーゴタンパク質を含むという証拠を示している。この場合、カーゴタンパク質はLFn−SaCAS9であり、PAトランスロカーゼ基質として機能する可能性は低いと以前に報告されている。ここで、LFn−SaCas9は、単離されたリポソーム/エクソソームの集団内で記録されている。図4(パネルa)は、この方法論を複製したもので、今回は異なるカーゴタンパク質:テキサスレッド標識LFn−PKRを使用した場合にのみ再現性を示している。これはさらに、LFn融合タンパク質のようなPA細孔基質に共有結合した選択された小分子をリポソーム/エクソソームの集団に移動させるこのシステムの能力を示している。図4(パネルB)は、次のことを示すネガティブコントロールとして機能する:1)BSAラベル−テキサスレッドはPAトランスロカーゼ基質として機能しない、2)記録されたシグナルはテキサスレッドに固有であり、Cy5セルマスクチャネルからブリードの自家蛍光のいずれにも起因しない。
図5は、単離されたリポソーム/エクソソームからのテキサスレッドシグナルがトリクロロ酢酸(TCA)を使用して(つまり、タンパク質に結合させて)沈殿させ得ること、およびウエスタン分析後、それは予測された分子量であったことを示している。これは、タンパク質に損傷がなく、PA細孔移行後もテキサスレッドフルオロフォアと結合したままであることを示している。図6は、PAおよびLFn−PKRを使用してリポソーム/エクソソームにsiRNAをロードし得ること、およびこれらのリポソーム/エクソソームをexoEasyキットまたは分画遠心分離によって単離し得ることを示している。また、リポソーム/エクソソームが活性であり、レシピエント細胞融合能力があり、薬理学的に活性なsiRNAを輸送し得ることをも示している。これは概念の実証、すなわち、説明されているエクソソームローディング方法を使用して、リポソーム/エクソソームにカーゴをロードし輸送し得ること、およびリポソーム/エクソソームを単離して、生物学的に活性なカーゴをある細胞集団から他の集団に移し得ることの実証である。これは、siRNA、遺伝子編集タンパク質、gRNA、shRNA、miRNA、遺伝子および治療用タンパク質などの具現化された精密医療の3次ターゲティングとステルス輸送を容易にするために、この方法論を使用して、exvivoで増殖した患者の細胞に由来するエクソソームに薬物をロードし得るという考えを支持する。
リポソーム/エクソソームへの物質のローディングを最適化する試みにおいて、PA63(PA63−TEV認識部位−GSTとして生成)、PA83、PA83 D512K、PA83 GからN、およびPA83NからS[16]についてもまた、リポソーム/エクソソームをロードする能力について調査された。最後に、溶血素の膜貫通ドメイン[17]をPA63膜貫通ドメインの代わりに組み込んだPA83ハイブリッド分子を細菌発現カセット(pET151)にコード化し、カーゴの細孔輸送中のブラウン運動のラチェットの現象[6]に関連する速度限界に関してPA83膜貫通アセンブリの役割を調査するために構築も行った。
実施例9
本発明者らは、使用したプラスミドを除いて、上記のようにPA83を使用して条件付き致死性カーゴLFn−ジフテリア毒素A鎖(DTA)をエクソソームにロードしたが、すなわち、そのプラスミドはAddgene(pET−15b LFn−DTA、Addgene番号11075)(https://www.addgene.org/11075/)からのものであった。
エクソソームのローディング
LFnDTA−配列番号15(タンパク質)および配列番号16(DNA)−をHeLa細胞とともに10μg/mlの濃度において、ならびに50μg/mlの配列番号2(PA83)を5%(v/v)COを含む加湿雰囲気において37℃で4時間、インキュベートすることによって、エクソソームをロードした。この後、細胞をPBSで洗浄し、無血清培地で5μMイオノマイシン(Sigma化学会社のカタログ番号I9657−1MG)とともにインキュベートした。次に、前述のように分画遠心分離を使用して、すぐに馴化された培地からエクソソームを単離した。
トリプシン消化
エクソソーム調製物の半分に、5μlの細胞培養トリプシン/EDTA(TE)バッファー(ThermoFisher Scientificカタログ番号25200056)をエキソソームに添加し、PBSで容量を100μlに調整した。調製物の残りの半分に、PBSを100μlに加えた。次に、エクソソーム調製物を、エクソソーム調製物に含まれるLFnDTAの量を大幅に超える5μgのLFnDTAを消化するのに十分であることがすでに実証されている条件下で60分間インキュベートした。次に、エクソソームをトリプシンコントロール(非毒性であることが判明している)を含むHeLa細胞の培養物に添加し、24時間後に細胞生存率をアッセイした。結果は、未処理のコントロールに対して正規化されたDTA活性(%)として表された(エクソソームを含むLFnDTAは細胞の約45%を殺した)。
結果
図8を参照すると、PA83(すなわち配列番号2)を使用して最初にカーゴ(すなわちLFn−ジフテリア毒素A鎖(DTA)−配列番号15および配列番号16)がロードされたエクソソームは、その後、それらが外部酵素(すなわちトリプシン)の活性から保護されていることを示すために特徴付けられた。これらのデータは、子宮頸癌などの癌の治療に使用され得るLFnDTAをエクソソームに正常にロードし得ることを示している。
実施例10
この実施例では、本発明者らは、動的光散乱AKA光子相関分光法を使用して、分画遠心分離を使用して単離されたエクソソームおよび細胞外小胞(EV)のサイズを特徴付けた。
エクソソームのローディング
HeLa細胞のエクソソームに、タンデムダイマートマトに特異的なプレハイブリダイズしたホスホロチオエート−ホスホジエステルハイブリッドアンチセンスオリゴヌクレオチド(ASO)を200pMol/ml(総ASO)−配列番号17および配列番号18の濃度においてロードした。次の表は、ホスホロチオエートコード(Thermofisher Webサイトから取得)を説明している。
Figure 2021533825
これらのASOは、50μg/ml LFnPKRおよび50μg/ml配列番号2(PA83)または50μg/mlPA強制八量体変異体を使用してエクソソームにロードされた。この混合物を、無血清培地中のHeLa細胞とともに、5%(v/v)COを含む加湿雰囲気下で37℃で4時間インキュベートした。培地を除去し、細胞をPBSで洗浄した後、無血清培地で5μMイオノマイシンと30分間インキュベートした。
エクソソームの単離
馴化培地は、最初に1.5kxgで2分間の遠心分離によって除去され、0.8ミクロンのフィルターでろ過された。フロースルーを10000xgで30分間4℃で遠心分離した。最後に、エクソソームは、4℃で70分間110000xgで沈降させることにより単離され、PBSに再懸濁され、4℃で70分間110,000xgで再沈降された。エクソソームはそれまで4℃で保存されていた。細胞培養に使用する場合、エクソソームを必要な量の無血清培地で希釈し、細胞とインキュベートする前に0.8μフィルターで再度ろ過した。
結果
図9を参照すると、50μg/ml PA83(配列番号2)および50μg/ml LFnPKR(配列番号13)を使用して200pMol/ml抗タンデムダイマートマト(TdTom)アンチセンスオリゴヌクレオチド(ASO)をロードすると、エクソソームのサイズが予測されることが示された。
図10を参照すると、強制八量体PA83変異体、すなわち、50μg/ml LFnPKR(配列番号13)を有する25μg/ml PA83 D512K(配列番号7)および25μg/ml PA83 K245G;R252N(配列番号8)を使用して200pMol/ml抗TdTomASOをロードした場合、エクソソームは予測したサイズを有することをも示された。これらのデータは、生成される膜画分がエクソソームおよびEVの予測サイズであることを示している。
実施例11
本発明者らは、活性ASOをロードしたエクソソームがそれらの薬理学的活性を保持するかどうかを試験した。
エクソソームのローディング
HeLa細胞を200pMol/ml抗TdTomASO(配列番号17および配列番号18)および50μg/ml七量体(PA83 -配列番号2)、または強制八量体PA83変異体(すなわち25μg/ml−配列番号7(PA83 D512K)および25μg/ml配列番号8(PA83 K245G;R252N))および50μg/ml配列番号13(LFnPKR)とともにインキュベートすることにより、エクソソームをロードした。分離後、これらのASOをロードしたエクソソームは、GFP融合β−ガラクトシダーゼを標的コードし、HEK293細胞(ASMBIOのカタログ番号SC008)において過剰発現されるタンデムダイマートマトをバイシストロン的に発現するmRNAに対してアンチセンス活性を示した。HEK細胞(ウェルあたり約1x106)を次の方法で処理した:57μg[OD280で測定された総タンパク質]の七量体::ASOエキソソームプレップまたは42μg[OD280で測定された総タンパク質]の八量体::ASO。
結果
図11を参照すると、ASOがロードされたエクソソームは薬理活性を有することが示されている。これらのデータは、この方法論を使用してASOをエクソソームにロードし得ること、およびエクソソームが以下の(i),(ii),(iii)および(iv)であることを示している:(i)融合能力がある;(ii)ASOを含む;(iii)ASOが活性である;および、(iv)エクソソームを使用してASOを輸送し得る。これらのデータは、PAの変異体を使用してエクソソームをロードし得ることも示している。
実施例12
エクソソームは、50nMステルスリポーター抗GFPsiRNA(Invitrogenカタログ番号12935−145)、50μg/ml PA83(配列番号2)および50μg/ml LFnPKR(配列番号13)を無血清培地に再懸濁してロードした。エクソソームは、以前と同様に、すなわち、タンパク質::siRNA混合物との4時間のインキュベーション、および無血清培地中の5μMイオノマイシンとの30分間のインキュベーションの後に、単離された。すべてのインキュベーションは37℃で実施し、以前と同様にインキュベーションの間に細胞をPBSで洗浄した。 QiagenのexoEasyキット(カタログ番号76064)を使用してエクソソームを単離した。エクソソームをPBSで洗浄し、以前と同様に(すなわち、4℃で70分間110000xg)沈降させた後、500μlのPBSに再懸濁した。エクソソームを完全培地を使用して希釈し、GFP融合ベータガラクトシダーゼおよびタンデムダイマートマト(ASMBIOのカタログ番号SC008)を安定して発現するHEK293細胞に添加した。次に、細胞溶解物中のベータガラクトシダーゼ活性を、OD620でのX−gal変換を経時的に測定し、変換を総細胞溶解物タンパク質濃度に正規化することによってアッセイした。
図12を参照すると、PA83およびLFnPKRを使用してHeLa由来のエクソソームにロードされた抗GFPsiRNAが薬理活性を有していることが理解され得る。これらのデータは、実施例11のASOと同様に、siRNAがエクソソームにおいてその活性を保持していることを示している。
概要
本明細書に記載のリポソームの態様および実施形態の利点は、ILV逆融合の前に、Atx関連カーゴをロードしたILVをリポソーム(例えば、エクソソーム)として隔離することによって、先行技術に固有の1つまたは複数の問題に対処しようとすることにある。さらに、Atx PA63と同じ機能を実行するが、組換え膜貫通配列を含む膜貫通配列の使用についても対処する。
リポソーム/エクソソームは、管腔内の内容物を酵素による破壊および免疫応答から保護し得て、輸送中の抗原性または酵素的に不安定な物質を保護する、天然に存在するパラクリン輸送システムとしてよく言及される。野生型LFがILVおよびリポソーム(例えば、エクソソーム)の両方で報告されており、ERに保存されたカルシウムの放出後にILVがリポソーム(例えば、エクソソーム)として細胞から分泌されることが実証されていることを考慮すると[5]、組換えLFもまた、リポソーム(例えば、エクソソーム)にトラップまたはロードされ得ることが本発明者らによって推論された。さらに、イオノフォア(例えば、イオノマイシン)の使用は、要求に応じてERカルシウムの放出を抑制し、リポソーム(例えば、エクソソーム)としてILVのエキソサイトーシスを引き起こす。その結果、イオノマイシンは、以前にAtx由来のデリバリーシステムで処理された細胞から、カーゴを含むILVを一時的に捕捉するために使用された。これにより、細胞培養培地に分泌されたカーゴをロードされたエクソソームの単離がなされた。Atxコンポーネント保護抗原(PA)83またはPA63、致死因子(LF)および浮腫因子(EF)は、リポソーム/エクソソームに局在することが報告されているにもかかわらず[4]、孔形成組換えタンパク質を使用した、リポソーム/エクソソーム内への関連分子(すなわち、LFn−GAL4、LFn−PKR、LFn−PKR−Texas Red、siRNA、CAS9またはCas9−Texas Red)のローディングは、これまでに報告されていない。
[参考文献]
[1]Tyagi P., Subramony J.A. (2018) Nanotherapeutics in oral and parenteral drug delivery: Key learnings and future outlooks as we think small. J. Control Release. 272:159−168.
[2]S. C. Richardson, S. C. Winistorfer, V. Poupon, J. P. Luzio, R. C. Piper. (2004) Mammalian late vacuole protein sorting orthologues participate in early endosomal fusion and interact with the cytoskeleton, Mol Biol Cell. 15, 1197−1210.
[3]Abrami, L., Lindsay, M., Parton, R. G., Leppla, S. H., & van der Goot, F. G. (2004). Membrane insertion of anthrax protective antigen and cytoplasmic delivery of lethal factor ℃cur at different stages of the end℃ytic pathway. The Journal of Cell Biology, 166(5), 645-651.
[4]Abrami, L., Brandi, L., Moayeri, M., Brown, M. J., Krantz, B. A., Leppla, S. H., & van der Goot, F. G. (2013). Hijacking Multivesicular Bodies Enables Long−Term and Exosome−Mediated Long−Distance Action of Anthrax Toxin, 5(4), 986-996.
[5]Kuznetsov G., Brostrom M. A., and Brostrom C. (1992) Demonstration of a Calcium Requirement for Secretory Protein Pr℃essing and Export. The Journal of Biological Chemistry. 267(6); 3932−3939.
[6]Blaustein, R. O., Koehler, T. M., Collier, R. J., and Finkelstein, A. Pr℃. Natl. Acad. Sci. USA 86, 2209−2213 (1989).
[7]B.A. Krantz, et al., Acid−induced unfolding of the amino−terminal domains of the lethal and edema factors of anthrax toxin, J. Mol. Biol. 344 (3) (2004) 739-756.
[8]Auger A., Park M., NitschkeF., MinassianL. M., BeilhartzG. L., Minassian B. A., and Melnyk R. A. (2015) Efficient Delivery of Structurally Diverse Protein Cargo into Mammalian Cells by a Bacterial Toxin. Mol. Pharmaceutics, , 12 (8), pp 2962-2971
[9]Dyer P.D. (2013) Development of a Protein−Based Antisense Delivery Platform Modelled on Anthrax Toxin. PhD Thesis, University of Greenwich.
[10]Gaur, R., Gupta, P., Goyal, A., Wels, W. & Singh, Y. Delivery of nucleic acid into mammalian cells by anthrax toxin. Bi℃hem. Biophys. Res. Commun. 297, 1121-1127 (2002).
[11]Baillie, L W., Huwar, T. B., Moore, S., Mellado−Sanchez, G., Rodriguez, L., Neeson, B. N., et al. (2010). An anthrax subunit vaccine candidate based on protective regions of Bacillus anthracis protective antigen and lethal factor. Vaccine, 28(41), 6740-6748.
[12]Khandia R., Bhatia S., Chanu K. V., Sood R. and Dhama K. (2014). Anthrax Toxin Receptors, Functions and their Possible Use in Therapeutics: A Review. Asian Journal of Animal and Veterinary Advances, 9: 599−609.
[13]Guo S. & Huang L. (2011) Nanoparticles Escaping RES and Endosome: Challenges for siRNA Delivery for Cancer Therapy. Journal of Nanomaterials. Article ID 742895. DoI: 10.1155/2011/742895
[14]S. C. Richardson, S. C. Winistorfer, V. Poupon, J. P. Luzio, R. C. Piper. Mammalian late vacuole protein sorting orthologues participate in early endosomal fusion and interact with the cytoskeleton, Mol Biol Cell. (2004) 15, 1197−1210.
[15]Willms E., Johansson H. J., Mager I., Lee Y., et al., (2015) Cells Release Subpopulations of Exosomes with Distinct Molecular and Biological Properties. Scientific Reports 6: 22519.
[16]Phillips D.D., Fattah R. J., Crown D., et al. (2013) Engineering Anthrax Toxin Variants That Exclusively Form ℃tamers and Their Application to Targeting Tumors. J. Biol. Chem., 288: 9058−9065.
[17]Karginov, V.A., Nestorovich E.M., Schmidtmann, F. Robinson T. M., Yohannes, A., Fahmi N. E., Bezrukov S. M.,, and Hecht S. M. (2007) Inhibition of S. aureus α−Hemolysin and B. anthracis Lethal Toxin by β−Cyclodextrin Derivatives. Bioorg Med Chem.; 15(16): 5424-5431.
[18]Feld G.K., Brown,M. J. & Krantz B. A. (2012) Ratcheting up protein transl℃ation with anthrax toxin. PROTEIN SCIENCE. 21:606-624.

Claims (43)

  1. リポソームを調製する方法であって、少なくとも1つの細胞を、以下の()および(ii):
    )孔形成タンパク質、またはその孔形成ドメインもしくは変異体もしくは断片;
    ii)生物活性ペイロード分子に付着していてもよいシャトルタンパク質、
    と接触させることを含み、
    ここで、前記孔形成タンパク質、またはその孔形成ドメインもしくは変異体もしくは断片は、少なくとも1つの前記細胞のリン脂質二重層を介して孔を作製し、かつ、前記シャトルタンパク質は、前記孔形成タンパク質、またはその孔形成ドメインもしくはその変異体もしくは断片と相互作用し、それによって前記細胞内に内在化され、それによってリポソームを作製し、この際、前記シャトルタンパク質に生物活性ペイロード分子がロードされていてもよい、方法。
  2. 前記リポソームを前記細胞から単離することをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記リポソームが小胞を含む、請求項1または2に記載の方法。
  4. 前記リポソームが、細胞外小胞(EV)、細胞内小胞、または管腔内小胞(ILV)を含む、請求項1〜3のいずれか1項に記載の方法。
  5. 前記リポソームがエキソソームを含む、請求項1〜4のいずれか1項に記載の方法。
  6. 前記リポソームが、10nm〜500nmの間、または20nm〜400nmの間、または30nm〜300nmの間、または40nm〜200nmの間、または50nm〜150nmの間、または60nm〜120nmの間の平均直径を有する、請求項1〜5のいずれか1項に記載の方法。
  7. 前記細胞が、哺乳動物またはヒトの細胞であってもよい生物学的細胞を含む、請求項1〜6のいずれか1項に記載の方法。
  8. 前記孔形成タンパク質、またはその孔形成ドメインもしくは変異体もしくは断片が、非毒性タンパク質を含むか、または非毒性タンパク質に由来する、請求項1〜7のいずれか1項に記載の方法。
  9. 前記孔形成タンパク質、またはその孔形成ドメインもしくは変異体もしくは断片が、炭疽菌またはリシンに由来する、請求項1〜8のいずれか1項に記載の方法。
  10. 前記孔形成タンパク質、またはその孔形成ドメインもしくは変異体もしくは断片が、炭疽菌病原性因子保護抗原(PA)に由来する、請求項1〜9のいずれか1項に記載の方法。
  11. 前記孔形成タンパク質、またはその孔形成ドメインもしくは変異体もしくは断片が炭疽菌83または炭疽菌63に由来する、請求項1〜10のいずれか1項に記載の方法。
  12. 前記孔形成タンパク質、またはその孔形成ドメインもしくは変異体もしくは断片が、配列番号1、2、5〜10のいずれか1つに記載のアミノ酸配列またはその変異体もしくは断片を含むか、または実質的にそれらからなる、請求項1〜11のいずれか1項に記載の方法。
  13. 前記シャトルタンパク質が、好ましくは生物活性ペイロード分子の、予備形成タンパク質の細孔を通る輸送を容易にするように構成される、請求項1〜12のいずれか1項に記載の方法。
  14. 前記シャトルタンパク質が弱毒化された毒素タンパク質を含む、請求項1〜13のいずれか1項に記載の方法。
  15. 前記シャトルタンパク質が炭疽菌由来の致死因子(LF)または浮腫因子(EF)である、請求項1〜14のいずれか1項に記載の方法。
  16. 前記シャトルタンパク質が、配列番号11に記載のアミノ酸配列またはその変異体もしくは断片を含むか、または実質的にそれらからなる、請求項1〜15のいずれか1項に記載の方法。
  17. 前記シャトルタンパク質がリンカータンパク質を含む、請求項1〜16のいずれか1項に記載の方法。
  18. 前記弱毒化された毒素において、炭疽菌致死因子タンパク質毒素の1つまたは複数の毒性ドメインII〜IVであってもよい少なくとも1つの毒素ドメインが、前記リンカータンパク質によって置き換えられている、請求項17に記載の方法。
  19. 前記リンカータンパク質が核酸結合ドメインを含む、請求項17に記載の方法。
  20. 前記核酸結合ドメインがサッカロミセス・セレビシエGAL4である、請求項19に記載の方法。
  21. 前記シャトルタンパク質が、配列番号12または13に記載のアミノ酸配列またはその変異体もしくは断片を含むか、または実質的にそれらからなる、請求項1〜20のいずれか1項に記載の方法。
  22. 前記生物活性ペイロード分子が、細胞サイトゾル内、核内、細胞小器官または小胞もしくは液胞などの細胞内構造内、細胞表面脂質膜内あるいは細胞内脂質膜内で活性である治療的に活性な分子である、請求項1〜21のいずれか1項に記載の方法。
  23. 前記生物活性化合物の分子量が1Da〜10MDaの間である、請求項1〜22のいずれか1項に記載の方法。
  24. 前記生物活性分子が:
    (i)小分子、タンパク質、ヌクレオチド、DNAまたはDNA構築物、プラスミド、RNAまたはRNA構築物、mRNA、miRNA、ガイドRNA、snRNA、siRNA、アンチセンスオリゴヌクレオチド(ASO)、あるいは、
    (ii)タンパク質もしくは酵素またはその断片、ヌクレアーゼ、あるいは抗体またはその抗原結合断片などの大分子、
    ある、請求項1〜23のいずれか1項に記載の方法。
  25. 前記生物活性ペイロード分子が、ヌクレアーゼであってもよく、好ましくはCas9、Cpf1、TALEN、またはジンクフィンガーヌクレアーゼであるゲノム編集ツールを含む、請求項1〜24のいずれか1項に記載の方法。
  26. 前記生物活性分子が、配列番号14に記載のアミノ酸配列またはその変異体もしくは断片を含むか、または実質的にそれらからなる、請求項1〜25のいずれか1項に記載の方法。
  27. 請求項1〜26のいずれか1項に記載の方法により得られた、または得られ得るリポソーム。
  28. 管腔を取り囲むリン脂質二重層と、孔形成タンパク質またはその孔形成ドメインもしくは変異体もしくは断片と、シャトルタンパク質と、を含む、リポソーム。
  29. リポソームが請求項1〜26のいずれか1項で定義される通りのリポソームである、請求項28に記載のリポソーム。
  30. 治療または診断に使用するための、請求項27〜29のいずれか1項に記載のリポソーム。
  31. 疾患の治療、予防、または改善に使用するための、請求項27〜29のいずれか1項に記載のリポソーム。
  32. 治療される疾患が肥満、より好ましくはFMO5調節性肥満である、請求項31に記載のリポソーム。
  33. 治療される疾患が、男性型脱毛症(AGA);にきび;酒さ様皮膚炎;および前立腺癌からなる群から選択されるプロスタグランジンD2調節性疾患である、請求項31に記載のリポソーム。
  34. ジカ熱(またはジカウイルス病)、エボラウイルス病、後天性免疫不全症候群(ヒト免疫不全ウイルス)、Stat3応答性癌、P53欠損癌、ウイルス介在性子宮頸癌(すなわち、ヒトパピローマウイルス)、家族性高コレステロール血症、デュシェンヌ型筋ジストロフィー、脊髄性筋萎縮症、クローン病、または炎症性疾患、特に細胞内接着分子−1(ICAM−1)の過剰発現に関係する腸の炎症性疾患を治療、予防、または改善するために使用される、請求項31に記載のリポソーム。
  35. リポソームを作製するために使用される細胞が、治療される対象から得られたものである、請求項30〜34のいずれか1項に記載のリポソーム。
  36. 健常な細胞が前記対象の幹細胞株から、または前記対象の標的組織から得られ、問題の臨床状態の治療に適した治療用化合物がロードされるリポソームの作製に使用される前に、培養で増殖される、請求項35に記載のリポソーム。
  37. 前記対象から得られた細胞が、患者の生検からのものであってもよい健常な細胞を含まない、請求項35に記載のリポソーム。
  38. 請求項27〜29のいずれか1項に記載のリポソーム、および使用説明書を含むキット。
  39. ゲノム編集技術で使用するための、請求項27〜29のいずれか1項に記載のリポソーム。
  40. 請求項27〜29のいずれか1項に記載のリポソームに(i)ガイドRNAおよび/または(ii)ヌクレアーゼまたはヌクレアーゼをコードする遺伝子構築物をロードすること、ならびにロードされた前記リポソームを遺伝子編集療法において使用することを含む、ゲノム編集方法。
  41. 前記ヌクレアーゼが、Cas9またはCpf1、またはTALENまたはジンクフィンガーヌクレアーゼを含む、請求項40に記載の方法。
  42. プロテインキナーゼR(PKR)に付着した弱毒化毒素タンパク質を含む、シャトルタンパク質。
  43. 前記タンパク質が、配列番号11に記載のアミノ酸配列、またはその断片もしくは変異体を含むか、または実質的にそれらからなる、請求項42に記載のシャトルタンパク質。
JP2021531197A 2018-08-09 2019-08-09 リポソームの調製方法 Pending JP2021533825A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GBGB1812992.4A GB201812992D0 (en) 2018-08-09 2018-08-09 Liposomes
GB1812992.4 2018-08-09
PCT/GB2019/052239 WO2020030923A1 (en) 2018-08-09 2019-08-09 Method for preparing liposomes

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021533825A true JP2021533825A (ja) 2021-12-09
JPWO2020030923A5 JPWO2020030923A5 (ja) 2022-08-12

Family

ID=63667012

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021531197A Pending JP2021533825A (ja) 2018-08-09 2019-08-09 リポソームの調製方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US20210338584A1 (ja)
EP (1) EP3833330A1 (ja)
JP (1) JP2021533825A (ja)
CN (1) CN113286578A (ja)
AU (1) AU2019317788A1 (ja)
CA (1) CA3108864A1 (ja)
GB (1) GB201812992D0 (ja)
IL (1) IL280703A (ja)
WO (1) WO2020030923A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11931458B2 (en) 2021-01-11 2024-03-19 Babak Ghalili Exosome systems, products and methods
CN114259573B (zh) * 2022-01-06 2023-06-20 中国人民解放军军事科学院军事医学研究院 一种含有胆碱酯酶重活化剂的脑靶向脂质体及其制备方法和用途
WO2023195976A1 (en) * 2022-04-05 2023-10-12 Babak Ghalili Exosome systems, products and methods
CN115990270B (zh) * 2022-07-14 2023-08-11 郑州大学 一种抑制肿瘤干性的纳米载体及其制备方法和应用

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014203008A1 (en) * 2013-06-21 2014-12-24 University Of Greenwich Antisense oligonucleotide compositions
WO2016187717A1 (en) * 2015-05-26 2016-12-01 Exerkine Corporation Exosomes useful for genome editing

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2663337A4 (en) * 2011-01-10 2014-06-11 Harvard College METHOD OF DELIVERING AGENTS IN CELLS BY BACTERIAL TOXINE

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014203008A1 (en) * 2013-06-21 2014-12-24 University Of Greenwich Antisense oligonucleotide compositions
WO2016187717A1 (en) * 2015-05-26 2016-12-01 Exerkine Corporation Exosomes useful for genome editing

Also Published As

Publication number Publication date
EP3833330A1 (en) 2021-06-16
AU2019317788A1 (en) 2021-03-04
WO2020030923A1 (en) 2020-02-13
CA3108864A1 (en) 2020-02-13
US20210338584A1 (en) 2021-11-04
CN113286578A (zh) 2021-08-20
GB201812992D0 (en) 2018-09-26
IL280703A (en) 2021-03-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Futaki et al. Cell-surface interactions on arginine-rich cell-penetrating peptides allow for multiplex modes of internalization
JP2021533825A (ja) リポソームの調製方法
JP2021006024A (ja) 所定の標的に対して親和性を有するヒトリポカリン2(Lcn2、hNGAL)の突然変異タンパク質
Zhang et al. Design of acid-activated cell penetrating peptide for delivery of active molecules into cancer cells
US11065203B2 (en) Liposomal compositions and uses of same
EP3397260A1 (en) Methods and compositions relating to chondrisomes from blood products
Padari et al. S413-PV cell-penetrating peptide forms nanoparticle-like structures to gain entry into cells
JP2011523353A (ja) 細胞透過のための過剰に荷電されたタンパク質
KR101870694B1 (ko) Cas9 단백질, SRD5A2 유전자의 발현을 억제하는 가이드 RNA 및 양이온성 폴리머의 복합체가 봉입된 나노 리포좀-마이크로버블 결합체 및 이를 함유하는 탈모 개선 또는 치료용 조성물
Ye et al. Cellular uptake mechanism and comparative in vitro cytotoxicity studies of monomeric LMWP-siRNA conjugate
WO2021084274A1 (en) An extracellular vesicle
KR101559974B1 (ko) siRNA 전달을 위한 재조합 단백질 및 이를 포함하는 조성물
Zhang et al. Intercellular mitochondrial component transfer triggers ischemic cardiac fibrosis
Yamada et al. Trans-membrane peptide therapy for malignant glioma by use of a peptide derived from the MDM2 binding site of p53
US11890352B2 (en) Plectin-targeted liposomes/PARP inhibitor in the treatment of cancer
KR20210142097A (ko) 엑소좀 조작용 막단백질 스캐폴드
Greschner et al. PEGylation of a peptide-based amphiphilic delivery Agent and Influence on protein delivery to cells
US20220306702A1 (en) Methods and compositions for use of recombinant bacterial effector proteins as anti-inflammatory agents
US20230293643A1 (en) Brk peptides and methods of use
Arpke et al. Characterization of human serum albumin-facilitated lipofection gene delivery strategy
JP6576355B2 (ja) 細胞輸送
WO2023219119A1 (ja) 生理活性物質を含有する細胞外小胞を生産する方法
WO2019018660A1 (en) GENE TRANSFER SYSTEMS FOR ENGINEERING STEM CELLS
WO2016018454A2 (en) Compositions and methods employing bcl2 and bcl2 family members
Campeiro Potential applications of the cell-penetrating peptide crotamine

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220803

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220803

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230905

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231204

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20231204

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20240305