JP2021529973A - 構造高さを低くしたレーザー装置 - Google Patents

構造高さを低くしたレーザー装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2021529973A
JP2021529973A JP2021502568A JP2021502568A JP2021529973A JP 2021529973 A JP2021529973 A JP 2021529973A JP 2021502568 A JP2021502568 A JP 2021502568A JP 2021502568 A JP2021502568 A JP 2021502568A JP 2021529973 A JP2021529973 A JP 2021529973A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laser
optical
optical element
diffuser
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2021502568A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7198341B2 (ja
Inventor
ペートルス テオドルス ユッテ,
パスカル ジーン ヘンリ ブルーメン,
ステファン グローネンボルン,
Original Assignee
トルンプ フォトニック コンポーネンツ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by トルンプ フォトニック コンポーネンツ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング filed Critical トルンプ フォトニック コンポーネンツ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Publication of JP2021529973A publication Critical patent/JP2021529973A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7198341B2 publication Critical patent/JP7198341B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/40Arrangement of two or more semiconductor lasers, not provided for in groups H01S5/02 - H01S5/30
    • H01S5/42Arrays of surface emitting lasers
    • H01S5/423Arrays of surface emitting lasers having a vertical cavity
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B19/00Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics
    • G02B19/0033Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the use
    • G02B19/0047Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the use for use with a light source
    • G02B19/0052Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the use for use with a light source the light source comprising a laser diode
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B19/00Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics
    • G02B19/0033Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the use
    • G02B19/0047Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the use for use with a light source
    • G02B19/0052Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the use for use with a light source the light source comprising a laser diode
    • G02B19/0057Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the use for use with a light source the light source comprising a laser diode in the form of a laser diode array, e.g. laser diode bar
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/09Beam shaping, e.g. changing the cross-sectional area, not otherwise provided for
    • G02B27/0905Dividing and/or superposing multiple light beams
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/09Beam shaping, e.g. changing the cross-sectional area, not otherwise provided for
    • G02B27/0916Adapting the beam shape of a semiconductor light source such as a laser diode or an LED, e.g. for efficiently coupling into optical fibers
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/09Beam shaping, e.g. changing the cross-sectional area, not otherwise provided for
    • G02B27/0916Adapting the beam shape of a semiconductor light source such as a laser diode or an LED, e.g. for efficiently coupling into optical fibers
    • G02B27/0922Adapting the beam shape of a semiconductor light source such as a laser diode or an LED, e.g. for efficiently coupling into optical fibers the semiconductor light source comprising an array of light emitters
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/09Beam shaping, e.g. changing the cross-sectional area, not otherwise provided for
    • G02B27/0927Systems for changing the beam intensity distribution, e.g. Gaussian to top-hat
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/02Diffusing elements; Afocal elements
    • G02B5/0205Diffusing elements; Afocal elements characterised by the diffusing properties
    • G02B5/021Diffusing elements; Afocal elements characterised by the diffusing properties the diffusion taking place at the element's surface, e.g. by means of surface roughening or microprismatic structures
    • G02B5/0221Diffusing elements; Afocal elements characterised by the diffusing properties the diffusion taking place at the element's surface, e.g. by means of surface roughening or microprismatic structures the surface having an irregular structure
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/02Diffusing elements; Afocal elements
    • G02B5/0273Diffusing elements; Afocal elements characterized by the use
    • G02B5/0278Diffusing elements; Afocal elements characterized by the use used in transmission
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/005Optical components external to the laser cavity, specially adapted therefor, e.g. for homogenisation or merging of the beams or for manipulating laser pulses, e.g. pulse shaping
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/022Mountings; Housings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/10Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region
    • H01S5/18Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities
    • H01S5/183Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities having only vertical cavities, e.g. vertical cavity surface-emitting lasers [VCSEL]
    • H01S5/18386Details of the emission surface for influencing the near- or far-field, e.g. a grating on the surface
    • H01S5/18388Lenses
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/40Arrangement of two or more semiconductor lasers, not provided for in groups H01S5/02 - H01S5/30
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/40Arrangement of two or more semiconductor lasers, not provided for in groups H01S5/02 - H01S5/30
    • H01S5/4012Beam combining, e.g. by the use of fibres, gratings, polarisers, prisms
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/40Arrangement of two or more semiconductor lasers, not provided for in groups H01S5/02 - H01S5/30
    • H01S5/4025Array arrangements, e.g. constituted by discrete laser diodes or laser bar
    • H01S5/4087Array arrangements, e.g. constituted by discrete laser diodes or laser bar emitting more than one wavelength
    • H01S5/4093Red, green and blue [RGB] generated directly by laser action or by a combination of laser action with nonlinear frequency conversion
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/40Arrangement of two or more semiconductor lasers, not provided for in groups H01S5/02 - H01S5/30
    • H01S5/42Arrays of surface emitting lasers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S2301/00Functional characteristics
    • H01S2301/18Semiconductor lasers with special structural design for influencing the near- or far-field
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S2301/00Functional characteristics
    • H01S2301/20Lasers with a special output beam profile or cross-section, e.g. non-Gaussian
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/0206Substrates, e.g. growth, shape, material, removal or bonding
    • H01S5/0207Substrates having a special shape
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/10Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region
    • H01S5/18Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities
    • H01S5/183Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities having only vertical cavities, e.g. vertical cavity surface-emitting lasers [VCSEL]
    • H01S5/18305Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities having only vertical cavities, e.g. vertical cavity surface-emitting lasers [VCSEL] with emission through the substrate, i.e. bottom emission

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)
  • Optical Radar Systems And Details Thereof (AREA)

Abstract

本発明は、レーザーアレイと光学装置とを含むレーザー装置(100)であって、レーザーアレイが、第1の規則的パターンに配置された多数のレーザー(130)を含み、各レーザー(130)が、第1光軸に垂直な少なくとも1つの方向の第1光軸に対して発散角θ/2で第1光軸の周りに同じレーザー発光プロファイルを発光するように構成されており、光学装置が、ディフューザー(140)を含み、ディフューザー(140)が、第2の規則的パターンに配置された光学素子(21)のアレイを含み、各光学素子(21)が、第2光軸を含み、各光学素子(21)は、レーザー光(10)が、各光学素子(21)の各表面素子によって規定角度範囲内で受け取られると、画定視野(160)内の基準面内の少なくとも1つの第1照明光軸(33)に沿って規定照明パターンを提供するように構成されており、規定角度範囲は、第2光軸に対して−θと+θの間、好ましくは−θ/2と+θ/2の間の角度範囲以下であり、レーザー(130)と光学素子(21)が、ディフューザー(140)がレーザー(130)から受け取ったレーザー光(10)を変換光(150)に変換するように、相互に配置されており、画定視野(160)内の基準面内の第1照明光軸(33)に沿った変換光(150)の発光特性が、規定照明パターンと同じ特性によって特徴付けられるレーザー装置(100)を記載している。本発明はさらに、このようなレーザー装置(100)を含む照明装置、およびこのようなレーザー装置(100)または照明装置を含む飛行時間型カメラ(200)を記載している。最後に、本発明は、レーザー装置(100)の製造方法を記載している。【選択図】図11

Description

本発明は、レーザーアレイ、特に垂直共振器面発光レーザー(VCSEL)アレイおよびディフューザーを含むレーザー装置、このようなレーザーまたはVCSELアレイを含む照明装置、このようなレーザー装置または照明装置を含む飛行時間型カメラ、およびレーザー装置の製造方法に関する。
レーザー、特にVCSELアレイを含むレーザー装置は、赤外線照明装置に使用することができる。VCSELアレイは、例えば、短パルスを使用する飛行時間型アプリケーションに適用される。このようなアプリケーションは、例えば、携帯用装置用の短距離ジェスチャー認識と3D空間認識を含む。このようなアプリケーションについて、出力電力が1Wから10Wの範囲の約1mm2の面積のVCSELアレイが説明される。特定の照野または視野は、アプリケーションによって規定される(例えば、70°×50°を観測する飛行時間型カメラ)。発光パターンをアプリケーション要件に合わせるために、特定のディフューザー構造が使用される。ほとんどのVCSELベースの照明モジュールは屈折ディフューザーを使用している。
米国特許出願公開第2004/130790号明細書は、この点で、所望の遠視野散乱パターン内で所定の強度プロファイルを有する光ビームを成形するための確率分布に従って互いに異なるマイクロレンズ素子で規定されるマイクロレンズアレイを開示している。違いには、マイクロレンズの表面形状に対応するたるみプロファイルのランダム変動、マイクロレンズの境界に対応する境界プロファイル、およびアレイ内のマイクロレンズの相対位置に対応する空間分布が含まれる。
米国特許出願公開第2008/0273557号明細書は、レーザーのアレイによって発光された光線を修正するための位相板およびレンズを開示している。
国際公開第2011/021140号明細書は、いくつかの大面積VCSELのアレイと、VCSELの活性層を動作面に画像化するための1つ以上の光学系とを備えるレーザー装置を開示している。
米国特許出願公開第2004/130790号明細書 米国特許出願公開第2008/0273557号明細書 国際公開第2011/021140号明細書
本発明の目的は、構造高さを低くしたレーザー装置を提供することである。
本発明は、独立請求項に記載されている。好ましい実施形態は、従属請求項に記載されているか、または本説明の後続の部分に記載されている。
第1の態様によれば、レーザー装置が提供される。レーザー装置は、レーザーアレイと光学装置とを含む。レーザーアレイは、第1の規則的パターン(例えば、線形、矩形のパターンなど)に配置された多数のレーザーを含む。各レーザーは、第1光軸に垂直な少なくとも1つの方向の第1光軸に対して発散角θ/2(少なくとも1つの方向のレーザー発光プロファイルの半値全幅−FWHMによって示される全発散角をθとする)を有する第1光軸の周りに同じレーザー発光プロファイルを発光するように構成されている。レーザー発光プロファイルは、例えば、2つの垂直方向(例えば、楕円ビーム)の2つの異なる全発散角を特徴とすることができる。光学装置は、ディフューザーを含む。ディフューザーは、第2の規則的パターンに配置された光学素子のアレイを含む。各光学素子は、第2光軸を含む。各光学素子は、レーザー光が、各光学素子の各表面素子によって規定角度範囲内で受け取られると、画定視野内の基準面内の少なくとも1つの第1照明光軸に沿って規定照明パターンを提供するように構成されており、規定角度範囲は、第2光軸に対して−θから+θ、好ましくはθ/2から+θ/2の角度範囲以下である。各光学素子は、特別な実施形態によれば、平行レーザー光(θ=0)が受け取られると、画定視野内の基準面内の少なくとも1つの第1照明光軸に沿って規定照明パターンを提供するように構成することができ、レーザー光は、第2光軸に平行である。レーザーと光学素子は、ディフューザーがレーザーから受け取ったレーザー光を変換光に変換するように、相互に配置されている。画定視野内の基準面内の第1照明光軸に沿った変換光の発光特性は、規定照明パターンと同じ特性によって特徴付けられる。画定視野内の基準面は、レーザー装置に対して規定された距離に配置され、レーザーの発光面の平面に平行に配置されている。光学素子のアレイによって構成される光学素子は、例えば、上記または下記の条件を満たす単一の円錐レンズまたは自由形状光学部品(例えば、2つのレンズ素子を含む)であり得る。
例えば、上記の米国特許出願公開第2004/130790号明細書に記載の最先端のディフューザーは、マイクロレンズのランダムな配置(直径、偏心、位置がランダム)を使用して、コヒーレント平行ビームからの所望のビームパターン(例えば、100°×80°の矩形を均一に照明)を達成する。ビームは、十分なランダム化を行うのに十分なマイクロレンズを照明するために、ディフューザーの最小領域を照明する必要がある。ビームが小さすぎると、一部の形状のレンズのみが照明され、他の形状が照明されないため、不均一性が生じる。ディフューザーがレーザーアレイ(VCSELなど)の非常に近くに取り付けられている場合にも、各レンズが1つ以上のレーザーによって一部の特定の角度で照明され、または極端な場合にはレンズの一部が全く照明されないため、不均一性が発生する可能性がある。例えばスマートフォンなどのアプリケーションでは、レーザー装置の構造高さが低いことが重要な境界条件であるため、レーザーとディフューザー間の距離を大きくすることはできない。
レーザーと光学素子の提案された規則的パターン、互いに対する規則的パターンの相対的配置と組み合わせた光学素子の特別な形状は、意図された視野で均一な照明プロファイルを得るためにディフューザーの膨大な数の異なる構造を照明する必要がないという効果を有する。したがって、レーザーによって発光されたレーザー光の発光コーン(発光レーザー光の強度分布の半値全幅−FWHMによって示される全発散角θによって特徴付けられる)間にはわずかなオーバーラップしかなく、またはレーザー光がディフューザーと相互作用し始める平面ではオーバーラップさえないように、ディフューザーをレーザーアレイの非常に近くに配置することができる。単一のレーザーの発光コーンは、例えば、次のレーザーと次の次のレーザーの発光コーンとのみオーバーラップするか、次のレーザーの発光コーンとのみオーバーラップするか、または隣接するレーザーのない発光コーンとオーバーラップすることさえできる。レーザーアレイとディフューザー間の対応する距離は、2つの隣接するレーザー間のピッチと全発散角に依存する。ピッチは、例えば、VCSELアレイの場合、30μmから50μmの間、好ましくは40μmであり得、空気中の全発散角は、約20°であり得る。レーザーの発光面と、レーザー光を受け取る光学素子の側面に対向する光学素子の表面との間の距離は、例えば、300μm未満、好ましくは200μm未満、最も好ましくは100μm未満であり得る。
規定照明パターンと比較して、全発散角のサイズによっては、発光特性が不鮮明になる場合がある。後者は、光学素子、より具体的には1つの光学素子の表面素子が、全発散角によって制限される異なる角度でレーザー光を受け取るという事実によって引き起こされる。規定照明パターンの特性は、全発散角が視野角の半分に等しい場合、変換光の発光特性中では、もはや明らかでない。これは、例えば、角度70°×50°、100°×80°などの範囲によって特徴付けられる。したがって、単一のレーザー(例えば、規定角度範囲で画定視野の1つの軸に沿った本質的に平坦な強度プロファイル)と位置合わせされた単一の光学素子によって発光されるであろう規定照明パターンの特性が変更されないような場合には、全発散角は、30°未満、より好ましくは25°未満、最も好ましくは21°未満であってもよい。ディフューザーが平行レーザー光を受け取る場合、発光特性は本質的に同じである可能性がある。光学素子の設計は、例えば、光学素子の開口が、そうでなければ円形であるレーザーの出力が、所望の水平垂直視野アスペクト比を有する矩形ビームにディフューザーによってトリミングされ得るように選択され得るようなものである。
レーザー装置は、好ましくは、変換光の発光特性が、レーザーと光学素子間の横シフトに対して本質的に不変であるように構成することができる。横シフトは、第1照明光軸に平行である。横シフトは、ディフューザーの横拡張によって制限される。レーザーアレイから発光されるすべてのレーザー光は、ディフューザーによって変換される必要がある。レーザー装置は、好ましくは、発光レーザー光がディフューザーによって本質的に完全に変換される限り、変換レーザー光の発光特性が基準面に平行な横シフトに対して不変であるように構成されている。レーザーと光学素子の規則的パターンの横位置合せが簡素化され得るため、レーザー装置は、ディフューザーの取付を簡素化することができる。ディフューザーの横サイズによっては、数マイクロメートル(5μmまたは10μmなど)の横シフトが許容される場合がある。
レーザー装置は、少なくともn個のレーザーを含む少なくとも1つの第1列レーザーが、ピッチpで第1照明光軸に平行な第1軸に沿って配置されるように構成されている。少なくともm個の光学素子を含む少なくとも1つの第1列光学素子は、第1軸に平行に配置されている。各光学素子は、第1軸に平行な直径Lによって特徴付けられる。各光学素子は、第1軸に平行な第1列光学素子の全長が、直径Lを掛けた光学素子の数で示されるように、隣接する光学素子との物理的接触の製造公差内にある。第1列光学素子は、第1列レーザーの動作中に第1列レーザーからレーザー光を受け取るように構成されている。光学素子の基準面内の第1軸に沿ってレーザーによって発光されたレーザー光の直径は、Φによって示される。n個のレーザーとm個の光学素子は、偏差が±5%未満、より好ましくは±2%未満、最も好ましくは±1%未満の条件n*p=m*L(「ピッチ一致条件」)を満たす。光学素子の基準面は、第1光軸が第2光軸と同一直線上にある場合に、レーザーによるレーザー光のコーンによって照明される光学素子の点を含む平面によって画定される。したがって、光学素子の基準面は、基準面、視野、およびレーザーアレイの平面に平行である。基準面は、レーザーの発光面とディフューザー間の距離dを規定する。
条件n*p=m*Lは、レーザー光が、全光学素子、または光学素子の整数倍(好ましくは両方向)を照明するように、ディフューザーがレーザーまでの距離dに配置されている場合に、横変位では、光の部分、すなわち例えば光学素子(光学素子1)の左側で失われた部分が、全く同じ部分で隣接する光学素子m+1に当たるという効果を有する。
この場合、直径Φは、条件k*Φ=L(kは正の整数)を満たす。したがって、片側で失われた(光学素子1に当たらない)レーザー光が反対側に入射する(光学素子m+1に当たる)。
直径Φは、例えば、平行レーザー光の場合(θ=0)は各レーザーの開口(発光領域)によって、または距離dおよびΦ=2*d*tan(θ/2)によるレーザーの全発散角と組み合わせた各レーザーの開口によって与えられてもよい。この等式は、小さな角度では、Φ=d*θに置き換えることができる。この等式は、レーザーの発光面の拡張が距離dに比べて小さい場合に有効である、そうでなければ、直径Φはガウスビーム伝播によって計算する必要がある。好ましくは、nとmは、等しくないが、整数だけずれている場合、ディフューザーは、レーザーの全発散角にあまり依存しない。
あるいは、第1列レーザーのレーザーと第1列光学素子の光学素子は、各ピッチが、対応する光学素子の端部に対して第1軸に沿って対応するレーザーの位置を距離Δ≠0μm(k*Φ≠L)だけシフトする場合、条件L=Φ/j+p(jは正または負の整数)を満たしてもよい。パラメーターjは、L>p(小さなビーム)の場合は正の整数(j=1,2,3…)であり、L<pの場合は負の整数(j=−1,−2,−3…)である。いわゆる「反復条件」L=Φ/j+pは、Φ=j*Δ(Δ=L−pおよび偏差が±5%未満、より好ましくは±2%未満、最も好ましくは±1%未満)であるという条件に基づいている。光学素子直径Lは、2μmから100μmの間、好ましくは4μmから70μmの間、最も好ましくは6μmから50μmの間であり得る。形状が維持されていれば、光学素子直径は、ほぼ任意に拡大縮小できる。しかし、特定の直径未満では、回折効果が支配的になり始めるため、直径が2μm未満の構造は避ける必要がある。
レーザー発光プロファイルは、第1光軸の周りに円対称にしてもよい(1つの全発散角θによってのみ特徴付けられるレーザー発光プロファイル)。円対称の発光プロファイルは、レーザーの2次元アレイ用のディフューザーの設計を簡素化する可能性がある。レーザーは、例えば、垂直共振器面発光レーザー(VCSEL)であってもよい。VCSELは共通基板上に配置されている。共通基板は、例えば、VCSELが処理されているガリウムヒ素成長基板であってもよい。
レーザーは、基板を通してレーザー光を発光するように構成されているボトムエミッション型VCSELであってもよい。この実施形態では、ディフューザーは、VCSELが提供される(例えば、堆積される)基板の側面に対向する(半導体)基板の表面上に提供される。ディフューザーは、基板に接着されているガラスウェーハ上に提供されてもよい。ディフューザーは、例えば、VCSELアレイの(半導体)基板を含むウェーハに接着する前または後にガラスウェーハにエッチングすることができる。ガラスウェーハは、例えば、基板に接着することができる。
別の実施形態によれば、ディフューザーは、VCSELアレイの半導体構造、特に基板に組み込まれていてもよい。半導体基板の高屈折率(ガリウムヒ素n〜3.5)により、光学素子の比較的平坦なプロファイルが可能になる。さらに、GaAs基板内の全発散角は、3°未満である。小さな発散角により、規定照明パターンとほぼ同一の発光特性が可能になり得る。半導体基板にディフューザーを組み込んだ後に、平坦化層を設けることができる。この場合、VCSELの発光波長は、ガリウムヒ素基板内の吸収損失を制限するために、900nmよりも大きく、好ましくは950nmよりも大きい。
あるいは、レーザーは、基板から離れる方向にレーザー光を発光するように構成されている上面発光型VCSELであってもよい。ディフューザーは、VCSELが提供される基板の側面の上部に提供される材料を含む。材料は、レーザー光の波長範囲(例えば、750nmから1200nmの波長範囲)で透明である。透明材料は、以下に記載のUVまたは青色光硬化性光学ポリマーであり得る。透明材料は、VCSELのメサの上部に提供することができる。あるいは、平坦化層は、例えば、単一のVCSELの発光領域のレベルで本質的に平坦な表面を提供するために提供されてもよい。ディフューザーの透明材料は、平坦化層の上面に堆積されてもよい。
光学装置は、レーザーとディフューザー間に配置された光学コリメート構造をさらに含んでもよい。光学コリメート構造は、ディフューザーが平行レーザー光を変換レーザー光に変換するように、レーザー光を平行にするように構成されている。基板内に組み込まれている(ボトムエミッター)またはVCSELの半導体層の上部に提供されているなどの光学素子のアレイによるレーザー光の平行化は、変換レーザー光の発光特性をさらに改善する可能性がある。
第2の態様によれば、発光装置が提供される。発光装置は、上記の少なくとも1つのレーザー装置と、レーザーアレイのレーザーを電気的に駆動するための電気ドライバーとを備えている。発光装置は、電気ドライバーを制御するための制御信号を供給するためのコントローラーをさらに備えていてもよい。コントローラーは、例えば、データを記憶するための記憶装置と、記憶データに含まれる命令を実行するための処理装置とを備えることができる。記憶データは、例えば、レーザーまたはレーザーアレイに含まれるレーザー群への一連の電気駆動電流の提供を含むことができる。
レーザー装置または照明装置は、
スマートフォン、ラップトップコンピューター、タブレット型コンピューター・・・のジェスチャーインターフェースまたは3Dスキャナーのような消費者用かつ携帯用アプリケーション、
ロボット工学、スポーツ、産業、照明・・・用のユーザーインターフェースまたは屋内ナビゲーション、
自動車の中範囲検出(駐車支援、安全な都市走行)用の最高仕様、および
高出力産業用アプリケーションをサポートするために、消費者用デバイス(例えばスマートフォン)、車両、ならびに高出力産業用アプリケーションで使用することができる。
第3の態様によれば、飛行時間型カメラが提供される。飛行時間型カメラは、上記の任意の実施形態によるレーザー装置または発光装置、光検出器、および評価器を含む。評価器は、光検出器によって検出された変換レーザー光によって対象までの距離を測定するように構成されている。
第4の態様によれば、上記の任意の実施形態によるレーザー装置の製造方法が提供される。本方法は、
レーザーアレイを提供するステップであって、レーザーアレイが、第1の規則的パターンに配置された多数のレーザーを含み、各レーザーが、第1光軸に垂直な少なくとも1つの方向の第1光軸に対して発散角θ/2を有する第1光軸の周りに同じレーザー発光プロファイルを発光するように構成されているステップと、
光学装置を提供するステップであって、光学装置が、ディフューザーを含み、ディフューザーが、第2の規則的パターンに配置された光学素子のアレイを含み、各光学素子が、第2光軸を含むステップと、
レーザー光が、各光学素子の各表面素子によって規定角度範囲内で受け取られると、画定視野内の基準面内の少なくとも1つの第1照明光軸に沿って規定照明パターンを提供するように各光学素子を配置するステップであって、規定角度範囲が、第2光軸に対して−θと+θの間、好ましくは−θ/2と+θ/2の間の角度の範囲以下であるステップと、
ディフューザーが、レーザーから受け取ったレーザー光を変換光に変換するように、レーザーと光学素子を相互に配置するステップであって、画定視野内の基準面内の第1照明光軸に沿った変換光の発光特性が、規定照明パターンと同じ特性によって特徴付けられるステップと
を含む。
レーザーアレイを提供するステップは、基板を提供するステップと、基板上に多数のVCSELを提供する後続のステップとを含むことができる。基板は、レーザーを処理した後に除去されてもよい。
ステップは、必ずしも上記の順序で実行する必要はない。本方法は、上記の任意のレーザー装置を製造するステップを含むことができる。
ディフューザーは、エッチング、ソフトクッションインプリントリソグラフィーとそれに続くエッチング、ウェーハ上のマスター構造のUV複製とそれに続く半導体基板内の複製構造のエッチング転写など、いくつかの方法によって提供することができる。さらに、例えば多数のディフューザーを含むガラスウェーハの、例えば、多数の基板を含む半導体ウェーハへのウェーハ接着を使用することができる。あるいは、硬化性ポリマーが提供され、その後、処理光(例えば、UVまたは青色光)によって処理され得る。このようなプロセスの詳細は、例えば、国際公開第2017/055160号明細書の第2頁、第2行から第5頁、第19行に記載されている。さらに、図2から図10および第9頁、第20行から第11頁、第20行の対応する説明は、このようなプロセスの特別な例を示している。国際公開第2017/055160号明細書の開示は、参照により組み込まれる。
ディフューザーは平坦化層で覆われていてもよい。平坦化層は、ディフューザーの材料よりも低い屈折率を特徴としている。ディフューザーは、所望の照明パターンを提供するために、平坦化層の屈折率に関して設計され得る。平坦化層は、ディフューザーによって引き起こされる表面の不規則性を平滑化するために使用することができる。平坦化層は、シリコーン、エポキシ、ポリイミド、SiNなどのような材料を含むことができる。ディフューザーの屈折率と平坦化層の屈折率との差は、多数のアプリケーションに照明パターンを提供するのに十分である必要がある。平坦化層は、ディフューザーを保護することができ、さらなる処理ステップを簡素化することができる。
請求項1から12に記載のレーザー装置、請求項13に記載の発光装置、および請求項15に記載の方法は、特に、従属請求項に定義されているように、類似および/または同一の実施形態を有することを理解されたい。
本発明の好ましい実施形態はまた、従属請求項と各独立請求項との任意の組合せであり得ることを理解されたい。
さらに有利な実施形態が以下に定義される。
本発明のこれらおよび他の態様が、以下に記載の実施形態から明らかであり、参照して解明されるであろう。
次に、本発明が、添付の図面を参照する実施形態に基づいて、例として説明される。
ディフューザーによって構成された光学素子の主要な略図を示す図である。 図1に示す光学素子の照度を示す図である。 第1のレーザー装置の主要な略図を示す図である。 第2のレーザー装置のセグメントの主要な略図を示す図である。 第3のレーザー装置の主要な略図を示す図である。 第3のレーザー装置の照度を示す図である。 第4のレーザー装置の主要な略図を示す図である。 本発明に従っていない第5のレーザー装置の主要な略図を示す図である。 第4のレーザー装置と第5のレーザー装置の比較を示す図である。 第5のレーザー装置の照度を示す図である。 第6のレーザー装置の主要な略図を示す図である。 第7のレーザー装置の主要な略図を示す図である。 飛行時間型カメラの主要な略図を示す図である。 レーザー装置の製造方法の主要な略図を示す図である。
図では、同様の番号は、全体を通して同様の対象を指している。図は、必ずしも正確な縮尺ではない。
次に、本発明の種々の実施形態が図によって説明される。
図1は、ディフューザー140によって構成される光学素子21の主要な略図を示している。光学素子直径Lは、0.042mmである。円筒形光学素子21は、平行レーザー光10を変換光150に変換するように構成されている。円筒形光学素子21は、128°のFWHMを有する角度分布を生成するように特に最適化されている。図2は、図1に示される光学素子の対応する照度41を示している。視野内の基準面160上の空間分布(照度)は、強度35が第1照明光軸33に沿った平行なレーザー光に対して平坦であるように最適化される。この光学素子21または拡大縮小したバージョン(光学素子直径Lを変更するが形状は維持する)は、平行レーザー光10用に最適化され、画定視野160内の基準面内の第1照明光軸33に沿った変換光150(例えば、図6、照度42参照)の発光特性は、単一の光学素子21の照度41と同じ特性によって特徴付けられるように、すべてのレーザー装置100のディフューザー140で使用して、レーザー光10を変換レーザー光150に変換することができる。平行レーザー光10用に最適化された光学素子21は、全発散角θ≠0によって特徴付けられるレーザー発光プロファイルを有するレーザー光10の場合、発光特性のわずかな広がりを引き起こす可能性がある。したがって、光学素子21は、1つの光学素子21の表面素子によって受け取られる角度範囲にわずかに適合させることができる。光学素子21の設計は、第1光軸と第2光軸の平行配置では、最大角度でレーザー光を受け取る外部領域に特に適合させることができる。後者は、例えば、平行レーザー光に対する最適化が、高い光損失を引き起こし得る全内反射(例えば、高い屈折率を有する基板を含む光学素子)を引き起こし得る場合に特に有用であり得る。
単一の光学素子21は、図6に示される例と比較して、異なる照明パターン(例えば、照明パターンの縁でいくらか増加した強度)を提供するように適合させることができる。次に、この異なる形状の光学素子21は、光学素子21の規定照明パターンと本質的に同じ特性(例えば、視野の縁でいくらか増加した強度)によって特徴付けられる変換光150を提供するはずのすべてのレーザー装置100で使用することができる。
図3は、レーザー130のアレイを含む第1のレーザー装置、および光学素子21のアレイを含むディフューザー140の主要な略図を示している。第1のレーザー装置は、いわゆるピッチ一致条件を説明するために示されている。第1のレーザー装置は、図3の平面に垂直なXY平面に配置された2次元レーザーアレイを含む。第1のレーザー装置は、X方向とY方向の両方で、選択した設計によって以下の条件:
n*p=m*L (1)
(ここで、pはレーザー130間のピッチであり、nはこの方向のレーザー130の数である一方、Lは光学素子直径またはピッチのサイズである。)
を満たす必要があるように構成されている。この場合、光学素子のピッチは光学素子の開口に等しい。光学素子21の数は、mで表される。すなわち、レーザーアレイのサイズがX=n_x*p_xである場合、光学素子直径Lと数は、整数個の光学素子21が、実質的に同じ長さL_X(±5%、好ましくは±2%、より好ましくは±1%)を有するように選択される必要がある。他の次元Yに対して同じ条件が満たされるべきであるが、レーザー130の数とピッチは異なる可能性がある。L_Yは、L_Xが固定された後に、所望のビームプロファイルの水平アスペクト比と垂直アスペクト比によって決定される。好ましくは、nとmは、等しくないが、整数だけずれている場合、ディフューザー140は、レーザー130の全発散角にあまり依存しない。Φは、レーザー光10の直径、またはレーザー130によって発光されるビームサイズである。レーザー130は、この実施形態では、平行なレーザー光(平行レーザー光)を発光する。したがって、直径Φは、レーザー130の発光面の横拡張と同一である。
図4は、レーザー(VCSELなど)が全発散角θのレーザー光を発光する、第2のレーザー装置のセグメントの主要な略図を示している。光学素子21の基準面での距離dにおけるビームサイズまたは直径Φは、おおよそΦ=d*θによって示される。光学素子21、より具体的にはレーザーアレイの基準面は、図4に示される対称配置(光学素子21の光軸と位置合わせされたレーザー130の光軸)で発光レーザー光の発光コーンが光学素子に入るレーザー130の点によって画定される。ディフューザー140が、レーザー光が全光学素子、または光学素子の整数倍(両方向)を照明するレーザーまでの距離dに配置されており、Φ=k*L(±5%、好ましくは±2%、より好ましくは±1%)(kは正の整数)である場合、条件n*p=m*L、で十分である。後者の条件が満たされない場合、ピッチ一致条件に加えて、いわゆる「反復条件」が満たされる必要がある。各レーザーピッチは、いわゆるサンプルピッチΔによって、光学素子の端部に対してレーザーの位置をシフトする(図3参照)。
Δ=L−p (2)
n個のレーザーの後に、光学素子の端部に対するレーザーの位置が同じであると仮定する。これは、光学素子直径の(n−m)倍の絶対値に等しい距離を越えて位置がシフトすることを意味する。
n・Δ=L(n−m) (3)
光学素子。この条件に達すると、パターンが反復される。
ビーム直径Φが、例えばサンプルピッチΔよりわずかに大きいようなものである場合、中身は、完全であるが均一ではない(Φ≠k*L)。1つは、光が1レベルで、オーバーラップ領域では2倍になる領域を有する。これは、上部にスパイクを有する均一な背景を与える。この場合、変換光の発光特性は、例えば図2に示される規定照明パターンの特性とは異なるであろう。
均一な中身を得るには、ビーム直径ΦがサンプルピッチΔ(±5%、好ましくは±2%、より好ましくは±1%)の整数jに等しくなるようにする必要がある。
Φ=j・Δ (4)
jは、L>p(小さなビーム)の場合は正の整数(j=1、2、3…)であり、L<p(大きなビーム)の場合は負の整数(j=−1、−2、−3…)である。jの値は、レーザーの数nと光学素子の数m、特にnとmの差に依存し得る。
ビーム直径Φは、ビーム発散角および光学素子アレイとVCSELアレイ間の最小取付距離によって決定されるため、固定されている。さらに、pとnは、上記のように固定されている。したがって、Φ、pおよびnは、既知であり、固定されている。光学素子では、直径Lは、(2)と(4)を使用することによって持続し、「反復条件」:
L=Φ/j+p (5)
を生じる。
一般に、mとjの数値が大きいほど、距離dとレーザー発散角θの任意の横位置合せと公差の下で均一な強度プロファイルを達成するのがより簡単で信頼性が高くなる。
両方の条件が満たされる限り、レーザー130と光学素子21の非矩形の配置を有することができる。
各サブアレイで条件が満たされている限り、異なるサブアレイのパラメーターを変更することもできる。これは、大きな角度に向けて強度が増加する半径方向プロファイルが望ましい場合に興味深い可能性がある。
さらに、図1に示される光学素子21は、オプションで、たるみが小さい2つのレンズ(自由形状光学部品)で置き換えることができ、一方は、(ほぼアキシコンのようになるように)非常に高い円錐定数を有し、他方は、より平坦になることができる。自由形状光学部品の全拡張は、この場合、直径Lを規定する。
光学シミュレーションによる本発明の条件の例が、図5から図10を参照して示され、説明されている。シミュレーションは、光線追跡プログラムZemaxによって実行される。
図5は、第3のレーザー装置100の主要な略図を示している。レーザーアレイ(図示せず)に含まれるレーザー130は、ピッチp=0.04mm、ディフューザー140の基準面でのレーザー光の直径Φ=0.04mm、およびn=10個のレーザー130によって特徴付けられる。ディフューザー140は、光学素子直径L=0.04mmを有するm=10個の光学素子21を含む。ピッチ一致条件n*p=m*L=0.4mmが満たされる。サンプルピッチはΔ=0である。ビーム直径は、反復条件が満たされる必要がないようにΦ=L=0.04mmである。各光学素子21は、図1および図2を参照して説明される最適化された形状によって特徴付けられる。レーザー130とディフューザー140間に横オフセットはない。図6は、第3のレーザー装置100の照度を示している。視野160内の基準面上の空間分布(照度)42は、強度35が、視野内の第1の照明光軸33に沿った平行レーザー光に対して平坦であるように、図2を参照して説明した通りである。第3のレーザー装置100の照度42は、明らかに、図1および図2を参照して説明した単一の光学素子21の照度41と同じ特性(上面が平坦なプロファイル)によって特徴付けられる。
図7は、第4のレーザー装置100の主要な略図を示している。レーザーアレイ(図示せず)に含まれるレーザー130は、ピッチp=0.03636mm、ディフューザー140の基準面でのレーザー光の直径Φ=0.03636mmおよびn=11個のレーザー130によって特徴付けられる。ディフューザー140は、光学素子直径L=0.04mmを有するm=10個の光学素子21を含む。ピッチ一致条件n*p=m*L=0.4mmが満たされる。サンプルピッチはΔ=0.00364である。パラメーターjは、反復条件が満たされるように10である。ビーム直径Φは、jが正の整数であるように光学素子直径L未満である。各光学素子21は、図1および図2を参照して説明した最適化された形状によって特徴付けられる。レーザーアレイとディフューザーは、相互に0.002mmだけ横方向にシフトしている。照度が図6を参照して説明したものと本質的に同じになるように、ピッチ一致条件n*p=m*L=0.4mmと反復条件が満たされる。
図8は、本発明に従っていない第5のレーザー装置の主要な略図を示している。レーザーアレイ(図示せず)に含まれるレーザー130は、ピッチp=0.03636mm、ディフューザー140の基準面でのレーザー光の直径Φ=0.03636mmおよびn=10個のレーザー130によって特徴付けられる。ディフューザー140は、光学素子直径L=0.04mmを有するm=10個の光学素子21を含む。サンプルピッチはΔ=0.00364である。パラメーターjは、反復条件が満たされるように10である。ビーム直径Φは、jが正の整数であるように光学素子直径L未満である。各光学素子21は、図1および図2を参照して説明した最適化された形状によって特徴付けられる。レーザーアレイとディフューザーは、相互に−0.003mmだけ横方向にシフトしている。図9は、第4のレーザー装置100と第5のレーザー装置との比較を示している。第5のレーザー装置に含まれるレーザーアレイは、第4のレーザー装置100に含まれるレーザーアレイよりも1個少ないレーザー130を含み、ピッチ一致条件n*p=m*Lは満たされないが反復条件は満たされる。したがって、図10に示される照度43の特性は、図2に示される単一の光学素子21の照度とは異なる。したがって、照度43は、右側の強度35の増加を示しており、乱れている。さらなるシミュレーションによって、条件の1つが満たされないとすぐに照度が乱れることを示すことができる。外乱の種類は、条件の1つが満たされていないか、例えば、光学素子直径とビーム直径の関係(小さいか大きいか)によって異なる。
図11は、第6のレーザー装置100の主要な略図を示している。断面図は、9つのVCSELを用いる例を示している。VCSELは、半導体基板101(ボトムエミッター)を通してレーザー光10を発光する。ディフューザー140は、半導体基板101の1つの表面によって特徴付けられる。n=3.5のGaAs半導体基板101の高屈折率は、ディフューザー140によって構成される光学素子21の低めのプロファイルを可能にする。
図12は、第7のレーザー装置100の主要な略図を示している。断面図は、レーザー装置100によって構成されるVCSELアレイのVCSELのラインを横切って取られる。半導体基板101の上部に設けられた上面発光型VCSELの9個のメサが示されている。各VCSELは、空気中に約20°の全発散角を有するレーザー光10を発光する。光学コリメート構造135は、上記と同様に、例えば、図5を参照してレーザー130とディフューザー140間に配置される。光学コリメート構造135は、ディフューザー140が、平行レーザー光を受け取るように、レーザー光10を平行にするように構成されているマイクロレンズのアレイを含む。ディフューザー140は、視野160内の基準面内の第1の照明光軸33に沿って、図6を参照して説明したような本質的に完全に上面が平坦なプロファイルが提供されるように、平行レーザー光を変換する。
図13は、飛行時間型カメラ200の主要な略図を示している。飛行時間型カメラ200は、上記の実施形態のうちの1つによるレーザー装置100を備えている。飛行時間型カメラ200は、非常に短い光パルスを検出するように構成されている検出器221をさらに備えている。このような短いレーザーパルスは、対象300に当たるレーザー装置100によって構成されるレーザーまたはVCSELアレイによって発光される変換レーザー光150によって引き起こされ得る。変換レーザー光150の一部は、反射レーザー光202が、受け取ったレーザー光を検出器221に画像化または焦点を合わせる光学装置240(例えば、光学素子または光学素子装置)によって受け取られるように、対象300によって反射される。反射レーザー光202は、対応する電気信号を検出器221に生じさせる。電気ドライバー230は、VCSELアレイまたはオプションで各VCSELまたはレーザー装置100のVCSELのサブグループを別々に電気的に駆動するように構成することができる。コントローラー250は、例えば、VCSELアレイによって発光されるレーザーパルスの開始時間および停止時間を制御するために、電気ドライバー230に接続されている。コントローラー250は、検出器221によって検出された反射レーザー光202によって生じた電気信号を受信するために、検出器221にさらに接続されている。飛行時間型カメラ200は、対応するVCSELまたはVCSEL群によって発光された変換レーザー光150の開始時間および停止時間、ならびに反射レーザー光202によって生じた電気信号の受信時間を転送するためのオプションのインターフェース235をさらに備えている。転送データを使用して、レーザー光の飛行時間、ひいては飛行時間型カメラ200と対象300間の距離を計算することができる。あるいは、飛行時間型カメラ200は、対象までの距離を測定するために、コントローラー250に電気的に接続された(またはコントローラー250を含むかまたはコントローラー250に含まれ得る)評価器(図示せず)を備えることができる。いくつかの距離測定値を使用して、対象300の速度または加速度さえも決定することができる。レーザー装置100によって提供される照明パターンは、光学装置240に適合させることができる。強度は、例えば、光学装置240の光損失を補償するために、照明パターンの縁で増加し得る。
図14は、レーザー装置100の製造方法の主要な略図を示している。ステップ410では、レーザーアレイ110が提供される。レーザーアレイは、第1の規則的パターンに配置された多数のレーザー130を含む。各レーザー130は、第1光軸に垂直な少なくとも1つの方向では、第1光軸に対して発散角θ/2で第1光軸の周りに同じレーザー発光プロファイルを発光するように構成されている。ステップ420では、ディフューザー140を含む光学装置が提供される。ディフューザー140は、第2の規則的パターンに配置された光学素子21のアレイを含む。各光学素子21は、第2光軸を含む。レーザー光10が、各光学素子21の各表面素子によって規定角度範囲内で受け取られると、各光学素子21が、画定視野内の基準面内の少なくとも1つの第1照明光軸に沿って規定照明パターンを提供するように、ディフューザーがステップ430で配置され、規定角度範囲は、第2光軸に対して−θと+θの間、好ましくは−θ/2と+θ/2の間の角度範囲以下である。レーザーアレイおよび/またはディフューザーは、ステップ440では、レーザー130と光学素子21が、ディフューザー140がレーザー130から受け取ったレーザー光10を変換光150に変換するように相互に配置されるように構成されている。画定視野内の基準面内の第1の照明光軸に沿った変換光150の発光特性は、規定照明パターンと同じ特性によって特徴付けられる。
本発明は、図面および上記の説明において詳細に例示および説明されてきたが、このような例示および説明は、例示的であり、限定的ではないとみなされるべきである。
本開示を読み取ることにより、他の修正が当業者に明らかになるであろう。このような修正は、当該技術分野ですでに知られており、本明細書ですでに説明した特徴の代わりに、またはそれに加えて使用できる他の特徴を含むことができる。
開示された実施形態の変形が、図面、開示、および添付の特許請求の範囲の検討から、当業者によって理解され、達成され得る。請求項において、「含む」という単語は、他の要素またはステップを除外せず、不定冠詞「a」または「an」は、複数の要素またはステップを除外しない。特定の手段が相互に異なる従属請求項に記載されているという単なる事実は、これらの手段の組合せを有利に使用できないことを示すものではない。
特許請求の範囲におけるいかなる引用符号も、その範囲を限定するものとして解釈されるべきではない。
10 レーザー光
21 光学素子
33 第1照明光軸(任意の単位)
35 強度(任意の単位)
41 単一の光学素子の照度(空間分布)
42 レーザー装置の照度(空間分布)
43 歪んだ照度
100 レーザー装置
101 基板
130 レーザー
135 光学コリメート構造
140 ディフューザー
150 変換レーザー光
200 飛行時間型カメラ
202 反射レーザー光
221 光検出器
230 電気ドライバー
235 インターフェース
240 光学装置
250 コントローラー
300 対象
410 レーザーアレイを提供するステップ
420 光学装置を提供するステップ
430 ディフューザーを配置するステップ
440 レーザーアレイを配置するステップ
p レーザーピッチ
L 光学素子直径
Φ レーザーコーンの直径
d レーザーとディフューザー間の距離
Δ サンプルピッチ

Claims (15)

  1. レーザーアレイと光学装置とを含むレーザー装置(100)であって、前記レーザーアレイが、第1の規則的パターンに配置された多数のレーザー(130)を含み、各レーザー(130)が、第1光軸に垂直な少なくとも1つの方向の第1光軸に対して発散角θ/2を有する第1光軸の周りに同じレーザー発光プロファイルを発光するように構成されており、各光学素子(21)が、第2光軸を含み、前記光学装置が、ディフューザー(140)を含み、前記ディフューザー(140)が、第2の規則的パターンに配置された光学素子(21)のアレイを含み、各光学素子(21)が、レーザー光(10)が、前記各光学素子(21)の各表面素子によって規定角度範囲内で受け取られると、画定視野(160)内の基準面内の少なくとも1つの第1照明光軸(33)に沿って規定照明パターンを提供するように構成されており、前記規定角度範囲は、前記第2光軸に対して−θから+θ、好ましくは−θ/2から+θ/2の角度範囲以下であり、前記レーザー(130)と前記光学素子(21)が、前記ディフューザー(140)が前記レーザー(130)から受け取ったレーザー光(10)を変換光(150)に変換するように、相互に配置されており、前記画定視野(160)内の基準面内の前記第1照明光軸(33)に沿った前記変換光(150)の発光特性が、前記規定照明パターンと同じ特性によって特徴付けられ、少なくともn個のレーザー(130)を含む少なくとも1つの第1列レーザー(130)が、レーザーピッチpで前記第1照明光軸に平行な第1軸に沿って配置されており、少なくともm個の光学素子(21)を含む少なくとも1つの第1列光学素子(21)が、前記第1軸に平行に配置されており、各光学素子(21)が、前記第1軸に平行な直径Lによって特徴付けられ、各光学素子(21)が、前記第1軸に平行な第1列光学素子(21)の全長が、直径Lを掛けた光学素子(21)の数で示されるように、隣接する光学素子(21)と物理的に接触しており、前記第1列光学素子(21)が、前記第1列レーザー(130)の動作中に前記第1列レーザー(130)からレーザー光(10)を受け取るように構成されており、前記光学素子の基準面内の前記第1軸に沿って前記レーザー(130)によって発光されたレーザー光(10)の直径が、Φによって示され、n個のレーザー(130)とm個の光学素子(21)が、偏差が±5%未満の条件n*p=m*Lを満たす、レーザー装置(100)。
  2. 前記変換光(150)の発光特性が、前記レーザー(130)と前記光学素子(21)間の横シフトに対して不変であり、前記横シフトが、前記第1照明光軸に平行である、請求項1に記載のレーザー装置(100)。
  3. 前記レーザー(130)の発光面と、前記レーザー光(10)を受け取る前記光学素子(21)の側面に対向する前記光学素子(21)の表面との間の距離が、300μm未満、好ましくは200μm未満、最も好ましくは100μm未満である、請求項1から2のいずれか一項に記載のレーザー装置(100)。
  4. 前記n個のレーザー(130)とm個の光学素子(21)が、±2%未満、より好ましくは±1%未満の偏差で条件n*p=m*Lを満たす、請求項1から3のいずれか一項に記載のレーザー装置。
  5. 前記第1列レーザー(130)のレーザー(130)と前記第1列光学素子(21)の光学素子(21)が、偏差が±5%未満、より好ましくは±2%未満、最も好ましくは±1%未満の偏差で条件k*Φ=Lを満たす、請求項1から4のいずれか一項に記載のレーザー装置(100)。
  6. 各ピッチが、対応するレーザー(130)の位置を、前記第1軸に沿って、対応する光学素子(21)の端部に対して距離Δ≠0μmだけシフトする場合、前記第1列レーザー(130)のレーザー(130)と前記第1列光学素子(21)の光学素子(21)が、±5%未満、より好ましくは±2%未満、最も好ましくは±1%未満の偏差で、条件L=Φ/j+p(jは正または負の整数)を満たす、請求項1から4のいずれか一項に記載のレーザー装置(100)。
  7. 前記レーザー発光プロファイルが、前記第1光軸の周りに円対称である、請求項1から6のいずれか一項に記載のレーザー装置(100)。
  8. 前記レーザーが、垂直共振器面発光レーザー(VCSEL)であり、前記VCSELが、共通基板(101)上に配置されている、請求項7に記載のレーザー装置(100)。
  9. 前記垂直共振器面発光レーザーが、基板(101)を通してレーザー光(10)を発光するように構成されているボトムエミッション型VCSELであり、前記ディフューザー(140)が、前記垂直共振器面発光レーザーが提供される基板の側面に対向する基板(101)の表面上に提供される、請求項8に記載のレーザー装置(100)。
  10. 前記ディフューザー(140)が、前記基板(101)に組み込まれている、請求項9に記載のレーザー装置(100)。
  11. 前記垂直共振器面発光レーザーが、基板(101)から離れる方向にレーザー光(10)を発光するように構成されている上面発光型垂直共振器面発光レーザーであり、前記ディフューザー(140)が、前記垂直共振器面発光レーザーが提供される基板の側面の上部に提供される材料を含み、前記材料が、前記レーザー光(10)の波長範囲で透明である、請求項8に記載のレーザー装置(100)。
  12. 前記光学装置が、前記レーザー(130)と前記ディフューザー(140)間に配置された光学コリメート構造(135)を含み、前記光学コリメート構造(135)が、前記ディフューザーが、平行レーザー光(10)を変換レーザー光(150)に変換するように、前記レーザー光(10)を平行にするように構成されている、請求項1から9のいずれか一項に記載のレーザー装置(100)。
  13. 請求項1から12のいずれか一項に記載の少なくとも1つのレーザー装置(100)と、電気駆動電流を前記レーザー(130)に提供するための電気ドライバー(230)とを備える、発光装置。
  14. 請求項13に記載の発光装置または請求項1から12のいずれか一項に記載のレーザー装置(100)と、対象(300)によって反射された変換レーザー光(150)を検出するための光検出器(221)と、評価器とを含む飛行時間型カメラ(200)であって、前記評価器が、前記光検出器(221)によって検出された変換レーザー光(150)によって対象(300)までの距離を測定するように構成されている、飛行時間型カメラ(200)。
  15. レーザー装置(100)の製造方法であって、
    レーザーアレイを提供するステップであって、前記レーザーアレイが、第1の規則的パターンに配置された多数のレーザー(130)を含み、各レーザー(130)が、第1光軸に垂直な少なくとも1つの方向の第1光軸に対して発散角θ/2を有する前記第1光軸の周りに同じレーザー発光プロファイルを発光するように構成されているステップと、
    光学装置を提供するステップであって、前記光学装置がディフューザー(140)を含み、前記ディフューザー(140)が第2の規則的パターンに配置された光学素子(21)のアレイを含み、各光学素子(21)が第2光軸を含むステップと、
    レーザー光(10)が、各光学素子(21)の各表面素子によって規定角度範囲内で受け取られると、画定視野(160)内の基準面内の少なくとも1つの第1照明光軸(33)に沿って規定照明パターンを提供するように各光学素子(21)を配置するステップであって、前記規定角度範囲が、前記第2光軸に対して−θと+θの間、好ましくは−θ/2と+θ/2の間の角度範囲以下であるステップと、
    前記ディフューザー(140)が前記レーザー(130)から受け取ったレーザー光(10)を変換光(150)に変換するように、レーザー(130)と光学素子(21)を相互に配置するステップであって、前記画定視野(160)内の基準面内の前記第1照明光軸(33)に沿った前記変換光(150)の発光特性が、前記規定照明パターンと同じ特性によって特徴付けられるステップと、
    少なくともn個のレーザー(130)を含む少なくとも1つの第1列レーザー(130)を、レーザーピッチpで前記第1照明光軸に平行な第1軸に沿って配置し、少なくともm個の光学素子(21)を含む少なくとも1つの第1列光学素子(21)を、前記第1軸に平行に配置するステップであって、各光学素子(21)が、前記第1軸に平行な直径Lによって特徴付けられ、各光学素子(21)が、前記第1軸に平行な前記第1列光学素子(21)の全長が、直径Lを掛けた光学素子(21)の数で示されるように、隣接する光学素子(21)と物理的に接触しているステップと、前記第1列光学素子(21)を、前記第1列レーザー(130)の動作中に前記第1列レーザー(130)からレーザー光(10)を受け取るように構成するステップであって、前記光学素子の基準面内の前記第1軸に沿って前記レーザー(130)によって発光された前記レーザー光(10)の直径が、Φによって示され、前記n個のレーザー(130)とm個の光学素子(21)が、偏差が±5%未満の条件n*p=m*Lを満たすステップと
    を含む方法。
JP2021502568A 2018-07-17 2019-07-09 構造高さを低くしたレーザー装置 Active JP7198341B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP18183832.7 2018-07-17
EP18183832.7A EP3598591A1 (en) 2018-07-17 2018-07-17 Laser arrangement with reduced building height
PCT/EP2019/068380 WO2020016054A1 (en) 2018-07-17 2019-07-09 Laser arrangement with reduced building height

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021529973A true JP2021529973A (ja) 2021-11-04
JP7198341B2 JP7198341B2 (ja) 2022-12-28

Family

ID=62981039

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021502568A Active JP7198341B2 (ja) 2018-07-17 2019-07-09 構造高さを低くしたレーザー装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11217967B2 (ja)
EP (2) EP3598591A1 (ja)
JP (1) JP7198341B2 (ja)
CN (1) CN112514179A (ja)
WO (1) WO2020016054A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102020104522A1 (de) * 2020-02-20 2021-08-26 OSRAM Opto Semiconductors Gesellschaft mit beschränkter Haftung Strahlungsemittierende vorrichtung und verfahren zur herstellung einer strahlungsemittierenden vorrichtung
CN113495309B (zh) * 2020-03-20 2023-12-01 宁波舜宇车载光学技术有限公司 光扩散系统
GB2602966A (en) 2021-01-18 2022-07-27 Aptiv Tech Ltd Infrared-laser source device
US11629948B2 (en) * 2021-02-04 2023-04-18 Apple Inc. Optical interferometry proximity sensor with optical path extender
CN115529828A (zh) * 2021-04-26 2022-12-27 泉州三安半导体科技有限公司 一种发光装置

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002331707A (ja) * 2001-03-13 2002-11-19 Heidelberger Druckmas Ag Vcsel光源のアレイを備える、版に画像を形成する装置
JP2004354344A (ja) * 2003-05-30 2004-12-16 Olympus Corp 光源装置及びその光源装置が適用される生体分子解析装置
WO2008041559A1 (fr) * 2006-10-02 2008-04-10 Panasonic Corporation Système d'éclairage à panneau plat et dispositif d'affichage à cristaux liquides utilisant celui-ci
JP2013502717A (ja) * 2009-08-20 2013-01-24 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 設定変更可能な輝度分布を備えるレーザー装置
JP2016507886A (ja) * 2012-11-29 2016-03-10 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. 構造化光パターンをシーンに投影するためのレーザー装置
JP2016519436A (ja) * 2013-04-22 2016-06-30 トリルミナ コーポレーション 高周波動作のための光電子装置のマルチビームアレイ用マイクロレンズ
JP2018041564A (ja) * 2016-09-05 2018-03-15 セイコーエプソン株式会社 照明装置及びプロジェクター

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6859326B2 (en) 2002-09-20 2005-02-22 Corning Incorporated Random microlens array for optical beam shaping and homogenization
US20070071056A1 (en) * 2005-09-09 2007-03-29 Ye Chen Laser ranging with large-format VCSEL array
US7532651B2 (en) * 2007-05-02 2009-05-12 Alces Technology, Inc. Illumination system for optical modulators
US10244181B2 (en) * 2009-02-17 2019-03-26 Trilumina Corp. Compact multi-zone infrared laser illuminator
CN102549858B (zh) * 2009-08-20 2015-06-17 皇家飞利浦电子股份有限公司 具有角度选择性反馈的垂直腔表面发射激光器件
CN103181040B (zh) * 2010-11-03 2016-04-27 皇家飞利浦电子股份有限公司 用于垂直外部腔体表面发射激光器的光学元件
RU2635651C2 (ru) * 2012-04-17 2017-11-14 Конинклейке Филипс Н.В. Устройство облучения
CN105980159B (zh) * 2013-12-17 2018-01-02 皇家飞利浦有限公司 激光打印系统
JP6563022B2 (ja) * 2015-01-29 2019-08-21 ヘプタゴン・マイクロ・オプティクス・プライベート・リミテッドHeptagon Micro Optics Pte. Ltd. パターン化された照射を生成するための装置
RU2713080C1 (ru) 2015-10-01 2020-02-03 Конинклейке Филипс Н.В. Светоизлучающее устройство
KR102471578B1 (ko) * 2016-05-25 2022-11-25 에이엠에스 센서스 싱가포르 피티이. 리미티드. 마이크로렌즈 어레이 확산기들
EP3382828A1 (en) * 2017-03-31 2018-10-03 Koninklijke Philips N.V. Inherently safe laser arrangement comprising a vertical cavity surface emitting laser
EP3451470A1 (en) * 2017-08-30 2019-03-06 Koninklijke Philips N.V. Laser arrangement comprising a vcsel array

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002331707A (ja) * 2001-03-13 2002-11-19 Heidelberger Druckmas Ag Vcsel光源のアレイを備える、版に画像を形成する装置
JP2004354344A (ja) * 2003-05-30 2004-12-16 Olympus Corp 光源装置及びその光源装置が適用される生体分子解析装置
WO2008041559A1 (fr) * 2006-10-02 2008-04-10 Panasonic Corporation Système d'éclairage à panneau plat et dispositif d'affichage à cristaux liquides utilisant celui-ci
JP2013502717A (ja) * 2009-08-20 2013-01-24 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 設定変更可能な輝度分布を備えるレーザー装置
JP2016507886A (ja) * 2012-11-29 2016-03-10 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. 構造化光パターンをシーンに投影するためのレーザー装置
JP2016519436A (ja) * 2013-04-22 2016-06-30 トリルミナ コーポレーション 高周波動作のための光電子装置のマルチビームアレイ用マイクロレンズ
JP2018041564A (ja) * 2016-09-05 2018-03-15 セイコーエプソン株式会社 照明装置及びプロジェクター

Also Published As

Publication number Publication date
US20210143611A1 (en) 2021-05-13
EP3824520B1 (en) 2024-05-15
WO2020016054A1 (en) 2020-01-23
EP3824520A1 (en) 2021-05-26
US11217967B2 (en) 2022-01-04
CN112514179A (zh) 2021-03-16
EP3598591A1 (en) 2020-01-22
JP7198341B2 (ja) 2022-12-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7198341B2 (ja) 構造高さを低くしたレーザー装置
KR102303887B1 (ko) Vcsel 어레이를 포함하는 레이저 장치
US10578721B2 (en) LiDAR device
JP7442837B2 (ja) 小角度発散を伴うvcselアレイlidar送信機
US10353215B2 (en) Generation of coded structured light patterns using VCSEL arrays
JP2020532126A (ja) 共通のウェーハレベル集積光学デバイスを有するvcselアレイ
US20070071056A1 (en) Laser ranging with large-format VCSEL array
RU2723143C1 (ru) Лазерный прибор с внутренне присущей безопасностью, содержащий лазер поверхностного излучения с вертикальным резонатором
US20220037856A1 (en) Producing illumination means using micro-lens
TW201739131A (zh) 多模式照明模組及相關方法
US11009631B2 (en) Microlens array diffusers
US11063408B2 (en) Laser emitting unit and lidar device using the same
EP3561553A1 (en) Laser arrangement with reduced scattering loss
TWI785400B (zh) 光源、感測器及照明場景的方法
EP4025930A1 (en) Projector for a solid-state lidar system
EP3982165A1 (en) Diffusor lens, light source, method of fabricating a light source and method of illuminating a scene
EP3845950A1 (en) Lidar device
WO2022043202A1 (en) Structured and diffuse light generation

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210305

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220419

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20220712

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220829

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20221213

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221216

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7198341

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150