JP2021530088A - 携帯用モジュール式エネルギー貯蔵 - Google Patents

携帯用モジュール式エネルギー貯蔵 Download PDF

Info

Publication number
JP2021530088A
JP2021530088A JP2020573477A JP2020573477A JP2021530088A JP 2021530088 A JP2021530088 A JP 2021530088A JP 2020573477 A JP2020573477 A JP 2020573477A JP 2020573477 A JP2020573477 A JP 2020573477A JP 2021530088 A JP2021530088 A JP 2021530088A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
duct
batteries
belt
operating range
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020573477A
Other languages
English (en)
Inventor
ダニエル・フランシス・ロディ
アンドリュー・スコグナ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US16/146,777 external-priority patent/US10720614B2/en
Priority claimed from US16/193,180 external-priority patent/US10355254B1/en
Priority claimed from US16/371,275 external-priority patent/US10446809B1/en
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JP2021530088A publication Critical patent/JP2021530088A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/44Methods for charging or discharging
    • H01M10/441Methods for charging or discharging for several batteries or cells simultaneously or sequentially
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/256Carrying devices, e.g. belts
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0068Battery or charger load switching, e.g. concurrent charging and load supply
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/50Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
    • B60L50/60Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells using power supplied by batteries
    • B60L50/64Constructional details of batteries specially adapted for electric vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/50Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
    • B60L50/60Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells using power supplied by batteries
    • B60L50/66Arrangements of batteries
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/80Exchanging energy storage elements, e.g. removable batteries
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/10Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/10Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
    • B60L58/12Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries responding to state of charge [SoC]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/10Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
    • B60L58/16Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries responding to battery ageing, e.g. to the number of charging cycles or the state of health [SoH]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/10Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
    • B60L58/18Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries of two or more battery modules
    • B60L58/21Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries of two or more battery modules having the same nominal voltage
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/425Structural combination with electronic components, e.g. electronic circuits integrated to the outside of the casing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/204Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells
    • H01M50/207Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape
    • H01M50/213Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape adapted for cells having curved cross-section, e.g. round or elliptic
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/249Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders specially adapted for aircraft or vehicles, e.g. cars or trains
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/251Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders specially adapted for stationary devices, e.g. power plant buffering or backup power supplies
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/267Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders having means for adapting to batteries or cells of different types or different sizes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/269Mechanical means for varying the arrangement of batteries or cells for different uses, e.g. for changing the number of batteries or for switching between series and parallel wiring
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/502Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing
    • H01M50/503Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing characterised by the shape of the interconnectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/502Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing
    • H01M50/514Methods for interconnecting adjacent batteries or cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M6/00Primary cells; Manufacture thereof
    • H01M6/42Grouping of primary cells into batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M6/00Primary cells; Manufacture thereof
    • H01M6/50Methods or arrangements for servicing or maintenance, e.g. for maintaining operating temperature
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0029Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries with safety or protection devices or circuits
    • H02J7/00309Overheat or overtemperature protection
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/54Drive Train control parameters related to batteries
    • B60L2240/545Temperature
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2200/00Type of vehicle
    • B60Y2200/90Vehicles comprising electric prime movers
    • B60Y2200/91Electric vehicles
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2220/00Batteries for particular applications
    • H01M2220/20Batteries in motive systems, e.g. vehicle, ship, plane
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/7072Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/12Electric charging stations

Abstract

幾つかの実施形態において、システムが、多エネルギー貯蔵セルを共に機械的に連結するためのベルトを含んでおり、多エネルギー貯蔵セルは少なくとも第1および第2のエネルギー貯蔵パックへ分類され、各エネルギー貯蔵パックが少なくとも1つのエネルギー貯蔵セルを含み、第1のエネルギー貯蔵パックの少なくとも1つのエネルギー貯蔵セルが第2のエネルギー貯蔵パックの少なくとも1つのエネルギー貯蔵セルと異なるエネルギー貯蔵特性を有する。同システムは、エネルギー貯蔵パックを受容し、受容したエネルギー貯蔵パックと電気装置との間の電気接続を確立するための動作域と、多エネルギー貯蔵セルを共に移動させ、それによって動作域に第1のエネルギー貯蔵パックを配列して電気装置との電気接続を確立するように動作可能なアクチュエータとを更に含む。

Description

関連出願の相互参照
本出願は、2018年7月3日出願の米国仮特許出願第62/693,721号からの優先権を主張するものであり、2018年9月28日に出願の米国特許出願第16/146,777号の一部継続出願である、2018年11月16日に出願の米国特許出願第16/193,180号の継続出願である、2019年4月1日出願の米国特許出願第16/371,275号の一部継続出願であり、かつ米国特許法第119条および第120条ならびに米国特許規則1.78(a)の下でこれらの出願からの利益を主張するものであり、それらの全ての内容が参照により全体として本明細書に組み込まれる。
本開示は、概して、例えば車両などの電気装置に給電するために使用可能な携帯用電池パックの形態の、エネルギー貯蔵に関する。
現行の再充電電池システムは充電サイクルおよび放電サイクルを伴う。あまりに多くの電流が単位エネルギーセルから引き出されて、エネルギーインタフェースおよび個々のセルの過熱を引き起こすのを防止する、熱調節または他の電流フロー制御措置の必要がある。加えて、図1を参照すると、電池を充電することとその使用(電池を放電すること)との間の他に、使用と電池を再び充電できるときとの間に、冷却期間の必要がある。急速充電または放電は特に、ことのほか電池を過熱させる傾向があり得る。冷却期間を融通できなれば、電池セルへの永久損傷または想定される火災もしくは爆発になり得る。このサイクルに関する難点は、それが充電の最中であるときに、または即時使用のための即時充電が所望されるときに電池の使用を必要とするユーザ要求によって、それが中断され得ることである。いかなる追加の熱排出(発熱)も、充電とは対照的にエネルギーの損失および廃熱になる。例示的なケースが電気自動車であり、放電期間は、足踏みペダルが踏まれてモータに電力を印加すると、運転者が足踏みペダルを放し、ブレーキをかけて回生制動を開始するときに、充電期間によって急に中断され、結局次いでブレーキを放し、再びペダルを踏んで、モータに電力を印加して再び放電を開始する、などとなる。
加えて、現行の電池システムは、個々のセルの充電レベルの差に、または単一セルに関する何らかの欠陥もしくは問題に見舞われる。欠陥は、局在化された化学的もしくは機械的破壊もしくは過熱、充電レベル差、または製造欠陥からであり得る。例えば、セルのアレイ内の単一セルの充電がアレイ内のセルの残りより低いとき、アレイは、アレイ内の最低のセルのレベルまでしか充電できず、事実上アレイ全体の有効電位を単一セルのそれに制限している。図2は、放電中の電池、このケースでは3つ、のアレイまたはバンクがアレイ内の最低レベルのセル(セル1)の充電量しか放電できない様子を示す。一旦セル1が消耗されると放電中(図面の右側)のセル2および3は放電し続けることができないので、それらには使用不可能な充電が残る。
全アレイを調整するための方法があるが、これらの方法は、セルの完全な放電を伴う放電および充電サイクルを追加し、時間と共にアレイ全体に損耗を課して、その有効寿命を短縮させる。これらの理由で、単一セルまたは多セルの選択的脱着または交換の必要がある。
既存の電池システムの汎用性に関する問題もある。電池パックは、たとえ内部的に多くが同じ単位セル電池に基づくとしても、互いと互換でない個々の仕様に合わせて組み上げられた、種々の形状およびサイズがあり種々の電圧を有する。これらの電池パックがもはや有効充電を保持せず、本質的にそれらの実効寿命の終わりに達すると、それらは処分される。これらの電池を含むパックは、交換されればパックを運用に戻すであろう1つまたは2つのセルの状況にたびたび見舞われるだけである。欠陥セルを交換すれば、パックを有効運用に戻し、こうして有効寿命を有意に延ばすことができるであろう。加えて、これらのパックの効果が少ないセルを、それらの全容量を必要としない、要求の少ない応用例に使用できる。これらの解決策の両方とも、電池システムの寿命を延ばし、かつ廃棄量を有意に削減するであろう。
現行の車両電池システムは電池パックの迅速な取替えを許容しない。これにより、車両がプラグイン充電器を活用することを必要とする。これらのシステムに対する充電は、冷却、充電、冷却および放電サイクルのために数時間を要する。車両の電池パックの有効距離より長い走行で運転する、または充電サイクルの最中に即時使用を必要とするユーザが電池パックに過度の要求を課す。これは、過熱することおよび潜在的に火災に至ることからの電池パックへの損傷に至り得る。
本明細書に記載されるように、電池のアレイが、アレイの簡単な取扱いおよび操作ならびに個々のセルの選択取替えおよび交換を可能にする柔軟なサーペンタインベルト配置に共に機械的に連結される。これらの連結された電池の全体、またはその部分集合がバンクとして共に電気接続されて電力の選択可能な単位を提供できる。
本明細書に記載される配置の一部の利点は、トラック、フォークリフト、航空機、船舶(潜水艦を含む)、列車、ホバークラフト、モータバイクなど、既存の電気自動車の航続距離を延ばすこと、エネルギーパックの迅速な取替えを提供する中古車両への改造を提供することが、ガソリンスタンドにおいてガソリンを給油することに類似して、選択肢になること、調整および火災安全のためにパック内の個々のセルを選択的に取り替えることができること、ならびに車両火災を防止するためにエネルギーユニット(セル)の迅速な投荷を提供することを含む。他の利点は柔軟な応用例を含む:家庭用予備電力(例えば、住宅の壁に嵌合する)および携帯用電力ユニット。ホースまたはダクトを通すことができる所はどこでも、迅速に交換可能かつ単位セルにまで運用可能である電池パックを同様に収容するように適合できる。トラック、スクータ、自動二輪車、ゴルフカート、全地形および戦務車両、二輪車、ホバーボード、海中システム、ドローン、水中個人推進システム、ボート、データセンタ、管理設備、無停電電源、ならびに軍事システムが、この解決策の潜在的受益物の例である。
電池パックを取り扱うのが簡単であるので、本明細書に記載される配置により、多くの他の市場および選択肢を広げる。電池は、太陽電力もしくは他の電力源から充電できる、または日中使用のために電力会社系統から夜間に割引料金で充電できる。充電容量が一定数の電池に制限される場合、電池は充電のために部分集合に分類でき、全ての電池が充電されるまで一度に1つの部分集合が充電される。1つの応用例が、風車またはウインドファームまたは他の電力源の現地などの、第1の設備に電池パックを輸送し、そこで電池パックを一度に完全に、または上述したように部分集合毎に充電し、次いでそれを、個々の車両などの第2の設備に、または顧客受取りもしくは使用のためにスタンドに配送することである。個人が、自分の家において電池パックを充電し、他人に/とパックを売却/交換できる。家庭における個々の充電器の産業全体が、配電系統の必要およびコストを排除できる。これにより、僻地もしくは発展途上国のため、軍部による使用のためおよび災害救助のための分散型エネルギーソリューションを提供できるであろう。それは、有線配電系統要件のない再生可能エネルギー分配ソリューションを提供する。地域社会が、太陽、水力、風力および他のエネルギー源を利用してエネルギーユニットを充電し、それらを使用のために個人および家族に分配して、家電システム、冷凍、電気自動車または医療機器を運転できる。
幾つかの実施形態において、追加の単一のセルまたは一組のセルが電池パックに追加される。追加のセルは、既存の電池内の主たる一組のセルとは異なるサイクルで充電、冷却および放電できる。その原理は、電池の一部のセルに対して異なる充電サイクルを使用することであり、その結果、全てのセルが同時に充放電していることはなく、したがって電池における熱サイクルを低減させる。各実施形態は、種々のサイクルで充電/冷却/放電する多数のセルに拡張されて、より効果的な使用を許容し、熱損失および損傷を防止できる。
幾つかの実施形態において、システムが、多エネルギー貯蔵セルを共に機械的に連結するためのベルトを含んでおり、多エネルギー貯蔵セルは少なくとも第1および第2のエネルギー貯蔵パックへ分類され、各エネルギー貯蔵パックが少なくとも1つのエネルギー貯蔵セルを含み、その上第1のエネルギー貯蔵パックの少なくとも1つのエネルギー貯蔵セルが第2のエネルギー貯蔵パックの少なくとも1つのエネルギー貯蔵セルと異なるエネルギー貯蔵特性を有する。同システムは、エネルギー貯蔵パックを受容し、受容したエネルギー貯蔵パックと電気装置との間の電気接続を確立するための動作域と、多エネルギー貯蔵セルを共に移動させ、それによって動作域に第1のエネルギー貯蔵パックを配列して電気装置との電気接続を確立するように動作可能なアクチュエータとを更に含む。
幾つかの実施形態において、方法が、多エネルギー貯蔵セルを共に機械的に連結するステップを含んでおり、多エネルギー貯蔵セルは少なくとも第1および第2のエネルギー貯蔵パックへ分類され、各エネルギー貯蔵パックが少なくとも1つのエネルギー貯蔵セルを含み、第1のエネルギー貯蔵パックの少なくとも1つのエネルギー貯蔵セルが第2のエネルギー貯蔵パックの少なくとも1つのエネルギー貯蔵セルと異なるエネルギー貯蔵特性を有する。同方法は、エネルギー貯蔵パックを受容し、受容したエネルギー貯蔵パックと電気装置との間の電気接続を確立するための動作域を設けるステップと、アクチュエータを使用して、機械的に連結した多エネルギー貯蔵セルを共に移動させ、それによって動作域に第1のエネルギー貯蔵パックを配列して電気装置との電気接続を確立するステップとを更に含む。
幾つかの実施形態において、電池システムが、第1および第2のセルを有する電池と、電池の各充電または放電サイクルに対して、充電または放電のために一度に第1または第2のセルの一方だけを選択するためのコントローラとを含む。
幾つかの実施形態において、第1および第2のセルを有する電池を動作させるための方法が、第1および第2のセルを時間差が設けられた異なる充電/放電サイクルで動作させ、各サイクルが各充電フェーズに続く冷却期間および各放電フェーズに続く冷却期間を含む、ステップを含む。
添付図面は、本明細書に組み込まれて、その一部を構成するが、実施形態の1つまたは複数の例を例示し、実施形態例の記述と共に、実施形態の原理および実装例を説明する役目を果たす。
電池充電/冷却/放電/冷却サイクル図である。 従来の電池のアレイの充放電に対する制限を示す図である。 標準的な従来の電池の図である。 一部の実施形態に従う1つまたは複数の電池10を共に直線的に機械的に連結するための柔軟で分割可能な電池ベルト16の側面斜視図である。 幾つかの実施形態に従うコイル状電池ベルトの上平面図である。 幾つかの実施形態に従う電池ベルトのリンクの種々の実施形態を示す図である。 幾つかの実施形態に従う電池ベルトのリンクの種々の実施形態を示す図である。 一部の実施形態に従う電池ダクトの側面図である。 幾つかの実施形態に従う2つのダクトリンクの詳細の図である。 幾つかの実施形態に従うダクトのリンクの動作の電気的表現の図である。 幾つかの実施形態に従う電池と良好な電気接触を維持する装備を示す略図である。 幾つかの実施形態に従う順に逆にされた電池の方向を示す概要図である。 幾つかの実施形態に従うダクトの動作域に直列接続電池を配備するためのシステムの概要図である。 幾つかの実施形態に従う電池バンクから分数出力または多重動作域を生成することによって電池を配備するためのシステムを示す概要図である。 幾つかの実施形態に従うダクトリンクの主要面の分割可能領域を示す概要図である。 一部の実施形態に従う迅速電池取替能力を提供する、電池を配備するためのシステムの概略図である。 一部の実施形態に従う分数出力ならびに多重動作および/または休止域を伴う迅速電池取替能力を提供する、電池を配備するためのシステムの変形列を示す概略図である。 幾つかの実施形態に従うダクトの「ジッパー」構成の上面図である。 幾つかの実施形態に従う配備システムに使用するための電池制御システムを示す一般図である。 4つの5電池群が使用される、幾つかの実施形態に従う配備システムに使用するための電池制御システムの一般図を示す変形列の図である。 幾つかの実施形態に従う性能の低下した電池の検出、送りおよび交換のための手順を示す概略図である。 一部の実施形態に従う電池配備システムにおけるアクセス域に配列され得る自動電池交換器64の概要図である。 幾つかの実施形態に従う、並列接続電池バンクおよび電池バンクの並列/直列組合せの電気系統図である。 幾つかの実施形態に従う組合せ直列/並列配置の電気系統図である。 一部の実施形態に従う電池配備システムに使用するための電池管理システムの概要図である。 モータおよびフライホイールとの種々の電池のバンクの使用を示すブロック図である。 幾つかの実施形態に従う電池パックのビン配置を示す図である。 幾つかの実施形態に従う電池パックのビン配置を示す図である。 幾つかの実施形態に従う電池パックのビン配置を示す図である。 幾つかの実施形態に従う、コイルが一対のプレート間に配列される電池パックのコイル状配置を示す図である。 幾つかの実施形態に従う、コイルが回転可能な軸周りに配列される二重コイル配置を示す図である。 幾つかの実施形態に従う、概して行われることになるタスクに電池を適合させるためのプロセスを例示するフロー図である。 幾つかの実施形態に従う種々の充電/冷却/放電/冷却サイクルを伴うセルを提供するための手法を例示する概要図である。 幾つかの実施形態に従う種々の充電/冷却/放電/冷却サイクルを伴うセルを提供するための手法を例示する概要図である。 幾つかの実施形態に従う種々の充電/冷却/放電/冷却サイクルを伴うセルを提供するための手法を例示する概要図である。 幾つかの実施形態に従う別々の充電/冷却/放電/冷却サイクルを通して電池のセルを循環させる概念の一般的な例示の図である。 充電レベルの説明を描く図である。 幾つかの実施形態に従うセルを接続するためのマンハッタンレイアウトを示す図である。 幾つかの実施形態に従う、電流が流れる別々のチャネルの他に、セルが同時に充電も放電もできる所を通る流路を通すことができることを許容する、充放電のために別々のVddおよびグランドを伴うより密なレイアウトを示す図である。 幾つかの実施形態に従う放電後かつ充電前のおよび放電(使用)前の充電後の冷却サイクルを許容する、セルを充放電するための方法のフロー図である。
以下の記述は例示的であるにすぎず、いかなる形であれ限定的であるとは意図されない。他の実施形態は、本開示の恩恵を得る当業者の念頭に容易に浮かぶであろう。添付図面に例示されるような実施形態例の実装例に詳細な参照がなされることになる。図面および以下の記述を通して同じまたは類似の項目を指すために可能な限り同じ参照指示子が使用されることになる。
後続の実施形態例の記述において、「1つの実施形態」、「一実施形態」、「一実施形態例」、「幾つかの実施形態」などへの参照は、記載される実施形態が特定の特徴、構造または特性を含み得るが、あらゆる実施形態が必ずしもその特定の特徴、構造または特性を含み得るわけではないことを示す。その上、そのような文句が必ずしも同じ実施形態を指しているわけでもない。更に、特定の特徴、構造または特性が一実施形態に関連して記載されるとき、明記されるか否かにかかわらず、他の実施形態に関連してそのような特徴、構造または特性を達成することが当業者の知識の範囲内であると思われる。用語「例証的」は、本明細書に使用されると、「一例、事例または例示としての役目を果たす」ことを意味する。「例証的」として本明細書に記載されるいかなる実施形態も、必ずしも他の実施形態に比べて好適または有利と解釈されることになるわけではない。
明瞭さのために、本明細書に記載される実装例の規定の特徴の全てが図示および記載されるわけではない。いずれのそのような実際の実装例の開発においても、応用および事業関連の制約の遵守などの、開発者の具体的な目標を達成するために、多数の実装特有の決定がなされなければならないこと、ならびにこれらの具体的な目標が1つの実装例毎におよび1人の開発者毎に異なるであろうことが認識されるであろう。その上、そのような開発努力が複雑かつ時間浪費であり得るが、にもかかわらず本開示の恩恵を得る当業者にとっては通常の技術作業であろうことが認識されるであろう。
この記述の目的で、用語電池「パック」、「アレイ」または「バンク」は、一組の、充電、放電または両方のために共に接続され得る、1つまたは複数の個々の電池もしくはコンデンサ、または、より一般に、エネルギー貯蔵セルもしくはユニットを指すことになる。各個々の電池は「セル」とも称され得る。その上、各電池またはセルは、再充電または一回使用の化学電池または他のエネルギー貯蔵デバイスを説明すると理解されるであろう。再充電または一回使用の化学電池の例は、様々なサイズおよびフォームファクタの、ならびに様々な電力容量および、電力、電圧および電流の点から定義される評価のリチウムイオンおよびニッケルカドミウム電池を含むが、これらに限定されない。1つのフォームファクタ例が図3に図示されており、実質的に円筒状の従来の電池10が正端子12および負端子14を有する。電池の具体例には、18650パナソニック電池等、Aサイズ、AAサイズ、AAAサイズ、Cサイズ、Dサイズ電池などを含む。より一般に、しかしながら、用語、電池またはセルは、いずれのエネルギーまたは電荷貯蔵デバイスも指すと理解されることになり、なかでも、コンデンサおよびスーパーキャパシタを含む。
図4は、一部の実施形態に従う1つまたは複数の電池10を共に直線的に機械的に連結するための柔軟で分割可能な電池ベルト16の側面図である。ベルト16は、それら自体に保持される電池10によって互いに結合される複数のベルトリンク18を備える。図面中の電池10aなど、2つのリンク間にある電池の脱着は、その接合部において2つの分離した電池ベルトセグメント16aおよび16bへのベルト16の分割になる。適所にあるとき、各電池10は、2つの連続したベルトリンク18間の機械的接続を形成する。このように形成された接続は柔軟であり、2つの連続したベルトリンク18が連結する電池周りに、限られた程度に枢動可能であり、全体として柔軟なサーペンタイン電池ベルト配置になる。そのような柔軟性は、例えば図4Aに見られるように、電池ベルトをコイル状にすることを、またはそれを、コンパクト性、取扱いもしくは梱包しやすさ、ならびに異なる形状の容器およびダクトとの適合を達成するS形状もしくは任意の他の形状に構成することを、改善された熱交換(冷却のため)を、または無数の他の利点を可能にする。
図5および図6は、電池ベルト16などのベルトのリンクの種々の実施形態を示す。図5において、リンク18はリング型リンクであり、一方側が単一のリング18aを備え、他方側が二重の、軸方向に整列されたリング18bを備える。リングは、双頭矢印によって示されるようにリング内の適所に脱着可能に摺動可能である電池10を収容するようにサイズ設定される。電池がリング内の適所に維持されることを保証するために、一部の実施形態において限定締まりばめが利用されてよい。1つのベルトリンクのリング18aが、次の連続したベルトリンクの2つのリング18b間に、軸方向に整列して嵌合して、それら自体の間に介在される電池によって共に結合される一連のリンクを形成する。図6において、リンク20がCクランプ型リンクであり、一方側が単一のCクランプ20aを備え、他方側が二重の、軸方向に整列されたCクランプ20bを備える。各Cクランプの開口22は電池20の直径より小さく、Cクランプ20aおよび20bは、電池10の脱着性を、図5の双頭矢印の方式で軸方向に加えて、図6に双頭矢印によって示されるように側方へ可能にするのに十分柔軟である材料から作られる。ここでも、1つのベルトリンクのリング20aが、次の連続したベルトリンクの2つのリング20b間に、軸方向に整列して嵌合して、それら自体の間に介在される電池によって共に結合される一連のリンクを形成する。もちろん、中の電池の存在にかかわらず共に連結されるリンクを持つ電池ベルトを提供することも企図され、その場合には、電池が脱着されたときでも電池ベルトは分割されないことになる。
図7は、一部の実施形態に従う電池ダクト24の側面図である。電池ダクト24は方向Lに直線的に延び、その中に電池ベルト16を収容して、電池ベルトの運動を、双頭矢印Dによって示されるように、直線方向にも制約する。このように、電池ベルト16は、任意の所望の程度に電池ダクト24から挿入および脱着でき、その中の電池は、以下に詳述されるように、いずれの方向にも順次送るまたはステップ駆動することができる。
電池ダクト24は個々の電池ダクトリンク26を備えており、各ダクトリンクが、その中の電池の支持のために1:1比率ベースで1つの電池10に実質的に相当するように寸法設定される。他の比率も企図され、例えばリンク当たり2つ以上の電池となる。2つのダクトリンク26が、その一方が電池10を含んで、図7Aにより詳細に示される。概して、各ダクトリンク26は、概して全てが中に電池ダクトチャンバを画定するように配置される対向する第1および第2の主要側面28および30ならびに対向する第1および第2の副次側面32および34を含む。電池の軸方向A−Aを考慮すると、第1および第2の主要側面28および30は概して軸方向A−Aの平行面にあり、そして第1および第2の副次側面32および34は概して軸方向A−Aの横断面にある。電池ダクトチャンバは形状が直方体であるのを示されるが、円筒、角柱等といった他の形状も企図され、そのようなチャンバを画定する側面はそれに応じて、本明細書に記載されるものと異なって構成されることになる。摩擦を低減させて、チャンバを通る電池の移動を促進する摩擦スライダ、例えばレールなどの、またはチャンバ内の適所に電池を保持するために、戻り止め、ばね、クランプ等などの、部品(図示せず)も設けることができる。加えて、ダクト24内の電池を冷却するための手段、例えば冷却流体回路、冷却フィンおよびヒートシンクなど、を設けることができる。加えて、ダクト埋込センサを含む温度管理システムを設けることができる。
一連のダクトリンク26は、電池ベルト16が電池ダクト24へ挿入されると、本明細書において動作群と称され得る、電池10の1つまたは複数の選択群の間に電気接続を確立するように構成される。その接続は、充電もしくは放電のために、または試験のために動作群の電池を電気的にアクセスできる集合「出力」を提供する。その接続は直列または並列でよいが、但し簡潔さおよび明瞭さのために記述の焦点は主に直列接続であることになる。用語「放電」は、例えば電気自動車のモータに、または動作のために電力を必要とする任意のデバイスもしくは部品に電力を提供する電池の使用を示すために使用される。
動作群の直列接続を確立するために、各ダクトリンク26の副次側面32および34または副次側面の内方部分は、ダクトリンク内の電池の正負端子に電気接触するように設計される。副次側面32および34またはその関連部分は、したがって、電池端子に接触するように動作可能な導電性材料から作られる。主要側面30またはその一部分も導電性材料から作られ、1つのダクトリンク26の副次側面32の導電部分と一連における次のダクトリンクの副次側面34の導電部分との間の電気接続を提供する役目を果たす。この理由で、主要側面30は本明細書において電極と称されてよく、主に機械的支持を提供する非導電性主要側面28と区別される。この構成の電気的表現が図7Bに示されており、ダクトリンクによって一連の電池間に導電路が確立される。2つの連続した電池AおよびBが表現されており、主要側面30に相当する電極によって直列に接続される。ノードnおよびnは、それぞれ副次側面32および34に相当する。
それらの電気的および機械的機能に加えて、幾つかの実施形態において、側面28、30、32および34の一部または全部が、ダクト24に全体として柔軟な性質を与えるのに十分柔軟であり、その結果、以下に見られるように、それはコンパクトなコイル状および他の形状を呈することができる。他の実施形態において、ダクト24の全体構造は剛性があり、ダクトリンク26およびそれらの互いの接続は柔軟性がない。図7Cに図示されるように、電池との良好な電気接触を維持する装備を設けることができ、導電性板ばね型の接点35が電池に向けてバイアスをかけて、電池の両正負端子が副次側面、またはその37など、少なくとも導電部分と接触していることを保証する。もちろん、ダクト内での動作のために電池ベルト16の電池10の直列接続を形成することは、幾つもの仕方で成し遂げることができる。例えば、電池方向は、図7Dに図示されるように、交互に逆にすることができ、ダクトリンク26aおよびそれらの側面の導電性および柔軟性がそれに応じて調整される。
上に記載したように、ダクト24の効果は、各電池の正端子を一連における次の電池の負端子に接続することによって、および各電池の負端子を一連における前の電池の正端子に接続することによって、ベルト16内の電池10の直列接続を確立することである。これの概略図が図8に提供されており、概してベルト16の電池10を、例えばそれらを充電または放電するために配備するためのシステムを示す。ダクト24は、A〜Jと指定される10個の3.7V電池10の直列接続を確立する。結果的な10セル直列接続電池バンク36は接続またはタップP1およびN1において37ボルトの出力電圧を有しており、これは総称的に出力と称されてよい。単に例として、4つのそのような37ボルトバンクが直列接続で示されており、結果として148V電池パック38になる。このように接続された4つのバンクは、単一の40リンクダクト24内に配列される4つの10セル電池ベルト16、または直列に接続される4つの対応する10リンクダクト24内に配列される4つの10セル電池ベルト16から構成できる。
図9は、電池バンクから分数出力または多重動作域を生成することによって電池を配備するためのシステムを示す。特に、直列接続電池A〜Jの10セルバンクが10リンクダクト24内に配列されるが、リンクの1つ26がその電極30において電気的ギャップまたは不連続40を有する。図9Aを参照すると、不連続は、例えば電極30の予め形成された部分もしくは領域40aが除去される、またはその他非導電性にされるときに、ユーザによって選択的に確立できる。ダクト24におけるリンクの各々は、ユーザによる選択的脱着のためにそのような予め形成された領域を有することができる。図9Aにおいて領域40aを画定する点線は、不連続を確立するための導電材料の脱着を容易にするミシン目を表現できる。図9に戻り、電気タップP2およびN2が設けられており、不連続40と共に動作して、2つの別々の電源を得る:3セル電源42(電池A〜C)、タップP1〜N2において3.7V×3=11.1Vの出力を有する;および7セル電源44(電池D〜J)、タップP2〜N1において3.7V×7=25.9Vの出力を有する。
図10は、一部の実施形態に従う迅速電池取替能力を提供する、電池を配備するためのシステムの概略図である。電池ダクト24がコイル状構成で示され、N個の電池の容量を有する。一方または両方のアクチュエータ46および48が、この例ではいずれの方向にも回転できるスプロケットであり、電動駆動体として動作して同時に交換電池ベルトを送り込む一方で、古い電池ベルトを引き出す。交換および古いベルトは前記したようなものであり、各々がN個の電池を有し、そのため3.7V電池の場合、N個の電池を持つ電池ベルトが完全に挿入されるときのP3〜N3ノードにおける電圧出力は3.7*Nボルトである。電池ベルトは、ダクト24外であるときはビン50に記憶できる。ダクト24はアクチュエータ46および48から分離可能な部品でよく、そのためダクトは1つの設備、例えば充電スタンドまたは電気自動車において配列されてよく、アクチュエータはそこに、電池ベルト取替えを行う目的でオペレータによって持ってこられ、次いで設備から脱着される。幾つかの実施形態において、一方または両方のアクチュエータ46および48がモータ(図示せず)によって給電される。幾つかの他の実施形態において、いずれのアクチュエータもモータによって給電されず、アクチュエータは自由回転するように装着される。後者の構成におけるダクト24を通る電池ベルト運動は、例えば古いベルトを引っ張り、新たな交換ベルトが、上記したように、連結する電池またはリンクによって古いベルトに連結できるためか、一方または両方のアクチュエータ46、48の、交換ベルトに係合してダクト24へその運動を伝達する動作のためか、新たな交換ベルトの引込みを引き起こすことによって、オペレータによって給電される。
図10の迅速取替構成は、例えばダクト24が配列される充電スタンドなどの設備における、現場の電池ベルトの交換を可能にし、その結果、消耗電池の交換ベルトがP3〜N3ノードを通じた充電のために挿入でき、そして新しい電池を持つ充電済み(「古い」)ベルトを、例えば迅速取替システムが同様に装備され得るが、その出力ノードが車両の駆動系統に接続される電気自動車(図示せず)などの第2の設備での、使用のために引き出すことができる。車両は、任意の適切な電力抽出方式(例えば直列、並列、分数等)で接続できる、コイルまたは他の構成の、多重のそのような迅速取替システムを有し得る。幾つかの実施形態において、「ジッパー」形態を有するようにダクトを構成し、それによって図11Aに示されるように、それが2つの長手方向の半体33aおよび33bへ分離可能かつ再接続可能であることによって、迅速な取替えを更に果たすことができる。そのような構成は、ダクトからの電池ベルトの急速解放を可能にする。ダクトリンクには、互いに係脱する適切な締結具(図示せず)が設けられて、ジッパーのような性能を可能にすることができる。
図11は、幾つかの実施形態に従うコイル状分数出力構成を有する、電池を配備するためのシステムである。電池ベルト16は「エンドレス」構成を有し、上記したように共に機械的に連結される総計B個の電池を含む。ベルト16は、同じく上記したように、各々電池チャンバを画定するN個のダクトリンクを有するダクト24に収容される。総電池の数Bは余剰電池量Bだけダクトリンクの数Nを超える。すなわち、
=B−N
余剰電池Bはアクセス領域52を占める。この領域内の電池がダクト24の外であるので、それらはよりアクセス可能であり、かつ例えばそれらが故障したまたはそれらの性能が低下しているとき、簡単に交換できる。単に個々の電池を図5に記載されるように軸方向に、または図6に記載されるように側方へベルトの外に摺動させ、それを逆の方式で新たな電池と交換することによって、電池交換はこの領域内で実装できる。電池監視および交換が下により詳細に述べられる。
図11に示されるようなダクト24は電気的に2つのセグメント24aおよび24bから構成されており、これらは、図9に記載されるようにダクトリンク26におけるギャップ40などの不連続によって互いから絶縁される。この結果、30個のセルA〜DDの第1の電池バンク54(111ボルト)および34個のセルEE〜LLLの第2の電池バンク56(125.8ボルト)になる。2つのバンクは、各々それぞれノードP4〜N4およびP5〜N5において動作のために接続可能であり、用途に応じて充電または放電を独立しておよび/または同時に経験できる。この方式で動作のために接続される電池の総数は、Bと称され、30+34=64である。ダクト24のダクトリンク(および対応するチャンバ)の数Mは動作電池の数B=64を超える。このダクトリンクの余剰は
=M−B
として表現できる。余剰ダクトリンクMは、例えば電池の一部分を冷却するために、電池を休止モードで待機させるために使用できる一方で、バンク54および/または56内のそれらは充電および/または放電のために活用されている(動作モード)。電池は、このようにダクト24内の適所にモータアクチュエータ58によって循環でき、これは、1つまたは複数の電池温度もしくは他のパラメータセンサ、タイマー、またはフィードバックを提供しアクチュエータの回転をトリガするための他のデバイス(図示せず)に結合できる。電池ベルト16の電池がモータアクチュエータ58の動作を通じてダクト24内で送られるべきである位置の数を決定するために論理および位置エンコーダ(図示せず)を設けることができる。ダクト24はアクチュエータ58から分離可能な部品でよく、そのためダクトは1つの設備、例えば充電スタンドまたは電気自動車において配列されてよく、アクチュエータ58はそこに、電池ベルト取替えを行う目的でオペレータによって持ってこられ、次いで設備から脱着される。取替えはアクセス域52における電池10の1つの脱着を伴うが、電池ベルト16を分割し、図10に関連して上記した方式でのその脱着および交換を可能にする。
配備システムに使用するための電池制御システムを示す一般図が図12に概略的に提供される。コントローラ60が、フィードバック情報および他の入力を受信し、論理を実装するためのプロセッサ62を含むことができ、コントローラがそれに応じてアクチュエータ58を作動させる。コントローラ内のメモリ63が、以下に更に詳述されるように、ベルト16の移動を追跡するために、および中の位置またはチャンバを追跡するために使用できる様々な動作情報を記憶できる。温度、電圧、電流、電力などに関する様々なパラメータに対する受容閾値もメモリ63に記憶できる。アクチュエータ58は、サイクルおよび用途に応じて、双方向に回転可能である。破線が、1つまたは複数の独立した電池バンクの一部として、動作のために接続される一組の電池Bを包含する活動または動作域を描写する一方で、活動域外の残りの電池Bは、例えば冷却サイクルのために、休止域内で休止している。動作は、電池を、例えば限られた充電器容量の場合には、電池の全体が充電されるまで一度に1つの部分群を充電するための充電システムへの、または車両の電気モータなどを含む駆動系統などの放電システムへの接続を伴うことができる。適当な時間、感知温度、または充電/放電レベル、電力、電流、電圧、または任意の他の適切な送りパラメータにより、コントローラは、休止電池を動作モードへ(活動域へ)移動させ、かつ動作電池を休止モードへ(活動域から)移動させるために、アクチュエータ58を作動させて電池の全てまたは一部を送る。動作電池と休止電池の比がこの例では1(B/B=10/10=1)であるのが示されるのに対して、1より大きいまたは小さい他の比が企図される。上述したように、コントローラ60にフィードバック情報を提供する温度管理システムの一部として、ダクト24に埋め込まれたセンサを設けることができる。
図12Aの変形列では、4つの5電池群が達成される:2つの休止群BR1およびBR2、1つの充電動作群BO1、ならびに1つの放電動作群BO2。アクチュエータ58は、コントローラ60によって作動されて、n分毎にS場所に、またはその群のいずれかにおけるいずれか1つもしくは複数の電池の温度が規定の閾値に達する度に、または放電電池レベル(電圧、電流)もしくは充電電池レベルが規定の閾値に達する度に、またはこれらおよび他の要因のいずれかの組合せに基づいて、電池を送ることができる。加えて、システムが設置される所に応じて、コントローラ60は、電池充電器から、またはシステムが配列される車両のコントローラから入力を受信し、この入力に応答して電池送りを行うことができる。送り数Sは、0より大きい任意の整数であることができる。図12Aの例では、5場所送りが電池構成を反転させて、全ての動作電池を休止位置にかつ全ての休止電池を動作位置に置く。これは180度位相シフトと称されてよい。異なる度数の位相シフトも企図される。90度位相シフトが半分の動作電池を休止位置にかつ半分の休止電池を動作位置に置くことになる、などである。
本明細書に記載される配置において、充電または放電のために電池10が配備されるタップ点に対するそれらの移動度が、電池パック内のセルへの応力および損耗を均一化して、それらの有効寿命を増大させる際に重要な利点をもたらす。特に、従来の電池パックでは、セルの位置は物理的にも電気的にも静的である。セルが経験する電流束(放電時に引込みおよび充電時にその逆)ならびに熱流束(充放電時に発熱)が回路内のそれらの位置の関数として異なるので、或る位置に(例えば電池パックの端に、充電/放電のためのタップ点に)あるものは、動作の間、別の位置における(例えばパックの中心における)ものとは異なる熱、化学および機械的応力を経験することになる。同様に、パックにおいて利用される冷却システム(周囲冷却を含む)に対するセルの物理的位置も異なることになり、そのため熱交換器システムが利用されるときでも、その冷却はおそらく不均一であり、例えばその入口においてその出口より冷却されるが、一部のセルが他より冷却から恩恵を得なくなる。従来のシステムにおける物理的および電気的位置のこの静止は、個々のセルの偏損耗ならびにセルおよび電池パックの早期破壊になる。本明細書に記載される動的配置はこれらの問題を回避して、パックにおける応力位置(熱、電気的、機械的、化学)が常に同じ電池によって占拠されるのでなく、それらがこれらの位置へ/から回転されるにつれて電池によって共有されるように電池を回転させることによって損耗均一化を提供する。
幾つかの実施形態の追加の利点が、故障したまたは性能の低下した電池の簡単な脱着および交換である。そのような電池を検出することは個々の電池試験ベースで行うことができ、コントローラ60(図12)が、温度、電圧、電流および他のセンサが装備されるアクセス域52を通してベルト16の電池を循環でき、そして或る基準を達成できない電池が交換される。一部の実施形態において、電池の直列接続バンクに関しては、バンク内の1つまたは複数の電池の故障は、具体的な故障した電池を識別することがなければバンク全体にわたるゼロ電圧をもたらすことになる。そのようなシナリオにおいて故障電池を識別する単純な手法が図13に関して記載される。電池ベルト16の故障した電池10は、コントローラ60(図12)によってダクト24を通して順次ステップ駆動されて活動動作域Aに入る(図面中の上の図)。動作域Aは、故障した電池10が内部にある限り、異例に低い(ゼロ)電圧を呈する。この異例に低い電圧、または内部の不良電池を示す、区域Aに関する任意の他のパラメータが、コントローラ60において適切なアルゴリズムによって、またはコントローラ60に出力を提供するセンサによって感知できる。電池ベルト16の右への3回の送り(図面中の下の図)またはステップ後に、故障した電池は区域Aを脱することになり、区域Aの電圧(または他の適切なパラメータ)は37Vに回復されるであろう。この3回目の送りにおいて、37Vへの電圧の回復のため、問題のある電池の素性がコントローラに知られるようになり、次いでこの電池を交換を要するものとして登録する。そのように電池を登録することは、単に電池チャンバもしくは位置を、欠陥電池を含むものとしてメモリ63において追跡すること、またはベルト位置を追跡すること、などを意味することができる。コントローラ16は次いで、手動でまたは以下に更に詳述されるように交換器によってか、登録された欠陥電池(10)が交換のためにアクセス域に達するまで電池ベルト16を進めることができる。コントローラ60は、区域Aの端からアクセス域までの距離Xをステップ数で知っており、この例では15ステップまたは位置である。そのような距離Xはメモリ63に予め記憶される。コントローラ60は、電池ベルトを15ステップ進めて、電池10をアクセス域に搬送する。
図14は、一部の実施形態に従う電池配備システムにおけるアクセス域に配列され得る自動電池交換器64の概要図である。交換器は、新電池貯蔵器66および消耗電池貯蔵器68を含む。電池ベルト16がコントローラ60の制御下で交換器を通してステップ駆動されるにつれて、交換用に指定された電池10が新しい交換電池10との整列に達する。次いで押し棒70が作動されて、交換電池10を押し込んでベルト16内の電池10の位置を占めさせ、かつ電池10をベルトから完全に押し出して消耗電池貯蔵器68へ押し込む。一部の実施形態において、押し棒70は、交換電池をその場所へ押し込むことなく、ベルト内の電池に作用するだけである。このように、電池がベルト16から脱着され、ベルトは上記した方式で自動的に分割される。一部の実施形態において、ベルト16上の電池が進むにつれて、それらの温度、電圧または電流などのパラメータを検出するために、センサ69が、例えば交換器64に含まれる。センサ出力は、上記したようにコントローラ60へのフィードバックとして提供される。
幾つかの実施形態において、一方または両方の貯蔵器66および68が、例えばコントローラ60などのコントローラの制御下で、いずれの方向(円形矢印によって示される)にも回転可能である。貯蔵器66の回転は、ベルト16への挿入のための適所への電池10の選択的配置を可能にする。例えば、第1の交換電池が棒70の作用によってベルト内の位置へ挿入された後、貯蔵器66が回転されて第2の交換電池をベルトへの挿入のための適所に配置する。ベルト16はもちろん、第2の交換電池を受容する必要がある新たな位置に任意のステップ数(1または複数)送られる。次いで押し棒70が再び作動され、第2の交換電池がベルト内の適所へ押し込まれて、ベルト内のその位置に既にある電池を交換する。同様に、貯蔵器68の回転は、交換されている電池を受容するための貯蔵器内の空スロットの選択的配置を可能にする。
幾つかの実施形態において、再充電の代わりに、電池は、それらの充電状態または他の要因に基づいて、単独でまたはパック全体もしくはベルト全体として交換処分され、新しい電池と交換できる。交換処分されるものはまだ他のタスクのために十分な充電を保持し、それらが受ける充電サイクル回数を削減し得る。電池セルはそれらの寿命時間中に一定数の充電サイクルを有するだけであるので、したがってそれらを不必要に再充電することを回避することが有利であり得る。例えば、一部の状況では、電気自動車の所有者が自分の電池を自宅で、職場で、毎日不必要に充電し得る。彼らが300マイルの航続距離を有し、そして職場へ往復50マイル運転する場合、たとえ彼らが明日おそらく50マイルしか運転しないとしても、それでも彼らは電池を再充電するかもしれない。彼らは充電サイクルを不必要に費やしている。所有者が電池を交換処分するオプションを有すれば、航続距離についての心配は対処され、所有者は、いつ充電するのが賢明であるかに関してより良好な決定を下す。
その上、幾つかの実施形態において、夜間に適切に電池を交換処分する中央リースサービス、または中央サービスによって運営されるコンディショニングセンタでは、僅かに放電された電池は、最大保証航続距離を有する必要がない別の車両に設置でき、サービス側は、それらの電池への1回の充電サイクルまたは数回の充電サイクルを省くことができる。コンディショニングセンタについては以下により詳細に述べられる。
電池配備システムの幾つかの実施形態において、並列電池接続、または並列および直列電池接続の組合せが企図される。直列接続では、電池バンクの総電圧は個々の電圧の倍数であり、並列配置では、バンク内の電池の数にかかわらず、電池バンクにわたる総電圧は同じであるが、電流は個々の電池電流の倍数である。並列バンクが図15に示されており、各々定格が3.7Vおよび2200mAhr(ミリアンペア時間)の10個の電池が接続されて3.7Vおよび22Ahrの電源を得る。組合せ並列/直列配置が図15の下部に示されており、3つの並列バンクA〜Cが互いと直列に接続される。バンクが各々10個のセルを有するが、各バンク内のセル数は異なることができ、バンク毎に変化できる。組合せ直列/並列配置が図16に示される。直列接続バンク72は、各々定格が3.7Vの電圧および2200mAhの電流の100個の電池から成る。バンク72の全定格は370ボルトで2200mAhである。70個のこれらのバンク72を並列に接続することで、定格が370ボルトで154Ahである電源74を得る。
一部の実施形態に従う電池配備システムに使用するための電池管理システムが図17に概略的に示される。電池10の6つのベルト16の各々が対応するダクト24内に示される。6つのダクトの各々が中の10個の電池の直列接続を確立する。ダクトは共に並列に接続されて、例えば電気自動車を駆動するための、または電池を充電するための充電器への接続ための、組合せ直列並列接続出力を提供する。代替構成では、6つのダクト24の1つまたは複数がその他に接続されず、その結果、異なる独立した電気回路が確立される。そのような代替配置は、電池の一部の「ホットスワップ」を可能にしており、一部の電池が交換処分できる一方で、他は接続されて、例えばモータを駆動するようにまたは充電されるように動作し続ける。
コントローラ60は、上記したように、6つのベルト内の電池を冷却のために休止域を通して、または充放電のために動作域を通して循環させるために、6つの対応するアクチュエータ58を互いと独立させて駆動する。多重動作域が存在してよく、各々充電、放電または試験装置または部品への電気接続を確立する役目を果たす。これらの装置または部品の一部は、例えば、モータ、充電器、コンプレッサ、ヒータ、送風機、他の電池バンク、インバータ、タイミング装置、コントローラ、ソレノイド、レーダ、カメラ、ロータ、誘導性負荷、容量性負荷、ファン、フライホイール、熱電クーラ、熱電対、センサ、HVAC、電動発電機、アクチュエータ、太陽光装置、風力装置、ライト、パワーエレクトロニクス、電気器具などであることができる。コントローラ60は、例えば感知された温度、電圧、電流および他のパラメータに基づいて、必要に応じてベルト16内の電池を選択的に交換するために、6つの対応する交換器64も互いと独立させて駆動する。センサ69(図14)からのフィードバックがコントローラ60に提供されて、アクチュエータ58および交換器64に対するその意思決定および制御を支援できる。図17の組合せ直列並列接続の利点は、それが個々のベルト16の各々内の直列接続電池の迅速な取替えを可能にする一方で、同時にベルト16の互いへの高電流並列接続を可能にするということである。
最大容量に対する電池放電(または充電)の尺度がCレートである。1Cで、100Ahr電池は1時間の間100アンペアの電流を放電する。0.5Cでは、100Ahr電池は2時間の間50アンペアの電流を放電して合計で100Ahrとなる。4Cでは、100Ahr電池は15分間400アンペアの電流を放電して合計で100Ahrとなる、などである。Cレートが高いほど、電池に課される要求が多く、損耗が大きく、電池の全体寿命が短い。
公称で、大抵の電池は、損耗および応力を最小化して寿命を増大させるために、僅か0.5Cで充電または放電されるべきである。加えて、電池は、1C以上の放電率または充電率を必要とする性能用途のための電源電池として使用されるために、劣化状態(SOH)と称される、それらの当初の充電状態の約80%であるべきである。約60%劣化状態を下回る電池は、<0.5Cの充電/放電率で使用されるべきである。加えて、充電/放電間隔を段階ステップさせ、モータコントローラに使用されるものと同様のパルス充電器またはスイッチ放電器を使用する方法が想定される。SOHは、概して、内部抵抗、容量、電圧、自己放電、充電を受け入れる電池の能力、および電池がその時点で完了した充放電サイクルの総数の尺度である。別の用語、放電深度は、所与の用途に対してどのくらいのセルまたはパックエネルギーが使用されるであろうかであり、例えばリチウムイオンに関しては公称で20%と90%の間である。リチウムイオン電池は、それらが摂氏25度を下回ると、深刻な充放電問題に見舞われることが留意されるべきである。
本明細書に開示される配置は、電力パック内の電池のための公称Cレートを維持するために使用できる。例えば、電池ベルトには、種々のエネルギー貯蔵特性(Cレートなどの)を有し、予想電流放電(または充電)需要の関数として動作域へ選択的に切り替えられる電池(または、より一般に、エネルギー貯蔵デバイス)が装填できる。貯蔵デバイスのエネルギー貯蔵特性は固定されてもされなくてもよく、その現在の充電状態、劣化状態、所与の用途に対する放電深度、その容量、サイズ、密度、化学(内部電解質)、形式、フォームファクタ、質量、材料、電圧(開回路および使用)、エネルギー密度、電力密度、ピーク電力(充電/放電)、機能状態(充放電時の内部遷移)、内部抵抗、自己放電、効率、現在温度、周囲(外部)温度、熱質量、湿度、大気圧、時刻/時節(エネルギーコスト)、それが接続されることになる負荷または充電器の特性(インピーダンス、インダクタンス、容量等)、Cレート能力または充放電率、などを含むがこれらに限定されない、多くの要因に由来する。例えば、リチウム、水銀、リチウムイオン(リチウムコバルト酸化物、マンガン酸リチウム、リン酸鉄リチウム、リチウムポリマー、リチウムニッケルマンガンコバルト)、およびNiMH、ニッケルカドミウム、アルカリ、鉛蓄電池等といった、異なる種類の電池が異なるエネルギー貯蔵特性を有し、同じ種類の電池さえ、例えばそれらの形式、温度などに応じて、異なる特性を有し得る。
車両コンテキストでは、アクチュエータ58およびコントローラ60の動作によるダクト内の電池ベルトの運動を通じて電池送りをトリガするために、交通信号灯または駐車場からの加速などの、高需要状況が使用され得る。電池送りは、モータに結合される動作域に或る種類の電池、例えば高定格電池を配置して、必要電力を提供するものである。高定格電池は、0.5Cで放電されるときでも十分な加速電力を提供するために使用され得る一方で、低定格電池は、同じ電力を提供するために0.5Cを上回る有害なレートで動作される必要がある。
反対に、また例示的に車両コンテキストでは、より多くの従来の電池を高速充電器の損傷を与える高電流から救うために、スーパーキャパシタまたは急速充電電池のバンクを急速充電のために動作域へ送ることができる。同様に、回生制動などの、或る状況では、さもなければ低定格電池にまたはより最近まで放電されていて加熱され得るもしくはその他不適切であり得るものに損傷を与え得る電流サージを受容するために、休止していたものなど、またはスーパーキャパシタなど、一部の電池を動作域へ送ることができる。
別の例示的な例では、寒冷気候を考慮すると、外が寒いときに、電池ベルト内の他のリチウムイオン電池がそれらの最適使用温度範囲にまで暖機するまでモータに給電するために、リチウム(リチウムイオンとは対照的に)電池またはより低い温度で十分に機能する他の種類のエネルギーデバイスを動作域へ送ることができる。より一般に、電池ベルト内の電池レイアウト全体を、所与の日もしくは季節に特定の気候もしくは性能要件のために、または或る運転条件もしくは地形のために選ぶことができる。電池パック全体またはその部分の交換処分は、したがって、上に述べた迅速電池取替能力を使用して日常または季節ベースで行うことができる。
動作域への/からの電池送りは、例えば感知された運転および気象状況、地形(山、平地等)に応答してユーザまたはシステムによって選択可能であり得る経済的配慮に基づいても実施できる。車両では、性能のために新品の電池の1つのエリアまたはバンクをおよび巡航のために中古の電池の1つのエリアを使用することに対する許容がなされ得る。電池合剤も、運転者の一般的な使用法に基づいて変更され得る。こうして、合剤は、運転者に彼らの運転のために最適の費用/性能を提供し得る。
費用または経済的要因が電池の下取り価格に結び付けられ得るが、ストレスの多い条件(例えば、より高いCレート)で動作される電池が、時間と共により迅速にそれらの下取り価値を失う。オペレータは、コントローラ60が追求する目標として最高価値保存を設定でき、上に詳述したように、この目標を求めるアルゴリズムにより、コントローラの出力が、外部温度、充放電率、電池型、電池年数などといった要因に応じてダクトの異なる動作および休止域へ電池ベルトの電池を送るのを誘導することになる。
幾つかの実施形態において、電池所有者は、電池応力を低減させて寿命を増大させる行為および行動に対して財政的に奨励および報酬を受けることができる。電池充電スタンドは、顧客自身の電池を充電するまたはそれらを交換電池と交換処分するために使用できるが、手数料または交換処分された電池に対する払戻しを、電池の種類−Sony(商標)、Samsung(商標)、不明ブランド等、劣化状態(性能)90%、80%、70%等、電流充電レベル(運転者または顧客がそれらを放電/充電した)70%、50%等、に基づかせるコンディショニングセンタとして動作させることもできる。コンディショニングセンタが請求する価格はこれらおよび他の要因に基づき、コンディショニングセンタに寄ることに先立って、ユーザに見積りを提供できる。コンディショニングセンタは次いで、ユーザの車から電池が交換処分された後で、それらを試験し得るが、次いで請求書を口座から自動的に電子的に引き落とすことができる。
費用が基づく要因は、電池ベルト内の電池を適切に接続される動作域に送ることによってそれらが結合した試験システムによって車両上で判定できる。車両内の試験システムは、実条件下で−電池の応用使用下でその試験を行う。幾つかの実施形態において、電池は、或る最適電池バンク特性および全体性能プロファイルを達成するために、試験結果に基づいて個々に充電/放電できる。これはコンディショニングセンタにおいて、または最適に装備された車両上でさえ行うことができる。従来は電池の大抵の試験が研究室において行われるのに対して、本明細書に記載される配置においては試験は、電池が特定の地域および気候の特定の階級のユーザに関して特定の電池の合剤を伴って特定の車両において使用中である間に行うことができる。このデータは、コンディショニングセンタの他に、電池および車両会社にとって非常に有益であり得る。
コンディショニングセンタにおいて運転者は、自分の現在の走行がどうなりそうであるか(長い、山地、寒い)に基づいて自分が望む電池合剤を選ぶことができる。次に、これは、彼らのGoogle Maps目的地または他の遠隔測定情報に基づいて彼らのために決定され得る。幾つかの実施形態において、電池は、運転者に特有の彼らの運転習慣、経歴、経路および他の要因についてわかっていることに基づいて異なるタイプの運転者間で交換できる。例えば、或る運転者が自分の経路または運転中の道路で電池に重負荷をかける一方で、別の運転者が気軽なハイウェイ運転者であれば、電池を所有してそれらをこれらの運転者にリースしている者は誰でも、彼らがどのようにしてそれらを最も長く持たせる、または応力を最も少なくすることができるか、などに基づいて、誰がどの電池を得るかを選ぶことができる。
幾つかの実施形態において、車両運転者には、自分の運転が電池状態にどのように作用するかに関して自分の車中でリアルタイム情報を与えることができる。運転者は、自分の運転および充電習慣に関して自分で対策を取って、自分の費用/性能比を改善できる。例えば、運転者は、電池を完全にはまたは或るレベルを下回って切らさないことによって、充電を速やかに完了してお金を節約し得る。彼らは、次いでコンディショニングセンタにおいて低費用で報われ得る。上記した動作および休止域への/からの選択的送りの他に、電池応力および損耗を低減させる措置が機械的手段を含むことができる。1つの例が、エネルギーを貯蔵するためのフライホイールである。図18を参照しつつ、フライホイール11に停止から給電するために、或る種類の電池、電池定格、電池状態(例えば休止から)または他のエネルギー貯蔵特性を持つ第1の電池バンク(A1)を動作域へ送ることができる一方で、エネルギー需要がより低い、既に回っているフライホイールの回転を維持するために、別の種類の電池または電池定格または電池状態または他のエネルギー貯蔵特性の異なる電池バンク(バンクA2)を動作域へ送ることができる。フライホイールは、所望により車両を迅速に加速するために有用であり、このタキシングタスクを行わなければならないことから電池を救うことができる。したがって、エネルギー貯蔵デバイス(フライホイール、または同様に、スーパーキャパシタなど)は、迅速または緊急加速におけるなどの高電流放電を必要とする状況で使用するために充電される。このように、電池は、<0.5Cの放電率を維持することができる一方で、まだ必要に応じて付加的な突然の電力を提供する。<0.5Cの放電率を維持することは有意に電池の寿命を増大させる。図18の例では、車両の電気モータ13は、<0.5Cの電流が維持できる、巡航のためにバンクBの電池によって駆動される。停止した位置からの初期加速のために、しかしながら、電池は、フライホイール11をゆっくり回して、できるだけ小電流を引き込む小型補助モータ15に給電できる。停止した位置から加速が必要とされると、主駆動(駆動軸)への初期プッシュおよびトルクは、電気モータでなくフライホイールからとられる。フライホイールは、その運動量/慣性を使用して、停止した位置から車を進ませることができる。制動するとき、フライホイールが制動システム17によって回されて、例えば交通信号灯が変化して車が停止から再び移動する準備ができるまで、この運動量をフライホイールに維持できる。
加えて、他の動作によりシステムにフライホイール11を回させることも可能である。例えば、方向指示器を作動させることにより、加速を必要とする車線変更に備えてフライホイールを回すようシステムに命じることができる。これは、車線変更ならびにランプおよび合流からのハイウェイへの進入のために活用され得る。運転者は、フライホイールを回すことをトリガする前に、アクセラレータへの軽いタップのような追加の動作を学習することもあり得る。幾つかの実施形態において、多重フライホイールを配備できる。例えば車両における3フライホイール配置において、1つのフライホイールが使用中であることができ、1つは回されている状態にあることができ、1つは既に回されて所定のrpmに維持できる。これらの3つのシナリオの各々に対する電力要件は、0.5C以下で動作される電池を使用して満足できる。システムは、3つのフライホイール間で切り替わって負荷をとることができ、次のフライホイールが回っている一方で、その他のものは減速している。また、幾つかの実施形態において、フライホイールは加算的に使用でき、電力の極度の上昇のために2つまたは3つのフライホイールを一度に係合できる。フライホイールは種々の部品に専用であることもでき、例えば各車輪のために1つもしくは複数、または空気調和コンプレッサもしくは車両の任意の他の重負荷品目などを運転するために1つもしくは複数、などである。
電池パックの電池の配置は多くの種々の形態をとることができる。例えば、図10に戻って、ビン50は、図19Aおよび図19Bに示されるように、それ自体に電池ベルト16の電池10との接続を確立するための接点が設けられ、そしてこのように携帯用電力パックとしての役目を果たすことができる。帯状電極51Aおよび51Bが、一列の電池の正ノードをその列の並列電気接続のために共に接続するそのような接点の1つの例である。そのような配置では、ダクトを不要とすることができることが留意されるべきである。スペーサ53(図19C)を、電池を適所に保持するために、かつ空気冷却を許容するために、または中に冷却手段(図示せず)を収容するために任意選択で設けることができる
別の電池配置が図20に示されており、2つの対向するプレート55(平面図には1つだけが示される)間に電池がコイル状にされる。プレートは、電池ベルトのコイル形状に実質的に適合するために円形であるのを示されるが、折り重ねられた電池ベルトおよびプレートの任意の他の形状が企図される。プレート55はセクタ57へ分割されてよく、その一部は、例えば上記したように1つまたは複数の動作域および休止範囲の形態の電気接続を確立するために、パックと称されてよい、電池の部分集合の間に所望の接続を作るのに適切な電極パターン59を有する。2つの休止範囲例が図面中に49で表される。そのような配置は、プレート55および電極パターン59を使用して電池ベルト16を支持し電池間の電気接続を提供して、ダクトの必要を不要とする。パターン59の一部分がプレート55において径方向に延びて、電池ベルト16内で順番でない電池を共に接続できることが留意されるべきである。
図21に描かれる別の配置において、コイル状電池ベルト16は中央軸61周りに巻回できる。2つのそのような軸が描かれており、その一方または両方が回転手段(例えばモータ、ハンドクランク)(図示せず)に結合されて、巻回のための原動力を提供してよい。一方または両方のコイル内の電池は、上記した方式で電気接続のためにプレート55(図20)間に配列されてよい。コイル間の領域63が休止域として動作できる。
図22は、概して行われることになるタスクに電池を適合させるためのプロセスを例示するフロー図である。幾つかの実施形態に従い、このプロセスは、単独でまたは他のモジュール(図示せず)と併せて、コントローラ60によって行われる。19で、行われることになるタスクが決定される。タスクは、電池のバンクを充電、放電または試験することを伴い得る(「バンク」が1つまたは複数のエネルギー貯蔵デバイスを意味し、任意の従来の電池、またはスーパーキャパシタなどであり得ることが理解されるはずである)。タスクは、上記したもののいずれかであることができ、試験、緩速充電、急速充電、巡航のためにメインモータに給電するための放電、急加速のためにメインモータに給電するための放電、フライホイールを駆動するための放電、フライホイールを駆動するために補助モータに給電するための放電、などを含むがこれらに限定されない。
21で、19で決定されたタスクを行うために適切な電気接続を実施するために適切である1つまたは複数の動作域が特定される。例えば、タスクが電池急速充電を行うことであれば、急速充電器に電気接続される動作域が特定される。タスクが補助モータに給電することであれば、補助モータに電気接続される動作域が特定される、など。
23で、タスクのために適切な電池バンクが特定される。例えば、タスクが加速のためにメインモータに給電することであれば、そのような電力サージのために最適であり、十分に充電および冷却されており、いかなる悪影響も回避するのに適当な状態にある電池ベルト内の電池が特定される。
25で、特定された適切な電池バンクが適切な動作域内の適所へ送られる。これは、特定された適切な電池バンクを動作域に配置するのに適切なステップ数の電池ベルト16を送れというコントローラ60からアクチュエータ58への命令によって行われる。
27で、送りが完了しているかどうか判定がなされる。YESであればプロセスは終了し、NOであれば25への復帰が実施されて、送りが継続する。
図23A〜図23Cは、種々の充電/冷却/放電/冷却(必ずしもその順であるわけではない)サイクルを伴うセルを提供するための手法を例示する概要図である。これは、上記した配置を使用して実装でき、ベルト16のセル10が種々の動作域へコントローラ60によって送られて、非同期でそれらの充電、放電および冷却を実施する。1つの実施形態例において、コントローラ60は、一対のセルを有する電池の各充電または放電サイクルに対して、充電または放電のために一度にセルの一方だけを選択する。幾つかの実施形態において、第1および第2のセルを有する電池を動作させるための方法が、第1および第2のセルを時間差が設けられた異なる充電/放電サイクルで動作させ、各サイクルが各充電フェーズに続く冷却期間および各放電フェーズに続く冷却期間を含む、ステップを含む。
図23Aにおいて、電池31が既存のセル群A(3つのセル)を有しており、そこにセル群(1つのセル)が追加される。追加のセル群Bは、既存のセル群Aのセルとは異なるサイクルで充電、冷却および放電できる。セル群Bの追加は、セル群Aなどの既存の構成の迅速な再設計により現行のシステムへの負荷を軽減して熱損失および損傷を防止することを可能にする。
図23Bにおいて、異なる実施形態を示しており、電池31は部分群A1およびA2へ分割される。群A1では、既存のセルの2つが1つの充電/冷却/放電サイクルに置かれ、群A2では、第3の既存のセルが異なるサイクルに変更されて、例えば熱損失および損傷を防止する。
図23Cにおいて、電池31の3つのセルの各々は、それぞれA1’、A2’およびA3’と指定されており、その他のものと異なる、それ自身の充電/冷却/放電サイクルに置かれて、例えば熱損失および損傷を防止する。
図23A〜図23Cの配置の背後の原理は、電池の一部のセルに対して異なる充電サイクルを使用することであり、その結果、全てのセルが同時に充放電していることはなく、したがって電池における熱サイクルを低減させる。各実施形態は、種々のサイクルで充電/冷却/放電する多数のセルに拡張されて、より効果的な使用を許容し、熱損失および損傷を防止できる。
別々の充電/冷却/放電/冷却サイクルを通して電池のセルを循環させる概念の一般的な例示が図24に例示される。これを詳述すると、各セルが多セルから構成されており、これらが多セルから構成されており、単位セルレベルまで同じである。セルは多次元の大規模アレイに配置できる。
各セルレベルは、可能性としては必要ならば単位セルにまで、別に充電される。これは必要とされないが、付加回路網は費用が法外であり得、より高いセルレベルで制御される充電で十分であろう。制御深度のレベルは開発中に決定できる。
図25は、充電レベルの説明を描く。セルは個々に充電するため、セルへの3/4充電とは、図面の左側に見られるように、その全体セルを構成する内部セルの3/4が各々個々に完全に充電されるときである。これは、図面の右側に見られるように、内部セルの各々を3/4まで充電することと混同されてはならない。
図26および図27は、単位セルに対する可能なレイアウトを示す。図26は、コンピュータチップ設計に使用される、Vdd(電源)およびグランドを伴うマンハッタンレイアウトを示す。図27は、電流が流れる別々のチャネルの他に、セルが同時に充電も放電もできる所を通る流路を通すことができることを許容する、充放電のために別々のVddおよびグランドを伴うより密なレイアウトを示す。
上述したように、幾つかの実施形態において、放電後かつ充電前のおよび放電(使用)前の充電後の冷却サイクルを許容する、セルを充放電する方法が提供され、図28に例示される。冷却−>充電−>冷却−>放電−>冷却−>充電等である。ユーザ要求増につれて、この設計は、電池内部の全てのセルが同時に充電または放電しているわけではないことを保証するので、それらは異なる状態にあることになり、電池の全体温度を低下させ、火災または爆発に至る破局破壊の可能性を低減させる。
実施形態および応用例が図示および記載されたが、本明細書に開示される発明概念から逸脱することなく、上述したより更に多くの変更例が可能であることが本開示の恩恵を得る当業者にとって明らかであろう。本発明は、したがって、上記記述に基づいて限定されるものではない。
10、10a 電池
10 故障電池
10 交換電池
11 フライホイール
12 正端子
13 電気モータ
14 負端子
15 小型補助モータ
16 電池ベルト
16a、16b 電池ベルトセグメント
17 制動システム
18 ベルトリンク
18a、18b リング
20 ベルトリンク
20a、20b Cクランプ
22 開口
24 電池ダクト
24a、24b セグメント
26、26a 電池ダクトリンク
28、30 主要側面
31 電池
32、34 副次側面
33a、33b 半体
36 電池バンク
38 電池パック
40 不連続
40a 領域
42、44 電源
46、48 アクチュエータ
49 休止範囲
50 ビン
51A、51B 帯状電極
52 アクセス域
53 スペーサ
54 電池バンク
55 プレート
56 電池バンク
57 セクタ
58 モータアクチュエータ
59 電極パターン
60 コントローラ
61 中央軸
62 プロセッサ
63 メモリ
63 領域
64 自動電池交換器
66 新電池貯蔵器
68 消耗電池貯蔵器
69 センサ
70 押し棒
72 直列接続バンク
74 電源

Claims (33)

  1. 互いに枢動可能に連結される機械的に接続された電池の電池ベルトを摺動可能に受容するように構成される1つまたは複数のダクトリンクの第1の組を有し、前記1つまたは複数のダクトリンクの第1の組の各ダクトリンクが、前記電池ベルトの1つまたは複数の電池を収容するための、かつ前記収容された電池との電気接続を確立するためのチャンバを画定し、前記1つまたは複数のダクトリンクの第1の組の前記ダクトリンクが共に電気接続され、それによってその中に収容された電池を共に接続し、第1の動作域を確立する、ダクト
    を備えるシステム。
  2. 前記ダクトが、
    前記電池ベルトを摺動可能に受容するように構成される1つまたは複数のダクトリンクの第2の組を更に備え、前記1つまたは複数のダクトリンクの第2の組の各ダクトリンクが、前記電池ベルトの1つまたは複数の電池を収容するための、かつ前記収容された電池との電気接続を確立するためのチャンバを画定し、前記1つまたは複数のダクトリンクの第2の組の前記ダクトリンクが共に電気接続され、それによってその中に収容された電池を共に接続し、第2の動作域を確立する、
    請求項1に記載のシステム。
  3. 前記第1の動作域がその中の前記電池の直列接続を確立し、前記第2の動作域がその中の前記電池の直列接続を確立し、前記第1の動作域が前記第2の動作域と並列に接続される、請求項2に記載のシステム。
  4. 前記第1の動作域がその中の前記電池の並列接続を確立し、前記第2の動作域がその中の前記電池の並列接続を確立し、前記第1の動作域が前記第2の動作域と直列に接続される、請求項2に記載のシステム。
  5. 前記動作域を画定する電極を有する一対の対向するプレートを更に備える、請求項1または2に記載のシステム。
  6. 前記ダクトが、前記電池ベルトの電池が電気的に負荷をかけられない休止域を更に備える、請求項1から5のいずれか一項に記載のシステム。
  7. 前記第1または第2の動作域の一方に電気接続される電池放電器、および前記第1または第2の動作域の他方に電気結合される電池充電器を更に備える、請求項2から6のいずれか一項に記載のシステム。
  8. 前記ダクト内の前記電池ベルトの電池を選択的に移動させるためのアクチュエータを更に備える、請求項1から6のいずれか一項に記載のシステム。
  9. 電気自動車、電池充電器、および前記電池の1つまたは複数と関連したパラメータのセンサの1つまたは複数から受信される入力に基づいて前記アクチュエータを作動させるためのコントローラを更に備え、前記パラメータが、温度、電圧、電流、電力、充電状態、劣化状態、充電深度、内部抵抗および自己放電の1つまたは複数から選択される、請求項8に記載のシステム。
  10. 前記コントローラが、動作域内の不良電池を示すパラメータを検出するように、および前記不良電池が前記動作域外になるまで前記アクチュエータを作動させて前記電池ベルトを進めるように構成される、請求項9に記載のシステム。
  11. 前記電池ベルトから1つまたは複数の電池を脱着するための交換器を更に備え、前記交換器が、少なくとも1つの脱着された電池を交換電池と交換するように構成される、請求項1から9のいずれか一項に記載のシステム。
  12. 前記電池が少なくとも第1および第2のエネルギー貯蔵パックへ分類され、各エネルギー貯蔵パックが少なくとも1つのエネルギー貯蔵セルを含み、前記第1のエネルギー貯蔵パックの前記少なくとも1つのエネルギー貯蔵セルが前記第2のエネルギー貯蔵パックの前記少なくとも1つのエネルギー貯蔵セルと異なるエネルギー貯蔵特性を有し、前記コントローラが、前記第1または第2のエネルギー貯蔵パックの前記少なくとも1つのエネルギー貯蔵セルの前記エネルギー貯蔵特性に基づいて前記アクチュエータを作動させて前記動作域または前記交換器に前記ベルトの前記電池を配列し、前記エネルギー貯蔵特性が、充電状態、劣化状態、所与の用途に対する放電深度、容量、サイズ、密度、化学、形式、フォームファクタ、質量、材料、電圧、エネルギー密度、電力密度、ピーク電力、機能状態、内部抵抗、自己放電、効率、現在温度、周囲温度、熱質量、湿度、大気圧、時刻/時節、それが接続されることになる負荷もしくは充電器の特性、Cレート能力または充放電率の1つまたは複数に関する、請求項8から11のいずれか一項に記載のシステム。
  13. 前記電池ベルトが、
    前記電池ベルトを形成するために共に連結可能な1つまたは複数の電池ベルトリンクを備え、各電池ベルトリンクが、
    電池を保持するための手段と、
    前記電池ベルトリンクを連続する電池ベルトリンクに機械的に接続するための手段とを含み、前記電池ベルトリンクを連続する電池ベルトリンクに機械的に接続するための前記手段が、前記電池ベルトリンクが前記連続する電池ベルトリンクに関して枢動可能であるように枢動可能である、
    請求項1から12のいずれか一項に記載のシステム。
  14. 第1および第2のセルを有する電池を動作させるための方法であって、
    前記第1および第2のセルを時間差が設けられた異なる充電/放電サイクルで動作させ、各サイクルが充電フェーズに続く冷却期間および放電フェーズに続く冷却期間を含む、ステップを含み、動作させるステップが、モータを使用してフライホイールを回転させることを含む、
    方法。
  15. 前記第1および第2のセルが、充電状態、劣化状態、所与の用途に対する放電深度、容量、サイズ、密度、化学、形式、フォームファクタ、質量、材料、電圧、エネルギー密度、電力密度、ピーク電力、機能状態、内部抵抗、自己放電、効率、現在温度、周囲温度、熱質量、湿度、大気圧、時刻/時節、それが接続されることになる負荷もしくは充電器の特性、Cレート能力または充放電率の1つまたは複数に関する異なるエネルギー貯蔵特性を有する、請求項14に記載の方法。
  16. 前記フライホイールを回転させることが、前記フライホイールを静止状態から回すこと、または前記フライホイールの回転を上げることを含む、請求項14または15に記載の方法。
  17. 電池ベルトによって共に直線配置に機械的に連結される複数の電池を配備するためのシステムであって、
    第1の位置と、
    第2の位置と、
    前記第1および第2の位置にそれぞれ配列される第1および第2のダクトであり、各ダクトが第1の出力を持つ第1の動作域を有し、各ダクトが、直線方向に延び、前記ダクト内への前記電池ベルトの直線運動を通じて、前記第1の動作域へ前記電池ベルトの前記電池を受容するように構成され、それによって前記第1の出力と前記動作域内の電池との間の電気接続を確立する複数のチャンバを有する、ダクトとを備え、
    前記電池ベルトが、前記電池ベルトの前記電池によって互いに枢動可能に接続される複数の順次配置されたリンクを含む、
    システム。
  18. 前記第1の位置が、前記第1のダクトの前記第1の動作域の前記出力に結合される電池充電器を含む、請求項17に記載のシステム。
  19. 前記第1の位置が、前記第1のダクトの前記第1の動作域の前記出力に結合される車両駆動系統を含む、請求項17に記載のシステム。
  20. 前記第1または第2のダクトの少なくとも一方が、休止域または第2の出力を持つ第2の動作域の少なくとも一方を含む、請求項17から19のいずれか一項に記載のシステム。
  21. 前記第1または第2のダクトの少なくとも一方の前記第1の動作域へ/から電池を選択的に移動させるためのアクチュエータ
    を更に備える、請求項17から20のいずれか一項に記載のシステム。
  22. 前記アクチュエータを作動させるためのコントローラを更に含む、請求項21に記載のシステム。
  23. 前記コントローラが、電気自動車、電池充電器、および前記電池の1つまたは複数と関連したパラメータのセンサの1つまたは複数から受信される入力に基づいて前記アクチュエータを作動させ、前記パラメータが、温度、電圧、電流および電力の1つまたは複数から選択される、請求項22に記載のシステム。
  24. 前記電池ベルトから電池を脱着するための交換器を更に含む、請求項17から22のいずれか一項に記載のシステム。
  25. 前記交換器が、前記脱着された電池を交換電池と交換するように構成される、請求項24に記載のシステム。
  26. 前記電池の脱着が前記電池ベルトを分割する、請求項24または25に記載のシステム。
  27. 前記第1のダクトと同じ位置に配列される追加のダクトを更に備え、前記追加のダクトが追加の出力を持つ追加の動作域を有し、前記追加の動作域が前記追加の出力と前記追加の動作域内の電池との間の電気接続を確立し、前記第1の動作域がその中の前記電池の直列接続を確立し、前記追加の動作域がその中の前記電池の直列接続を確立し、前記第1の動作域が前記追加の動作域と並列に接続される、請求項17から26のいずれか一項に記載のシステム。
  28. 前記第1のダクトと同じ位置に配列される追加のダクトを更に備え、前記追加のダクトが追加の出力を持つ追加の動作域を有し、前記追加の動作域が前記追加の出力と前記追加の動作域内の電池との間の電気接続を確立し、前記第1の動作域がその中の前記電池の並列接続を確立し、前記追加の動作域がその中の前記電池の並列接続を確立し、前記第1の動作域が前記追加の動作域と直列に接続される、請求項17から26のいずれか一項に記載のシステム。
  29. 第1の組の電池によって互いに枢動可能に接続される複数の順次配置されたリンク有する第1の電池ベルトを使用して前記第1の組の電池を共に機械的に連結するステップと、
    前記第1の電池ベルトを電池ダクトが延びる直線方向にある前記電池ダクト内へ送り込み、それによって前記ダクトの動作域に前記第1の電池ベルトの電池を搬送し、前記動作域内の電池と前記動作域の第1の出力との間の電気接続を確立する、ステップと
    を含む、電池を配備するための方法。
  30. アクチュエータを使用して前記第1のベルトを駆動するステップを更に含む、請求項29に記載の方法。
  31. コントローラを使用して、
    前記動作域からアクセス域までのステップ数を記憶するステップと、
    前記動作域における異例に低い電圧を検出するステップと、
    前記動作域内の電圧が前記異例に低い電圧から回復されるまで前記アクチュエータを使用して前記動作域内の前記第1の電池ベルトを進めるステップと、
    前記アクチュエータを使用して前記第1の電池ベルトを前記記憶したステップ数進めるステップと
    を更に含む、請求項30に記載の方法。
  32. 前記第1の電池ベルトが前記ダクト内へ送り込まれているのと同時に前記ダクトから第2の電池ベルトを引き出すステップを更に含む、請求項29から31のいずれか一項に記載の方法。
  33. アクチュエータを使用して前記第1および第2のベルトを同時に駆動するステップを更に含む、請求項32に記載の方法。
JP2020573477A 2018-07-03 2019-06-21 携帯用モジュール式エネルギー貯蔵 Pending JP2021530088A (ja)

Applications Claiming Priority (11)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201862693721P 2018-07-03 2018-07-03
US62/693,721 2018-07-03
US16/146,777 2018-09-28
US16/146,777 US10720614B2 (en) 2018-09-28 2018-09-28 Portable modular energy storage
US16/193,180 US10355254B1 (en) 2018-09-28 2018-11-16 Portable modular energy storage
US16/193,180 2018-11-16
US16/371,275 US10446809B1 (en) 2018-09-28 2019-04-01 Portable modular energy storage
US16/371,275 2019-04-01
US16/419,634 2019-05-22
US16/419,634 US10573859B2 (en) 2018-07-03 2019-05-22 Portable modular energy storage
PCT/US2019/038538 WO2020009817A1 (en) 2018-07-03 2019-06-21 Portable modular energy storage

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2021530088A true JP2021530088A (ja) 2021-11-04

Family

ID=69059945

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020573477A Pending JP2021530088A (ja) 2018-07-03 2019-06-21 携帯用モジュール式エネルギー貯蔵

Country Status (9)

Country Link
US (4) US10573859B2 (ja)
EP (1) EP3817945A4 (ja)
JP (1) JP2021530088A (ja)
KR (2) KR102515020B1 (ja)
CN (2) CN112585026B (ja)
CA (1) CA3103901A1 (ja)
MX (1) MX2020014010A (ja)
TW (1) TWI722453B (ja)
WO (1) WO2020009817A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10573859B2 (en) * 2018-07-03 2020-02-25 Daniel Francis Roddy Portable modular energy storage
KR20210006121A (ko) * 2019-07-08 2021-01-18 에스케이하이닉스 주식회사 메모리 시스템 및 메모리 시스템의 동작방법
JP2021164339A (ja) * 2020-04-01 2021-10-11 マツダ株式会社 車両用バッテリシステム
CN113594636A (zh) * 2020-04-30 2021-11-02 宁德时代新能源科技股份有限公司 电池、装置、及电池的制造方法和设备
CN113594635A (zh) * 2020-04-30 2021-11-02 宁德时代新能源科技股份有限公司 电池模组及其制造方法和设备、电池包及装置
DE102020133971A1 (de) 2020-12-17 2022-06-23 Paul Leibold Schaltung von festen und Wechsel-Akkus
IT202000031886A1 (it) * 2020-12-22 2022-06-22 Hype S R L Pacco batterie ricaricabile articolato
CN116438697A (zh) 2021-07-30 2023-07-14 宁德时代新能源科技股份有限公司 一种电池组、电池包和用电装置
DE102021130603A1 (de) 2021-11-23 2023-05-25 Audi Aktiengesellschaft Verfahren zum Ausführen eines Zelltauschs, Kraftfahrzeug und Tauschstation
DE102022127517A1 (de) 2022-10-19 2024-04-25 Alfred Kärcher SE & Co. KG Elektrische Energiespeichervorrichtung und Elektrogerätesystem

Family Cites Families (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4334819A (en) * 1980-03-27 1982-06-15 Hammerslag Julius G Battery charging system
US4450400A (en) * 1981-12-04 1984-05-22 Gwyn Marion V Battery replacement system for electric vehicles
US5549443A (en) * 1994-01-06 1996-08-27 Hammerslag; Julius G. Battery charging and transfer system
US5711648A (en) * 1994-01-06 1998-01-27 Unlimited Range Electric Car Systems Company Battery charging and transfer system
US5927938A (en) * 1994-01-06 1999-07-27 Unlimited Range Electric Car Systems Company Battery charging and transfer system for electrically powered vehicles
US5427194A (en) 1994-02-04 1995-06-27 Miller; Edward L. Electrohydraulic vehicle with battery flywheel
US5821733A (en) 1994-02-22 1998-10-13 Packard Bell Nec Multiple cell and serially connected rechargeable batteries and charging system
US5668460A (en) * 1994-10-31 1997-09-16 Lashstar, Inc. Battery recharger turntable
US5668490A (en) 1996-05-01 1997-09-16 Sun Microsystems, Inc. Flip-flop with full scan capability
FR2838869B1 (fr) 2002-04-23 2004-11-19 Cit Alcatel Generateur electrochimique a surface de revolution
US7074528B2 (en) 2003-12-18 2006-07-11 Infineon Technologies Ag Effective assist pattern for nested and isolated contacts
US7604896B2 (en) * 2005-03-16 2009-10-20 Ford Global Technologies, Llc High voltage battery assembly for a motor vehicle
US7602143B2 (en) * 2005-11-04 2009-10-13 Peter David Capizzo System for replenishing energy sources onboard different types of automotive vehicles
US9376971B2 (en) 2006-03-20 2016-06-28 General Electric Company Energy management system and method for vehicle systems
US20100101879A1 (en) 2007-02-14 2010-04-29 Mcvickers Jack C Motor Battery Systems
US20090058355A1 (en) 2007-08-29 2009-03-05 Meyer Keith M Electric vehicle battery module and replacement system
EP2048725A1 (fr) * 2007-10-12 2009-04-15 Valeo Equipements Electriques Moteur Dispositif de stockage d'énergie électrique, notamment pour équiper un véhicule automobile
US8138720B2 (en) 2008-02-26 2012-03-20 Afs Trinity Power Corporation System and method for dual energy storage management
US8093862B2 (en) * 2008-09-03 2012-01-10 Modalis Engineering, Inc. Systems, apparatus and methods for battery charge management
KR20100065779A (ko) 2008-12-08 2010-06-17 삼성전자주식회사 회전가능한 배터리 팩
US20110133695A1 (en) * 2009-12-09 2011-06-09 Richard Cadway Power Tool Battery Cell Replacement Kit and Methods Thereof
WO2011092782A1 (ja) 2010-01-28 2011-08-04 パナソニック株式会社 電池モジュール
US9040187B2 (en) 2010-07-13 2015-05-26 Apple, Inc. Battery pack with cells of different capacities electrically coupled in parallel
US8532854B2 (en) * 2010-10-01 2013-09-10 GM Global Technology Operations LLC Method and apparatus for managing multiple battery packs in a hybrid or electric vehicle
US8957624B2 (en) * 2011-01-20 2015-02-17 Valence Technology, Inc. Rechargeable battery systems and rechargeable battery system operational methods
US8922167B2 (en) * 2011-01-20 2014-12-30 Valence Technology, Inc. Rechargeable battery systems and rechargeable battery system operational methods
CN202178305U (zh) * 2011-07-19 2012-03-28 惠州比亚迪电池有限公司 一种电动汽车电源模块
CN102529742A (zh) 2012-01-18 2012-07-04 见发先进科技股份有限公司 电池交换站操控系统及其装置
CN202758945U (zh) * 2012-07-17 2013-02-27 北汽福田汽车股份有限公司 用于车辆的电池组及具有该电池组的电池组组件和车辆
US9662966B2 (en) * 2012-09-25 2017-05-30 Valeo Equipements Electriques Moteur Device for hybrid vehicle with anti-dust flange between electric machine and reaction plate
DE102014110410A1 (de) * 2014-07-23 2016-01-28 Universität der Bundeswehr München Modulares Energiespeicher-Direktumrichtersystem
US10535855B2 (en) * 2015-02-05 2020-01-14 Hangzhou Neucell Energy Co., Ltd. Electrical tools, nickel-zinc battery system and manufacturing method therefor
US9187004B1 (en) * 2015-04-03 2015-11-17 Harold William Davis Electric vehicle carousel battery exchange/charging system
US20180041053A1 (en) * 2016-08-07 2018-02-08 Peter D. Capizzo Device for Exchanging and Charging Batteries on Remote Controlled Hobby Vehicles
US10446809B1 (en) * 2018-09-28 2019-10-15 Daniel Francis Roddy Portable modular energy storage
US10720614B2 (en) * 2018-09-28 2020-07-21 Daniel Francis Roddy Portable modular energy storage
US10355254B1 (en) * 2018-09-28 2019-07-16 Daniel Francis Roddy Portable modular energy storage
US10573859B2 (en) * 2018-07-03 2020-02-25 Daniel Francis Roddy Portable modular energy storage

Also Published As

Publication number Publication date
US20220069406A1 (en) 2022-03-03
KR102622402B1 (ko) 2024-01-08
CN112585026A (zh) 2021-03-30
EP3817945A4 (en) 2022-03-30
US10573859B2 (en) 2020-02-25
US20200321568A1 (en) 2020-10-08
KR20210040956A (ko) 2021-04-14
KR102515020B1 (ko) 2023-03-30
EP3817945A1 (en) 2021-05-12
US11695184B2 (en) 2023-07-04
TWI722453B (zh) 2021-03-21
MX2020014010A (es) 2021-03-25
US20200014000A1 (en) 2020-01-09
CA3103901A1 (en) 2020-01-09
US11069938B2 (en) 2021-07-20
CN117549768A (zh) 2024-02-13
WO2020009817A1 (en) 2020-01-09
TW202015278A (zh) 2020-04-16
CN112585026B (zh) 2024-01-16
US20230395923A1 (en) 2023-12-07
KR20230047199A (ko) 2023-04-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2021530088A (ja) 携帯用モジュール式エネルギー貯蔵
Furukawa et al. Further demonstration of the VRLA-type UltraBattery under medium-HEV duty and development of the flooded-type UltraBattery for micro-HEV applications
Stuart et al. Fast equalization for large lithium ion batteries
Omar et al. Evaluation of performance characteristics of various lithium-ion batteries for use in BEV application
US10608291B2 (en) Battery pack having a supplemental power supply
TWI338398B (en) Hybrid-typed battery pack operated in high efficiency
CN107683222A (zh) 包括控制系统的电池系统
CN206908309U (zh) 一种用于电动车辆的蓄电池充电系统
JP2010232106A (ja) 電池制御装置、車両、及び電池制御方法
JP2009089569A (ja) 電源システム
CN106956602B (zh) 电池组和包括该电池组的电动车
KR101572178B1 (ko) 이차 전지 셀의 전압 밸런싱 장치 및 방법
KR20140070217A (ko) 충방전 테스트를 위한 제어 알고리즘을 포함하는 전력저장시스템
US10446809B1 (en) Portable modular energy storage
WO2011114349A2 (en) Hybrid battery pack
US10355254B1 (en) Portable modular energy storage
US10720614B2 (en) Portable modular energy storage
CN104272497B (zh) 具有锂离子电池组的车辆
KR100815431B1 (ko) 하이브리드 전기자동차 배터리 셀의 균등 에너지 백업장치
Landrum et al. Fast equalization for large lithium ion batteries
Dickinson et al. EV battery pack life: Pack degradation and solutions
Benny et al. Microcontroller based Li-ion cell balancing using single switched capacitor for spacecraft application
HABIB Li-ion battery charge balancing circuit for application in Electric vehicles
Mubenga Batteries, Energy Storage Technologies, Energy-Efficient Systems, Power Conversion Topologies, and Related Control Techniques
KR20110001205U (ko) 복수의 이차 전지에 있어서 전압 균등화 회로

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220607

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230614

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230703

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231003

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20231120

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240208

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240401