JP2021532018A - エネルギー貯蔵器用の保持システムおよび保持システムを備えた二輪車 - Google Patents

エネルギー貯蔵器用の保持システムおよび保持システムを備えた二輪車 Download PDF

Info

Publication number
JP2021532018A
JP2021532018A JP2021504379A JP2021504379A JP2021532018A JP 2021532018 A JP2021532018 A JP 2021532018A JP 2021504379 A JP2021504379 A JP 2021504379A JP 2021504379 A JP2021504379 A JP 2021504379A JP 2021532018 A JP2021532018 A JP 2021532018A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
latch
lock
locking
lock pin
energy storage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2021504379A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7090794B2 (ja
Inventor
シューマッハ,クリストフ
メーロ,デニス
バイエル,リーザ
ヤープス,フォルカー
ケダー,ティロ
アリシック,ハリス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2021532018A publication Critical patent/JP2021532018A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7090794B2 publication Critical patent/JP7090794B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62HCYCLE STANDS; SUPPORTS OR HOLDERS FOR PARKING OR STORING CYCLES; APPLIANCES PREVENTING OR INDICATING UNAUTHORIZED USE OR THEFT OF CYCLES; LOCKS INTEGRAL WITH CYCLES; DEVICES FOR LEARNING TO RIDE CYCLES
    • B62H5/00Appliances preventing or indicating unauthorised use or theft of cycles; Locks integral with cycles
    • B62H5/001Preventing theft of parts or accessories used on cycles, e.g. lamp, dynamo
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62MRIDER PROPULSION OF WHEELED VEHICLES OR SLEDGES; POWERED PROPULSION OF SLEDGES OR SINGLE-TRACK CYCLES; TRANSMISSIONS SPECIALLY ADAPTED FOR SUCH VEHICLES
    • B62M6/00Rider propulsion of wheeled vehicles with additional source of power, e.g. combustion engine or electric motor
    • B62M6/80Accessories, e.g. power sources; Arrangements thereof
    • B62M6/90Batteries
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K1/00Arrangement or mounting of electrical propulsion units
    • B60K1/04Arrangement or mounting of electrical propulsion units of the electric storage means for propulsion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/80Exchanging energy storage elements, e.g. removable batteries
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62JCYCLE SADDLES OR SEATS; AUXILIARY DEVICES OR ACCESSORIES SPECIALLY ADAPTED TO CYCLES AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. ARTICLE CARRIERS OR CYCLE PROTECTORS
    • B62J43/00Arrangements of batteries
    • B62J43/10Arrangements of batteries for propulsion
    • B62J43/13Arrangements of batteries for propulsion on rider-propelled cycles with additional electric propulsion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62JCYCLE SADDLES OR SEATS; AUXILIARY DEVICES OR ACCESSORIES SPECIALLY ADAPTED TO CYCLES AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. ARTICLE CARRIERS OR CYCLE PROTECTORS
    • B62J43/00Arrangements of batteries
    • B62J43/20Arrangements of batteries characterised by the mounting
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/202Casings or frames around the primary casing of a single cell or a single battery
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/233Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders characterised by physical properties of casings or racks, e.g. dimensions
    • H01M50/24Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders characterised by physical properties of casings or racks, e.g. dimensions adapted for protecting batteries from their environment, e.g. from corrosion
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/262Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders with fastening means, e.g. locks
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/262Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders with fastening means, e.g. locks
    • H01M50/264Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders with fastening means, e.g. locks for cells or batteries, e.g. straps, tie rods or peripheral frames
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2200/00Type of vehicle
    • B60Y2200/10Road Vehicles
    • B60Y2200/13Bicycles; Tricycles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/7072Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)
  • Lock And Its Accessories (AREA)

Abstract

本発明により、とりわけ電気で動作可能な二輪車のための、エネルギー貯蔵器の係止に使用され得る保持システムが説明される。この場合、保持システムは、係止位置またはラッチロック位置ではエネルギー貯蔵器から保持システムに力を伝達しないように設計されている。【選択図】図1

Description

本発明は、エネルギー貯蔵器用の保持システムおよびこのような保持システムを具備するフレームを備えた二輪車に関する。
二輪車、とりわけ電動自転車のフレーム内にバッテリーおよび蓄電池を収容するため、機械的固定も電子的接触も可能にする保持システムが知られている。これに関し通常は、繊細な接触部の損傷を回避するために、両方の機能(係止および接触)は、保持システムの異なる部位で行われる。
独国特許出願公開第102016213903号明細書からは、例えば2つの部分から成る保持システムが知られており、この保持システムでは、保持システムの錠側に、可動のラッチが設けられており、このラッチが、エネルギー貯蔵器またはエネルギー貯蔵器に取り付けられた保持装置の相応の凹部に噛み合う。
独国特表69734265号公報からは、バッテリー容器を収容するために自転車のフレームに取り付けられたカップが知られている。これに関しては係止のために、バネを備えた歯止めが記載されており、この歯止めは、バッテリー容器をカップに押し込むことにより、最初は押し戻され、その後、バッテリー容器の噛み合い溝に噛み合う。
国際公開第2017/009637号からは、自転車フレームの傍らのハウジング内のバッテリーのさらなる係止(ロック)が知られている。この場合、ロッキングラッチの動きを阻止するために、錠と結合した回転要素が、保持部内にあるレバー要素を止めることができる。
欧州特許出願公開第2280436号明細書からは、バッテリーパックの係止が知られており、このバッテリーパックでは、回転可能にバネに固定されたロッキングプレートが、ロッキングピンに噛み合う。
本発明により、とりわけ電気で動作可能な二輪車のための、エネルギー貯蔵器の係止に使用され得る保持システムを説明するという課題が果たされる。この場合、独立請求項による保持システムは、係止位置またはラッチロック位置ではエネルギー貯蔵器から保持システムに力を伝達しないように設計されている。
これに関し、この保持システムは、可動の錠ピンを備えた錠を有している。この錠ピンは、同様に可動のロッキングラッチの開口部に噛み合い、それも、錠、したがって錠ピンの作動により、ロッキングラッチがラッチロック位置からラッチ解除位置にまたはその逆に動き得るように噛み合う。このために錠ピンは、例えば錠によって回転させられることによって機械的に、開口部の内面に沿って動く。これに関し本発明の核心は、ロッキングラッチが、開口部内で、内側に方向づけられた第1の成形部を設けているように形成されることにあり、この第1の成形部は少なくともラッチロック位置では、錠ピンと関連してロッキングラッチの可動性を制限する。
この形態によりロッキングラッチは、とりわけ錠の作動なしでは、ラッチ解除位置またはエネルギー貯蔵器が取り出され得る位置に移動することができない。
成形部は、例えば支柱の形態で形成され得る。この場合、錠ピンは、ラッチロック位置における第1の成形部に対するストッパーとして設けられ得る。これについてはストッパーが、つまり成形部または支柱と錠ピンとの間の機械的接触が、(僅かな)距離の克服によって初めて達成されることが企図され得る。したがって小さなあそびが設けられており、これにより振動が第1の成形部からピンに直接伝達されないことが企図され得る。これに加え、第1の成形部/支柱と錠ピンとの間の物理的な離隔により、克服されなければならないこの距離は、取り付けられたエネルギー貯蔵器の利用中に、錠ピンまたはそれと結合した錠に力が掛からないことを可能にする。この力の切り離しにより、振動による錠の損傷が回避される。
錠は、錠ピンをロッキングラッチの開口部内で動かすように設けられている。これは例えば、錠ピンを、第1の成形部に対するストッパーとして役立ち得る領域から、開口部の別の部分に回し出す回転運動であり得る。
さらに、ロッキングラッチは回転可能に支持されることが企図され得る。このために、ロッキングラッチが回転可能に支持される基点または回転点が設けられ得る。ロッキングラッチは、これに対して上の部分では開口部および突出部を備えて形成されることができ、この突出部は、回転可能に、エネルギー貯蔵器またはエネルギー貯蔵器における保持プレートの相応の受け部に回し込まれ得る。その際、下の領域での回転点を中心としたロッキングラッチの回転は、錠または錠ピンの作動によって達成され得る。
本発明の一実施形態では、ロッキングラッチのうちエネルギー貯蔵器に面した外側の領域に、第2の成形部が設けられ得る。この第2の成形部は、ラッチロック位置でエネルギー貯蔵器を係止(ロック)する突出部を構成し得る。さらにこの第2の成形部は、エネルギー貯蔵器を嵌め込む際にこの第2の成形部がロッキングラッチを例えば回転運動で脇へ動かし、こうしてエネルギー貯蔵器のために保持システム内への進路を開けるように形成され得る。
さらなる利点は、例示的実施形態の以下の説明または従属請求項から明らかになる。
本発明によるロッキングラッチまたは保持システムの異なる位置を示す図である。 第1の成形部に対する錠ピンの様々なポジションの1つを示す図である。 第1の成形部に対する錠ピンの様々なポジションの1つを示す図である。 第1の成形部に対する錠ピンの様々なポジションの1つを示す図である。 錠ピンの幾何形状の様々な形態の1つを示す図である。 錠ピンの幾何形状の様々な形態の1つを示す図である。 錠ピンの幾何形状の様々な形態の1つを示す図である。 錠ピンの幾何形状の様々な形態の1つを示す図である。 錠ピンの幾何形状の様々な形態の1つを示す図である。 錠ピンの幾何形状の様々な形態の1つを示す図である。 図4aは錠ピンの様々な回転方向の1つを示す図である。図4bは錠ピンの様々な回転方向の1つを示す図である。 ラッチ解除位置でのロッキングラッチおよび錠ピンを示す図である。 エネルギー貯蔵器の嵌め込みおよびロッキングラッチの第2の成形部の機能を例示的に示す図である。
図1では、本発明による保持システムのロックメカニズムを説明している。この場合、開口部185を有するロッキングラッチ100が設けられている。この開口部185内では、第1の成形部180が支柱要素の形態で成形されており、第1の成形部180は、ラッチロック位置では錠ピン140の向かい側に配置される。さらに、ロッキングラッチ100から外側へ、開口部185から離れていくように方向づけられた第2の成形部190が設けられている。この第2の成形部190、例えば突出部は、エネルギー貯蔵器110の相応の保持部130に噛み合い、かつエネルギー貯蔵器110を相応に機械的に係止する。この場合、この保持部130は、エネルギー貯蔵器110またはエネルギー貯蔵器110に取り付けられた保持装置もしくは保持プレート120の一部であることが企図され得る。図1から推測できるように、ロッキングラッチ100は、回転方向150に回転可能に、基点160で支持されている。この回転可能な支持により、ロッキングラッチ100は、ラッチロック位置からラッチ解除位置105(図1では破線で示されており、改めて図5に示されている)におよびその逆に移動することができる。この場合、ラッチロックまたは係止の際には第2の成形部190が保持部130上を押し、これにより機械的な固定が行われる。
ロッキングラッチ100の運動は錠148によって生成され、この錠148により、錠ピン140がそのポジションを変えられ得る(明瞭化のため、ラッチ解除位置105での錠ピン145を示す図5も参照)。錠148の作動により、錠ピン140を開口部185内で動かすことができ、こうしてロッキングラッチ100をある位置から別の位置に回転させることができる。
ラッチロック位置での第1の成形部180および錠ピン140は、互いから離隔して配置されており、したがって両方の要素間の直接的で機械的な接触は存在していない。この離隔した配置により、利用の際に、例えば走行中に自転車フレームの傍らまたは自転車フレームの中で保持されている際に、エネルギー貯蔵器110の振動が錠ピン140、したがって錠148に伝達されることはなく、したがって錠ピン140および錠148に負荷が掛からないことが達成され得る。すなわちこの本発明による形態により、長手方向170での、錠148への力の結合が回避され得る。
図2a〜図2cでは、ロッキングラッチ100の開口部185内での錠ピン140の様々なポジションを示している。図3a〜図3fは、様々な形態の錠ピン141〜146を例示的に示している。図3d〜図3fならびに図4aおよび図4bでは、これに加えて開口部185内での錠ピン140の様々な(回転)運動を示している。この場合、錠ピン140は、開口部185のうち錠ピン140が第1の成形部180に対するストッパーとして使用され得る部分の領域から、上に(方向152に)または下に(方向154に)回し出され得るかまたは動かされ得る。
図6によれば、ロッキングラッチ100またはそれに形成された第2の成形部190のさらなる有利な一形態が示されている。例えば二輪車のフレーム200内にエネルギー貯蔵器110を嵌め込む際に、ロッキングラッチ100が邪魔になる状態が存在し得る。エネルギー貯蔵器110またはエネルギー貯蔵器100に取り付けられた保持プレート120を嵌め込む際、第2の成形部190に載せたときに施される力210がさらに伝わって、基点160を中心とした回転に変換されるということが、第2の成形部190の特別な形態によって達成され得る。この場合、力210は、ロッキングラッチ100内で最初は第2の成形部190に沿って、その後、力線220、230、および240に沿ってさらに伝わる。この場合には錠ピン140が、開口部185のうち錠ピン140が開口部185の内部にある第1の成形部180に対するストッパーとして役立ち得る領域の外にあるので、ロッキングラッチ100は相応に回転方向150に回転し得る。

Claims (7)

  1. エネルギー貯蔵器(110)用の保持システムであって、前記保持システムが、保持のために、
    錠ピン(140)を備えた錠(148)を有しており、かつ
    ロッキングラッチ(100)を有しており、前記ロッキングラッチ(100)が、
    可動に支持されており、かつ
    開口部(185)を有しており、前記開口部(185)内に前記錠ピン(140)が噛み合っており、その際、前記錠ピン(140)が、前記錠の作動により前記ロッキングラッチ(100)を動かし、
    ラッチロック位置では前記エネルギー貯蔵器(110)を前記保持システム内で機械的に係止しており、かつ
    ラッチ解除位置(105)では前記エネルギー貯蔵器(110)の係止を解除している保持システムであって、
    前記ロッキングラッチ(100)が、前記開口部(185)内に第1の成形部(180)を有しており、これに関し前記ラッチロック位置での前記開口部(185)内の前記錠ピン(140)のポジションおよび前記支柱(180)の配置が、前記ラッチ解除位置(105)に対して前記ロッキングラッチ(100)の前記可動性を制限するように規定されていることを特徴とする保持システム。
  2. 前記ラッチロック位置では、前記錠ピン(140)が、前記第1の成形部(180)に対するストッパーとして機能し、これに関してはとりわけ、前記ストッパーが、距離の克服によって達成されるように構成されることを特徴とする請求項1に記載の保持システム。
  3. 前記錠ピン(140)が、前記ロッキングラッチ(100)の前記ラッチ解除位置(105)の達成のために前記開口部(185)内で動かされ、これに関し、前記ラッチ解除位置(105)での前記錠ピン(140)が、前記第1の成形部(180)に対するストッパーとして機能しないように構成されることを特徴とする請求項1または2に記載の保持システム。
  4. 前記ロッキングラッチ(100)が回転可能に支持されており、これに関し、前記開口部(185)内での前記錠ピン(140)の運動が、前記回転を引き起こすように構成されることを特徴とする請求項1から3のいずれか一項に記載の保持システム。
  5. 前記ロッキングラッチ(100)が、前記開口部(185)から遠ざかっていく第2の成形部(190)を有しており、前記第2の成形部(190)が、前記ラッチロック位置では前記エネルギー貯蔵器(110)の係止のための受け部に、とりわけ回転運動によって噛み合っていることを特徴とする請求項1から4のいずれか一項に記載の保持システム。
  6. 前記第2の成形部(190)は、前記エネルギー貯蔵器(110)または前記エネルギー貯蔵器(110)に取り付けられた保持プレート(120)が、前記保持部に嵌め込まれる際に前記ロッキングラッチを前記ラッチ解除位置(105)に動かすように形成されていることを特徴とする請求項5に記載の保持システム。
  7. フレームを備えた二輪車であって、前記フレーム内に、請求項1から6のいずれか一項に記載の保持システムが配置されている二輪車。
JP2021504379A 2018-07-27 2019-07-11 エネルギー貯蔵器用の保持システムおよび保持システムを備えた二輪車 Active JP7090794B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102018212574.0 2018-07-27
DE102018212574.0A DE102018212574B3 (de) 2018-07-27 2018-07-27 Haltesystem für einen Energiespeicher sowie Zweirad mit diesem Haltesystem
PCT/EP2019/068696 WO2020020653A1 (de) 2018-07-27 2019-07-11 Haltesystem für einen energiespeicher sowie zweirad mit diesem haltesystem

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021532018A true JP2021532018A (ja) 2021-11-25
JP7090794B2 JP7090794B2 (ja) 2022-06-24

Family

ID=67439189

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021504379A Active JP7090794B2 (ja) 2018-07-27 2019-07-11 エネルギー貯蔵器用の保持システムおよび保持システムを備えた二輪車

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP3829965A1 (ja)
JP (1) JP7090794B2 (ja)
KR (1) KR20210038612A (ja)
CN (1) CN112512906B (ja)
DE (1) DE102018212574B3 (ja)
WO (1) WO2020020653A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111703332B (zh) * 2020-06-12 2021-12-14 北京新能源汽车股份有限公司 快换动力电池安装系统、锁止方法、解锁方法及电动汽车
CN114789672B (zh) * 2022-04-11 2024-05-07 中国第一汽车股份有限公司 一种兼具车端控制的自锁紧电池快换装置、车辆以及方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6631835B2 (en) * 2002-02-12 2003-10-14 Tian Shwu Co., Ltd. Object storing case of a motorcycle
JP2013163399A (ja) * 2012-02-09 2013-08-22 Honda Motor Co Ltd 電動車両用電源装置
JP2013208935A (ja) * 2012-03-30 2013-10-10 Honda Motor Co Ltd 電動車両
JP2013208945A (ja) * 2012-03-30 2013-10-10 Honda Motor Co Ltd 鞍乗型電動車両
DE202015103750U1 (de) * 2015-07-16 2016-10-18 Zeg Zweirad-Einkaufs-Genossenschaft Eg Fahrradrahmen, Energieversorgungseinheit hierfür und Elektrofahrrad hiermit
DE102016213903B3 (de) * 2016-07-28 2018-01-11 Robert Bosch Gmbh Halteelement zur Verwendung an einem Akkumulator sowie zugehörige Haltevorrichtung

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB622179A (en) * 1947-03-10 1949-04-27 Everard Arthur Fisher Improvements in or relating to fastening or locking means for doors and the like
US4035921A (en) * 1975-09-22 1977-07-19 Emhart Industries, Inc. Lockable spout closure assembly
JP3622020B2 (ja) 1996-07-31 2005-02-23 ヤマハ発動機株式会社 電動自転車のバッテリボックス脱着構造
US6094952A (en) * 1998-01-02 2000-08-01 Sargent & Greenleaf, Inc. Dead bolt combination lock with integrated re-locking features
JP4113622B2 (ja) * 1998-09-09 2008-07-09 本田技研工業株式会社 電動車両
JP2002249087A (ja) * 2001-02-26 2002-09-03 Munetaka:Kk 自転車錠
CN2772036Y (zh) * 2003-06-13 2006-04-12 江苏新科电子集团有限公司 便携式视盘机的外接电池盒
DE102006018005B4 (de) * 2006-04-07 2014-01-30 Robert Bosch Gmbh Akkupack und Elektrogerät
CN2918847Y (zh) * 2006-04-14 2007-07-04 潘国桐 汽车遮阳伞锁定装置
JP5593894B2 (ja) 2009-07-30 2014-09-24 スズキ株式会社 電動の乗り物に脱着されるバッテリパックとこのバッテリパックを備える電動の乗り物
JP5794636B2 (ja) * 2012-02-20 2015-10-14 本田技研工業株式会社 電動車両用電源装置の端子台
ES2674655T3 (es) * 2012-02-09 2018-07-03 Honda Motor Co., Ltd. Base de terminales de dispositivo de fuente de alimentación para vehículo eléctrico
GB2499661A (en) * 2012-02-24 2013-08-28 Control Tech Ltd Sliding cover with latch mechanism
CN203038994U (zh) * 2012-05-22 2013-07-03 许继集团有限公司 一种动力电池箱
FI125042B (fi) * 2013-05-29 2015-05-15 Rollock Oy Oven lukko
CN204096021U (zh) * 2014-08-15 2015-01-14 苏州星恒电源有限公司 一种电池的安装结构及运用该电池安装结构的电动车
CN106137530A (zh) * 2015-04-22 2016-11-23 泰克曼(南京)电子有限公司 自动变光焊接面罩的电动空气净化呼吸器的锁扣配合结构
GB201512248D0 (en) 2015-07-14 2015-08-19 Grey Technology Ltd Electric cycle
CN105460105B (zh) * 2015-12-06 2018-09-11 北京摩拜科技有限公司 一种锁
EP3500403B1 (en) * 2016-08-17 2023-10-04 OMG, Inc. Fastener installation tool adaptor
CN114103722B (zh) * 2016-11-21 2024-01-19 上海电巴新能源科技有限公司 电动汽车
CN107026251A (zh) * 2017-05-29 2017-08-08 成都宇珩智能家居科技有限公司 一种无人机的电池固定装置
CN206903400U (zh) * 2017-06-30 2018-01-19 北京摩拜科技有限公司 一种用于锁具的开关锁组件以及锁具和自行车
CN206942366U (zh) * 2017-07-19 2018-01-30 北京摩拜科技有限公司 一种用于锁具的锁舌组件以及锁具和自行车
CN107700970B (zh) * 2017-11-10 2019-04-30 北京摩拜科技有限公司 停车管理方法、车锁、以及车辆

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6631835B2 (en) * 2002-02-12 2003-10-14 Tian Shwu Co., Ltd. Object storing case of a motorcycle
JP2013163399A (ja) * 2012-02-09 2013-08-22 Honda Motor Co Ltd 電動車両用電源装置
JP2013208935A (ja) * 2012-03-30 2013-10-10 Honda Motor Co Ltd 電動車両
JP2013208945A (ja) * 2012-03-30 2013-10-10 Honda Motor Co Ltd 鞍乗型電動車両
DE202015103750U1 (de) * 2015-07-16 2016-10-18 Zeg Zweirad-Einkaufs-Genossenschaft Eg Fahrradrahmen, Energieversorgungseinheit hierfür und Elektrofahrrad hiermit
DE102016213903B3 (de) * 2016-07-28 2018-01-11 Robert Bosch Gmbh Halteelement zur Verwendung an einem Akkumulator sowie zugehörige Haltevorrichtung

Also Published As

Publication number Publication date
US20210213820A1 (en) 2021-07-15
DE102018212574B3 (de) 2019-09-05
WO2020020653A1 (de) 2020-01-30
EP3829965A1 (de) 2021-06-09
CN112512906B (zh) 2022-11-11
CN112512906A (zh) 2021-03-16
KR20210038612A (ko) 2021-04-07
JP7090794B2 (ja) 2022-06-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7090794B2 (ja) エネルギー貯蔵器用の保持システムおよび保持システムを備えた二輪車
JP5953221B2 (ja) アクチュエータ
JP2019157613A (ja) リニアアクチュエータを備える自動車用開制御装置
CN105003133B (zh) 用于机动车辆的门的闩锁
JP6466659B2 (ja) ドアロック装置
JP2011047133A (ja) 車両用ロック装置
JP2005247232A (ja) リッド開閉装置及びそれを用いた小物入れ装置
CN101690254A (zh) 遥控器保持装置
JP7127242B2 (ja) 自動車用ドアラッチ装置
JP2014173287A (ja) ロック装置
JP2009074276A (ja) 自動車用ドアラッチ装置
US11999438B2 (en) Retaining system for an energy store and a two-wheeled vehicle comprising this retaining system
US11993190B2 (en) Storage device for a vehicle
JP6524287B1 (ja) 収納装置およびエレベータかご
JP6950668B2 (ja) グラブボックスロック装置
JP2013053488A (ja) 車両用ドアのロック装置
JP7163112B2 (ja) 車両用リッドロック機構、車両用リッドロック装置、及び車両用ロック機構
JP6446704B2 (ja) 車両用ドアラッチ装置
JP2014162428A (ja) 車両用コンソールボックス
JP2020041296A (ja) 車両用リッドロック装置
CN113728364B (zh) 用于机动车的电子的钥匙系统
JP6858647B2 (ja) 開閉ロック装置
KR102083626B1 (ko) 록용 외부 록킹 모듈
JP5618604B2 (ja) 車両用ヘッドレスト
JP2007182093A (ja) ロック装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220311

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220520

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220609

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220614

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7090794

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150