JP2021529522A - 農業用微生物種の合理的改善のためのプラットフォームとしての微生物リモデリング誘導 - Google Patents

農業用微生物種の合理的改善のためのプラットフォームとしての微生物リモデリング誘導 Download PDF

Info

Publication number
JP2021529522A
JP2021529522A JP2020573030A JP2020573030A JP2021529522A JP 2021529522 A JP2021529522 A JP 2021529522A JP 2020573030 A JP2020573030 A JP 2020573030A JP 2020573030 A JP2020573030 A JP 2020573030A JP 2021529522 A JP2021529522 A JP 2021529522A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
microbial
plant
gene
remodeling
microbial species
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020573030A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2020006246A5 (ja
Inventor
サラ ブロック,
カルステン テム,
アルヴィン タムシー,
ダグラス ヒギンス,
オースティン デイビス−リチャードソン,
ローズマリー クラーク,
シャイン ゴットリーブ,
Original Assignee
ピボット バイオ, インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ピボット バイオ, インコーポレイテッド filed Critical ピボット バイオ, インコーポレイテッド
Publication of JP2021529522A publication Critical patent/JP2021529522A/ja
Publication of JPWO2020006246A5 publication Critical patent/JPWO2020006246A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/74Vectors or expression systems specially adapted for prokaryotic hosts other than E. coli, e.g. Lactobacillus, Micromonospora
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01HNEW PLANTS OR NON-TRANSGENIC PROCESSES FOR OBTAINING THEM; PLANT REPRODUCTION BY TISSUE CULTURE TECHNIQUES
    • A01H3/00Processes for modifying phenotypes, e.g. symbiosis with bacteria
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01HNEW PLANTS OR NON-TRANSGENIC PROCESSES FOR OBTAINING THEM; PLANT REPRODUCTION BY TISSUE CULTURE TECHNIQUES
    • A01H5/00Angiosperms, i.e. flowering plants, characterised by their plant parts; Angiosperms characterised otherwise than by their botanic taxonomy
    • A01H5/06Roots
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N1/00Microorganisms, e.g. protozoa; Compositions thereof; Processes of propagating, maintaining or preserving microorganisms or compositions thereof; Processes of preparing or isolating a composition containing a microorganism; Culture media therefor
    • C12N1/20Bacteria; Culture media therefor
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/68Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
    • C12Q1/6869Methods for sequencing
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/68Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
    • C12Q1/6876Nucleic acid products used in the analysis of nucleic acids, e.g. primers or probes
    • C12Q1/6888Nucleic acid products used in the analysis of nucleic acids, e.g. primers or probes for detection or identification of organisms
    • C12Q1/689Nucleic acid products used in the analysis of nucleic acids, e.g. primers or probes for detection or identification of organisms for bacteria
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q2600/00Oligonucleotides characterized by their use
    • C12Q2600/156Polymorphic or mutational markers

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Developmental Biology & Embryology (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
  • Fertilizers (AREA)
  • Breeding Of Plants And Reproduction By Means Of Culturing (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)

Abstract

本開示は、植物連携微生物が植物に有利な機能を果たすように合理的に改善するための微生物リモデリング誘導(GMR)法を提供する。本明細書中に記載のGMR法は、植物に有利な機能を野生型微生物を超えるように改善するが、トランスジェニック手法と関連するリスク(例えば、予測不可能な遺伝子機能、公的および規制上の懸念など)を持たないように微生物内の重要な制御ネットワークを非属間で遺伝的に最適化することが可能である。本開示はまた、リモデリングされた微生物およびその組成物を提供する。リモデリングされた微生物およびその組成物を利用すると、農業従事者は、伝統的に合成的に誘導された肥料と関連する栄養素の分解、浸出、または毒素の流出を伴わずに、より生産性が高く、かつ予測可能な収穫高を実現することができるであろう。

Description

関連出願の相互参照
本出願は、2018年6月27日出願の米国特許仮出願第62/690,619号(その全体が本明細書中で参考として援用される)の優先権の利益を主張する。
配列表の参照による援用
本明細書とともに電子的に提出した以下のテキストファイルの内容は、その全体が本明細書中で参考として援用される:ファイル名:PIVO_007_01WO_SeqList_ST25.txt、作成日2019年6月26日、ファイルサイズ約602キロバイトである配列表のコンピュータ可読形式のコピー。
開示の背景
国際連合食糧農業機関は、人口増加のニーズに対応するためには2050年までに世界全体の食糧生産を70%増加させる必要があると推定しており、この課題は、淡水資源の減少、耕地争奪の激化、エネルギー価格の上昇、投入原価の増加などが挙げられる多くの要因によって深刻化しており、さらなる乾燥、さらなる気温上昇、より過酷な全地球的気候という苦難に対応する作物が必要である。
現在の農業は、この食糧生産に対する需要の増加を満たすと同時に農業にさらに重点を置くことに起因する環境への影響とバランスを取るようには十分に対応していない。
世界的な食糧需要を満たすために必要とされる主な農業資本のうちの1つは窒素肥料である。しかしながら、窒素肥料を生産するために利用される現行の標準的な工業的方法は、ハーバー・ボッシュ法と呼ばれる人工的な窒素固定法であり、この方法は、高温高圧下で金属触媒を使用して水素(H)と反応させることにより大気窒素(N)をアンモニア(NH)に変換する。このプロセスは、資源集約的で環境に有害である。
ハーバー・ボッシュ合成法と対照的に、大気窒素を固定するためのある特定の生物学的システムが進化を遂げている。これらのシステムは、NとHとの間の反応を触媒するニトロゲナーゼと呼ばれる酵素を利用し、その結果窒素が固定される。例えば、根粒菌は、マメ科植物の根粒の内側に定着されるようになった後に窒素を固定するジアゾ栄養微生物である。窒素固定研究の重要な目的は、この表現型を、マメ科以外の植物、特に、作物栽培学的に重要なイネ科植物(コムギ、イネ、およびトウモロコシなど)に拡張することである。しかしながら、根粒菌とマメ科植物との間の窒素固定共生の発達に関する理解が著しく進展しているにもかかわらず、非マメ科作物に窒素固定根粒を誘導する知識を使用するための道筋は依然として明確ではない。
したがって、大多数の現代の条植え作物農業は、資源集約的で環境に有害なハーバー・ボッシュ法によって生産された窒素肥料を利用する。例えば、USDAは、平均的な米国のトウモロコシ農業従事者が典型的にはエーカーあたり130と200lbとの間(146〜224kg/ha)の窒素を散布していることを示している。この窒素は、資源集約的な合成プロセスで生産されるだけでなく、重機による横断/土壌への影響、石油の燃焼、および長時間の労働によって散布される。
さらに、工業的ハーバー・ボッシュ法によって生産された窒素肥料は、標的作物によって十分に利用されない。雨、流出、熱、揮発、および土壌マイクロバイオームが散布した化学肥料を分解する。これは浪費に等しいだけでなく、収穫高と引き換えに汚染を増大させる。この目的のために、国際連合の算出によると、作物が肥料を利用できる前にほぼ80%の肥料が喪失される。したがって、現代の農業用肥料の生産および送達は、環境に有害なだけでなく、極めて非効率である。
世界的に増大している食糧供給のニーズを満たしながら、資源活用と環境システムへの影響を最小にすることのバランスも取るために、窒素の固定および植物への送達へのより良い手法が緊急に必要とされている。
開示の概要
植物連携微生物が植物に有利な機能を果たすように合理的に改善するための微生物リモデリング誘導(GMR)法を本明細書中に提供する。
1つの態様では、GMR法は、(a)目的の標的植物と連携する複数の微生物種を準備する工程;(b)前述の複数の微生物種を、コロニー化の測定基準および目的の植物に有利な機能を果たす能力についてアッセイする工程;(c)前述のアッセイされた複数の微生物種から候補微生物種を選択する工程;(d)1またはそれを超える標的にした非属間遺伝子変異を前述の候補微生物種に導入する工程;(e)標的ゲノム遺伝子座での前述の非属間遺伝子変異の組み込みおよび任意のトランスジェネティック配列の非存在を確認する工程;および(f)前述の候補微生物種が前述の目的の植物に有利な機能を果たす改善された能力を獲得するまで、工程d)およびe)を1回またはそれを超える回数で繰り返す工程を含む。
1つの態様では、前述の複数の微生物種をアッセイする工程b)は、前述の複数の微生物種を、代謝的に適切な環境条件下での転写活性な遺伝子についてアッセイすることを含む。
1つの態様では、GMR法は、工程a)で得た前述の複数の微生物種のゲノムを配列決定し、目的の植物に有利な機能と関連する1またはそれを超えるゲノム経路または遺伝子群を特徴づける工程を含む。
1つの態様では、1またはそれを超える標的にした非属間遺伝子変異を前述の候補微生物種に導入する工程d)は、(a)前述の候補微生物種を、(i)選択マーカー、(ii)対抗選択マーカー、(iii)DNA断片であって、候補微生物種の、目的の植物に有利な機能と関連する1またはそれを超えるゲノム経路または遺伝子群中の標的ゲノム遺伝子座に導入すべき非属間遺伝子変異、および前述の非属間遺伝子変異に隣接する前述の標的ゲノム遺伝子座に対するホモロジーアームを含むDNA断片、および(iv)プラスミドバックボーンを含む形質転換プラスミドで形質転換する工程;(b)前述のゲノム中の選択マーカーの存在に基づいて、最初の相同組換えを受けており、かつ前述の標的ゲノム遺伝子座中に組み込まれた前述の非属間遺伝子変異を有する候補微生物種を選択する工程;および(c)前述の対抗選択マーカーの非存在に基づいて、前述の標的ゲノム遺伝子座中に組み込まれた前述の非属間遺伝子変異を有するが、プラスミドバックボーンをループアウトするさらなる相同組換えを受けている候補微生物種を選択する工程を含む。
1つの態様では、標的ゲノム遺伝子座での前述の非属間遺伝子変異の組み込みおよび任意のトランスジェネティック配列の非存在を確認する工程e)は、前述の形質転換された候補微生物種のゲノムを配列決定すること、および形質転換された候補微生物種のゲノム由来の任意のトランスジェネティック配列の非存在を確認することを含む。1つの態様では、工程e)は、前述の形質転換プラスミド由来の任意のトランスジェネティック配列の非存在を確認することを含む。
1つの態様では、GMR法は、(a)目的の標的植物と連携する複数の微生物種を準備する工程;(b)前述の複数の微生物種のゲノムを配列決定し、目的の植物に有利な機能と関連する1またはそれを超えるゲノム経路または遺伝子群を特徴づける工程;(c)前述の複数の微生物種を、コロニー化の測定基準、代謝的に適切な環境条件下での転写活性な遺伝子、および目的の植物に有利な機能を果たす能力についてアッセイする工程;(d)前述のアッセイされた複数の微生物種から候補微生物種を選択する工程;(e)前述の候補微生物種を、(i)選択マーカー、(ii)対抗選択マーカー、(iii)DNA断片であって、候補微生物種の、目的の植物に有利な機能と関連する1またはそれを超えるゲノム経路または遺伝子群中の標的ゲノム遺伝子座に導入すべき非属間遺伝子変異、および前述の非属間遺伝子変異に隣接する前述の標的ゲノム遺伝子座に対するホモロジーアームを含むDNA断片;および(iv)プラスミドバックボーンを含む形質転換プラスミドで形質転換する工程;(f)前述のゲノム中の選択マーカーの存在に基づいて、最初の相同組換えを受けており、かつ前述の標的ゲノム遺伝子座中に組み込まれた前述の非属間遺伝子変異を有する候補微生物種を選択する工程;(g)前述の対抗選択マーカーの非存在に基づいて、前述の標的ゲノム遺伝子座中に組み込まれた前述の非属間遺伝子変異を有するが、プラスミドバックボーンをループアウトするさらなる相同組換えを受けている候補微生物種を選択する工程;(h)前述の形質転換された候補微生物種のゲノムを配列決定し、前述の標的ゲノム遺伝子座での前述の非属間遺伝子変異の組み込みおよび前述の形質転換プラスミド由来の任意の遺伝的配列の非存在を確認する工程;および(i)候補微生物種が前述の目的の植物に有利な機能を果たす改善された能力を獲得するまで、工程e)〜h)を1回またはそれを超える回数で繰り返す工程を含む。
1つの態様では、本明細書中に記載の方法における目的の植物に有利な機能は、窒素固定、リン酸塩可溶化、微生物コロニー化、またはこれらの組合せであり得る。
1つの態様では、前述の複数の微生物種のゲノムを配列決定し、目的の植物に有利な機能と関連する1またはそれを超えるゲノム経路または遺伝子群を特徴づける工程(例えば、上記の方法の工程b)は、全ゲノム配列決定および/または窒素固定経路を特徴づけることを含む。
1つの態様では、窒素固定経路を特徴づけることは、nifA、nifL、ntrB、ntrC、グルタミン合成酵素をコードするポリヌクレオチド、glnA、glnB、glnK、drat、amtB、グルタミナーゼをコードするポリヌクレオチド、glnD、glnE、nifJ、nifH、nifD、nifK、nifY、nifE、nifN、nifU、nifS、nifV、nifW、nifZ、nifM、nifF、nifB、nifQ、ニトロゲナーゼ酵素の生合成と関連する遺伝子、およびこれらの組合せからなる群から選択される遺伝子群を特徴づけることを含む。
1つの態様では、微生物コロニー化経路を特徴づけることは、菌体外多糖産生、エンドポリガラクツロナーゼ(endo−polygalaturonase)産生、トレハロース産生、およびグルタミン変換からなる群から選択される経路に関与する1またはそれを超える遺伝子を特徴づけることを含む。
1つの態様では、微生物コロニー化経路を特徴づけることは、bcsii、bcsiii、yjbE、fhaB、pehA、otsB、treZ、glsA2、およびこれらの組合せからなる群から選択される1またはそれを超える遺伝子を特徴づけることを含む。
1つの態様では、微生物コロニー化経路を特徴づけることは、nifA、nifL、ntrB、ntrC、グルタミン合成酵素をコードするポリヌクレオチド、glnA、glnB、glnK、drat、amtB、グルタミナーゼをコードするポリヌクレオチド、glnD、glnE、nifJ、nifH、nifD、nifK、nifY、nifE、nifN、nifU、nifS、nifV、nifW、nifZ、nifM、nifF、nifB、nifQ、ニトロゲナーゼ酵素の生合成と関連する遺伝子、bcsii、bcsiii、yjbE、fhaB、pehA、otsB、treZ、glsA2、およびこれらの組合せからなる群から選択される1またはそれを超える遺伝子を特徴づけることを含む。
1つの態様では、(例えば、上記方法の工程cにおいて)前述の複数の微生物種をコロニー化の測定基準についてアッセイする工程は、前述の複数の微生物種を、温室または実験室ベースの条件下および/または圃場条件下でコロニー化の測定基準についてアッセイすることを含む。
1つの態様では、コロニー化の測定基準は、以下:空間的コロニー化パターン、時間的コロニー化動態、コロニー化の密度、またはこれらの組合せのうちの少なくとも1つを含む。
1つの態様では、(例えば、上記方法の工程cにおいて)前述の複数の微生物種を代謝的に適切な環境条件下での転写活性な遺伝子についてアッセイする工程を、温室または実験室ベースの条件下で実施する。
1つの態様では、(例えば、上記方法の工程cにおいて)前述の複数の微生物種を代謝的に適切な環境条件下での転写活性な遺伝子についてアッセイする工程を、圃場条件下で実施する。
1つの態様では、(例えば、上記方法の工程cにおいて)前述の複数の微生物種を代謝的に適切な環境条件下での転写活性な遺伝子についてアッセイする工程を、in vitroで実施する。
1つの態様では、(例えば、上記方法の工程cにおいて)前述の複数の微生物種を代謝的に適切な環境条件下での転写活性な遺伝子についてアッセイする工程を、温室または実験室ベースの条件下;圃場条件下;および/またはin vitroで実施する。
1つの態様では、(例えば、上記方法の工程cにおいて)前述の複数の微生物種を代謝的に適切な環境条件下での転写活性な遺伝子についてアッセイする工程を、温室または実験室ベースの条件下で実施し、前述のアッセイは、(i)前述の微生物種のトランスクリプトームプロフィールを測定すること;(ii)前述の微生物種が目的の植物に有利な機能を果たす能力と関連する遺伝子のトランスクリプトーム活性を測定すること;(iii)制御遺伝子配列のトランスクリプトーム活性を測定すること;(iv)プロモーター配列のトランスクリプトーム活性を測定すること;(v)外因性窒素の存在下でプロモーター配列のトランスクリプトーム活性を測定すること;および/または(vi)外因性窒素の存在下でプロモーター配列のトランスクリプトーム活性を測定することであって、前述のプロモーター配列のトランスクリプトーム活性を、制御された遺伝子の発現を定量することによって測定する、測定することを含む。
1つの態様では、(例えば、上記方法の工程cにおいて)前述の複数の微生物種を代謝的に適切な環境条件下での転写活性な遺伝子についてアッセイする工程を、圃場条件下で実施し、前述のアッセイは、(i)前述の微生物種のトランスクリプトームプロフィールを測定すること;(ii)前述の微生物種が目的の植物に有利な機能を果たす能力と関連する遺伝子のトランスクリプトーム活性を測定すること;(iii)制御遺伝子配列のトランスクリプトーム活性を測定すること;(iv)プロモーター配列のトランスクリプトーム活性を測定すること;(v)外因性窒素の存在下でプロモーター配列のトランスクリプトーム活性を測定すること;および/または(vi)外因性窒素の存在下でプロモーター配列のトランスクリプトーム活性を測定することであって、前述のプロモーター配列のトランスクリプトーム活性を、制御された遺伝子の発現を定量することによって測定する、測定することを含む。
1つの態様では、(例えば、上記方法の工程cにおいて)前述の複数の微生物種を代謝的に適切な環境条件下での転写活性な遺伝子についてアッセイする工程を、in vitroで実施し、前述のアッセイは、(i)前述の微生物種のトランスクリプトームプロフィールを測定すること;(ii)前述の微生物種が目的の植物に有利な機能を果たす能力と関連する遺伝子のトランスクリプトーム活性を測定すること;(iii)制御遺伝子配列のトランスクリプトーム活性を測定すること;(iv)プロモーター配列のトランスクリプトーム活性を測定すること;(v)窒素枯渇条件および窒素充足条件でプロモーター配列のトランスクリプトーム活性を測定すること;および/または(vi)窒素枯渇条件および窒素充足条件でプロモーター配列のトランスクリプトーム活性を測定することであって、前述のプロモーター配列のトランスクリプトーム活性を、制御された遺伝子の発現を定量することによって測定する、測定することを含む。
1つの態様では、(例えば、上記の微生物リモデリング誘導法の工程cにおいて)前述の複数の微生物種をコロニー化の測定基準についてアッセイする工程は、標的植物と緊密に連携させて前述の複数の微生物種を成長させることを含む。
1つの態様では、(例えば、上記の微生物リモデリング誘導法の工程cにおいて)前述の複数の微生物種をコロニー化の測定基準についてアッセイする工程は、温室または実験室ベースの条件下で標的植物と緊密に連携させて前述の複数の微生物種を成長させることを含む。
1つの態様では、(例えば、上記の微生物リモデリング誘導法の工程cにおいて)前述の複数の微生物種をコロニー化の測定基準についてアッセイする工程は、圃場条件下で標的植物と緊密に連携させて前述の複数の微生物種を成長させることを含む。
1つの態様では、(例えば、上記の微生物リモデリング誘導法の工程cにおいて)前述の複数の微生物種をコロニー化の測定基準についてアッセイする工程は、温室または実験室ベースの条件下および圃場条件下で標的植物と緊密に連携させて前述の複数の微生物種を成長させることを含む。
1つの態様では、(例えば、上記の微生物リモデリング誘導法の工程cにおいて)前述の複数の微生物種を代謝的に適切な環境条件下での転写活性な遺伝子についてアッセイする工程は、標的植物と緊密に連携させて前述の複数の微生物種を成長させることを含む。
1つの態様では、(例えば、上記の微生物リモデリング誘導法の工程cにおいて)前述の複数の微生物種を代謝的に適切な環境条件下での転写活性な遺伝子についてアッセイする工程は、温室または実験室ベースの条件下で標的植物と緊密に連携させて前述の複数の微生物種を成長させることを含む。
1つの態様では、(例えば、上記の微生物リモデリング誘導法の工程cにおいて)前述の複数の微生物種を代謝的に適切な環境条件下での転写活性な遺伝子についてアッセイする工程は、圃場条件下で標的植物と緊密に連携させて前述の複数の微生物種を成長させることを含む。
1つの態様では、(例えば、上記の微生物リモデリング誘導法の工程cにおいて)前述の複数の微生物種を代謝的に適切な環境条件下での転写活性な遺伝子についてアッセイする工程は、温室または実験室ベースの条件下および圃場条件下で標的植物と緊密に連携させて前述の複数の微生物種を成長させることを含む。
1つの態様では、(例えば、上記の微生物リモデリング誘導法の工程cにおいて)前述の複数の微生物種をコロニー化の測定基準および代謝的に適切な環境条件下での転写活性な遺伝子についてアッセイする工程は、圃場条件下で標的植物と緊密に連携させて前述の複数の微生物種を成長させることを含む。
1つの態様では、上記の微生物リモデリング誘導法の工程cにおいて前述の複数の微生物種をアッセイする工程は、前述の複数の微生物種を、温室または実験室ベースの条件下で目的の植物に有利な機能を果たす能力についてアッセイすることを含む。
1つの態様では、上記の微生物リモデリング誘導法の工程cにおいて前述の複数の微生物種をアッセイする工程は、前述の複数の微生物種を窒素固定活性についてアッセイすることを含む。1つの態様では、窒素固定活性を、アセチレン還元アッセイまたはアンモニウム排出アッセイにおいてアッセイする。
1つの態様では、上記の微生物リモデリング誘導法の工程eで使用される形質転換プラスミドは、自殺プラスミドである。
1つの態様では、前述の形質転換された候補微生物種のゲノムを配列決定し、前述の標的ゲノム遺伝子座での前述の非属間遺伝子変異の組み込みおよび前述の形質転換プラスミド由来の任意の遺伝的配列の非存在を確認する工程(上記の微生物リモデリング誘導法の工程h)は、全ゲノム配列決定を含む。
1つの態様では、植物連携微生物が植物に有利な機能を果たすように合理的に改善するための微生物リモデリング誘導法であって、(a)複数の微生物種を準備する工程;(b)前述の複数の微生物種を、コロニー化の測定基準および目的の植物に有利な機能を果たす能力についてアッセイする工程;(c)前述のアッセイされた複数の微生物種から候補微生物種を選択する工程;(d)前述の候補微生物種の、目的の植物に有利な機能と関連する1またはそれを超えるゲノム経路または遺伝子群中の標的ゲノム遺伝子座に、1またはそれを超える標的にした非属間遺伝子変異を導入する工程;(e)前述の標的ゲノム遺伝子座での前述の非属間遺伝子変異の組み込みおよび任意のトランスジェニック遺伝子配列の非存在を確認する工程;および(f)候補微生物種が前述の目的の植物に有利な機能を果たす改善された能力を獲得するまで、工程d)〜e)を1回またはそれを超える回数で繰り返す工程を含む、微生物リモデリング誘導法を本明細書中に提供する。この実施形態のさらなる態様では、工程b)は、代謝的に適切な環境条件下での転写活性な遺伝子をアッセイすることを含む。この実施形態のさらなる態様では、工程d)において、前述の非属間遺伝子変異は、全遺伝子欠失、部分的遺伝子欠失、プロモーター挿入、単一塩基対の変化、およびこれらの組合せからなる群から選択される。この実施形態のなおさらなる態様では、工程e)は、前述の候補微生物種のゲノムを配列決定することを含む。
1つの態様では、植物連携微生物が植物に有利な機能を果たすように合理的に改善するための微生物リモデリング誘導法であって、(a)複数の微生物種を準備する工程;(b)前述の複数の微生物種を、コロニー化の測定基準および目的の植物に有利な機能を果たす能力についてアッセイする工程;(c)前述のアッセイされた複数の微生物種から候補微生物種を選択する工程;(d)前述の候補微生物種の、目的の植物に有利な機能と関連する1またはそれを超えるゲノム経路または遺伝子群中の2またはそれを超える標的ゲノム遺伝子座に、2またはそれを超える標的にした非属間遺伝子変異を導入する工程;および(e)前述の標的ゲノム遺伝子座での前述の非属間遺伝子変異の導入および任意のトランスジェニック遺伝子配列の非存在を確認する工程を含む、微生物リモデリング誘導法を本明細書中に提供する。この実施形態のさらなる態様では、工程b)は、代謝的に適切な環境条件下での転写活性な遺伝子をアッセイすることを含む。この実施形態のさらなる態様では、工程d)において、前述の非属間遺伝子変異は、全遺伝子欠失、部分的遺伝子欠失、プロモーター挿入、単一塩基対の変化、およびこれらの組合せからなる群から選択される。この実施形態のさらなる態様では、工程e)は、前述の候補微生物種のゲノムを配列決定することを含む。
1つの態様では、植物連携微生物が植物に有利な機能を果たすように合理的に改善するための微生物リモデリング誘導法であって、(a)複数の微生物種を準備する工程;(b)前述の複数の微生物種を、コロニー化の測定基準、代謝的に適切な環境条件下での転写活性な遺伝子、および目的の植物に有利な機能を果たす能力についてアッセイする工程;(c)前述のアッセイされた複数の微生物種から候補微生物種を選択する工程;(d)前述の候補微生物種の、目的の植物に有利な機能と関連する1またはそれを超えるゲノム経路または遺伝子群中の標的ゲノム遺伝子座に、1またはそれを超える標的にした非属間遺伝子変異を導入する工程であって、前述の非属間遺伝子変異が、全遺伝子欠失、部分的遺伝子欠失、プロモーター挿入、単一塩基対の変化、およびこれらの組合せからなる群から選択される、導入する工程;(e)前述の候補微生物種のゲノムを配列決定し、前述の標的ゲノム遺伝子座での前述の非属間遺伝子変異の組み込みおよび任意のトランスジェニック遺伝子配列の非存在を確認する工程;および(f)候補微生物種が前述の目的の植物に有利な機能を果たす改善された能力を獲得するまで、工程d)〜e)を1回またはそれを超える回数で繰り返す工程を含む、微生物リモデリング誘導法を本明細書中に提供する。
1つの態様では、植物連携微生物が植物に有利な機能を果たすように合理的に改善するための微生物リモデリング誘導法であって、(a)複数の微生物種を準備する工程;(b)前述の複数の微生物種を、コロニー化の測定基準、代謝的に適切な環境条件下での転写活性な遺伝子、および目的の植物に有利な機能を果たす能力についてアッセイする工程;(c)前述のアッセイされた複数の微生物種から候補微生物種を選択する工程;(d)前述の候補微生物種の、目的の植物に有利な機能と関連する1またはそれを超えるゲノム経路または遺伝子群中の2またはそれを超える標的ゲノム遺伝子座に、2またはそれを超える標的にした非属間遺伝子変異を導入する工程であって、前述の非属間遺伝子変異が、全遺伝子欠失、部分的遺伝子欠失、プロモーター挿入、単一塩基対の変化、およびこれらの組合せからなる群から選択される、導入する工程;および(e)前述の候補微生物種のゲノムを配列決定し、前述の標的ゲノム遺伝子座での前述の非属間遺伝子変異の導入および任意のトランスジェニック遺伝子配列の非存在を確認する工程を含む、微生物リモデリング誘導法を本明細書中に提供する。
1つの態様では、植物連携微生物が植物に有利な機能を果たすように合理的に改善するための計算による微生物リモデリング誘導法であって、(a)複数の微生物の全ゲノム配列にアクセスする工程;(b)代謝的に適切な環境条件下で遺伝子の転写を能動的に制御する複数の制御遺伝子配列を同定する工程;(c)植物に有利な機能と関連する複数の遺伝子を同定する工程;(d)前述の複数の遺伝子から、制御遺伝子配列および植物に有利な機能と関連する遺伝子を選択する工程であって、ここで、工程a)〜d)をin silicoで実施する、選択する工程;および(e)前述の選択された植物に有利な機能と関連する遺伝子に作動可能に連結された前述の選択された制御遺伝子配列を有し、それにより、前述の植物に有利な機能と関連する遺伝子の発現が改善されているリモデリングされた微生物細胞をin vivoで製造する工程を含む、微生物リモデリング誘導法を提供する。
1つの態様では、植物連携微生物が植物に有利な機能を果たすように合理的に改善するための計算による微生物リモデリング誘導システムであって、(a)1またはそれを超えるプロセッサ;および(b)前述の1またはそれを超えるプロセッサに動作可能に接続され、かつ命令が格納されている1またはそれを超えるメモリであって、前述の1またはそれを超えるプロセッサによって実行された場合、前述のシステムは、(i)複数の微生物の全ゲノム配列にアクセスし;(ii)代謝的に適切な環境条件下で遺伝子の転写を能動的に制御する複数の制御遺伝子配列を同定し;(iii)植物に有利な機能と関連する複数の遺伝子を同定し;そして(iv)前述の複数の遺伝子から、制御遺伝子配列および植物に有利な機能と関連する遺伝子を選択する、1またはそれを超えるメモリを含む、計算による微生物リモデリング誘導システムを提供する。
1つの態様では、植物連携微生物が植物に有利な機能を果たすように合理的に改善するための計算による微生物リモデリング誘導法であって、(a)1またはそれを超えるプロセッサおよび前述の1またはそれを超えるプロセッサに動作可能に接続され、かつ命令が格納されている1またはそれを超えるメモリを有するコンピュータシステムの実行を開始させ、それにより、前述の1またはそれを超えるプロセッサが前述の命令を実行し、そして前述のシステムが、(i)複数の微生物の全ゲノム配列にアクセスし;(ii)代謝的に適切な環境条件下で遺伝子の転写を能動的に制御する複数の制御遺伝子配列を同定し;(iii)植物に有利な機能と関連する複数の遺伝子を同定し;(iv)前述の複数の遺伝子から、制御遺伝子配列および植物に有利な機能と関連する遺伝子を選択する、実行を開始する工程;および(b)前述の選択された植物に有利な機能と関連する遺伝子に作動可能に連結された前述の選択された制御遺伝子配列を有し、それにより、前述の植物に有利な機能と関連する遺伝子の発現が改善されているリモデリングされた微生物細胞をin vivoで製造する工程を含む、計算による微生物リモデリング誘導法を提供する。
図1Aは、実施形態に従った微生物リモデリング誘導プロセスの概要を示す。
図1Bは、図1Aに示したマイクロバイオーム組成の測定の拡大図を示す。
図1Cは、教示した微生物リモデリング誘導(GMR)プラットフォームと比較していくつかの欠点を有する、問題のある「伝統的なバイオプロスペクティング」手法を示す。
図1Dは、教示した微生物リモデリング誘導(GMR)プラットフォームと比較していくつかの欠点を有する、問題のある「バイオプロスペクティングへのフィールドファースト手法」システムを示す。
図1Eは、トウモロコシの成長周期中の植物が窒素を最も必要とする時点を示す。
図1Fは、リモデリングされた微生物のための圃場開発プロセスの概要を示す。
図1Gは、微生物リモデリング誘導プラットフォーム実施形態の概要を示す。
図1Hは、計算による微生物リモデリング誘導プラットフォームの概要を示す。
図1Iは、微生物リモデリング誘導プラットフォームの態様におけるモデリングと組み合わせた圃場データの使用を示す。
図1Jは、本開示のリモデリングされた微生物が保有することができる5つの性質を示す。
図1Kは、微生物PBC6.1のモデリング手法の略図を示す。
図1Lは、リモデリングされた微生物における内因性窒素制御からのnifA発現の分離を示す。
図1Mは、リモデリングされた微生物による固定窒素の同化および排出の改善を示す。
図1Nは、リモデリングされた微生物に起因するトウモロコシ収穫高の改善を示す。
図1Oは、施肥不足の圃場、過剰に施肥された圃場、および環境に有害な窒素流出をもたらす現在の窒素送達システムの非効率さを示す。
図2は、PBC6.1が、根連携微生物叢のほぼ21%の存在量までトウモロコシ根でコロニー化することを示す。存在量データは、PBC6.1を接種し、温室条件で成長させたトウモロコシ植物の根圏および内圏の16Sアンプリコン配列決定に基づいている。
図3A〜3Eは、高硝酸塩農業土壌に類似する条件下で窒素をin vitroで固定および排出する誘導体微生物を示す。図3Aは、重要な連結点であるNifL、NifA、GS、2ドメインATase−AR酵素として示されているGlnE、およびAmtBを含む、PBC6.1において窒素固定および同化を制御する制御ネットワークを示す。図3Bは、Kosakonia sacchari分離株PBC6.1のゲノムを示す。ゲノムの周りの3つのトラックは、それぞれPBC6.1、PBC6.38の転写データ、および菌株間の発現差異を示す。図3Cは、窒素固定遺伝子クラスターを示し、転写データは、詳細をより詳しく示すための拡大されている。図3Dは、様々な濃度の外因性窒素下におけるニトロゲナーゼ活性が、アセチレン還元アッセイで測定されていることを示す。野生型菌株は、グルタミン濃度が増加すると共にニトロゲナーゼ活性の抑制を示すが、誘導体菌株は、様々な程度の頑強性を示す。折れ線グラフにおいて、三角は菌株PBC6.22を示し;円は菌株PBC6.1を示し;四角は菌株PBC6.15を示し;菱形は菌株PBC6.14を示す。エラーバーは、少なくとも3つの生物学的反復物の平均の標準誤差を表わす。図3Eは、誘導体菌株によるアンモニアの経時的な排出が、mM濃度で観察されることを示す。野生型菌株は、固定窒素を排出することが観察されず、培地に蓄積するアンモニアは無視できる程度である。エラーバーは、平均の標準誤差を表わす。
図4は、PBC6.1の誘導体菌株におけるnifAの転写率が、アセチレン還元速度と相関していたことを示す。ARAアッセイを、「方法」に記載の通りに実施し、その後、培養物を試料採取し、qPCR分析にかけて、nifA転写物レベルを決定した。エラーバーは、各測定での少なくとも3つの生物学的反復物の平均の標準誤差を示す。
図5A〜5Cは、温室実験により、トウモロコシ中での微生物窒素固定が実証されていることを示す。図5Aは、PBC6.1誘導体菌株によってトウモロコシ植物に接種した6週間後の微生物コロニー化を示す。エラーバーは、少なくとも8つの生物学的反復物の平均の標準誤差を示す。図5Bは、全RNAを根から抽出し、その後Nanostring分析を行うことにより測定したnifHのin planta転写を示す。誘導体菌株のみが、根環境にてnifH転写を示す。エラーバーは、少なくとも3つの生物学的反復物の平均の標準誤差を示す。図5Cは、植物組織での同位体トレーサーの希釈により測定された微生物窒素固定を示す。誘導体微生物は、植物への固定窒素の実質的な移入を示す。エラーバーは、少なくとも10の生物学的反復物の平均の標準誤差を示す。
図6は、菌株CI006に由来する改変菌株の系統を示す。
図7は、菌株CI019に由来する改変菌株の系統を示す。
図8は、mmol窒素/微生物−時間による生重量1g当たりの微生物の関数として記録された、本開示の微生物による1エーカー−季節当たりの送達された窒素のポンドのヒートマップを示す。大きい方の画像を横切る細線の下方は、1エーカー−季節当たり1ポンド未満の窒素を送達する微生物であり、この線の上方は、1エーカー−季節当たり1ポンドよりも多くの窒素を送達する微生物である。ヒートマップの下方にある表は、ヒートマップに示されている各微生物の生重量1グラム当たりの正確なCFU(CFU/g fw)と共に、1時間当たり1微生物当たりの産生されたmmol Nの正確な値(mmol N/微生物 時間)を示している。ヒートマップに使用されている微生物は、トウモロコシでのN産生についてアッセイされた。WT菌株CI006およびCI019の場合、トウモロコシ根コロニー化データは、単一の圃場現場から得た。残りの菌株の場合、コロニー化は、WT圃場レベルと同じであると仮定した。N固定活性は、5mMグルタミンでのin vitro ARAアッセイを使用して決定した。
図9は、菌株CI006に曝露された植物の植物収穫高を示す。円の面積は、相対的収穫高に対応し、濃淡は、特定のMRTN処理に対応する。x軸はp値であり、y軸は成功率である。
図10は、菌株CM029に曝露された植物の植物収穫高を示す。円の面積は、相対的収穫高に対応し、濃淡は、特定のMRTN処理に対応する。x軸はp値であり、y軸は成功率である。
図11は、菌株CM038に曝露された植物の植物収穫高を示す。円の面積は、相対的収穫高に対応し、濃淡は、特定のMRTN処理に対応する。x軸はp値であり、y軸は成功率である。
図12は、菌株CI019に曝露された植物の植物収穫高を示す。円の面積は、相対的収穫高に対応し、濃淡は、特定のMRTN処理に対応する。x軸はp値であり、y軸は成功率である。
図13は、菌株CM081に曝露された植物の植物収穫高を示す。円の面積は、相対的収穫高に対応し、濃淡は、特定のMRTN処理に対応する。x軸はp値であり、y軸は成功率である。
図14は、菌株CM029およびCM081に曝露された植物の植物収穫高を示す。円の面積は、相対的収穫高に対応し、濃淡は、特定のMRTN処理に対応する。x軸はp値であり、y軸は成功率である。
図15は、集計したブッシェル増加/喪失として植物の植物収穫高を示す。円の面積は、相対的収穫高に対応し、濃淡は、特定のMRTN処理に対応する。x軸はp値であり、y軸は成功率である。
図16は、2017年夏の圃場試験実験の結果を示す。得られた収穫高の結果は、本開示の微生物が、潜在的な肥料置換物としての役目を果たすことができることを実証する。例えば、本開示の微生物(すなわち、6−403)の使用は、野生型菌株(WT)より高い収穫高および未処理対照(UTC)よりも高い収穫高をもたらした。「−25lb N」処理では、その地域の標準的農作業よりも1エーカー当たり25lb少ないNが使用される。「100%N」UTC処理は、その地域の標準的農作業を示すことが意図されており、Nの標準的使用の100%が、農業従事者により配置される。微生物「6−403」は、NCMA201708004として寄託され、表1に見出すことができる。これは変異体Kosakonia sacchari(CM037とも呼ばれる)であり、CI006 WTに由来する後代変異体菌株である。
図17は、2017年夏の圃場試験実験の結果を示す。得られた収穫高の結果は、本開示の微生物が、栽培地全体にわたって一貫して性能を発揮することを実証する。さらに、収穫高の結果は、本開示の微生物が、窒素ストレス環境ならびに十分な窒素供給を有する環境の両方で良好な性能を発揮することを実証する。微生物「6−881」(CM094、PBC6.94としても知られている)は、CI006 WTに由来する後代変異体Kosakonia sacchari菌株であり、NCMA201708002として寄託され、表1に見出すことができる。微生物「137−1034」は、CI137 WTに由来する後代変異体Klebsiella variicola菌株であり、NCMA201712001として寄託され、表1に見出すことができる。微生物「137−1036」は、CI137 WTに由来する後代変異体Klebsiella variicola菌株であり、NCMA201712002として寄託され、表1に見出すことができる。微生物「6−404」(CM38、PBC6.38としても知られている)は、CI006 WTに由来する後代変異体Kosakonia sacchari菌株であり、NCMA201708003として寄託され、表1に見出すことができる。「栄養ストレス」条件は、0%窒素レジメに相当する。「十分な肥料」条件は、100%窒素レジメに相当する。
図18は、菌株CI006(「6」、Kosakonia sacchari WTとも名付けられている)に由来する改変菌株の系統を示す。
図19は、菌株CI019(「19」、Rahnella aquatilis WTとも名付けられている)に由来する改変菌株の系統を示す。
図20は、菌株CI137(「137」、Klebsiella variicola WTとも名付けられている)に由来する改変菌株の系統を示す。
図21は、菌株1021(Kosakonia pseudosacchari WT)に由来する改変菌株の系統を示す。
図22は、菌株910(Kluyvera intermedia WT)に由来する改変菌株の系統を示す。
図23は、菌株63(Rahnella aquatilis WT)に由来する改変菌株の系統を示す。
図24は、mmol窒素/微生物−時間による生重量1g当たりの微生物の関数として記録された、本開示の微生物による1エーカー−季節当たりの送達された窒素のポンドのヒートマップを示す。大きい方の画像を横切る細線の下方は、1エーカー−季節当たり1ポンド未満の窒素を送達する微生物であり、この線の上方は、1エーカー−季節当たり1ポンドよりも多くの窒素を送達する微生物である。実施例5の表28は、ヒートマップに示されている各微生物の生重量1グラム当たりの正確なCFU(CFU/g fw)と共に、1時間当たり1微生物当たりの産生されたmmol Nの正確な値(mmol N/微生物 時間)を示している。図24のデータは、圃場条件におけるトウモロコシ中のN産生をアッセイした微生物菌株に由来する。各点は、単一の圃場現場からのトウモロコシ根コロニー化データを使用した、微生物により産生されたlb N/エーカーを表わす。N固定活性は、グルタミンまたはリン酸アンモニウムの形態の5mM Nでのin vitro ARAアッセイを使用して決定した。
図25は、mmol窒素/微生物−時間による生重量1g当たりの微生物の関数として記録された、本開示の微生物による1エーカー−季節当たりの送達された窒素のポンドのヒートマップを示す。大きい方の画像を横切る細線の下方は、1エーカー−季節当たり1ポンド未満の窒素を送達する微生物であり、この線の上方は、1エーカー−季節当たり1ポンドよりも多くの窒素を送達する微生物である。実施例5の表29は、ヒートマップに示されている各微生物の生重量1グラム当たりの正確なCFU(CFU/g fw)と共に、1時間当たり1微生物当たりの産生されたmmol Nの正確な値(mmol N/微生物 時間)を示している。図25のデータは、実験室および温室条件におけるトウモロコシ中のN産生をアッセイした微生物菌株に由来する。各点は、単一の菌株により産生されたlb N/エーカーを表わす。白色点は、トウモロコシ根コロニー化データが温室条件で収集された菌株を表わす。黒色点は、トウモロコシ根コロニー化レベルが、野生型親菌株の平均圃場トウモロコシ根コロニー化レベルから導き出されている変異体菌株を表わす。斜線付き点は、平均圃場トウモロコシ根コロニー化レベルの野生型親菌株を表わす。全ての場合で、N固定活性は、グルタミンまたはリン酸アンモニウムの形態の5mM Nでのin vitro ARAアッセイにより決定した。
図26は、実施例7に記載のWT CI137菌株および変異体菌株によるアンモニア排出を示す。WT菌株は、アンモニアを排出することが観察されず、培地に蓄積するアンモニアは無視できる程度であった。
図27は、植栽3週間後のトウモロコシ中の微生物コロニー化を示す。トウモロコシ種子に、実施例7に記載のCI137 WT菌株および誘導体菌株を植栽時に接種した。
図28は、図27由来のデータと同一であるが、方法が少し異なるデータを示す。図28は、植栽3週間後のトウモロコシ中の平均微生物コロニー化を示す。トウモロコシ種子に、実施例7に記載のCI137 WT菌株および誘導体菌株を植栽時に接種した。
開示の詳細な説明
本開示の種々の実施形態が本明細書に表示および記載されているが、そのような実施形態は例示のために提供されているに過ぎないことは、当業者には明白であろう。当業者により、本開示から逸脱せずに多数の改変、変更、および置換を起想され得る。本明細書に記載の本開示の実施形態の種々の代替形態を用いることができることが理解されるべきである。
肥料使用を増加させることは、それと共に環境上の懸念をもたらし、また、多くの経済的苦境にある地球上の地域では可能でない可能性が高い。さらに、微生物分野の多くの産業関係者が、属間微生物の作出に着目している。しかしながら、属間であると特徴付けられる/分類される操作された微生物には、厳しい規制負担が課せられる。これらの属間微生物は、広範な採用および実施を困難にするより大きな規制負担に直面するだけでなく、厳しい市民の監視の目にさらされる。
現在、非属間であり、非マメ科作物での窒素固定を増加させることが可能である市販の操作された微生物は存在しない。そのような微生物のこの欠如は、真に環境に優しく、より持続可能な21世紀型農業システムへの導きを支援するために欠けている要素である。
本開示は、前述の問題を解決し、作物中で窒素を容易に固定するように操作されている非属間微生物を提供する。これらの微生物は、属間微生物であると特徴付け/分類されず、したがってそのような厳格な規制負担に直面しないであろう。さらに、教示される非属間微生物は、21世紀の農業従事者が、かつてなく増加する量の外因性窒素肥料の使用に依存しなくなるように支援する役目を果たすであろう。
定義
本開示を記載する状況(特に、以下の特許請求の範囲の状況)での用語「a」および「an」および「the」および類似の参照対象の使用は、本明細書に別様の指示がない限り、または状況と明らかに矛盾しない限り、単数および複数を両方とも包含すると解釈されるべきである。用語「含む(comprising)」、「有する(having)」、「含む(including)」、および「含有する(containing)」は、別様の指示がない限り、非限定的用語として解釈されるべきである(すなわち、「含む(including)が、限定されない」ことを意味する)。本明細書における数値範囲の記載は、本明細書で別様の指示がない限り、各別個の数値がその範囲内に入ることを個々に参照するための簡略的な方法としての役目を果たすことが意図されているに過ぎず、各別個の数値は、それが本明細書にあたかも個々に記載されているが如く、本明細書に組み込まれる。例えば、範囲10〜15が開示されている場合、11、12、13、および14も開示されている。本明細書に記載されている方法は全て、本明細書に別様の指示がない限り、または状況と明らかに矛盾しない限り、任意の適切な順序で実施することができる。本明細書で提供されているありとあらゆる例または例示的な文言(例えば、「など」)の使用は、本開示をより良好に説明するためのものに過ぎず、別様に特許請求されない限り、本開示の範囲を限定しない。本明細書中の文言は、任意の特許請求されていない要素を、本開示の実施に不可欠なものであることを示すものとして解釈されるべきでない。
用語「ポリヌクレオチド」、「ヌクレオチド」、「ヌクレオチド配列」、「核酸」、および「オリゴヌクレオチド」は、相互交換可能に使用される。それらは、デオキシリボヌクレオチドまたはリボヌクレオチドのいずれかの、任意の長さのヌクレオチドのポリマー形態、またはそれらの類似体を指す。ポリヌクレオチドは、あらゆる3次元構造も有してもよく、公知か未知かに関わらず、あらゆる機能を発揮してもよい。ポリヌクレオチドの非限定的な例としては、以下:遺伝子または遺伝子断片のコードまたは非コード領域、連鎖解析で規定された遺伝子座、エキソン、イントロン、メッセンジャーRNA(mRNA)、トランスファーRNA(tRNA)、リボソームRNA(rRNA)、低分子干渉RNA(siRNA)、短鎖ヘアピンRNA(shRNA)、マイクロRNA(miRNA)、リボザイム、cDNA、組換えポリヌクレオチド、分岐ポリヌクレオチド、プラスミド、ベクター、任意の配列の単離されたDNA、任意の配列の単離されたRNA、核酸プローブ、およびプライマーが挙げられる。ポリヌクレオチドは、メチル化ヌクレオチドおよびヌクレオチド類似体などのうちの1またはそれを超える改変ヌクレオチドを含んでもよい。ヌクレオチド構造への改変は、存在する場合、ポリマー構築の前に付与されてもよく、または後に付与されてもよい。ヌクレオチドの配列は、非ヌクレオチド成分により中断されてもよい。ポリヌクレオチドは、標識成分とのコンジュゲーションなどによって、重合後にさらに改変されてもよい。
「ハイブリダイゼーション」は、1またはそれを超えるポリヌクレオチドを反応させて、ヌクレオチド残基の塩基間の水素結合により安定化される複合体を形成する反応を指す。水素結合は、ワトソン−クリック型塩基対により生じてもよく、フーグスティン結合により生じてもよく、または塩基相補性による任意の他の配列特異的様式で生じてもよい。複合体は、二本鎖構造を形成する2本の鎖、複数鎖複合体を形成する3本またはそれを超える鎖、単一の自己ハイブリダイズ鎖、またはそれらの任意の組合せを含んでもよい。ハイブリダイゼーション反応は、PCRの開始、またはエンドヌクレアーゼによるポリヌクレオチドの酵素切断などの、より広範なプロセスの工程を構成してもよい。第1の配列に相補的な第2の配列は、第1の配列の「相補体」と呼ばれる。用語「ハイブリダイズ可能な」は、ポリヌクレオチドに適用される場合、ポリヌクレオチドが、ハイブリダイゼーション反応にて、ヌクレオチド残基の塩基間の水素結合により安定化される複合体を形成する能力を指す。
「相補性」は、核酸が、従来のワトソン−クリック型または他の非従来型のいずれかにより別の核酸配列と水素結合(複数可)を形成する能力を指す。相補性パーセントは、第2の核酸配列と水素結合(例えば、ワトソン−クリック型塩基対)を形成することができる、核酸分子中の残基のパーセントを示す(例えば、10個のうち5、6、7、8、9、10個は、それぞれ50%、60%、70%、80%、90%、および100%相補性である)。「完全に相補的」は、核酸配列の隣接残基が全て、第2の核酸配列中の同数の隣接残基と水素結合することになることを意味する。「実質的に相補的」は、本明細書中で使用される場合、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、22、23、24、25、30、35、40、45、50個、またはそれを超えるヌクレオチドの領域にわたって、少なくとも60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、95%、97%、98%、99%、または100%である相補性の程度を指すか、またはストリンジェントな条件下でハイブリダイズする2つの核酸を指す。相補性パーセントを評価する目的のためなどの配列同一性は、限定されないが、Needleman−Wunschアルゴリズム(例えば、www.ebi.ac.uk/Tools/psa/emboss_needle/nucleotide.htmlで入手可能なEMBOSS Needleアライナーを参照のこと。任意選択で初期設定を使用してもよい)、BLASTアルゴリズム(例えば、blast.ncbi.nlm.nih.gov/Blast.cgiで入手可能なBLASTアラインメントツールを参照のこと。任意選択で初期設定を使用してもよい)、またはSmith−Watermanアルゴリズム(例えば、www.ebi.ac.uk/Tools/psa/emboss_water/nucleotide.htmlで入手可能なEMBOSS Waterアライナーを参照のこと。任意選択で初期設定を使用してもよい)を含む任意の適切なアラインメントアルゴリズムにより測定することができる。初期設定パラメータを含む、選択したアルゴリズムの任意の適切なパラメータを使用して、最適なアラインメントを評価することができる。
一般的に、ハイブリダイゼーションのための「ストリンジェントな条件」は、標的配列との相補性を有する核酸が、主に標的配列とハイブリダイズするが、非標的配列とは実質的にハイブリダイズしない条件を指す。ストリンジェントな条件は、一般的に配列依存性であり、幾つかの要因に応じて様々である。一般的に、配列が長いほど、その配列がその標的配列と特異的にハイブリダイズする温度は高くなる。ストリンジェントな条件の非限定的な例は、Tijssen(1993)、Laboratory Techniques In Biochemistry And Molecular Biology−Hybridization With Nucleic Acid Probes Part I、第2章「Overview of principles of hybridization and the strategy of nucleic acid probe assay」、Elsevier、N.Y.に詳細に記載されている。
本明細書中で使用される場合、「発現」は、ポリヌクレオチドがDNA鋳型から(mRNAまたは他のRNA転写物へとなど)転写されるプロセス、および/または転写されたmRNAが引き続きペプチド、ポリペプチド、もしくはタンパク質へと翻訳されるプロセスを指す。転写物およびコードポリペプチドは、「遺伝子産物」と総称される場合がある。ポリヌクレオチドが、ゲノムDNAに由来する場合、発現は、真核細胞でのmRNAスプライシングを含む場合がある。
用語「ポリペプチド」、「ペプチド」、および「タンパク質」は、本明細書では相互交換可能に使用され、任意の長さのアミノ酸のポリマーを指す。ポリマーは、直鎖であってもよくまた分岐していてもよく、改変アミノ酸を含んでもよく、非アミノ酸により中断されてもよい。また、これら用語は、改変されているアミノ酸ポリマー、例えば、ジスルフィド結合形成、グリコシル化、脂質化、アセチル化、リン酸化、または標識成分とのコンジュゲーションなどの任意の他の操作を包含する。用語「アミノ酸」は、本明細書中で使用される場合、グリシンおよびDまたはLの両光学異性体を含む天然および/もしくは非天然のまたは合成アミノ酸、ならびにアミノ酸類似体およびペプチド模倣体を含む。
本明細書中で使用される場合、用語「約」は、用語「およそ」と同義的に使用される。例示的には、量に関する用語「約」の使用は、数値が、言及されている数値のわずかに外側にあること、例えば、プラスまたはマイナス0.1%〜10%であることを示す。
用語「生物学的に純粋な培養物」または「実質的に純粋な培養物」は、培養物の複製を妨げたり、または通常の細菌学的技法によって検出されたりするほどの量の他の細菌種を含まない、本明細書に記載の細菌種の培養物を指す。
「植物生産性」は、一般的に、植物を成長させる根拠となる植物の成長または発達のあらゆる態様を指す。穀物または野菜などの食用作物の場合、「植物生産性」は、特定の作物から収穫される穀物または果実の収穫高を指す場合がある。本明細書中で使用される場合、植物生産性の改善は、穀物、果実、花、または種々の目的で収穫される他の植物部分の収穫高の改善;茎、葉、および根を含む植物部分の成長の改善;植物成長の促進;葉における高葉緑素含有量の維持;果実数または種子数の増加;果実重量または種子重量の増加;窒素肥料使用量の削減によるNO排出削減;および植物の成長および発達の類似の改善を、幅広く指す。
食用作物内および周囲の微生物は、それら作物の形質に影響を及ぼす場合がある。微生物により影響を受ける場合がある植物形質としては、以下が挙げられる:収穫高(例えば、穀物生産、バイオマス生成、果実形成、着花);栄養(例えば、窒素、リン、カリウム、鉄、微量栄養素の獲得);非生物ストレス管理(例えば、干ばつ耐性、耐塩性、耐熱性);および生物ストレス管理(例えば、有害生物、雑草、昆虫、真菌、および細菌)。作物形質を変更するための戦略としては、以下が挙げられる:重要な代謝物濃度を増加させること;重要な代謝物に対する微生物影響の経時的動態を変更すること;微生物代謝物産生/分解を新しい環境的要因と関連させること;負の代謝物を減少させること;および代謝物またはそれらの根底をなすタンパク質のバランスを改善させること。
本明細書中で使用される場合、「調節配列」は、オペレーター、プロモーター、サイレンサー、またはターミネーターを指す。
本明細書中で使用される場合、「in planta」は、使用状況に応じて、植物の中、植物の上、または植物と緊密に連携する(例えば、内部寄生性、着生性、または根圏性で連携する)ことを指し得る。植物は、植物の部分、組織、葉、根、根毛、根茎、茎、種子、胚珠、花粉、花、果実などを含んでよい。
いくつかの実施形態では、本開示の遺伝子のネイティブ調節配列または内因性調節配列は、1またはそれを超える属内調節配列と置換されている。
本明細書中で使用される場合、「導入」は、天然の導入ではなく、現代のバイオテクノロジーによる導入を指す。
いくつかの実施形態では、本開示の細菌は、改変されており、天然に存在する細菌ではない。
いくつかの実施形態では、本開示の細菌は、植物の生重量または乾燥重量の1グラム当たり、少なくとも10cfu、10cfu、10cfu、10cfu、10cfu、10cfu、10cfu、1010cfu、1011cfu、または1012cfuの量で植物中に存在する。いくつかの実施形態では、本開示の細菌は、植物の生重量または乾燥重量の1グラム当たり、少なくとも約10cfu、約10cfu、約10cfu、約10cfu、約10cfu、約10cfu、約10cfu、約1010cfu、約1011cfu、または約1012cfuの量で植物中に存在する。いくつかの実施形態では、本開示の細菌は、植物の生重量または乾燥重量の1グラム当たり、少なくとも10〜10、10〜10、10〜10、10〜10、10〜10、10〜1010、10〜10cfuの量で植物中に存在する。
本開示の肥料および外来性窒素は、以下の窒素含有分子:アンモニウム、硝酸塩、亜硝酸塩、アンモニア、グルタミンなどを含んでもよい。本開示の窒素源としては、以下のものを挙げることができる:無水アンモニア、硫酸アンモニア、尿素、リン酸二アンモニウム、尿素の形態、リン酸一アンモニウム、硝酸アンモニウム、窒素溶液、硝酸カルシウム、硝酸カリウム、硝酸ナトリウムなど。
本明細書中で使用される場合、「外因性窒素」は、アンモニア、アンモニウム、硝酸塩、亜硝酸塩、尿素、尿酸、アンモニウム酸などを含む、非窒素制限条件下で存在する、土壌、圃場、または増殖培地で容易に利用可能な非大気窒素を指す。
本明細書中で使用される場合、「非窒素制限条件」は、Kantら.(2010.J.Exp.Biol.62(4):1499−1509)(本明細書中で参考として援用される)に開示されているような、約4mM窒素を超える濃度で土壌、圃場、培地で利用可能な非大気窒素を指す。
本明細書中で使用される場合、「属間微小生物」は、元々は異なる分類学的属の生物から単離された遺伝物質の意図的な組合せにより形成されている微小生物である。「属間変異」は、「属間微小生物」と相互交換可能に使用することができる。例示的な「属間微小生物」は、レシピエント微小生物とは異なる属の微小生物で最初に同定された可動遺伝要素を含有する微小生物を含む。さらなる説明は、特に、連邦規則集第40巻セクション725.3に見出すことができる。
態様では、本明細書で教示された微生物は、「非属間」であり、これは、微生物が属間ではないことを意味する。
本明細書中で使用される場合、「属内微小生物」は、元々は同じ分類学的属の生物から単離された遺伝物質の意図的な組合せにより形成されている微小生物である。「属内変異」は、「属内微小生物」と相互交換可能に使用することができる。
本明細書中で使用される場合、「導入された遺伝物質」は、レシピエントのゲノムに付加され、レシピエントのゲノムの成分として残留する遺伝物質を意味する。
本明細書中で使用される場合、非属間微小生物の文脈において、用語「リモデリングされた」は、用語「操作された」と同義的に使用される。したがって、「非属間のリモデリングされた微小生物」は、「非属間の操作された微小生物」と同義の意味を有し、相互交換可能に使用されるであろう。さらに、本開示は、「操作された菌株」または「操作された誘導体」または「操作された非属間微生物」を指し得、これらの用語は、「リモデリングされた菌株」または「リモデリングされた誘導体」または「リモデリングされた非属間微生物」と同義的に使用される。
いくつかの実施形態では、窒素固定および同化の遺伝子制御ネットワークは、遺伝子をコードするポリヌクレオチドならびに微生物の窒素固定および/または同化を指示、調整、および/または調節する非コード配列を含み、nifクラスター(例えば、nifA、nifB、nifC、.......nifZ)のポリヌクレオチド配列、窒素制御タンパク質Cをコードするポリヌクレオチド、窒素制御タンパク質Bをコードするポリヌクレオチド、glnクラスター(例えば、glnAおよびglnD)のポリヌクレオチド配列、draT、およびアンモニア輸送体/パーミアーゼを含み得る。一部の場合では、Nifクラスターは、NifB、NifH、NifD、NifK、NifE、NifN、NifX、hesa、およびNifVを含んでいてもよい。一部の場合では、Nifクラスターは、NifB、NifH、NifD、NifK、NifE、NifN、NifX、hesa、およびNifVのサブセットを含んでいてもよい。
いくつかの実施形態では、本開示の肥料は、重量で少なくとも5%、6%、7%、8%、9%、10%、11%、12%、13%、14%、15%、16%、17%、18%、19%、20%、21%、22%、23%、24%、25%、26%、27%、28%、29%、30%、31%、32%、33%、34%、35%、36%、37%、38%、39%、40%、41%、42%、43%、44%、45%、46%、47%、48%、49%、50%、51%、52%、53%、54%、55%、56%、57%、58%、59%、60%、61%、62%、63%、64%、65%、66%、67%、68%、69%、70%、71%、72%、73%、74%、75%、76%、77%、78%、79%、80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%の窒素を含む。
いくつかの実施形態では、本開示の肥料は、重量で少なくとも約5%、約6%、約7%、約8%、約9%、約10%、約11%、約12%、約13%、約14%、約15%、約16%、約17%、約18%、約19%、約20%、約21%、約22%、約23%、約24%、約25%、約26%、約27%、約28%、約29%、約30%、約31%、約32%、約33%、約34%、約35%、約36%、約37%、約38%、約39%、約40%、約41%、約42%、約43%、約44%、約45%、約46%、約47%、約48%、約49%、約50%、約51%、約52%、約53%、約54%、約55%、約56%、約57%、約58%、約59%、約60%、約61%、約62%、約63%、約64%、約65%、約66%、約67%、約68%、約69%、約70%、約71%、約72%、約73%、約74%、約75%、約76%、約77%、約78%、約79%、約80%、約81%、約82%、約83%、約84%、約85%、約86%、約87%、約88%、約89%、約90%、約91%、約92%、約93%、約94%、約95%、約96%、約97%、約98%、または約99%の窒素を含む。
いくつかの実施形態では、本開示の肥料は、重量で約5%〜50%、約5%〜75%、約10%〜50%、約10%〜75%、約15%〜50%、約15%〜75%、約20%〜50%、約20%〜75%、約25%〜50%、約25%〜75%、約30%〜50%、約30%〜75%、約35%〜50%、約35%〜75%、約40%〜50%、約40%〜75%、約45%〜50%、約45%〜75%、または約50%〜75%の窒素を含む。
いくつかの実施形態では、窒素固定の増加および/または植物における1%またはそれを超える窒素の産生は、本開示の細菌に曝露していない対照植物と比較して測定される。細菌の増加または減少は全て、対照細菌と比較して測定される。植物の増加または減少は全て、対照植物と比較して測定される。
本明細書中で使用される場合、「構成的プロモーター」は、ほとんどの条件下でおよび/またはほとんどの発生段階中で活性なプロモーターである。バイオテクノロジーで使用される発現ベクター中で構成的プロモーターを使用することは、トランスジェニック細胞または生物を選択するために使用されるタンパク質の高レベル産生;容易な検出および定量化を可能にするレポータータンパク質またはスコア化可能なマーカーの高レベル発現;転写制御系の一部である転写因子の高レベル産生;生物中で遍在活性が必要とされる化合物の産生;および全ての発生段階中に必要とされる化合物の産生などの幾つかの利点がある。非限定的で例示的な構成的プロモーターとしては、CaMV 35Sプロモーター、オパインプロモーター、ユビキチンプロモーター、アルコールデヒドロゲナーゼプロモーターなどが挙げられる。
本明細書中で使用される場合、「非構成的プロモーター」は、ある特定の条件下で、ある特定のタイプの細胞で、および/またはある特定の発生段階中に活性なプロモーターである。例えば、組織特異的、組織優先的、細胞タイプ特異的、細胞タイプ優先的な誘導性プロモーター、および発生調節下にあるプロモーターは、非構成的プロモーターである。発生調節下にあるプロモーターの例としては、ある特定の組織で優先的に転写を開始させるプロモーターが挙げられる。
本明細書中で使用される場合、「誘導性」または「抑制可能な」プロモーターは、化学因子または環境因子の調節下にあるプロモーターである。誘導性プロモーターによる転写に影響を及ぼし得る環境条件の例としては、嫌気条件、ある特定の化学物質、光の存在、酸性または塩基性条件などが挙げられる。
本明細書中で使用される場合、「組織特異的」プロモーターは、ある特定の組織でのみ転写を開始させるプロモーターである。遺伝子の構成的発現とは異なり、組織特異的な発現は、いくつかの遺伝子制御レベルの相互作用の結果である。したがって、当該分野では、時には、同種のまたは緊密に関連する種に由来するプロモーターを使用して、特定の組織における効率的で信頼性の高い導入遺伝子の発現を達成することが好ましい。これは、特定の組織から単離された組織特異的プロモーターが大量に、科学文献および特許文献の両方に見出されることの主な理由の1つである。
本明細書中で使用される場合、用語「作動可能に連結した」は、一方の機能が他方により制御されるように、核酸配列を単一の核酸断片上で関連させることを指す。例えば、プロモーターは、コード配列の発現を制御することが可能な(すなわち、コード配列がプロモーターの転写調節下にある)場合、そのコード配列と作動可能に連結している。コード配列は、センス配向性またはアンチセンス配向性で制御配列に作動可能に連結することができる。別の例では、本開示の相補的RNA領域は、標的mRNAの5’に、または標的mRNAの3’に、または標的mRNA内に、直接または間接のいずれかで作動可能に連結することができるか、第1の相補的領域が5’であり、その相補体は標的mRNAの3’である。
態様では、「植物に複数の非属間細菌を適用する」は、植物(種子、根、茎、組織などの植物部分を含む)を、植物の生活環の任意の段階にて前述の細菌と接触させる(すなわち、曝露する)ための任意の手段を含む。したがって、「植物に複数の非属間細菌を適用する」は、植物(種子、根、茎、組織などの植物部分を含む)を前述の細菌に曝露するための以下の手段のいずれかを含む:植物に噴霧すること、植物に滴下すること、種子被膜として塗布すること、その後種子を植栽することになる圃場に施すこと、種子を既に植栽した圃場に施すこと、成体植物を有する圃場に施すことなど。
本明細書中で使用される場合、「MRTN」は、対窒素最大収益の頭字語であり、実施例の実験処理として使用されている。MRTNは、アイオワ州立大学により開発され、情報は、cnrc.agron.iastate.eduに見出すことができる。MRTNは、窒素適用の経済的純収益が最大化される窒素割合である。MRTNを算出する手法は、個々の状態のトウモロコシ窒素割合ガイドラインを開発するための地域別手法である。大豆後のトウモロコシ植栽およびトウモロコシ後のトウモロコシ植栽に関して適切な数の研究試験が入手可能であったイリノイ州、アイオワ州、ミシガン州、ミネソタ州、オハイオ州、およびウィスコンシン州の窒素割合試験データが評価された。試験は、噴出施肥、側方施肥、または植栽前/側方分割施肥で適用した窒素で実施され、現場は、ウィスコンシン州の潅漑砂地で示されたものを除いて潅漑されなかった。MRTNは、トウモロコシ生産に必要とされる示唆された窒素割合を決定するための方法に明白な差異があること、窒素割合ガイドラインに関する誤解、および適用割合に対する懸念があるため、アイオワ州立大学により開発された。MRTNの算出により、実施者は、以下のことを決定することができる:(1)窒素適用の経済的純収益が最大化される窒素割合、(2)窒素の最終増分が、追加の窒素の費用を賄うのに十分大きな収穫高増加を生み出すポイントである経済的に最適な窒素割合、(3)窒素適用に起因するトウモロコシ穀物増加の値、およびより多くの窒素の適用がトウモロコシ収穫高の増加をもたらさない収穫高である最大収穫高。したがって、MRTN計算は、様々な地域でのトウモロコシ作物を最大化しつつ、窒素適用からの金融上の利得を最大化する手段を実施者に提供する。
用語「mmol」は、ミリモルの略語であり、本明細書中でmolと略されるモルの1000分の1(10−3)である。
本明細書中で使用される場合、「微小生物」または「微生物」という用語は、広義に解釈されるべきである。これらの用語は、相互交換可能に使用され、2つの原核生物ドメインである細菌および古細菌を含むが、それらに限定されない。この用語は、真核生物である真菌および原生生物を包含することもできる。
用語「微生物コンソーシア」または「微生物コンソーシアム」は、個々の微生物種または種の菌株の微生物共同体のサブセットを指し、共通の機能を実施すると説明することができるか、または目的の表現型形質などの認識可能なパラメータに関与する、もしくは結び付く、もしくは相関すると説明することができる。
用語「微生物共同体」は、2またはそれを超える種または菌株を含む微生物の群を意味する。微生物コンソーシアとは異なり、微生物共同体は、共通の機能を実施している必要はないか、または目的の表現型形質などの認識可能なパラメータに関与する、もしくは結び付く、もしくは相関する必要はない。
本明細書中で使用される場合、「単離する」、「単離された」、「単離された微生物」、および類似の用語は、1またはそれを超える微小生物が、特定の環境(例えば、土壌、水、植物組織など)に付随している物質の少なくとも1つから分離されていることを意味することが意図されている。したがって、「単離された微生物」は、その天然に存在する環境に存在せず、むしろ、微生物は、本明細書に記載の種々の技法により、その自然状況から取り出されており、天然に存在しない存在状態に置かれている。したがって、単離された菌株または単離された微生物は、例えば、生物学的に純粋な培養物または胞子(または菌株の他の形態)として存在していてもよい。態様では、単離された微生物は、農業的に許容され得る担体であってもよい許容され得る担体に付随していてもよい。
本開示のある特定の態様では、単離された微生物は、「単離された生物学的に純粋な培養物」として存在する。当業者であれば、特定の微生物の単離された生物学的に純粋な培養物は、前述の培養物が、他の生存生物を実質的に含まず、問題としている個々の微生物のみを含むことを示すことを理解するであろう。培養物は、様々な濃度の前述の微生物を含むことができる。本開示では、単離された生物学的に純粋な微生物は、「より純粋でないかまたは不純な物質とは必然的に異なる」ことが多いことが留意される。例えば、Bergstromに関して、427 F.2d 1394(CCPA1970)(精製プロスタグランジンに関する考察)、またBergyに関して、596 F.2d 952(CCPA1979)(精製微生物に関する考察)、またParke−Davis&Co.v.H.K.Mulford&Co.に関して、189 F.95(S.D.N.Y.1911)(精製アドレナリンに関するLearned Handの考察)、部分的に支持され部分的に破棄されている196 F.496(2d Cir.1912)(これらの各々は、本明細書中で参考として援用される)を参照のこと。さらに、いくつかの態様では、本開示は、単離された生物学的に純粋な微生物培養物内に見出されなければならない濃度または純度限定に関するある特定の定量的尺度を提供する。ある特定の実施形態では、これらの純度値の存在は、本開示の微生物を、天然の状態で存在する微生物と区別するさらなる属性である。例えば、参照により本明細書に組み込まれるMerck&Co.v.Olin Mathieson Chemical Corp.、253 F.2d 156(4th Cir.1958)(微生物により産生されるビタミンB12の純度限定に関する考察)を参照のこと。
本明細書中で使用される場合、「個々の単離株」は、1またはそれを超える他の微小生物から分離された後の、微小生物の優位な単一の属、種、または菌株を含む組成物または培養物を意味すると解釈されるべきである。
本開示の微生物は、胞子および/または栄養細胞を含んでいてもよい。いくつかの実施形態では、本開示の微生物は、生存可能であるが培養不能な(VBNC)状態の微生物を含む。本明細書中で使用される場合、「胞子」または「胞子(複数)」は、生存および散布に適した、細菌および真菌により生成された構造物を指す。胞子は、一般的には、休眠構造と特徴付けられるが、胞子は、発芽プロセスにより分化することが可能である。発芽は、胞子が、代謝活性、成長、および生殖が可能な栄養細胞へと分化することである。単一の胞子の発芽は、単一の真菌または細菌栄養細胞をもたらす。真菌胞子は、無性生殖の単位であり、一部の場合では、真菌生活環に必要な構造物である。細菌胞子は、通常は、栄養細胞の生存または成長に貢献しない場合がある生存条件の場合の構造物である。
本明細書中で使用される場合、「微生物組成物」は、本開示の1またはそれを超える微生物を含む組成物を指す。いくつかの実施形態では、微生物組成物は、植物(種々の植物部分を含む)および/または農業圃場に投与される。
本明細書中で使用される場合、「担体」、「許容され得る担体」、または「農業的に許容され得る担体」は、微生物を共に投与することができ、微生物に有害な影響を及ぼさない希釈剤、アジュバント、賦形剤、またはビヒクルを指す。
窒素固定の制御
いくつかの場合では、窒素固定経路は、遺伝子操作および最適化の標的としての役目を果たす場合がある。本明細書中に記載の方法による制御の標的となり得る1つの形質は、窒素固定である。窒素肥料は、農場における最も大きな運営上の出費であり、トウモロコシおよび小麦のような条植え作物の収穫高を改善させる最大の誘因である。本明細書には、非マメ科作物に再生可能な形態の窒素を送達することができる微生物製品が記載されている。一部の内部寄生菌は、純粋培養での窒素固定に必要な遺伝的特徴を有するが、根本的な技術的難問は、穀類およびイネ科植物の野生型内部寄生菌は、施肥圃場では窒素固定を中止してしまうことである。化学肥料の施肥および圃場土壌中の残留窒素レベルは、微生物に対して、窒素固定の生化学経路を停止するようにシグナルを送る。
肥料の存在下でも窒素を固定してトウモロコシへと移行させることが可能な微生物の開発のためには、窒素固定制御ネットワークの構成成分の転写レベルおよび翻訳後レベルを変更することが有益であり得る。そのため、本明細書中には、制御ネットワークを的確に進化させ、新規の表現型を誘発させるための宿主微生物進化(HoME)技術が記載されている。また、本明細書中には、トウモロコシから単離された窒素固定内部寄生菌の固有の独自ライブラリーが、窒素ストレスおよび窒素過剰のような異なる環境条件下での微生物および宿主植物の相互作用を取り巻く広範なオーミクスデータと対にして記載されている。いくつかの実施形態では、この技術により、内部寄生菌の遺伝子制御ネットワークを的確に進化させて、圃場に肥料が存在する場合であっても活発に窒素を固定する微生物を産生することが可能になる。また、本明細書中には、トウモロコシ根組織にコロニー化し、施肥されている植物のために窒素を産生する微生物に進化させる技術的可能性の評価ならびに微生物を現代の窒素管理戦略に統合する実現可能性を決定するために、内部寄生菌と、標準的製剤化慣例および多様な土壌との適合性の評価が記載されている。
窒素元素(N)を化学合成に利用するために、生命体は、窒素固定として公知であるプロセスにおいて、大気中で利用可能な窒素ガス(N)を水素と化合させる。生物学的窒素固定は性質がエネルギー集約的であるため、ジアゾトロフ(大気窒素ガスを固定する細菌および古細菌)は、環境中の酸素および利用可能な窒素に応答してnif遺伝子クラスターを精巧および厳密に制御するように進化している。Nif遺伝子は、窒素固定に関与する酵素(ニトロゲナーゼ複合体などの)および窒素固定を制御するタンパク質をコードする。Shamseldin(2013.Global J.Biotechnol.Biochem.8(4):84−94)には、nif遺伝子およびそれらの産物の詳細な記載が開示されており、この文献は、本明細書中で参考として援用される。本明細書中には、改善された形質を有する植物を産生するための方法であって、第1の植物から細菌を単離する工程;単離された細菌の遺伝子に遺伝子変異を導入して窒素固定を増加させる工程;第2の植物を変異細菌に曝露する工程;第1の植物と比べて改善された形質を有する第2の植物から細菌を単離する工程;および第2の植物から単離された細菌を用いて工程を繰り返す工程を含む方法が記載されている。
プロテオバクテリアでは、nifクラスターの正の転写制御因子である、σ54依存性エンハンサー結合タンパク質NifAが、窒素固定の制御に中心的な役割を果たす。活性NifAの細胞内レベルは、2つの主な因子:nifLAオペロンの転写およびNifLとのタンパク質間相互作用によるNifA活性の阻害により調節される。これらプロセスは両方とも、PIIタンパク質シグナル伝達カスケードを介して、細胞内グルタミンレベルに応答性である。このカスケードは、GlnDにより媒介され、GlnDは、グルタミンを直接的に感知し、結合グルタミンの非存在または存在に応答して、2つのPII制御タンパク質GlnBおよびGlnKのウリジリル化または脱ウリジリル化をそれぞれ触媒する。窒素過剰条件下では、未改変GlnBが、nifLAプロモーターの非活性化シグナルを送る。しかしながら、窒素制限条件下では、GlnBは翻訳後修飾を受け、それによりその活性が阻害され、nifLAオペロンの転写に結び付く。このように、nifLA転写は、PIIタンパク質シグナル伝達カスケードにより、環境窒素に応答して厳密に調節されている。NifAの翻訳後レベル調節では、GlnKは、細胞内の遊離GlnKの全体的レベルに依存する状況でNifL/NifA相互作用を阻害する。
NifAは、nifLAオペロンから転写され、そのプロモーターは、別のσ54依存性制御因子であるリン酸化NtrCにより活性化される。NtrCのリン酸化状態は、ヒスチジンキナーゼNtrBにより媒介され、NtrBは、脱ウリジリル化GlnBとは相互作用するが、ウリジリル化GlnBとは相互作用しない。窒素過剰条件下では、高い細胞内レベルのグルタミンは、GlnBの脱ウリジリル化に結び付き、脱ウリジリル化されたGlnBは、その後NtrBと相互作用して、そのリン酸化活性を不活化し、そのホスファターゼ活性を活性化させて、NtrCの脱リン酸化およびnifLAプロモーターの不活化がもたらされる。しかしながら、窒素制限条件下では、低レベルの細胞内グルタミンは、GlnBのウリジリル化をもたらし、それにより、NtrBとのその相互作用が阻害され、NtrCのリン酸化およびnifLAオペロンの転写を可能にする。このように、nifLA発現は、PIIタンパク質シグナル伝達カスケードにより、環境窒素に応答して厳密に調節される。nifA、ntrB、ntrC、およびglnBは全て、本明細書中に記載の方法で変異させることができる遺伝子である。また、これらのプロセスは、アンモニア、尿素、または硝酸塩の細胞内または細胞外レベルに応答する場合がある。
また、NifAの活性は、最も典型的にはNifA活性のNifL媒介性阻害により、環境窒素に応答して翻訳後に制御される。一般的に、NifLとNifAとの相互作用は、GlnKを介したPIIタンパク質シグナル伝達カスケードにより影響を受けるが、GlnKとNifL/NifAとの相互作用の性質は、ジアゾトロフ間で著しく異なる。Klebsiella pneumoniaeでは、両形態のGlnKが、NifL/NifA相互作用を阻害し、GlnKとNifL/NifAとの相互作用は、細胞内の遊離GlnKの全体的レベルにより決定される。窒素過剰条件下では、脱ウリジリル化GlnKは、アンモニウム輸送体AmtBと相互作用し、これは、AmtBによるアンモニウム取り込みを阻止すると共に、GlnKを膜に隔離し、NifLによるNifAの阻害を可能にする役目を果たす。一方、Azotobacter vinelandiiでは、NifL/NifA相互作用およびNifA阻害には、脱ウリジリル化GlnKとの相互作用が必要であるが、GlnKのウリジリル化は、NifLとの相互作用を阻害する。nifL遺伝子が欠如したジアゾトロフでは、NifA活性は、窒素過剰条件下では、GlnKおよびGlnBの両方の脱ウリジリル化形態との相互作用により直接的に阻害されるという証拠が存在する。一部の細菌では、Nifクラスターが、glnRにより制御される場合があり、さらにいくつかの場合では、これは、負の制御を含む場合がある。その機序に関わらず、ほとんどの公知ジアゾトロフでは、NifAの翻訳後阻害は、nifクラスターの重要な制御因子である。加えて、nifL、amtB、glnKおよびglnRは、本明細書中に記載の方法で変異させることができる遺伝子である。
多くのジアゾトロフは、nif遺伝子クラスターの転写制御に加えて、ニトロゲナーゼ遮断として公知である、ニトロゲナーゼ酵素自体の直接的翻訳後修飾および阻害の機序を進化させている。これは、窒素過剰条件下でのFeタンパク質(NifH)のADPリボシル化により媒介され、それにより、MoFeタンパク質複合体(NifDK)との相互作用が妨害され、ニトロゲナーゼ活性が消失する。DraTは、Feタンパク質のADPリボシル化およびニトロゲナーゼの遮断を触媒し、DraGは、ADPリボースの除去およびニトロゲナーゼの再活性化を触媒する。nifLA転写およびNifA阻害の場合と同様に、ニトロゲナーゼ遮断は、PIIタンパク質シグナル伝達カスケードによっても制御される。窒素過剰条件下では、脱ウリジリル化GlnBは、DraTと相互作用してDraTを活性化し、脱ウリジリル化GlnKは、DraGおよびAmtBの両方と相互作用して複合体を形成し、DraGを膜に隔離する。窒素制限条件下では、GlnBおよびGlnKのウリジリル化形態は、それぞれDraTおよびDraGと相互作用せず、DraTの不活化およびDraGのFeタンパク質への拡散に結び付き、そこでADPリボースが除去され、ニトロゲナーゼが活性化される。また、本明細書中に記載の方法では、nifH、nifD、nifK、およびdraT遺伝子に遺伝子変異を導入することが企図される。
いくつかの内部寄生菌は、in vitroで窒素を固定する能力を有するが、この遺伝的特徴は、しばしば、圃場では高レベルの外因性化学肥料によりサイレンシングされる。圃場に基づく窒素固定を容易にするために、外因性窒素の感知をニトロゲナーゼ酵素の発現と切り離すことができる。さらに、ニトロゲナーゼ活性の統合を経時的に改善させることは、作物により利用される窒素の産生を増大させる役目を果たす。本明細書中に記載の方法を使用して圃場に基づく窒素固定を容易にする遺伝子変異のための具体的な標的としては、nifA、nifL、ntrB、ntrC、glnA、glnB、glnK、draT、amtB、glnD、glnE、nifJ、nifH、nifD、nifK、nifY、nifE、nifN、nifU、nifS、nifV、nifW、nifZ、nifM、nifF、nifB、およびnifQからなる群から選択される1またはそれを超える遺伝子が挙げられる。
本明細書中に記載の方法を使用して圃場に基づく窒素固定を容易にする遺伝子変異のための追加の標的は、NifAタンパク質である。NifAタンパク質は、典型的には、窒素固定遺伝子発現の活性化因子である。NifAの産生を増加させることにより(構成的にまたは高アンモニア条件中のいずれかで)、天然アンモニア感知経路が回避される。加えて、NifAの公知の阻害剤であるNifLタンパク質の産生を低減することは、遊離活性NifAレベルの増加にも結び付く。加えて、nifALオペロンの転写レベルを増加させることは(構成的にまたは高アンモニア条件中のいずれかで)、全体的により高いレベルのNifAタンパク質にも結び付く。nifAL発現のレベル上昇は、プロモーター自体を変更することにより、またはNtrB(元々は高窒素条件中にnifALオペロンの遮断をもたらすことになるntrBおよびntrCシグナル伝達カスケードの一部)の発現を低減させることにより達成される。これらまたは本明細書中に記載の任意の他の方法により達成される高レベルのNifAは、内部寄生菌の窒素固定活性を増加させる。
本明細書中に記載の方法を使用して圃場に基づく窒素固定を容易にする遺伝子変異のための別の標的は、GlnD/GlnB/GlnK PIIシグナル伝達カスケードである。細胞内グルタミンレベルは、GlnD/GlnB/GlnK PIIシグナル伝達カスケードにより感知される。GlnDのウリジリル除去活性を消失させるGlnDの活性部位変異は、窒素感知カスケードを妨害する。加えて、GlnB濃度の低減は、グルタミン感知カスケードを短絡させる。これらの変異により、細胞を「騙して」窒素制限状態であると認識させ、それにより窒素固定レベル活性を増加させる。また、これらのプロセスは、アンモニア、尿素、または硝酸塩の細胞内または細胞外レベルに応答する場合がある。
amtBタンパク質も、本明細書中に記載の方法を使用して圃場に基づく窒素固定を容易にする遺伝子変異のための標的である。環境からのアンモニア取り込みは、amtBタンパク質の発現レベルを減少させることにより低減させることができる。細胞内アンモニアが存在しないと、内部寄生菌は、アンモニアのレベルが高いことを感知することができず、窒素固定遺伝子の下方制御が防止される。細胞内区画への進入を果たしたアンモニアは全てグルタミンに変換される。細胞内グルタミンレベルは、窒素を感知するための主要な媒介物である。細胞内グルタミンレベルを減少させることにより、細胞が、環境中のアンモニウムレベルが高いことを感知することが防止される。この効果は、グルタミンをグルタメートに変換する酵素であるグルタミナーゼの発現レベルを増加させることにより達成できる。加えて、細胞内グルタミンは、グルタミン合成酵素(アンモニアをグルタミンに変換する酵素)を減少させることによっても低減させることができる。ジアゾトロフでは、固定されたアンモニアは、細胞プロセスに使用されることになるグルタミンおよびグルタメートへと迅速に同化される。アンモニア同化の妨害は、固定窒素を転換して、アンモニアとして細胞から搬出されることを可能にする場合がある。固定されたアンモニアは、主にglnAによりコードされているグルタミン合成酵素(GS)によりグルタミンへと、その後はグルタミンオキソグルタル酸アミノトランスフェラーゼ(GOGAT)によりグルタミンへと同化される。いくつかの例では、glnSは、グルタミン合成酵素をコードする。GSは、GSアデニリルトランスフェラーゼ(GlnE)、つまり、それぞれアデニリルトランスフェラーゼ(AT)ドメインおよびアデニリル除去(AR)ドメインの活性によりGSのアデニリル化および脱アデニリル化の両方を触媒する、glnEによりコードされた二機能性酵素により、翻訳後に制御される。窒素制限条件下では、glnAが発現され、GlnEのARドメインは、GSを脱アデニリル化し、GSの活性化を可能にする。窒素過剰条件下では、glnA発現は中止され、GlnEのATドメインは、グルタミンによりアロステリック的に活性化され、GSのアデニリル化および非活性化が引き起こされる。
さらに、draT遺伝子もまた、本明細書中に記載の方法を使用して圃場に基づく窒素固定を容易にする遺伝子変異のための標的であってもよい。細胞により窒素固定酵素が産生されると、ニトロゲナーゼ遮断が、細胞が高窒素条件で固定活性を下方制御する別のレベルを表す。この遮断は、DraTの発現レベルを減少させることにより除去することができる可能性がある。
新しい微生物表現型を付与するための方法は、転写レベル、翻訳レベル、および翻訳後レベルで実施することができる。転写レベルでは、プロモーターを変更すること(プロモーターの全てまたは一部の欠失を含む、転写因子に対するシグマ因子親和性または結合部位の変更など)または転写ターミネーターおよびアテニュエータを変更することが含まれる。翻訳レベルでは、リボソーム結合部位での変更、およびmRNA分解シグナルを変更することが含まれる。翻訳後レベルでは、酵素の活性部位を変異させること、およびタンパク質間相互作用を変更させることが含まれる。これらの変更は、数多くの方法で達成することができる。発現レベルの低減(または完全な消失)は、天然リボソーム結合部位(RBS)またはプロモーターを、強度/効率がより低いものと交換することにより達成することができる。ATG開始部位を、GTG、TTG、またはCTG開始コドンと交換することができ、それにより、コード領域の翻訳活性の低減がもたらされる。発現の完全な消失は、遺伝子のコード領域をノックアウト(欠失)することにより行うことができる。オープンリーディングフレーム(ORF)をフレームシフトすると、ORFに中途終止コドンがもたらされ、非機能性の短縮産物が作成されることになる可能性がある。同様に、インフレーム終止コドンの挿入も、非機能性の短縮産物を作出することになる。NまたはC末端に分解タグを付加することでも、特定の遺伝子の有効濃度を低減することができる。
反対に、本明細書に記載されている遺伝子の発現レベルは、より強力なプロモーターを使用することにより達成することができる。高窒素レベル条件(または任意の他の条件)中のプロモーター活性を確実に高くするために、高窒素レベル条件における全ゲノムの転写プロファイルを取得し、そのデータセットから、所望の転写レベルを有する活性プロモーターを選択して、弱いプロモーターを置換することができる。弱い開始コドンを、より良好な翻訳開始効率のATG開始コドンと交換してもよい。また、弱いリボソーム結合部位(RBS)を、より高い翻訳開始効率を有する異なるRBSと交換してもよい。また、加えて、部位特異的変異を実施して、酵素の活性を変更してもよい。
植物に生じる窒素固定のレベルを増加させることは、作物生産に必要とされる化学肥料の量の低減に結びつき、温室効果ガス排出(例えば、亜酸化窒素)を削減することができる。
コロニー化可能性の制御
本明細書中に記載の方法による制御の標的となり得る1つの形質は、コロニー化可能性である。したがって、いくつかの実施形態では、コロニー化に関与する経路および遺伝子は、遺伝子操作および最適化の標的としての役目を果たす場合がある。
いくつかの場合では、菌体外多糖は、植物の細菌コロニー化に関与する場合がある。いくつかの場合では、植物コロニー化微生物は、バイオフィルムを産生し得る。いくつかの場合では、植物コロニー化微生物は、植物への接着または植物免疫応答からの回避を補助し得る分子を分泌する。いくつかの場合では、植物コロニー化微生物は、微生物に対する植物の応答を変化させるシグナル伝達分子を排出し得る。いくつかの場合では、植物コロニー化微生物は、局所微小環境を変化させる分子を分泌し得る。いくつかの場合では、植物コロニー化微生物は、前述の微生物が近くに存在する植物に適応するために遺伝子発現を変化させることができる。いくつかの場合では、植物コロニー化微生物は、局所環境中の植物の存在を検出することができ、それに応じて遺伝子発現を変化させることができる。
いくつかの実施形態では、コロニー化を改善するために、菌体外多糖産生、エンドポリガラクツロナーゼ(endo−polygalaturonase)産生、トレハロース産生、およびグルタミン変換からなる群から選択される経路に関与する遺伝子は、遺伝子操作および最適化の標的となり得る。
いくつかの実施形態では、菌体外多糖の産生に関与する酵素または経路を、コロニー化を改善するために遺伝子改変することができる。コロニー化を改善するための標的となり得る菌体外多糖産生酵素をコードする例示的な遺伝子としては、限定されないが、bcsii、bcsiii、およびyjbEが挙げられる。
いくつかの実施形態では、繊維状赤血球凝集素の産生に関与する酵素または経路を、コロニー化を改善するために遺伝子改変することができる。例えば、繊維状赤血球凝集素をコードするfhaB遺伝子は、コロニー化を改善するための標的となり得る。
いくつかの実施形態では、エンドポリガラクツロナーゼ(endo−polygalaturonase)の産生に関与する酵素または経路を、コロニー化を改善するために遺伝子改変することができる。例えば、エンドポリガラクツロナーゼ(endo−polygalaturonase)前駆体をコードするpehA遺伝子は、コロニー化を改善するための標的となり得る。
いくつかの実施形態では、トレハロースの産生に関与する酵素または経路を、コロニー化を改善するために遺伝子改変することができる。コロニー化を改善するための標的となり得るトレハロース産生酵素をコードする例示的な遺伝子としては、限定されないが、otsBおよびtreZが挙げられる。
いくつかの実施形態では、グルタミンの変換に関与する酵素または経路を、コロニー化を改善するために遺伝子改変することができる。例えば、glsA2遺伝子は、グルタミンをアンモニウムおよびグルタメートに変換するグルタミナーゼをコードする。glsA2が上方制御されると、細胞のグルタメートプールが増加し、それにより、細胞が利用可能なNが増加することによって適応度が改善される。したがって、いくつかの実施形態では、glsA2遺伝子は、コロニー化を改善するための標的となり得る。
いくつかの実施形態では、bcsii、bcsiii、yjbE、fhaB、pehA、otsB、treZ、glsA2、およびこれらの組合せからなる群から選択されるコロニー化遺伝子を、コロニー化を改善するために遺伝子改変することができる。
コロニー化可能性を改善するための標的となり得るコロニー化遺伝子は、PCT公開WO/2019/032926号(その全体が、本明細書中で参考として援用される)にも記載されている。
細菌集団の生成
細菌の単離
本明細書中に開示の方法および組成物に有用な微生物は、天然植物の表面または組織から微生物を抽出することにより得ることができる。微生物は、種子を粉砕して微生物を単離することにより得ることができる。微生物は、種子を多様な土壌試料に植栽し、組織から微生物を回収することにより得ることができる。加えて、微生物は、植物に外因性微生物を接種し、どの微生物が植物組織に出現するかを決定することにより得ることができる。植物組織の非限定的な例としては、種子、実生、葉、挿穂、植物、鱗茎、または塊茎を挙げることができる。
微生物を得るための方法は、細菌を土壌から分離することによるものであってもよい。細菌は、種々の土壌タイプから収集することができる。いくつかの例では、土壌は、高肥沃度または低肥沃度、水分のレベル、ミネラルのレベル、および種々の作付け実施などの形質により特徴付けられ得る。例えば、土壌は、異なる作物が、連続した植栽季節で同じ土壌に植栽される輪作に関与する場合がある。同じ土壌での異なる作物の連続栽培は、ある特定のミネラルの不均衡な欠乏を予防することができる。細菌は、選択された土壌で成長する植物から単離することができる。実生植物は、2〜6週間の栽培で収穫することができる。例えば、少なくとも400個の分離株を、1ラウンドの収穫で収集することができる。土壌および植物タイプは、植物表現型、ならびにある特定の表現型の下流濃縮を可能にする条件を明らかにする。
微生物を植物組織から単離して、微生物の形質を評価することができる。組織試料を処理するためのパラメータを変化させて、根圏菌、着生菌、または内部寄生菌などの、異なるタイプの連携微生物を単離することができる。分離株を無窒素培地で培養して、窒素固定を実施する細菌を濃縮することができる。あるいは、世界の菌株バンクから微生物を得ることができる。
in planta分析を実施して、微生物の形質を評価する。いくつかの実施形態では、DNAおよびRNAのハイスループット処理によりスクリーニングを行うために、植物組織を処理することができる。加えて、非侵襲性測定を使用して、コロニー化などの植物特徴を評価することができる。野生微生物の測定は、植物ごとに得ることができる。また、野生微生物の測定は、圃場でミディアムスループット法を使用して得ることができる。測定は、経時的に逐次的に行うことができる。Setariaを含むが、それに限定されないモデル植物系を使用することができる。
植物系中の微生物を、植物系での微生物の転写プロファイリングによりスクリーニングすることができる。転写プロファイリングによるスクリーニングの例は、定量的ポリメラーゼ連鎖反応(qPCR)、転写物検出用の分子バーコード、次世代配列決定法、および蛍光マーカーでの微生物のタグ付けの方法を使用することである。マイクロバイオーム、非生物要因、土壌条件、酸素、水分、温度、接種物条件、および根局在化を含むが、それらに限定されない影響要因を測定して、温室でのコロニー化を評価することができる。細菌中での窒素固定は、本明細書中に記載のIRMSまたはNanoSIMSを用いて15N気体/肥料(希釈)を測定することにより評価することができる。NanoSIMSは、高分解能二次イオン質量分析法である。NanoSIMS技法は、生物学的試料に由来する化学活性を調査するための様式である。微小生物の代謝を駆動する酸化反応を還元する触媒作用を、細胞レベル、亜細胞レベル、分子レベル、および元素レベルで調査することができる。NanoSIMSは、0.1μmを超える高い空間分解能を提供することができる。NanoSIMSは、13C、15N、および18Oなどの同位体トレーサーの使用を検出することができる。したがって、NanoSIMSは、細胞の化学的活性窒素に対して使用することができる。
in planta分析には、自動化温室を使用することができる。微生物曝露に応答した植物測定基準としては、限定されないが、バイオマス、葉緑体分析、CCDカメラ、容積トモグラフィー測定が挙げられる。
微生物集団を濃縮するための1つの様式は、遺伝子型によるものである。例えば、標的化プライマーまたは特異的プライマーを用いたポリメラーゼ連鎖反応(PCR)アッセイである。ジアゾトロフは、窒素固定のプロセス中にnifH遺伝子を発現するため、nifH遺伝子に対して設計されたプライマーを使用して、ジアゾトロフを同定することができる。また、微生物集団は、単一細胞培養非依存的手法および走化性誘導単離手法により濃縮することができる。あるいは、微生物の標的化単離は、微生物を選択培地で培養することにより実施することができる。微生物集団を所望の形質について濃縮するための計画的な手法は、バイオインフォマティクスデータによってガイドされ得、これは本明細書に記載されている。
バイオインフォマティクスを使用した窒素固定能力を有する微生物の濃縮
バイオインフォマティクスツールを使用して、植物成長促進性根圏細菌(PGPR)を同定および単離することができ、前述の細菌は、窒素固定を実施する能力に基づいて選択される。高い窒素固定能力を有する微生物は、植物の好ましい形質を促進することができる。PGPRを同定するためのバイオインフォマティクス分析モードとしては、限定されないが、ゲノミクス、メタゲノミクス、標的化単離、遺伝子配列決定、トランスクリプトーム配列決定、およびモデリングが挙げられる。
ゲノミクス分析を使用して、PGPRを同定し、本明細書中に記載の次世代配列決定法および微生物バージョン管理法により変異の存在を確認することができる。
コロニー化の予測アルゴリズムを使用してPGPRを同定および単離するためにメタゲノミクスを使用することができる。また、メタデータを使用して、環境試料および温室試料中の操作された菌株の存在を同定することができる。
トランスクリプトーム配列決定を使用して、PGPR表現型に結び付く遺伝子型を予測することができる。加えて、トランスクリプトームデータを使用して、遺伝子発現を変更するためのプロモーターを同定する。トランスクリプトームデータを、全ゲノム配列(WGS)と併せて分析して、代謝および遺伝子制御ネットワークのモデルを生成することができる。
微生物の順化
自然界から単離された微生物は、微生物が、遺伝学的に追跡可能および同定可能な形態に変換される順化プロセスを起こす場合がある。微生物を順化させる1つの様式は、抗生物質耐性を用いて微生物を操作することである。抗生物質耐性を操作するプロセスは、野生型微生物菌株の抗生物質感受性を決定することから開始することができる。細菌が抗生物質に感受性である場合、その抗生物質は、抗生物質耐性操作の良好な候補であり得る。その後、組換え法を使用して、抗生物質耐性遺伝子または対抗選択可能な自殺ベクターを、微生物のゲノムに組み込むことができる。対抗選択可能な自殺ベクターは、目的の遺伝子の欠失、選択マーカー、および対抗選択マーカーsacBからなり得る。対抗選択を使用して、天然微生物DNA配列を抗生物質耐性遺伝子と交換することができる。ミディアムスループット法を使用して、複数の微生物を同時に評価して、並行順化を可能にすることができる。順化の代替方法としては、ホーミングヌクレアーゼを使用して、自殺ベクター配列がループアウトすることまたは介在ベクター配列を得ることを防止することを含む。
DNAベクターは、エレクトロポレーションおよび化学的形質転換を含むいくつかの方法により細菌に導入することができる。ベクターの標準的ライブラリーを形質転換に使用することができる。遺伝子編集法の例は、Cas9試験を行って微生物でのCas9の活性を確実にした後のCRISPRである。
微生物の非トランスジェニック操作
好ましい形質を有する微生物集団は、定向進化により得ることができる。定向進化(direct evolution)は、自然淘汰プロセスを模倣して、タンパク質または核酸を使用者の設定目標に向かって進化させる手法である。定向進化(direct evolution)の例は、ランダム変異を微生物集団に導入した場合、最も好ましい形質を有する微生物を選択し、選択した微生物の増殖を継続させることである。成長促進性根圏細菌(PGPR)の最も好ましい形質は、窒素固定であってもよい。定向進化法は、各反復後の選択プロセスに基づき、反復性および適応性であってもよい。
高い窒素固定能力を有する植物成長促進性根圏細菌(PGPR)を生成することができる。PGPRの進化は、遺伝子変異の導入により実施することができる。遺伝子変異は、ポリメラーゼ連鎖反応変異誘発、オリゴヌクレオチド誘導変異誘発、飽和変異誘発、断片シャフリング変異誘発、相同組換え、CRISPR/Cas9系、化学的変異誘発、およびそれらの組合せにより導入することができる。これらの手法は、ランダム変異を微生物集団に導入することができる。例えば、変異体は、オリゴヌクレオチド誘導変異誘発により合成DNAまたはRNAを使用して生成することができる。変異体は、プラスミド上に含まれるツールを使用して生成することができ、その後にプラスミドは取り除かれる。目的の遺伝子は、限定されないが、PGPR特性の改善、穀類のコロニー化の改善、酸素感受性の増加、窒素固定の増加、およびアンモニア排出の増加が挙げられる、形質の改善を有する他の種に由来するライブラリーを使用して同定することができる。これらのライブラリーに基づき、GeneiousまたはPlatypus設計ソフトウェアなどのソフトウェアを使用して、属内遺伝子を設計することができる。変異は、機械学習の支援により設計することができる。変異は、代謝モデルの支援により設計することができる。a la Platypusを使用して変異の自動設計を実施することができ、Cas誘導変異誘発のためのRNAが誘導されることになる。
属内遺伝子を、宿主微生物に移入することができる。加えて、レポーター系も微生物に移入することができる。レポーター系は、プロモーターを特徴付け、形質転換成功を決定し、変異体をスクリーニングし、陰性スクリーニングツールとして作用する。
変異を保持する微生物は、連続継代により培養することができる。微生物コロニーは、微生物の単一変異体を含む。微生物コロニーは、自動コロニーピッカーおよび液体ハンドラーの支援によりスクリーニングされる。遺伝子重複およびコピー数増加を有する変異体は、所望の形質のより高い遺伝子型を発現する。
窒素固定に基づく植物成長促進性微生物の選択
微生物コロニーは、種々のアッセイを使用してスクリーニングして、窒素固定を評価することができる。窒素固定を測定するための1つの様式は、窒素排出が測定される単一の発酵アッセイによる。代替方法は、経時的なインライン試料採取によるアセチレン還元アッセイ(ARA)である。ARAは、マイクロチューブアレイのハイスループットプレートで実施することができる。ARAは、生植物および生植物組織で実施することができる。ARAアッセイでは、培地処方および培地酸素濃度を変化させることができる。微生物変異体をスクリーニングするための別の方法は、バイオセンサーの使用による。NanoSIMSおよびラマン顕微分光法の使用は、微生物の活性を調査するために使用することができる。また、いくつかの場合では、細菌を、バイオリアクターでの発酵法を使用して培養および増殖させることができる。バイオリアクターは、細菌成長の頑強性を改善させ、細菌の酸素感受性を減少させるように設計されている。中〜高TPプレートに基づくマイクロ発酵槽を使用して、酸素感受性、栄養必要性、窒素固定、および窒素排出を評価する。また、細菌を、競合性のまたは有益な微生物と共培養して、隠れた経路を明らかにすることができる。化学的、比色定量的、または蛍光性の指示薬を使用して、高レベルの窒素を産生する細菌をスクリーニングするために、フローサイトメトリーを使用することができる。細菌を、窒素源の存在下または非存在下で培養してもよい。例えば、細菌を、グルタミン、アンモニア、尿素、または硝酸塩と共に培養してもよい。
微生物リモデリング誘導−概要
微生物リモデリング誘導は、作物マイクロバイオーム内の種の役割を系統的に同定および改善する方法である。いくつかの態様では、特定のグループ分け/カテゴリー化法によれば、この方法は、以下の3つの工程を含む:1)植物−微生物相互作用をマッピングし、特定の表現型に関連する制御ネットワークを予測することにより候補種を選択すること、2)制御ネットワークおよび微生物のゲノム内の遺伝子クラスターの種内交差により、微生物表現型を実用的におよび予測可能に改善すること、および3)所望の作物表現型を生成する新しい微生物遺伝子型をスクリーニングおよび選択すること。
菌株の改善を系統的に評価するために、微生物共同体のコロニー化動態を、主要な種による遺伝子活性と関連付けるモデルを作出する。このモデルを使用して、遺伝子標的を、非属間遺伝子リモデリング(すなわち、非トランスジェニック様式での微生物の遺伝子アーキテクチャーの操作)について予測する。このプロセスの実施形態のグラフ図については、図1Aを参照のこと。
図1Aに示されているように、作物マイクロバイオームの合理的改善を使用して、土壌生物多様性を増加させ、要となる種の影響を調整し、そして/または重要な代謝経路のタイミングおよび発現を変更することができる。
この目的のために、本発明者らは、作物マイクロバイオーム内の菌株の役割を特定および改善するためのプラットフォームを開発した。いくつかの態様では、本発明者らは、このプロセスを微生物品種改良と呼ぶ。
前述の「微生物リモデリング誘導」プロセスは、実施例(例えば、実施例1の表題「微生物リモデリング誘導−農業用微生物種の合理的な改善のためのプラットフォーム」)にさらに詳述されるであろう。
連続継代
植物形質(例えば、窒素固定)を改善させる細菌の産生は、連続継代により達成することができる。これらの細菌の生産は、1またはそれを超える植物に1またはそれを超える改善された形質を付与することが可能な細菌および/または組成物を同定することに加えて、微生物叢により影響を受ける特定の改善された形質を有する植物を選択することにより行うことができる。植物形質を改善させる細菌を産生するための1つの方法は、(a)第1の植物の組織または土壌から細菌を単離する工程;(b)1またはそれを超える細菌に遺伝子変異を導入して、1またはそれを超える変異細菌を産生する工程;(c)複数の植物を変異細菌に曝露する工程;(d)複数の植物のうち1つの組織または土壌から細菌を単離する工程であって、細菌を単離した植物が、複数の植物中の他の植物と比べて改善された形質を有する、工程;および(e)改善された形質を有する植物から単離された細菌(工程(d))を用いて、工程(b)〜(d)を繰り返す工程を含む。工程(b)〜(d)は、植物の改善された形質が所望のレベルに達するまで、何回でも(例えば、1回、2回、3回、4回、5回、10回、またはそれを超える回数)繰り返すことができる。さらに、複数の植物は、10〜20個の植物、または20個もしくはそれを超える、50個もしくはそれを超える、100個もしくはそれを超える、300個もしくはそれを超える、500個もしくはそれを超える、または1000個もしくはそれを超える植物などの、2個を超える植物であり得る。
改善された形質を有する植物を得ることに加えて、1またはそれを超える遺伝子(例えば、窒素固定を制御する遺伝子)に導入された1またはそれを超える遺伝子変異を含む細菌を含む細菌集団が得られる。上記の工程を繰り返すことにより、目的の植物形質と相関する集団の最も適切なメンバーを含む細菌の集団を得ることができる。遺伝子分析および/または表現型分析などにより、この集団内の細菌を同定して、それらの有益な特性を決定することができる。工程(a)にて、単離された細菌の遺伝子分析を行ってもよい。表現型および/または遺伝子型の情報は、以下のものを含む技法を使用して得ることができる:植物由来の化学成分のハイスループットスクリーニング;遺伝物質のハイスループット配列決定を含む配列決定技法;ディファレンシャルディスプレイ技法(DDRT−PCRおよびDD−PCRを含む);核酸マイクロアレイ技法;RNAシーケンシング(全トランスクリプトームショットガンシーケンシング);およびqRT−PCR(定量リアルタイムPCR)。得られた情報を使用して、系統発生分析、またはrRNAオペロンもしくは他の分類学的に有益な遺伝子座の成分をコードする核酸のマイクロアレイに基づくスクリーニングなどにより、存在する細菌の同一性および活性に関する群生プロファイル情報を得ることができる。分類学的に有益な遺伝子座の例としては、16S rRNA遺伝子、23S rRNA遺伝子、5S rRNA遺伝子、5.8S rRNA遺伝子、12S rRNA遺伝子、18S rRNA遺伝子、28S rRNA遺伝子、gyrB遺伝子、rpoB遺伝子、fusA遺伝子、recA遺伝子、coxl遺伝子、nifD遺伝子が挙げられる。集団に存在する分類群を決定するための分類学的プロファイリングの例示的な方法は、米国特許出願公開第20140155283号に記載されている。細菌の同定は、窒素固定経路に関連する遺伝子などの、1またはそれを超える遺伝子または1またはそれを超えるシグナル経路の活性を特徴付けることを含んでもよい。また、異なる細菌種間の相乗効果的な相互作用(2つの成分を組み合わせることにより、付加的な量を超えて所望の効果が増加すること)が、細菌集団に存在している場合がある。
遺伝子変異−ゲノム変更の位置および供給源
遺伝子変異は、以下からなる群から選択される遺伝子の変異であってもよい:nifA、nifL、ntrB、ntrC、glnA、glnB、glnK、draT、amtB、glnD、glnE、nifJ、nifH、nifD、nifK、nifY、nifE、nifN、nifU、nifS、nifV、nifW、nifZ、nifM、nifF、nifB、およびnifQ。遺伝子変異は、以下のからなる群から選択される機能性を有するタンパク質をコードする遺伝子の変異であってもよい:グルタミン合成酵素、グルタミナーゼ、グルタミン合成酵素アデニリルトランスフェラーゼ、転写活性化因子、抗転写活性化因子、ピルビン酸フラボドキシンオキシドレダクターゼ、フラボドキシン、またはNAD+二窒素レダクターゼaDP−D−リボシルトランスフェラーゼ。遺伝子変異は、以下のうちの1つまたは複数をもたらす変異であってもよい:NifAもしくはグルタミナーゼの発現もしくは活性の増加;NifL、NtrB、グルタミン合成酵素、GlnB、GlnK、DraT、AmtBの発現もしくは活性の減少;GlnEのアデニリル除去活性の減少;またはGlnDのウリジリル除去活性の減少。遺伝子変異は、以下からなる群から選択される遺伝子の変異であってもよい:bcsii、bcsiii、yjbE、fhaB、pehA、otsB、treZ、glsA2、およびこれらの組合せ。いくつかの実施形態では、遺伝子変異は、本開示の至る所に記載の任意の遺伝子の変異であってもよい。
遺伝子変異の導入は、1、2、3、4、5、10、25、50、100、250、500個、またはそれを超えるヌクレオチドなどの、標的部位のうちの1またはそれを超えるヌクレオチドの挿入および/または欠失を含んでもよい。本明細書に開示されている方法の1またはそれを超える細菌に導入された遺伝子変異は、ノックアウト変異(例えば、プロモーターの欠失、中途終止コドンを生成する挿入または欠失、全遺伝子の欠失)であってもよく、または、タンパク質ドメインの活性の排除または消失(例えば、活性部位に影響を及ぼす点変異、またはタンパク質産物の関連部分をコードする遺伝子の部分の欠失)であってもよく、または標的遺伝子の制御配列の変更または消失であってもよい。また、異種制御配列、および遺伝子変異が導入されている細菌に対応する細菌種または属のゲノム内に見出される制御配列が挙げられる、1またはそれを超える制御配列を挿入してもよい。さらに、制御配列は、細菌培養物中または植物組織内の遺伝子の発現レベルに基づいて選択してもよい。遺伝子変異は、標的部位に特異的に導入される所定の遺伝子変異であってもよい。遺伝子変異は、標的部位内のランダム変異であってもよい。遺伝子変異は、1またはそれを超えるヌクレオチドの挿入または欠失であってもよい。いくつかの場合では、形質改善を評価するために細菌を植物に曝露する前に、複数の異なる遺伝子変異(例えば、2、3、4、5、10個、またはそれを超える)が、単離された細菌のうちの1つまたは複数に導入される。複数の遺伝子変異は、上記のタイプのいずれであってもよく、同じタイプであってもよく、または異なるタイプであってもよく、任意の組合せであってもよい。いくつかの場合では、複数の異なる遺伝子変異は、複数の遺伝子変異が細菌に蓄積され、改善された形質が関連する植物に徐々に付与されるように、連続的に、第1の単離工程後に第1の遺伝子変異を導入し、第2の単離工程後に第2の遺伝子変異を導入することなどによって導入される。
遺伝子変異−ゲノム変更を導入する方法
一般に、用語「遺伝子変異」は、基準ゲノムもしくはその部分または基準遺伝子もしくはその部分などの基準ポリヌクレオチドと比較した、ポリヌクレオチド配列に導入される任意の変更を指す。遺伝子変異は、「変異」と呼ばれる場合もあり、遺伝子変異を含む配列または生物は、「遺伝子バリアント」または「変異体」と呼ばれる場合がある。遺伝子変異は、遺伝子発現、代謝、および細胞シグナル伝達を含むいくつかの生物学的活性の増加または減少などの、任意の数の効果を有し得る。遺伝子変異は、標的部位に特異的に導入されてもよく、またはランダムに導入されてもよい。遺伝子変異を導入するための様々な分子ツールおよび方法が利用可能である。例えば、遺伝子変異は、ポリメラーゼ連鎖反応変異誘発、オリゴヌクレオチド誘導変異誘発、飽和変異誘発、断片シャフリング変異誘発、相同組換え、組換え操作、ランブダ−Red媒介性組換え、CRISPR/Cas9系、化学的変異誘発、およびそれらの組合せにより導入することができる。遺伝子変異を導入するための化学的方法としては、DNAを、化学的変異原、例えば、エチルメタンスルホン酸(EMS)、メチルメタンスルホン酸(MMS)、N−ニトロソ尿素(ENU)、N−メチル−N−ニトロ−N’−ニトロソグアニジン、4−ニトロキノリンN−オキシド、硫酸ジエチル、ベンゾピレン、シクロホスファミド、ブレオマイシン、トリエチルメラミン、アクリルアミドモノマー、ナイトロジェンマスタード、ビンクリスチン、ジエポキシアルカン(例えば、ジエポキシブタン)、ICR−170、ホルムアルデヒド、塩酸プロカルバジン、エチレンオキシド、ジメチルニトロソアミン、7,12ジメチルベンズ(a)アントラセン、クロラムブシル、ヘキサメチルホスホラミド、およびビスルファンなどに曝露することが挙げられる。放射線変異誘導因子としては、紫外放射線、γ線、X線、および高速中性子衝撃が挙げられる。また、例えば、トリメチルソラレンを紫外光と共に使用して、核酸に遺伝子変異を導入することができる。可動DNAエレメント、例えば転位エレメントのランダムな挿入または標的挿入は、遺伝子変異を生成するための別の適切な方法である。遺伝子変異は、例えば、誤りがちのPCRなどのポリメラーゼ連鎖反応(PCR)技法を使用して、無細胞in vitro系での増幅中に核酸に導入することができる。遺伝子変異は、DNAシャフリング技法(例えば、エクソンシャフリングおよびドメイン交換など)を使用して、in vitroで核酸に導入することができる。また、遺伝子変異は、細胞のDNA修復酵素の欠損の結果として核酸に導入することができる。例えば、変異DNA修復酵素をコードする変異遺伝子が細胞に存在すると、その細胞のゲノムには、高頻度の変異(すなわち、約1個の変異/100遺伝子〜1個の変異/10,000遺伝子)が生成されることが予想される。DNA修復酵素をコードする遺伝子の例としては、限定されないが、Mut H、Mut S、Mut L、およびMut U、ならびに他の種におけるそれらのホモログ(例えば、MSH16、PMS12、MLH1、GTBP、およびERCC−1など)が挙げられる。遺伝子変異を導入するための種々の方法の例示的な記載は、例えば、Stemple(2004)Nature 5:1−7;Chiangら.(1993)PCR Methods Appl 2(3):210−217;Stemmer(1994)Proc.Natl.Acad.Sci.USA 91:10747−10751;ならびに米国特許第6,033,861号、および同第6,773,900号に提供されている。
微生物に導入される遺伝子変異は、トランスジェニック、シスジェニック、ゲノム内、属内、属間、合成、進化、再構成、またはSNPとして分類することができる。
遺伝子変異を、微生物内の多数の代謝経路に導入して、上記の形質の改善を誘発することができる。代表的な経路としては、硫黄取込み経路、グリコーゲン生合成、グルタミン制御経路、モリブデン取込み経路、窒素固定経路、アンモニア同化、アンモニア排出または分泌、窒素取込み、グルタミン生合成、アナモックス、リン酸塩可溶化、有機酸輸送、有機酸産生、凝集素産生、活性酸素ラジカルスカベンジング遺伝子、インドール酢酸生合成、トレハロース生合成、植物細胞壁分解酵素または経路、根付着遺伝子、菌体外多糖分泌、グルタミン酸合成酵素経路、鉄取込み経路、シデロフォア経路、キチナーゼ経路、ACCデアミナーゼ、グルタチオン生合成、亜リン酸シグナル伝達遺伝子、クオラムクエンチング経路、チトクロム経路、ヘモグロビン経路、細菌ヘモグロビン様経路、スモールRNA rsmZ、リゾビトキシン生合成、lapA接着タンパク質、AHLクオラムセンシング経路、フェナジン生合成、環状リポペプチド生合成、および抗生物質産生が挙げられる。
CRISPR/Cas9(クラスター化して規則的な配置の短い回文配列リピート)/CRISPR関連(Cas)系を使用して、所望の変異を導入することができる。CRISPR/Cas9は、CRISPR RNA(crRNA)を使用して、侵入核酸のサイレンシングをガイドすることにより、ウイルスおよびプラスミドに対する適応免疫を細菌および古細菌に提供する。Cas9タンパク質(またはその機能的等価物および/もしくは変異体、すなわちCas9様タンパク質)は、このタンパク質と、crRNAおよびtracrRNAと呼ばれる(ガイドRNAとも呼ばれる)2つの天然または合成RNA分子との結合に依存するDNAエンドヌクレアーゼ活性を天然で含有する。いくつかの場合では、2つの分子は、共有結合で連結されて、単一分子(単鎖ガイドRNA(「sgRNA」)とも呼ばれる)を形成する。したがって、Cas9またはCas9様タンパク質は、DNAを標的とするRNA(この用語は、2分子ガイドRNA配置および単一分子ガイドRNA配置を両方とも包含する)と結合し、それによりCas9またはCas9様タンパク質を活性化し、このタンパク質が標的核酸配列にガイドされる。Cas9またはCas9様タンパク質は、その天然酵素機能が維持されている場合、標的DNAを切断して、二本鎖切断を作成し、それによりゲノム変更(すなわち、編集、欠失、挿入(ドナーポリヌクレオチドが存在する場合)、置換など)をもたらすことができ、それにより遺伝子発現が変更される。Cas9のいくつかの変異体(変異体は、用語Cas9様に含まれる)は、DNA切断活性が減少するように変更されている(変異体は、いくつかの場合では、標的DNAの両鎖ではなく1本の鎖を切断し、他の場合には、著しく還元されて、DNA切断活性を示さない)。遺伝子変異を導入するためのCRISPR系のさらなる例示的な記載は、例えば、米国特許第8795965号に見出すことができる。
サイクル増幅技法として、ポリメラーゼ連鎖反応(PCR)変異誘発では、変異原性プライマーを使用して、所望の変異を導入する。PCRは、変性、アニーリング、および伸長のサイクルで実施される。PCRによる増幅後、変異DNAの選択および親プラスミドDNAの除去は、以下のようにして達成することができる:1)PCR中にdCTPをヒドロキシメチル化dCTPで置換し、その後制限酵素で消化して、非ヒドロキシメチル化親DNAのみを除去する;2)抗生物質耐性遺伝子および研究対象遺伝子を両方とも同時に変異誘発させ、プラスミドを異なる抗生物質耐性を有するように変化させ、新たな抗生物質耐性により、その後の所望の変異の選択が容易にする;3)所望の変異を導入した後、メチル化DNAのみを切断する制限酵素Dpnlにより親メチル化鋳型DNAを消化し、それにより変異誘発非メチル化鎖を回収する;または4)変異PCR産物を、追加のライゲーション反応で環状化して、変異DNAの形質転換効率を増加させる。例示的な方法のさらなる記載は、例えば、米国特許第7132265号、米国特許第6713285号、米国特許第6673610号、米国特許第6391548号、米国特許第5789166号、米国特許第5780270号、米国特許第5354670号、米国特許第5071743号、および米国特許出願公開第20100267147号に見出すことができる。
部位特異的変異誘発とも呼ばれるオリゴヌクレオチド誘導変異誘発では、典型的には、合成DNAプライマーが利用される。この合成プライマーは、所望の変異を含有し、目的の遺伝子のDNAとハイブリダイズすることができるように、変異部位付近が鋳型DNAと相補的である。変異は、単一塩基の変更(点変異)、複数塩基の変更、欠失、または挿入、またはこれらの組合せであってもよい。その後、DNAポリメラーゼを使用して、一本鎖プライマーを伸長させ、それにより遺伝子の残りを複製する。このように複製された遺伝子は、変異部位を含有し、その後ベクターとしての宿主細胞に導入し、クローニングしてもよい。最後に、変異体をDNA配列決定により選択して、それらが所望の変異を含有することを確認することができる。
遺伝子変異は、誤りがちのPCRを使用して導入してもよい。この技法では、目的の遺伝子は、配列複製の忠実度が不十分である条件下でDNAポリメラーゼを使用して増幅される。その結果、増幅産物は、少なくとも1つのエラーを配列に含有する。遺伝子を増幅し、得られた反応産物(複数可)が、鋳型分子と比較して1またはそれを超える変更を配列に含有する場合、得られた産物は、鋳型と比較して変異誘発されている。ランダム変異を導入する別の手段は、細胞を、ニトロソグアニジンまたはエチルメタンスルホン酸などの化学的変異原に曝露し(Nestmann,Mutat Res 1975 June;28(3):323−30)、その後、その遺伝子を含むベクターを宿主から単離することである。
飽和変異誘発は、別の形態のランダム変異誘発であり、特異的部位にまたは遺伝子の狭い領域に、全てのまたはほぼ全ての考え得る変異を生成しようするものである。一般的な意味では、飽和変異誘発は、変異誘発させようとする確定ポリヌクレオチド配列(変異誘発させようとする配列は、例えば15〜100,000塩基長である)に変異原性カセットの完全なセット(各カセットの長さは、例えば1〜500塩基である)を変異誘発させることから構成されている。したがって、一群の変異(例えば、1から100個までの範囲の変異)が、変異誘発させようとする各カセットに導入される。1つのカセットに導入される変異のグループ分けは、飽和変異誘発の1ラウンドを施している間に第2のカセットに導入される変異の第2のグループ分けと異なっていてもよく、または同じであり得る。そのようなグループ分けは、欠失、付加、特定のコドンのグループ分け、および特定のヌクレオチドカセットのグループ分けにより例示される。
DNAシャフリングとも呼ばれる断片シャフリング変異誘発は、有益な変異を迅速に増幅させる方法である。シャフリングプロセスの一例では、DNAseを使用して、1セットの親遺伝子を、例えば約50〜100bp長の小片に断片化する。その後、これにプライマーを用いないポリメラーゼ連鎖反応(PCR)が続き、十分な重複相同性配列を有するDNA断片が互いにアニーリングすることになり、その後DNAポリメラーゼにより伸長される。DNA分子のいくつかが親遺伝子のサイズに到達した後も、このPCR伸長を数ラウンド行う。その後、これらの遺伝子を、今度は、鎖の末端に相補的になるように設計したプライマーを添加した別のPCRで増幅することができる。プライマーは、クローニングベクターへのライゲーションに必要とされる制限酵素認識部位の配列などの追加の配列が、それらの5’末端に付加されてもよい。シャフリング技法のさらなる例は、米国特許出願公開第20050266541号に提供されている。
相同組換え変異誘発は、外因性DNA断片と標的ポリヌクレオチド配列との間の組換えを含む。二本鎖切断が生じた後、切断物の5’末端付近のDNAの区画は、切除と呼ばれるプロセスで切り離される。その後のストランド侵入工程では、切断されたDNA分子の突出3’末端が、切断されていない類似のまたは同一のDNA分子に「侵入」する。この方法を使用すると、遺伝子を欠失させ、エクソンを除去し、遺伝子を付加し、点変異を導入することができる。相同組換え変異誘発は、恒久的または暫定的であり得る。典型的には、組換え鋳型も提供される。組換え鋳型は、別のベクターの成分であってもよく、別個のベクターに含有されていてもよく、または別個のポリヌクレオチドとして提供されてもよい。いくつかの実施形態では、組換え鋳型は、部位特異的ヌクレアーゼによりニックまたは切断される標的配列内または付近などで相同組換えの鋳型としての役目を果たすように設計されている。鋳型ポリヌクレオチドは、長さが約10個、約15個、約20個、約25個、約50個、約75個、約100個、約150個、約200個、約500個、約1000個もしくはそれを超え、またはそれを超えるヌクレオチドなど、任意の適切な長さであってもよい。いくつかの実施形態では、鋳型ポリヌクレオチドは、標的配列を含むポリヌクレオチドの部分に相補的である。鋳型ポリヌクレオチドは、最適にアランメントされる場合、標的配列のうちの1またはそれを超えるヌクレオチドと重複してもよい(例えば、約1個、約5個、約10個、約15個、約20個、約25個、約30個、約35個、約40個、約45個、約50個、約60個、約70個、約80個、約90個、約100個もしくはそれを超え、またはそれを超えるヌクレオチド)。いくつかの実施形態では、鋳型配列および標的配列を含むポリヌクレオチドが最適にアランメントされる場合、鋳型ポリヌクレオチドの最も近いヌクレオチドは、標的配列から、約1個、5個、10個、15個、20個、25個、50個、75個、100個、200個、300個、400個、500個、1000個、5000個、10000個またはそれを超えるヌクレオチド内にある。相同組換えの方法に有用な部位特異的ヌクレアーゼの非限定的な例としては、亜鉛フィンガーヌクレアーゼ、CRISPRヌクレアーゼ、TALEヌクレアーゼ、およびメガヌクレアーゼが挙げられる。そのようなヌクレアーゼの使用に関するさらなる記載は、例えば、米国特許第8795965号および米国特許出願公開第20140301990号を参照のこと。
化学的変異原または放射線を含む、主に点変異、ならびに短い欠失、挿入、転換、および/または転移を生じる変異原を使用して、遺伝子変異を作出してもよい。変異原としては、限定されないが、エチルメタンスルホン酸、メチルメタンスルホン酸、N−エチル−N−ニトロソ尿素、トリエチルメラミン、N−メチル−N−ニトロソ尿素、プロカルバジン、クロラムブシル、シクロホスファミド、硫酸ジエチル、アクリルアミドモノマー、メルファラン、ナイトロジェンマスタード、ビンクリスチン、ジメチルニトロソアミン、N−メチル−N’−ニトロ−ニトロソグアニジン、ニトロソグアニジン、2−アミノプリン、7,12ジメチル−ベンズ(a)アントラセン、エチレンオキシド、ヘキサメチルホスホラミド、ビスルファン、ジエポキシアルカン(ジエポキシオクタン、ジエポキシブタンなど)、2−メトキシ−6−クロロ−9[3−(エチル−2−クロロ−エチル)アミノプロピルアミノ]アクリジン二塩酸塩、およびホルムアルデヒドが挙げられる。
遺伝子変異の導入は、不完全なプロセスであってもよく、細菌の処置集団中のいくつかの細菌は、所望の変異を保持するが、他のものは保持していない。いくつかの場合では、所望の遺伝子変異を保持する細菌が富化されるように、選択圧を加えることが望ましい。伝統的には、遺伝子変異が成功した変異体の選択は、抗生物質耐性遺伝子の挿入または非致死性化合物を致死性代謝物へと変換することが可能な代謝活性の消失の場合など、遺伝子変異により機能が付与または消失されたものを選択することまたはそれらに対して選択することを含んでいた。所望の遺伝子変異のみを導入すればよい(例えば、選択マーカーさえ必要としない)ように、ポリヌクレオチド配列自体に基づく選択圧を加えることも可能である。この場合、選択圧は、遺伝子変異を導入することが求められている基準配列に対して選択が効果的に向けられるように、標的部位に導入される遺伝子変異が欠如したゲノムを切断することを含むことができる。典型的には、切断は、標的部位の100個のヌクレオチド内で生じる(例えば、標的部位から75個、50個、25個、10個、またはそれより少数のヌクレオチド内、標的部位でのまたは標的部位内での切断を含む)。切断は、亜鉛フィンガーヌクレアーゼ、CRISPRヌクレアーゼ、TALEヌクレアーゼ(TALEN)、およびメガヌクレアーゼからなる群から選択される部位特異的ヌクレアーゼにより指示されてもよい。そのようなプロセスは、相同組換えの鋳型が提供されないこと以外は、標的部位での相同組換えを強化するためのプロセスに類似する。その結果、所望の遺伝子変異が欠如した細菌は、修復されずに細胞死に至る切断を受ける可能性がより高い。その後、選択を生き残った細菌を単離し、植物に曝露して、改善された形質の付与を評価するために使用することができる。
CRISPRヌクレアーゼを部位特異的ヌクレアーゼとして使用して、標的部位に切断を指示してもよい。変異微生物の選択の改善は、Cas9を使用して非変異細胞を死滅させることにより得ることができる。その後、植物に変異微生物を接種して共生を再確認し、進化的圧力を作出して、効率的な共生生物を選択する。その後、微生物を植物組織から再単離することができる。非変異体に対する選択に用いられるCRISPRヌクレアーゼ系は、相同組換えの鋳型が提供されないこと以外は、遺伝子変異の導入に関して上記のものと同様のエレメントを用いることができる。したがって、標的部位に指示された切断は、影響を受ける細胞の死を増強する。
標的部位での切断を特異的に誘導するための他の選択肢は、亜鉛フィンガーヌクレアーゼ、TALEヌクレアーゼ(TALEN)系、およびメガヌクレアーゼなどが利用可能である。亜鉛フィンガーヌクレアーゼ(ZFN)は、亜鉛フィンガーDNA結合ドメインをDNA切断ドメインに融合させることにより生成された人工DNAエンドヌクレアーゼである。ZFNは、所望のDNA配列を標的とするように操作することができ、それにより、亜鉛フィンガーヌクレアーゼは、固有の標的配列を切断することが可能になる。ZFNは、細胞内に導入される場合、二本鎖切断を誘導することにより細胞の標的DNA(例えば、細胞のゲノム)を編集するために使用することができる。転写活性化因子様エフェクターヌクレアーゼ(TALEN)は、TAL(転写活性化因子様)エフェクターDNA結合ドメインをDNA切断ドメインに融合させることにより生成された人工DNAエンドヌクレアーゼである。TALENは、事実上任意の所望のDNA配列に結合するよう迅速に操作することができ、TALENは、細胞内に導入される場合、二本鎖切断を誘導することにより細胞の標的DNA(例えば、細胞のゲノム)を編集するために使用することができる。メガヌクレアーゼ(ホーミングエンドヌクレアーゼ)は、大型認識部位(12〜40塩基対の二本鎖DNA配列)により特徴付けられるエンドデオキシリボヌクレアーゼである。メガヌクレアーゼを使用して、高度に標的化された様式で配列を置換、排除、または改変することができる。タンパク質工学によりそれらの認識配列を改変することにより、標的配列を変更することができる。メガヌクレアーゼは、細菌、植物、または動物に関わらず、あらゆるゲノムタイプの改変に使用することができ、通例では、4つのファミリー:LAGLIDADGファミリー(配列番号1)、GIY−YIGファミリー、His−Cystボックスファミリー、およびHNHファミリーに分類される。例示的なホーミングエンドヌクレアーゼとしては、I−SceI、I−CeuI、PI−PspI、PI−Sce、I−SceIV、I−CsmI、I−PanI、I−SceII、I−PpoI、I−SceIII、I−CreI、I−TevI、I−TevII、およびI−TevIIIが挙げられる。
遺伝子変異−同定方法
本開示の微生物は、前述の微生物へ導入されている1またはそれを超える遺伝子の改変または変更により同定することができる。前述の遺伝子の改変または変更を同定することができる1つの方法は、遺伝子の改変または変更を同定するのに十分な微生物のゲノム配列の部分を含む配列番号を参照することによる。
さらに、遺伝子の改変または変更がそれらのゲノムに導入されていない微生物(例えば、野生型、WT)の場合、本開示では、16S核酸配列を使用して、前述の微生物を同定することができる。16S核酸配列は、「分子マーカー」または「遺伝子マーカー」の例であり、核酸配列の特徴の差異を可視化するための方法で使用される指標を指す。他のそのような指標の例は、制限断片長多型(RFLP)マーカー、増幅断片長多型(AFLP)マーカー、一塩基多型(SNP)、挿入変異、マイクロサテライトマーカー(SSR)、配列特徴的増幅領域(SCAR)、切断増幅多型配列(CAPS)マーカー、またはアイソザイムマーカー、または特定の遺伝子および染色体位置を規定する本明細書中に記載のマーカーの組合せである。マーカーとしては、16Sまたは18S rRNAをコードするポリヌクレオチド配列、および互いと比較して関係性または特徴の解明に特に有用であることが証明されている小サブユニットrRNA遺伝子と大サブユニットrRNA遺伝子との間に見出される配列である内部転写スペーサー(ITS)配列がさらに挙げられる。さらに、本開示は、本明細書中に開示の微生物を同定するために、目的の遺伝子(例えば、nifH、D、K、L、A、glnE、amtBなど)に見出される固有配列を使用する。
主要rRNAサブユニット16Sの一次構造は、異なる速度で進化し、ドメインなどの非常に古代の系統および属などのより最近の系統の両方の解明を可能にする保存された領域、可変領域、および超可変領域の特定の組合せを含む。16Sサブユニットの二次構造は、残基の約67%の塩基対合をもたらすおよそ50個のヘリックスを含む。これらの高度に保存された二次構造特徴は、機能的に非常に重要であり、多重配列アラインメントおよび系統学的分析における位置的相同性を確保するために使用することができる。これまで数十年間にわたって、16S rRNA遺伝子は、最も多く配列決定された分類学的マーカーになっており、細菌および古細菌の現在の系統的分類の基盤である(Yarzaら.2014.Nature Rev.Micro.12:635−45)。
したがって、ある特定の態様では、本開示は、表23、24、30、31、および32におけるいずれかの配列と少なくとも約70%、71%、72%、73%、74%、75%、76%、77%、78%、79%、80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%、または100%の配列同一性を共有する配列を提供する。
したがって、ある特定の態様では、本開示は、配列番号62〜303と少なくとも約70%、71%、72%、73%、74%、75%、76%、77%、78%、79%、80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%、または100%の配列同一性を共有する配列を含む微生物を提供する。これらの配列およびその関連の記載は、表31および32に見出され得る。
いくつかの態様では、本開示は、配列番号85、96、111、121、122、123、124、136、149、157、167、261、262、269、277〜283と少なくとも約70%、71%、72%、73%、74%、75%、76%、77%、78%、79%、80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%または100%の配列同一性を共有する16S核酸配列を含む微生物を提供する。これらの配列およびその関連の記載は、表32に見出され得る。
いくつかの態様では、本開示は、配列番号86〜95、97〜110、112〜120、125〜135、137〜148、150〜156、158〜166、168〜176、263〜268、270〜274、275、276、284〜295と少なくとも約70%、71%、72%、73%、74%、75%、76%、77%、78%、79%、80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%または100%の配列同一性を共有する核酸配列を含む微生物を提供する。これらの配列およびその関連の記載は、表32に見出され得る。
いくつかの態様では、本開示は、配列番号177〜260、296〜303と少なくとも約70%、71%、72%、73%、74%、75%、76%、77%、78%、79%、80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%または100%の配列同一性を共有する核酸配列を含む微生物を提供する。これらの配列およびその関連の記載は、表32に見出され得る。
いくつかの態様では、本開示は、配列番号304〜424と少なくとも約70%、71%、72%、73%、74%、75%、76%、77%、78%、79%、80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%または100%の配列同一性を共有する核酸配列を含む微生物、またはプライマー、またはプローブ、またはノンネイティブジャンクション配列を提供する。これらの配列およびその関連の記載は、表30に見出され得る。
いくつかの態様では、本開示は、配列番号372〜405と少なくとも約70%、71%、72%、73%、74%、75%、76%、77%、78%、79%、80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%または100%の配列同一性を共有するノンネイティブジャンクション配列を含む微生物を提供する。これらの配列およびその関連の記載は、表30に見出され得る。
いくつかの態様では、本開示は、配列番号77、78、81、82、または83と少なくとも約70%、71%、72%、73%、74%、75%、76%、77%、78%、79%、80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%または100%の配列同一性を共有するアミノ酸配列を含む微生物を提供する。これらの配列およびその関連の記載は、表31に見出され得る。
遺伝子変異−検出方法:プライマー、プローブ、およびアッセイ
本開示は、本明細書で教示された微生物の検出に有用なプライマー、プローブ、およびアッセイを教示する。いくつかの態様では、本開示は、WT親菌株を検出するための方法を提供する。他の態様では、本開示は、WT菌株に由来する非属間の操作された微生物を検出するための方法を提供する。態様では、本開示は、微生物の非属間遺伝子変更を同定するための方法を提供する。
態様では、本開示のゲノム操作法は、誘導された非属間微生物中の非天然ヌクレオチド「ジャンクション」配列の作出に結び付く。これらの天然に存在しないヌクレオチドジャンクションを、本明細書で教示された微生物における特定の遺伝子改変の存在を示す特徴的タイプとして使用することができる。
本技法は、固有に設計されたプライマーおよびプローブを含む特化した定量的PCR法を使用することにより、これらの天然に存在しないヌクレオチドジャンクションを検出することができる。いくつかの態様では、本開示のプローブは、天然に存在しないヌクレオチドジャンクション配列に結合する。いくつかの態様では、従来のPCRが使用される。他の態様では、リアルタイムPCRが使用される。いくつかの態様では、定量的PCR(qPCR)が使用される。
したがって、本開示は、リアルタイムでPCR産物を検出するための2つの一般的な方法の使用を包含することができる:(1)任意の二本鎖DNAにインターカレートする非特異的蛍光色素、および(2)蛍光レポーターで標識されているオリゴヌクレオチドからなる配列特異的DNAプローブであって、このプローブがその相補的配列とハイブリダイゼーションした後でのみ検出が可能になる配列特異的DNAプローブ。いくつかの態様では、天然に存在しないヌクレオチドジャンクションのみが、教示されるプライマーにより増幅されることになり、結果的に、非特異的色素または特異的ハイブリダイゼーションプローブの使用のいずれかにより検出することができる。他の態様では、本開示のプライマーは、プライマーがジャンクション配列のいずれかの側に隣接するように選択され、したがって、増幅反応が生じると、前述のジャンクション配列が存在する。
本開示の態様は、天然に存在しないヌクレオチドジャンクション配列分子それ自体に加えて、穏やかからストリンジェントまでのハイブリダイゼーション条件下で、前述の天然に存在しないヌクレオチドジャンクション配列に結合することが可能な他のヌクレオチド分子を含む。いくつかの態様では、穏やかからストリンジェントまでのハイブリダイゼーション条件下で、前述の天然に存在しないヌクレオチドジャンクション配列に結合することが可能なヌクレオチド分子は、「ヌクレオチドプローブ」と名付けられる。
態様では、ゲノムDNAを、試料から抽出し、qPCRを使用することにより本開示の微生物の存在を定量化するために使用することができる。qPCR反応に使用されるプライマーは、野生型ゲノムの固有領域または操作された非属間変異体菌株の固有領域を増幅するように、Primer Blast(www.ncbi.nlm.nih.gov/tools/primer−blast/)により設計されたプライマーであり得る。qPCR反応は、SYBR GreenER qPCR SuperMix Universal(Thermo Fisher P/N11762100)キットを使用し、順方向および逆方向増幅プライマーのみを使用して実施することができ、あるいは、Kapa Probe Forceキット(Kapa Biosystems P/N KK4301)を、増幅プライマー、ならびに5’末端のFAM色素標識、内部ZENクエンチャー、ならびに3’末端の副溝結合剤および蛍光クエンチャーを含むTaqManプローブ(Integrated DNA Technologies)を用いて使用してもよい。
ある特定のプライマー、プローブ、およびノンネイティブジャンクション配列は、表30に列挙されている。qPCR反応効率は、標的ゲノムに由来する既知量のgDNAから作成される標準曲線を使用して測定することができる。データは、組織重量および抽出容積を使用して、生重量1g当たりのゲノムコピー数に正規化することができる。
定量的ポリメラーゼ連鎖反応(qPCR)は、1またはそれを超える核酸配列の増幅を、リアルタイムで定量化する方法である。PCRアッセイのリアルタイム定量化は、増幅中の目的の核酸および校正標準としての役目を果たすことができる適切な対照核酸配列を比較することにより、PCR増幅工程により生成されている核酸の量の決定を可能にする。
TaqManプローブは、標的核酸配列を定量化するために特異性を増加させることが必要なqPCRアッセイで使用されることが多い。TaqManプローブは、5’末端に付着されたフルオロフォア、およびプローブの3’末端に付着されたクエンチャーを有するオリゴヌクレオチドプローブを含む。TaqManプローブが、プローブの5’および3’末端が依然として互いに緊密に接触したままである場合、クエンチャーは、フルオロフォアからの蛍光シグナル伝達を防止する。TaqManプローブは、特異的なプライマーセットにより増幅される核酸領域内にアニーリングするように設計されている。Taqポリメラーゼが、プライマーを伸長し、新生鎖を合成するときに、Taqポリメラーゼの5’から3’へのエキソヌクレアーゼ活性により、鋳型にアニーリングしたプローブが分解される。このプローブ分解によりフルオロフォアが放出されるため、クエンチャーへの緊密な近接が破られ、フルオロフォアの蛍光発生が可能になる。qPCRアッセイで検出される蛍光は、放出されるフルオロフォアおよび反応中に存在するDNA鋳型の量に正比例する。
qPCRの特徴は、実施者が、従来のPCRアッセイの増幅産物の観察に一般的に必要とされる労働集約的な増幅後のゲル電気泳動調製工程を排除することが可能なことである。従来のPCRに対するqPCRの利益は大きく、利益としては、速さの増加、使いやすさ、再現性、および定量化能力が挙げられる。
形質の改善
本開示の方法は、様々な望ましい形質のうちの1つまたは複数を導入または改善させるために用いることができる。導入または改善される形質の例としては、以下が挙げられる:根バイオマス、根長、植物丈、苗条長、葉数、水利用効率、全体的バイオマス、収穫高、果実サイズ、穀粒サイズ、光合成速度、干ばつ耐性、耐熱性、耐塩性、線虫ストレス耐性、真菌病原体耐性、細菌病原体耐性、ウイルス病原体耐性、代謝物のレベル、およびプロテオーム発現。植物丈、全体的バイオマス、根および/または苗条バイオマス、種子発芽、実生生存、光合成効率、蒸散率、種子/果実数または質量、植物穀物または果実の収穫高、葉葉緑素含有量、光合成速度、根長、またはそれらの任意の組合せを含む望ましい形質を使用して、成長を測定することができ、同一条件下で栽培された基準農業植物(例えば、改善された形質を有していない植物)の成長速度と比較することができる。
導入または改善される好ましい形質は、本明細書に記載されているような窒素固定である。いくつかの場合では、本明細書中に記載の方法から生じる植物は、同一の土壌条件下で栽培された基準農業植物よりも少なくとも約5%大きな、例えば、少なくとも約5%、少なくとも約8%、少なくとも約10%、少なくとも約15%、少なくとも約20%、少なくとも約25%、少なくとも約30%、少なくとも約40%、少なくとも約50%、少なくとも約60%、少なくとも約75%、少なくとも約80%、少なくとも約80%、少なくとも約90%、または少なくとも100%、少なくとも約200%、少なくとも約300%、少なくとも約400%、またはそれを超えて大きな形質の差異を示す。さらなる例では、本明細書中に記載の方法から生じる植物は、類似の土壌条件下で栽培された基準農業植物よりも少なくとも約5%大きな、例えば、少なくとも約5%、少なくとも約8%、少なくとも約10%、少なくとも約15%、少なくとも約20%、少なくとも約25%、少なくとも約30%、少なくとも約40%、少なくとも約50%、少なくとも約60%、少なくとも約75%、少なくとも約80%、少なくとも約80%、少なくとも約90%または少なくとも100%、少なくとも約200%、少なくとも約300%、少なくとも約400%、またはそれを超えて大きな形質の差異を示す。
改善される形質は、1またはそれを超える生物ストレス因子または非生物ストレス因子を適用することを含む条件下で評価してもよい。ストレス因子の例としては、非生物ストレス(熱ストレス、塩ストレス、干ばつストレス、寒冷ストレス、および低栄養ストレスなど)および生物ストレス(線虫ストレス、昆虫草食ストレス、真菌病原体ストレス、細菌病原体ストレス、およびウイルス病原体ストレスなど)が挙げられる。
本開示の方法および組成物により改善された形質は、以前は窒素固定が可能ではなかった植物における窒素固定を含む窒素固定であってもよい。いくつかの場合では、本明細書中に記載の方法により単離された細菌は、植物の窒素の1%またはそれよりも多く(例えば、2%、3%、4%、5%、6%、7%、8%、9%、10%、15%、20%、またはそれよりも多く)を産生し、これは、いかなる遺伝子変異を導入する前の第1の植物から単離された細菌と比較して、少なくとも2倍(例えば、3倍、4倍、5倍、6倍、7倍、8倍、9倍、10倍、20倍、50倍、100倍、1000倍、またはそれよりも多く)の窒素固定能力の増加に相当し得る。いくつかの場合では、細菌は、植物の窒素のうちの5%またはそれを超える窒素を産生する。所望の窒素固定レベルは、遺伝子変異を導入する工程、複数の植物に曝露する工程、および改善された形質を有する植物から細菌を単離する工程を、1回またはそれを超える回数(例えば、1、2、3、4、5、10、15、25回、またはそれを超える回数)繰り返した後で達成されてもよい。いくつかの場合では、窒素固定レベルの増強は、グルタミン、アンモニア、または窒素の他の化学的供給源を補充された肥料の存在下で達成される。窒素固定の程度を評価するための方法は公知であり、それらの例は、本明細書中に記載されている。
微生物品種改良は、作物マイクロバイオーム内の種の役割を系統的に同定および改善するための方法である。この方法は、以下の3つの工程を含む:1)植物−微生物相互作用をマッピングし、特定の表現型に関連する制御ネットワークを予測することにより候補種を選択すること、2)制御ネットワークおよび遺伝子クラスターの種内交差により、微生物表現型を実用的におよび予測可能に改善させること、ならびに3)所望の作物表現型を生成する新しい微生物遺伝子型をスクリーニングおよび選択すること。菌株の改善を系統的に評価するために、微生物共同体のコロニー化動態を、主要な種による遺伝子活性と関連付けるモデルを作出する。このモデルを使用して、遺伝子標的を品種改良について予測し、農学的に関連するマイクロバイオームコード形質の改善の選択頻度を改善させる。
農業的に関連する圃場状況で送達された窒素の測定
圃場では、窒素送達量は、コロニー化×活性の関数により決定することができる。
Figure 2021529522
上記の数式は、(1)植物組織1単位当たりの平均コロニー化、および(2)窒素固定量または各微生物細胞により排出されるアンモニア量のいずれかとしての活性を必要とする。1エーカー当たりの窒素のポンド数に変換するために、トウモロコシ成長生理学、例えば植物のサイズおよび根連携系を、経時的に成熟段階の全体にわたって追跡する。
1エーカー−季節当たりの作物に送達された窒素のポンド数は、以下の数式により算出することができる:
Figure 2021529522
植物組織(t)は、栽培時間(t)にわたるトウモロコシ植物組織の生重量である。合理的に計算を行うための値は、Roots,Growth and Nutrient Uptake(Mengel.Dept.of Agronomy Pub.#AGRY−95−08(Rev.May−95.p.1−8.)と題する刊行物に詳述されている。
コロニー化(t)は、栽培季節中の任意の特定の時間tにおける、植物組織の生重量1グラム当たりの植物組織内に見出される目的の微生物の量である。単一時点のみが利用可能である場合、単一時点は、季節全体のピークコロニー化速度として正規化され、残りの時点のコロニー化速度は、それに応じて調整される。
活性(t)は、栽培季節中の任意の特定の時間tにおいて、Nが、目的の微生物により1単位時間当たりに固定される速度である。本明細書中に開示の実施形態では、この活性速度は、5mMグルタミン存在下のin vitroアセチレン還元アッセイ(ARA)培地でのARA、または5mMアンモニウムイオンの存在下のARA培地でのアンモニウム排出アッセイにより近似される。
次いで、上記の関数を積分することにより窒素送達量を算出する。上記の変数の値が、設定された時点で個別に測定される場合、それらの時点の間の値は、線形補間を実施することにより近似される。
窒素固定
本明細書中には、植物における窒素固定を増加させるための方法であって、植物を、窒素固定を制御する1またはそれを超える遺伝子に導入された1またはそれを超える遺伝子変異を含む細菌に曝露する工程を含み、細菌が、植物における窒素の1%またはそれを超える(例えば、2%、5%、10%、またはそれを超える)窒素を産生し、産生が、細菌の非存在下における植物と比較して、少なくとも2倍の窒素固定能力に相当し得る方法が記載されている。細菌は、グルタミン、尿素、硝酸塩、またはアンモニアを補充した肥料の存在下で窒素を産生し得る。遺伝子変異は、上記で提供されている例を任意の数および任意の組合せで含む、本明細書中に記載されている任意の遺伝子変異であり得る。遺伝子変異は、nifA、nifL、ntrB、ntrC、グルタミン合成酵素、glnA、glnB、glnK、draT、amtB、グルタミナーゼ、glnD、glnE、nifJ、nifH、nifD、nifK、nifY、nifE、nifN、nifU、nifS、nifV、nifW、nifZ、nifM、nifF、nifB、およびnifQからなる群から選択される遺伝子に導入されてもよい。遺伝子変異は、以下のうちの1つまたは複数をもたらす変異であってもよい:nifAもしくはグルタミナーゼの発現もしくは活性の増加;nifL、ntrB、グルタミン合成酵素、glnB、glnK、draT、amtBの発現もしくは活性の減少;GlnEのアデニリル除去活性の減少;またはGlnDのウリジリル除去活性の減少。本明細書に開示されている方法のうちの1またはそれを超える細菌に導入される遺伝子変異は、ノックアウト変異であってもよく、または標的遺伝子の制御配列を消失させてもよく、または異種制御配列の挿入、例えば、同一の細菌種または属のゲノム内に見出される制御配列の挿入を含んでもよい。制御配列は、細菌培養物のまたは植物組織内の遺伝子の発現レベルに基づいて選択することができる。遺伝子変異は、化学的変異誘発により生成されてもよい。工程(c)にて栽培された植物を、生物ストレス因子または非生物ストレス因子に曝露してもよい。
本明細書中に記載の植物に生じる窒素固定の量は、いくつかの方法で、例えばアセチレン還元(AR)アッセイにより測定することができる。アセチレン還元アッセイは、in vitroまたはin vivoで実施することができる。特定の細菌が植物に固定窒素を提供している証拠としては、以下を挙げることができる:1)接種すると、総植物Nが著しく増加し、好ましくはそれに伴って植物におけるN濃度が増加すること;2)接種すると、窒素欠乏症状がN制限条件下で緩和されること(緩和には、乾燥物質の増加が含まれるべきである);3)N固定が、15N手法(同位体希釈実験であってもよく、15還元アッセイであってよく、または15N天然存在量アッセイであってもよい)の使用により実証されること;4)固定されたNが、植物タンパク質または代謝物に組み込まれること;および5)これら効果の全てが、未接種の植物または接種菌株の変異体を接種した植物で見られるわけではないこと。
野生型の窒素固定制御カスケードは、入力OおよびNH がNORゲートを通過し、その出力が、ATPに加えてANDゲートに入力されるデジタル論理回路として表すことができる。いくつかの実施形態では、本明細書に開示されている方法は、微生物が施肥圃場であっても窒素を産生することができるように、この回路に対するNH の影響を制御制御カスケードの複数地点で妨害する。しかしながら、本明細書に開示されている方法では、上記回路に対するATPまたはOの影響を変更すること、または回路を細胞の他の制御カスケードと置換すること、または窒素固定以外の遺伝子回路を変更することも起想される。異種制御系の制御下で機能性産物を生成するように遺伝子クラスターを再操作してもよい。遺伝子クラスターのコード配列の外部および内部の天然制御エレメントを排除することにより、およびそれらを代替制御系と置換することにより、複雑な遺伝子オペロンおよび他の遺伝子クラスターの機能性産物を制御することができ、および/または天然遺伝子が由来していた種以外の異なる種の細胞を含む異種細胞に移動させることができる。合成遺伝子クラスターは、再操作されると、遺伝子回路または他の誘導可能な制御系により調節され、それにより産物の発現を所望のように調節することができる。ロジックゲート、パルス発生器、発振器、スイッチ、またはメモリデバイスとして作用するような発現カセットを設計してもよい。調節性発現カセットは、発現カセットが、酸素、温度、接触、浸透圧ストレス、膜ストレス、または酸化還元センサなどの環境センサとして機能するように、プロモーターに連結することができる。
例として、nifL、nifA、nifT、およびnifX遺伝子を、nif遺伝子クラスターから排除してもよい。各アミノ酸配列をコードするDNAをコドンランダム化することにより合成遺伝子を設計することができる。コドン選択を実施して、コドン使用頻度を天然遺伝子のコドン使用頻度からできるだけ逸脱するよう特定する。提案された配列を、制限酵素認識部位、トランスポゾン認識部位、反復配列、シグマ54およびシグマ70プロモーター、潜在性リボソーム結合部位、およびrho非依存性ターミネーターなどの、あらゆる望ましくない特徴について走査する。合成リボソーム結合部位を、遺伝子の開始コドンを取り囲む150bp(−60から+90まで)が蛍光遺伝子に融合されている蛍光レポータープラスミドを構築することなどにより、各々対応する天然リボソーム結合部位の強度と一致するように選択する。このキメラをPtacプロモーターの制御下で発現させ、フローサイトメトリーにより蛍光を測定することができる。合成リボソーム結合部位を生成するために、合成発現カセットの150bp(−60〜+90)を使用するレポータープラスミドのライブラリーを生成する。簡潔に述べれば、合成発現カセットは、ランダムDNAスペーサー、RBSライブラリーをコードする縮重配列、および各合成遺伝子のコード配列からなり得る。複数のクローンをスクリーニングして、天然リボソーム結合部位に最も良好に一致した合成リボソーム結合部位を同定する。このようにして天然オペロンと同じ遺伝子からなる合成オペロンを構築し、機能的な相補性について試験する。合成オペロンのさらなる例示的な記載は、米国特許出願公開第20140329326号に提供されている。
細菌種
本明細書中に開示の方法および組成物に有用な微生物は、任意の供給源から得ることができる。いくつかの場合では、微生物は、細菌、古細菌、原生動物、または真菌であってもよい。本開示の微生物は、窒素固定微生物、例えば窒素固定細菌、窒素固定古細菌、窒素固定真菌、窒素固定酵母、または窒素固定原生動物であってもよい。本明細書中に開示の方法および組成物に有用な微生物は、胞子形成微生物、例えば胞子形成細菌であってもよい。いくつかの場合では、本明細書中に開示の方法および組成物に有用な細菌は、グラム陽性細菌またはグラム陰性細菌であってもよい。いくつかの場合では、細菌は、Firmicute門の内生胞子形成細菌であってもよい。いくつかの場合では、細菌は、ジアゾトロフであってもよい。いくつかの場合では、細菌は、ジアゾトロフでなくともよい。
本開示の方法および組成物は、例えば、Methanothermobacter thermoautotrophicusなどの古細菌と共に使用することができる。
いくつかの場合には、有用であり得る細菌として、Agrobacterium radiobacter、Bacillus acidocaldarius、Bacillus acidoterrestris、Bacillus agri、Bacillus aizawai、Bacillus albolactis、Bacillus alcalophilus、Bacillus alvei、Bacillus aminoglucosidicus、Bacillus aminovorans、Bacillus amylolyticus(Paenibacillus amylolyticusとしても公知)Bacillus amyloliquefaciens、Bacillus aneurinolyticus、Bacillus atrophaeus、Bacillus azotoformans、Bacillus badius、Bacillus cereus(同義語:Bacillus endorhythmos、Bacillus medusa)、Bacillus chitinosporus、Bacillus circulans、Bacillus coagulans、Bacillus endoparasiticus Bacillus fastidiosus、Bacillus firmus、Bacillus kurstaki、Bacillus lacticola、Bacillus lactimorbus、Bacillus lactis、Bacillus laterosporus(Brevibacillus laterosporusとしても公知)、Bacillus lautus、Bacillus lentimorbus、Bacillus lentus、Bacillus licheniformis、Bacillus maroccanus、Bacillus megaterium、Bacillus metiens、Bacillus mycoides、Bacillus natto、Bacillus nematocida、Bacillus nigrificans、Bacillus nigrum、Bacillus pantothenticus、Bacillus popillae、Bacillus psychrosaccharolyticus、Bacillus pumilus、Bacillus siamensis、Bacillus smithii、Bacillus sphaericus、Bacillus subtilis、Bacillus thuringiensis、Bacillus uniflagellatus、Bradyrhizobium japonicum、Brevibacillus brevis Brevibacillus laterosporus(以前は、Bacillus laterosporus)、Chromobacterium subtsugae、Delftia acidovorans、Lactobacillus acidophilus、Lysobacter antibioticus、Lysobacter enzymogenes、Paenibacillus alvei、Paenibacillus polymyxa、Paenibacillus popilliae(以前は、Bacillus popilliae)、Pantoea agglomerans、Pasteuria penetrans(以前は、Bacillus penetrans)、Pasteuria usgae、Pectobacterium carotovorum(以前は、Erwinia carotovora)、Pseudomonas aeruginosa、Pseudomonas aureofaciens、Pseudomonas cepacia(以前は、Burkholderia cepaciaとして公知)、Pseudomonas chlororaphis、Pseudomonas fluorescens、Pseudomonas proradix、Pseudomonas putida、Pseudomonas syringae、Serratia entomophila、Serratia marcescens、Streptomyces colombiensis、Streptomyces galbus、Streptomyces goshikiensis、Streptomyces griseoviridis、Streptomyces lavendulae、Streptomyces prasinus、Streptomyces saraceticus、Streptomyces venezuelae、Xanthomonas campestris、Xenorhabdus luminescens、Xenorhabdus nematophila、Rhodococcus globerulus AQ719(NRRLアクセッション番号B−21663)、Bacillus sp.AQ175(ATCCアクセッション番号55608)、Bacillus sp.AQ 177(ATCCアクセッション番号55609)、Bacillus sp.AQ178(ATCCアクセッション番号53522)、およびStreptomyces sp.菌株NRRLアクセッション番号B−30145が挙げられるが、これらに限定されない。いくつかの場合には、細菌は、Azotobacter chroococcum、Methanosarcina barkeri、Klebsiella pneumoniae、Azotobacter vinelandii、Rhodobacter spharoides、Rhodobacter capsulatus、Rhodobacter palustris、Rhodosporillum rubrum、Rhizobium leguminosarum、またはRhizobium etliであり得る。
いくつかの場合では、細菌は、Clostridiumの種、例えば、Clostridium pasteurianum、Clostridium beijerinckii、Clostridium perfringens、Clostridium tetani、Clostridium acetobutylicumであり得る。
いくつかの場合では、本開示の方法および組成物と共に使用される細菌は、シアノバクテリアであってもよい。シアノバクテリア属の例としては、Anabaena(例えば、Anagaena sp.PCC7120)、Nostoc(例えば、Nostoc punctiforme)、またはSynechocystis(例えば、Synechocystis sp.PCC6803)が挙げられる。
いくつかの場合では、本開示の方法および組成物と共に使用される細菌は、Chlorobi門、例えばChlorobium tepidumに属していてもよい。
いくつかの場合では、本開示の方法および組成物と共に使用される微生物は、公知のNifH遺伝子と相同性である遺伝子を含んでいてもよい。公知のNifH遺伝子の配列は、例えば、Zehr研究室NifHデータベース(wwwzehr.pmc.ucsc.edu/nifH_Database_Public/、2014年4月4日)、またはBuckley研究室NifHデータベース(www.css.cornell.edu/faculty/buckley/nifh、およびGaby,John Christian,and Daniel H.Buckley、「A comprehensive aligned nifH gene database:a multipurpose tool for studies of nitrogen−fixing bacteria.」、Database 2014(2014):bau001)に見出すことができる。いくつかの場合では、本開示の方法および組成物と共に使用される微生物は、Zehr研究室NifHデータベース(wwwzehr.pmc.ucsc.edu/nifH_Database_Public/、2014年4月4日)に由来する配列と少なくとも60%、70%、80%、85%、90%、95%、96%、96%、98%、99%、または99%よりも高い配列同一性を有するポリペプチドをコードする配列を含んでいてもよい。いくつかの場合では、本開示の方法および組成物と共に使用される微生物は、Buckley研究室NifHデータベース(Gaby,John Christian,and Daniel H.Buckley、「A comprehensive aligned nifH gene database:a multipurpose tool for studies of nitrogen−fixing bacteria.」、Database 2014(2014):bau001)に由来する配列と少なくとも60%、70%、80%、85%、90%、95%、96%、96%、98%、99%、または99%よりも高い配列同一性を有するポリペプチドをコードする配列を含んでいてもよい。
本明細書に開示されている方法および組成物に有用な微生物は、天然植物の表面または組織から微生物を抽出することにより;種子を粉砕して微生物を単離することにより;多様な土壌試料に種子を植栽し、組織から微生物を回収することにより;または植物に外因性微生物を接種し、微生物が植物組織に出現するか否かを決定することにより得ることができる。植物組織の非限定的な例としては、種子、実生、葉、挿穂、植物、鱗茎、塊茎、根、および根茎が挙げられる。いくつかの場合では、細菌は、種子から単離される。試料を処理するためのパラメータを変化させて、根圏菌、着生菌、または内部寄生菌などの、異なるタイプの連携微生物を単離することができる。また、細菌は、第1の植物から初期に分離する代わりに、環境菌株コレクションなどのレポジトリを供給源としてもよい。微生物は、単離された微生物のゲノムを配列決定することにより;in planta群生の組成物をプロファイリングすることにより;群生もしくは単離された微生物のトランスクリプトーム機能性を特徴付けることにより;または選択培地もしくは表現型培地(例えば、窒素固定またはリン酸可溶化表現型)を使用して微生物の特徴をスクリーニングすることにより、遺伝子型および表現型を決定することができる。選択する候補菌株または集団は、配列データ;表現型データ;植物データ(例えば、ゲノム、表現型、および/または収穫高データ);土壌データ(例えば、pH、N/P/K含有量、および/またはバルク土壌生物群生);またはこれらの任意の組合せにより得ることができる。
本明細書中に記載の細菌および細菌を産生するための方法は、有害な植物防御反応を誘導せずに、葉表面、根表面、もしくは内部植物組織で効率的に自己増幅することができる細菌、または植物防御応答に耐性である細菌に適用してもよい。本明細書中に記載の細菌は、窒素が添加されていない培地で植物組織抽出物または葉表面洗浄液を培養することにより単離してもよい。しかしながら、細菌は、培養可能でない場合があり、すなわち、培養可能かどうか公知でないか、当該分野で公知の標準的方法の使用では培養が困難である場合がある。本明細書中に記載の細菌は、内部寄生菌、または着生菌、または植物根圏に生息する細菌(根圏細菌)であってもよい。遺伝子変異を導入する工程、複数の植物に曝露する工程、および改善された形質を有する植物から細菌を単離する工程を、1回または複数回(例えば、1、2、3、4、5、10、15、25回、またはそれよりも多く)繰り返した後で得られる細菌は、内部寄生性、着生性、または根圏性であってもよい。内部寄生菌は、病徴を引き起こさずに、または共生構造の形成を誘発せずに、植物の内部に進入する生物であり、植物成長を増強し、植物の栄養を改善させる(例えば、窒素固定により)ことができるため農耕学的に興味深い生物である。細菌は、種子伝染性内部寄生菌であってもよい。種子伝染性内部寄生菌としては、成熟し乾燥した無損傷の(例えば、ひび割れ、目に見える真菌感染、または早期発芽がない)種子に見出される種子伝染性細菌性内部寄生菌などの、イネ化植物または植物の種子に付随するまたは由来する細菌が挙げられる。種子伝染性細菌性内部寄生菌は、種子の表面に付随もしくは由来してもよく、その代わりにまたはそれに加えて、内部種子区画(例えば、表面滅菌種子の)に付随もしくは由来してもよい。いくつかの場合では、種子伝染性細菌性内部寄生菌は、植物組織内で、例えば種子の内部で複製することが可能である。また、いくつかの場合では、種子伝染性細菌性内部寄生菌は、乾燥を生き抜くことが可能である。
本開示の方法により単離されるまたは本開示の方法もしくは組成物において使用される細菌は、複数の異なる細菌分類群を組合せで含むことができる。例として、細菌としては、プロテオバクテリア(Pseudomonas、Enterobacter、Stenotrophomonas、Burkholderia、Rhizobium、Herbaspirillum、Pantoea、Serratia、Rahnella、Azospirillum、Azorhizobium、Azotobacter、Duganella、Delftia、Bradyrhizobiun、Sinorhizobium、およびHalomonasなど)、Firmicutes(Bacillus、Paenibacillus、Lactobacillus、Mycoplasma、およびAcetabacteriumなど)、およびActinobacteria(Streptomyces、Rhodacoccus、Microbacterium、およびCurtobacteriumなど)が挙げられ得る。本開示の方法および組成物で使用される細菌は、2つまたはそれを超える種の窒素固定細菌コンソーシアを含んでいてもよい。いくつかの場合では、細菌コンソーシアの1またはそれを超える細菌種は、窒素を固定することが可能であってもよい。いくつかの場合では、細菌コンソーシアの1またはそれを超える種は、窒素を固定する他の細菌の能力を促進または増強することができる。窒素を固定する細菌および窒素固定する他の細菌の能力を増強する細菌は、同じであってもよく、または異なっていてもよい。いくつかの例では、細菌菌株は、異なる細菌菌株と組み合わせると、またはある特定の細菌コンソーシアでは、窒素を固定することができる場合があるが、単一培養では窒素を固定することができない場合がある。窒素固定細菌コンソーシアに見出すことができる細菌属の例としては、限定されないが、Herbaspirillum、Azospirillum、Enterobacter、およびBacillusが挙げられる。
本明細書に開示されている方法により産生することができる細菌としては、Azotobacter sp.、Bradyrhizobium sp.、Klebsiella sp.、およびSinorhizobium sp.が挙げられる。いくつかの例では、細菌は、以下のものからなる群から選択されてもよい:Azotobacter vinelandii、Bradyrhizobium japonicum、Klebsiella pneumoniae、およびSinorhizobium meliloti。いくつかの場合には、細菌は、Enterobacter属またはRahnella属であり得る。いくつかの場合には、細菌は、Frankia属またはClostridium属であり得る。Clostridium属の細菌の例として、Clostridium acetobutilicum、Clostridium pasteurianum、Clostridium beijerinckii、Clostridium perfringens、およびClostridium tetaniが挙げられるが、これらに限定されない。いくつかの場合には、細菌は、Paenibacillus属、例えば、Paenibacillus azotofixans、Paenibacillus borealis、Paenibacillus durus、Paenibacillus macerans、Paenibacillus polymyxa、Paenibacillus alvei、Paenibacillus amylolyticus、Paenibacillus campinasensis、Paenibacillus chibensis、Paenibacillus glucanolyticus、Paenibacillus illinoisensis、Paenibacillus larvae subsp.Larvae、Paenibacillus larvae subsp.Pulvifaciens、Paenibacillus lautus、Paenibacillus macerans、Paenibacillus macquariensis、Paenibacillus macquariensis、Paenibacillus pabuli、Paenibacillus peoriae、またはPaenibacillus polymyxaであり得る。
いくつかの例では、本開示の方法によって単離された細菌は、以下の分類群:Achromobacter、Acidithiobacillus、Acidovorax、Acidovoraz、Acinetobacter、Actinoplanes、Adlercreutzia、Aerococcus、Aeromonas、Afipia、Agromyces、Ancylobacter、Arthrobacter、Atopostipes、Azospirillum、Bacillus、Bdellovibrio、Beijerinckia、Bosea、Bradyrhizobium、Brevibacillus、Brevundimonas、Burkholderia、Candidatus Haloredivivus、Caulobacter、Cellulomonas、Cellvibrio、Chryseobacterium、Citrobacter、Clostridium、Coraliomargarita、Corynebacterium、Cupriavidus、Curtobacterium、Curvibacter、Deinococcus、Delftia、Desemzia、Devosia、Dokdonella、Dyella、Enhydrobacter、Enterobacter、Enterococcus、Erwinia、Escherichia、Escherichia/Shigella、Exiguobacterium、Ferroglobus、Filimonas、Finegoldia、Flavisolibacter、Flavobacterium、Frigoribacterium、Gluconacetobacter、Hafnia、Halobaculum、Halomonas、Halosimplex、Herbaspirillum、Hymenobacter、Klebsiella、Kocuria、Kosakonia、Lactobacillus、Leclercia、Lentzea、Luteibacter、Luteimonas、Massilia、Mesorhizobium、Methylobacterium、Microbacterium、Micrococcus、Microvirga、Mycobacterium、Neisseria、Nocardia、Oceanibaculum、Ochrobactrum、Okibacterium、Oligotropha、Oryzihumus、Oxalophagus、Paenibacillus、Panteoa、Pantoea、Pelomonas、Perlucidibaca、Plantibacter、Polynucleobacter、Propionibacterium、Propioniciclava、Pseudoclavibacter、Pseudomonas、Pseudonocardia、Pseudoxanthomonas、Psychrobacter、Rahnella、Ralstonia、Rheinheimera、Rhizobium、Rhodococcus、Rhodopseudomonas、Roseateles、Ruminococcus、Sebaldella、Sediminibacillus、Sediminibacterium、Serratia、Shigella、Shinella、Sinorhizobium、Sinosporangium、Sphingobacterium、Sphingomonas、Sphingopyxis、Sphingosinicella、Staphylococcus、25 Stenotrophomonas、Strenotrophomonas、Streptococcus、Streptomyces、Stygiolobus、Sulfurisphaera、Tatumella、Tepidimonas、Thermomonas、Thiobacillus、Variovorax、WPS−2 genera incertae sedis、Xanthomonas、およびZimmermannellaのうちの1またはそれを超えるメンバーであり得る。
いくつかの場合では、以下の属:Enterobacter、Klebsiella、Kosakonia、およびRahnellaのうちの少なくとも1つから選択される細菌種が利用される。いくつかの場合では、以下の属:Enterobacter、Klebsiella、Kosakonia、およびRahnellaからの細菌種の組合せが利用される。いくつかの場合では、利用される種は、以下:Enterobacter sacchari、Klebsiella variicola、Kosakonia sacchari、およびRahnella aquatilisのうちの1またはそれを超える種であり得る。
いくつかの場合では、グラム陽性微生物は、nifH、nifD、nifK、nifB、nifE、nifN、nifX、hesA、nifV、nifW、nifU、nifS、nifI1、およびnifI2を含むモリブデン−鉄ニトロゲナーゼ系を有していてもよい。いくつかの場合では、グラム陽性微生物は、vnfDG、vnfK、vnfE、vnfN、vupC、vupB、vupA、vnfV、vnfR1、vnfH、vnfR2、vnfA(転写制御因子)を含むバナジウムニトロゲナーゼ系を有していてもよい。いくつかの場合では、グラム陽性微生物は、anfK、anfG、anfD、anfH、anfA(転写制御因子)を含む鉄のみのニトロゲナーゼ系を有していてもよい。いくつかの場合では、グラム陽性微生物は、glnBおよびglnK(窒素シグナル伝達タンパク質)を含むニトロゲナーゼ系を有していてもよい。グラム陽性微生物の窒素代謝に関与する酵素のいくつかの例としては、glnA(グルタミン合成酵素)、gdh(グルタミン酸デヒドロゲナーゼ)、bdh(3−ヒヒドロキシ酪酸デヒドロゲナーゼ)、グルタミナーゼ、gltAB/gltB/gltS(グルタミン酸合成酵素)、asnA/asnB(アスパラギン酸−アンモニアリガーゼ/アスパラギン合成酵素)、およびansA/ansZ(アスパラギナーゼ)が挙げられる。グラム陽性微生物の窒素輸送に関与するタンパク質のいくつかの例としては、amtB(アンモニウムトランスポーター)、glnK(アンモニウム輸送の制御因子)、glnPHQ/ glnQHMP(ATP依存性グルタミン/グルタミン酸トランスポーター)、glnT/alsT/yrbD/yflA(グルタミン様プロトン共輸送トランスポーター)、およびgltP/gltT/yhcl/nqt(グルタミン酸様プロトン共輸送トランスポーター)が挙げられる。
特に興味深い可能性があるグラム陽性微生物の例としては、Paenibacillus polymixa、Paenibacillus riograndensis、Paenibacillus sp.、Frankia sp.、Heliobacterium sp.、Heliobacterium chlorum、Heliobacillus sp.、Heliophilum sp.、Heliorestis sp.、Clostridium acetobutylicum、Clostridium sp.、Mycobacterium flaum、Mycobacterium sp.、Arthrobacter sp.、Agromyces sp.、Corynebacterium autitrophicum、Corynebacterium sp.、Micromonspora sp.、Propionibacteria sp.、Streptomyces sp.、およびMicrobacterium sp.が挙げられる。
グラム陽性微生物で可能な遺伝子変更のいくつかの例としては、glnRを欠失させて、環境窒素の存在下でのBNFの負の制御を除去すること;nifクラスターのすぐ上流に異なるプロモーターを挿入して、環境窒素に応答したGlnRによる制御を除去すること;glnAを変異させて、GS−GOGAT経路によるアンモニウム同化の速度を低減すること;amtBを欠失させて、培地からのアンモニウムの取込みを低減させること;glnAを変異させ、それにより構成的にフィードバック阻害(FBI−GS)状態にして、GS−GOGAT経路によるアンモニウム同化を低減させることが挙げられる。
いくつかの場合では、glnRは、Paenibacillus種におけるNの代謝および固定の主要な制御因子である。いくつかの場合では、Paenibacillus種のゲノムは、glnRを産生するための遺伝子を含んでいなくともよい。いくつかの場合では、Paenibacillus種のゲノムは、glnEまたはglnDを産生するための遺伝子を含んでいなくともよい。いくつかの場合では、Paenibacillus種のゲノムは、glnBまたはglnKを産生するための遺伝子を含んでいてもよい。例えば、Paenibacillus sp.WLY78は、glnBの遺伝子、または古細菌Methanococcus maripaludisに見出されるそのホモログであるnifI1およびnifI2を含んでいない。いくつかの場合では、Paenibacillus種のゲノムは、様々であってもよい。例えば、Paenibacillus polymixa E681は、glnKおよびgdhを欠如し、いくつかの窒素化合物トランスポーターを有するが、amtBのみが、GlnRにより制御されると考えられる。別の例では、Paenibacillus sp.JDR2は、glnK、gdh、およびほとんどの他の中心的な窒素代謝遺伝子を有し、はるかにより少数の窒素化合物トランスポーターを有するが、GlnRにより制御されるglnPHQを有する。Paenibacillus riograndensis SBR5は、標準glnRAオペロン、fdx遺伝子、主要nifオペロン、二次nifオペロン、およびanfオペロン(鉄のみのニトロゲナーゼをコードする)を含んでいる。推定上のglnR/tnrA部位が、これらのオペロンの各々の上流に見出された。GlnRは、anfオペロンを除き、上記オペロンの全てを制御することができる。GlnRは、二量体として、これらの制御配列の各々に結合することができる。
Paenibacillus N固定菌株は、以下の2つの部分群に分類することができる:最小限のnif遺伝子クラスターのみを含む部分群I;ならびに最小限のクラスターに加えて、nifXとhesAとの間にある特徴付けられていない遺伝子、および多くの場合はnifH、nifHDK、nifBENなどのnif遺伝子の一部が重複している他のクラスター、またはバナジウム(vanadaium)ニトロゲナーゼ(vnf)もしくは鉄のみのニトロゲナーゼ(anf)遺伝子をコードするクラスターを含む部分群II。
いくつかの場合では、Paenibacillus種のゲノムは、glnBまたはglnKを産生するための遺伝子を含んでいなくともよい。いくつかの場合では、Paenibacillus種のゲノムは、シグマ−70プロモーターから転写される9つの遺伝子を有する最小限のnifクラスターを含んでいてもよい。いくつかの場合では、Paenibacillus nifクラスターは、窒素または酸素により負に制御されてもよい。いくつかの場合では、Paenibacillus種のゲノムは、シグマ−54を産生するための遺伝子を含んでいなくともよい。例えば、Paenibacillus sp.WLY78は、シグマ−54の遺伝子を含んでいない。いくつかの場合では、nifクラスターは、glnRおよび/またはTnrAにより制御されてもよい。いくつかの場合では、nifクラスターの活性は、glnRおよび/またはTnrAの活性を変更することにより変更されてもよい。
Bacilliでは、グルタミン合成酵素(GS)は、高濃度の細胞内グルタミンによりフィードバック阻害され、シフト・イン・コンファメーションを引き起こす(FBI−GSと呼ばれる)。Nifクラスターは、いくつかのBacilli種では、制御因子GlnRおよびTnrAに対して個別の結合部位を含む。GlnRは、過剰な細胞内グルタミンおよびAMPの存在下で結合し、遺伝子発現を抑制する。GlnRの役割は、高窒素利用可能条件下で、グルタミンおよびアンモニウムの流入および細胞内産生を防止することであってもよい。TnrAは、限定的な細胞内グルタミンの存在下および/またはFBI−GSの存在下で結合し、および/または遺伝子発現を活性化する(または抑制する)ことができる。いくつかの場合では、Bacilli nifクラスターの活性は、GlnRの活性を変更することにより変更することができる。
フィードバック阻害されたグルタミン合成酵素(FBI−GS)は、GlnRに結合し、認識配列に対するGlnRの結合を安定化することができる。いくつかの細菌種は、nifクラスターの上流にGlnR/TnrA結合部位を有する。FBI−GSおよびGlnRの結合を変更することにより、nif経路の活性を変更することができる。
微生物の供給源
細菌(または本開示に従う任意の微生物)は、その土壌、植物、真菌、動物(無脊椎動物を含む)、ならびに湖および川の堆積物、水、および生物相を含む他の生物相を含む任意の一般的陸生環境;海洋環境、その生物相および堆積物(例えば、海水、海泥、海洋植物、海洋無脊椎動物(例えば、海綿動物)、海洋脊椎動物(例えば、魚類));陸生および海洋性地圏(表土および岩石、例えば、粉砕された地中岩石、砂、および粘土);氷雪圏およびその融雪氷水;大気(例えば、濾過空気粉塵、雲、および雨滴);都市環境、工業環境、および他の人為的環境(例えば、コンクリート、道路側溝、屋根表面、および道路表面に蓄積された有機物および無機物)から得ることができる。
細菌(または本開示に従う任意の微生物)が得られる植物は、1またはそれを超える望ましい形質を有する植物、例えば、特定の環境でまたはある特定の目的の条件下で自然に成長する植物であってもよい。例として、ある特定の植物は、砂質土壌および高塩分の砂地で、もしくは極端な温度下で、もしくは水がほとんどなくとも自然に成長することができ、または環境に存在するある特定の有害生物または疾患に耐性であってもよく、商品作物は、そのような条件下で成長することが望ましい場合があり、そのような条件が、例えば特定の地理的位置において利用可能な唯一の条件である場合は特にそうである。さらなる例としては、細菌は、そのような環境で栽培された商品作物から、またはより具体的には、任意の特定の環境で栽培された作物のうち目的の形質を最も良好に示す作物植物個体:例えば、塩分制限土壌で栽培された作物のうち最も迅速に成長する植物、深刻な虫害もしくは疾患流行に曝露された作物のうち最も被害が少なかった植物、または繊維含量および油分含量などを含む、ある特定の代謝物および他の化合物の所望の量を有する植物、または望ましい色、味、もしくは匂いを示す植物から収集してもよい。細菌は、以前に参照されているような環境中の真菌および他の動物相および植物相、土壌、水、堆積物、ならびに他の要素を含む、目的の環境に生じる目的の植物または任意の物質から収集してもよい。
細菌(または本開示に従う任意の微生物)は、植物組織から単離してもよい。この単離は、例えば、根、茎葉、および植物再生組織を含む、植物の任意の適切な組織から行ってもよい。例として、植物から単離するための従来の方法は、典型的には、目的の植物物質(例えば、根長、または茎長、葉)を無菌切除すること、適切な溶液(例えば、2%次亜塩素酸ナトリウム)で表面を滅菌してから、植物物質を、微生物培養用の栄養培地に配置することを含む。あるいは、表面を滅菌した植物物質を滅菌液中(通常は、水)で粉砕し、粉砕した植物物質の小片を含む懸濁液を、選択的であってもよくまたは非選択的であってもよい(例えば、リンの供給源としてフィチン酸のみを含有する)適切な固体寒天培地(複数可)の表面に播種してもよい。この手法は、単離されたコロニーを形成し、個々に摘取して栄養培地のプレートから分離することができ、さらに周知の方法により単一種に精製することができる細菌に特に有用である。あるいは、植物根または葉試料を表面滅菌せず、穏やかな洗浄のみを行って、表面に生息する着生微生物を単離プロセスに含めてもよく、または植物の根、茎、もしくは葉の小片を寒天培地の表面に押しつけてから離し、その後上記のように個々のコロニーを単離することにより、着生微生物を別々に単離してもよい。この手法は、例えば、細菌に特に有用である。あるいは、根に付着している少量の土を洗い流さずに、したがって植物根圏でコロニー化する微生物を含むように、根を処理してもよい。そうでなければ、根に付着している土壌を取り出し、希釈し、適切な選択的および非選択的培地の寒天上に播種して、根圏細菌の個々のコロニーを単離してもよい。
特許手続上の微生物の寄託の国際的承認に関するブダペスト条約
本開示の微生物寄託は、特許手続上の微生物の寄託の国際的承認に関するブダペスト条約(ブダペスト条約)の条項に基づいてなされた。
出願人は、米国特許規則第1.808条(a)(2)に準じて、「寄託されている材料の公衆への提供可能性に関して寄託者によって課せられている制限の全てが、特許が付与されたとき、取消不能の条件で撤回される」ことを申し立てる。この陳述は、この項の段落(b)(すなわち、米国特許規則第1.808条(b))に従うことを条件とする。
Enterobacter sacchariは、現在、Kosakonia sacchariとして再分類されており、この生物の名称は、本明細書全体にわたって相互交換可能に使用され得る。
図6および図7に示されているように、本開示の多数の微生物は、2つの野生型菌株に由来する。菌株CI006は、以前はEnterobacter属(前述のKosakoniaへの再分類を参照)に分類されていた細菌種であり、図6には、CI006に由来する変異体の系統が同定されている。菌株CI019は、Rahnella属に分類されている細菌種であり、図7には、CI019に由来する変異体の系統が同定されている。図6および図7に関して、名称にCMを含む菌株は、前述のCM菌株のすぐ左側に示されている菌株の変異体である。CI006 Kosakonia野生型(WT)およびCI019 Rahnella WTの寄託情報は、下記の表1に見出される。
本出願に記載されているいくつかの微小生物は、2017年1月6日または2017年8月11日に、60 Bigelow Drive,East Boothbay,Maine 04544,USAに所在する、Bigelow National Center for Marine Algae and Microbiota(NCMA)に寄託された。前述のように、寄託は全て、特許手続上の微生物の寄託の国際的承認に関するブダペスト条約の条項に基づいてなされた。前述のブダペスト条約寄託に関する、Bigelow National Center for Marine Algae and Microbiotaのアクセッション番号および寄託日は、表1に提供されている。
Kosakonia sacchari(WT)、Rahnella aquatilis(WT)、およびバリアント/リモデリングされたKosakonia sacchari菌株の生物学的に純粋な培養物は、2017年1月6日に、60 Bigelow Drive,East Boothbay,Maine 04544,USAに所在する、Bigelow National Center for Marine Algae and Microbiota(NCMA)に寄託され、それぞれNCMA特許寄託指定番号第201701001号、第201701003号、および第201701002号が割り当てられた。該当する寄託情報は、下記の表1に見出される。
バリアント/リモデリングされたKosakonia sacchari菌株の生物学的に純粋な培養物は、2017年8月11日に、60 Bigelow Drive,East Boothbay,Maine 04544,USAに所在する、Bigelow National Center for Marine Algae and Microbiota(NCMA)に寄託され、それぞれNCMA特許寄託指定番号第201708004号、第201708003号、および第201708002号が割り当てられた。該当する寄託情報は、下記の表1に見出される。
Klebsiella variicola(WT)の生物学的に純粋な培養物は、2017年8月11日に、60 Bigelow Drive,East Boothbay,Maine 04544,USAに所在する、Bigelow National Center for Marine Algae and Microbiota(NCMA)に寄託され、NCMA特許寄託指定番号第201708001号が割り当てられた。2つのKlebsiella variicolaのバリアント/リモデリングされた菌株の生物学的に純粋な培養物は、2017年12月20日に、60 Bigelow Drive,East Boothbay,Maine 04544,USAに所在する、Bigelow National Center for Marine Algae and Microbiota(NCMA)に寄託され、それぞれNCMA特許寄託指定番号第201712001号および第201712002号が割り当てられた。該当する寄託情報は、下記の表1に見出される。
表1:ブダペスト条約に基づいて寄託された微小生物
Figure 2021529522
Figure 2021529522
単離された生物学的に純粋な微小生物
本開示は、ある特定の実施形態では、特に農業に適用される単離された生物学的に純粋な微小生物を提供する。開示される微小生物は、単離された生物学的に純粋な状態で使用することができ、組成物に製剤化することもできる(例示的な組成物の説明は、下記のセクションを参照)。さらに、本開示は、開示される単離された生物学的に純粋な微小生物の少なくとも2つのメンバーを含む微生物組成物、ならびに前述の微生物組成物を使用するための方法を提供する。さらに、本開示は、開示される単離された生物学的に純粋な微生物の使用により植物中の窒素固定を調整するための方法を提供する。
いくつかの態様では、本開示の単離された生物学的に純粋な微小生物は、表1に示されているものである。他の態様では、本開示の単離された生物学的に純粋な微小生物は、表1の微小生物から誘導される。例えば、表1の微小生物の菌株、子孫、変異体、または誘導体が、本明細書で提供されている。本開示では、表1に列挙されている微生物のあらゆる考え得る組合せが企図され、前述の組合せは微生物コンソーシアを形成することがある。表1の微生物は、個々にまたは任意の組合せのいずれでもよく、本開示で言及されている任意の植物、活性分子(合成、有機など)、アジュバント、担体、栄養補助剤、または生物学的製剤と組み合わせることができる。
いくつかの態様では、本開示は、表2〜8にグループ分けした種を含む微生物組成物を提供する。いくつかの態様では、種々の微生物種を含むこれらの組成物は、微生物コンソーシアまたは微生物コンソーシアムと名付けられる。
表2〜8に関して、文字A〜Iは、以下のように定義した、本開示の微小生物の非限定的な選択を表す:
A=表1で同定したアクセッション番号201701001を有する微生物;
B=表1で同定したアクセッション番号201701003を有する微生物;
C=表1で同定したアクセッション番号201701002を有する微生物;
D=表1で同定したアクセッション番号201708004を有する微生物;
E=表1で同定したアクセッション番号201708003を有する微生物;
F=表1で同定したアクセッション番号201708002を有する微生物;
G=表1で同定したアクセッション番号201708001を有する微生物;
H=表1で同定したアクセッション番号201712001を有する微生物;および
I=表1で同定したアクセッション番号201712002を有する微生物。
表2:8菌株および9菌株の組成物
Figure 2021529522
表3:7菌株組成物
Figure 2021529522
表4:6菌株組成物
Figure 2021529522
Figure 2021529522
表5:5菌株組成物
Figure 2021529522
表6:4菌株組成物
Figure 2021529522
表7:3菌株組成物
Figure 2021529522
表8:2菌株組成物
Figure 2021529522
いくつかの実施形態では、微生物組成物は、表2〜8由来の任意の群メンバーから選択され得る。
農業組成物
本明細書中に記載の方法により産生される細菌または細菌集団を含み、そして/または本明細書中に記載のような特徴を有する組成物は、液体、泡沫、または乾燥製品の形態であってもよい。また、本明細書中に記載の方法により産生される細菌または細菌集団を含み、そして/または本明細書中に記載のような特徴を有する組成物を使用して、植物形質を改善させることができる。いくつかの例では、細菌集団を含む組成物は、乾燥粉末、粉末および水のスラリー、または流動性種子処理剤の形態であってもよい。細菌集団を含む組成物は、種子の表面にコーティングしてもよく、液体形態であってもよい。
組成物は、連続撹拌槽型反応器、回分反応器などのバイオリアクターで、および農場で製造することができる。いくつかの例では、組成物は、ジャグなどの容器中でまたはミニバルクで保管することができる。いくつかの例では、組成物は、ボトル、ジャー、アンプル、パッケージ、入れ物、袋、箱、ビン、封筒、紙箱、容器、サイロ、発送容器、トラック荷台、および/またはケースからなる群から選択される物体内で保管することができる。
また、組成物は、植物形質を改善させるために使用することができる。いくつかの例では、1またはそれを超える組成物を、種子にコーティングしてもよい。いくつかの例では、1またはそれを超える組成物を、実生にコーティングしてもよい。いくつかの例では、1またはそれを超える組成物を、種子の表面にコーティングしてもよい。いくつかの例では、1またはそれを超える組成物を、種子の表面上方の層としてコーティングしてもよい。いくつかの例では、種子にコーティングされる組成物は、液体形態であってもよく、乾燥製品形態であってもよく、泡沫形態であってもよく、粉末および水のスラリー形態であってもよく、または流動性種子処理剤であってもよい。いくつかの例では、1またはそれを超える組成物を種子および/または実生に、噴霧、浸漬、コーティング、封入、および/または散布することにより、1またはそれを超える組成物を種子および/または実生に適用してもよい。いくつかの例では、複数の細菌または細菌集団を、植物の種子および/または実生にコーティングすることができる。いくつかの例では、細菌組合せのうちの少なくとも2種、少なくとも3種、少なくとも4種、少なくとも5種、少なくとも6種、少なくとも7種、少なくとも8種、少なくとも9種、少なくとも10種、または10種を超える細菌は、以下の属:Acidovorax、Agrobacterium、Bacillus、Burkholderia、Chryseobacterium、Curtobacterium、Enterobacter、Escherichia、Methylobacterium、Paenibacillus、Pantoea、Pseudomonas、Ralstonia、Saccharibacillus、Sphingomonas、およびStenotrophomonasのうちの1つから選択され得る。
いくつかの例では、内部寄生性組合せのうちの少なくとも2種、少なくとも3種、少なくとも4種、少なくとも5種、少なくとも6種、少なくとも7種、少なくとも8種、少なくとも9種、少なくとも10種、または10種を超える細菌および細菌集団は、以下の科:Bacillaceae、Burkholderiaceae、Comamonadaceae、Enterobacteriaceae、Flavobacteriaceae、Methylobacteriaceae、Microbacteriaceae、Paenibacillileae、Pseudomonnaceae、Rhizobiaceae、Sphingomonadaceae、Xanthomonadaceae、Cladosporiaceae、Gnomoniaceae、Incertae sedis、Lasiosphaeriaceae、Netriaceae、およびPleosporaceaeのうちの1つから選択される。
いくつかの例では、内部寄生性組合せのうちの少なくとも2種、少なくとも3種、少なくとも4種、少なくとも5種、少なくとも6種、少なくとも7種、少なくとも8種、少なくとも9種(night)、少なくとも10種、または10種を超える細菌および細菌集団は、以下の科:Bacillaceae、Burkholderiaceae、Comamonadaceae、Enterobacteriaceae、Flavobacteriaceae、Methylobacteriaceae、Microbacteriaceae、Paenibacillileae、Pseudomonnaceae、Rhizobiaceae、Sphingomonadaceae、Xanthomonadaceae、Cladosporiaceae、Gnomoniaceae、Incertae sedis、Lasiosphaeriaceae、Netriaceae、Pleosporaceaeのうちの1つから選択される。
組成物の例としては、商業的に重要な農業作物、例えば、モロコシ、キャノーラ、トマト、イチゴ、オオムギ、イネ、メイズ、およびコムギのための種子コーティングを挙げることができる。また、組成物の例としては、トウモロコシ、ダイズ、キャノーラ、モロコシ、ジャガイモ、イネ、野菜、穀類、および脂肪種子のための種子コーティングを挙げることができる。本明細書で提供される種子は、遺伝子改変生物(GMO)であってもよく、非GMOであってもよく、有機的なものであってもよく、従来のものであってもよい。いくつかの例では、組成物を、植物の地上部に噴霧してよく、植物の種子が植栽されている植溝に挿入するか、土壌に灌水するか、組成物の懸濁液中に根を浸漬することによって適用してもよい。いくつかの例では、組成物は、細胞生存、および宿主植物での人為的接種およびコロニー化の能力を維持する適切な様式で脱水してもよい。細菌種は、10〜1010CFU/mlの間の濃度で組成物中に存在してもよい。いくつかの例では、組成物は、モリブデンイオン、鉄イオン、マンガンイオン、またはこれらイオンの組合せなどの微量金属イオンで補充されてもよい。本明細書中に記載の組成物の例におけるイオンの濃度は、約0.1mM〜約50mMの間であってもよい。また、組成物のいくつかの例は、ベータ−グルカン、カルボキシルメチルセルロース(CMC)、細菌性細胞外ポリマー物質(EPS)、糖、畜乳、または他の適切な担体などの担体と共に製剤化されてもよい。いくつかの例では、泥炭または植栽用物質を担体として使用してもよく、または組成物がバイオポリマーに捕捉されているバイオポリマーを担体として使用してもよい。本明細書中に記載の細菌集団を含む組成物は、植物成長の促進、葉中の高葉緑素含有量の維持、果実数または種子数の増加、および果実単位重量または種子単位重量の増加など、植物形質を改善させることができる。
本明細書中に記載の細菌集団を含む組成物は、種子の表面上にコーティングしてもよい。そのため、本明細書中に記載の1またはそれを超える細菌でコーティングされた種子を含む組成物も企図される。種子コーティングは、細菌集団を、多孔性の化学的に不活性な粒状担体と混合することにより形成することができる。あるいは、組成物は、種子が植栽される植溝内に直接挿入してもよく、植物葉に噴霧してもよく、または根を組成物の懸濁液に浸漬することにより適用してもよい。有効量の組成物を使用して、植物の根に隣接する心土領域に生存可能な細菌増殖を定植させてもよく、または植物の葉に生存可能な細菌増殖を定植させてもよい。一般的に、有効量は、改善された形質(例えば、所望のレベルの窒素固定)を有する植物をもたらすのに十分な量である。
本明細書中に記載の細菌組成物は、農業的に許容され得る担体を使用して製剤化することができる。これらの実施形態に有用な製剤は、粘着付与剤、微生物安定化剤、殺真菌剤、抗菌剤、保存剤、安定化剤、界面活性剤、抗錯体剤、除草剤、殺線虫剤、殺虫剤、植植物成長調節物質、肥料、殺鼠剤、乾燥剤、殺菌剤、栄養素、およびそれらの任意の組合せからなる群から選択される少なくとも1つのメンバーを含んでいてもよい。いくつかの例では、組成物は、長期保存可能であり得る。例えば、本明細書中に記載の組成物はいずれも、農業的に許容され得る担体(例えば、天然に存在しない肥料などの肥料、天然に存在しない付着剤などの付着剤、および天然に存在しない農薬などの農薬のうちの1つまたは複数)を含み得る。天然に存在しない付着剤は、例えば、ポリマー、コポリマー、または合成ろうであり得る。例えば、本明細書中に記載されているコーティングされた種子、実生、または植物はいずれも、種子コーティングにそのような農業的に許容され得る担体を含有することができる。本明細書中に記載の組成物または方法のいずれにおいても、農業的に許容され得る担体は、天然に存在しない化合物(例えば、天然に存在しない肥料、天然に存在しない付着剤(ポリマー、コポリマー、もしくは合成ろうなど)、または天然に存在しない農薬)であり得るか、含み得る。農業的に許容され得る担体の非限定的な例は、以下に記載されている。農業的に許容され得る担体のさらなる例は、当該分野で公知である。
いくつかの場合では、細菌は、農業的に許容され得る担体と混合される。担体は、固体担体または液体担体、ミクロスフェア、粉末、およびエマルジョンなどが含まれる種々の形態であり得る。担体は、安定性、湿潤性、または分散性の増加などの様々な特性を付与するいくつかの担体のいずれか1つまたは複数であってもよい。非イオン性界面活性剤またはイオン性界面活性剤、またはそれらの組合せであり得る天然または合成の界面活性剤などの湿潤剤が、組成物中に含まれ得る。また、単離された細菌を含む組成物を製剤化するために、油中水型乳濁液を使用することができる(例えば、米国特許第7,485,451号を参照のこと)。調製することができる適切な製剤としては、水和性粉末、顆粒、ゲル、寒天片またはペレット、および増粘剤など、ならびにマイクロカプセル化粒子など、流動性水溶液、水性懸濁液、油中水型乳濁液などの液体などが挙げられる。製剤は、穀物またはマメ科植物産物、例えば、粉砕した穀物もしくは豆、穀物もしくは豆に由来するブロスもしくは粉末、デンプン、糖、または油を含んでもよい。
いくつかの実施形態では、農業担体は、土壌であってもよく、または植物生育培地であってもよい。使用することができる他の農業担体としては、水、肥料、植物系の油、湿潤薬、またはそれらの組合せが挙げられる。あるいは、農業担体は、顆粒、ペレット、または懸濁液を含む、珪藻土、ローム、シリカ、アルギン酸塩、粘土、ベントナイト、バーミキュライト、種子鞘、他の植物および動物産物、または組合せなどの固形物であってもよい。限定されないが、ローム、砂、または粘土などの中のペスタ(pesta)(粉末およびカオリン粘土)、寒天または粉末に基づくペレットなどの、前述の成分のいずれかの混合物も担体として企図される。製剤は、オオムギ、イネ、もしくは種子、植物部分、サトウキビバガス、穀物処理に由来する殻もしくは柄、建築現場廃物に由来する粉砕された植物材料もしくは木材、紙、織物、もしくは木材の再利用に由来するおが屑もしくは繊維片などの他の生物学的材料などの細菌の食料源を含んでもよい。
例えば、肥料を使用して、成長促進または、種子、実生、もしくは植物への栄養素の供給を支援することができる。肥料の非限定的な例としては、窒素、リン、カリウム、カルシウム、硫黄、マグネシウム、ホウ素、塩化物、マンガン、鉄、亜鉛、銅、モリブデン、およびセレン(またはそれらの塩)が挙げられる。肥料のさらなる例としては、1またはそれを超えるアミノ酸、塩、炭水化物、ビタミン、グルコース、NaCl、酵母抽出物、NHPO、(NHSO、グリセロール、バリン、L−ロイシン、乳酸、プロピオン酸、コハク酸、リンゴ酸、クエン酸、酒石酸水素カリウム、キシロース、リキソース、およびレシチンが挙げられる。1つの実施形態では、製剤は、他の活性剤が物質(例えば、種子の表面)に結合するのを支援するために、粘着付与剤または粘着物質(接着剤と呼ばれる)を含み得る。そのような薬剤は、他の化合物(例えば、生物学的ではない調節剤)を含有することができる担体を細菌と組み合わせて、コーティング組成物を生成するために有用である。そのような組成物は、植物または種子の周囲にコーティングを作出して、微生物および他の薬剤と植物または植物部分との接触の維持を支援する。1つの実施形態では、粘着剤は、以下からなる群から選択される:アルギン酸塩、ゴム、デンプン、レシチン、ホルモノネチン、ポリビニルアルコール、アルカリホルモノネチネート、ヘスペレチン、ポリ酢酸ビニル、ケファリン、アラビアゴム、キサンタンガム、鉱油、ポリエチレングリコール(PEG)、ポリビニルピロリドン(PVP)、アラビノ−ガラクタン、メチルセルロース、PEG400、キトサン、ポリアクリルアミド、ポリアクリレート、ポリアクリロニトリル、グリセロール、トリエチレングリコール、酢酸ビニル、ジェランガム、ポリスチレン、ポリビニル、カルボキシメチルセルロース、ガッチゴム、およびポリオキシエチレン−ポリオキシブチレンブロックコポリマー。
いくつかの実施形態では、粘着剤は、例えば、カルナウバろう、みつろう、中国ろう、セラックろう、鯨ろう、カンデリラろう、キャスターろう、オーリクリーろう、および米ぬかろうなどのろう、ポリサッカリド(例えばデンプン、デキストリン、マルトデキストリン、アルギン酸塩、およびキトサン)、脂肪、油、タンパク質(例えば、ゼラチンおよびゼイン)、アラビアガム、ならびにシェラックであり得る。接着剤は、天然に存在しない化合物、例えばポリマー、コポリマー、およびろうであり得る。例えば、接着剤として使用することができるポリマーの非限定的な例としては、以下が挙げられる:ポリ酢酸ビニル、ポリ酢酸ビニルコポリマー、エチレン酢酸ビニル(EVA)コポリマー、ポリビニルアルコール、ポリビニルアルコールコポリマー、セルロース(例えば、エチルセルロース、メチルセルロース、ヒドロキシメチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、およびカルボキシメチルセルロース)、ポリビニルピロリドン、塩化ビニル、塩化ビニリデンコポリマー、リグノスルホン酸カルシウム、アクリルコポリマー、ポリビニルアクリレート、ポリエチレンオキシド、アシルアミドポリマーおよびコポリマー、ポリヒドロキシエチルアクリレート、メチルアクリルアミドモノマー、ならびにポリクロロプレン。
いくつかの例では、付着剤、抗真菌剤、成長制御剤、および農薬(例えば、殺虫剤)のうちの1つまたは複数は、天然に存在しない化合物(例えば、任意の組合せの)である。農業的に許容され得る担体のさらなる例としては、分散物質(例えば、ポリビニルピロリドン/ビニルアセテートPVPIVA S−630)、界面活性剤、結合剤、および充填剤が挙げられる。
製剤は、界面活性剤を含むこともできる。界面活性剤の非限定的な例としては、Prefer 28(Cenex)、Surf−N(US)、Inhance(Brandt)、P−28(Wilfarm)、およびPatrol(Helena)などの窒素−界面活性剤ブレンドが挙げられる;エステル化種子油としては、Sun−It II(AmCy)、MSO(UAP)、Scoil(Agsco)、Hasten(Wilfarm)、およびMes−100(Drexel)が挙げられる;有機シリコーン界面活性剤としては、Silwet L77(UAP)、Silikin(Terra)、Dyne−Amic(Helena)、Kinetic(Helena)、Sylgard 309(Wilbur−Ellis)、およびCentury(Precision)が挙げられる。1つの実施形態では、界面活性剤は、0.01%v/v〜10%v/vの間の濃度で存在する。別の実施形態では、界面活性剤は、0.1%v/v〜1%v/vの間の濃度で存在する。
ある特定の場合では、製剤は、微生物安定剤を含む。そのような薬剤としては、乾燥剤として分類することができる任意の化合物または化合物の混合物を含むことができる乾燥剤を挙げることができ、化合物(複数可)は、液体接種物に対して実際に乾燥効果を有するような濃度で使用されるか否かを問わない。そのような乾燥剤は、理想的には、使用される細菌集団と適合性を有し、微生物集団が種子へと適用されても生存し、乾燥しても生存する能力を促進すると予想される。適切な乾燥剤の例としては、トレハロース、スクロース、グリセロール、およびメチレングリコールのうちの1つまたは複数が挙げられる。他の適切な乾燥剤としては、限定されないが、非還元糖および糖アルコール(例えば、マンニトールまたはソルビトール)が挙げられる。製剤に導入される乾燥剤の量は、重量/容積で約5%から約50%まで、例えば、約10%〜約40%の間、約15%〜約35%の間、または約20%〜約30%の間の範囲であり得る。いくつかの場合では、製剤は、殺真菌剤、抗菌剤、除草剤、殺線虫剤、殺虫剤、植物成長調節物質、殺鼠剤、殺菌剤、または栄養素などの薬剤を含有することが有利である。いくつかの例では、薬剤は、種子表面伝染性病原体から保護する保護剤を含んでもよい。いくつかの例では、保護剤は、いくらかのレベルで土壌伝染性病原体を調節することができる。いくつかの例では、保護剤は、主に種子表面で有効であり得る。
いくつかの例では、殺真菌剤は、化学的かまたは生物学的かに関わらず、真菌の成長を阻害することができるか、真菌を死滅させることができる化合物または薬剤を含んでいてもよい。いくつかの例では、殺真菌剤は、静真菌性または殺真菌性であり得る化合物を含んでいてもよい。いくつかの例では、殺真菌剤は、保護剤であり得るか、主に種子表面で有効であり、種子表面伝染性病原体から保護し、いくらかのレベルで土壌伝染性病原体を調節する薬剤であってもよい。保護剤である殺真菌剤の非限定的な例としては、カプタン、マネブ、チラム、またはフルジオキソニルが挙げられる。
いくつかの例では、殺真菌剤は、出芽中の実生に吸収され、宿主植物組織内部の真菌を阻害または死滅させることができる浸透移行性殺真菌剤であってもよい。種子処理に使用される浸透移行性殺真菌剤としては、以下が挙げられるが、これらに限定されない:アゾキシストロビン、カルボキシン、メフェノキサム、メタラキシル、チアベンダゾール、トリフロキシストロビン、ならびにジフェノコナゾール、イプコナゾール、テブコナゾール、およびトリチコナゾールを含む種々のトリアゾール殺真菌剤。メフェノキサムおよびメタラキシルは、主に、水生カビ真菌PythiumおよびPhytophthoraを標的とするために使用される。病原性真菌種の感受性に微妙な差異があるため、または植物の殺真菌剤分布もしくは感受性に差異があるためのいずれかのため、植物種に応じて、ある殺真菌剤は、他の殺真菌剤よりも好ましい。いくつかの例では、殺真菌剤は、細菌または真菌などの生物学的制御因子であり得る。そのような生物は、病原性真菌に寄生性であってもよく、または真菌を死滅させるかもしくはそうでなければ真菌の成長を防止することができる毒素もしくは他の物質を分泌してもよい。任意のタイプの殺真菌剤、特に植物に対して一般に使用されるものを、種子組成物中の調節剤として使用することができる。
いくつかの例では、種子コーティング組成物は、抗細菌特性を有する調節剤を含む。1つの実施形態では、抗細菌特性を有する調節剤は、本明細書中の他所に記載されている化合物から選択される。別の実施形態では、化合物は、ストレプトマイシン、オキシテトラサイクリン、オキソリン酸、またはゲンタマイシンである。種子コーティング組成物の一部分として使用することができる抗細菌化合物の他の例としては、ジクロロフェンおよびベンジルアルコールヘミホルマールに基づくもの(ICIのProxel(登録商標)またはThor ChemieのActicide(登録商標)RS、およびRohm&HaasのKathon(登録商標)MK25)、ならびにアルキルイソチアゾリノンおよびベンゾイソチアゾリノンなどのイソチアゾリノン誘導体に基づくもの(Thor ChemieのActicide(登録商標)MBS)が挙げられる。
いくつかの例では、成長制御因子は、以下からなる群から選択される:アブシジン酸、アミドクロル、アンシミドール、6−ベンジルアミノプリン、ブラシノリド、ブトラリン、クロルメコート(塩化クロルメコート)、塩化コリン、シクラニリド、ダミノジド、ジケグラック、ジメチピン、2,6−ジメチルプリジン、エテホン、フルメトラリン、フルルプリミドール、フルチアセト、フォルクロルフェヌロン、ジベレリン酸、イナベンフィド、インドール−3−酢酸、マレイン酸ヒドラジド、メフルイジド、メピクアト(塩化メピクアト)、ナフタレン酢酸、N−6−ベンジルアデニン、パクロブトラゾール、プロヘキサジオンホスホロトリチオエート、2,3,5−トリ−ヨード安息香酸、トリネキサパック−エチル、およびウニコナゾール。成長制御因子の追加の非限定的な例としては、ブラシノステロイド、サイトカイニン(例えば、キネチンおよびゼアチン)、オーキシン(例えば、インドリル酢酸およびアスパラギン酸インドリルアセチル)、フラボノイドおよびイソフラボノイド(isoflavanoid)(例えば、ホルモノネチンおよびジオスメチン)、フィトアレキシン(phytoaixin)(例えば、グリセオリン)、およびフィトアレキシン誘導性オリゴ糖(例えば、ペクチン、キチン、キトサン、ポリガラクツロン酸(polygalacuronic acid)、およびオリゴガラクツロン酸)、ならびにジベレリン(gibellerin)が挙げられる。そのような薬剤は、理想的には、製剤が適用される農業用の種子または実生と適合性を有する(例えば、植物の成長または健康に有害であるべきではない)。さらに、薬剤は、理想的には、ヒト、動物、または工業使用に関して安全性の懸念を引き起こさないものである(例えば、安全性の問題がないか、または化合物は、十分に不安定であり、植物に由来する商品植物製品に含まれる化合物の量は無視できる程度である)。
線虫拮抗性生物防除剤のいくつかの例としては、ARF18;30 Arthrobotrys spp.;Chaetomium spp.;Cylindrocarpon spp.;Exophilia spp.;Fusarium spp.;Gliocladium spp.;Hirsutella spp.;Lecanicillium spp.;Monacrosporium spp.;Myrothecium spp.;Neocosmospora spp.;Paecilomyces spp.;Pochonia spp.;Stagonospora spp.;嚢状体−樹枝状体菌根菌、Burkholderia spp.;Pasteuria spp.、Brevibacillus spp.;Pseudomonas spp.;およびRhizobacteriaが挙げられる。特に好ましい線虫拮抗性生物防除剤としては、ARF18、Arthrobotrys oligospora、Arthrobotrys dactyloides、Chaetomium globosum、Cylindrocarpon heteronema、Exophilia jeanselmei、Exophilia pisciphila、Fusarium aspergilus、Fusarium solani、Gliocladium catenulatum、Gliocladium roseum、Gliocladium vixens、Hirsutella rhossiliensis、Hirsutella minnesotensis、Lecanicillium lecanii、Monacrosporium drechsleri、Monacrosporium gephyropagum、Myrotehcium verrucaria、Neocosmospora vasinfecta、Paecilomyces lilacinus、Pochonia chlamydosporia、Stagonospora heteroderae、Stagonospora phaseoli、嚢状体−樹枝状体菌根菌、Burkholderia cepacia、Pasteuria penetrans、Pasteuria thornei、Pasteuria nishizawae、Pasteuria ramosa、Pastrueia usage、Brevibacillus laterosporus菌株G4、Pseudomonas fluorescens、およびRhizobacteriaが挙げられる。
栄養素のいくつかの例は、窒素肥料(尿素、硝酸アンモニウム、硫酸アンモニウム、無加圧窒素溶液、アンモニア水、無水アンモニア、チオ硫酸アンモニウム、硫黄被覆尿素、尿素−ホルムアルデヒド、IBDU、ポリマー被覆尿素、硝酸カルシウム、ウレアホルム、およびメチレン尿素が含まれるが、これらに限定されない)、リン肥料(リン酸二アンモニウム、リン酸一アンモニウム、ポリリン酸アンモニウム、濃縮過リン酸石灰、および重過リン酸石灰など)、およびカリ肥料(塩化カリウム、硫酸カリウム、硫酸カリウムマグネシウム、硝酸カリウムなど)からなる群から選択することができる。そのような組成物は、種子被膜組成物内の遊離塩またはイオンとして存在することができる。あるいは、栄養素/肥料は、経時的な持続放出を提供するように錯体化またはキレート化され得る。
殺鼠剤のいくつかの例としては、2−イソバレリルインダン−1,3−ジオン、4−(キノキサリン−2−イルアミノ)ベンゼンスルホンアミド、アルファ−クロロヒドリン、リン化アルミニウム、antu、酸化ヒ素、炭酸バリウム、ビスチオセミ、ブロジファコウム、ブロマジオロン、ブロメタリン、シアン化カルシウム、クロラロース、クロロファシノン、コレカルシフェロール、クマクロル、クマフリル、クマテトラリル、クリミジン、ジフェナコウム、ジフェチアロン、ジファシノン、エルゴカルシフェロール、フロクマフェン、フルオロアセトアミド、フルプロパジン、フルプロパジン塩酸酸、シアン化水素、ヨードメタン、リンダン、リン化マグネシウム、臭化メチル、ノルボルミド、ホサセチン、ホスフィン、リン、ピンドン、亜ヒ酸カリウム、ピリヌロン、シリロシド、亜砒酸ナトリウム、シアン化ナトリウム、フルオロ酢酸ナトリウム、ストリキニーネ、硫酸タリウム、ワルファリン、およびリン化亜鉛からなる物質の群から選択されるものを挙げることができる。
液体形態、例えば、溶液または懸濁液では、細菌集団は、水または水溶液に混合または懸濁することができる。適切な液体希釈剤または担体としては、水、水溶液、石油蒸留物、または他の液体担体が挙げられる。
固体組成物は、泥炭、コムギ、ふすま、バーミキュライト、粘土、タルク、ベントナイト、珪藻土、フラー土、および低温滅菌土などの適切に分割された固体担体内にまたは固体担体上に細菌集団を分散させることにより調製することができる。そのような製剤が水和性粉末として使用される場合、非イオン性、陰イオン性、両性、または陽イオン性の分散剤および乳化剤などの生物学的適合性を示す分散剤を使用することができる。
製剤時に使用される固体担体としては、例えば、カオリン粘土、パイロフィライト、ベントナイト、モンモリロナイト、珪藻土、酸性白土、バーミキュライト、およびパーライトなどの鉱物担体、ならびに硫酸アンモニウム、リン酸アンモニウム、硝酸アンモニウム、尿素、塩化アンモニウム、および炭酸カルシウムなどの無機塩が挙げられる。また、小麦粉、小麦ふすま、および米ぬかなどの有機微細粉末を使用してもよい。液体担体としては、ダイズ油および綿実油などの植物油、グリセロール、エチレングリコール、ポリエチレングリコール、プロピレングリコール、ポリプロピレングリコールなどが挙げられる。
有害生物
本明細書中に教示の任意の微生物を含み得る本開示の農業組成物は、時折、1またはそれを超える農薬と組み合わせられる。
本開示の微生物と組み合わせられる農薬は、下記の任意の有害生物を標的にし得る。
「有害生物」としては、限定されないが、昆虫、真菌、細菌、線虫、コダニ、およびマダニなどが挙げられる。害虫としては、Coleoptera、Diptera、Hymenoptera、Lepidoptera、Mallophaga、Homoptera、Hemiptera Orthroptera、Thysanoptera、Dermaptera、Isoptera、Anoplura、Siphonaptera、Trichopteraなど、特に、LepidopteraおよびColeopteraの目から選択される昆虫が挙げられる。
当業者は、全ての化合物が全ての有害生物に同様に有効なわけではないことを認識するであろう。本開示の微生物と組み合わせることができる化合物は、害虫に活性を示すことができ、害虫としては、経済的に重要な農学、森林、温室、苗畑の観賞植物、食物および繊維、公衆衛生および動物衛生、家庭用および商業用の構造物、家庭用品および貯蔵製品の有害生物が挙げられ得る。
前述のように、本開示の農業組成物(本明細書中に教示の任意の微生物を含み得る)を、実施形態で、1またはそれを超える農薬と組み合わせる。これらの農薬は、以下の有害生物のうちのいずれかに対して活性であり得る:
Lepidoptera目の幼虫としては、制限されないが、Noctuidae科のヨトウムシ、ネキリムシ、シャクトリムシ、およびタバコガ:Spodoptera frugiperda J E Smith(ツマジロクサヨトウ);S.exigua Hubner(シロイチモンジョトウ);S.litura Fabricius(ハスモンヨトウ(tobacco cutworm)、ハスモンヨトウ(cluster caterpillar));Mamestra configurata Walker(ベルタアーミーワーム);M.brassicae Linnaeus(コナガ);Agrotis ipsilon Hufnagel(タマナヤガ);A.orthogonia Morrison(ウェスタンカットワーム);A.subterranea Fabricius(グラニュレートカットワーム);Alabama argillacea Hubner(コットンリーフワーム);Trichoplusia ni Hubner(キャベツシャクトリムシ);Pseudoplusia includens Walker(ソイビーンルーパー);Anticarsia gemmatalis Hubner(ハッショウマメイモムシ);Hypena scabra Fabricius(グリーンクローバーワーム);Heliothis virescens Fabricius(オオタバコガ幼虫);Pseudaletia unipuncta Haworth(ヨトウムシ);Athetis mindara Barnes and Mcdunnough(ラフスキンドカットワーム);Euxoa messoria Harris(ダークサイディッドカットワーム);Earias insulana Boisduval(スピニーボールワーム);E.vittella Fabricius(スポッテドボールワーム);Helicoverpa armigera Hubner(オオタバコガ);H.zea Boddie(アメリカタバコガまたはコットンボールワーム);Melanchra picta Harris(ゼブラキャタピラー);Egira(Xylomyges)curialis Grote(シトラスカットワーム);Pyralidae科由来の穿孔動物、ケースベアラー、ウェブワーム、コーンワーム、およびスケルトナイザー:Ostrinia nubilalis Hubner(セイヨウアワノメイガ);Amyelois transitella Walker(ネーブルオレンジワーム(naval orangeworm));Anagasta kuehniella Zeller(スジコナマダラメイガ);Cadra cautella Walker(アーモンドモス);Chilo suppressalis Walker(ニカメイガ);C.partellus、(ソルガムボーラー);Corcyra cephalonica Stainton(ライスモス);Crambus caliginosellus Clemens(コーンルートウェブワーム);C.teterrellus Zincken(シバツトガ);Cnaphalocrocis medinalis Guenee(イネタテハマキ);Desmia funeralis Hubner(グレープリーフフォールダー);Diaphania hyalinata Linnaeus(メロンワーム);D.nitidalis Stoll(ピックルワーム);Diatraea grandiosella Dyar(サウスウェスタンコーンボーラー)、D.saccharalis Fabricius(サトウキビメイガ);Eoreuma loftini Dyar(メキシカンライスボーラー);Ephestia elutella Hubner(タバコ(カカオ)モス);Galleria mellonella Linnaeus(オオハチミツガ);Herpetogramma licarsisalis Walker(ソッドウェブワーム);Homoeosoma electellum Hulst(サンフラワーモス);Elasmopalpus lignosellus Zeller(モロコシマダラメイガ);Achroia grisella Fabricius(レサーワックスモス);Loxostege sticticalis Linnaeus(ビートウェブワーム);Orthaga thyrisalis Walker(ティーツリーウェブモス);Maruca testulalis Geyer(ビーンポッドボーラー);Plodia interpunctella Hubner(ノシメマダラメイガ);Scirpophaga incertulas Walker(イエローステムボーラー);Udea rubigalis Guenee(セロリリーフタイヤー);ならびに以下のTortricidae科のハマキムシ、アオムシ、種子蠕虫、および果実蠕虫:Acleris gloverana Walsingham(ウェスタンブラックヘディッドバッドワーム);A.variana Fernald(イースタンブラックヘディッドバッドワーム);Archips argyrospila Walker(フルーツツリーリーフローラー);A.rosana Linnaeus(ヨーロピアンリーフローラー);および他のArchips種、Adoxophyes orana Fischer von Rosslerstamm(サマーフルーツハマキガ);Cochylis hospes Walsingham(バンディットサンフラワーモス);Cydia latiferreana Walsingham(フィルバートワーム);C.pomonella Linnaeus(コドリンガ(colding moth));Platynota flavedana Clemens(バリアゲイティドリーフローラー);P.stultana Walsingham(オムニボラスリーフローラー);Lobesia botrana Denis & Schiffermuller(ヨーロピアングレープバインモス);Spilonota ocellana Denis & Schiffermuller(アイスポッティッドバッドモス);Endopiza viteana Clemens(グレープベリーモス);Eupoecilia ambiguella Hubner(バインモス);Bonagota salubricola Meyrick(ブラジリアンアップルリーフローラー);Grapholita molesta Busck(ナシノヒメシンクイ);Suleima helianthana Riley(サンフラワーバッドモス);Argyrotaenia spp.;Choristoneura spp.が挙げられる。
Lepidoptera目で選択される他の農学有害生物としては、制限されないが、Alsophila pometaria Harris(フォールカンカーワーム);Anarsia lineatella Zeller(ピーチツウィッグボーラー);Anisota senatoria J.E.Smith(オレンジストライプドオークワーム);Antheraea pernyi Guerin−Meneville(チャイニーズオークタッサーモス);Bombyx mori Linnaeus(カイコ);Bucculatrix thurberiella Busck(コットンリーフパーフォレイター);Colias eurytheme Boisduval(アルファルファキャタピラー);Datana integerrima Grote & Robinson(ウォルナットキャタピラー);Dendrolimus sibiricus Tschetwerikov(シベリアンシルクモス)、Ennomos subsignaria Hubner(エルムスパンワーム);Erannis tiliaria Harris(リンデンシャクトリムシ);Euproctis chrysorrhoea Linnaeus(シロバネドクガ);Harrisina americana Guerin−Meneville(グレープリーフスケルトナイザー);Hemileuca oliviae Cockrell(レンジキャタピラー);Hyphantria cunea Drury(アメリカシロヒトリ);Keiferia lycopersicella Walsingham(トマトピンワーム);Lambdina fiscellaria Hulst(イースタンヘムロックルーパー);L.fiscellaria lugubrosa Hulst(ウェスタンヘムロックルーパー);Leucoma salicis Linnaeus(サテンモス);Lymantria dispar Linnaeus(マイマイガ);Manduca quinquemaculata Haworth(ファイブスポッティッドホークモス、トマトホーンワーム);M.sexta Haworth(トマトホーンワーム(tomato homworm)、タバコホーンワーム);Operophtera brumata Linnaeus(ウインターモス);Paleacrita vernata Peck(スプリングカンカーワーム);Papilio cresphontes Cramer(ジャイアントスワローテールオレンジドッグ);Phryganidia californica Packard(カリフォルニアオークワーム);Phyllocnistis citrella Stainton(ミカンハモグリガ);Phyllonorycter blancardella Fabricius(スポッティッドテンチフォームリーフマイナー);Pieris brassicae Linnaeus(ラージホワイトバタフライ);P.rapae Linnaeus(スモールホワイトバタフライ);P.napi Linnaeus(グリーンべインドホワイトバタフライ);Platyptilia carduidactyla Riley(アーティチョークプルームモス);Plutella xylostella Linnaeus(コナガ);Pectinophora gossypiella Saunders(ピンクボールワーム);Pontia protodice Boisduval and Leconte(サザンキャベツワーム);Sabulodes aegrotata Guenee(オムニボラスルーパー);Schizura concinna J.E.Smith(レッドハンプドキャタピラー);Sitotroga cerealella Olivier(アングモアグレインモス);Thaumetopoea pityocampa Schiffermuller(パインプロセショナリーキャタピラー);Tineola bisselliella Hummel(ウェビングクローズモス);Tuta absoluta Meyrick(トマトキバガ);Yponomeuta padella Linnaeus(アーミンモス);Heliothis subflexa Guenee;Malacosoma spp.およびOrgyia spp.;Ostrinia nubilalis(セイヨウアワノメイガ);タネバエ;Agrotis ipsilon(タマナヤガ)が挙げられる。
Coleoptera目の幼虫および成虫としては、Anthribidae科、Bruchidae科、およびCurculionidae科由来のゾウムシ(制限されないが、以下が挙げられる:Anthonomus grandis Boheman(ワタミハナゾウムシ);Lissorhoptrus oryzophilus Kuschel(イネミズゾウムシ);Sitophilus granarius Linnaeus(グラナリアコクゾウムシ);S.oryzae Linnaeus(ココクゾウムシ);Hypera punctata Fabricius(クローバーリーフウィービル);Cylindrocopturus adspersus LeConte(サンフラワーステムウィービル);Smicronyx fulvus LeConte(レッドサンフラワーシードウィービル);S.sordidus LeConte(グレイサンフラワーシードウィービル);Sphenophorus maidis Chittenden(メイズビルバグ));Chrysomelidae科のノミハムシ、キューカンバービートル、ルートワーム、ハムシ、ジャガイモハムシ、およびハモグリムシ(制限されないが、以下が挙げられる:Leptinotarsa decemlineata Say(コロラドハムシ);Diabrotica virgifera LeConte(ウェスタンコーンルートワーム);D.barberi Smith and Lawrence(ノーザンコーンルートワーム);D.undecimpunctata howardi Barber(サザンコーンルートワーム);Chaetocnema pulicaria Melsheimer(ミノハムシ);Phyllotreta cruciferae Goeze(クルシファーフリービートル);Phyllotreta striolata(キスジノミハムシ);Colaspis brunnea Fabricius(グレープコラスピス);Oulema melanopus Linnaeus(クビアカクビボソハムシ);Zygogramma exclamationis Fabricius(サンフラワービートル));Coccinellidae科由来のビートル(制限されないが、以下が挙げられる:Epilachna varivestis Mulsant(メキシカンビーンビートル));Scarabaeidae科由来のコガネムシおよび他のビートル(制限されないが、以下が挙げられる:Popillia japonica Newman(マメコガネ);Cyclocephala borealis Arrow(ノーザンマスクドチェイファー、ホワイトグラブ);C.immaculata Olivier(サザンマスクドチェイファー、ホワイトグラブ);Rhizotrogus majalis Razoumowsky(ヨーロピアンチェイファー);Phyllophaga crinita Burmeister(ホワイトグラブ);Ligyrus gibbosus De Geer(キャロットビートル));Dermestidae科由来のカーペットビートル;Elateridae科由来のコメツキムシ:Eleodes spp.、Melanotus spp.;Conoderus spp.;Limonius spp.;Agriotes spp.;Ctenicera spp.;Aeolus spp.;Scolytidae科由来のキクイムシおよびTenebrionidae科由来のビートル;Cerotoma trifurcate(ビーンリーフビートル);ならびにコメツキムシが挙げられる。
Diptera目の成体および幼体としては、ハモグリムシAgromyza parvicornis Loew(コーンブロッチリーフマイナー);小昆虫(制限されないが、以下が挙げられる:Contarinia sorghicola Coquillett(ソルガムミッジ);Mayetiola destructor Say(ヘシアンバエ);Sitodiplosis mosellana Gehin(ムギアカタマバエ);Neolasioptera murtfeldtiana Felt、(サンフラワーシードミッジ));ミバエ(Tephritidae)、Oscinella frit Linnaeus(ミバエ);ウジ(制限されないが、以下が挙げられる:Delia platura Meigen(タネバエ);D.coarctata Fallen(ウィートバルブフライ)、および他のDelia spp.、Meromyza americana Fitch(ムギキモグリバエ);Musca domestica Linnaeus(イエバエ);Fannia canicularis Linnaeus、F.femoralis Stein(ヒメイエバエ);Stomoxys calcitrans Linnaeus(サシバエ));フェイスフライ、ノサシバエ、ホホアカクロバエ、Chrysomya spp.;Phormia spp.および他のマスコイドフライペスト、ウマバエTabanus spp.;ボットフライ Gastrophilus spp.;Oestrus spp.;ウシバエHypoderma spp.;メクラアブChrysops spp.;Melophagus ovinus Linnaeus(ヒツジシラミバエ)および他のBrachycera、カAedes spp.;Anopheles spp.;Culex spp.;ブユProsimulium spp.;Simulium spp.;ヌカカ、スナバエ、シアリド、および他のNematoceraが挙げられる。
制限されないが、以下などのHemiptera目およびHomoptera目の成虫および若虫:Adelgidae科由来のカサアブラムシ、Miridae科由来のプラントバグ、Cicadidae科由来のセミ、ヨコバイ、Empoasca spp.;Cicadellidae科由来、Cixiidae科、Flatidae科、Fulgoroidea科、Issidae科、およびDelphacidae科由来のプラントホッパー、Membracidae科由来のツノゼミ、Psyllidae科由来のサイリッド、Aleyrodidae科由来のコナジラミ、Aphididae科由来のアブラムシ、Phylloxeridae科由来のネアブラムシ、Pseudococcidae科由来のコナカイガラムシ、Asterolecanidae科、Coccidae科、Dactylopiidae科、Diaspididae科、Eriococcidae科、Ortheziidae科、Phoenicococcidae科、およびMargarodidae科由来のカイガラムシ、Tingidae科由来のグンバイムシ、Pentatomidae科由来のカメムシ、シンチバグ、Blissus spp.;およびLygaeidae科由来の他のシードバグ、Cercopidae科由来のアワフキムシ、Coreidae科由来のスカッシュバグ、ならびにPyrrhocoridae科由来のツツガムシおよびコットンステイナー。
Homoptera目由来の農学的に重要なメンバーとしては、限定されないが、以下がさらに挙げられる:Acyrthisiphon pisum Harris(エンドウヒゲナガアブラムシ);Aphis craccivora Koch(マメアブラムシ);A.fabae Scopoli(マメクロアブラムシ);A.gossypii Glover(ワタアブラムシ、メロンアフィッド);A.maidiradicis Forbes(コットンルートアフィッド);A.pomi De Geer(アップルアフィッド);A.spiraecola Patch(スパイリアアフィッド);Aulacorthum solani Kaltenbach(フォックスグラブアフィッド);Chaetosiphon fragaefolii Cockerell(ストロベリーアフィッド);Diuraphis noxia Kurdjumov/Mordvilko(ロシアンウィートアフィッド);Dysaphis plantaginea Paaserini(ロージーアップルアフィッド);Eriosoma lanigerum Hausmann(ウーリーアップルアフィッド);Brevicoryne brassicae Linnaeus(ダイコンアブラムシ);Hyalopterus pruni Geoffroy(ミーリープラムアフィッド);Lipaphis erysimi Kaltenbach(ニセダイコンアブラムシ);Metopolophium dirrhodum Walker(シリアルアフィッド);Macrosiphum euphorbiae Thomas(ポテトアフィッド);Myzus persicae Sulzer(ピーチポテトアフィッド、グリーンピーチアフィッド);Nasonovia ribisnigri Mosley(レタスアフィッド);Pemphigus spp.(ルートアフィッドおよびゴールアフィッド);Rhopalosiphum maidis Fitch(トウモロコシアブラムシ);R.padi Linnaeus(バードチェリーオートアフィッド);Schizaphis graminum Rondani(グリーンバグ);Sipha flava Forbes(イエローシュガーケーンアフィッド);Sitobion avenae Fabricius(イングリッシュグレインアフィッド);Therioaphis maculata Buckton(スポッティッドアルファアフィッド);Toxoptera aurantii Boyer de Fonscolombe(コミカンアブラムシ)およびT.citricida Kirkaldy(ブラウンシトラスアフィッド);Melanaphis sacchari(シュガーケーンアフィッド);Adelges spp.(カサアブラムシ);Phylloxera devastatrix Pergande(ペカンフィロキセラ);Bemisia tabaci Gennadius(タバコホワイトフライ、スイートポテトホワイトフライ);B.argentifolii Bellows & Perring(シルバーリーフホワイトフライ);Dialeurodes citri Ashmead(シトラスホワイトフライ);Trialeurodes abutiloneus(バンデッドウイングドホワイトフライ)およびT.vaporariorum Westwood(グリーンハウスホワイトフライ);Empoasca fabae Harris(ポテトリーフホッパー);Laodelphax striatellus Fallen(スモーラーブラウンプラントホッパー);Macrolestes quadrilineatus Forbes(アスターリーフホッパー);Nephotettix cinticeps Uhler(グリーンリーフホッパー);N.nigropictus Stal(ライスリーフホッパー);Nilaparvata lugens Stal(ブラウンプラントホッパー);Peregrinus maidis Ashmead(トウモロコシウンカ);Sogatella furcifera Horvath(セジロウンカ);Sogatodes orizicola Muir(ライスデルファシド);Typhlocyba pomaria McAtee(ホワイトアップルリーフホッパー);Erythroneoura spp.(グレープリーフホッパー);Magicicada septendecim Linnaeus(周期ゼミ);Icerya purchasi Maskell(イセリアカイガラムシ);Quadraspidiotus perniciosus Comstock(サンホセカイガラムシ);Planococcus citri Risso(シトラスミーリーバグ);Pseudococcus spp.(他のミーリーバグ複合物);Cacopsylla pyricola Foerster(ペアシラ);Trioza diospyri Ashmead(カキノキキジラミ)。
Hemiptera目由来の種としては、制限されないが、以下が含まれる:Acrosternum hilare Say(グリーンスティンクバグ);Anasa tristis De Geer(スカッシュバグ);Blissus leucopterus Say(チンチバグ);Corythuca gossypii Fabricius(コットンレースバグ);Cyrtopeltis modesta Distant(トマトバグ);Dysdercus suturellus Herrich−Schaffer(コットンステイナー);Euschistus servus Say(ブラウンスティングバグ);E.variolarius Palisot de Beauvais(ワンスポッティッドスティンクバグ);Graptostethus spp.(シードバグの複合物);Leptoglossus corculus Say(リーフフッテッドパインシードバグ);Lygus lineolaris Palisot de Beauvais(ターニッシュドプラントバグ);L.Hesperus Knight(ウェスタンターニッシュドプラントバグ);L.pratensis Linnaeus(コモンメドウバグ);L.rugulipennis Poppius(ヨーロピアンターニッシュドプラントバグ);Lygocoris pabulinus Linnaeus(コモングリーンキャプシド);Nezara viridula Linnaeus(サザングリーンスティンクバグ);Oebalus pugnax Fabricius(イネカメムシ);Oncopeltus fasciatus Dallas(ラージミルクウィードバグ);Pseudatomoscelis seriatus Reuter(コットンフリーホッパー)。
Hemiptera(Calocoris norvegicus Gmelin(ストロベリーバグ);Orthops campestris Linnaeus;Plesiocoris rugicollis Fallen(アップルキャプシド);Cyrtopeltis modestus Distant(トマトバグ);Cyrtopeltis notatus Distant(サックフライ);Spanagonicus albofasciatus Reuter(ホワイトマークドフリーホッパー);Diaphnocoris chlorionis Say(ハニーロカストプラントバグ);Labopidicola allii Knight(オニオンプラントバグ);Pseudatomoscelis seriatus Reuter(コットンフリーホッパー);Adelphocoris rapidus Say(ラピッドプラントバグ);Poecilocapsus lineatus Fabricius(フォーラインドプラントバグ);Nysius ericae Schilling(フォールスチンチバグ);Nysius raphanus Howard(フォールスチンチバグ);Nezara viridula Linnaeus(サザングリーンスティンクバグ);Eurygaster spp.;Coreidae spp.;Pyrrhocoridae spp.;Tinidae spp.;Blostomatidae spp.;Reduviidae spp.and Cimicidae spp.など)。
以下の成虫および幼虫:Acari目(ダニ)(Aceria tosichella Keifer(ウィートカールマイト);Petrobia latens Muller(ホモノハダニ);Tetranychidae科のハダニおよびアカハダニ:Panonychus ulmi Koch(リンゴハダニ);Tetranychus urticae Koch(ツースポッティッドスパイダーマイト);(T.mcdanieli McGregor(マクダニエルマイト);T.cinnabarinus Boisduval(カルミンスパイダーマイト);T.turkestani Ugarov & Nikolski(ストロベリースパイダーマイト);Tenuipalpidae科のフラットマイト:Brevipalpus lewisi McGregor(オンシツヒメハダニ);Eriophyidae科のサビダニおよびバドマイト、他のフォイラーフィーディングマイト、ならびにヒトおよび動物の健康に重要なダニ(すなわち、Epidermoptidae科のイエダニ、Demodicidae科のニキビダニ、Glycyphagidae科の穀物ダニ、Ixodidae目のマダニ:Ixodes scapularis Say(シカダニ);I.holocyclus Neumann(オーストラリアンパラレシスチック);Dermacentor variabilis Say(アメリカイヌカクマダニ);Amblyomma americanum Linnaeus(アメリカキララマダニ)、ならびにPsoroptidae科、Pyemotidae科、およびSarcoptidae科のキュウセンヒゼンダニなど)。
Thysanura目の害虫(Lepisma saccharina Linnaeus(セイヨウシミ);Thermobia domestica Packard(マダラシミ)など)。
さらなる節足動物の有害生物としては、以下が挙げられる:Araneae目のクモ(Loxosceles reclusa Gertsch and Mulaik(ドクイトグモ)およびLatrodectus mactans Fabricius(クロゴケグモ)など)およびScutigeromorpha目のムカデ(Scutigera coleoptrata Linnaeus(ゲジ)など)。
カメムシおよび他の関連する昆虫の上科としては、限定されないが、以下が挙げられる:Pentatomidae科に属する種(Nezara viridula、Halyomorpha halys、Piezodorus guildini、Euschistus servus、Acrosternum hilare、Euschistus heros、Euschistus tristigmus、Acrosternum hilare、Dichelops furcatus、Dichelops melacanthus、およびBagrada hilaris(Bagrada Bug))、Plataspidae科に属する種(Megacopta cribraria−マルカメムシ)およびCydnidae科に属する種(Scaptocoris castaneaルートスティンクバグ)、ならびにLepidopteraに属する種(限定されないが、以下が挙げられる:コナガ(例えば、Helicoverpa zea Boddie);ソイビーンルーパー(例えば、Pseudoplusia includens Walker)およびハッショウマメイモムシ(例えば、Anticarsia gemmatalis Hubner))。
線虫としては、根瘤線虫、シスト線虫、および病変線虫などの寄生線虫(Heterodera spp.、Meloidogyne spp.and Globodera spp.が挙げられる);特に、シスト線虫のメンバー(限定されないが、以下が挙げられる:Heterodera glycines(ダイズシストセンチュウ);Heterodera schachtii(テンサイシストセンチュウ);Heterodera avenae(ムギシストセンチュウ)およびGlobodera rostochiensisおよびGlobodera pailida(ジャガイモシストセンチュウ))が挙げられる。病変線虫としては、Pratylenchus spp.が挙げられる。
農薬および本開示の微生物を含む殺有害生物組成物
前述のように、本明細書中に教示の任意の微生物を含み得る本開示の農業組成物は、時折、1またはそれを超える農薬と組み合わせられる。農薬としては、除草剤、殺虫剤、殺真菌剤、殺線虫剤などを挙げることができる。
いくつかの実施形態では、農薬/微生物組成物を、組成物の形態で適用することができ、耕作地または処理すべき植物に、他の化合物と同時または連続して適用することができる。これらの化合物は、肥料、除草薬、抗凍結剤、界面活性剤、界面活性物質、殺有害生物石鹸、ドルマントオイル、ポリマー、および/または1回の適用後に標的領域の長期間投与可能な持続放出性または生分解性の担体製剤であり得る。また、これらの化合物は、必要に応じて、製剤分野で慣習的に使用されているさらなる農業的に許容され得る担体、界面活性剤、または適用を促進するアジュバントを含む、選択的な除草剤、化学殺虫剤、殺ウイルス剤、殺微生物剤、殺アメーバ剤、農薬、殺真菌剤、殺細菌剤、殺線虫剤、軟体動物駆除剤、またはこれらの調製物のうちのいくつかの混合物であり得る。適切な担体(すなわち、農業的に許容され得る担体)およびアジュバントは、固体または液体であり得、処方テクノロジーで通常使用されている物質(例えば、天然または再生された鉱物、溶媒、分散物質、湿潤剤、固着剤、粘着付与剤、結合剤、または肥料)に相当する。同様に、製剤は、餌に調製され得るか、殺有害生物製剤の標的有害生物に摂食または摂取させるための有害生物トラップに作出され得る。
本開示の微生物と組み合わせることができる例示的な化学的組成物としては、以下が挙げられる:
果実/野菜除草剤:アトラジン、ブロマシル、ジウロン、グリホサート、リヌロン、メトリブジン、シマジン、トリフルラリン、フルアジホップ、グルホシネート、ハロ・スルフロン・ゴワン、パラコート、プロピザミド、セトキシジム、ブタフェナシル、ハロスルフロン、インダジフラム;果実/野菜殺虫剤:アルジカルブ、Bacillus thuringiensis、カルバリル、カルボフラン、クロルピリホス、シペルメトリン、デルタメトリン、ダイアジノン、マラチオン、アバメクチン、シフルトリン/ベータシフルトリン、エスフェンバレラート、ランブダ−シハロトリン、アセキノシル、ビフェナゼート、メトキシフェノジド、ノバルロン、クロマフェノジド、チアクロプリド、ジノテフラン、フルアクリピリム、トルフェンピラド、クロチアニジン、スピロジクロフェン、γ−シハロトリン、スピロメシフェン、スピノサド、リナキシピル、シアジピル、スピノテラム、トリフルムロン、スピロテトラマト、イミダクロプリド、フルベンジアミド、チオジカルブ、メタフルミゾン、スルホキサフロール、シフルメトフェン、シアノピラフェン、イミダクロプリド、クロチアニジン、チアメトキサム、スピノトラム、チオジカルブ、フロニカミド、メチオカルブ、エマメクチン安息香酸塩、インドキサカルブ、ホルチアザート、フェナミホス、カデュサホス、ピリプロキシフェン、フェンブタチンオキシド、ヘキシチアゾクス、メトミル、4−[[(6−クロロピリジン−3−イル)メチル](2、2−ジフルオロエチル)アミノ]フラン−2(5H)−オン;果実野菜殺真菌剤:カルベンダジム、クロロタロニル、EBDC、サルファー、チオファネート−メチル、アゾキシストロビン、シモキサニル、フルアジナム、ホセチル、イプロジオン、クレソキシム−メチル、メタラキシル/メフェノキサム、トリフロキシストロビン、エタボキサム、イプロバリカルブ、トリフロキシストロビン、フェンヘキサミド、オキスポコナゾールフマル酸塩、シアゾファミド、フェナミドン、ゾキサミド、ピコキシストロビン、ピラクロストロビン、シフルフェナミド、ボスカリド;
穀類除草剤:イソプロツロン、ブロモキシニル、ロキシニル、フェノキシ類、クロルスルフロン、クロジナホップ、ジクロホップ、ジフルフェニカン、フェノキサプロップ、フロラスラム、フルオロキシピル、メトスルフロン、トリアスルフロン、フルカルバゾン、ヨードスルフロン、プロポキシカルバゾン、ピコリン−アフェン、メソスルフロン、ベフルブタミド、ピノキサデン、アミドスルフロン、チフェンスルフロンメチル、トリベヌロン、フルピルスルフロン、スルホスルフロン、ピラスルホトール、ピロクススラム、フルフェナセット、トラルコキシジム、ピロキサスルホン;穀類殺真菌剤:カルベンダジム、クロロタロニル、アゾキシストロビン、シプロコナゾール、シプロジニル、フェンプロピモルフ、エポキシコナゾール、クレソキシム−メチル、キノキシフェン、テブコナゾール、トリフロキシストロビン、シメコナゾール、ピコキシストロビン、ピラクロストロビン、ジモキシストロビン、プロチオコナゾール、フルオキサストロビン;穀類殺虫剤:ジメトアート、ランブダ−シハロトリン、デルタメトリン、α−シペルメトリン、β−シフルトリン、ビフェントリン、イミダクロプリド、クロチアニジン、チアメトキサム、チアクロプリド、アセタミプリド、ジネトフラン、クロルフィリホス、メタミドホス、オキシデメソンメチル、ピリミカルブ、メチオカルブ;
メイズ除草剤:アトラジン、アラクロル、ブロモキシニル、アセトクロル、ジカンバ、クロピラリド、S−ジメテナミド、グルホシネート、グリホサート、イソキサフルトール、S−メトラクロル、メソトリオン、ニコスルフロン、プリミスルフロン、リムスルフロン、スルコトリオン、ホラムスルフロン、トプラメゾン、テンボトリオン、サフルフェナシル、チエンカルバゾン、フルフェナセット、ピロキサスルホン;メイズ殺虫剤:カルボフラン、クロルピリホス、ビフェントリン、フィプロニル、イミダクロプリド、ランブダ−シハロトリン、テフルトリン、テルブホス、チアメトキサム、クロチアニジン、スピロメシフェン、フルベンジアミド、トリフルムロン、リナキシピル、デルタメトリン、チオジカルブ、β−シフルトリン、シペルメトリン、ビフェントリン、ルフェヌロン、トリフルモロン、テフルトリン、テブピリム−ホス、エチプロール、シアジピル、チアクロプリド、アセタミプリド、ジネトフラン、アベルメクチン、メチオカルブ、スピロジクロフェン、スピロテトラマト;メイズ殺真菌剤:フェニトロパン、チラム、プロチオコナゾール、テブコナゾール、トリフロキシストロビン;
イネ除草剤:ブタクロール、プロパニル、アジムスルフロン、ベンスルフロン、シアロ−フォプ、ダイムロン、フェントラザミド、イマゾスルフロン、メフェナセット、オキサジクロメフォン、ピラゾスルフロン、ピリブチカルブ、キンクロラック、チオベンカルブ、インダノファン、フルフェナセット、フェントラザミド、ハロスルフロン、オキサジクロメフォン、ベンゾビシクロン、ピリフタリド、ペノクスラム、ビスピリバック、オキサジアルギル、エトキシスルフロン、プレチラクロール、メソトリオン、テフリルトリオン、オキサジアゾン、フェノキサプロップ、ピリミスルファン;イネ殺虫剤:ダイアジノン、フェニトロチオン、フェノブカルブ、モノクロトホス、ベンフラカルブ、ブプロフェジン、ジノテフラン、フィプロニル、イミダクロプリド、イソプロカルブ、チアクロプリド、クロマフェノジド、チアクロプリド、ジノテフラン、クロチアニジン、エチプロール、フルベンジアミド、リナキシピル、デルタメトリン、アセタミプリド、チアメトキサム、シアジピル、スピノサド、スピノトラム、エマメクチン安息香酸塩、シペルメトリン、クロルピリホス、カルタップ、メタミドホス、エトフェンプロックス、トリアゾホス、4−[[(6−クロロピリジン−3−イル)メチル](2,2−ジフルオロエチル)アミノ]フラン−2(5H)−オン、カルボフラン、ベンフラカルブ;イネ殺真菌剤:チオファネート−メチル、アゾキシストロビン、カルプロパミド、エジフェンホス、フェリムゾン、イプロベンホス、イソプロチオラン、ペンシクロン、プロベナゾール、ピロキロン、トリシクラゾール、トリフロキシストロビン、ジクロシメット、フェノキサニル、シメコナゾール、チアジニル;
ワタ除草剤:ジウロン、フルオメツロン、MSMA、オキシフルオルフェン、プロメトリン、トリフルラリン、カルフェントラゾン、クレトジム、フルアジホップ−ブチル、グリホサート、ノルフルラゾン、ペンジメタリン、ピリチオバック−ナトリウム、トリフロキシスルフロン、テプラロキシジム、グルホシネート、フルミオキサジン、チジアズロン;ワタ殺虫剤:アセフェート、アルジカルブ、クロルピリホス、シペルメトリン、デルタメトリン、マラチオン、モノクロトホス、アバメクチン、アセタミプリド、エマメクチン安息香酸塩、イミダクロプリド、インドキサカルブ、ランブダ−シハロトリン、スピノサド、チオジカルブ、γ−シハロトリン、スピロメシフェン、ピリダリル、フロニカミド、フルベンジアミド、トリフルムロン、リナキシピル、β−シフルトリン、スピロテトラマト、クロチアニジン、チアメトキサム、チアクロプリド、ジネトフラン、フルベンジアミド、シアジピル、スピノサド、スピノトラム、γシハロトリン、4−[[(6−クロロピリジン−3−イル)メチル](2,2−ジフルオロエチル)アミノ]フラン−2(5H)−オン、チオジカルブ、アベルメクチン、フロニカミド、ピリダリル、スピロメシフェン、スルホキサフロール、プロフェノホス、トリアゾホス、エンドスルファン;ワタ殺真菌剤:エトリジアゾール、メタラキシル、キントゼン;
ダイズ除草剤:アラクロル、ベンタゾン、トリフルラリン、クロリムロンエチル、クロランスラム−メチル、フェノキサプロップ、ホメサフェン、フルアジホップ、グリホサート、イマザモクス、イマザキン、イマゼタピル、(S−)メトラクロル、メトリブジン、ペンジメタリン、テプラロキシジム、グルホシネート;ダイズ殺虫剤:ランブダ−シハロトリン、メトミル、パラチオン、チオカルブ、イミダクロプリド、クロチアニジン、チアメトキサム、チアクロプリド、アセタミプリド、ジネトフラン、フルベンジアミド、リナキシピル、シアジピル、スピノサド、スピノトラム、エマメクチン安息香酸塩、フィプロニル、エチプロール、デルタメトリン、β−シフルトリン、γおよびランブダシハロトリン、4−[[(6−クロロピリジン−3−イル)メチル](2,2−ジフルオロエチル)アミノ]フラン−2(5H)−オン、スピロテトラマト、スピノジクロフェン、トリフルムロン、フロニカミド、チオジカルブ、β−シフルトリン;ダイズ殺真菌剤:アゾキシストロビン、シプロコナゾール、エポキシコナゾール、フルトリアホール、ピラクロストロビン、テブコナゾール、トリフロキシストロビン、プロチオコナゾール、テトラコナゾール;
テンサイ除草剤:クロリダゾン、デスメジファム、エトフメサート、フェンメジファム、トリアラート、クロピラリド、フルアジホップ、レナシル、メタミトロン、キンメラック、シクロキシジム、トリフルスルフロン、テプラロキシジム、キザロホップ;テンサイ殺虫剤:イミダクロプリド、クロチアニジン、チアメトキサム、チアクロプリド、アセタミプリド、ジネトフラン、デルタメトリン、β−シフルトリン、γ/ランブダシハロトリン、4−[[(6−クロロピリジン−3−イル)メチル](2,2−ジフルオロエチル)アミノ]フラン−2(5H)−オン、テフルトリン、リナキシピル、シアキシピル、フィプロニル、カルボフラン;
キャノーラ除草剤:クロピラリド、ジクロホップ、フルアジホップ、グルホシネート、グリホサート、メタザクロル、トリフルラリン エタメトスルフロン、キンメラック、キザロホップ、クレトジム、テプラロキシジム;キャノーラ殺真菌剤:アゾキシストロビン、カルベンダジム、フルジオキソニル、イプロジオン、プロクロラズ、ビンクロゾリン;キャノーラ殺虫剤:カルボフランオルガノホスフェート、ピレスロイド、チアクロプリド、デルタメトリン、イミダクロプリド、クロチアニジン、チアメトキサム、アセタミプリド、ジネト−フラン、β−シフルトリン、γおよびランブダシハロトリン、τ−フルバレリエート、エチプロール、スピノサド、スピノトラム、フルベンジアミド、リナキシピル、シアジピル、4−[[(6−クロロピリジン−3−イル)メチル](2,2−ジフルオロエチル)アミノ]フラン−2(5H)−オン。
殺虫剤および本開示の微生物を含む殺虫組成物
前述のように、本明細書中に教示の任意の微生物を含み得る本開示の農業組成物は、時折、1またはそれを超える殺虫剤と組み合わせられる。
いくつかの実施形態では、殺虫組成物を、本明細書中に記載の組成物中に含めてもよく、植物(複数可)またはその一部(複数可)に、他の化合物と同時または連続して適用することができる。殺虫剤としては、炭酸アンモニウム、ケイ酸カリウム水溶液、ホウ酸、硫酸銅、元素硫黄、石灰硫黄合剤、スクロースオクタノアートエステル、4−[[(6−クロロピリジン−3−イル)メチル](2、2−ジフルオロエチル)アミノ]フラン−2(5H)−オン、アバメクチン、ノテノン、フェナザキン、フェンピロキシメート、ピリダベン、ピリメディフェン、テブフェンピラド、トルフェンピラド、アセフェート、エマメクチン安息香酸塩、レピメクチン、ミルベメクチン、ヒドロプレン(hdroprene)、キノプレン、メトプレン、フェノキシカルブ、ピリプロキシフェン、臭化アルキル(methryl bromide)および他のハロゲン化アルキル、フルフリルフルオリド、クロロピクリン、ホウ砂、八ホウ酸二ナトリウム、ホウ酸ナトリウム、メタホウ酸ナトリウム、吐酒石、ダゾメット、メタム、ピメトロジン、ピリフルキナゾン、フロフェンテジン、ジフロビダジン、ヘキシチアゾクス、ビフェナゼート、チアメトキサム、イミダクロプリド、フェンピロキシメート、アザジラクチン、ペルメトリン、エスフェンバレラート、アセタミプリド、ビフェントリン、インドキサカルブ、アザジラクチン、ピレトリン、イミダクロプリド、β−シフルトリン、スルホテップ、テブピリムホス、テメホス、テルブホス、テトラクロロビンホス、チオメトン、トリアゾホス、アラニカルブ、アルジカルブ、ベンジオカルブ、ベンフルラカルブ、ブトカルボキシム、ブトキシカルボキシム、カルバリル、カルボフラン、カルボスルファン、エチオフェンカルブ、フェノブカルブ、ホルメタナート、フラチオカルブ、イソプロカルブ、メチオカルブ、メチミル、メトルカルブ、オキサミル、プリミカルブ、プロポクスル、チオジカルブ、チオファノックス、トリアザマート、トリメタカルブ、XMC、キシリルカルブ、アセフェート、アザメチホス、アジンホス−エチル、アジンホス−メチル、カズサホス、クロロエトキシフォックス、トリクロルホン、バミドチオン、クロルダン、エンドスルファン、エチプロール、フィプロニル、アクリナトリン、アレトリン、ビフェントリン、ビオアレトリン、ビオアレテリン X−シクロペンテニル、ビオレスメトリン、シクロトリン、シフルトリン、シハロトリン、シペルメトリン、シフェノトリン[(1R)−trans−異性体]、デルタメトリン、エンペントリン[(EZ)−(1R)−異性体]、エスフェンバレラート、エトフェンプロックス、フェンプロパトリン、フェンバレラート、フルシトリナート、フルメトリン、ハルフェンプロックス、カダトリン、フェノトリン[(1R)−trans−異性体] プラレトリン、ピレトリン(除虫菊)、レスメトリン、シラフルオフェン、テフルトリン、テトラメトリン、テトラメトリン[(1R)−異性体]、トラロメトリン、トランスフルトリン、α−シペルメトリン、β−シフルトリン、β−シペルメトリン、d−cis−transアレトリン、d−transアレトリン、γ−シハロトリン、λ−シハロトリン、τ−フルバリナート、θ−シペルメトリン、ζ−シペルメトリン、メトキシクロル、ニコチン、スルホキサフロール、アセタミプリド、クロチアニジン、ジノテフラン、イミダクロプリド、ニテンピラム、チアクロプリド、チアメトキサン、テブプリムホス、β−シフルトリン、クロチアニジン、フロニカミド、ヒドラメチルノン、アミトラズ、フルベンジアミド、ブロラントラニプロール、ランブダシハロトリン、スピノサド、γシハロトリン、Beauveria bassiana、トウガラシオレオレジン抽出物、ニンニク油、カルバリル、クロルピリホス、スルホキサフロール、ランブダシハロトリン、クロルフェンビンホス、クロルメホス、クロルピリホス、クロルピリホス−メチル、クマホス、シアノホス、デメトン−S−メチル、ダイアジノン、ジクロルボス/DDVP、ジクロトホス、ジメトアート、ジメチルビンホス、ジスルホトン、EPN、エチオン、エトプロホス、ファムフル、フェナミホス、フェニトロチオン、フェンチオン、ホスチアゼート、ヘプテノホス、イミシアホス、イソフェンホス、イソプロピルO−(メトキシアミノチオ−ホスホリル)サリチラート、イソキサチオン、マラチオン、メカルバム、メタミドホス、メチダチオン、メビンホス、モノクロトホス、ナレド、オメトアート、オキシデメトン−メチル、パラチオン、パラチオン−メチル、フェントエート、ホレート、ホサロン、ホスメット、ホスファミドン、ホキシム、ピリミホス−メチル、プロフェノホス、プロペタムホス、プロチオホス、ピラクロホス、ピリダフェンチオン、キナルホスフルアクリピリム、テブフェノジド、クロルアントラニリプロール、Bacillus thuringiensis subs.Kurstaki、テルブホス、鉱油、フェンプロパトリン、メタルデヒド、デルタメトリン、ダイアジノン、ジメトアート、ジフルベンズロン、ピリプロキシフェン、ローズマリー油(reosemary oil)、ペパーミント油、グラニオール、アザジラクチン、ピペロニルブトキシド、シアントラニリプロール、αシペルメトリン、テフルトリン、ピメトロジン、マラチオン、Bacillus thuringiensis subsp.israelensis、ジコホール、ブロモプロピラート、ベンゾキシマート、アザジラクチン、フロニカミド、ダイズ油、Chromobacterium subtsugae菌株PRAA4−1、ζシペルメトリン、ホスメット、メトキシフェノジド、パラフィン系オイル、スピロテトラマト、メトミル、Metarhizium anisopliae菌株F52、エトプロップ、テトラジホン、プロパルギット、フェンブタチンオキシド、アゾシクロチン、シヘキサチン、ジアフェンチウロン、Bacillus sphaericus、エトキサゾール、フルピラジフロン、アザジラクチン、Beauveria bassiana、シフルメトフェン、アザジラクチン、キノメチオナート(chinomethionat)、アセフェート、Isaria fumosorosea Apopka菌株97、テトラホウ酸ナトリウム十水和物、エマメクチン安息香酸塩、クリオライト、スピネトラム、Chenopodium ambrosioides抽出物、ノバルロン、ジノテフラン、カルバリル、アセキノシル、フルピラジフロン、リン酸鉄、カオリン、ブプロフェジン、シロマジン、クロマフェノジド、ハロフェノジド、メトキシフェノジド、テブフェノジド、ビストリフルロン、クロルフルアズロン、ジフルベンズロン、フルシクロクスロン、フルフェノクスロン、ヘキサフルムロン、ルフェヌロン、ノカルロン、ノビフルムロン、テフルベンズロン、トリフルムロン、ベンスルタップ、カルタップ塩酸塩、チオシクラム、チオスルタップ−ナトリウム、DNOC、クロルフェナピル、スルフラミド、ホレート、トルフェンピラド、スルホキサフロール、ニーム油、Bacillus thuringiensis subsp.tenebrionis菌株SA−10、シロマジン、熱殺菌Burkholderia spp.、シアントラニリプロール、シエノピラフェン、シフルメトフェン、シアン化ナトリウム、シアン化カリウム、シアン化カルシウム、リン化アルミニウム、リン化カルシウム、ホスフィン、リン化亜鉛、スピロジクロフェン(spriodiclofen)、スピロメシフェン、スピロテトラマト、メタフルミゾン、フルベンジアミド、ピフルブミド、オキサミル、Bacillus thuringiensis subsp.aizawai、エトキサゾール、およびエスフェンバレラートが挙げられる。
表9.種々の作用様式に関連し、本開示の微生物と組み合わせることができる殺虫剤の例
Figure 2021529522
Figure 2021529522
Figure 2021529522
Figure 2021529522
表10.本開示の微生物と組み合わせることができる農薬リストの例
Figure 2021529522
Figure 2021529522
Figure 2021529522
Figure 2021529522
Figure 2021529522
Figure 2021529522
Figure 2021529522
Figure 2021529522
Figure 2021529522
Figure 2021529522
Figure 2021529522
Figure 2021529522
Figure 2021529522
Figure 2021529522
Figure 2021529522
Figure 2021529522
Figure 2021529522
Figure 2021529522
殺虫剤としては、協力剤または活性化因子であって、それら自体は有毒でも殺虫性もないと見なされるが、殺虫剤と協力するか、殺虫剤の活性を増強するために殺虫剤と共に使用される材料である協力剤または活性化因子も挙げられる。協力剤(syngergist)または活性化因子としては、ピペロニルブトキシドが挙げられる。
バイオラショナル農薬
殺虫剤は、バイオラショナルであり得るか、バイオ農薬または生物農薬としても公知であり得る。バイオラショナルは、特定の標的有害生物(複数可)(例えば、昆虫、雑草、植物病(線虫が含まれる)、および脊椎動物の有害生物)に有害または致死的に作用し、固有の作用様式を有し、ヒト、栽培植物、および家畜に無害であり、野生動物および環境に対する有害作用がほとんど無いか全く無い天然起源の任意の物質(または天然起源の物質に類似した人工物質)を指す。
バイオラショナル殺虫剤(またはバイオ農薬もしくは生物農薬)を、以下のようにグループ分けすることができる:(1)生化学物質(ホルモン、酵素、フェロモン、および天然作用因子(昆虫および植物の成長調節物質など))、(2)微生物(ウイルス、細菌、真菌、原生動物、および線虫)、または(3)植物導入保護剤(PIP)−主に、トランスジェニック植物(例えば、Btトウモロコシ)。
バイオ農薬、すなわち、生物農薬としては、広義には、生きている微小生物または天然物から製造され、植物有害生物の防除のために販売されている薬剤が含まれ得る。バイオ農薬は、以下であり得る:微小生物、生化学物質、および信号化学物質。バイオ農薬としては、ペプチド、タンパク質、および核酸(二本鎖DNA、一本鎖DNA、二本鎖RNA、一本鎖RNA、およびヘアピンDNAまたはヘアピンRNAなど)も挙げられ得る。
細菌、真菌、卵菌、ウイルス、および原生動物は全て、害虫の生物学的防除のために使用される。最も広く使用されている微生物バイオ農薬は、昆虫病原性細菌Bacillus thuringiensis(Bt)であり、これは、細菌胞子の形成中に、感受性を示す昆虫によって消費された場合に腸細胞を溶解することができるタンパク質結晶(Btδ−内毒素)を産生する。微生物Btバイオ農薬は、発酵タンク中で大量生産され、噴霧可能な製品として製剤化される細菌胞子およびδ−内毒素結晶からなる。Btは、脊椎動物に有害ではなく、ヒトに安全であり、生物および環境に有益である。したがって、Btスプレーは、選択性レベルおよび安全性レベルが高いことが望ましいと見なされる場合や、合成化学殺虫剤耐性に問題がある場合の、果実作物および野菜作物に対する有害生物の管理のための成長中の戦略である。また、Btスプレーは、メイズ、ダイズ、およびワタなどの商品作物に使用されているが、植物の遺伝子改変の出現で、農業従事者は、Btトランスジェニック作物品種の生産を増加させている。
他の微生物殺虫剤としては、昆虫病原性バキュロウイルスに基づいた製品が挙げられる。節足動物に病原性を示すバキュロウイルスは、ウイルスファミリーに属し、ヌクレオカプシドにパッケージングされた巨大な共有結合閉環状の二本鎖DNAゲノムを保有する。Lepidoptera目、Hymenoptera目、およびDiptera目の昆虫から700を超えるバキュロウイルスが同定されている。バキュロウイルスは、通常、その宿主昆虫に対する特異性が高いので、環境、ヒト、他の植物、および有用生物に対して安全である。異なる害虫を防除するために、世界で50を超えるバキュロウイルス製品が使用されている。米国および欧州では、Cydia pomonella顆粒ウイルス(CpGV)は、リンゴ用のコドリンガに対する大量放飼用バイオ農薬として使用されている。米国における最大のリンゴ生産者であるワシントン州では、13%のリンゴ作物に対してCpGVを使用している。ブラジルでは、ダイズ毛虫Anticarsia gemmatalisの核多角体ウイルスを、1990年代中頃に400万ha(およそ35%)までのダイズ作物に使用していた。Gemstar(登録商標)(Certis USA)などのウイルスは、Heliothis種およびHelicoverpa種の幼虫の防除に利用可能である。
少なくとも170種の昆虫病原性真菌に基づいた異なるバイオ農薬製品が、温室作物、果実、および露地野菜、ならびに商品作物の少なくとも5つの昆虫目およびダニ目用に開発されている。大部分の製品は、子嚢菌類Beauveria bassianaまたはMetarhizium anisopliaeに基づく。また、M.anisopliaeは、アフリカおよびオーストラリアにおけるイナゴおよびバッタ有害生物の防除のために開発されており、イナゴ管理用として国際連合食糧農業機関(FAO)で推奨されている。
合衆国で登録されているいくつかの微生物農薬は、Kabalukら.2010の表16(Kabaluk,J.T.ら.(ed.).2010.The Use and Regulation of Microbial Pesticides in Representative Jurisdictions Worldwide.IOBC Global.99pp.)に列挙されており、選択国で登録された微生物農薬は、Hoeschle−Zeledonら.2013の付録4(Hoeschle−Zeledon,I.,P.Neuenschwander and L.Kumar.(2013).Regulatory Challenges for biological control.SP−IPM Secretariat,International Institute of Tropical Agriculture(IITA),Ibadan,Nigeria.43 pp.)に列挙されており、これらの各々は、その全体が本明細書中で参考として援用される。
植物は、草食動物からの摂食を阻止する多種多様な二次代謝産物を産生する。これらの二次代謝産物のいくつかを、バイオ農薬として使用することができる。バイオ農薬としては、例えば、ピレトリンが挙げられ、これは、Chrysanthemum cinerariaefoliumによって産生される即効性の殺虫化合物である。ピレトリンは哺乳動物への毒性が低いが、散布後急速に分解される。この持続性の短さから、合成ピレトリン(ピレスロイド)の開発が急がれた。最も広く使用されている植物性化合物はニーム油であり、これは、Azadirachta indicaの種子から抽出した殺虫化合物質である。土壌放線菌によって合成された二次代謝産物に基づいた2つの有効性の高い農薬が利用できるが、これらは、規制当局によってあたかも合成化学農薬であるかのような評価を受けている。スピノサドは、Saccharopolyspora spinosa由来の2つのマクロライド化合物の混合物である。これは哺乳動物に対する毒性が非常に低く、残渣は圃場で迅速に分解される。農業従事者および栽培者は、1997年のその導入後から広く使用してきたが、ミカンキイロアザミウマなどのいくつかの重要な有害生物で既に耐性が生じている。アバメクチンは、Streptomyces avermitilisによって産生される大環状ラクトン化合物である。これは、ある範囲の有害生物種に対して有効であるが、これもまた、例えば、ハダニ科のダニで耐性が生じている。
いくつかの生物由来のペプチドおよびタンパク質が、殺有害生物性を有することが見出されている。おそらく最も突出しているのは、クモ毒液由来のペプチドである(King,G.F.and Hardy,M.C.(2013)Spider−venom peptides:structure,pharmacology,and potential for control of insect pests.Annu.Rev.Entomol.58:475−496)。クモ毒液ペプチドにおけるジスルフィド結合の固有の配置により、プロテアーゼ耐性が極めて高い。結果として、これらのペプチドは、昆虫の腸内および血リンパ内での安定性が高く、これらの多くは経口で有効である。このペプチドは、昆虫神経系における広範な受容体およびイオンチャネルを標的にする。殺虫ペプチドの他の例としては、以下が挙げられる:電位開口型Na+チャネルに作用するイソギンチャク毒液(Bosmans,F.and Tytgat,J.(2007)Sea anemone venom as a source of insecticidal peptides acting on voltage−gated Na+ channels.Toxicon.49(4):550−560);いくつかの害虫(カ、いくつかのアブラムシ、および穀類のゾウムシなど)に致死作用を有するマメ科植物の種子由来のPA1b(エンドウマメアルブミン1、サブユニットb)ペプチド(Eyraud,V.ら.(2013)Expression and Biological Activity of the Cystine Knot Bioinsecticide PA1b(Pea Albumin 1 Subunit b).PLoS ONE 8(12):e81619);および受容昆虫内のCanavalia ensiformis(タチナタマメ)ウレアーゼの酵素加水分解によって生成される内部10kDaペプチド(Martinelli,A.H.S.,ら(2014)Structure−function studies on jaburetox,a recombinant insecticidal peptide derived from jack bean(Canavalia ensiformis)urease.Biochimica et Biophysica Acta 1840:935−944)。市販のペプチド殺虫剤の例としては、Spear(商標)−T(温室内での野菜および観葉植物におけるアザミウマの処理用)、Spear(商標)−P(コロラドハムシの防除用)、およびSpear(商標)−C(鱗翅目の有害生物からの作物の防御用)(Vestaron Corporation、Kalamazoo、MI)が含まれる。副芽胞結晶毒素(PC)と呼ばれるBacillus bombysepticus由来の新規の殺虫タンパク質は、カイコおよびCry1Ac耐性Helicoverpa armigera菌株に対して経口病原性活性および致死性を示す(Lin,P.ら(2015)PC,a novel oral insecticidal toxin from Bacillus bombysepticus involved in host lethality via APN and BtR−175.Sci.Rep.5:11101)。
信号化学物質は、同種または異種の個体の挙動を変化させるある生物によって産生される化学信号である。作物防御のために最も広く使用されている信号化学物質は、昆虫性フェロモンであり、これらのうちのいくつかは、現在、合成することができ、大量捕獲、誘引殺虫システム、および交尾妨害によるモニタリングまたは有害生物防除のために使用されている。世界的に、交尾妨害は、660,000haで利用されており、果樹園の作物で特に有用である。
本明細書中で使用される場合、「トランスジェニック殺虫形質」は、1またはそれを超える有害生物に有害な核酸またはポリペプチドを発現するように遺伝子操作されている植物が示す形質を指す。1つの実施形態では、本開示の植物は、1またはそれを超える本開示の有害生物のうちのいずれかからの付着および/または寄生に耐性を示す。1つの実施形態では、この形質は、Bacillus thuringiensis由来の植物性殺虫タンパク質(VIP)、植物由来のレクチンおよびプロテイナーゼの阻害剤、テルペノイド、Streptomyces spp.由来のコレステロールオキシダーゼ、昆虫キチナーゼおよび真菌キチン分解酵素、細菌殺虫タンパク質および初期認識耐性遺伝子の発現を含む。別の実施形態では、この形質は、有害生物に有毒なBacillus thuringiensisタンパク質の発現を含む。1つの実施形態では、Btタンパク質は、Cryタンパク質(結晶タンパク質)である。Bt作物としては、Btトウモロコシ、Btワタ、およびBtダイズが挙げられる。Bt毒素は、Cryファミリーに由来し得(例えば、Crickmoreら,1998,Microbiol.Mol.Biol.Rev.62:807−812を参照のこと)、これらは、Lepidoptera、Coleoptera、およびDipteraに対して特に有効である。
Bt Cry毒素およびCyt毒素は、細菌の宿主の細胞膜に挿入するか、細胞膜を横切って移動するために高次構造の変化を受ける水溶性タンパク質として分泌される膜孔形成毒素(PFT)として公知の細菌毒素クラスに属する。PFTには、以下の2つの主な群が存在する:(i)α−ヘリックス領域が膜貫通孔を形成するα−ヘリックス毒素、および(ii)各単量体由来のβシートヘアピンから構成されるβ−バレルの形成によって膜に挿入されるβ−バレル毒素。Parker MW,Feil SC,“Pore−forming protein toxins:from structure to function,”Prog.Biophys.Mol.Biol.2005 May;88(1):91−142を参照のこと。PFTの第1のクラスとしては、コリシン、外毒素A、ジフテリア毒素などの毒素、また、Cry3ドメイン毒素が挙げられる。他方では、アエロリジン、α−ヘモリシン、炭疽防御抗原、パーフリンゴリシンOとしてのコレステロール依存性毒素、およびCyt毒素は、β−バレル毒素に属する(同上)。一般に、PFT産生細菌はその毒素を分泌し、これらの毒素は、宿主細胞表面に存在する特定の受容体と相互作用する。ほとんどの場合、PFTは、受容体結合後に宿主プロテアーゼによって活性化され、挿入構成要素であるオリゴマー構造の形成が誘導される。最後に、ほとんどの場合、タンパク質のモルテン・グロビュール状態を誘導するpHの低下によって膜挿入が誘発される(同上)。
Bt Cryタンパク質を産生するトランスジェニック作物が開発されたことで、化学殺虫剤の代わりに環境に優しい代替物が用いられている。トランスジェニック植物では、Cry毒素が継続的に産生され、この毒素によって分解ならびに昆虫が咀嚼や穿孔に至ることから防御される。植物におけるCryタンパク質産生は、植物固有のコドン使用頻度を用いたcry遺伝子の操作、推定スプライシングシグナル配列の除去およびプロトキシンのカルボキシ末端領域の欠失によって改良されている。Schuler TH,ら,“Insect−resistant transgenic plants,”Trends Biotechnol.1998;16:168−175を参照のこと。昆虫耐性作物を使用することで、これらのトランスジェニック作物が植栽される耕作地の化学農薬の使用が著しく減少した。Qaim M,Zilberman D,“Yield effects of genetically modified crops in developing countries,”Science.2003 Feb 7;299(5608):900−2を参照のこと。
公知のCryタンパク質としては、以下が挙げられる:限定されないが、以下が挙げられるδ−内毒素:δ−内毒素遺伝子のCry1、Cry2、Cry3、Cry4、Cry5、Cry6、Cry7、Cry8、Cry9、Cry10、Cry11、Cry12、Cry13、Cry14、Cry15、Cry16、Cry17、Cry18、Cry19、Cry20、Cry21、Cry22、Cry23、Cry24、Cry25、Cry26、Cry27、Cry28、Cry29、Cry30、Cry31、Cry32、Cry33、Cry34、Cry35、Cry36、Cry37、Cry38、Cry39、Cry40、Cry41、Cry42、Cry43、Cry44、Cry45、Cry46、Cry47、Cry49、Cry51、Cry52、Cry53、Cry54、Cry55、Cry56、Cry57、Cry58、Cry59.Cry60、Cry61、Cry62、Cry63、Cry64、Cry65、Cry66、Cry67、Cry68、Cry69、Cry70、およびCry71クラスならびにB.thuringiensisの細胞溶解性cytlおよびcyt2遺伝子。
B.thuringiensis殺虫タンパク質のこれらのクラスのメンバーとしては、限定されないが、以下が挙げられる:Cry1Aa1(アクセッション番号AAA22353);Cry1Aa2(アクセッション番号アクセッション番号AAA22552);Cry1Aa3(アクセッション番号BAA00257);Cry1Aa4(アクセッション番号CAA31886);Cry1Aa5(アクセッション番号BAA04468);Cry1Aa6(アクセッション番号AAA86265);Cry1Aa7(アクセッション番号AAD46139);Cry1Aa8(アクセッション番号126149);Cry1Aa9(アクセッション番号BAA77213);Cry1Aa10(アクセッション番号AAD55382);Cry1Aa11(アクセッション番号CAA70856);Cry1Aa12(アクセッション番号AAP80146);Cry1Aa13(アクセッション番号AAM44305);Cry1Aa14(アクセッション番号AAP40639);Cry1Aa15(アクセッション番号AAY66993);Cry1Aa16(アクセッション番号HQ439776);Cry1Aa17(アクセッション番号HQ439788);Cry1Aa18(アクセッション番号HQ439790);Cry1Aa19(アクセッション番号HQ685121);Cry1Aa20(アクセッション番号JF340156);Cry1Aa21(アクセッション番号JN651496);Cry1Aa22(アクセッション番号KC158223);Cry1Ab1(アクセッション番号AAA22330);Cry1Ab2(アクセッション番号AAA22613);Cry1Ab3(アクセッション番号AAA22561);Cry1Ab4(アクセッション番号BAA00071);Cry1Ab5(アクセッション番号CAA28405);Cry1Ab6(アクセッション番号AAA22420);Cry1Ab7(アクセッション番号CAA31620);Cry1Ab8(アクセッション番号AAA22551);Cry1Ab9(アクセッション番号CAA38701);Cry1Ab10(アクセッション番号A29125);Cry1Ab11(アクセッション番号I12419);Cry1Ab12(アクセッション番号AAC64003);Cry1Ab13(アクセッション番号AAN76494);Cry1Ab14(アクセッション番号AAG16877);Cry1Ab15(アクセッション番号AA013302);Cry1Ab16(アクセッション番号AAK55546);Cry1Ab17(アクセッション番号AAT46415);Cry1Ab18(アクセッション番号AAQ88259);Cry1Ab19(アクセッション番号AAW31761);Cry1Ab20(アクセッション番号ABB72460);Cry1Ab21(アクセッション番号ABS18384);Cry1Ab22(アクセッション番号ABW87320);Cry1Ab23(アクセッション番号HQ439777);Cry1Ab24(アクセッション番号HQ439778);Cry1Ab25(アクセッション番号HQ685122);Cry1Ab26(アクセッション番号HQ847729);Cry1Ab27(アクセッション番号JN135249);Cry1Ab28(アクセッション番号JN135250);Cry1Ab29(アクセッション番号JN135251);Cry1Ab30(アクセッション番号JN135252);Cry1Ab31(アクセッション番号JN135253);Cry1Ab32(アクセッション番号JN135254);Cry1Ab33(アクセッション番号AAS93798);Cry1Ab34(アクセッション番号KC156668);Cry1Ab様(アクセッション番号AAK14336);Cry1Ab様(アクセッション番号AAK14337);Cry1Ab様(アクセッション番号AAK14338);Cry1Ab様(アクセッション番号ABG88858);Cry1Ac1(アクセッション番号AAA22331);Cry1Ac2(アクセッション番号AAA22338);Cry1Ac3(アクセッション番号CAA38098);Cry1Ac4(アクセッション番号AAA73077);Cry1Ac5(アクセッション番号AAA22339);Cry1Ac6(アクセッション番号AAA86266);Cry1Ac7(アクセッション番号AAB46989);Cry1Ac8(アクセッション番号AAC44841);Cry1Ac9(アクセッション番号AAB49768);Cry1Ac10(アクセッション番号CAA05505);Cry1Ac11(アクセッション番号CAA10270);Cry1Ac12(アクセッション番号I12418);Cry1Ac13(アクセッション番号AAD38701);Cry1Ac14(アクセッション番号AAQ06607);Cry1Ac15(アクセッション番号AAN07788);Cry1Ac16(アクセッション番号AAU87037);Cry1Ac17(アクセッション番号AAX18704);Cry1Ac18(アクセッション番号AAY88347);Cry1Ac19(アクセッション番号ABD37053);Cry1Ac20(アクセッション番号ABB89046);Cry1Ac21(アクセッション番号AAY66992);Cry1Ac22(アクセッション番号ABZ01836);Cry1Ac23(アクセッション番号CAQ30431);Cry1Ac24(アクセッション番号ABL01535);Cry1Ac25(アクセッション番号FJ513324);Cry1Ac26(アクセッション番号FJ617446);Cry1Ac27(アクセッション番号FJ617447);Cry1Ac28(アクセッション番号ACM90319);Cry1Ac29(アクセッション番号DQ438941);Cry1Ac30(アクセッション番号GQ227507);Cry1Ac31(アクセッション番号GU446674);Cry1Ac32(アクセッション番号HM061081);Cry1Ac33(アクセッション番号GQ866913);Cry1Ac34(アクセッション番号HQ230364);Cry1Ac35(アクセッション番号JF340157);Cry1Ac36(アクセッション番号JN387137);Cry1Ac37(アクセッション番号JQ317685);Cry1Ad1(アクセッション番号AAA22340);Cry1Ad2(アクセッション番号CAA01880);Cry1Ae1(アクセッション番号AAA22410);Cry1Af1(アクセッション番号AAB82749);Cry1Ag1(アクセッション番号AAD46137);Cry1Ah1(アクセッション番号AAQ14326);Cry1Ah2(アクセッション番号ABB76664);Cry1Ah3(アクセッション番号HQ439779);Cry1Ai1(アクセッション番号AA039719);Cry1Ai2(アクセッション番号HQ439780);Cry1A様(アクセッション番号AAK14339);Cry1Ba1(アクセッション番号CAA29898);Cry1Ba2(アクセッション番号CAA65003);Cry1Ba3(アクセッション番号AAK63251);Cry1Ba4(アクセッション番号AAK51084);Cry1Ba5(アクセッション番号AB020894);Cry1Ba6(アクセッション番号ABL60921);Cry1Ba7(アクセッション番号HQ439781);Cry1Bb1(アクセッション番号AAA22344);Cry1Bb2(アクセッション番号HQ439782);Cry1Bc1(アクセッション番号CAA86568);Cry1Bd1(アクセッション番号AAD10292);Cry1Bd2(アクセッション番号AAM93496);Cry1Be1(アクセッション番号AAC32850);Cry1Be2(アクセッション番号AAQ52387);Cry1Be3(アクセッション番号ACV96720);Cry1Be4(アクセッション番号HM070026);Cry1Bf1(アクセッション番号CAC50778);Cry1Bf2(アクセッション番号AAQ52380);Cry1Bg1(アクセッション番号AA039720);Cry1Bh1(アクセッション番号HQ589331);Cry1Bi1(アクセッション番号KC156700);Cry1Ca1(アクセッション番号CAA30396);Cry1Ca2(アクセッション番号CAA31951);Cry1Ca3(アクセッション番号AAA22343);Cry1Ca4(アクセッション番号CAA01886);Cry1Ca5(アクセッション番号CAA65457);Cry1Ca6[1](アクセッション番号AAF37224);Cry1Ca7(アクセッション番号AAG50438);Cry1Ca8(アクセッション番号AAM00264);Cry1Ca9(アクセッション番号AAL79362);Cry1Ca10(アクセッション番号AAN16462);Cry1Ca11(アクセッション番号AAX53094);Cry1Ca12(アクセッション番号HM070027);Cry1Ca13(アクセッション番号HQ412621);Cry1Ca14(アクセッション番号JN651493);Cry1Cb1(アクセッション番号M97880);Cry1Cb2(アクセッション番号AAG35409);Cry1Cb3(アクセッション番号ACD50894);Cry1Cb様(アクセッション番号AAX63901);Cry1Da1(アクセッション番号CAA38099);Cry1Da2(アクセッション番号I76415);Cry1Da3(アクセッション番号HQ439784);Cry1Db1(アクセッション番号CAA80234);Cry1Db2(アクセッション番号AAK48937);Cry1Dc1(アクセッション番号ABK35074);Cry1Ea1(アクセッション番号CAA37933);Cry1Ea2(アクセッション番号CAA39609);Cry1Ea3(アクセッション番号AAA22345);Cry1Ea4(アクセッション番号AAD04732);Cry1Ea5(アクセッション番号A15535);Cry1Ea6(アクセッション番号AAL50330);Cry1Ea7(アクセッション番号AAW72936);Cry1Ea8(アクセッション番号ABX11258);Cry1Ea9(アクセッション番号HQ439785);Cry1Ea10(アクセッション番号ADR00398);Cry1Ea11(アクセッション番号JQ652456);Cry1Eb1(アクセッション番号AAA22346);Cry1Fa1(アクセッション番号AAA22348);Cry1Fa2(アクセッション番号AAA22347);Cry1Fa3(アクセッション番号HM070028);Cry1Fa4(アクセッション番号HM439638);Cry1Fb1(アクセッション番号CAA80235);Cry1Fb2(アクセッション番号BAA25298);Cry1Fb3(アクセッション番号AAF21767);Cry1Fb4(アクセッション番号AAC10641);Cry1Fb5(アクセッション番号AA013295);Cry1Fb6(アクセッション番号ACD50892);Cry1Fb7(アクセッション番号ACD50893);Cry1Ga1(アクセッション番号CAA80233);Cry1Ga2(アクセッション番号CAA70506);Cry1Gb1(アクセッション番号AAD10291);Cry1Gb2(アクセッション番号AA013756);Cry1Gc1(アクセッション番号AAQ52381);Cry1Ha1(アクセッション番号CAA80236);Cry1Hb1(アクセッション番号AAA79694);Cry1Hb2(アクセッション番号HQ439786);Cry1H様(アクセッション番号AAF01213)


;Cry1Ia1(アクセッション番号CAA44633);Cry1Ia2(アクセッション番号AAA22354);Cry1Ia3(アクセッション番号AAC36999);Cry1Ia4(アクセッション番号AAB00958);Cry1Ia5(アクセッション番号CAA70124);Cry1Ia6(アクセッション番号AAC26910);Cry1Ia7(アクセッション番号AAM73516);Cry1Ia8(アクセッション番号AAK66742);Cry1Ia9(アクセッション番号AAQ08616);Cry1Ia10(アクセッション番号AAP86782);Cry1Ia11(アクセッション番号CAC85964);Cry1Ia12(アクセッション番号AAV53390);Cry1Ia13(アクセッション番号ABF83202);Cry1Ia14(アクセッション番号ACG63871);Cry1Ia15(アクセッション番号FJ617445);Cry1Ia16(アクセッション番号FJ617448);Cry1Ia17(アクセッション番号GU989199);Cry1Ia18(アクセッション番号ADK23801);Cry1Ia19(アクセッション番号HQ439787);Cry1Ia20(アクセッション番号JQ228426);Cry1Ia21(アクセッション番号JQ228424);Cry1Ia22(アクセッション番号JQ228427);Cry1Ia23(アクセッション番号JQ228428);Cry1Ia24(アクセッション番号JQ228429);Cry1Ia25(アクセッション番号JQ228430);Cry1Ia26(アクセッション番号JQ228431);Cry1Ia27(アクセッション番号JQ228432);Cry1Ia28(アクセッション番号JQ228433);Cry1Ia29(アクセッション番号JQ228434);Cry1Ia30(アクセッション番号JQ317686);Cry1Ia31(アクセッション番号JX944038);Cry1Ia32(アクセッション番号JX944039);Cry1Ia33(アクセッション番号JX944040);Cry1Ib1(アクセッション番号AAA82114);Cry1Ib2(アクセッション番号ABW88019);Cry1Ib3(アクセッション番号ACD75515);Cry1Ib4(アクセッション番号HM051227);Cry1Ib5(アクセッション番号HM070028);Cry1Ib6(アクセッション番号ADK38579);Cry1Ib7(アクセッション番号JN571740);Cry1Ib8(アクセッション番号JN675714);Cry1Ib9(アクセッション番号JN675715);Cry1Ib10(アクセッション番号JN675716);Cry1Ib11(アクセッション番号JQ228423);Cry1Ic1(アクセッション番号AAC62933);Cry1Ic2(アクセッション番号AAE71691);Cry1Id1(アクセッション番号AAD44366);Cry1Id2(アクセッション番号JQ228422);Cry1Ie1(アクセッション番号AAG43526);Cry1Ie2(アクセッション番号HM439636);Cry1Ie3(アクセッション番号KC156647);Cry1Ie4(アクセッション番号KC156681);Cry1If1(アクセッション番号AAQ52382);Cry1Ig1(アクセッション番号KC156701);Cry1I様(アクセッション番号AAC31094);Cry1I様(アクセッション番号ABG88859);Cry1Ja1(アクセッション番号AAA22341);Cry1Ja2(アクセッション番号HM070030);Cry1Ja3(アクセッション番号JQ228425);Cry1Jb1(アクセッション番号AAA98959);Cry1Jc1(アクセッション番号AAC31092);Cry1Jc2(アクセッション番号AAQ52372);Cry1Jd1(アクセッション番号CAC50779);Cry1Ka1(アクセッション番号AAB00376);Cry1Ka2(アクセッション番号HQ439783);Cry1La1(アクセッション番号AAS60191);Cry1La2(アクセッション番号HM070031);Cry1Ma1(アクセッション番号FJ884067);Cry1Ma2(アクセッション番号KC156659);Cry1Na1(アクセッション番号KC156648);Cry1Nb1(アクセッション番号KC156678);Cry1様(アクセッション番号AAC31091);Cry2Aa1(アクセッション番号AAA22335);Cry2Aa2(アクセッション番号AAA83516);Cry2Aa3(アクセッション番号D86064);Cry2Aa4(アクセッション番号AAC04867);Cry2Aa5(アクセッション番号CAA10671);Cry2Aa6(アクセッション番号CAA10672);Cry2Aa7(アクセッション番号CAA10670);Cry2Aa8(アクセッション番号AA013734);Cry2Aa9(アクセッション番号AA013750);Cry2Aa10(アクセッション番号AAQ04263);Cry2Aa11(アクセッション番号AAQ52384);Cry2Aa12(アクセッション番号AB183671);Cry2Aa13(アクセッション番号ABL01536);Cry2Aa14(アクセッション番号ACF04939);Cry2Aa15(アクセッション番号JN426947);Cry2Ab1(アクセッション番号AAA22342);Cry2Ab2(アクセッション番号CAA39075);Cry2Ab3(アクセッション番号AAG36762);Cry2Ab4(アクセッション番号AA013296);Cry2Ab5(アクセッション番号AAQ04609);Cry2Ab6(アクセッション番号AAP59457);Cry2Ab7(アクセッション番号AAZ66347);Cry2Ab8(アクセッション番号ABC95996);Cry2Ab9(アクセッション番号ABC74968);Cry2Ab10(アクセッション番号EF157306);Cry2Ab11(アクセッション番号CAM84575);Cry2Ab12(アクセッション番号ABM21764);Cry2Ab13(アクセッション番号ACG76120);Cry2Ab14(アクセッション番号ACG76121);Cry2Ab15(アクセッション番号HM037126);Cry2Ab16(アクセッション番号GQ866914);Cry2Ab17(アクセッション番号HQ439789);Cry2Ab18(アクセッション番号JN135255);Cry2Ab19(アクセッション番号JN135256);Cry2Ab20(アクセッション番号JN135257);Cry2Ab21(アクセッション番号JN135258);Cry2Ab22(アクセッション番号JN135259);Cry2Ab23(アクセッション番号JN135260);Cry2Ab24(アクセッション番号JN135261);Cry2Ab25(アクセッション番号JN415485);Cry2Ab26(アクセッション番号JN426946);Cry2Ab27(アクセッション番号JN415764);Cry2Ab28(アクセッション番号JN651494);Cry2Ac1(アクセッション番号CAA40536);Cry2Ac2(アクセッション番号AAG35410);Cry2Ac3(アクセッション番号AAQ52385);Cry2Ac4(アクセッション番号ABC95997);Cry2Ac5(アクセッション番号ABC74969);Cry2Ac6(アクセッション番号ABC74793);Cry2Ac7(アクセッション番号CAL18690);Cry2Ac8(アクセッション番号CAM09325);Cry2Ac9(アクセッション番号CAM09326);Cry2Ac10(アクセッション番号ABN15104);Cry2Ac11(アクセッション番号CAM83895);Cry2Ac12(アクセッション番号CAM83896);Cry2Ad1(アクセッション番号AAF09583);Cry2Ad2(アクセッション番号ABC86927);Cry2Ad3(アクセッション番号CAK29504);Cry2Ad4(アクセッション番号CAM32331);Cry2Ad5(アクセッション番号CA078739);Cry2Ae1(アクセッション番号AAQ52362);Cry2Af1(アクセッション番号AB030519);Cry2Af2(アクセッション番号GQ866915);Cry2Ag1(アクセッション番号ACH91610);Cry2Ah1(アクセッション番号EU939453);Cry2Ah2(アクセッション番号ACL80665);Cry2Ah3(アクセッション番号GU073380);Cry2Ah4(アクセッション番号KC156702);Cry2Ai1(アクセッション番号FJ788388);Cry2Aj(アクセッション番号);Cry2Ak1(アクセッション番号KC156660);Cry2Ba1(アクセッション番号KC156658);Cry3Aa1(アクセッション番号AAA22336);Cry3Aa2(アクセッション番号AAA22541);Cry3Aa3(アクセッション番号CAA68482);Cry3Aa4(アクセッション番号AAA22542);Cry3Aa5(アクセッション番号AAA50255);Cry3Aa6(アクセッション番号AAC43266);Cry3Aa7(アクセッション番号CAB41411);Cry3Aa8(アクセッション番号AAS79487);Cry3Aa9(アクセッション番号AAW05659);Cry3Aa10(アクセッション番号AAU29411);Cry3Aa11(アクセッション番号AAW82872);Cry3Aa12(アクセッション番号ABY49136);Cry3Ba1(アクセッション番号CAA34983);Cry3Ba2(アクセッション番号CAA00645);Cry3Ba3(アクセッション番号JQ397327);Cry3Bb1(アクセッション番号AAA22334);Cry3Bb2(アクセッション番号AAA74198);Cry3Bb3(アクセッション番号I15475);Cry3Ca1(アクセッション番号CAA42469);Cry4Aa1(アクセッション番号CAA68485);Cry4Aa2(アクセッション番号BAA00179);Cry4Aa3(アクセッション番号CAD30148);Cry4Aa4(アクセッション番号AFB18317);Cry4A様(アクセッション番号AAY96321);Cry4Ba1(アクセッション番号CAA30312);Cry4Ba2(アクセッション番号CAA30114);Cry4Ba3(アクセッション番号AAA22337);Cry4Ba4(アクセッション番号BAA00178);Cry4Ba5(アクセッション番号CAD30095);Cry4Ba様(アクセッション番号ABC47686);Cry4Ca1(アクセッション番号EU646202);Cry4Cb1(アクセッション番号FJ403208);Cry4Cb2(アクセッション番号FJ597622);Cry4Cc1(アクセッション番号FJ403207);Cry5Aa1(アクセッション番号AAA67694);Cry5Ab1(アクセッション番号AAA67693);Cry5Ac1(アクセッション番号I34543);Cry5Ad1(アクセッション番号ABQ82087);Cry5Ba1(アクセッション番号AAA68598);Cry5Ba2(アクセッション番号ABW88931);Cry5Ba3(アクセッション番号AFJ04417);Cry5Ca1(アクセッション番号HM461869);Cry5Ca2(アクセッション番号ZP_04123426);Cry5Da1(アクセッション番号HM461870);Cry5


Da2(アクセッション番号ZP_04123980);Cry5Ea1(アクセッション番号HM485580);Cry5Ea2(アクセッション番号ZP_04124038);Cry6Aa1(アクセッション番号AAA22357);Cry6Aa2(アクセッション番号AAM46849);Cry6Aa3(アクセッション番号ABH03377);Cry6Ba1(アクセッション番号AAA22358);Cry7 Aa1(アクセッション番号AAA22351);Cry7Ab1(アクセッション番号AAA21120);Cry7Ab2(アクセッション番号AAA21121);Cry7Ab3(アクセッション番号ABX24522);Cry7 Ab4(アクセッション番号EU380678);Cry7 Ab5(アクセッション番号ABX79555);Cry7 Ab6(アクセッション番号ACI44005);Cry7 Ab7(アクセッション番号ADB89216);Cry7 Ab8(アクセッション番号GU145299);Cry7Ab9(アクセッション番号ADD92572);Cry7Ba1(アクセッション番号ABB70817);Cry7Bb1(アクセッション番号KC156653);Cry7Ca1(アクセッション番号ABR67863);Cry7Cb1(アクセッション番号KC156698);Cry7Da1(アクセッション番号ACQ99547);Cry7Da2(アクセッション番号HM572236);Cry7Da3(アクセッション番号KC156679);Cry7Ea1(アクセッション番号HM035086);Cry7Ea2(アクセッション番号HM132124);Cry7Ea3(アクセッション番号EEM19403);Cry7Fa1(アクセッション番号HM035088);Cry7Fa2(アクセッション番号EEM19090);Cry7Fb1(アクセッション番号HM572235);Cry7Fb2(アクセッション番号KC156682);Cry7Ga1(アクセッション番号HM572237);Cry7Ga2(アクセッション番号KC156669);Cry7Gb1(アクセッション番号KC156650);Cry7Gc1(アクセッション番号KC156654);Cry7Gd1(アクセッション番号KC156697);Cry7Ha1(アクセッション番号KC156651);Cry7Ia1(アクセッション番号KC156665);Cry7Ja1(アクセッション番号KC156671);Cry7Ka1(アクセッション番号KC156680);Cry7Kb1(アクセッション番号BAM99306);Cry7La1(アクセッション番号BAM99307);Cry8Aa1(アクセッション番号AAA21117);Cry8Ab1(アクセッション番号EU044830);Cry8Ac1(アクセッション番号KC156662);Cry8Ad1(アクセッション番号KC156684);Cry8Ba1(アクセッション番号AAA21118);Cry8Bb1(アクセッション番号CAD57542);Cry8Bc1(アクセッション番号CAD57543);Cry8Ca1(アクセッション番号AAA21119);Cry8Ca2(アクセッション番号AAR98783);Cry8Ca3(アクセッション番号EU625349);Cry8Ca4(アクセッション番号ADB54826);Cry8Da1(アクセッション番号BAC07226);Cry8Da2(アクセッション番号BD133574);Cry8Da3(アクセッション番号BD133575);Cry8Db1(アクセッション番号BAF93483);Cry8Ea1(アクセッション番号AAQ73470);Cry8Ea2(アクセッション番号EU047597);Cry8Ea3(アクセッション番号KC855216);Cry8Fa1(アクセッション番号AAT48690);Cry8Fa2(アクセッション番号HQ174208);Cry8Fa3(アクセッション番号AFH78109);Cry8Ga1(アクセッション番号AAT46073);Cry8Ga2(アクセッション番号ABC42043);Cry8Ga3(アクセッション番号FJ198072);Cry8Ha1(アクセッション番号AAW81032);Cry8Ia1(アクセッション番号EU381044);Cry8Ia2(アクセッション番号GU073381);Cry8Ia3(アクセッション番号HM044664);Cry8Ia4(アクセッション番号KC156674);Cry8Ib1(アクセッション番号GU325772);Cry8Ib2(アクセッション番号KC156677);Cry8Ja1(アクセッション番号EU625348);Cry8Ka1(アクセッション番号FJ422558);Cry8Ka2(アクセッション番号ACN87262);Cry8Kb1(アクセッション番号HM123758);Cry8Kb2(アクセッション番号KC156675);Cry8La1(アクセッション番号GU325771);Cry8Ma1(アクセッション番号HM044665);Cry8Ma2(アクセッション番号EEM86551);Cry8Ma3(アクセッション番号HM210574);Cry8Na1(アクセッション番号HM640939);Cry8Pa1(アクセッション番号HQ388415);Cry8Qa1(アクセッション番号HQ441166);Cry8Qa2(アクセッション番号KC152468);Cry8Ra1(アクセッション番号AFP87548);Cry8Sa1(アクセッション番号JQ740599);Cry8Ta1(アクセッション番号KC156673);Cry8様(アクセッション番号FJ770571);Cry8様(アクセッション番号ABS53003);Cry9Aa1(アクセッション番号CAA41122);Cry9Aa2(アクセッション番号CAA41425);Cry9Aa3(アクセッション番号GQ249293);Cry9Aa4(アクセッション番号GQ249294);Cry9Aa5(アクセッション番号JX174110);Cry9Aa様(アクセッション番号AAQ52376);Cry9Ba1(アクセッション番号CAA52927);Cry9Ba2(アクセッション番号GU299522);Cry9Bb1(アクセッション番号AAV28716);Cry9Ca1(アクセッション番号CAA85764);Cry9Ca2(アクセッション番号AAQ52375);Cry9Da1(アクセッション番号BAA19948);Cry9Da2(アクセッション番号AAB97923);Cry9Da3(アクセッション番号GQ249293);Cry9Da4(アクセッション番号GQ249297);Cry9Db1(アクセッション番号AAX78439);Cry9Dc1(アクセッション番号KC156683);Cry9Ea1(アクセッション番号BAA34908);Cry9Ea2(アクセッション番号AA012908);Cry9Ea3(アクセッション番号ABM21765);Cry9Ea4(アクセッション番号ACE88267);Cry9Ea5(アクセッション番号ACF04743);Cry9Ea6(アクセッション番号ACG63872);Cry9Ea7(アクセッション番号FJ380927);Cry9Ea8(アクセッション番号GQ249292);Cry9Ea9(アクセッション番号JN651495);Cry9Eb1(アクセッション番号CAC50780);Cry9Eb2(アクセッション番号GQ249298);Cry9Eb3(アクセッション番号KC156646);Cry9Ec1(アクセッション番号AAC63366);Cry9Ed1(アクセッション番号AAX78440);Cry9Ee1(アクセッション番号GQ249296);Cry9Ee2(アクセッション番号KC156664);Cry9Fa1(アクセッション番号KC156692);Cry9Ga1(アクセッション番号KC156699);Cry9様(アクセッション番号AAC63366);Cry10Aa1(アクセッション番号AAA22614);Cry10Aa2(アクセッション番号E00614);Cry10Aa3(アクセッション番号CAD30098);Cry10Aa4(アクセッション番号AFB18318);Cry10A様(アクセッション番号DQ167578);Cry1 1Aa1(アクセッション番号AAA22352);Cry1 1Aa2(アクセッション番号AAA22611);Cry11Aa3(アクセッション番号CAD30081);Cry11Aa4(アクセッション番号AFB18319);Cry11Aa様(アクセッション番号DQ166531);Cry11Ba1(アクセッション番号CAA60504);Cry11Bb1(アクセッション番号AAC97162);Cry11Bb2(アクセッション番号HM068615);Cry12Aa1(アクセッション番号AAA22355);Cry13Aa1(アクセッション番号AAA22356);Cry14Aa1(アクセッション番号AAA21516);Cry14Ab1(アクセッション番号KC156652);Cry15Aa1(アクセッション番号AAA22333);Cry16Aa1(アクセッション番号CAA63860);Cry17Aa1(アクセッション番号CAA67841);Cry18Aa1(アクセッション番号CAA67506);Cry18Ba1(アクセッション番号AAF89667);Cry18Ca1(アクセッション番号AAF89668);Cry19Aa1(アクセッション番号CAA68875);Cry19Ba1(アクセッション番号BAA32397);Cry19Ca1(アクセッション番号AFM37572);Cry20Aa1(アクセッション番号AAB93476);Cry20Ba1(アクセッション番号ACS93601);Cry20Ba2(アクセッション番号KC156694);Cry20様(アクセッション番号GQ144333);Cry21Aa1(アクセッション番号I32932);Cry21Aa2(アクセッション番号I66477);Cry21Ba1(アクセッション番号BAC06484);Cry21Ca1(アクセッション番号JF521577);Cry21Ca2(アクセッション番号KC156687);Cry21Da1(アクセッション番号JF521578);Cry22Aa1(アクセッション番号I34547);Cry22Aa2(アクセッション番号CAD43579);Cry22Aa3(アクセッション番号ACD93211);Cry22Ab1(アクセッション番号AAK50456);Cry22Ab2(アクセッション番号CAD43577);Cry22Ba1(アクセッション番号CAD43578);Cry22Bb1(アクセッション番号KC156672);Cry23Aa1(アクセッション番号AAF76375);Cry24Aa1(アクセッション番号AAC61891);Cry24Ba1(アクセッション番号BAD32657);Cry24Ca1(アクセッション番号CAJ43600);Cry25Aa1(アクセッション番号AAC61892);Cry26Aa1(アクセッション番号AAD25075);Cry27Aa1(アクセッション番号BAA82796);Cry28Aa1(アクセッション番号AAD24189);Cry28Aa2(アクセッション番号AAG00235);Cry29Aa1(アクセッション番号CAC80985);Cry30Aa1(アクセッション番号CAC80986);Cry30Ba1(アクセッション番号BAD00052);Cry30Ca1(アクセッション番号BAD67157);Cry30Ca2(アクセッション番号ACU24781);Cry30Da1(アクセッション番号EF095955);Cry30Db1(アクセッション番号BAE80088);Cry30Ea1(アクセッション番号ACC95445);Cry30Ea2(アクセッション番号F


J499389);Cry30Fa1(アクセッション番号ACI22625);Cry30Ga1(アクセッション番号ACG60020);Cry30Ga2(アクセッション番号HQ638217);Cry31Aa1(アクセッション番号BAB11757);Cry31Aa2(アクセッション番号AAL87458);Cry31Aa3(アクセッション番号BAE79808);Cry31Aa4(アクセッション番号BAF32571);Cry31Aa5(アクセッション番号BAF32572);Cry31Aa6(アクセッション番号BA144026);Cry31Ab1(アクセッション番号BAE79809);Cry31Ab2(アクセッション番号BAF32570);Cry31Ac1(アクセッション番号BAF34368);Cry31Ac2(アクセッション番号AB731600);Cry31Ad1(アクセッション番号BA144022);Cry32Aa1(アクセッション番号AAG36711);Cry32Aa2(アクセッション番号GU063849);Cry32Ab1(アクセッション番号GU063850);Cry32Ba1(アクセッション番号BAB78601);Cry32Ca1(アクセッション番号BAB78602);Cry32Cb1(アクセッション番号KC156708);Cry32Da1(アクセッション番号BAB78603);Cry32Ea1(アクセッション番号GU324274);Cry32Ea2(アクセッション番号KC156686);Cry32Eb1(アクセッション番号KC156663);Cry32Fa1(アクセッション番号KC156656);Cry32Ga1(アクセッション番号KC156657);Cry32Ha1(アクセッション番号KC156661);Cry32Hb1(アクセッション番号KC156666);Cry32Ia1(アクセッション番号KC156667);Cry32Ja1(アクセッション番号KC156685);Cry32Ka1(アクセッション番号KC156688);Cry32La1(アクセッション番号KC156689);Cry32Ma1(アクセッション番号KC156690);Cry32Mb1(アクセッション番号KC156704);Cry32Na1(アクセッション番号KC156691);Cry32Oa1(アクセッション番号KC156703);Cry32Pa1(アクセッション番号KC156705);Cry32Qa1(アクセッション番号KC156706);Cry32Ra1(アクセッション番号KC156707);Cry32Sa1(アクセッション番号KC156709);Cry32Ta1(アクセッション番号KC156710);Cry32Ua1(アクセッション番号KC156655);Cry33Aa1(アクセッション番号AAL26871);Cry34Aa1(アクセッション番号AAG50341);Cry34Aa2(アクセッション番号AAK64560);Cry34Aa3(アクセッション番号AAT29032);Cry34Aa4(アクセッション番号AAT29030);Cry34Ab1(アクセッション番号AAG41671);Cry34Ac1(アクセッション番号AAG50118);Cry34Ac2(アクセッション番号AAK64562);Cry34Ac3(アクセッション番号AAT29029);Cry34Ba1(アクセッション番号AAK64565);Cry34Ba2(アクセッション番号AAT29033);Cry34Ba3(アクセッション番号AAT29031);Cry35Aa1(アクセッション番号AAG50342);Cry35Aa2(アクセッション番号AAK64561);Cry35Aa3(アクセッション番号AAT29028);Cry35Aa4(アクセッション番号AAT29025);Cry35Ab1(アクセッション番号AAG41672);Cry35Ab2(アクセッション番号AAK64563);Cry35Ab3(アクセッション番号AY536891);Cry35Ac1(アクセッション番号AAG50117);Cry35Ba1(アクセッション番号AAK64566);Cry35Ba2(アクセッション番号AAT29027);Cry35Ba3(アクセッション番号AAT29026);Cry36Aa1(アクセッション番号AAK64558);Cry37 Aa1(アクセッション番号AAF76376);Cry38Aa1(アクセッション番号AAK64559);Cry39Aa1(アクセッション番号BAB72016);Cry40Aa1(アクセッション番号BAB72018);Cry40Ba1(アクセッション番号BAC77648);Cry40Ca1(アクセッション番号EU381045);Cry40Da1(アクセッション番号ACF15199);Cry41Aa1(アクセッション番号BAD35157);Cry41Ab1(アクセッション番号BAD35163);Cry41Ba1(アクセッション番号HM461871);Cry41Ba2(アクセッション番号ZP_04099652);Cry42Aa1(アクセッション番号BAD35166);Cry43Aa1(アクセッション番号BAD15301);Cry43Aa2(アクセッション番号BAD95474);Cry43Ba1(アクセッション番号BAD15303);Cry43Ca1(アクセッション番号KC156676);Cry43Cb1(アクセッション番号KC156695);Cry43Cc1(アクセッション番号KC156696);Cry43様(アクセッション番号BAD15305);Cry44Aa(アクセッション番号BAD08532);Cry45Aa(アクセッション番号BAD22577);Cry46Aa(アクセッション番号BAC79010);Cry46Aa2(アクセッション番号BAG68906);Cry46Ab(アクセッション番号BAD35170);Cry47 Aa(アクセッション番号AAY24695);Cry48Aa(アクセッション番号CAJ18351);Cry48Aa2(アクセッション番号CAJ86545);Cry48Aa3(アクセッション番号CAJ86546);Cry48Ab(アクセッション番号CAJ86548);Cry48Ab2(アクセッション番号CAJ86549);Cry49Aa(アクセッション番号CAH56541);Cry49Aa2(アクセッション番号CAJ86541);Cry49Aa3(アクセッション番号CAJ86543);Cry49Aa4(アクセッション番号CAJ86544);Cry49Ab1(アクセッション番号CAJ86542);Cry50Aa1(アクセッション番号BAE86999);Cry50Ba1(アクセッション番号GU446675);Cry50Ba2(アクセッション番号GU446676);Cry51Aa1(アクセッション番号AB114444);Cry51Aa2(アクセッション番号GU570697);Cry52Aa1(アクセッション番号EF613489);Cry52Ba1(アクセッション番号FJ361760);Cry53Aa1(アクセッション番号EF633476);Cry53Ab1(アクセッション番号FJ361759);Cry54Aa1(アクセッション番号ACA52194);Cry54Aa2(アクセッション番号GQ140349);Cry54Ba1(アクセッション番号GU446677);Cry55Aa1(アクセッション番号ABW88932);Cry54Ab1(アクセッション番号JQ916908);Cry55Aa2(アクセッション番号AAE33526);Cry56Aa1(アクセッション番号ACU57499);Cry56Aa2(アクセッション番号GQ483512);Cry56Aa3(アクセッション番号JX025567);Cry57Aa1(アクセッション番号ANC87261);Cry58Aa1(アクセッション番号ANC87260);Cry59Ba1(アクセッション番号JN790647);Cry59Aa1(アクセッション番号ACR43758);Cry60Aa1(アクセッション番号ACU24782);Cry60Aa2(アクセッション番号EA057254);Cry60Aa3(アクセッション番号EEM99278);Cry60Ba1(アクセッション番号GU810818);Cry60Ba2(アクセッション番号EA057253);Cry60Ba3(アクセッション番号EEM99279);Cry61Aa1(アクセッション番号HM035087);Cry61Aa2(アクセッション番号HM132125);Cry61Aa3(アクセッション番号EEM19308);Cry62Aa1(アクセッション番号HM054509);Cry63Aa1(アクセッション番号BA144028);Cry64Aa1(アクセッション番号BAJ05397);Cry65Aa1(アクセッション番号HM461868);Cry65Aa2(アクセッション番号ZP_04123838);Cry66Aa1(アクセッション番号HM485581);Cry66Aa2(アクセッション番号ZP_04099945);Cry67Aa1(アクセッション番号HM485582);Cry67Aa2(アクセッション番号ZP_04148882);Cry68Aa1(アクセッション番号HQ113114);Cry69Aa1(アクセッション番号HQ401006);Cry69Aa2(アクセッション番号JQ821388);Cry69Ab1(アクセッション番号JN209957);Cry70Aa1(アクセッション番号JN646781);Cry70Ba1(アクセッション番号AD051070);Cry70Bb1(アクセッション番号EEL67276);Cry71Aa1(アクセッション番号JX025568);Cry72Aa1(アクセッション番号JX025569);Cyt1Aa(GenBankアクセッション番号X03182);Cyt1Ab(GenBankアクセッション番号X98793);Cyt1B(GenBankアクセッション番号U37196);Cyt2A(GenBankアクセッション番号Z14147);およびCyt2B(GenBankアクセッション番号U52043)。
また、δ−内毒素の例としては、限定されないが、以下が挙げられる:米国特許第5,880,275号、同第7,858,849号、同第8,530,411号、同第8,575,433号、および同第8,686,233号のCry1Aタンパク質;米国特許第8,304,604号、同第8,304,605、および同第8,476,226号のDIG−3毒素またはDIG−11毒素(cryタンパク質(Cry1A、Cry3Aなど)のa−ヘリックス1および/またはa−ヘリックス2バリアントのN末端欠失);米国特許出願第10/525,318号のCry1B;米国特許第6,033,874号のCry1C;米国特許第5,188,960号および同第6,218,188号のCry1F;米国特許第7,070、982号;同第6,962,705号、および同第6,713,063号のCry1A/Fキメラ);米国特許第7,064,249号のCry2タンパク質(Cry2Abタンパク質など));少なくとも2つの異なるCryタンパク質の可変領域と保存ブロックとの固有の組合せの融合によって作出されたCry3Aタンパク質(制限されないが、操作されたハイブリッド殺虫タンパク質(eHIP)が挙げられる)(米国特許出願公開第2010/0017914);Cry4タンパク質;Cry5タンパク質;Cry6タンパク質;米国特許第7,329,736号、同第7,449,552号、同第7,803,943号、同第7,476,781号、同第7,105,332、7,378,499号、および同第7,462,760号のCry8タンパク質;Cry9A、Cry9B、Cry9C、Cry9D、Cry9E、およびCry9Fファミリーのメンバー(米国特許第8,802,933号のCry9Dタンパク質および米国特許第8,802,934号のCry9Bタンパク質が挙げられる)などのCry9タンパク質;Naimov,ら,(2008),“Applied and Environmental Microbiology,”74:7145−7151のCry15タンパク質;米国特許第6,127,180号、同第6,624,145、および同第6,340,593号のCry22、Cry34Ab1タンパク質;米国特許第6,248,535号、同第6,326,351号、同第6,399,330号、同第6,949,626号、同第7,385,107号、および同第7,504,229号のCryET33およびcryET34タンパク質;米国特許出願公開第2006/0191034号、同第2012/0278954号、およびPCT公開番号WO2012/139004号のCryET33およびCryET34ホモログ;米国特許第6,083,499号、同第6,548,291、および同第6,340,593号のCry35Ab1タンパク質;Cry46タンパク質、Cry51タンパク質、Cry二成分毒素;TIC901または関連毒素;米国特許出願公開第2008/0295207号のTIC807;PCTUS2006/033867号のET29、ET37、TIC809、TIC810、TIC812、TIC127、TIC128;米国特許第8,513,494号のTIC853毒素、米国特許第8,236,757号のAXMI−027、AXMI−036、およびAXMI−038;米国特許第7,923,602号のAXMI−031、AXMI−039、AXMI−040、AXMI−049;WO2006/083891号のAXMI−018、AXMI−020、およびAXMI−021;WO2005/038032号のAXMI−010;WO2005/021585号のAXMI−003;米国特許出願公開第2004/0250311号のAXMI−008;米国特許出願公開第2004/0216186号のAXMI−006;米国特許出願公開第2004/0210965号のAXMI−007;米国特許出願公開第2004/0210964号AXMI−009;米国特許出願公開第2004/0197917号のAXMI−014;米国特許出願公開第2004/0197916号のAXMI−004;WO2006/119457号のAXMI−028およびAXMI−029;WO2004/074462号のAXMI−007、AXMI−008、AXMI−0080rf2、AXMI−009、AXMI−014、およびAXMI−004;米国特許第8,084,416号のAXMI−150;米国特許出願公開第2011/0023184号のAXMI−205;米国特許出願公開第2011/0263488号のAXMI−011、AXMI−012、AXMI−013、AXMI−015、AXMI−019、AXMI−044、AXMI−037、AXMI−043、AXMI−033、AXMI−034、AXMI−022、AXMI−023、AXMI−041、AXMI−063、およびAXMI−064;米国特許出願公開第2010/0197592号のAXMI−R1および関連タンパク質;WO2011/103248号のAXMI221Z、AXMI222z、AXMI223z、AXMI224z、およびAXMI225z;WO2011/103247号および米国特許第8,759,619号のAXMI218、AXMI219、AXMI220、AXMI226、AXMI227、AXMI228、AXMI229、AXMI230、およびAXMI231;米国特許第8,334,431号のAXMI−115、AXMI−113、AXMI−005、AXMI−163、およびAXMI−184;米国特許出願公開第2010/0298211号のAXMI−001、AXMI−002、AXMI−030、AXMI−035、およびAXMI−045;米国特許出願公開第2009/0144852号のAXMI−066およびAXMI−076;米国特許第8,318,900号のAXMI128、AXMI130、AXMI131、AXMI133、AXMI140、AXMI141、AXMI142、AXMI143、AXMI144、AXMI146、AXMI148、AXMI149、AXMI152、AXMI153、AXMI154、AXMI155、AXMI156、AXMI157、AXMI158、AXMI162、AXMI165、AXMI166、AXMI167、AXMI168、AXMI169、AXMI170、AXMI171、AXMI172、AXMI173、AXMI174、AXMI175、AXMI176、AXMI177、AXMI178、AXMI179、AXMI180、AXMI181、AXMI182、AXMI185、AXMI186、AXMI187、AXMI188、AXMI189;米国特許出願公開第2010/0005543号のAXMI079、AXMI080、AXMI081、AXMI082、AXMI091、AXMI092、AXMI096、AXMI097、AXMI098、AXMI099、AXMI100、AXMI101、AXMI102、AXMI103、AXMI104、AXMI107、AXMI108、AXMI109、AXMI110、AXMI111、AXMI112、AXMI114、AXMI116、AXMI117、AXMI118、AXMI119、AXMI120、AXMI121、AXMI122、AXMI123、AXMI124、AXMI1257、AXMI1268、AXMI127、AXMI129、AXMI164、AXMI151、AXMI161、AXMI183、AXMI132、AXMI138、AXMI137、米国特許出願公開第US20140223598号のAXMI270、米国特許出願公開第US20140223599号のAXMI279、cryタンパク質(米国特許第8,319,019号の改変タンパク質分解部位を有するCry1AおよびCry3Aなど);米国特許出願公開第2011/0064710のBacillus thuringiensis菌株VBTS 2528由来のCry1Ac、Cry2Aa、およびCry1Ca毒素タンパク質。他のCryタンパク質が当業者に周知である。N.Crickmore,ら,“Revision of the Nomenclature for the Bacillus thuringiensis Pesticidal Crystal Proteins,”Microbiology and Molecular Biology Reviews,”(1998)Vol 62:807−813を参照のこと;www.btnomenclature.info/のN.Crickmore,ら,“Bacillus thuringiensis toxin nomenclature”(2016)も参照のこと。
トランスジェニック植物形質としてのCryタンパク質の使用は、当業者に周知であり、Cry−トランスジェニック植物(制限されないが、Cry1Ac、Cry1Ac+Cry2Ab、Cry1Ab、Cry1A.105、Cry1F、Cry1Fa2、Cry1F+Cry1Ac、Cry2Ab、Cry3A、mCry3A、Cry3Bb1、Cry34Ab1、Cry35Ab1、Vip3A、mCry3A、Cry9c、およびCBI−Btを発現する植物が挙げられる)は、規制当局から承認されている。Sanahujaら,“Bacillus thuringiensis:a century of research,development and commercial applications,”(2011)Plant Biotech Journal,April 9(3):283−300およびcera−gmc.org/index.php?action=gm_crop_database(先頭に「www」を付けたワールド・ワイド・ウェブでアクセス可能)のCERA(2010)GM Crop Database Center for Environmental Risk Assessment(CERA),ILSI Research Foundation,Washington D.C.)を参照のこと。また、以下などの当業者に周知の1つを超える殺有害生物タンパク質を植物内で発現させることができる:Vip3AbおよびCry1Fa(US2012/0317682);Cry1BEおよびCry1F(US2012/0311746);Cry1CAおよびCry1AB(US2012/0311745);Cry1FおよびCryCa(US2012/0317681);Cry1DAおよびCry1BE(US2012/0331590);Cry1DAおよびCry1Fa(US2012/0331589);Cry1ABおよびCry1BE(US2012/0324606);Cry1FaおよびCry2AaならびにCry11およびCry1E(US2012/0324605);Cry34Ab/35AbおよびCry6Aa(US20130167269);Cry34Ab/VCry35AbおよびCry3Aa(US20130167268);Cry1AbおよびCry1F(US20140182018);ならびにCry3AおよびCry1AbまたはVip3Aa(US20130116170)。また、殺有害生物タンパク質としては、殺虫リパーゼ(米国特許第7,491,869号の脂質アシルヒドロラーゼ、およびStreptomycesなどに由来するコレステロールオキシダーゼ(Purcellら(1993)Biochem Biophys Res Commun 15:1406−1413)が挙げられる)が挙げられる。
また、殺有害生物タンパク質としては、VIP(植物性殺虫タンパク質)毒素が挙げられる。昆虫病原性細菌は、封入体内または副芽胞結晶内に蓄積される殺虫タンパク質(前述のCryおよびCytタンパク質など)および培養培地に分泌される殺虫タンパク質を産生する。後者には、Vipタンパク質があり、このタンパク質は、そのアミノ酸同一性に従って4つのファミリーに分類される。Vip1およびVip2タンパク質は二成分毒素として作用し、ColeopteraおよびHemipteraのいくつかのメンバーに有毒である。Vip1成分は昆虫の中腸膜内の受容体に結合すると考えられており、Vip2成分は、細胞に侵入し、細胞でアクチンに対するそのADP−リボシルトランスフェラーゼ活性を示して、マイクロフィラメント形成を妨害する。Vip3は、Vip1またはVip2と配列が類似しておらず、Lepidopteraの多種多様なメンバーに有毒である。その作用様式は、Vip3Aタンパク質がCryタンパク質と結合部位を共有しないにも関わらず、タンパク質分解活性化、中腸上皮膜への結合、および穿孔形成に関して、Cryタンパク質の作用様式と類似することが示されている。後者の性質により、Vipタンパク質は、昆虫耐性を妨害するか遅延させ、殺虫範囲を広げるために、トランスジェニック植物(Bacillus thuringiensis処理作物(Bt作物))中でCryタンパク質と組み合わせるのに良好な候補である。Cryタンパク質と組み合わせたVip3Aaタンパク質を発現するBtワタおよびBtメイズには、商業的に栽培される品種が存在する。ごく最近に報告されたVip4ファミリーについては、標的昆虫は依然として見出されていない。Chakrounら,“Bacterial Vegetative Insecticidal Proteins(Vip)from Entomopathogenic Bacteria,”Microbiol Mol Biol Rev.2016 Mar 2;80(2):329−50を参照のこと。VIPは、米国特許第5,877,012号、同第6,107,279号、同第6,137,033号、同第7,244,820号、同第7,615,686号、および同第8,237,020号などに見出され得る。他のVIPタンパク質が当業者に周知である(lifesci.sussex.ac.uk/home/Neil_Crickmore/Bt/vip.html(先頭に「www」を付けたワールド・ワイド・ウェブでアクセス可能)を参照のこと)。
また、殺有害生物タンパク質としては、Xenorhabdus、Photorhabdus、およびPaenibacillusなどの生物から得ることができる毒素複合体(TC)タンパク質が挙げられる(米国特許第7,491,698号および同第8,084,418を参照のこと)。いくつかのTCタンパク質は「独立型」殺虫活性を有し、他のTCタンパク質は、同一の所与の生物によって産生される独立型毒素の活性を増強する。「独立型」TCタンパク質(例えば、Photorhabdus、Xenorhabdus、またはPaenibacillus由来)の毒性を、異なる属の供給生物由来の1またはそれを超えるTCタンパク質「増強物質」によって増強することができる。TCタンパク質には、3つの主なタイプが存在する。本明細書中で言及する場合、クラスAタンパク質(「タンパク質A」)は、独立型毒素である。クラスBタンパク質(「タンパク質B」)およびクラスCタンパク質(「タンパク質C」)は、クラスAタンパク質の毒性を増強する。クラスAタンパク質の例は、TcbA、TcdA、XptA1、およびXptA2である。クラスBタンパク質の例は、TcaC、TcdB、XptB1Xb、およびXptC1 Wiである。クラスCタンパク質の例は、TccC、XptC1Xb、およびXptB1 Wiである。また、殺有害生物タンパク質としては、クモ、ヘビ、およびサソリの毒液タンパク質が挙げられる。クモ毒液ペプチドの例としては、制限されないが、リコトシキシン−1ペプチドおよびその変異体(米国特許第8,334,366)が挙げられる。
いくつかの現在登録されているPIPを、表11に列挙する。また、トランスジェニック植物は、昆虫遺伝子に指向するdsRNAを発現するように操作されている(Baum,J.A.ら(2007)Control of coleopteran insect pests through RNA interference.Nature Biotechnology 25:1322−1326;Mao,Y.B.ら(2007)Silencing a cotton bollworm P450 monooxygenase gene by plant−mediated RNAi impairs larval tolerance of gossypol.Nature Biotechnology 25:1307−1313)。有害生物がトランスジェニック植物を摂食することによって有害生物内にRNA干渉を誘発することができる。したがって、有害生物が摂食すると、有害生物が傷害を受けるか死滅する。
表11.本開示の微生物と組み合わせることができる植物導入保護剤の例のリスト
Figure 2021529522
Figure 2021529522
Figure 2021529522
Figure 2021529522
Figure 2021529522
Figure 2021529522
Figure 2021529522
Figure 2021529522
Figure 2021529522
Figure 2021529522
Figure 2021529522
いくつかの実施形態では、任意の1またはそれを超える本明細書中に記載の農薬を、任意の1またはそれを超える本開示の微生物と共に利用することができ、植物またはその一部(種子が挙げられる)に適用することができる。
除草剤
前述のように、本明細書中に教示の任意の微生物を含み得る本開示の農業組成物は、時折、1またはそれを超える除草剤と組み合わせられる。
本明細書中に記載の方法にしたがって産生された細菌または細菌集団を含み、そして/または本明細書中に記載の特徴を有する組成物は、1またはそれを超える除草剤をさらに含んでよい。いくつかの実施形態では、除草組成物は、植物および/または植物の一部に適用される。いくつかの実施形態では、除草組成物を、本明細書中に記載の組成物中に含めてもよく、植物(複数可)またはその一部(複数可)に、他の化合物と同時または連続して適用することができる。
除草剤としては、2,4−D、2,4−DB、アセトクロル、アシフルオルフェン、アラクロル、アメトリン、アトラジン、アミノピラリド、ベネフィン、ベンスルフロン、ベンスリド、ベンタゾン、ビシクロピロン、ブロマシル、ブロモキシニル、ブチラート、カルフェントラゾン、クロリムロン、クロルスルフロン、クレトジム、クロマゾン、クロピラリド、クロランスラム、シクロアート、DCPA、デスメジファム、ジカンバ、ジクロベニル、ジクロホップ、ジクロスラム、ジフルフェンゾピル、ジメテナミド、ジクワット、ジウロン、DSMA、エンドタール、EPTC、エタルフルラリン、エトフメサート、フェノキサプロップ、フルアジホップ−P、フルカルブゾン、フルフェナセット、フルメツラム、フルミクロラック、フルミオキサジン、フルオメツロン、フルロキシピル、ホメサフェン、ホラムスルフロン、グルホシネート、グリホサート、ハロスルフロン、ヘキサジノン、イマザメタベンズ、イマザモクス、イマザピク、イマザキン、イマゼタピル、イソキサフルトール、ラクトフェン、リヌロン、MCPA、MCPB、メソトリオン、メトラクロル−s、メトリブジン、インダジフラム、メトスルフロン、モリネート、MSMA、ナプロパミド、ナプタラム、ニコスルフロン、ノルフルラゾン、オリザリン、オキサジアゾン、オキシフルオルフェン、パラコート、ペラルゴン酸、ペンジメタリン、フェンメジファム、ピクロラム、プリミスルフロン、プロジアミン、プロメトリン、プロナミド、プロパニル、プロスルフロン、ピラゾン、ピリチオアク、キンクロラック、キザロホップ、リムスルフロン、S−メトラクロル、セトキシジム、シデュロン、シマジン、スルフェントラゾン、スルホメツロン、スルホスルフロン、テブチウロン、テンボトリオン、テルバシル、チアゾピル、チフェンスルフロン、チオベンカルブ、トプラメゾン、トラルコキシジム、トリアラート、トリアスルフロン、トリベヌロン、トリクロピル、トリフルラリン、およびトリフルスルフロンが挙げられる。
いくつかの実施形態では、任意の1またはそれを超える本明細書中に記載の除草剤を、任意の1またはそれを超える本明細書中に記載の植物またはその一部と共に利用することができる。
除草製品としては、CORVUS、BALANCE FLEXX、CAPRENO、DIFLEXX、LIBERTY、LAUDIS、AUTUMN SUPER、およびDIFLEXX DUOが挙げられ得る。
いくつかの実施形態では、以下の表12中に記載の任意の1またはそれを超える除草剤を、任意の1またはそれを超える本明細書中に教示の微生物と共に利用してよく、任意の1またはそれを超える本明細書中に記載の植物またはその一部に適用することができる。
表12.本開示の微生物と組み合わせることができる除草剤の例のリスト
Figure 2021529522
Figure 2021529522
Figure 2021529522
殺真菌剤
前述のように、本明細書中に教示の任意の微生物を含み得る本開示の農業組成物は、時折、1またはそれを超える殺真菌剤と組み合わせられる。
本明細書中に記載の方法により産生される細菌または細菌集団を含み、そして/または本明細書中に記載のような特徴を有する組成物は、1またはそれを超える殺真菌剤をさらに含んでよい。いくつかの実施形態では、殺真菌組成物を、本明細書中に記載の組成物中に含めてもよく、植物(複数可)またはその一部(複数可)に、他の化合物と同時または連続して適用することができる。殺真菌剤としては、アゾキシストロビン、カプタン、カルボキシン、エタボキサム、フルジオキソニル、メフェノキサム、フルジオキソニル、チアベンダゾール、チアベンダズ、イプコナゾール、マンコゼブ、シアゾファミド、ゾキサミド、メタラキシル、PCNB、メタコナゾール、ピラクロストロビン、Bacillus subtilis菌株QST 713、セダキサン、チアメトキサム、フルジオキソニル、チラム、トルクロホス−メチル、トリフロキシストロビン、Bacillus subtilis菌株MBI 600、ピラクロストロビン、フルオキサストロビン、Bacillus pumilus菌株QST 2808、クロロタロニル、銅、フルトリアホール、フルキサピロキサド、マンコゼブ、グルジオキソニル、ペンチオピラド、トリアゾール、プロピコナオゾール、プロチオコナゾール、テブコナゾール、フルオキサストロビン、ピラクロストロビン、ピコキシストロビン、クオールス、テトラコナゾール、トリフロキシストロビン、シプロコナゾール、フルトリアホール、SDHI、EBDC、セダキサン、MAXIM QUATTRO(グルジオキソニル、メフェノキサム、アゾキシストロビン、およびチアベンダズ)、RAXIL(テブコナゾール、プロチオコナゾール、メタラキシル、およびエトキシル化獣脂アルキルアミン)、およびベンゾビンジフルピルが挙げられる。
いくつかの実施形態では、任意の1またはそれを超える本明細書中に記載の殺真菌剤を、任意の1またはそれを超える本明細書中に記載の植物またはその一部と共に利用してよい。
殺線虫剤
前述のように、本明細書中に教示の任意の微生物を含み得る本開示の農業組成物は、時折、1またはそれを超える殺線虫剤と組み合わせられる。
本明細書中に記載の方法により産生される細菌または細菌集団を含み、そして/または本明細書中に記載のような特徴を有する組成物は、1またはそれを超える殺線虫剤をさらに含んでよい。いくつかの実施形態では、殺線虫組成物を、本明細書中に記載の組成物中に含めてもよく、植物(複数可)またはその一部(複数可)に、他の化合物と同時または連続して適用することができる。殺線虫剤は、D−D、1,3−ジクロロプロペン、エチレンジブロミド、1,2−ジブロモ−3−クロロプロパン、臭化メチル、クロロピクリン、メタムナトリウム、ダゾメット、メチルイソチオシアナート、テトラチオ炭酸ナトリウム、アルジカルブ、アルドキシカルブ、カルボフラン、オキサミル、エトプロップ、フェナミホス、カズサホス、ホスチアゼート、テルブホス、フェンスルホチオン、ホレート、DiTera、クランドサン、シンコシン、ヨウ化メチル、プロパルギルブロミド、2,5−ジヒドロキシメチル−3,4−ジヒドロキシピロリジン(DMDP)、任意の1またはそれを超えるアベルメクチン、アジ化ナトリウム、フルフラール、Bacillus firmus、アバメクトリン、チアメトキサム、フルジオキソニル、クロチアンジン、サリチル酸、およびベンゾ−(1,2,3)−チアジアゾール−7−カルボチオ酸S−メチルエステルから選択してよい。
いくつかの実施形態では、任意の1またはそれを超える本明細書中に記載の殺線虫剤を、任意の1またはそれを超える本明細書中に記載の植物またはその一部と共に利用してよい。
いくつかの実施形態では、任意の1またはそれを超える本明細書中に記載の殺線虫剤、殺真菌剤、除草剤、殺虫剤、および/または農薬を、任意の1またはそれを超える本明細書中に記載の植物またはその一部と共に利用してよい。
肥料、窒素安定剤、およびウレアーゼ阻害剤
前述のように、本明細書中に教示の任意の微生物を含み得る本開示の農業組成物は、時折、1またはそれを超える肥料、窒素安定剤、またはウレアーゼ阻害剤と組み合わせられる。
いくつかの実施形態では、肥料は、本開示の方法および細菌と組み合わせて使用される。肥料としては、とりわけ、無水アンモニア、尿素、硝酸アンモニウム、および尿素−硝酸アンモニウム(UAN)組成物が挙げられる。いくつかの実施形態では、芽出し肥および/または根付け肥を、本開示の方法および細菌と組み合わせて使用する。
いくつかの実施形態では、窒素安定剤を、本開示の方法および細菌と組み合わせて使用する。窒素安定剤としては、ニトラピリン、2−クロロ−6−(トリクロロメチル)ピリジン、N−SERVE 24、INSTINCT、ジシアンジアミド(DCD)が挙げられる。
いくつかの実施形態では、ウレアーゼ阻害剤を、本開示の方法および細菌と組み合わせて使用する。ウレアーゼ阻害剤としては、N−(n−ブチル)−チオリン酸トリアミド(NBPT)、AGROTAIN、AGROTAIN PLUS、およびAGROTAIN PLUS SCが挙げられる。さらに、本開示は、AGROTAIN ADVANCED 1.0、AGROTAIN DRI−MAXX、およびAGROTAIN ULTRAの利用を企図する。
さらに、安定化形態の肥料を使用することができる。例えば、安定化形態の肥料は、安定化された尿素系顆粒中に46%の窒素を含むSUPER Uであり、SUPERUは、ウレアーゼならびに脱窒、浸出、および揮発から保護するための硝化阻害剤を含む。NITAMINなどの安定化された葉面を標的にする肥料を使用しても良い。
芽出し肥料は、トウモロコシ圃場で一般的に使用される。芽出し肥は、植栽時に種子と共に数ポンドの栄養素を適用することを含む。芽出し肥は、実生の活力を増大させるために使用される。
本明細書中で使用され得る遅滞放出または制御放出される肥料は、以下を必要とする:基準となる「栄養素が迅速に利用可能な肥料」(硝酸アンモニウムまたは尿素、リン酸アンモニウムまたは塩化カリウムなど)よりも適用後の植物の取り込みおよび使用が遅延するか、植物が利用できる期間が有意に長い形態の植物栄養素を含む肥料。そのような最初の利用の遅延または連続利用可能期間の延長は、様々な機序によって生じ得る。これらの機序としては、半透性コーティング、吸蔵、タンパク質材料、または他の化学的形態、水溶性低分子量化合物の加水分解の遅延、または他の未知の手段による材料の水溶性の調節が挙げられる。
本明細書中で使用され得る安定化窒素肥料は、以下を必要とする:窒素安定剤が添加されている肥料。窒素安定剤は、肥料に添加される物質であり、土壌中の肥料の窒素成分を尿素のNまたはアンモニアのN形態に維持する時間を延長する。
本明細書中で使用され得る硝化阻害剤は、以下を必要とする:アンモニアのNから硝酸のNへの生物学的酸化を阻害する物質。いくつかの例としては、以下が挙げられる:(1)2−クロロ−6−(トリクロロメチル−ピリジン)、一般名Nitrapyrin、Dow Chemical製造;(2)4−アミノ−1,2,4−6−トリアゾール−HCl、一般名ATC、Ishihada Industries製造;(3)2,4−ジアミノ−6−トリクロロ−メチルトリアジン、一般名CI−1580、American Cyanamid製造;(4)ジシアンジアミド、一般名DCD、Showa Denko製造;(5)チオ尿素、一般名TU、Nitto Ryuso製造;(6)1−メルカプト−1,2,4−トリアゾール、一般名MT、Nippon製造;(7)2−アミノ−4−クロロ−6−メチル−ピラミジン、一般名AM、Mitsui Toatsu製造;(8)3,4−ジメチルピラゾールホスファート(DMPP)、BASF製造;(9)1−アミド−2−チオ尿素(ASU)、Nitto Chemical Ind.製造;(10)アンモニウムチオサルファート(ATS);(11)1H−1,2,4−トリアゾール(HPLC);(12)5−エチレンオキシド−3−トリクロロ−メチル(methly)1,2,4−チオジアゾール(Terrazole)、Olin Mathieson製造;(13)3−メチルピラゾール(3−MP);(14)1−カルバモイル(carbamoyle)−3−メチル−ピラゾール(CMP);(15)Neem;および(16)DMPP。
本明細書中で使用され得るウレアーゼ阻害剤は、以下を必要とする:酵素ウレアーゼによる尿素に対する加水分解作用を阻害する物質。何千もの化学物質が土壌ウレアーゼ阻害剤と評価されている(Kiss and Simihaian,2002)。しかしながら、試験された多数の化合物のうちで、無毒性で、低濃度で有効であり、安定であり、尿素と適合し(固体および溶液)、土壌で分解し、安価であるという必要条件を満たすものはほんの一部にすぎない。ウレアーゼ阻害剤を、その構造および酵素ウレアーゼとの想定される相互作用にしたがって分類することができる(Watson,2000,2005)。ウレアーゼ阻害剤には、以下の4つの主なクラスが提唱されている:(a)スルフヒドリル(sulphydryl)基と相互作用する試薬(スルフヒドリル(sulphydryl)試薬)、(b)ヒドロキサマート、(c)農業作物保護化学物質、および(d)尿素および関連化合物の構造類似体。N−(n−ブチル)チオリン酸トリアミド(NBPT)、フェニルホスホロジアミダート(PPD/PPDA)、およびヒドロキノンは、おそらく最も徹底的に研究されたウレアーゼ阻害剤である(Kiss and Simihaian,2002)。N−(2−ニトロフェニル)リン酸トリアミド(2−NPT)およびチオ硫酸ジアンモニウム(ATS)を用いた研究および実用性試験も行われている。有機リン化合物は、尿素の構造類似体であり、酵素の活性部位を遮断するウレアーゼ活性の最も有効な阻害剤のうちのいくつかである(Watson,2005)。
トウモロコシのための種子殺虫処理(IST)
トウモロコシ種子処理は、通常、以下の3つの範囲の有害生物を標的にする:線虫、実生の病害真菌、および昆虫。
殺虫剤による種子処理は、通常、種子処理パッケージの主な構成要素である。今日利用可能なほとんどのトウモロコシ種子は、殺真菌剤および殺虫剤を含む基本パッケージが付属している。いくつかの態様では、種子処理のための殺虫剤の選択肢としては、PONCHO(クロチアニジン)、CRUISER/CRUISER EXTREME(チアメトキサム)、およびGAUCHO(イミダクロプリド)が挙げられる。これら3つの製品は全て、ネオニコチノイド化学物質である。250(.25mg AI/種子)の割合のCRUISERおよびPONCHOは、トウモロコシに利用可能な最も一般的な基本オプションのうちのいくつかである。いくつかの態様では、処置のための殺虫剤の選択肢としては、CRUISER250チアメトキサム、CRUISER250(チアメトキサム)+LUMIVIA(クロルアントラニリプロール)、CRUISER500(チアメトキサム)、およびPONCHO VOTIVO1250(クロチアニジンおよびBacillus firmus I−1582)が挙げられる。
Pioneerの基本的な殺虫剤種子処理パッケージは、CRUISER250からなり、PONCHO/VOTIVO1250も併用できる。VOTIVOは、線虫から防御する生物剤である。
トウモロコシ、ダイズ、およびワタを含むMonsantoの製品は、ACCELERON処理アンブレラに分類される。Dekalbトウモロコシ種子は、PONCHO250が標準で付属している。また、生産者は、PONCHO/VOTIVOにアップグレードする選択肢もあり、その場合、PONCHOを500の割合で適用する。
Agrisure、Golden Harvest、およびGarstは、殺真菌剤およびCRUISER250を含む基本パッケージを有する。AVICTA complete cornも利用可能であり;これは、CRUISER500、殺真菌剤、および線虫防御剤を含む。CRUISER EXTREMEは、種子処理パッケージとして利用可能な別の選択肢である;しかしながら、CRUISERの量は従来のCRUISER種子処理と同一である(すなわち、250、500、または1250)。
別の選択肢は、利用可能な最小限の殺虫剤での処理を購入し、最終段階で業者に種子の処理を依頼することである。
市販のトウモロコシ用のISTを、以下の表13に列挙し、前述のISTは、本明細書に教示の1またはそれを超える微生物と組み合わせることができる。
表13.本開示の微生物と組み合わせることができる種子処理(ISTを含む)の例のリスト
Figure 2021529522
Figure 2021529522
Figure 2021529522
Figure 2021529522
Figure 2021529522
F=殺真菌剤;I=殺虫剤;N=殺線虫剤;P=植物成長調節物質
作物に対する細菌集団の適用
本明細書中に記載されている細菌または細菌集団の組成物は、植溝で、タルク中でまたは種子処理剤として適用することができる。組成物は、バルク、ミニバルク、袋、またはタルク中の種子パッケージに適用することができる。
植栽者は、処理された種子を植栽し、従来の様式に従って2条で、または耕うんを必要としない様式で作物を栽培することができる。種子は、コントロールホッパーまたは個別のホッパーを使用して散布することができる。また、種子は、加圧空気を使用してまたは手作業で散布することができる。種子配置は、可変作業技術を使用して実施することができる。さらに、本明細書中に記載されている細菌または細菌集団を、可変作業技術を使用して適用してよい。いくつかの例では、細菌は、トウモロコシ、ダイズ、キャノーラ、モロコシ、ジャガイモ、イネ、野菜、穀類、擬似穀類の種子、および脂肪種子に適用することができる。穀類の例としては、オオムギ、フォニオ、オート麦、パルマーグラス、ライ麦、トウジンビエ、モロコシ、スペルトコムギ、テフ、ライコムギ、およびコムギが挙げられ得る。擬似穀類の例としては、ブレッドナッツ、ソバ、ガマ、チーア、亜麻、アマランス子実、ハンザ、キノア、およびゴマを挙げるられ得る。いくつかの例では、種子は、遺伝子改変生物(GMO)、非GMO、有機的なもの、または従来のものであり得る。
マイクロ肥料、PGR、除草剤、殺虫剤、および殺真菌剤などの添加剤を追加で使用して、作物を処理することができる。添加剤の例としては、作物保護剤(殺虫剤、殺線虫剤、殺真菌剤など)、増強剤(着色剤、ポリマー、植込錠、下塗剤、および消毒剤など)、および他の薬剤(接種剤、PGR、軟化剤、および微量栄養素など)が挙げられる。PGRは、根成長、開花、または茎伸長に影響を及ぼす天然または合成の植物ホルモンであり得る。PGRとしては、オーキシン、ジベレリン、サイトカイニン、エチレン、およびアブシジン酸(ABA)を挙げることができる。
組成物は、液体肥料と組み合わせて植溝で適用することができる。いくつかの例では、液体肥料は、タンクに保持してもよい。NPK肥料は、ナトリウム、亜リン酸、およびカリウムという主要栄養素を含む。
組成物は、植物成長の促進、葉中の高葉緑素含有量の維持、果実または種子数の増加、および果実または種子単位重量の増加などの、植物形質を改善させることができる。本開示の方法は、様々な望ましい形質のうちの1つまたは複数を導入または改善させるために用いることができる。導入または改善される形質の例としては、以下が挙げられる:根バイオマス、根長、植物丈、苗条長、葉数、水利用効率、全体的バイオマス、収穫高、果実サイズ、穀粒サイズ、光合成速度、干ばつ耐性、耐熱性、耐塩性、低窒素ストレスへの耐性、窒素使用効率、線虫ストレス耐性、真菌病原体耐性、細菌病原体耐性、ウイルス病原体耐性、代謝物のレベル、代謝物のレベルの調整、プロテオーム発現。植物丈、全体的バイオマス、根および/または苗条バイオマス、種子発芽、実生生存、光合成効率、蒸散率、種子/果実数または質量、植物穀物または果実の収穫高、葉葉緑素含有量、光合成速度、根長、またはそれらの任意の組合せを含む望ましい形質を使用して、成長を測定することができ、同一条件下で栽培された基準農業植物(例えば、導入および/または改善された形質を有していない植物)の成長速度と比較することができる。いくつかの例では、植物丈、全体的バイオマス、根および/または苗条バイオマス、種子発芽、実生生存、光合成効率、蒸散率、種子/果実数または質量、植物穀物または果実収穫高、葉葉緑素含有量、光合成速度、根長、またはそれらの任意の組合せを含む望ましい形質を使用して、成長を測定することができ、類似条件下で栽培された基準農業植物(例えば、導入されたおよび/または改善された形質を有していない植物)の成長速度と比較することができる。
宿主植物の農学的形質としては、限定されないが、以下が挙げられ得る:油含有量の変更、タンパク質含有量の変更、種子炭水化物組成の変更、種子油組成の変更、および種子タンパク質組成の変更、化学物質耐性、耐寒性、老化遅延、病害耐性、干ばつ耐性、穂重、成長改善、健康増強(health e4nhancement)、耐熱性、除草剤耐性、草食動物耐性、窒素固定の改善、窒素利用の改善、根アーキテクチャーの改善、水使用効率の改善、バイオマスの増加、根長の増加、種子重量の増加、苗条長さの増加、収穫高の増加、水制限条件下での収穫高の増加、穀粒質量、穀粒水分含有量、金属耐性、穂数、1穂当たりの穀粒数、さや数、栄養増強、病原体耐性、害虫耐性、光合成能力の改善、塩分耐性、緑維持、活力改善、成熟種子の乾燥重量の増加、成熟種子の生重量の増加、1植物当たりの成熟種子数の増加、葉緑素含有量の増加、1植物当たりのさや数の増加、1植物当たりのさや長の増加、1植物当たりのしおれた葉の数の減少、1植物当たりの重度にしおれた葉の数の減少、および1植物当たりのしおれていない葉の数の増加、前述の種子処理剤製剤を用いずに種子から成長させた同系統植物と比較した、代謝物質レベルの検出可能なモジュレーション、転写物レベルの検出可能なモジュレーション、およびプロテオームの検出可能なモジュレーション。
いくつかの場合では、接種される植物の植物要素と同じ種の植物から単離された細菌または細菌集団を植物に接種する。例えば、Zea mays(トウモロコシ)の1つの品種に通常見出される細菌または細菌集団を、その天然の状態では前述の細菌および細菌集団を欠如するZea maysの別の品種の植物の植物要素に付随させる。1つの実施形態では、細菌および細菌集団は、接種される植物の植物要素と関連する植物種に属する植物に由来する。例えば、Zea diploperennis Iltisら(diploperennial teosinte)に通常見出される細菌および細菌集団を、Zea mays(トウモロコシ)に適用するか、またはその逆である。いくつかの場合では、接種される植物の植物要素とは異種である細菌および細菌集団を植物に接種する。1つの実施形態では、細菌および細菌集団は、別の種の植物に由来する。例えば、通常は双子葉植物に見出される細菌および細菌集団を、単子葉植物に適用するか(例えば、ダイズ由来細菌および細菌集団をトウモロコシに接種する)、またはその逆である。他の場合では、植物に接種しようとする細菌および細菌集団は、接種されている植物の関連種に由来する。1つの実施形態では、細菌および細菌集団は、関連分類群に、例えば関連種に由来する。別の種の植物は、農業植物であってもよい。別の実施形態では、細菌および細菌集団は、任意の宿主植物要素に接種されるように設計された組成物の一部分である。
いくつかの例では、細菌または細菌集団は外因性であり、細菌および細菌集団は、接種される植物とは異なる植物から単離される。例えば、1つの実施形態では、細菌または細菌集団は、接種される植物と同じ種の異なる植物から単離することができる。いくつかの場合では、細菌または細菌集団は、接種される植物に付随する種から単離することができる。
いくつかの例では、本明細書中に記載の細菌および細菌集団は、1つの組織タイプから別のタイプへと移動させることが可能である。例えば、種子の外側にコーティングした後の植物の成熟組織内での細菌および細菌集団の本開示の検出および単離により、種子外側から成熟中の植物の栄養組織内へと移動するそれらの能力が実証される。したがって、1つの実施形態では、細菌の集団および細菌集団は、種子外側から植物の栄養組織内へと移動することが可能である。1つの実施形態では、植物の種子にコーティングされた細菌および細菌集団は、種子が植物状態へと発芽すると、植物の異なる組織へと局在化することが可能である。例えば、細菌および細菌集団は、根、不定根、種子根、根毛、苗条、葉、花、芽、房、分裂組織、花粉、雌しべ、子房、雄しべ、果実、走根、根茎、根粒、塊茎、毛状突起、孔辺細胞、排水組織、花弁、がく片、穎、軸、維管束形成層、師部、および木部を含む植物の組織のいずれか1つに局在化することが可能であり得る。1つの実施形態では、細菌および細菌集団は、植物の根および/または根毛に局在化することが可能である。別の実施形態では、細菌および細菌集団は、光合成組織、例えば、植物の葉および苗条に局在化することが可能である。他の場合では、細菌および細菌集団は、植物の維管束組織、例えば、木部および師部に局在化される。さらに別の実施形態では、細菌および細菌集団は、植物の生殖組織(花、花粉、雌しべ、子房、雄しべ、果実)に局在化することが可能である。別の実施形態では、細菌および細菌集団は、植物の根、苗条、葉、および生殖組織に局在化することが可能である。さらに別の実施形態では、細菌および細菌集団は、植物の果実または種子組織にコロニー化する。さらに別の実施形態では、細菌および細菌集団は、植物の表面に存在する(すなわち、その存在は、植物外側、または植物のエピスフィアに検出可能に存在する)ように、植物にコロニー化することができる。さらなる他の実施形態では、細菌および細菌集団は、植物の実質的に全てまたは全ての組織に局在化することが可能である。ある特定の実施形態では、細菌および細菌集団は、植物の根に局在化されない。他の場合では、細菌および細菌集団は、植物の光合成組織に局在化されない。
また、組成物の有効性は、作物の相対的成熟度または作物発熱単位(CHU)を測定することにより評価することができる。例えば、細菌集団をトウモロコシに適用することができ、トウモロコシ成長を、トウモロコシ穀粒の相対的成熟度、またはトウモロコシ穀粒が最大重量になる時間により評価することができる。また、作物発熱単位(CHU)を使用して、トウモロコシ作物の成熟度を予測することができる。CHUは、作物が成長する際の一日の最高温度を測定することにより熱蓄積量を決定する。
例では、細菌は、根、不定根、種子根、根毛、苗条、葉、花、芽、房、分裂組織、花粉、雌しべ、子房、雄しべ、果実、走根、根茎、根粒、塊茎、毛状突起、孔辺細胞、排水組織、花弁、がく片、穎、軸、維管束形成層、師部、および木部を含む植物の組織のいずれか1つに局在化してもよい。別の実施形態では、細菌または細菌集団は、光合成組織、例えば、植物の葉および苗条に局在化することが可能である。他の場合では、細菌および細菌集団は、植物の維管束組織、例えば、木部および師部に局在化される。別の実施形態では、細菌または細菌集団は、植物の生殖組織(花、花粉、雌しべ、子房、雄しべ、または果実)に局在化することが可能である。別の実施形態では、細菌および細菌集団は、植物の根、苗条、葉、および生殖組織に局在化することが可能である。別の実施形態では、細菌または細菌集団は、植物の果実または種子組織にコロニー化する。さらに別の実施形態では、細菌または細菌集団は、植物の表面に存在するように、植物にコロニー化することができる。別の実施形態では、細菌または細菌集団は、植物の実質的に全てまたは全ての組織に局在化することが可能である。ある特定の実施形態では、細菌または細菌集団は、植物の根に局在化されない。他の場合では、細菌および細菌集団は、植物の光合成組織に局在化されない。
作物に適用される細菌組成物の有効性は、限定されないが、植栽率、播種活力、根の強度、干ばつ耐性、植物丈、ドライダウン、および検査重量を含む、作物成長の種々の特徴を測定することにより評価することができる。
植物種
本明細書中に記載の方法および細菌は、Hordeum属、Oryza属、Zea属、およびTriticeae属の植物などの様々な植物のいずれにも適切である。適切な植物の他の非限定的な例としては、コケ類、地衣類、および藻類が挙げられる。いくつかの場合では、食用作物、繊維作物、油用作物、森林またはパルプおよび製紙業の植物、バイオ燃料生産用の原料、および/または観賞植物などの植物は、経済的、社会的、および/または環境的な価値を有する。いくつかの例では、植物は、穀物、小麦粉、デンプン、シロップ、粗挽き粉、油、フィルム、パッケージング、栄養補給製品、パルプ、動物飼料、魚飼料、工業化学用のバルク剤、シリアル製品、加工ヒト用食品、糖、アルコール、および/またはタンパク質などの経済的に価値のある製品を生産するために使用され得る。作物植物の非限定的な例としては、メイズ、イネ、コムギ、オオムギ、モロコシ、雑穀、オートムギ、ライコムギ、ソバ、スイートコーン、サトウキビ、タマネギ、トマト、イチゴ、およびアスパラガスが挙げられる。いくつかの実施形態では、本明細書中に記載の方法および細菌は、種々のそのトランスジェニック植物、非トランスジェニック植物、およびハイブリッド植物のうちのいずれかに適切である。
いくつかの例では、本明細書中に開示の方法および組成物を使用して得ることができるかまたは改善させることができる植物としては、農業、園芸、バイオ燃料分子および他の化学物質を生産するためのバイオマス、ならびに/または林業に重要であるかまたは興味深い植物を挙げることができる。それらの植物のいくつかの例としては、パイナップル、バナナ、ココナッツ、ユリ、グラスピー、およびイネ科植物;ならびに、例えば、エンドウ、アルファルファ、オオブドウホオズキ、メロン、ヒヨコマメ、チコリー、クローバ、ケール、レンズマメ、ダイズ、タバコ、ジャガイモ、サツマイモ、ダイコン、キャベツ、アブラナ、リンゴの木、ブドウ、ワタ、ヒマワリ、シロイヌナズナ、キャノーラ、柑橘類(オレンジ、マンダリン、キンカン、レモン、ライム、グレープフルーツ、タンジェリン、タンジェロ、シトロン、およびザボンを含む)、コショウ、豆、レタス、Panicum virgatum(スイッチグラス)、Sorghum bicolor(モロコシ、スーダン)、Miscanthus giganteus(ススキ)、Saccharum sp.(エネルギーケーン)、Populus balsamifera(ポプラ)、Zea mays(トウモロコシ)、Glycine max(ダイズ)、Brassica napus(キャノーラ)、Triticum aestivum(コムギ)、Gossypium hirsutum(ワタ)、Oryza sativa(イネ)、Helianthus annuus(ヒマワリ)、Medicago sativa(アルファルファ)、Beta vulgaris(テンサイ)、Pennisetum glaucum(トウジンヒエ)、Panicum spp.、Sorghum spp.、Miscanthus spp.、Saccharum spp.、Erianthus spp.、Populus spp.、Secale cereale(ライ麦)、Salix spp.(ヤナギ)、Eucalyptus spp.(ユーカリ)、Triticosecale spp.(triticum−25 コムギ×ライ麦)、タケ、Carthamus tinctorius(ベニバナ)、Jatropha curcas(ジャトロファ)、Ricinus communis(キャスター)、Elaeis guineensis(アブラヤシ)、Phoenix dactylifera(ナツメヤシ)、Archontophoenix cunninghamiana(ユスラヤシ)、Syagrus romanzoffiana(ジョウオウヤシ)、Linum usitatissimum(亜麻)、Brassica juncea、Manihot esculenta(キャッサバ(cassaya))、Lycopersicon esculentum(トマト)、Lactuca saliva(レタス)、Musa paradisiaca(バナナ)、Solanum tuberosum(ジャガイモ)、Brassica oleracea(ブロッコリ、カリフラワー、メキャベツ)、Camellia sinensis(茶)、Fragaria ananassa(イチゴ)、Theobroma cacao(ココア)、Coffea arabica(コーヒー)、Vitis vinifera(ブドウ)、Ananas comosus(パイナップル)、Capsicum annum(トウガラシおよびアマトウガラシ)、Allium cepa(タマネギ)、Cucumis melo(メロン)、Cucumis sativus(キュウリ)、Cucurbita maxima(カボチャ)、Cucurbita moschata(カボチャ)、Spinacea oleracea(ホウレンソウ)、Citrullus lanatus(スイカ)、Abelmoschus esculentus(オクラ)、Solanum melongena(ナス)、Papaver somniferum(ケシ)、Papaver orientale、Taxus baccata、Taxus brevifolia、Artemisia annua、Cannabis saliva、Camptotheca acuminate、Catharanthus roseus、Vinca rosea、Cinchona officinalis、Coichicum autumnale、Veratrum californica、Digitalis lanata、Digitalis purpurea、Dioscorea 5 spp.、Andrographis paniculata、Atropa belladonna、Datura stomonium、Berberis spp.、Cephalotaxus spp.、Ephedra sinica、Ephedra spp.、Erythroxylum coca、Galanthus wornorii、Scopolia spp.、Lycopodium serratum(Huperzia serrata)、Lycopodium spp.、Rauwolfia serpentina、Rauwolfia spp.、Sanguinaria canadensis、Hyoscyamus spp.、Calendula officinalis、Chrysanthemum parthenium、Coleus forskohlii、Tanacetum parthenium、Parthenium argentatum(グアユール)、Hevea spp.(ゴム)、Mentha spicata(ミント)、Mentha piperita(ミント)、Bixa orellana、Alstroemeria spp.、Rosa spp.(バラ)、Dianthus caryophyllus(カーネーション)、Petunia spp.(ペチュニア)、Poinsettia pulcherrima(ポインセチア)、Nicotiana tabacum(タバコ)、Lupinus albus(ルピナス)、Uniola paniculata(オート麦)、Hordeum vulgare(オオムギ)、およびLolium spp.(ライ麦)などの双子葉植物を挙げることができる。
いくつかの例では、単子葉植物を使用することができる。単子葉植物は、Alismatales、Arales、Arecales、Bromeliales、Commelinales、Cyclanthales、Cyperales、Eriocaulales、Hydrocharitales、Juncales、Lilliales、Najadales、Orchidales、Pandanales、Poales、Restionales、Triuridales、Typhales、およびZingiberales目に属する。Gymnospermaeの綱に属する植物は、Cycadales、Ginkgoales、Gnetales、およびPinalesである。いくつかの例では、単子葉植物は、メイズ、イネ、コムギ、オオムギ、およびサトウキビからなる群から選択することができる。
いくつかの例では、Aristochiales、Asterales、Batales、Campanulales、Capparales、Caryophyllales、Casuarinales、Celastrales、Cornales、Diapensales、Dilleniales、Dipsacales、Ebenales、Ericales、Eucomiales、Euphorbiales、Fabales、Fagales、Gentianales、Geraniales、Haloragales、Hamamelidales、Middles、Juglandales、Lamiales、Laurales、Lecythidales、Leitneriales、Magniolales、Malvales、Myricales、Myrtales、Nymphaeales、Papeverales、Piperales、Plantaginales、Plumb aginales、Podostemales、Polemoniales、Polygalales、Polygonales、Primulales、Proteales、Rafflesiales、Ranunculales、Rhamnales、Rosales、Rubiales、Salicales、Santales、Sapindales、Sarraceniaceae、Scrophulariales、Theales、Trochodendrales、Umbellales、Urticales、およびViolatesの目に属するものを含む双子葉植物を使用することができる。いくつかの例では、双子葉植物は、ワタ、ダイズ、コショウ、およびトマトからなる群から選択することができる。
いくつかの場合では、改善される植物は、実験条件に容易に適合しない。例えば、作物植物は、十分に成長するのに時間が長くかかり過ぎるため、改善された形質を複数の繰り返しで連続的に評価することが実際上できない場合がある。したがって、細菌が最初に単離される第1の植物および/または遺伝子操作した細菌を適用する複数の植物は、所望の条件下での評価をより行い易い植物などのモデル植物であってもよい。モデル植物の非限定的な例としては、Setaria属、Brachypodium属、およびArabidopsis属が挙げられる。その後、モデル植物を使用して本開示の方法により単離された細菌の能力を、別のタイプの植物(例えば、作物植物)に適用して、改善された形質の付与を確認することができる。
本明細書に開示されている方法により改善させることができる形質としては、例えば、成長速度、植物丈、重量、色、味、臭い、植物による1またはそれを超える化合物(例えば、代謝物、タンパク質、薬物、炭水化物、油、および任意の他の化合物を含む)の産生の変化を含む植物の任意の観察可能な特徴が挙げられる。遺伝子型情報に基づいて植物を選択することも起想される(例えば、細菌に応答した植物遺伝子発現のパターンを含むこと、または窒素固定の増加に関連するものなどの遺伝子マーカーの存在を同定すること)。また、植物は、ある特定の特徴または形質(望ましい特徴または形質など)の存在ではなく、ある特定の特徴または形質(望ましくない特徴または形質など)の非存在、抑制、または阻害に基づいて選択してもよい。
非遺伝子改変メイズ
本明細書中に記載の方法および細菌は、種々の非遺伝子改変メイズ植物またはその一部のいずれかに適切である。いくつかの態様では、トウモロコシは有機栽培される。さらに、本明細書中に記載の方法および細菌は、以下の非遺伝子改変のハイブリッド、品種、系統などのいずれかに適切である。いくつかの実施形態では、トウモロコシ品種は、一般に、以下の6つのカテゴリーに分類される:スイートコーン、フリントコーン、ポップコーン、デントコーン、ポッドコーン、およびフラワーコーン。
スイートコーン
イエローsu品種としては、Earlivee、Early Sunglow、Sundance、Early Golden Bantam、Iochief、Merit、Jubilee、およびGolden Cross Bantamが含まれる。ホワイトsu品種としては、True Platinum、Country Gentleman、Silver Queen、およびStowell’s Evergreenが挙げられる。バイカラーsu品種としては、Sugar&Gold、Quickie、Double Standard、Butter&Sugar、Sugar Dots、Honey&Creamが挙げられる。マルチカラーsu品種としては、Hookers、Triple Play、Painted Hill、Black Mexican/Aztecが挙げられる。
イエローse品種としては、Buttergold、Precocious、Spring Treat、Sugar Buns、Colorow、Kandy King、Bodacious R/M、Tuxedo、Incredible、Merlin、Miracle、およびKandy Korn EHが挙げられる。ホワイトse品種としては、Spring Snow、Sugar Pearl、Whiteout、Cloud Nine、Alpine、Silver King、およびArgentが挙げられる。バイカラーse品種としては、Sugar Baby、Fleet、Bon Jour、Trinity、Bi−Licious、Temptation、Luscious、Ambrosia、Accord、Brocade、Lancelot、Precious Gem、Peaches and Cream Mid EH、およびDelectable R/Mが挙げられる。マルチカラーse品種としては、Ruby Queenが挙げられる。
イエローsh2品種としては、Extra Early Super Sweet、Takeoff、Early Xtra Sweet、Raveline、Summer Sweet Yellow、Krispy King、Garrison、Illini Gold、Challenger、Passion、Excel、Jubilee SuperSweet、Illini Xtra Sweet、およびCrisp ‘N Sweetが挙げられる。ホワイトsh2品種としては、Summer Sweet White、Tahoe、Aspen、Treasure、How Sweet It Is、およびCamelotが挙げられる。バイカラーsh2品種としては、Summer Sweet Bicolor、Radiance、Honey ‘N Pearl、Aloha、Dazzle、Hudson、およびPhenomenalが挙げられる。
イエローsy品種としては、Applause、Inferno、Honeytreat、およびHoney Selectが挙げられる。ホワイトsy品種としては、Silver Duchess、Cinderella、Mattapoisett、Avalon、およびCaptivateが挙げられる。バイカラーsy品種としては、Pay Dirt、Revelation、Renaissance、Charisma、Synergy、Montauk、Kristine、Serendipity/Providence、およびCameoが挙げられる。
イエロー強甘味種としては、Xtra−Tender 1ddA、Xtra−Tender 11dd、Mirai 131Y、Mirai 130Y、Vision、およびMirai 002が挙げられる。ホワイト強甘味種としては、Xtra−Tender 3dda、Xtra−Tender 31dd、Mirai 421W、XTH 3673、およびDevotionが挙げられる。バイカラー強甘味種としては、Xtra−Tender 2dda、Xtra−Tender 21dd、Kickoff XR、Mirai 308BC、Anthem XR、Mirai 336BC、Fantastic XR、Triumph、Mirai 301BC、Stellar、American Dream、Mirai 350BC、およびObsessionが挙げられる。
フリントコーン
フリントコーン品種としては、Bronze−Orange、Candy Red Flint、Floriani Red Flint、Glass Gem、Indian Ornamental(Rainbow)、Mandan Red Flour、Painted Mountain、Petmecky、Cherokee White Flourが挙げられる。
ポップコーン
ポップコーン品種としては、Monarch Butterfly、Yellow Butterfly、Midnight Blue、Ruby Red、Mixed Baby Rice、Queen Mauve、Mushroom Flake、Japanese Hull−less、Strawberry、Blue Shaman、Miniature Colored、Miniature Pink、Pennsylvania Dutch Butter Flavor、およびRed Strawberryが挙げられる。
デントコーン
デントコーン品種としては、Bloody Butcher、Blue Clarage、Ohio Blue Clarage、Cherokee White Eagle、Hickory Cane、Hickory King、Jellicorse Twin、Kentucky Rainbow、Daymon Morgan’s Knt.Butcher、Leaming、Leaming’s Yellow、McCormack’s Blue Giant、Neal Paymaster、Pungo Creek Butcher、Reid’s Yellow Dent、Rotten Clarage、およびTennessee Red Cobが挙げられる。
いくつかの実施形態では、トウモロコシ品種としては、P1618W、P1306W、P1345、P1151、P1197、P0574、P0589、およびP0157が挙げられる。W=ホワイトコーン。
いくつかの実施形態では、本明細書中に記載の方法および細菌は、本明細書中に記載のメイズ品種の任意のハイブリッドに適切である。
遺伝子改変メイズ
本明細書中に記載の方法および細菌は、遺伝子改変メイズ植物またはその一部の任意のハイブリッド、品種、系統などに適切である。
さらに、本明細書中に記載の方法および細菌は、1またはそれを超える国で承認されている任意の以下の遺伝子改変メイズイベントに適切である:32138(32138 SPT Maintainer)、3272(ENOGEN)、3272×Bt11、3272×bt11×GA21、3272×Bt11×MIR604、3272×Bt11×MIR604×GA21、3272×Bt11×MIR604×TC1507×5307×GA21、3272×GA21、3272×MIR604、3272×MIR604×GA21、4114、5307(AGRISURE Duracade)、5307×GA21、5307×MIR604×Bt11×TC1507×GA21(AGRISURE Duracade 5122)、5307×MIR604×Bt11×TC1507×GA21×MIR162(AGRISURE Duracade 5222)、59122(HERCULEX RW)、59122×DAS40278、59122×GA21、59122×MIR604、59122×MIR604×GA21、59122×MIR604×TC1507、59122×MIR604×TC1507×GA21、59122×MON810、59122×MON810×MIR604、59122×MON810×NK603、59122×MON810×NK603×MIR604、59122×MON88017、59122×MON88017×DAS40278、59122×NK603(Herculex RW ROUNDUP READY 2)、59122×NK603×MIR604、59122×TC1507×GA21、676、678、680、3751 IR、98140、98140×59122、98140×TC1507、98140×TC1507×59122、Bt10(Bt10)、Bt11[X4334CBR、X4734CBR](AGRISURE CB/LL)、Bt11×5307、Bt11×5307×GA21、Bt11×59122×MIR604、Br11×59122×MIR604×GA21、Bt11×59122×MIR604×TC1507、M53、M56、DAS−59122−7、Bt11×59122×MIR604×TC1507×GA21、Bt11×59122×TC1507、TC1507×DAS−59122−7、Bt11×59122×TC1507×GA21、Bt11×GA21(AGRISURE GT/CB/LL)、Bt11×MIR162(AGRISURE Viptera 2100)、BT11×MIR162×5307、Bt11×MIR162×5307×GA21、Bt11×MIR162×GA21(AGRISURE Viptera 3110)、Bt11×MIR162×MIR604(AGRISURE Viptera 3100)、Bt11×MIR162×MIR604×5307、Bt11×MIR162×MIR604×5307×GA21、Bt11×MIR162×MIR604×GA21(AGRISURE Viptera 3111/AGRISURE Viptera 4)、Bt11、MIR162×MIR604×MON89034×5307×GA21、Bt11×MIR162×MIR604×TC1507、Bt11×MIR162×MIR604×TC1507×5307、Bt11×MIR162×MIR604×TC1507×GA21、Bt11×MIR162×MON89034、Bt11×MIR162×MON89034×GA21、Bt11×MIR162×TC1507、Bt11×MIR162×TC1507×5307、Bt11×MIR162×TC1507×5307×GA21、Bt11×MR162×TC1507×GA21(AGRISURE Viptera 3220)、BT11×MIR604(Agrisure BC/LL/RW)、Bt11×MIR604×5307、Bt11×MIR604×5307×GA21、Bt11×MIR604×GA21、Bt11×MIR604×TC1507、Bt11×MIR604×TC1507×5307、Bt11×MIR604×TC1507×GA21、Bt11×MON89OE34×GA21、Bt11×TC1507、Bt11×TC1507×5307、Bt11×TC1507×GA21、Bt176[176](NaturGard KnockOut/Maximizer)、BVLA430101、CBH−351(STARLINK Maize)、DAS40278(ENLIST Maize)、DAS40278×NK603、DBT418(Bt Xtra Maize)、DLL25[B16]、GA21(ROUNDUP READY Maize/AGRISURE GT)、GA21×MON810(ROUNDUP READY Yieldgard Maize)、GA21×T25、HCEM485、LY038(MAVERA Maize)、LY038×MON810(MAVERA Yieldgard Maize)、MIR162(AGRISURE Viptera)、MIR162×5307、MIR162×5307×GA21、MIR162×GA21、MIR162×MIR604、MIR162×MIR604×5307、MIR162×MIR604×5307×GA21、MIR162×MIR604×GA21、MIR162×MIR604×TC1507×5307、MIR162×MIR604×TC1507×5307×GA21、MIR162×MIR604×TC1507×GA21、MIR162×MON89OE34、MIR162×NK603、MIR162×TC1507、MIR162×TC1507×5307、MIR162×TC1507×5307×GA21、MIR162×TC1507×GA21、MIR604(AGRISURE RW)、MIR604×5307、MIR604×5307×GA21、MIR604×GA21(AGRISURE GT/RW)、MIR604×NK603、MIR604×TC1507、MIR604×TC1507×5307、MIR604×TC1507×5307 xGA21、MIR604×TC1507×GA21、MON801[MON80100]、MON802、MON809、MON810(YIELDGARD、MAIZEGARD)、MON810×MIR162、MON810×MIR162×NK603、MON810×MIR604、MON810×MON88017(YIELDGARD VT Triple)、MON810×NK603×MIR604、MON832(ROUNDUP READY Maize)、MON863(YIELDGARD Rootworm RW、MAXGARD)、MON863×MON810(YIELDGARD Plus)、MON863×MON810×NK603(YIELDGARD Plus with RR)、MON863×NK603(YIELDGARD RW+RR)、MON87403、MON87411、MON87419、MON87427(ROUNDUP READY Maize)、MON87427×59122、MON87427×MON88017、MON87427×MON88017×59122、MON87427×MON89034、MON87427×MON89034×59122、MON87427×MON89034×MIR162×MON87411、MON87427×MON89034×MON88017、MON87427×MON89034×MON88017×59122、MON87427×MON89034×NK603、MON87427×MON89034×TC1507、MON87427×MON89034×TC1507×59122、MON87427×MON89034×TC1507×MON87411×59122、MON87427×MON89034×TC1507×MON87411×59122×DAS40278、MON87427×MON89034×TC1507×MON88017、MON87427×MON89OE34×MIR162×NK603、MON87427×MON89OE34×TC15OE7×MON88OE17×59122、MON87427×TC1507、MON87427×TC1507×59122、MON87427×TC1507×MON88017、MON87427×TC1507×MON88017×59122、MON87460(GENUITY DROUGHTGARD)、MON87460×MON88017、MON87460×MON89034×MON88017、MON87460×MON89034×NK603、MON87460×NK603、MON88017、MON88017×DAS40278、MON89034、MON89034×59122、MON89034×59122×DAS40278、MON89034×59122×MON88017、MON89034×59122×MON88017×DAS40278、MON89034×DAS40278、MON89034×MON87460、MON89034×MON88017(GENUITY VT Triple Pro)、MON89034×MON88017×DAS40278、MON89034×NK603(GENUITY VT Double Pro)、MON89034×NK603×DAS40278、MON89034×TC1507、MON89034×TC1507×59122、MON89034×TC1507×59122×DAS40278、MON89034×TC1507×DAS40278、MON89034×TC1507×MON88017、MON89034×TC1507×MON88017×59122(GENUITY SMARTSTAX)、MON89034×TC1507×MON88017×59122×DAS40278、MON89034×TC1507×MON88017×DAS40278、MON89034×TC1507×NK603(POWER CORE)、MON89034×TC1507×NK603×DAS40278、MON89034×TC1507×NK603×MIR162、MON89034×TC1507×NK603×MIR162×DAS40278、MON89OE34×GA21、MS3(INVIGOR Maize)、MS6(INVIGOR Maize)、MZHG0JG、MZIR098、NK603(ROUNDUP READY 2 Maize)、NK603×MON810×4114×MIR604、NK603×MON810(YIELDGARD CB+RR)、NK603×T25(ROUNDUP READY LIBERTY LINK Maize)、T14(LIBERTY LINK Maize)、T25(LIBERTY LINK Maize)、T25×MON810(LIBERTY LINK YIELDGARD Maize)、TC1507(HERCULEX I、HERCULEX CB)、TC1507×59122×MON810×MIR604×NK603(OPTIMUM INTRASECT XTREME)、TC1507×MON810×MIR604×NK603、TC1507×5307、TC1507×5307×GA21、TC1507×59122(HERCULEX XTRA)、TC1507×59122×DAS40278、TC1507×59122×MON810、TC1507×59122×MON810×MIR604、TC1507×59122×MON810×NK603(OPTIMUM INTRASECT XTRA)、TC1507×59122×MON88017、TC1507×59122×MON88017×DAS40278、TC1507×59122×NK603(HERCULEX XTRA RR)、TC1507×59122×NK603×MIR604、TC1507×DAS40278、TC1507×GA21、TC150


7×MIR162×NK603、TC1507×MIR604×NK603(OPTIMUM TRISECT)、TC1507×MON810、TC1507×MON810×MIR162、TC1507×MON810×MIR162×NK603、TC1507×MON810×MIR604、TC1507×MON810×NK603(OPTIMUM INTRASECT)、TC1507×MON810×NK603×MIR604、TC1507×MON88017、TC1507×MON88017×DAS40278、TC1507×NK603(HERCULEX I RR)、TC1507×NK603×DAS40278、TC6275、およびVCO−01981−5。
さらなる遺伝子改変植物
本明細書中に記載の方法および細菌は、任意の種々の遺伝子改変植物またはその一部に適切である。
さらに、本明細書中に記載の方法および細菌は、1またはそれを超える国で承認されている任意の以下の遺伝子改変植物イベントに適切である。
表14−本開示の微生物と組み合わせることができるイネ形質
Figure 2021529522
表15−本開示の微生物と組み合わせることができるアルファルファ形質
Figure 2021529522
表16−本開示の微生物と組み合わせることができるコムギ形質
Figure 2021529522
表17−本開示の微生物と組み合わせることができるヒマワリ形質
Figure 2021529522
表18−本開示の微生物と組み合わせることができるダイズ形質
Figure 2021529522
Figure 2021529522
表19−本開示の微生物と組み合わせることができるトウモロコシ形質
Figure 2021529522
Figure 2021529522
Figure 2021529522
Figure 2021529522
Figure 2021529522
Figure 2021529522
Figure 2021529522
Figure 2021529522
Figure 2021529522
Figure 2021529522
Figure 2021529522
Figure 2021529522
Figure 2021529522
Figure 2021529522
以下は表19中の略語の定義である。AM−YGCB、HX1、LL、RR2を用いたOPTIMUM ACREMAX害虫防御システム。AMT−RW、YGCB、HX1、LL、RR2を用いたOPTIMUM ACREMAX TRISECT害虫防御システム。AMXT−(OPTIMUM ACREMAX XTreme)。HXX−HERCULEX XTRAは、HerculexI遺伝子およびHerculexRW遺伝子を含む。HX1−セイヨウアワノメイガ、サウスウェスタンコーンボーラー、タマナヤガ、ツマジロクサヨトウ、ウエスタンビーンカットワーム、モロコシマダラメイガ、サザンコーンストークボーラー、およびサトウキビメイガから防御し;アメリカタバコガを抑制するHERCULEX I昆虫防御遺伝子を含む。LL−LIBERTY除草剤耐性のためのLIBERTYLINK遺伝子を含む。RR2−ラベルの指示にしたがって適用したときにラベルのグリホサート除草剤の過剰適用に対する安全性を作物に提供するROUNDUP READY Corn2形質を含む。YGCB−セイヨウアワノメイガ、サウスウェスタンコーンボーラー、およびサザンコーンストークボーラーに対する高レベルの抵抗性;アメリカタバコガおよび一般的なストークボーラーに対する中程度の抵抗性;およびツマジロクサヨトウに対する平均を超える抵抗性を付与するYIELDGARD Corn Borer遺伝子を含む。RW−AGRISUREルートワーム抵抗性形質を含む。Q−感受性を示すセイヨウアワノメイガ、サウスウェスタンコーンボーラー、タマナヤガ、ツマジロクサヨトウ、モロコシマダラメイガ、サザンコーンストークボーラー、ストークボーラー、サトウキビメイガ、およびアメリカタバコガから防御するか抑制し;また、感受性を示すウェスタンコーンルートワーム、ノーザンコーンルートワーム、およびメキシカンコーンルートワームに原因する幼虫被害から防御し;(1)Cry1Fタンパク質およびCry34ab1タンパク質およびCry35ab1タンパク質を産生するHERCULEX XTRA昆虫防御遺伝子、(2)mCry3Aタンパク質を産生する遺伝子を含むAGRISURE RW形質、および(3)Cry1Abタンパク質を産生するYIELDGARD Corn Borer遺伝子を含む。
農業組成物の適用の濃度および速度
上記のように、教示される微生物を含む本開示の農業組成物は、数多くの様式で植物に適用することができる。2つの特定の態様では、本開示は、インファロー処理剤または種子処理剤を企図する。
種子処理剤の実施形態の場合、本開示の微生物は、様々な濃度で種子上に存在することができる。例えば、微生物は、1種子当たり:1×10、1×10、1×10、1×10、1×10、1×10、1×10、1×10、1×10、1×1010、またはそれを超えるcfu濃度で種子処理剤に見出すことができる。特定の態様では、種子処理剤組成物は、1種子当たり約1×10〜約1×10cfuを含む。他の特定の態様では、種子処理剤組成物は、1種子当たり約1×10〜約1×10cfuを含む。他の態様では、種子処理剤組成物は、1種子当たり約1×10cfuを含む。
合衆国では、トウモロコシ作付面積の約10%は、1エーカー当たり約36,000種子を超える種子密度で植栽され、トウモロコシ作付面積の1/3は、1エーカー当たり約33,000〜36,000種子の種子密度で植栽され、トウモロコシ作付面積の1/3は、1エーカー当たり約30,000〜33,000種子の種子密度で植栽され、残りの作付面積は、様々である。www.pioneer.com/home/site/us/agronomy/library/corn−seeding−rate−considerations/で入手可能であるSteve Butzen著「Corn Seeding Rate Considerations」を参照のこと。
下記の表20では、企図されている種子処理剤実施形態における1種子当たりの種々のcfu濃度(行)および種々の種子作付け植栽密度(第1のカラム:15K〜41K)を使用して、1エーカー当たりのcfuの合計量を算出しており、これが、種々の農業シナリオで使用されることになる(すなわち、1種子当たりの種子処理剤濃度×1エーカー当たりの植栽種子密度)。したがって、1種子当たり1×10cfuで種子処理剤を使用し、1エーカー当たり30,000種子を植栽する場合、1エーカー当たりの総cfu含有量は、3×1010(すなわち、30K1×10)であろう。
表20:種子処理剤実施形態の1エーカー当たりの総CFUの計算
Figure 2021529522
Figure 2021529522
インファロー実施形態の場合、本開示の微生物は、1×10、3.20×1010、1.60×1011、3.20×1011、8.0×1011、1.6×1012、3.20×1012、またはそれを超える1エーカー当たりのcfu濃度で適用することができる。したがって、態様では、液体インファロー組成物は、1エーカー当たり約1×10〜約3×1012cfuの濃度で適用することができる。
いくつかの態様では、インファロー組成物は、液体製剤に含まれる。液体インファロー実施形態では、微生物は、1×10、1×10、1×10、1×10、1×10、1×10、1×10、1×10、1×10、1×1010、1×1011、1×1012、1×1013、またはそれを超える1ミリリットル当たりのcfu濃度で存在していてもよい。ある特定の態様では、液体インファロー組成物は、1ミリリットル当たり約1×10〜約1×1011cfuの濃度の微生物を含む。他の態様では、液体インファロー組成物は、1ミリリットル当たり約1×10〜約1×1010cfuの濃度の微生物を含む。他の態様では、液体インファロー組成物は、1ミリリットル当たり約1×10〜約1×10cfuの濃度の微生物を含む。他の態様では、液体インファロー組成物は、1ミリリットル当たり最大約1×1013cfuの濃度の微生物を含む。
候補微生物のトランスクリプトームプロファイリング
本発明者らによる以前の作業には、環境窒素の存在下で活性なプロモーターを同定するために、菌株CI010のトランスクリプトームプロファイリングが必要であった。菌株CI010を、10mMグルタミンで補充された無窒素特定培地で培養した。これら培養から全RNAを抽出し(QIAGEN RNeasyキット)、Illumina HiSeq(SeqMatic,Fremont CA)によりRNAseq配列決定に供した。配列決定リードを、Geneiousを使用してCI010ゲノムデータにマッピングし、近位転写プロモーターの調節下で高度に発現された遺伝子を同定した。
表21〜23は、全RNAのRNASeq配列決定により測定された、遺伝子およびそれらの相対的発現レベルを列挙している。nif経路、窒素利用関連経路、または所望の発現レベルを有する他の遺伝子の変異誘発に使用するための近位プロモーターの配列を記録している。
表21
Figure 2021529522
Figure 2021529522
表22
Figure 2021529522
表23
Figure 2021529522
表24−菌株の表
Figure 2021529522
Figure 2021529522
Figure 2021529522
以下の実施例は、本開示の種々の実施形態を示すために記載しており、いかなる様式においても本開示を制限することを意図しない。特許請求の範囲によって定義される本開示の意図の範囲内に含まれる変更および他の用途が、当業者に認識されるであろう。
実施例1:微生物リモデリング誘導−農業用微生物種の合理的改善のためのプラットフォーム
微生物リモデリング誘導(GMR)プラットフォームの実施形態の概要の例を、図1Aの略図中にまとめることができる。
図1Aは、マイクロバイオームの構成要素を最初に特徴づけることができ、(例えば、適切なコロニー化特徴を有する微生物を見出すために)目的の種を同定することを示す。
目的の種の代謝をマッピングし、遺伝的特質に関連付けることができる。例えば、微生物の窒素固定経路を特徴づけることができる。特徴づけられる経路を、ある範囲の環境条件下で試験することができる。例えば、微生物がその環境における種々のレベルの外因性窒素の存在下で大気窒素を固定する能力を試験することができる。窒素の代謝は、AmtBトランスポーターによる根圏から細菌のサイトゾル内へのアンモニア(NH )の進入が関与し得る。アンモニアおよびL−グルタメート(L−Glu)は、グルタミン合成酵素およびATPによりグルタミンへと触媒される。グルタミンは、細菌バイオマスを形成させることができ、また、nifオペロンの発現を阻害することができる(すなわち、グルタミンは、微生物に大気窒素(atmostpheric nitrogen)を固定してアンモニアを排出させたい場合の競合力であり得る)。窒素固定経路は、本明細書の前のセクションに極めて詳細に特徴づけられている。
その後、コンジュゲーションおよび組換え、化学的変異誘発、適応進化、および遺伝子編集が挙げられるが、これらに限定されない方法を使用して、標的化非属間ゲノム変更を微生物のゲノムに導入することができる。標的化非属間ゲノム変更は、ゲノムの挿入、破壊、欠失、変更、撹乱、改変などを含むことができる。
次いで、リモデリングされた基本的な遺伝子型に起因する所望の表現型を含む誘導体のリモデリングされた微生物を使用して、作物に接種する。
本開示は、一定の実施形態では、大気窒素を固定し、そのような窒素を植物に供給することができる非属間のリモデリングされた微生物を提供する。態様では、これらの非属間のリモデリングされた微生物は、外因性窒素の存在下でさえも大気窒素を固定することができる。
図1Bは、マイクロバイオームの測定工程の拡大図を示す。いくつかの実施形態では、本開示は、所望のコロニー化の特徴を有する微生物種を見出し、次いで、その後のリモデリングプロセスでこれらの種を利用する。
前述の微生物リモデリング誘導(GMR)プラットフォームを、ここに、より具体的に記載するであろう。
態様では、GMRプラットフォームは、以下の工程を含む:
A.単離−目的の作物の土壌、根圏、表面などから微生物を得ること;
B.特徴づけ−単離された微生物を、目的の遺伝子型/表現型(例えば、ゲノム配列、コロニー化能力、窒素固定活性、Pの可溶化能力、目的の代謝産物の排出、植物促進化合物の排出など)について特徴づけることを含む。
C.順化−微生物の非属間遺伝子改変のための分子プロトコールを開発すること;
D.非属間操作キャンペーンおよび最適化−重要経路の遺伝子(例えば、コロニー化関連遺伝子、窒素固定/同化遺伝子、P可溶化遺伝子)が改変された誘導体の非属間微生物菌株の生成;
E.分析−in vitro(例えば、ARAアッセイ)およびin planta(例えば、コロニー化アッセイ)の両方で目的の表現型について誘導された非属間菌株を評価すること。
F.操作キャンペーン/分析の反復−微生物菌株をさらに改善するための工程DおよびEの反復。
各GMRプラットフォームプロセス工程を、ここで、以下に詳述するであろう。
A.微生物の単離
1.土壌試料を得る
微生物を、土壌および/または植物の根から単離するであろう。1つの例では、植物を、小型の鉢に入れて実験室または温室で成長させるであろう。土壌試料を、種々の農業地域から得るであろう。例えば、多様なテクスチャ特徴を有する土壌(ローム(例えば、泥炭粘土ローム、砂質ローム)、粘土質の土(例えば、重粘土、シルト質粘土)、砂質土、シルト質土、泥炭土、および白亜質土などが挙げられる)を収集することができる。
2.ベイト植物の成長
ベイト植物(目的の植物)(例えば、トウモロコシ、コムギ、イネ、モロコシ、雑穀、ダイズ、野菜、果実など)の種子を各土壌型に植栽するであろう。1つの例では、異なる品種のベイト植物を、種々の土壌型に植栽するであろう。例えば、目的の植物がトウモロコシである場合、異なる品種のトウモロコシ(圃場トウモロコシ、スイートコーン、ヘリテージコーンなど)の種子を、上記の種々の土壌型に植栽するであろう。
3.土壌および/または根試料の採取ならびに適切な培地上へのプレーティング
数週間(例えば、2〜4週間)成長させた後に、植物を引き抜くことによって植物を収穫するであろう。実験室/温室で植物を成長させる代わりに、目的の植物の土壌および/または根を、異なる土壌型を有する圃場から直接採取することができる。
根圏微生物および着生菌を単離するために、根の損傷を回避するために土壌を蒸留水でぬらすか、手作業で土壌を穏やかにほぐすことによって、植物を穏やかに取り出すであろう。より大きな土壌粒子が存在する場合、これらの粒子を、流れのない蒸留水に根を浸漬し、そして/または根を穏やかに振ることによって除去するであろう。根を切断し、根に固着している土壌のスラリーを、少量の蒸留水を有するプレートまたはチューブ中に根を入れ、振盪機上でプレート/チューブを穏やかに浸透するか、チューブを低速で遠心分離することによって調製するであろう。このスラリーを、上記のように処理するであろう。
内部寄生菌を単離するために、根表面の過剰な土壌を脱イオン水で除去するであろう。土壌を除去した後、植物を表面滅菌し、滅菌水で入念にすすぐであろう。洗浄された、1cm区画の根を植物から切除し、3mmの鋼鉄ビーズを含有するリン酸緩衝生理食塩水に入れるであろう。Qiagen TissueLyser IIで溶液を激しく振とうすることにより、スラリーを生成するであろう。
土壌および/または根スラリーを、単離すべき微生物の所望の植物に有利な形質に応じた種々の方法で処理することができる。例えば、土壌および根のスラリーを希釈し、種々のタイプのスクリーニング培地上に接種して、根圏性微生物、内部寄生性微生物、着生性微生物、および他の植物連携微生物を単離することができる。例えば、所望の植物に有利な形質が窒素固定である場合、土壌/根スラリーを、無窒素培地(例えば、Nfb寒天培地)上にプレートして、窒素固定微生物を単離するであろう。同様に、リン溶解細菌(PSB)を単離するために、唯一のリン供給源としてリン酸カルシウムを含む培地を使用することができる。PSBは、リン酸カルシウムを溶解し、より大量のリンを同化して放出する。この反応は、植物上にハローまたは透明帯として出現し、最初のPSB単離工程として使用することができる。
4.コロニーの選別、培養物の精製、目的の遺伝子の存在についてのスクリーニング
工程A3で得た微生物集団を画線して単一コロニー(純粋な培養物)を得た。純粋培養物の一部を、適切な培地(例えば、R2Aとグリセロールの混合物)に再懸濁し、PCR分析に供して1または複数の目的の遺伝子の存在についてスクリーニングする。例えば、窒素固定細菌(ジアゾトロフ)を同定するために、単離した微生物の精製培養物をPCR分析に供して、大気窒素の、生命体に利用可能な窒素形態への固定に関与する酵素をコードするnif遺伝子の存在を検出することができる。
5.精製培養物の保管
単離菌株の精製培養物を、さらなる参照および分析のために、例えば、−80℃で保存するであろう。
B.単離した微生物の特徴づけ
1.系統学的特徴づけおよび全ゲノム配列決定
単離した微生物を、系統学的特徴づけ(属および種の割り付け)のために分析し、微生物の全ゲノムを配列決定するであろう。
系統学的特徴づけのために、単離した微生物の16S rDNAを、系統学的同一性を得るために縮重16S rDNAプライマーを使用して配列決定するであろう。16S rDNA配列のリードをデータベースにマッピングして、最初に単離した微生物の属名、種名、および菌株名を割り付けるであろう。全ゲノム配列決定を、微生物に系統学的な属/種を割り付けるための最終工程として使用する。
単離した微生物の全ゲノムを配列決定して、重要経路を同定するであろう。全ゲノム配列決定のために、ゲノムDNAを、ゲノムDNA単離キット(例えば、QIAGENのQIAmp DNAミニキット)を使用して単離し、総DNAライブラリーを、当該分野で公知の方法を使用して調製するであろう。全ゲノムを、当該分野で公知のハイスループット配列決定(次世代配列決定とも呼ばれる)法を使用して配列決定するであろう。例えば、Illumina,Inc.、Roche、およびPacific Biosciencesは、総DNAライブラリーを調製し、全ゲノム配列決定を行うために使用することができる全ゲノム配列決定ツールを提供している。
各単離した菌株の全ゲノム配列を、アセンブリし;目的の遺伝子を同定し;注釈づけし;リモデリングのための潜在的な標的として記録するであろう。全ゲノム配列を、データベース内に保存するであろう。
2.温室における宿主植物のコロニー化についての微生物のアッセイ
単離された微生物を、温室における宿主植物のコロニー化について特徴づけるであろう。このために、所望の宿主植物(例えば、トウモロコシ、コムギ、イネ、モロコシ、およびダイズ)の種子に、単離した微生物の培養物を個別または組み合わせて接種し、土壌に植栽するであろう。あるいは、個別または組合せの単離した微生物の培養物を、根上の土壌に直接接種することによって、宿主植物の根に適用することができる。微生物のコロニー化可能性を、例えば、以下により詳細に記載した定量的PCR(qPCR)法を使用してアッセイするであろう。
3.小規模圃場試験における宿主植物のコロニー化についての微生物のアッセイおよびコロニー化した根試料からのRNAの単離(CAT試験)
単離した微生物を、小規模圃場試験における所望の宿主植物のコロニー化について評価するであろう。さらに、RNAをコロニー化根試料から単離して、圃場環境における菌株についてのトランスクリプトームデータを得るであろう。これらの小規模圃場試験によって圃場環境における菌株のコロニー化および転写物のデータが提供されるので、これらの試験を、本明細書中で、CAT(コロニー化および転写物)試験と称する。
これらの試験のために、宿主植物(例えば、トウモロコシ、コムギ、イネ、モロコシ、およびダイズ)の種子に、単離した微生物の培養物を個別または組み合わせて使用して接種し、土壌に植栽するであろう。あるいは、個別または組合せの単離した微生物の培養物を、根上の土壌に直接接種することによって、宿主植物の根に適用することができる。CAT試験を、種々の土壌中および/または種々の温度および/または水分条件下で実施して、コロニー化可能性を評価し、種々の土壌型および環境条件における微生物のトランスクリプトームプロフィールを得ることができる。
接種された微生物(複数可)による宿主植物の根のコロニー化を、例えば、下記のqPCR法を使用して評価するであろう。
1つのプロトコールでは、単離した微生物のコロニー化可能性を、以下の通り評価した。トウモロコシ種子を植栽した1日後に、1mlの微生物の一晩培養物(SOB培地)で、種子が位置していたまさしくそのスポットを浸した。この一晩培養物の1mLは、約10cfuとほぼ等しく、使用されている菌株に応じて互いに3倍以内で変動した。各実生を、2.5mMまたは0.25mMのいずれかの硝酸アンモニウムを補充した50mL改変ホーグランド溶液で週3回施肥した。植栽した4週間後、DNAを抽出するために根試料を収集した。加圧水噴霧を使用して土壌残屑を洗い流した。その後、QIAGEN Tissuelyzerを使用して、これら組織試料をホモジナイズしてから、推奨プロトコールに従ってQIAmp DNAミニキット(QIAGEN)を使用して、DNAを抽出した。微生物のゲノムの各々の遺伝子座に特異的であるように設計した(NCBIのPrimer BLASTを使用して)プライマーを使用し、Stratagene Mx3005P RT−PCRを使用して、これらDNA抽出物のqPCRアッセイを実施した。
微生物のコロニー化可能性を反映する微生物のゲノムコピーの存在について定量した。微生物種の同一性を、PCR増幅産物を配列決定することによって確認した。
さらに、RNAを、コロニー化した根および/または土壌試料から単離し、配列決定するであろう。
DNAプロフィールと異なり、RNAプロフィールは、環境条件に応じて変動する。したがって、コロニー化された根および/または土壌から単離したRNAの配列決定は、根圏におけるin plantaでの遺伝子の転写活性を反映するであろう。
RNAを、コロニー化した根および/または土壌試料から異なる時点で単離して、これらの時点でのコロニー化した微生物のRNAプロフィールの変化を分析することができる。
例えば、RNAを、圃場への施肥直後および圃場への施肥から数週間後にコロニー化した根および/または土壌試料から単離し、配列決定して、対応する転写プロフィールを生成することができる。
同様に、RNA配列決定を、高リン酸塩条件下および低リン酸塩条件下で実施して、これらの条件下でどの遺伝子の転写が活性であり、または抑制されるのかを理解することができる。
トランスクリプトーム/RNA配列決定法は、当該分野で公知である。簡潔に述べれば、総RNAを、単離した微生物の精製培養物から単離し;逆転写酵素を使用してcDNAを調製し;cDNAを、上記のハイスループット配列決定ツールを使用して配列決定するであろう。
トランスクリプトーム分析由来の配列決定のリードをゲノム配列にマッピングし、目的の遺伝子の転写プロモーターを同定することができる。
4.単離した微生物の植物に有利な活性のアッセイ
単離した微生物の植物に有利な活性を評価するであろう。
例えば、窒素固定微生物を、アセチレン還元アッセイ(ARA)を使用して窒素固定活性についてアッセイするか、リン溶解微生物をリン酸塩可溶化についてアッセイするであろう。目的のに任意のパラメータを利用し、そのようなパラメータに適切なアッセイを開発することができる。例えば、アッセイは、コロニー化の測定基準のための成長曲線およびインドール酢酸(IAA)またはジベレリンのような植物ホルモンの産生のためのアッセイを含み得る。目的の任意の植物に有利な(plant−benficial)活性についてのアッセイを開発することができる。
この工程は、目的の表現型を確認し、任意の偽陽性を排除するであろう。
5.単離した微生物由来の潜在的候補の選択
上記工程で生成したデータを使用して、さらなる開発のための微生物を選択するであろう。例えば、コロニー化可能性、植物に有利な活性、ならびに/または関連するDNAおよびRNAのプロフィールの所望の組合せを示す微生物を、実証およびモデリングのために選択するであろう。
C.選択した微生物の順化
選択した微生物を順化するであろう;ここで、順化は、微生物を遺伝的に追跡可能かつ同定可能な形態に変換するであろう。
1.抗生物質感受性についての試験
微生物を順化するための1つの方法は、抗生物質耐性を有する微生物に操作することである。このために、野生型微生物菌株を、種々の抗生物質に対する感受性について試験するであろう。菌株が抗生物質に耐性を示す場合、抗生物質は、菌株をリモデリングするための遺伝的ツール/ベクターで用いるための良好な候補であり得る。
2.ベクターの設計および構築
選択した微生物(宿主微生物)を順化するための、複製に条件を有するベクター(例えば、自殺プラスミド)を構築するであろう。例えば、適切な抗生物質耐性マーカー、対抗選択マーカー、ドナー微生物(例えば、E.coli)の維持のための複製起点、蛍光によって挿入についてスクリーニングするための蛍光タンパク質(GFP、RFP、YFP、およびCFPなど)をコードする遺伝子、宿主微生物へのコンジュゲーションのための移入起点、および所望の遺伝子変異を有する宿主ゲノムに対するホモロジーアームを含むポリヌクレオチド配列を含む自殺プラスミドを構築するであろう。ベクターは、SceI部位および他のさらなるエレメントを含んでよい。
例示的な抗生物質耐性マーカーとしては、アンピシリン耐性マーカー、カナマイシン耐性マーカー、テトラサイクリン耐性マーカー、クロラムフェニコール耐性マーカー、エリスロマイシン耐性マーカー、ストレプトマイシン耐性マーカー、スペクチノマイシン耐性マーカーなどが挙げられる。例示的な対抗選択マーカーとしては、sacB、rpsL、tetAR、pheS、thyA、lacY、gata−1、ccdBなどが挙げられる。
3.ドナー微生物の生成
1つのプロトコールでは、適切な抗生物質耐性マーカー、対抗選択マーカー、pir複製開始遺伝子を含むE.coli ST18の保持のためのλpir 複製起点、蛍光によって挿入についてスクリーニングするための緑色蛍光タンパク質(GFP)をコードする遺伝子、宿主微生物へのコンジュゲーションのための移入起点、および所望の遺伝子変異を有する宿主ゲノムに対するホモロジーアームを含むポリヌクレオチド配列(例えば、非相同の位置への挿入のための微生物自体のゲノム内部のプロモーター)を含む自殺プラスミドを、E.coli ST18(アミノレブリン酸ALAの栄養要求株)に形質転換して、ドナー微生物を生成するであろう。
4.ドナー微生物の宿主微生物との混合
ドナー微生物を宿主微生物(工程B5由来の選択した候補微生物)と混合して、宿主ゲノムにプラスミドをコンジュゲーションによって組み込むであろう。ドナー微生物と宿主微生物の混合物を、抗生物質を含むが、ALAを含まない培地にプレートするであろう。自殺プラスミドは、ドナー微生物(E.coli ST18)中で複製することができるが、宿主中では複製できない。したがって、ドナー微生物および宿主微生物を含む混合物を、抗生物質を含むが、ALAを含まない培地にプレートする場合、ゲノムにプラスミドを組み込んだ宿主細胞のみが、培地上で増殖し、コロニーを形成することができるであろう。ドナー微生物は、ALAが存在しないと増殖しないであろう。
5.ベクター組み込みの確認
宿主微生物の意図する遺伝子座への蛍光タンパク質マーカー、抗生物質耐性マーカー、対抗選択マーカーなどを含む自殺プラスミドの適切な組み込みを、プレート上のコロニーの蛍光およびコロニーPCRの使用によって確認するであろう。
6.画線による組み込みコロニーの確認
宿主微生物における第2ラウンドの相同組換えでは、プラスミドバックボーンをループアウト(除去)し、それにより、ある特定の割合の宿主微生物の宿主ゲノムに組み込まれた所望の遺伝子変異(例えば、非相同の位置への挿入のための微生物自体のゲノム内部のプロモーター)が残される一方で、ある特定の割合の宿主微生物が野生型に戻るであろう。
プラスミドバックボーンがループアウトされている(したがって、対抗選択マーカーがループアウトされている)宿主微生物のコロニーを、適切な培地上でコロニーを増殖させることによって選択することができる。
例えば、sacBを対抗選択マーカーとして使用する場合、プラスミドバックボーンの喪失に起因するこのマーカーの喪失を、スクロースを含む培地上でコロニーを増殖させることによって試験するであろう(sacBはスクロース感受性を付与する)。この培地上で増殖するコロニーは、sacBマーカーおよびプラスミドバックボーンを喪失しており、所望の遺伝子変異を含むか、野生型に戻っているであろう。または、これらのコロニーは、蛍光タンパク質マーカーの喪失に起因して、プレート上で蛍光を発しないであろう。
いくつかの分離株では、sacBまたは他の対抗選択マーカーは、スクロースに対する完全な感受性または他の対抗選択機序を付与せず、首尾の良いループアウトを単離するために多数のコロニーをスクリーニングする必要がある。これらの場合、宿主細胞内で独立して複製し、組み込まれた自殺プラスミドバックボーン中の部位を認識する制限エンドヌクレアーゼ(例えば、SceI)を発現する「ヘルパープラスミド」の使用によってループアウトを補助してもよい。自殺プラスミドが組み込まれた菌株を、抗生物質耐性マーカー、宿主菌株と適合する複製起点、および制限エンドヌクレアーゼをコードする遺伝子を含む構成性プロモーターまたは誘導性プロモーターによって調節されるヘルパープラスミドで形質転換する。制限エンドヌクレアーゼによって組み込まれたプラスミドバックボーン中に誘導された二本鎖分解物は、相同組換えを促進して自殺プラスミドをループアウトする。これにより、対抗選択プレート上でのコロニーのループアウト数が増加し、所望の変異を含むコロニーを見出すためにスクリーニングを必要とするコロニー数が減少する。次いで、プラスミドを抗生物質選択することなく培養および連続継代することによって菌株からヘルパープラスミドが除去される。継代培養物を単一コロニーについて画線し、コロニーを選別し、ヘルパープラスミドの選択のために使用された抗生物質に対する感受性について、コロニーPCRによって確認されたプラスミドの非存在についてもスクリーニングする。最後に、ゲノムを配列決定し、ヘルパープラスミドDNAの非存在を、D6に記載のように確認する。
7.コロニーPCRによる遺伝子変異の組み込みの確認
スクロース含有培地(または使用した対抗選択マーカー(counter selectable marked)に応じた他の適切な培地)上でより良好に増殖したコロニーを選別し、意図する遺伝子座での遺伝子変異の存在を、コロニーPCRを使用したコロニーのスクリーニングによって確認するであろう。
この実施例は、微生物の順化および微生物への遺伝子変異の導入のための1つのプロトコールを記載しているが、当業者は、当該分野で公知の種々の他の技術(ポリメラーゼ連鎖反応変異誘発、オリゴヌクレオチド誘導変異誘発、飽和変異誘発、断片シャフリング変異誘発、相同組換え、ZFN、TALENS、CRISPRシステム(Cas9、Cpf1など)、化学的変異誘発、およびこれらの組合せなど)を使用して、選択した微生物に遺伝子変異を導入することができることを理解するであろう。
8.工程C2〜C7の反復
工程C2〜C7のうちのいずれかが意図する結果を提供することができない場合、宿主微生物への所望の遺伝子変異およびマーカーの組み込みを容易にするための異なるエレメントを含み得る代替ベクターが設計されるように前述の工程を繰り返すであろう。
9.標準操作手順(SOP)の創出
所与の菌株について工程C2〜C7を一貫して再現できる時点で、前述の工程を使用して、前述の菌株およびベクターのための標準操作手順(SOP)を創出するであろう。このSOPを使用して、微生物の他の植物に有益な形質を改善することができる。
D.非属間操作キャンペーンおよび最適化
1.最適化のための遺伝子標的の同定
選択した微生物を、植物に有利な活性の性能が改善されるように操作/リモデリングするであろう。このために、植物に有利な活性を改善するための遺伝子標的を同定するであろう。
遺伝子標的を、種々の方法で同定することができる。例えば、単離した微生物の全ゲノム配列決定から遺伝子を注釈づける一方で、目的の遺伝子を同定することができる。これらの遺伝子を、文献検索によって同定することができる。例えば、窒素固定に関与する遺伝子は、文献中で公知である。これらの公知の遺伝子を、遺伝子変異の導入のための標的として使用することができる。遺伝子標的を、工程B3(コロニー化のための小規模圃場試験)で得たRNA配列決定データに基づくか、以下の工程に記載のRNA配列決定の実施によって同定することもできる。
2.プロモーター交換のためのプロモーターの選択
植物に有利な活性の改善に望ましい遺伝子変異は、標的遺伝子のネイティブプロモーターを、微生物のゲノム内部のより強力であるか、より弱いプロモーター(ネイティブプロモーターと比較した場合)、または制御が異なるプロモーター(例えば、N独立性)と置換するプロモーター交換を含むことができる。標的遺伝子が発現すると植物に有利な活性が増大する場合(例えば、発現すると微生物における窒素固定を増強するnifA)、プロモーター交換に望ましいプロモーターは、(標的遺伝子のネイティブプロモーターと比較して)強力なプロモーターであり、ネイティブプロモーターと比較して標的遺伝子の発現レベルをさらに増大させるであろう。標的遺伝子が発現すると植物に有利な活性が減少する場合(例えば、窒素固定を下方制御するnifL)、プロモーター交換に望ましいプロモーターは、(標的遺伝子のネイティブプロモーターと比較して)弱いプロモーターであり、ネイティブプロモーターと比較して標的遺伝子の発現レベルを実質的に低下させるであろう。プロモーターを遺伝子に挿入して、遺伝子発現を「ノックアウト」することができると同時に、下流遺伝子の発現を上方制御することができる。
プロモーター交換のためのプロモーターを、RNA配列決定データに基づいて選択することができる。例えば、RNA配列決定データを使用して、強いプロモーターおよび弱いプロモーター(すなわち、構成性に活性なプロモーター対誘導性プロモーター)を同定することができる。
例えば、窒素固定経路における強いプロモーターおよび弱いプロモーター(すなわち、構成性に活性なプロモーター対誘導性プロモーター)を同定するために、選択した微生物を、窒素枯渇条件および窒素充足条件下にてin vitroで培養し;微生物のRNAを、これらの培養物から単離し;配列決定するであろう。
1つのプロトコールでは、窒素枯渇条件および窒素充足条件下での微生物のRNAプロフィールを比較し、所望の転写レベルを有する活性プロモーターを同定するであろう。これらのプロモーターを、弱いプロモーターを交換するように選択することができる。
プロモーターを、宿主植物根圏におけるin plantaでの微生物のRNAプロフィールを反映する工程B3で得たRNA配列決定データを使用して選択することもできる。
種々の条件下でのRNA配列決定により、以下のプロモーターの選択が可能である:a)施肥圃場条件における宿主植物の成長周期中に根圏で活性なプロモーター、b)関連in vitro条件においても活性であるので、迅速にスクリーニングすることができるプロモーター。
例示的プロトコールでは、コロニー化アッセイ(例えば、工程B3)由来のin planta RNA配列決定データを使用して、単離した微生物における遺伝子の発現レベルを測定する。1つの実施形態では、遺伝子発現レベルを、100万のマッピングされたリードあたりのキロベースあたりのリード(RPKM)として計算する。種々の遺伝子の発現レベルを標的遺伝子の発現レベルと比較し、標的遺伝子と比較して最高または最低の発現レベルを示す種々の遺伝子と関連する少なくとも上位10、20、30、40、50、60、または70のプロモーターを、プロモーター交換の有力な候補として選択する。したがって、標的遺伝子のと比較して種々の遺伝子の発現レベルを観察し、次いで、標的(または標準)遺伝子と比較して発現の増加を実証している遺伝子を選択し、前述の遺伝子に関連するプロモーターを見出す。
例えば、標的遺伝子がnifAの上方制御である場合、nifAと比較して最高レベルの発現を示す遺伝子の最初の10、20、30、40、50、または60のプロモーターを、プロモーター交換の有力候補として選択する。
これらの候補を、in vitro RNA配列決定データに基づいてさらに絞り込むことができる。例えば、標的遺伝子としてのnifAについて、in planta RNA配列決定データに基づいて選択したプロモーターの有力候補を、in vitroでの窒素枯渇条件対窒素充足条件下でnifAと比較して遺伝子発現レベルが類似するか増大したプロモーターを選択することによって、さらに選択する。
この工程で選択されたプロモーターセットを使用して、標的遺伝子のネイティブプロモーター(例えば、nifA)を交換する。交換されたプロモーターを有するリモデリングされた菌株を、in vitroアッセイで試験し;活性が予想より低い菌株を排除し;予想される活性を有するか、活性が予想より高い菌株を圃場で試験する。プロモーター選択サイクルを、リモデリングされた菌株に対して繰り返して、その植物に有利な活性をさらに改善することができる。
窒素固定形質を改善するためにKlebsiella variicola菌株CI137由来のin plantaおよびin vitro RNA配列決定データに基づいて実施した例示的なプロモーター交換試験をここに記載する。CI137を、0mMおよび5mMのグルタミン濃度でのARAアッセイで分析し、RNAをこれらのARA試料から抽出した。RNAをNextSeqによって配列決定し、1つの試料由来のリードのサブセットをCI137ゲノムにマッピングした(in vitro RNA配列決定データ)。CI137についてのコロニー化および活性アッセイ(例えば、工程B3)においてV5期のトウモロコシ植物の根からRNAを抽出した。6つの植物由来の試料をプールし;プールした試料由来のRNAを、NextSeqを使用して配列決定し、リードをCI137ゲノム(in planta RNA配列決定データ)にマッピングした。2×10個の総リードのうち、7×10リードをCI137にマッピングした。in planta RNA配列決定データを使用して、in plantaでの発現レベル順に遺伝子を順位付けし、発現レベルをネイティブnifA発現レベルと比較した。ネイティブnifA発現レベルと比較して(遺伝子発現に基づいて)最高の発現レベルを示した最初の40プロモーターを選択した。これらの40プロモーターを、in vitro RNA配列決定データに基づいてさらに絞り込み、nifAと比較してin vitro発現レベルが増加したか類似するプロモーターを選択した。プロモーターの最終リストは17プロモーターを含んでおり、ほとんどのプロモーターの2バージョンを使用してプロモーター交換変異体を生成した;したがって、合計で30プロモーターを試験した。nifLが部分的または完全に欠失し、30プロモーターが挿入された一連のCI137変異体(ΔnifL::Prm)の生成を試みた。30変異体のうち28変異体が首尾よく生成された。ΔnifL::Prm変異体を、0mMおよび5mMのグルタミン濃度でのARAアッセイで分析し、RNAをこれらのARA試料から抽出した。いくつかの変異体は、予想されるARA活性またはWT CI137菌株と比較して低いARA活性を示した。予想より高いARA活性を示した変異体は少数であった。
当業者は、上記の実施例から、in plantaおよび/またはin vitro RNA配列決定データを使用してプロモーター交換用のプロモーターを選択することができる一方で、プロモーター選択工程が全く予測不可能であり、多くの課題を抱えていることを認識するであろう。
例えば、in planta RNA配列決定は、主に、高発現の遺伝子を明らかにする;しかしながら、遺伝子発現の軽微な相違および/または発現レベルの低い遺伝子を検出することは困難である。例えば、いくつかのin planta RNA配列決定試験では、微生物ゲノム由来の約5000個の遺伝子からたった約40個の遺伝子しか検出しなかった。したがって、in planta RNA配列決定技術は、大量に発現された遺伝子およびその対応するプロモーターを同定するのに有用である;しかしながら、この技術は、低発現遺伝子および対応するプロモーターならびに遺伝子発現間の小さな相違を同定するのは困難である。
さらに、in planta RNAプロフィールは、微生物が単離された時点の遺伝子の状態を反映する;しかしながら、圃場条件の僅かな変化が、根圏性/着生性/内部寄生性微生物のRNAプロフィールを実質的に変化させ得る。したがって、リモデリングされた菌株をin vitroおよび圃場で試験したときに、1つの圃場試験のRNA配列決定データに基づいて選択されたプロモーターが、標的遺伝子を所望のレベルで発現させるかどうかを事前に予想することは困難である。
さらに、in planta評価は、多大な時間および資源を必要とする;したがって、in planta実験を、頻繁に実施し、そして/または迅速または容易に繰り返すことはできない。他方では、in vitro RNA配列決定は比較的迅速かつ容易に実施することができるが、in vitro条件は圃場条件を模倣しておらず、in vitroで高活性を示し得るプロモーターはin plantaで類似の活性を示さない可能性がある。
さらに、プロモーターは、新規の状況で予想通りに挙動しないことが多い。したがって、in plantaおよびin vitroでのRNA配列決定データは、せいぜいプロモーターセクションでの出発点としては役立ち得る;しかしながら、圃場で標的遺伝子を所望のレベルで発現させる任意の特定のプロモーターに行き着くことは、いくつかの例では、予想不可能である。
プロモーターセクションの工程における別の制限は、利用可能なプロモーターの数である。本発明の目的の1つが非トランスジェニック微生物を提供することであるので;プロモーター交換のためのプロモーターを、微生物のゲノム内部、すなわち、属内部から選択する必要がある。したがって、トランスジェニック手法と異なり、本プロセスは、論文に記載することができないだけでなく、異なる宿主生物由来の十分に特徴づけられたトランスジェニックプロモーターを見出す/使用することもできない。
別の制約は、プロモーターが所望の成長期にin plantaで活性でなければならないことである。例えば、植物において窒素が最も必要であるのは、一般に、成長期間の後期(例えば、栄養成長の後期および生殖成長の初期)である。例えば、トウモロコシでは、窒素取り込みは、V6期(第6葉期)からR1(生殖成長期1)期の間が最も高い。したがって、トウモロコシのV6期からR1期の間の窒素利用を増加させるために、リモデリングされた微生物は、トウモロコシ生活環のこれらの期間に最も高い窒素固定活性を示さなければならない。したがって、トウモロコシの栄養成長の後期および生殖成長の初期の間にin plantaで活性なプロモーターを選択する必要がある。この制約は、プロモーター交換で試験することができるプロモーター数が減少するだけでなく、プロモーター選択工程を予測不可能にする。上記で考察されるように、理由の一部として、小規模圃場試験(例えば、工程B3)由来のRNA配列決定データを使用して、所望の成長期にin plantaで活性なプロモーターを同定することができるが、RNAデータは試料採取時の圃場条件(例えば、土壌のタイプ、土壌中の水レベル、利用可能な窒素レベルなど)に基づくことにより、予測不可能になる。当業者が理解するように、圃場条件は、同一圃場内で経時的に変化し得、また、種々の圃場で実質的に変化し得る。したがって、ある圃場条件下で選択したプロモーターは、別の圃場条件下で予想通りに挙動しない場合がある。同様に、選択したプロモーターは、交換後に予想通りに挙動しない場合がある。したがって、選択したプロモーターが目的の植物の所望の成長期にin plantaで活性であるかどうかを事前に予測することは困難である。
3.非属間遺伝子変異の設計
工程D1(遺伝子標的の同定)およびD2(プロモーター交換のためのプロモーターの同定)に基づいて、非属間遺伝子変異を設計するであろう。
用語「非属間」は、宿主に導入されるべき遺伝子変異が宿主の属外由来の核酸配列を含まない(すなわち、トランスジェニックDNAが存在しない)ことを示す。宿主微生物に遺伝子変異を導入するためにベクターおよび/または他の遺伝子ツールが使用されるにもかかわらず、本開示の方法は、宿主微生物に導入されたバックボーンベクター配列または他の遺伝子ツールをループアウト(除去)して、宿主ゲノム内に所望の遺伝子変異のみが残される工程を含む。したがって、得られた微生物は非トランスジェニックである。
例示的な非属間遺伝子変異としては、目的の遺伝子によってコードされるタンパク質の機能を改善し得る目的の遺伝子の変異;目的の遺伝子の発現を増加させるために目的の遺伝子の内因性プロモーターと置換することができる構成性に活性なプロモーター;目的の遺伝子を不活化する変異;および非相同の位置への宿主ゲノム内部由来のプロモーターの挿入(例えば、ある遺伝子を不活化し、下流遺伝子を下方制御する、前述の遺伝子へのプロモーターの挿入)などが挙げられる。変異は、点変異、挿入、および/または欠失(遺伝子の完全な欠失または部分的な欠失)であり得る。例えば、1つのプロトコールでは、宿主微生物の窒素固定活性を改善するために、所望の遺伝子変異は、nifL遺伝子(窒素固定経路の負の制御因子)の変異を不活化することを含み、そして/またはnifH遺伝子の内因性プロモーター(大気窒素を固定するための重要な反応を触媒するニトロゲナーゼ鉄タンパク質)を、nifH遺伝子発現を構成性に駆動する構成性に活性なプロモーターと置換することを含み得る。
4.非属間誘導体菌株の生成
非属間遺伝子変異の設計後、工程C2〜C7を実施して、非属間誘導体菌株(すなわち、リモデリングされた微生物)を生成するであろう。
5.リモデリングされた微生物の精製培養物の保管
リモデリングされた微生物の精製培養物を、下記の全ゲノム配列決定のためにgDNAを抽出することができるようにバンクに保存するであろう。
6.所望の遺伝子変異の存在の確認
リモデリングされた微生物のゲノムDNAを抽出し、前述の方法を使用してゲノムDNAに対して全ゲノム配列決定を行うであろう。得られたリードを、LIMSに以前に保存したリードにマッピングして、以下を確認するであろう:a)所望の遺伝子変異の存在、およびb)リモデリングされた微生物を生成するために使用したベクター配列(例えば、プラスミドバックボーンまたはヘルパープラスミド配列)にマッピングされたリードが完全に存在しないこと。
この工程は、ベクターバックボーン(例えば、自殺プラスミド)ループアウト法後に菌株に残存し得る非宿主属のDNA(トランスジェニックDNA)を高感度に検出可能であり、遺伝子変異などの偶発性のオフターゲット挿入を調節することができる。
E.リモデリングされた微生物の分析
1.植物に有利な活性の分析
リモデリングされた微生物の植物に有利な活性および成長速度をin vitroで評価するであろう。
例えば、窒素固定機能の改善のためにリモデリングされた菌株を、アセチレン還元アッセイ、アンモニウム排出アッセイなどによって窒素固定活性および適応度について評価するであろう。
リン酸塩可溶化の改善のためにリモデリングされた菌株を、リン酸塩可溶化活性について評価するであろう。
この工程により、リモデリングされた菌株を目的の表現型についてミディアムスループットからハイスループットで迅速にスクリーニング可能である。
2.コロニー化および変化した遺伝子の転写の分析
リモデリングされた菌株を、B3に記載の工程を使用して、温室または圃場のいずれかで宿主植物のコロニー化について評価するであろう。さらに、RNAを、コロニー化した根および/または土壌試料から単離し、配列決定して標的遺伝子の転写活性を分析するであろう。標的遺伝子は、導入された遺伝子変異を含む遺伝子を含み、微生物の植物に有益な形質で役割を果たす他の遺伝子も含んでよい。
例えば、遺伝子(nif遺伝子)のクラスターは、微生物の窒素固定活性を調節する。上記のプロトコールを使用して、遺伝子変異を、nif遺伝子のうちの1つに導入することができ(例えば、プロモーター挿入)、それに対して、nifクラスター中の他の遺伝子は、内因性形態である(すなわち、これらの遺伝子配列および/またはプロモーター領域は変化しない)。RNA配列決定データを、遺伝子変異を含むnif遺伝子の転写活性について分析し、また、直接変化していない他のnif遺伝子について、挿入された遺伝子の変化によって分析することもできるが、導入遺伝子の変化に影響を受け得る。
この工程は、in vitroで上位の菌株の根圏における適応度を決定可能であり、変化した遺伝子の転写活性をin plantaで測定可能である。
F.操作キャンペーン/分析の反復
in vitro分析およびin planta分析(工程E1およびE2)由来のデータを使用して、有利な変異の掛け合わせを反復するであろう。
さらに、上記の工程A〜Eを繰り返して、微生物の植物に有利な形質を微調整することができる。例えば、第1ラウンドで、モデリングした微生物菌株を使用して植物に接種し;数週間成長させた後に収穫し;土壌および/または植物の根由来の微生物を単離するであろう。植物に有利な活性およびコロニー化可能性が改善された微生物を選択するために、単離した微生物の機能活性(植物に有利な形質およびコロニー化可能性)ならびにDNAおよびRNAプロフィールを特徴づけるであろう。選択した微生物を、植物に有利な活性がさらに改善されるようにリモデリングするであろう。リモデリングされた微生物を、in vitroおよびin plantaで機能活性(植物に有利な形質およびコロニー化可能性)およびRNAプロフィールについてスクリーニングし、上位の菌株を選択するであろう。必要に応じて、工程A〜Eを繰り返して、第2ラウンド由来のリモデリングされた微生物の植物に有利な活性をさらに改善することができる。1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、またはそれを超えるラウンド数でプロセスを繰り返すことができる。
上記工程の例を、以下の表Aに要約する。
表A−微生物リモデリング誘導プラットフォームの実施形態の概要
Figure 2021529522

Figure 2021529522

Figure 2021529522

Figure 2021529522
農業用の生物製剤を作出するための伝統的な手法は、その方法に固有の欠点がある
野生型(WT)微生物の純粋なバイオプロスペクティングやトランスジェニック手法と異なり、GMRは、微生物内の重要な制御ネットワークを非属間で遺伝的に最適化可能であり、それにより、WT微生物より植物に有益な表現型が改善されるが、トランスジェニック手法に関連するリスク(例えば、予測不可能な遺伝子機能、公的および規制上の懸念)を持たない。教示したGMRプラットフォームと比較していくつかの欠点を有する、問題のある「伝統的なバイオプロスペクティング」手法の描写については、図1Cを参照のこと。
農業用微生物の他の開発方法は、圃場規模では失敗することが多い大規模な研究室での開発、または根底にある機序/植物−微生物相互作用の理解のない大規模な温室試験もしくは「フィールドファースト」試験のいずれかに注目している。教示したGMRプラットフォームと比較していくつかの欠点を有する、問題のある「バイオプロスペクティングへのフィールドファースト手法」システムの描写については、図1Dを参照のこと。
GMRプラットフォームは、これらの問題を多数の方法で解決する
GMRプラットフォームの強みの1つは、標的作物にとって鍵となる生理学的に重要な時期に活性であり、特定の農業的に関連する環境条件下でも活性である活性プロモーターの同定である。
説明されてきたように、窒素固定状況において、GMRプラットフォームは、高外因性窒素の環境条件下で活性な微生物プロモーター配列を同定することができ、それにより、リモデリングされた微生物は、現代農業の条植え作物条件下および標的作物が窒素固定を最も必要とするときに大気窒素を固定し、窒素を送達することが可能である。トウモロコシの成長周期中の植物が窒素を最も必要とする時点の描写については、図1Eを参照のこと。教示したGMRプラットフォームは、窒素が必要とされる時期に窒素をトウモロコシ植物に供給し、また、土壌環境において外因性窒素が存在する場合でさえもそのような窒素を送達するリモデリングされた微生物を作出することができる。
これらのプロモーターを、根圏RNA配列決定および微生物ゲノム配列へのリードのマッピングによって同定することができ、重要経路を、植物の成長周期の重要な時期にオンまたはオフされるように「再プログラミング」することができる。さらに、最適化された微生物の全ゲノム配列決定および事前に形質転換された配列へのマッピングにより、本方法は、プラスミドDNAのオフターゲット挿入(PCRまたは抗生物質耐性などによって検出されない低レベルのプラスミドの保持)によるトランスジェニック配列の圃場への偶発的放出を確実になくすことができる。
GMRプラットフォームは、実験室および植物環境において微生物を反復して評価し、それにより、実験室条件のみよりもむしろ温室および圃場条件において頑強な微生物を得ることによって、これらの手法を組み合わせている。
教示のGMRプラットフォームの種々の態様および実施形態を、図1F〜1Iに見出すことができる。GMRプラットフォームは、植物に有益な性質(例えば、窒素固定)を保有するリモデリングされた微生物を誘導/作出/産生する。
伝統的なバイオプロスペクティング法は、前述の性質を有する微生物を産生することができない。
窒素固定のためにリモデリングされた微生物の性質
窒素固定のための微生物リモデリングの文脈では、リモデリングされた微生物が所有し得る性質はいくつか存在する。例えば、図1Jは、本開示のリモデリングされた微生物が所有することができる5つの性質を示す。
さらに、実施例2に見られるように、本発明者らは、GMRプラットフォームを利用して、環境中に外因性窒素が存在する条件下でさえも、大気窒素を固定し、前述の窒素をトウモロコシ植物に送達することができるリモデリングされた非属間細菌(すなわち、Kosakonia sacchari)を産生した。リモデリングプロセスが、首尾よく、(1)内因性窒素制御からnifA発現を分離し;(2)固定された窒素の同化および排出を改善したことを示す図1K〜Mを参照のこと。
これらのリモデリングされた微生物は、最終的に、トウモロコシ作物に適用したときにトウモロコシの収穫高を改善する。図1Nを参照のこと。
GMRプラットフォームは、窒素の固定および送達への手法を提供し、環境負荷懸念を解決する
前に説明した通り、工業的ハーバー・ボッシュ法によって生産された窒素肥料は、標的作物によって十分に利用されない。雨、流出、熱、揮発、および土壌マイクロバイオームが散布した化学肥料を分解する。これは浪費に等しいだけでなく、収穫高と引き換えに汚染を増大させる。この目的のために、国際連合の算出によると、作物が肥料を利用できる前にほぼ80%の肥料が喪失される。したがって、現代の農業用肥料の生産および送達は、環境に有害なだけでなく、極めて非効率である。施肥不足の圃場、過剰に施肥された圃場、および環境に有害な窒素流出をもたらす現在の窒素送達システムの非効率さを示す図1Oを参照のこと。
このGMRプラットフォームおよび得られるリモデリングされた微生物は、窒素の固定および植物への送達への良好な手法を提供する。以下の実施例に認められるように、本開示の非属間のリモデリングされた微生物は、トウモロコシ植物の根にコロニー化し、外因性窒素の存在下でさえも、固定化した大気窒素を前述のトウモロコシ植物に強制的に供給することができる。教示のGMRプラットフォームによって可能なこの窒素の固定および送達システムは、現代の農業をより環境上持続可能なシステムに変換するのに役立つであろう。
実施例2:微生物リモデリング誘導−窒素固定を合理的に改善するための例示的な実施形態
多様な窒素固定細菌を、農業土壌を含む自然界に見出すことができる。しかしながら、作物に十分な窒素を提供して肥料使用の減少を可能にする微生物の能力は、施肥土壌ではニトロゲナーゼ遺伝子が抑制されること、ならびに作物根と緊密に連携する存在量が低いことにより制限される場合がある。重要な商品作物と緊密に連携する微生物の同定、単離、および品種改良は、窒素感知および窒素固定を関連付ける制御ネットワークを破壊または改善させ、作物に連携する微生物による著しい窒素寄与を開放する可能性がある。この目的のため、トウモロコシの根系と連携し、コロニー化する窒素固定微生物を同定した。この工程は、図1Aおよび図1Bに示した「マイクロバイオーム組成を測定する」に対応する。
農学的に関連する土壌で栽培されたトウモロコシ植物の根試料を収集し、根圏および内圏から微生物集団を抽出した。これらの試料からゲノムDNAを抽出し、その後16Sアンプリコンを配列決定して、共同体組成をプロファイリングした。
Kosakonia sacchari微生物(菌株PBC6.1)を単離し、16S rRNAおよび全ゲノム配列決定により分類した。これは、根連携微生物叢のほぼ21%の存在量までコロニー化することができる特に興味深い窒素固定菌である(図2)。外因性窒素に対する菌株感受性を評価するため、純粋培養での窒素固定割合を、古典的アセチレン還元アッセイ(ARA)で、グルタミン添加補充レベルを変えて測定した。この種は、無窒素培地にて高レベルの窒素固定活性を示したが、外因性固定窒素は、nif遺伝子発現およびニトロゲナーゼ活性を抑制した(菌株PBC6.1、図3C、図3D)。加えて、窒素固定条件で増殖したPBC6.1の上清に放出されたアンモニアを測定したところ、非常に少量の固定窒素放出しか検出することができなかった(図3E)。
本発明者らは、PBC6.1が、固定窒素の存在下で最適なニトロゲナーゼ発現およびアンモニア放出を可能にするように窒素代謝を調節する制御ネットワークをリモデリングすれば、施肥圃場において固定窒素の重要な寄与菌になり得ると仮定した。
導入遺伝子または合成制御エレメントを挿入せずに(非属間様式での基礎遺伝子アーキテクチャーのリモデリングの結果として)幅広い表現型リモデリングを可能にするためには、十分な遺伝的多様性が、PBC6.1ゲノム内に存在しなければならない。単離された菌株は、少なくとも5.4Mbpのゲノムおよび標準的窒素固定遺伝子クラスターを有する。PBC6.1の関連窒素代謝経路は、窒素固定のモデル生物であるKlebsiella oxytoca m5alの窒素代謝経路に類似している。
特に、高い外因性固定窒素濃度において、窒素固定およびその後の宿主植物への移入を増大させることができるいくつかの遺伝子制御ネットワーク連結点を同定した(図3A)。nifLAオペロンは、NifAによる転写活性化ならびにNifLによるNifAの窒素および酸素依存性抑制を介してnifクラスターの残りを直接的に制御する。nifLの破壊は、酸素および外因性固定窒素の両方の存在下でNifAの阻害を消失させ、nif発現を改善させることができる。さらに、窒素非依存性プロモーターの調節下でのnifAの発現は、ニトロゲナーゼ生合成を、NtrB/NtrC窒素感知複合体による制御から切り離すことができる。
微生物による、グルタミン合成酵素(GS)による固定窒素のグルタミンへの同化は、2ドメインアデニリルトランスフェラーゼ(ATase)酵素GlnEによって、GSのアデニリル化および脱アデニル化を介して活性をそれぞれ減弱および回復させることにより可逆的に制御される。GlnEタンパク質を短縮してそのアデニリル除去(AR)ドメインを欠失させると、グルタミン合成酵素が構成性にアデニリル化され、それにより、微生物によるアンモニア同化を制限し、細胞内および細胞外アンモニアを増加させることができる。
最後に、アンモニア取込みを担うトランスポーターであるAmtBの発現を低下させると、細胞外アンモニアを増加させることができる。
導入遺伝子を使用せずに合理的に設計された微生物表現型を生成するために、以下の2つの手法を用いて、微生物の基礎遺伝子アーキテクチャーをリモデリングした:(1)タンパク質ドメインをコードするゲノム配列または全ゲノムのマーカー無し欠失を作出すること、および(2)ゲノム内プロモーター再編成により制御ネットワークを書き換えること。
反復リモデリングプロセスにより、PBC6.1のいくつかの非トランスジェニック誘導体菌株を生成した(表25)。
表25.この研究で使用した単離された誘導体K.sacchari菌株のリスト。Prm、PBC6.1ゲノムに由来するプロモーター配列;ΔglnEAR1およびΔglnEAR2、アデニリル除去ドメイン配列を除去したglnE遺伝子の異なる短縮型。
Figure 2021529522
いくつかのin vitroアッセイを実施して、誘導体菌株の特定の表現型を特徴付けた。ARAを使用して、外因性窒素に対する菌株感受性を評価し、ここで、PBC6.1は、高グルタミン濃度でニトロゲナーゼ活性の抑制を示した(図3D)。対照的に、ほとんどの誘導体菌株は、抑制解除された表現型を示し、高グルタミン濃度で観察されたアセチレン還元のレベルは様々であった。qPCRにより分析した試料中のnifA転写速度は、アセチレン還元速度と良好に相関し(図4)、nifL破壊およびnifAを駆動する窒素非依存性プロモーターの挿入が、nifクラスター抑制解除に結び付き得るという仮説が支持された。
変更されたGlnEまたはAmtB活性を有する菌株は、野生型またはこれらの変異を有していない誘導体菌株と比較して、顕著に増加したアンモニウム排出速度を示し(図3E)、アンモニアの同化および再取込みに対するこれらの遺伝子型の効果が示された。
2つの実験を実施して、PBC6.1誘導体(リモデリングされた微生物)とトウモロコシ植物との相互作用を研究し、植物組織内への固定窒素の組込みを定量化した。まず、微生物窒素固定の割合を、温室研究にて同位体トレーサーを使用して定量化した。簡潔に述べれば、植物を15N標識肥料を用いて栽培し、植物組織における15Nの希釈濃度は、微生物からの固定窒素の寄与を示す。トウモロコシ実生に、選択された微生物菌株を接種し、植物をV6成長段階まで栽培した。その後、植物を解体して、微生物コロニー化および遺伝子発現の測定、ならびに同位体比質量分析法(IRMS)による植物組織中の15N/14N比の測定を可能にした。地上部分組織の分析は、植物窒素レベルに対するPBC6.38の寄与が少なく有意ではなく、PBC6.94の寄与は有意であった(p=0.011)ことを示した。地上トウモロコシ葉に見出された窒素のおよそ20%が、PBC6.94により産生され、残りは種子、ポッティングミックス、または他の土壌伝播性微生物による「バックグラウンド」固定に由来していた(図5C)。これは、本発明者らの微生物品種改良およびリモデリングのパイプラインが、窒素肥料の存在下で植物に対して著しい窒素寄与を行うことが可能なリモデリングされた菌株を生成することができることを示す。植物組織内での微生物転写を測定し、nif遺伝子クラスターの発現は、リモデリングされた誘導体菌株では観察されたが、野生型菌株では観察されず(図5B)、BNFが施肥条件で作物に寄与するためには、nif抑制解除が重要であることが示された。qPCRにより測定された根コロニー化は、コロニー化密度が、試験した菌株の各々で異なることを実証した(図5A)。PBC6.38とPBC6.94との間には、コロニー化に50倍の差があることが観察された。この差異は、PBC6.94が、高レベルの固定および排出の結果として、PBC6.38よりも根圏での適応度が低減されたことを示すものであり得る。
方法
培地
最少培地は、25gのNaHPO、0.1gのCaCL−2HO、3gのKHPO、0.25gのMgSO・7HO、1gのNaC1、2.9mgのFeCl、0.25mgのNaMoO・2HO、および20gのスクロースを含む(1リットル当たり)。増殖培地は、1リットル当たり50mlの200mMグルタミンを補足した最少培地であると規定される。
ジアゾトロフの単離
トウモロコシ実生を、22℃(夜間)から26℃(日中)までに制御された温室環境で種子(DKC 66−40,DeKalb,IL)から2週間成長させ、San Joaquin County、CAから収集された土壌中で16時間光サイクルに曝露した。根を収穫し、無菌脱イオン水で洗浄して、バルク土壌を除去した。根組織を、tissue lyser(TissueLyser II,Qiagen P/N 85300)で2mmステンレス鋼ビーズを用いて、設定30で3分間ホモジナイズし、試料を13,000rpmで1分間遠心分離して、組織を根連携細菌から分離した。上清を、2つの画分に分割し、1つを16S rRNAアンプリコン配列決定によるマイクロバイオームの特徴付けに使用し、残りの画分を希釈し、1.5%寒天を補足した無窒素ブロス(NfB)培地にプレーティングした。プレートを、30℃で5〜7日間にわたってインキュベートした。出現したコロニーを、nifH遺伝子の存在に関して、プライマーUeda19fおよびUeda406rを用いたコロニーPCRにより試験した。nifHコロニーPCRが陽性である菌株からゲノムDNAを単離し(QIAamp DNA Mini Kit,カタログ番号51306,QIAGEN,Germany)、配列決定した(Illumina MiSeq v3,SeqMatic,Fremont,CA)。配列を組み立てて注釈を付けた後、窒素固定遺伝子クラスターを含む分離株を、下流研究に使用した。
単離実生のマイクロバイオームプロファイリング
ゲノムDNAを、ZR−96ゲノムDNA Iキット(Zymo Research P/N D3011)を使用して根連携細菌から単離し、799fおよび1114rを標的とするnexteraバーコード付きプライマーを使用して、16S rRNAアンプリコンを生成した。アンプリコンライブラリーを精製し、Illumina MiSeq v3プラットフォーム(SeqMatic,Fremont,CA)で配列決定した。読取りは、Krakenを使用し、minikrakenデータベースを使用して、分類学的に分類した(図2)。
アセチレン還元アッセイ(ARA)
アセチレン還元アッセイの変法を使用して、純粋培養条件におけるニトロゲナーゼ活性を測定した。菌株を、SOB(RPI,P/N S25040−1000)中で24時間30℃にて200RPMで振盪して単一のコロニーから増殖させ、その後1:25で増殖培地にて継代培養し、24時間にわたって好気的に増殖させた(30℃、200RPM)。その後、1mlの最少培地培養物を、気密性Hungateチューブ中の0〜10mMグルタミンを補足した4mlの最少培地に添加し、4時間にわたって嫌気的に増殖させた(30℃、200RPM)。10%ヘッドスペースを取り出し、その後注射により等容積のアセチレンと入れ替え、1時間にわたってインキュベーションを継続した。続いて、2mlのヘッドスペースを気密シリンジで取り出し、水素炎イオン化検出器(FID)を装備したAgilent6850ガスクロマトグラフを使用して、エチレン産生を定量化した。
アンモニウム排出アッセイ
アンモニア形態の固定窒素の排出を、嫌気性バイオリアクターでのバッチ発酵を使用して測定した。菌株を、96ウェルDeepWellプレートの1ml/ウェルSOBで単一コロニーから増殖させた。プレートを、30℃にて24時間200RPMで振盪してインキュベートし、その後1ml/ウェルの増殖培地を含む新たなプレートに1:25希釈した。細胞を、24時間(30℃、200RPM)でインキュベートし、その後、最少培地を含む新たなプレートに1:10希釈した。プレートを、>98.5%窒素、1.2〜1.5%水素、および<30ppM酸素の混合気体を有する嫌気性チャンバーに移し、室温で66〜70時間にわたって1350RPMでインキュベートした。初期培養バイオマスを、590nmの光学濃度を測定することにより最終バイオマスと比較した。その後、細胞を遠心分離により分離し、リアクターブロスの上清を、Megazymeアンモニアアッセイキット(P/N K−AMIAR)を使用して、遊離アンモニアについてアッセイし、各時点でバイオマスに対して正規化した。
根連携マイクロバイオームの抽出
根を穏やかに振って、固着していない粒子を除去し、根系を分離し、RNA安定化溶液(Thermo Fisher P/N AM7021)に30分間浸漬した。その後、根を、無菌脱イオン水で手短にすすいだ。試料を、tissue lyser(TissueLyser II、Qiagen P/N 85300)で1/2インチステンレス鋼ボールベアリングを用いたビーズビーティングを使用して2mlの溶解緩衝液(Qiagen P/N 79216)中でホモジナイズした。ZR−96 Quick−gDNAキット(Zymo Research P/N D3010)を用いてゲノムDNA抽出を実施し、RNeasyキット(Qiagen P/N 74104)を使用してRNA抽出を実施した。
根コロニー化アッセイ
植栽4日後に、1mlの細菌一晩培養物(およそ10cfu)を、植栽した種子の上方の土壌に適用した。実生に、0.5mM硝酸アンモニウムを補足した25mlの改変Hoagland溶液を週3回施肥した。植栽4週間後に、根試料を収集し、全ゲノムDNA(gDNA)を抽出した。根コロニー化を、野生型または誘導体菌株ゲノムのいずれかの固有領域を増幅するように設計されたプライマーによるqPCRを使用して定量化した。QPCR反応効率を、標的ゲノムに由来する既知量のgDNAから生成された標準曲線を使用して測定した。データを、組織重量および抽出容積を使用して、生重量1g当たりのゲノムコピー数に対して正規化した。各実験で、コロニー化数を未処理対照実生と比較した。
In Planta トランスクリプトミクス
根連携微生物の転写プロファイリングを、成長させた実生で測定し、根コロニー化アッセイに記載されているように処理した。精製RNAを、Illumina NextSeqプラットフォーム(SeqMatic,Fremont,CA)を使用して配列決定した。読取りを、「−−very−sensitive−local」パラメータおよび最低アラインメントスコア30を使用したbowtie2を使用して、接種した菌株のゲノムにマッピングした。ゲノムにわたる網羅範囲を、samtoolsを使用して算出した。網羅範囲の差異を、ハウスキーピング遺伝子発現に対して正規化し、Circosを使用してゲノムにわたって、およびDNAplotlibを使用してnif遺伝子クラスターにわたって視覚化した。加えて、in planta転写プロファイルを、標的化Nanostring分析により定量化した。精製RNAを、nCounter Sprint(Core Diagnostics,Hayward,CA)で処理した。
15N希釈温室研究
15N肥料希釈実験を実施して、最適化菌株活性をin plantaで評価した。最小限のバックグラウンドNを含む植栽媒体を、バーミキュライトおよび水洗砂(DI HOで5回リンスした)の混合物を使用して調製した。砂混合物を、122℃で1時間オートクレーブし、およそ600gを40立方インチ(656mL)のポットに量り取り、それを無菌DI HOで飽和させ、植栽前に24時間排水させた。トウモロコシ種子(DKC66−40)を、0.625%次亜塩素酸ナトリウム中で10分間表面滅菌し、その後、滅菌蒸留水で5回リンスし、1cmの深さに植栽した。植物を、平均して22℃(夜間)〜26℃(日中)の室温にて16時間日長で4週間にわたって蛍光灯下で維持した。
植栽5日後、1mlの細胞懸濁物を出現しつつある子葉鞘に直接浸して、実生に接種した。接種物は、SOBでの5ml一晩培養物から調製した。一晩培養物を遠沈し、5mlのPBSに2回再懸濁して、残留SOBを除去してから、最終的に1.0のODに希釈した(およそ10CFU/ml)。対照植物を、無菌PBSで処理し、各処理物(treatment)を10個の重複植物に適用した。
植栽の5、9、14、および19日後に2%15N富化2mM KNOを含む25ml肥料溶液を植物に施肥し、植栽の7、12、16、および18日後にKNOを含まない同じ溶液で施肥した。肥料溶液は、3mmol CaCl、0.5mmol KHPO、2mmol MgSO、17.9μmol FeSO、2.86mg HBO、1.81mg MnCl・4HO、0.22mg ZnSO・7HO、51μg CuSO・5HO、0.12mg NaMoO・2HO、および0.14nmol NiClを含んでいた(1リットル当たり)。ポットは全て、必要に応じて無菌DI HOで灌水して、流出のない一貫した土壌水分を維持した。
4週間で植物を収穫し、最も低い節で分離して、根gDNAおよびRNA抽出ならびにIRMS用地上部分組織の試料とした。地上部分組織を、必要に応じて拭いて砂を除去し、全体を紙袋に入れ、60℃で少なくとも72時間乾燥させた。完全に乾燥したら、全地上部分組織をビーズビーティングでホモジナイズし、MBL Stable Isotope Laboratory(The Ecosystems Center,Woods Hole,MA)が、5〜7mgの試料を、δ15Nの同位体比質量分析法(IRMS)で分析した。NDFAパーセントは下記式を使用して算出した:%NDFA=(UTCのδ15Nの平均−試料のδ15N)/(UTCのδ15Nの平均)×100。
実施例3:本開示のリモデリングされた微生物による圃場試験−2016年夏
様々な窒素レジメ下におけるトウモロコシ成長および生産性に対する本開示のリモデリングされた菌株の有効性を評価するため、圃場試験を実施した。
試験は、(1)6つの菌株+対照の7つのサブプロット処理で実施した−4つの主プロットは、現地検証された0、15、85、および100%の対窒素最大収益(MRTN)を含んでいた。対照(UTCのみ)は、10個の100%MRTN+5、10、または15ポンドで実施した。処理は、4つの反復物を有していた。
トウモロコシのプロット(最小)は、長さ30フィートの4条であり、1栽培地当たり124プロットであった。観察は全て、プロットの中央2条から得、破壊的試料採取は全て、外側の条から得た。種子試料は、使用前の1.5〜2時間まで冷蔵した。
現地農作業:種子は、従来の殺真菌剤および殺虫剤処理をしていない市販トウモロコシであった。種子処理剤は全て、均一性を担保するために1人の種子処理専門家により適用された。植栽日付、播種割合、雑草/昆虫管理などは、現地農作業に従った。殺真菌剤適用を除いて、標準的管理実務に従った。
土壌特徴付け:土性および土壌肥沃度を評価した。各反復物の土壌試料を予め植栽して、50lb/Acよりも低い残留硝酸塩レベルを保証した。0cmから30cmまでの土壌コアを採取した。土壌を、pH、CEC、KおよびPの総量についてさらに特徴付けた。
評価:初期植物集団を、14日の植栽後日数(DAP)/エーカーで評価し、さらに以下について評価した:(1)活力(1〜10のスケール、W/10=優秀)14DAPおよびV10;(2)プロットに症状が明らかになった際は常に病害ランクを記録する;(3)プロットに倒伏が生じた場合は、倒伏のあらゆる差異を記録する;(4)標準的水分率に調整された収穫高(Bu/エーカー);(5)重量を試験する;および(6)穀物水分率。
試料採取要件:3つの時点(試験開始前、V10〜VT、収穫1週後)で土壌を試料採取した。6つの栽培地全ておよびプロット全てを、1試料当たり10グラムで試料採取した(124プロット×3時点×6栽培地)。
コロニー化試料採取:コロニー化試料を、5つの栽培地では2つの時点(V10およびVT)で、および6つの時点(V4、V8、V10、VT、R5、および収穫後)で収集した。試料は、以下のように収集した:(1)0%〜100%MRTNは、1栽培地当たり60プロット;(2)外側の条から無作為に選択された1プロット当たり4つの植物;(3)5グラムの根、8インチの茎、および上部3枚の葉。袋詰めし、各々に個別に識別子を割り当て、1プロット当たり12/袋;(4)5つの栽培地(60プロット×2時点×12袋/プロット);および1つの栽培地(60プロット×6時点×12袋/プロット)。
正規化差植生指数(NDVI)を、2つの時点(V4〜V6およびVT)にて、Greenseeker機器を使用して決定した。6つの栽培地全てで各プロットを評価した(124プロット×2時点×6栽培地)。
最も良好に処理差異を示した1つの栽培地の根分析を、Win Rhizoを用いて実施した。1プロット当たり10個の植物を、無作為に試料採取し(各外側条の隣接する5個;V3〜V4段階の植物が好ましかった)、穏やかに洗浄して、できるだけ合理的に泥を除去した。10個の根をビニール袋に入れ、ラベルを付けた。WinRhizo Root Analysisで分析した。
6箇所の栽培地全てにおいてR2〜R5の茎の特徴を測定した。1プロット当たり10個の植物の6インチの高さの茎直径を記録し、6インチマークよりも上方の最初の節間の高さも記録した。10個の植物をモニタリングした;2つの内側条の中央から連続5個の植物。6箇所の栽培地を評価した(124プロット×2測定×6栽培地)。
組織硝酸塩を、全てのプロットおよび全ての栽培地で分析した。トウモロコシがブラックレイヤーを形成した1〜3週後に、土壌の上方6インチから始まる茎の8インチ区画の葉鞘を取り出した。全ての栽培地およびプロットを評価した(6栽培地×124プロット)。
以下の天候データを、植栽から収穫までの全ての栽培地で記録した:1日の最高および最低温度、播種時の土壌温度、1日の降雨量+灌水(該当する場合)、ならびに過度の雨、風、低温、または高温などのあらゆる異常気象。
6箇所の栽培値全てにわたる収穫高データを表26に示す。窒素比率は、収穫高に有意な影響を示したが、菌株はどの窒素比率でも影響を示さなかった。しかしながら、最低の窒素比率では、菌株CI006、CM029、およびCI019は、UTCよりも数的に4〜6bu/エーカーだけ収穫高が高かった。また、菌株CM029、CI019、およびCM081による収穫高は、15%MRTNでは、2〜4bu/エーカーだけ数的に増加した。
表26:6箇所の栽培地全体にわたる収穫高データ
Figure 2021529522
Figure 2021529522
Figure 2021529522
別の分析手法を表27に示す。この表には、窒素に対する応答が最も大きかった4箇所の栽培地が含まれており、窒素に対する応答が最も大きかったことは、利用可能な残留窒素が最も低かったことを示唆する。この手法は、窒素比率が収穫高に有意な影響を及ぼし、菌株は全ての窒素比率にわたって平均すると影響を及ぼさなかったという評価を変更しない。しかしながら、全ての菌株では、N比率が最も低い場合に数値的収穫高がより顕著に有利であり、特にCI006、CM029、およびCM029/CM081では、収穫高が8から10bu/エーカーまで増加した。15%MRTNでは、菌株CM081は、収穫高がUTCよりも5buだけ多かった。
表27:4箇所の栽培地にわたる収穫高データ
4箇所の栽培地平均−SGS、AgIdea、Bennett、RFR
Figure 2021529522
Figure 2021529522
Figure 2021529522
また、圃場試験の結果を、図9〜15に示す。結果は、本開示の微生物が、植物収穫高を増加させることができることを示しており、これは、教示される微生物が、重要な農業作物、すなわちトウモロコシ中で窒素固定を増加させることができることを示している。
圃場に基づく結果から、選択された微生物菌株のゲノムを非属間的に改変して、前述の操作された菌株を作物に適用した場合に圃場設定にて農業的に関連する結果を得るのに開示の方法が有効であることがさらに確認される。
図6は、菌株CI006(WT Kosakonia sacchari)に由来する改変菌株の系統を示す。圃場データは、CI006 WT菌株の操作された誘導体、すなわちCM029が、圃場設定にて数的に関連する結果をもたらすことができることを実証している。例えば、表26は、CM029が、0%MRTNでは、141.2bu/エーカーの未処理対照と比較して、147.0bu/エーカーの収穫高であったことを示す(5.8bu/エーカーの増加)。また、表26は、CM029が、15%MRTNでは、165.1bu/エーカーの未処理対照と比較して、167.3bu/エーカーの収穫高であったことを示す(2.2bu/エーカーの増加)。表27は、これらの結果を支持し、CM029が、0%MRTNでは、131.9bu/エーカーの未処理対照と比較して、140.7bu/エーカーの収穫高であったことを示す(8.8bu/エーカーの増加)。また、表27は、CM029が、15%MRTNでは、161.3bu/エーカーの未処理対照と比較して、164.1bu/エーカーの収穫高であったことを示す(2.8bu/エーカーの増加)。
図7は、菌株CI019(WT Rahnella aquatilis)に由来する改変菌株の系統を示す。圃場データは、CI019 WT菌株の操作された誘導体、すなわちCM081が、圃場設定にて数的に関連する結果をもたらすことができることを実証している。例えば、表26は、CM081が、15%MRTNでは、165.1bu/エーカーの未処理対照と比較して、169.3bu/エーカーの収穫高であったことを示す(4.2bu/エーカーの増加)。表27は、これらの結果を支持し、CM081が、0%MRTNでは、131.9bu/エーカーの未処理対照と比較して、136.3bu/エーカーの収穫高であったことを示す(4.4bu/エーカーの増加)。また、表27は、CM081が、15%MRTNでは、161.3bu/エーカーの未処理対照と比較して、166.8bu/エーカーの収穫高であったことを示す(5.5bu/エーカーの増加)。
さらに、表27では、CM029/CM081の組合せが、0%MRTNにて、131.9bu/エーカーの未処理対照と比較して、141.4bu/エーカーの収穫高であったこと(9.5bu/エーカーの増加)を理解することができる。
実施例4:本開示のリモデリングされた微生物による圃場試験−2017年夏
様々な窒素レジメ下におけるトウモロコシ成長および生産性に対する本開示のリモデリングされた菌株の有効性を評価するため、圃場試験を実施した。下記の圃場データは、本開示の非属間微生物が、大気窒素を固定し、前述の窒素を植物に送達し、窒素制限環境ならびに非窒素制限環境の両方で収穫高の増加をもたらすことができることを実証している。
試験は、合衆国の7箇所の栽培地で実施し、6箇所は、地理的に多様な米国中西部の栽培地であった。肥料処理には5つの窒素レジメを使用した:サイト/地域の標準農作業の100%、100%−25ポンド、100%−50ポンド、100%−75ポンド、および0%;全て1エーカー当たり。100%レジメの1エーカー当たりの窒素のポンド数は、サイト/地域の標準農作業に依存した。前述の窒素レジメは、1エーカー当たり約153ポンドから1エーカー当たり約180ポンドまでの範囲であり、平均で1エーカー当たり約164ポンドの窒素であった。
各肥料レジメ内には、14の処理を行った。各レジメでは、6つの反復物を有し、分割プロットデザインを使用した。以下の14の処理が含まれていた:12の異なる微生物、主プロットと同じ肥料割合の1つのUTC、および100%の窒素を有する1つのUTC。100%窒素レジメでは、第2のUTCは、100+25ポンドである。
トウモロコシのプロットは、最低で、長さ30フィートの4条であり(条間は30インチ)、1栽培地当たり420プロットであった。観察は全て、別様の記載がない限り、植物の中央2条から得、破壊的試料採取は全て、外側の条から得た。種子試料は、使用前の1.5〜2時間まで冷蔵した。
現地農作業:種子は、市販の種子処理剤が適用された市販のトウモロコシであり、生物学的な同時適用を受けていなかった。播種比率、植栽日時、雑草/昆虫管理、収穫時期、および他の標準的管理実務は、殺真菌剤適用(必要な場合)を除き、その地域の現地農作業の基準に従った。
微生物適用:微生物を、通常の化学処理を既に受けた種子への種子処理において、種子に適用した。微生物を含む発酵ブロスで種子をコーティングした。
土壌特徴付け:土性および土壌肥沃度を評価した。標準的な土壌試料採取手順を使用し、試料は、0〜30cmおよび30〜60cmの深さの土壌コアを含んでいた。標準的な土壌試料採取は、硝酸性窒素、アンモニウム窒素、総窒素、有機物、およびCECの決定を含んでいた。標準的な土壌試料採取は、pH、総カリウム量、および総亜リン酸量の決定をさらに含んでいた。窒素肥料レベルを決定するため、0〜12インチ、可能であれば12インチから24インチの土壌領域が硝酸性窒素用に確実に採取されるように、各栽培地の植栽前土壌試料を採取した。
植栽および施肥前に、2mlの土壌試料を、0から6〜12インチまでUTCから収集した。1窒素領域当たり1反復物当たり1つの試料を、条の中間を使用して収集した。(5つの肥料レジメ×6反復物=30個の土壌試料)。
植栽後(V4〜V6)、2ml土壌試料を、0から6〜12インチまでUTCから収集した。1窒素領域当たり1反復物当たり1つの試料を、条の中間を使用して収集した。(5つの肥料レジメ×6反復物=30個の土壌試料)。
収穫後(V4〜V6)、2ml土壌試料を、0から6〜12インチまでUTCから収集した。1窒素領域当たり1反復物当たり1つの試料を、条の中間を使用して収集した。追加の収穫後土壌試料を、UTCの0〜12インチから、および潜在的にUTCの12〜24インチから収集した(5つの肥料レジメ×6反復物=30個の土壌試料)。
全ての肥料レジメで0〜12インチおよび12〜24インチのV6〜V10土壌試料を各肥料レジメから得た(100%および100%+25lbの処理を除く[100%ブロック])。(5つの肥料レジメ×2つの深さ=1栽培地当たり10個の試料)。
全ての肥料レジメで0〜12インチおよび12〜24インチの収穫後土壌試料を、各肥料レジメから得た(100%および100%+25lbの処理を除く[100%ブロック])。(5つの肥料レジメ×2つの深さ=1栽培地当たり10個の試料)。
評価:初期植物集団を、約50%UTCで評価し、最終植物集団を、収穫前に評価した。評価は、(1)可能であれば温度(温度プローブ);(2)V4およびV8〜V10での活力(1〜10のスケール、10=優秀);(3)V8〜V10およびV14での植物丈;(4)標準水分率に調整された収穫高(ブッシェル/エーカー);(5)重量の試験;(6)穀物水分率;(7)ブラックレイヤーでの茎硝酸塩試験(420プロット×7栽培地);(8)V4〜V6における0%および100%肥料のジップロック(登録商標)袋中の1プロット当たり1植物のコロニー化(1植物×14処理×6反復物×2肥料レジメ=168植物);(9)V4〜V6における0%および100%肥料のジップロック(登録商標)袋中の1プロット当たり1植物のトランスクリプトミクス(1植物×14処理×6反復物×2肥料レジメ=168植物);(10)Greenseeker機器を使用して2時点(V4〜V6およびVT)で7箇所の栽培地全ての各プロットを評価するための正規化差植生指数(NDVI)または正規化差レッドエッジ(NDRE)の決定(420プロット×2時点×7栽培地=5,880データポイント);(11)10植物/プロットの6インチの高さの茎直径を記録し、6インチマークよりも上方の最初の節間の長さを記録し、10植物(2つの内側条の中央からの連続5つの植物)をモニターすることにより、7箇所の栽培地全てにてR2〜R5で測定した茎特徴(420プロット×10植物×7栽培地=29,400データポイント)を含んでいた。
モニタリングスケジュール:V3〜V4の段階で実施者が全ての試験地を訪れて、処理に対する初期季節応答を評価し、生殖成長段階中に成熟度をモニタリングした。現地協力者が、継続的に研究試験地を訪れた。
天候情報:植栽から収穫までにわたって天候データを収集した。天候データは、1日最低および最高温度;播種時の土壌温度;1日の降雨量+灌水(該当する場合);ならびに過度の風、雨、低温、高温などの異常な気象事象で構成されていた。
データ報告:上記に示されているデータを含めて、圃場試験は、土性;条間隔;プロットサイズ;灌水;耕うん;以前の作物;播種比率;植物集団;供給源、割合、タイミング、および配置を含む季節性の肥料投入;収穫面積、手作業または機械などによる収穫方法、ならびに使用される測定ツール(秤、収穫高モニターなど)を含むデータポイントを生成した。
結果:前述の圃場試験の選択された結果を、図16および図17に報告している。
図16では、本開示の微生物(すなわち、6−403)が、野生型菌株(WT)よりも高い収穫高をもたらし、未処理対照(UTC)よりも高い収穫高をもたらしたことがわかる。「−25lb N」処理では、その地域の標準的農作業よりも1エーカー当たり25lb少ないNが使用される。「100%N」UTC処理は、その地域の標準的農作業を示すことが意図されており、Nの標準的使用の100%が、農業従事者により配置される。微生物「6−403」は、NCMA201708004として寄託され、表1に見出すことができる。これは変異体Kosakonia sacchari(CM037とも呼ばれる)であり、CI006 WTに由来する後代変異体菌株である。
図17では、得られた収穫高の結果は、本開示のリモデリングされた微生物が、栽培地全体にわたって一貫して性能を発揮することを実証している。さらに、収穫高の結果は、本開示の微生物が、窒素ストレス環境(すなわち、窒素制限環境)ならびに十分な窒素供給を有する環境(すなわち、非窒素制限条件)の両方で良好な性能を発揮することを実証している。微生物「6−881」(CM094、PBC6.94としても知られている)は、CI006 WTに由来する後代変異体Kosakonia sacchari菌株であり、NCMA201708002として寄託され、表1に見出すことができる。微生物「137−1034」は、CI137 WTに由来する後代変異体Klebsiella variicola菌株であり、NCMA201712001として寄託され、表1に見出すことができる。微生物「137−1036」は、CI137 WTに由来する後代変異体Klebsiella variicola菌株であり、NCMA201712002として寄託され、表1に見出すことができる。微生物「6−404」(CM38、PBC6.38としても知られている)は、CI006 WTに由来する後代変異体Kosakonia sacchari菌株であり、NCMA201708003として寄託され、表1に見出すことができる。
実施例5:農業システムに有益な非属間のリモデリングされた微生物の属
本開示のリモデリングされた微生物を、一季節にわたって1エーカーで産生された窒素産生量について、相互に評価および比較した。図8、図24、および図25を参照のこと。
本発明者らは、操作された非属間微生物の集団が現代の条植え作物の農業システムに有益であるためには、微生物の集団は、1季節当たり1エーカー当たり少なくとも1ポンドまたはそれを超える窒素を産生する必要があるという仮説を立てている。
そのためには、本発明者らは、驚くべきことに、とりわけ、非マメ科作物の収穫高の増加;および/または外因性窒素の適用の際の農業従事者への依存の低減;および/または非窒素制限環境下でさえも、1季節当たり1エーカー当たり少なくとも1ポンドの窒素を産生する能力に寄与することができる機能的な微生物の属を発見した。前述の属は、コロニー化能力×1時間当たり1微生物当たりのN産生量(mmol)の積により規定される(すなわち、図8、24、および25の分割線)。
図8、24、および25に関して、本開示の微生物を使用したある特定のデータを、本開示の微生物により1エーカー−季節当たりの送達された窒素のポンドのヒートマップを示すために集計した。そられは、窒素/微生物−時間のmmolにより、生重量1g当たりの微生物の関数として記録されている。大きい方の画像を横切る細線の下方は、1エーカー−季節当たり1ポンド未満の窒素を送達する微生物であり、この線の上方は、1エーカー−季節当たり1ポンドを超える窒素を送達する微生物である。
圃場データおよび野生型コロニー化ヒートマップ:図8のヒートマップに使用されている微生物を、トウモロコシでのN産生についてアッセイした。WT菌株CI006およびCI019の場合、トウモロコシ根コロニー化データは、単一の圃場現場から得た。残りの菌株の場合、コロニー化は、WT圃場レベルと同じであると仮定した。N固定活性は、5mMグルタミンでのin vitro ARAアッセイを使用して決定した。図8のヒートマップの下にある表は、ヒートマップに示されている各微生物の生重量1グラム当たりの正確なCFU(CFU/g fw)と共に、1時間当たり1微生物当たりの産生されたmmol Nの正確な値(mmol N/微生物 時間)を示している。
圃場データヒートマップ:図24のヒートマップに使用されているデータは、圃場条件におけるトウモロコシでのN産生をアッセイした微生物菌株に由来する。各点は、単一の圃場現場からのトウモロコシ根コロニー化データを使用した、微生物により産生されたlb N/エーカーを表わす。N固定活性は、グルタミンまたはリン酸アンモニウムの形態の5mM Nでのin vitro ARAアッセイを使用して決定した。下記の表28は、図24のヒートマップに示されている各微生物の生重量1グラム当たりの正確なCFU(CFU/g fw)と共に、1時間当たり1微生物当たりの産生されたmmol Nの正確な値(mmol N/微生物 時間)を示している。
温室および実験室データヒートマップ:図25のヒートマップに使用されているデータは、実験室および温室条件におけるトウモロコシでのN産生をアッセイした微生物菌株に由来する。各点は、単一の菌株により産生されたlb N/エーカーを表わす。白色点は、トウモロコシ根コロニー化データが温室条件で収集された菌株を表わす。黒色点は、トウモロコシ根コロニー化レベルが、野生型親菌株の平均圃場トウモロコシ根コロニー化レベルから導き出されている変異体菌株を表わす。斜線付き点は、平均圃場トウモロコシ根コロニー化レベルの野生型親菌株を表わす。全ての場合で、N固定活性は、グルタミンまたはリン酸アンモニウムの形態の5mM Nでのin vitro ARAアッセイにより決定した。下記の表29は、図25のヒートマップに示されている各微生物の生重量1グラム当たりの正確なCFU(CFU/g fw)と共に、1時間当たり1微生物当たりの産生されたmmol Nの正確な値(mmol N/微生物 時間)を示す。
表28:図24−圃場データヒートマップ
Figure 2021529522
Figure 2021529522
表29:図25−温室および実験室データヒートマップ
Figure 2021529522
Figure 2021529522
結論:図8、24、25ならびに表28および29のデータは、記載されている属の1ダースを超える代表的なメンバーを示す(すなわち、図中の線の右側の微生物)。さらに、これら多数の代表的なメンバーは、多様な一連の分類学的属に由来し、それらは、上記の表28および29に見出すことができる。またさらに、本発明者らは、微生物の多くに見出される構造/機能関連性を示す多数の遺伝子属性を発見した。これらの遺伝子関連性は、本発明者らにより導入された遺伝子改変(窒素固定または同化遺伝子制御ネットワークの少なくとも1つの遺伝子または非コードポリヌクレオチドに少なくとも1つの遺伝子変異を導入することが挙げられる)を示す本開示の多数の表に見出すことができる。
したがって、新たに発見された属は、(1)ロバストなデータセット、(2)1ダースを超える代表的なメンバー、(3)多様な分類学的属に由来するメンバー、および(4)属メンバーの基本的な遺伝子アーキテクチャーにおいて構造/機能関連性を規定する遺伝子改変のクラスにより支持される。
実施例6:非属間のリモデリングされた微生物を検出するための方法およびアッセイ
本開示は、種々の前述の実施例で使用された微生物の検出に有用なプライマー、プローブ、およびアッセイを教示する。アッセイは、誘導/変異非属間リモデリング微生物の非天然ヌクレオチド「ジャンクション」配列を検出することができる。これらの天然に存在しないヌクレオチドジャンクションを、微生物における特定の遺伝子変更の存在を示す特徴のタイプとして使用することができる。
本技法は、固有に設計されたプライマーおよびプローブを含む特化した定量的PCR法を使用することにより、これらの天然に存在しないヌクレオチドジャンクションを検出することができる。プローブは、天然に存在しないヌクレオチドジャンクション配列に結合し得る。すなわち、プローブがその相補的配列とハイブリダイゼーションした後でのみ検出が可能である蛍光レポーターで標識されているオリゴヌクレオチドで構成される配列特異的DNAプローブを使用することができる。この定量的な方法では、天然に存在しないヌクレオチドジャンクションのみが、教示されるプライマーにより増幅されることになり、結果的に、非特異的色素または特異的ハイブリダイゼーションプローブの使用のいずれかにより検出することができることが保証され得る。この方法の別の態様は、プライマーがジャンクション配列のいずれかの側に隣接するようにプライマーを選択することであり、したがって、増幅反応が生じる場合、前述のジャンクション配列が存在する。
したがって、ゲノムDNAを試料から抽出し、qPCRの使用により本開示の微生物の存在を定量化するために使用することができる。qPCR反応に使用されるプライマーは、野生型ゲノムの固有領域または操作された非属間変異体菌株の固有領域を増幅するように、Primer Blast(www.ncbi.nlm.nih.gov/tools/primer−blast/)により設計されたプライマーであり得る。qPCR反応は、SYBR GreenER qPCR SuperMix Universal(Thermo Fisher P/N11762100)キットを使用し、順方向および逆方向増幅プライマーのみを使用して実施することができ、あるいは、Kapa Probe Forceキット(Kapa Biosystems P/N KK4301)を、増幅プライマー、ならびに5’末端のFAM色素標識、内部ZENクエンチャー、ならびに3’末端の副溝結合剤および蛍光クエンチャーを含むTaqManプローブ(Integrated DNA Technologies)を用いて使用してもよい。
ある特定のプライマー、プローブ、および非天然ジャンクション配列(qPCR法で使用することができる)は、下記の表30に列挙されている。具体的には、ノンネイティブジャンクション配列は、配列番号372〜405および425〜430に見出すことができる。
表30:微生物検出
Figure 2021529522
Figure 2021529522
Figure 2021529522
Figure 2021529522
Figure 2021529522
Figure 2021529522
Figure 2021529522
Figure 2021529522
Figure 2021529522
Figure 2021529522
Figure 2021529522
Figure 2021529522
Figure 2021529522
Figure 2021529522
Figure 2021529522
Figure 2021529522
Figure 2021529522
Figure 2021529522
Figure 2021529522
Figure 2021529522
Figure 2021529522
Figure 2021529522
Figure 2021529522
Figure 2021529522
Figure 2021529522
Figure 2021529522
Figure 2021529522
Figure 2021529522
Figure 2021529522
Figure 2021529522
Figure 2021529522
Figure 2021529522
Figure 2021529522
Figure 2021529522
Figure 2021529522
表31:リモデリングされた非属間微生物
Figure 2021529522
Figure 2021529522
表32:リモデリングされた非属間微生物
Figure 2021529522
Figure 2021529522
Figure 2021529522
Figure 2021529522
Figure 2021529522
Figure 2021529522
Figure 2021529522
Figure 2021529522
Figure 2021529522
Figure 2021529522
Figure 2021529522
Figure 2021529522
Figure 2021529522
Figure 2021529522
Figure 2021529522
Figure 2021529522
Figure 2021529522
Figure 2021529522
Figure 2021529522
実施例7:複数の表現型形質の合理的な改善のための微生物リモデリング誘導キャンペーン
この実施例では、実施例1に記載の工程A〜Fを使用して、Klebsiella variicola野生型(WT)菌株CI137のいくつかの非トランスジェニック誘導体菌株を生成した。第1に、実施例1の工程A〜Cに記載の手法を使用して、WT菌株CI137を、根圏から単離し、特徴づけ、および順化した。
次いで、実施例1の工程D〜Fに記載の手法を使用して、CI137の複数の表現型形質は、導入遺伝子を使用せずに合理的に改善された。例えば、WT菌株の窒素固定形質を改善することができるかどうかを試験するために、本出願の至る所に記載の窒素固定に関与する種々の遺伝子を、非属間変異を操作するために標的にし、操作された/リモデリングされた微生物を窒素固定について分析し、さらなる改善によって窒素固定能を得ることができるかどうかを試験するために操作および分析工程を反復した。CI137のリモデリングされた菌株について窒素固定能が実質的に改善された時点で、微生物をコロニー化形質について評価した。窒素固定が改善されたリモデリングされた菌株がWT菌株よりコロニー化しなかった場合、本出願に記載のコロニー化に関与する遺伝子を非属間変異を標的にしてコロニー化が改善されるように操作し、操作された/リモデリングされた微生物をコロニー化について分析し、これらの操作および分析工程を反復した。
反復リモデリングプロセスによって非属間変異を得るために、以下の2つの手法を用いて、微生物の基礎遺伝子アーキテクチャーをリモデリングした:(1)タンパク質ドメインをコードするゲノム配列または全ゲノムのマーカー無し欠失を作出すること、および(2)ゲノム内プロモーター再編成により制御ネットワークを書き換えること。
この反復リモデリングプロセスによって得られた、窒素固定および/またはコロニー化が改善されたCI137のリモデリングされた菌株を以下に記載する。
WT菌株CI137の窒素固定形質を改善することができるかどうかを試験するために、glnE遺伝子の開始コドン後の1647塩基対領域を欠失させて、アデニリル除去(AR)ドメインを含まず、その結果、グルタミン合成酵素が構成性にアデニリル化される短縮GlnEタンパク質を産生した。このリモデリングされたCI137を、本明細書中で137−1034と称する。137−1034は、アンモニアを排出することができたのに対して、WT菌株はアンモニアを排出しなかった(図26)。しかしながら、137−1034は、WT菌株と比較してコロニー化が減少した(図27〜28)。137−1034をさらにリモデリングし、アンモニア排出を任意に改善することができるかどうかを試験するために、非属間変異を生成する工程を反復した。これについて、nifL遺伝子のATG開始コドン後の20bpからTGA終止コドン前の87bpまでを欠失させ、cspE遺伝子のプロモーターを含むcspE遺伝子の上流領域由来の400bp断片を、欠失部分の代わりにnifAの上流(Prm1.2)に挿入した。このリモデリングされた微生物を、本明細書中で137−2084と称する。この菌株は、137−1034よりアンモニア排出が改善された(図26)。コロニー化可能性について試験した場合、137−2084は、137−1034と比較してコロニー化がわずかに改善された;しかしながら、そのコロニー化可能性は、WT菌株と比較して依然として約1/10であった(図27〜28)。非属間変異を得る工程を反復して/繰り返して、コロニー化可能性およびアンモニア排出の両方を改善することができるかどうかを試験した。具体的には、nifL遺伝子のATG開始コドン後の20bpからTGA終止コドン前の87bpまでを欠失させ;cspE遺伝子のプロモーターを含むcspE遺伝子の上流領域由来の400bp断片を、欠失部分の代わりにnifAの上流に挿入し(Prm1.2);cspE遺伝子のプロモーターを含むcspE遺伝子の上流領域由来の400bp断片を、遺伝子のネイティブプロモーターの代わりにglsA2遺伝子の上流に挿入した(Prm1.2)。この菌株を本明細書中で137−2237と称する。137−2237は、アンモニア排出の改善レベルは137−2084と類似しており(図26)、同時に、137−2237のコロニー化可能性は、WT菌株と比較して類似していたか、わずかに改善された(図27〜28)。
上記は、非属間変異を繰り返して、リモデリングされた微生物の複数の形質を順次改善することを可能にするための実施例1に記載の工程D〜Fの使用方法を示す。
本明細書中で使用したアンモニア排出アッセイは、実施例2に記載している。
コロニー化アッセイ
簡潔に述べれば、菌株を富化培地(SOB)中で一晩成長させた。各菌株を含む培養培地の光学密度を測定し、1に正規化し、1mLの培養培地を使用して、植木鉢に植栽中のトウモロコシ種子に接種した。植物を3週間成長させ、次いで、鉢から取り出し、根を洗浄して解れた砂および破片を除去した。根組織の試料を、種子根および第1節(冠部から1〜2インチ下部に見出される)から採取し、PBSで洗浄し、解明のためにgDNAを調製した。
細胞/グラム/生重量を、菌株特異的プライマーを使用してgDNA調製物をqPCRに供することによって決定した。アッセイのより詳細な説明を、PCT公開番号WO/2019/032926号(その全体が本明細書中で参考として援用される)に見出すことができる。
CI137 WT菌株に対する上記の変異を、以下の表33にまとめている。
表33:単離された誘導体K.variicola菌株のリスト
Figure 2021529522
Figure 2021529522
本開示の番号を付けた実施形態
添付の特許請求の範囲にかかわらず、本開示は、以下の番号を付けた実施形態について記載している:
1.植物連携微生物が植物に有利な機能を果たすように合理的に改善するための微生物リモデリング誘導法であって、
a.目的の標的植物と連携する複数の微生物種を準備する工程;
b.前述の複数の微生物種のゲノムを配列決定し、目的の植物に有利な機能と関連する1またはそれを超えるゲノム経路または遺伝子群を特徴づける工程;
c.前述の複数の微生物種を、コロニー化の測定基準、代謝的に適切な環境条件下での転写活性な遺伝子、および目的の植物に有利な機能を果たす能力についてアッセイする工程;
d.前述のアッセイされた複数の微生物種から候補微生物種を選択する工程;
e.前述の候補微生物種を、
i.選択マーカー、
ii.対抗選択マーカー、
iii.DNA断片であって、候補微生物種の、目的の植物に有利な機能と関連する1またはそれを超えるゲノム経路または遺伝子群中の標的ゲノム遺伝子座に導入すべき非属間遺伝子変異、および前述の非属間遺伝子変異に隣接する前述の標的ゲノム遺伝子座に対するホモロジーアームを含むDNA断片;および
iv.プラスミドバックボーン
を含む形質転換プラスミドで形質転換する工程;
f.前述のゲノム中の選択マーカーの存在に基づいて、最初の相同組換えを受けており、かつ前述の標的ゲノム遺伝子座中に組み込まれた前述の非属間遺伝子変異を有する候補微生物種を選択する工程;
g.前述の対抗選択マーカーの非存在に基づいて、前述の標的ゲノム遺伝子座中に組み込まれた前述の非属間遺伝子変異を有するが、プラスミドバックボーンをループアウトするさらなる相同組換えを受けている候補微生物種を選択する工程;
h.前述の形質転換された候補微生物種のゲノムを配列決定し、前述の標的ゲノム遺伝子座での前述の非属間遺伝子変異の組み込みおよび前述の形質転換プラスミド由来の任意の遺伝的配列の非存在を確認する工程;および
i.候補微生物種が前述の目的の植物に有利な機能を果たす改善された能力を獲得するまで、工程e)〜h)を1回またはそれを超える回数で繰り返す工程
を含む、微生物リモデリング誘導法。
2.前述の目的の植物に有利な機能が窒素固定である、実施形態1に記載の微生物リモデリング誘導法。
3.前述の目的の植物に有利な機能がリン酸塩可溶化である、実施形態1に記載の微生物リモデリング誘導法。
4.前述の目的の植物に有利な機能が微生物コロニー化である、実施形態1に記載の微生物リモデリング誘導法。
5.工程b)が、全ゲノム配列決定を含む、実施形態1〜4のいずれか1つに記載の微生物リモデリング誘導法。
6.工程b)が、窒素固定経路を特徴づけることを含む、実施形態1〜5のいずれか1つに記載の微生物リモデリング誘導法。
7.工程b)が、nifA、nifL、ntrB、ntrC、グルタミン合成酵素をコードするポリヌクレオチド、glnA、glnB、glnK、drat、amtB、グルタミナーゼをコードするポリヌクレオチド、glnD、glnE、nifJ、nifH、nifD、nifK、nifY、nifE、nifN、nifU、nifS、nifV、nifW、nifZ、nifM、nifF、nifB、nifQ、ニトロゲナーゼ酵素の生合成と関連する遺伝子、およびこれらの組合せからなる群から選択される遺伝子群を特徴づけることを含む、実施形態1〜6のいずれか1つに記載の微生物リモデリング誘導法。
8.工程c)が、前述の複数の微生物種を、温室または実験室下ベースの条件でコロニー化の測定基準についてアッセイすることを含む、実施形態1〜7のいずれか1つに記載の微生物リモデリング誘導法。
9.工程c)が、前述の複数の微生物種を、圃場条件でコロニー化の測定基準についてアッセイすることを含む、実施形態1〜7のいずれか1つに記載の微生物リモデリング誘導法。
10.工程c)が、前述の複数の微生物種を、温室または実験室ベースの条件下で、そしてまた圃場条件でコロニー化の測定基準についてアッセイすることを含む、実施形態1〜7のいずれか1つに記載の微生物リモデリング誘導法。
11.工程c)でアッセイされるコロニー化の測定基準が、以下:空間的コロニー化パターン、時間的コロニー化動態、コロニー化の密度、またはこれらの組合せのうちの少なくとも1つを含む、実施形態1〜10のいずれか1つに記載の微生物リモデリング誘導法。
12.前述の複数の微生物種を工程c)において代謝的に適切な環境条件下での転写活性な遺伝子についてアッセイすることを、温室または実験室ベースの条件下で実施する、実施形態1〜11のいずれか1つに記載の微生物リモデリング誘導法。
13.前述の複数の微生物種を工程c)において代謝的に適切な環境条件下での転写活性な遺伝子についてアッセイすることを、温室または実験室ベースの条件で実施し、前述のアッセイが、前述の微生物種のトランスクリプトームプロフィールを測定することを含む、実施形態1〜11のいずれか1つに記載の微生物リモデリング誘導法。
14.前述の複数の微生物種を工程c)において代謝的に適切な環境条件下での転写活性な遺伝子についてアッセイすることを、温室または実験室ベースの条件下で実施し、前述のアッセイが、前述の微生物種が目的の植物に有利な機能を果たす能力と関連する遺伝子のトランスクリプトーム活性を測定することを含む、実施形態1〜11のいずれか1つに記載の微生物リモデリング誘導法。
15.前述の複数の微生物種を工程c)において代謝的に適切な環境条件下での転写活性な遺伝子についてアッセイすることを、温室または実験室ベースの条件下で実施し、前述のアッセイが、制御遺伝子配列のトランスクリプトーム活性を測定することを含む、実施形態1〜11のいずれか1つに記載の微生物リモデリング誘導法。
16.前述の複数の微生物種を工程c)において代謝的に適切な環境条件下での転写活性な遺伝子についてアッセイすることを、温室または実験室ベースの条件下で実施し、前述のアッセイが、プロモーター配列のトランスクリプトーム活性を測定することを含む、実施形態1〜11のいずれか1つに記載の微生物リモデリング誘導法。
17.前述の複数の微生物種を工程c)において代謝的に適切な環境条件下での転写活性な遺伝子についてアッセイすることを、温室または実験室ベースの条件下で実施し、前述のアッセイが、外因性窒素の存在下でプロモーター配列のトランスクリプトーム活性を測定することを含む、実施形態1〜11のいずれか1つに記載の微生物リモデリング誘導法。
18.前述の複数の微生物種を工程c)において代謝的に適切な環境条件下での転写活性な遺伝子についてアッセイすることを、温室または実験室ベースの条件下で実施し、前述のアッセイが、外因性窒素の存在下でプロモーター配列のトランスクリプトーム活性を測定することを含み、ここで、前述のプロモーター配列のトランスクリプトーム活性を、制御された遺伝子の発現を定量することによって測定する、実施形態1〜11のいずれか1つに記載の微生物リモデリング誘導法。
19.前述の複数の微生物種を工程c)において代謝的に適切な環境条件下での転写活性な遺伝子についてアッセイすることを、圃場条件下で実施する、実施形態1〜11のいずれか1つに記載の微生物リモデリング誘導法。
20.前述の複数の微生物種を工程c)において代謝的に適切な環境条件下での転写活性な遺伝子についてアッセイすることを、圃場条件下で実施し、前述のアッセイが、前述の微生物種のトランスクリプトームプロフィールを測定することを含む、実施形態1〜11のいずれか1つに記載の微生物リモデリング誘導法。
21.前述の複数の微生物種を工程c)において代謝的に適切な環境条件下での転写活性な遺伝子についてアッセイすることを、圃場条件下で実施し、前述のアッセイが、前述の微生物種が目的の植物に有利な機能を果たす能力と関連する遺伝子のトランスクリプトーム活性を測定することを含む、実施形態1〜11のいずれか1つに記載の微生物リモデリング誘導法。
22.前述の複数の微生物種を工程c)において代謝的に適切な環境条件下での転写活性な遺伝子についてアッセイすることを、圃場条件下で実施し、前述のアッセイが、制御遺伝子配列のトランスクリプトーム活性を測定することを含む、実施形態1〜11のいずれか1つに記載の微生物リモデリング誘導法。
23.前述の複数の微生物種を工程c)において代謝的に適切な環境条件下での転写活性な遺伝子についてアッセイすることを、圃場条件下で実施し、前述のアッセイが、プロモーター配列のトランスクリプトーム活性を測定することを含む、実施形態1〜11のいずれか1つに記載の微生物リモデリング誘導法。
24.前述の複数の微生物種を工程c)において代謝的に適切な環境条件下での転写活性な遺伝子についてアッセイすることを、圃場条件下で実施し、前述のアッセイが、外因性窒素の存在下でプロモーター配列のトランスクリプトーム活性を測定することを含む、実施形態1〜11のいずれか1つに記載の微生物リモデリング誘導法。
25.前述の複数の微生物種を工程c)において代謝的に適切な環境条件下での転写活性な遺伝子についてアッセイすることを、圃場条件下で実施し、前述のアッセイが、外因性窒素の存在下でプロモーター配列のトランスクリプトーム活性を測定することを含み、ここで、前述のプロモーター配列のトランスクリプトーム活性を、制御された遺伝子の発現を定量することによって測定する、実施形態1〜11のいずれか1つに記載の微生物リモデリング誘導法。
26.前述の複数の微生物種を工程c)において代謝的に適切な環境条件下での転写活性な遺伝子についてアッセイすることを、in vitroで実施する、実施形態1〜11のいずれか1つに記載の微生物リモデリング誘導法。
27.前述の複数の微生物種を工程c)において代謝的に適切な環境条件下での転写活性な遺伝子についてアッセイすることを、in vitroで実施し、前述のアッセイが、前述の微生物種のトランスクリプトームプロフィールを測定することを含む、実施形態1〜11のいずれか1つに記載の微生物リモデリング誘導法。
28.前述の複数の微生物種を工程c)において代謝的に適切な環境条件下での転写活性な遺伝子についてアッセイすることを、in vitroで実施し、前述のアッセイが、前述の微生物種が目的の植物に有利な機能を果たす能力と関連する遺伝子のトランスクリプトーム活性を測定することを含む、実施形態1〜11のいずれか1つに記載の微生物リモデリング誘導法。
29.前述の複数の微生物種を工程c)において代謝的に適切な環境条件下での転写活性な遺伝子についてアッセイすることを、in vitroで実施し、前述のアッセイが、制御遺伝子配列のトランスクリプトーム活性を測定することを含む、実施形態1〜11のいずれか1つに記載の微生物リモデリング誘導法。
30.前述の複数の微生物種を工程c)において代謝的に適切な環境条件下での転写活性な遺伝子についてアッセイすることを、in vitroで実施し、前述のアッセイが、プロモーター配列のトランスクリプトーム活性を測定することを含む、実施形態1〜11のいずれか1つに記載の微生物リモデリング誘導法。
31.前述の複数の微生物種を工程c)において代謝的に適切な環境条件下での転写活性な遺伝子についてアッセイすることを、in vitroで実施し、前述のアッセイが、N枯渇条件およびN充足条件でプロモーター配列のトランスクリプトーム活性を測定することを含む、実施形態1〜11のいずれか1つに記載の微生物リモデリング誘導法。
32.前述の複数の微生物種を工程c)において代謝的に適切な環境条件下での転写活性な遺伝子についてアッセイすることを、in vitroで実施し、前述のアッセイが、N枯渇条件およびN充足条件でプロモーター配列のトランスクリプトーム活性を測定することを含み、ここで、前述のプロモーター配列のトランスクリプトーム活性を、制御された遺伝子の発現を定量することによって測定する、実施形態1〜11のいずれか1つに記載の微生物リモデリング誘導法。
33.前述の複数の微生物種をコロニー化の測定基準についてアッセイする工程が、標的植物と緊密に連携させて前述の複数の微生物種を成長させることを含む、実施形態1〜7のいずれか1つに記載の微生物リモデリング誘導法。
34.前述の複数の微生物種をコロニー化の測定基準についてアッセイする工程が、温室または実験室ベースの条件下で標的植物と緊密に連携させて前述の複数の微生物種を成長させることを含む、実施形態1〜7のいずれか1つに記載の微生物リモデリング誘導法。
35.前述の複数の微生物種をコロニー化の測定基準についてアッセイする工程が、圃場条件下で標的植物と緊密に連携させて前述の複数の微生物種を成長させることを含む、実施形態1〜7のいずれか1つに記載の微生物リモデリング誘導法。
36.前述の複数の微生物種を代謝的に適切な環境条件下での転写活性な遺伝子についてアッセイすることが、標的植物と緊密に連携させて前述の複数の微生物種を成長させることを含む、実施形態1〜7のいずれか1つに記載の微生物リモデリング誘導法。
37.前述の複数の微生物種を代謝的に適切な環境条件下での転写活性な遺伝子についてアッセイすることが、温室または実験室ベースの条件下で標的植物と緊密に連携させて前述の複数の微生物種を成長させることを含む、実施形態1〜7のいずれか1つに記載の微生物リモデリング誘導法。
38.前述の複数の微生物種を代謝的に適切な環境条件下での転写活性な遺伝子についてアッセイすることが、圃場条件下で標的植物と緊密に連携させて前述の複数の微生物種を成長させることを含む、実施形態1〜7のいずれか1つに記載の微生物リモデリング誘導法。
39.前述の複数の微生物種をコロニー化の測定基準および代謝的に適切な環境条件下での転写活性な遺伝子についてアッセイすることが、圃場条件下で標的植物と緊密に連携させて前述の複数の微生物種を成長させることを含む、実施形態1〜7のいずれか1つに記載の微生物リモデリング誘導法。
40.工程c)が、前述の複数の微生物種を、温室または実験室ベースの条件下で目的の植物に有利な機能を果たす能力についてアッセイすることを含む、実施形態1〜7のいずれか1つに記載の微生物リモデリング誘導法。
41.工程c)が、前述の複数の微生物種を窒素固定活性についてアッセイすることを含む、実施形態1〜7のいずれか1つに記載の微生物リモデリング誘導法。
42.工程c)が、前述の複数の微生物種を、アセチレン還元アッセイまたはアンモニウム排出アッセイにおいて窒素固定活性についてアッセイすることを含む、実施形態1〜7のいずれか1つに記載の微生物リモデリング誘導法。
43.工程e)の前述の形質転換プラスミドが自殺プラスミドである、実施形態1〜42のいずれか1つに記載の微生物リモデリング誘導法。
44.工程h)が、全ゲノム配列決定を含む、実施形態1〜43のいずれか1つに記載の微生物リモデリング誘導法。
45.植物連携微生物が植物に有利な機能を果たすように合理的に改善するための微生物リモデリング誘導法であって、
a.複数の微生物種を準備する工程;
b.前述の複数の微生物種を、コロニー化の測定基準、代謝的に適切な環境条件下での転写活性な遺伝子、および目的の植物に有利な機能を果たす能力についてアッセイする工程;
c.前述のアッセイされた複数の微生物種から候補微生物種を選択する工程;
d.前述の候補微生物種の、目的の植物に有利な機能と関連する1またはそれを超えるゲノム経路または遺伝子群中の標的ゲノム遺伝子座に、1またはそれを超える標的にした非属間遺伝子変異を導入する工程であって、前述の非属間遺伝子変異が、全遺伝子欠失、部分的遺伝子欠失、プロモーター挿入、単一塩基対の変化、およびこれらの組合せからなる群から選択される、導入する工程;
e.前述の候補微生物種のゲノムを配列決定し、前述の標的ゲノム遺伝子座での前述の非属間遺伝子変異の組み込みおよび任意のトランスジェニック遺伝子配列の非存在を確認する工程;および
f.候補微生物種が前述の目的の植物に有利な機能を果たす改善された能力を獲得するまで、工程d)〜e)を1回またはそれを超える回数で繰り返す工程
を含む、微生物リモデリング誘導法。
46.植物連携微生物が植物に有利な機能を果たすように合理的に改善するための微生物リモデリング誘導法であって、
a.複数の微生物種を準備する工程;
b.前述の複数の微生物種を、コロニー化の測定基準、代謝的に適切な環境条件下での転写活性な遺伝子、および目的の植物に有利な機能を果たす能力についてアッセイする工程;
c.前述のアッセイされた複数の微生物種から候補微生物種を選択する工程;
d.前述の候補微生物種の、目的の植物に有利な機能と関連する1またはそれを超えるゲノム経路または遺伝子群中の2またはそれを超える標的ゲノム遺伝子座に、2またはそれを超える標的にした非属間遺伝子変異を導入する工程であって、前述の非属間遺伝子変異が、全遺伝子欠失、部分的遺伝子欠失、プロモーター挿入、単一塩基対の変化、およびこれらの組合せからなる群から選択される、導入する工程;および
e.前述の候補微生物種のゲノムを配列決定し、前述の標的ゲノム遺伝子座での前述の非属間遺伝子変異の導入および任意のトランスジェニック遺伝子配列の非存在を確認する工程
を含む、微生物リモデリング誘導法。
47.植物連携微生物が植物に有利な機能を果たすように合理的に改善するための計算による微生物リモデリング誘導法であって、
a.複数の微生物の全ゲノム配列にアクセスする工程;
b.代謝的に適切な環境条件下で遺伝子の転写を能動的に制御する複数の制御遺伝子配列を同定する工程;
c.植物に有利な機能と関連する複数の遺伝子を同定する工程;
d.前述の複数の遺伝子から、制御遺伝子配列および植物に有利な機能と関連する遺伝子を選択する工程であって、ここで、工程a)〜d)をin silicoで実施する、選択する工程;および
e.前述の選択された植物に有利な機能と関連する遺伝子に作動可能に連結された前述の選択された制御遺伝子配列を有し、それにより、前述の植物に有利な機能と関連する遺伝子の発現が改善されているリモデリングされた微生物細胞をin vivoで製造する工程
を含む、計算による微生物リモデリング誘導法。
48.植物連携微生物が植物に有利な機能を果たすように合理的に改善するための計算による微生物リモデリング誘導システムであって、
a.1またはそれを超えるプロセッサ;および
b.前述の1またはそれを超えるプロセッサに動作可能に接続され、かつ命令が格納されている1またはそれを超えるメモリであって、前述の1またはそれを超えるプロセッサによって実行された場合、前述のシステムは、
i.複数の微生物の全ゲノム配列にアクセスし;
ii.代謝的に適切な環境条件下で遺伝子の転写を能動的に制御する複数の制御遺伝子配列を同定し;
iii.植物に有利な機能と関連する複数の遺伝子を同定し;そして
iv.前述の複数の遺伝子から、制御遺伝子配列および植物に有利な機能と関連する遺伝子を選択する、
1またはそれを超えるメモリを含む、計算による微生物リモデリング誘導システム。
49.植物連携微生物が植物に有利な機能を果たすように合理的に改善するための計算による微生物リモデリング誘導法であって、
a.1またはそれを超えるプロセッサおよび前述の1またはそれを超えるプロセッサに動作可能に接続され、かつ命令が格納されている1またはそれを超えるメモリを有するコンピュータシステムの実行を開始させ、それにより、前述の1またはそれを超えるプロセッサが前述の命令を実行し、そして前述のシステムが、
i.複数の微生物の全ゲノム配列にアクセスし;
ii.代謝的に適切な環境条件下で遺伝子の転写を能動的に制御する複数の制御遺伝子配列を同定し;
iii.植物に有利な機能と関連する複数の遺伝子を同定し;
iv.前述の複数の遺伝子から、制御遺伝子配列および植物に有利な機能と関連する遺伝子を選択する、実行を開始する工程;および
b.前述の選択された植物に有利な機能と関連する遺伝子に作動可能に連結された前述の選択された制御遺伝子配列を有し、それにより、前述の植物に有利な機能と関連する遺伝子の発現が改善されているリモデリングされた微生物細胞をin vivoで製造する工程
を含む、計算による微生物リモデリング誘導法。
50.植物連携微生物が植物に有利な機能を果たすように合理的に改善するための微生物リモデリング誘導法であって、
a.目的の標的植物と連携する複数の微生物種を準備する工程;
b.前述の複数の微生物種を、コロニー化の測定基準および目的の植物に有利な機能を果たす能力についてアッセイする工程;
c.前述のアッセイされた複数の微生物種から候補微生物種を選択する工程;
d.1またはそれを超える標的にした非属間遺伝子変異を前述の候補微生物種に導入する工程;
e.標的ゲノム遺伝子座での前述の非属間遺伝子変異の組み込みおよび任意のトランスジェネティック配列の非存在を確認する工程;および
f.前述の候補微生物種が前述の目的の植物に有利な機能を果たす改善された能力を獲得するまで、工程d)およびe)を1回またはそれを超える回数で繰り返す工程
を含む、微生物リモデリング誘導法。
51.前述の工程b)が、前述の複数の微生物を、代謝的に適切な環境条件下での転写活性な遺伝子についてアッセイすることを含む、実施形態50に記載の微生物リモデリング誘導法。
52.工程a)で得た前述の複数の微生物種のゲノムを配列決定し、目的の植物に有利な機能と関連する1またはそれを超えるゲノム経路または遺伝子群を特徴づける工程を含む、実施形態50に記載の微生物リモデリング誘導法。
53.前述の1またはそれを超える標的にした非属間遺伝子変異を前述の候補微生物種に導入する工程d)が、
a.前述の候補微生物種を、
i.選択マーカー、
ii.対抗選択マーカー、
iii.DNA断片であって、候補微生物種の、目的の植物に有利な機能と関連する1またはそれを超えるゲノム経路または遺伝子群中の標的ゲノム遺伝子座に導入すべき非属間遺伝子変異、および前述の非属間遺伝子変異に隣接する前述の標的ゲノム遺伝子座に対するホモロジーアームを含むDNA断片、および
iv.プラスミドバックボーン
を含む形質転換プラスミドで形質転換する工程;
b.前述のゲノム中の選択マーカーの存在に基づいて、最初の相同組換えを受けており、かつ前述の標的ゲノム遺伝子座中に組み込まれた前述の非属間遺伝子変異を有する候補微生物種を選択する工程;および
c.前述の対抗選択マーカーの非存在に基づいて、前述の標的ゲノム遺伝子座中に組み込まれた前述の非属間遺伝子変異を有するが、プラスミドバックボーンをループアウトするさらなる相同組換えを受けている候補微生物種を選択する工程
を含む、実施形態50に記載の微生物リモデリング誘導法。
54.前述の標的ゲノム遺伝子座での前述の非属間遺伝子変異の組み込みおよび任意のトランスジェネティック配列の非存在を確認する工程e)が、前述の形質転換された候補微生物種のゲノムを配列決定することを含む、実施形態50に記載の微生物リモデリング誘導法。
55.前述の工程e)が、前述の形質転換プラスミド由来の任意のトランスジェネティック配列の非存在を確認することを含む、実施形態50に記載の微生物リモデリング誘導法。
56.前述の目的の植物に有利な機能が窒素固定である、実施形態50に記載の微生物リモデリング誘導法。
57.前述の目的の植物に有利な機能がリン酸塩可溶化である、実施形態50に記載の微生物リモデリング誘導法。
58.前述の目的の植物に有利な機能が微生物コロニー化である、実施形態50に記載の微生物リモデリング誘導法。
59.前述の配列決定する工程が全ゲノム配列決定を含む、実施形態52に記載の微生物リモデリング誘導法。
60.窒素固定経路を特徴づける工程を含む、実施形態52に記載の微生物リモデリング誘導法。
61.nifA、nifL、ntrB、ntrC、グルタミン合成酵素をコードするポリヌクレオチド、glnA、glnB、glnK、drat、amtB、グルタミナーゼをコードするポリヌクレオチド、glnD、glnE、nifJ、nifH、nifD、nifK、nifY、nifE、nifN、nifU、nifS、nifV、nifW、nifZ、nifM、nifF、nifB、nifQ、ニトロゲナーゼ酵素の生合成と関連する遺伝子、およびこれらの組合せからなる群から選択される遺伝子群を特徴づける工程を含む、実施形態52に記載の微生物リモデリング誘導法。
62.菌体外多糖産生、エンドポリガラクツロナーゼ(endo−polygalaturonase)産生、トレハロース産生、およびグルタミン変換からなる群から選択される経路に関与する1またはそれを超える遺伝子を特徴づける工程を含む、実施形態52に記載の微生物リモデリング誘導法。
63.bcsii、bcsiii、yjbE、fhaB、pehA、otsB、treZ、glsA2、およびこれらの組合せからなる群から選択される1またはそれを超える遺伝子を特徴づける工程を含む、実施形態52に記載の微生物リモデリング誘導法。
64.nifA、nifL、ntrB、ntrC、グルタミン合成酵素をコードするポリヌクレオチド、glnA、glnB、glnK、drat、amtB、グルタミナーゼをコードするポリヌクレオチド、glnD、glnE、nifJ、nifH、nifD、nifK、nifY、nifE、nifN、nifU、nifS、nifV、nifW、nifZ、nifM、nifF、nifB、nifQ、ニトロゲナーゼ酵素の生合成と関連する遺伝子、bcsii、bcsiii、yjbE、fhaB、pehA、otsB、treZ、glsA2、およびこれらの組合せからなる群から選択される1またはそれを超える遺伝子を特徴づける工程を含む、実施形態52に記載の微生物リモデリング誘導法。
65.工程b)が、前述の複数の微生物種を、温室または実験室ベースの条件下でコロニー化の測定基準についてアッセイすることを含む、実施形態50に記載の微生物リモデリング誘導法。
66.工程b)が、前述の複数の微生物種を、圃場条件下でコロニー化の測定基準についてアッセイすることを含む、実施形態50に記載の微生物リモデリング誘導法。
67.工程b)が、前述の複数の微生物種を、温室または実験室ベースの条件下で、そしてまた圃場条件でコロニー化の測定基準についてアッセイすることを含む、実施形態50に記載の微生物リモデリング誘導法。
68.工程b)でアッセイされるコロニー化の測定基準が、以下:空間的コロニー化パターン、時間的コロニー化動態、コロニー化の密度、またはこれらの組合せのうちの少なくとも1つを含む、実施形態50に記載の微生物リモデリング誘導法。
69.前述の複数の微生物種を代謝的に適切な環境条件下での転写活性な遺伝子についてアッセイすることを、温室または実験室ベースの条件下で実施する、実施形態51に記載の微生物リモデリング誘導法。
70.前述の複数の微生物種を代謝的に適切な環境条件下での転写活性な遺伝子についてアッセイすることを、温室または実験室ベースの条件下で実施し、前述のアッセイが、前述の微生物種のトランスクリプトームプロフィールを測定することを含む、実施形態51に記載の微生物リモデリング誘導法。
71.前述の複数の微生物種を代謝的に適切な環境条件下での転写活性な遺伝子についてアッセイすることを、温室または実験室ベースの条件下で実施し、前述のアッセイが、前述の微生物種が目的の植物に有利な機能を果たす能力と関連する遺伝子のトランスクリプトーム活性を測定することを含む、実施形態51に記載の微生物リモデリング誘導法。
72.前述の複数の微生物種を代謝的に適切な環境条件下での転写活性な遺伝子についてアッセイすることを、温室または実験室ベースの条件下で実施し、前述のアッセイが、制御遺伝子配列のトランスクリプトーム活性を測定することを含む、実施形態51に記載の微生物リモデリング誘導法。
73.前述の複数の微生物種を代謝的に適切な環境条件下での転写活性な遺伝子についてアッセイすることを、温室または実験室ベースの条件下で実施し、前述のアッセイが、プロモーター配列のトランスクリプトーム活性を測定することを含む、実施形態51に記載の微生物リモデリング誘導法。
74.前述の複数の微生物種を代謝的に適切な環境条件下での転写活性な遺伝子についてアッセイすることを、温室または実験室ベースの条件下で実施し、前述のアッセイが、外因性窒素の存在下でプロモーター配列のトランスクリプトーム活性を測定することを含む、実施形態51に記載の微生物リモデリング誘導法。
75.前述の複数の微生物種を代謝的に適切な環境条件下での転写活性な遺伝子についてアッセイすることを、温室または実験室ベースの条件下で実施し、前述のアッセイが、外因性窒素の存在下でプロモーター配列のトランスクリプトーム活性を測定することを含み、ここで、前述のプロモーター配列のトランスクリプトーム活性を、制御された遺伝子の発現を定量することによって測定する、実施形態51に記載の微生物リモデリング誘導法。
76.前述の複数の微生物種を代謝的に適切な環境条件下での転写活性な遺伝子についてアッセイすることを、圃場条件下で実施する、実施形態51に記載の微生物リモデリング誘導法。
77.前述の複数の微生物種を代謝的に適切な環境条件下での転写活性な遺伝子についてアッセイすることを、圃場条件下で実施し、前述のアッセイが、前述の微生物種のトランスクリプトームプロフィールを測定することを含む、実施形態51に記載の微生物リモデリング誘導法。
78.前述の複数の微生物種を代謝的に適切な環境条件下での転写活性な遺伝子についてアッセイすることを、圃場条件下で実施し、前述のアッセイが、前述の微生物種が目的の植物に有利な機能を果たす能力と関連する遺伝子のトランスクリプトーム活性を測定することを含む、実施形態51に記載の微生物リモデリング誘導法。
79.前述の複数の微生物種を代謝的に適切な環境条件下での転写活性な遺伝子についてアッセイすることを、圃場条件下で実施し、前述のアッセイが、制御遺伝子配列のトランスクリプトーム活性を測定することを含む、実施形態51に記載の微生物リモデリング誘導法。
80.前述の複数の微生物種を代謝的に適切な環境条件下での転写活性な遺伝子についてアッセイすることを、圃場条件下で実施し、前述のアッセイが、プロモーター配列のトランスクリプトーム活性を測定することを含む、実施形態51に記載の微生物リモデリング誘導法。
81.前述の複数の微生物種を代謝的に適切な環境条件下での転写活性な遺伝子についてアッセイすることを、圃場条件下で実施し、前述のアッセイが、外因性窒素の存在下でプロモーター配列のトランスクリプトーム活性を測定することを含む、実施形態51に記載の微生物リモデリング誘導法。
82.前述の複数の微生物種を代謝的に適切な環境条件下での転写活性な遺伝子についてアッセイすることを、圃場条件下で実施し、前述のアッセイが、外因性窒素の存在下でプロモーター配列のトランスクリプトーム活性を測定することを含み、ここで、前述のプロモーター配列のトランスクリプトーム活性を、制御された遺伝子の発現を定量することによって測定する、実施形態51に記載の微生物リモデリング誘導法。
83.前述の複数の微生物種を代謝的に適切な環境条件下での転写活性な遺伝子についてアッセイすることを、in vitroで実施する、実施形態51に記載の微生物リモデリング誘導法。
84.前述の複数の微生物種を代謝的に適切な環境条件下での転写活性な遺伝子についてアッセイすることを、in vitroで実施し、前述のアッセイが、前述の微生物種のトランスクリプトームプロフィールを測定することを含む、実施形態51に記載の微生物リモデリング誘導法。
85.前述の複数の微生物種を代謝的に適切な環境条件下での転写活性な遺伝子についてアッセイすることを、in vitroで実施し、前述のアッセイが、前述の微生物種が目的の植物に有利な機能を果たす能力と関連する遺伝子のトランスクリプトーム活性を測定することを含む、実施形態51に記載の微生物リモデリング誘導法。
86.前述の複数の微生物種を代謝的に適切な環境条件下での転写活性な遺伝子についてアッセイすることを、in vitroで実施し、前述のアッセイが、制御遺伝子配列のトランスクリプトーム活性を測定することを含む、実施形態51に記載の微生物リモデリング誘導法。
87.前述の複数の微生物種を代謝的に適切な環境条件下での転写活性な遺伝子についてアッセイすることを、in vitroで実施し、前述のアッセイが、プロモーター配列のトランスクリプトーム活性を測定することを含む、実施形態51に記載の微生物リモデリング誘導法。
88.前述の複数の微生物種を代謝的に適切な環境条件下での転写活性な遺伝子についてアッセイすることを、in vitroで実施し、前述のアッセイが、N枯渇条件およびN充足条件でプロモーター配列のトランスクリプトーム活性を測定することを含む、実施形態51に記載の微生物リモデリング誘導法。
89.前述の複数の微生物種を代謝的に適切な環境条件下での転写活性な遺伝子についてアッセイすることを、in vitroで実施し、前述のアッセイが、N枯渇条件およびN充足条件でプロモーター配列のトランスクリプトーム活性を測定することを含み、ここで、前述のプロモーター配列のトランスクリプトーム活性を、制御された遺伝子の発現を定量することによって測定する、実施形態51に記載の微生物リモデリング誘導法。
90.前述の複数の微生物種をコロニー化の測定基準についてアッセイする工程が、標的植物と緊密に連携させて前述の複数の微生物種を成長させることを含む、実施形態50に記載の微生物リモデリング誘導法。
91.前述の複数の微生物種をコロニー化の測定基準についてアッセイする工程が、温室または実験室ベースの条件下で標的植物と緊密に連携させて前述の複数の微生物種を成長させることを含む、実施形態50に記載の微生物リモデリング誘導法。
92.前述の複数の微生物種をコロニー化の測定基準についてアッセイする工程が、圃場条件下で標的植物と緊密に連携させて前述の複数の微生物種を成長させることを含む、実施形態50に記載の微生物リモデリング誘導法。
93.前述の複数の微生物種を代謝的に適切な環境条件下での転写活性な遺伝子についてアッセイすることが、標的植物と緊密に連携させて前述の複数の微生物種を成長させることを含む、実施形態51に記載の微生物リモデリング誘導法。
94.前述の複数の微生物種を代謝的に適切な環境条件下での転写活性な遺伝子についてアッセイすることが、温室または実験室ベースの条件下で標的植物と緊密に連携させて前述の複数の微生物種を成長させることを含む、実施形態51に記載の微生物リモデリング誘導法。
95.前述の複数の微生物種を代謝的に適切な環境条件下での転写活性な遺伝子についてアッセイすることが、圃場条件下で標的植物と緊密に連携させて前述の複数の微生物種を成長させることを含む、実施形態51に記載の微生物リモデリング誘導法。
96.前述の複数の微生物種をコロニー化の測定基準および代謝的に適切な環境条件下での転写活性な遺伝子についてアッセイすることが、圃場条件下で標的植物と緊密に連携させて前述の複数の微生物種を成長させることを含む、実施形態51に記載の微生物リモデリング誘導法。
97.工程b)が、前述の複数の微生物種を、温室または実験室ベースの条件下で目的の植物に有利な機能を果たす能力についてアッセイすることを含む、実施形態50に記載の微生物リモデリング誘導法。
98.工程b)が、前述の複数の微生物種を窒素固定活性についてアッセイすることを含む、実施形態50に記載の微生物リモデリング誘導法。
99.工程b)が、前述の複数の微生物種を、アセチレン還元アッセイまたはアンモニウム排出アッセイにおいて窒素固定活性についてアッセイすることを含む、実施形態50に記載の微生物リモデリング誘導法。
100.前述の形質転換プラスミドが自殺プラスミドである、実施形態50に記載の微生物リモデリング誘導法。
101.前述の配列決定することが、全ゲノム配列決定を含む、実施形態54に記載の微生物リモデリング誘導法。
102.植物連携微生物が植物に有利な機能を果たすように合理的に改善するための微生物リモデリング誘導法であって、
a.複数の微生物種を準備する工程;
b.前述の複数の微生物種を、コロニー化の測定基準および目的の植物に有利な機能を果たす能力についてアッセイする工程;
c.前述のアッセイされた複数の微生物種から候補微生物種を選択する工程;
d.前述の候補微生物種の、目的の植物に有利な機能と関連する1またはそれを超えるゲノム経路または遺伝子群中の標的ゲノム遺伝子座に、1またはそれを超える標的にした非属間遺伝子変異を導入する工程;
e.前述の標的ゲノム遺伝子座での前述の非属間遺伝子変異の組み込みおよび任意のトランスジェニック遺伝子配列の非存在を確認する工程;および
f.候補微生物種が前述の目的の植物に有利な機能を果たす改善された能力を獲得するまで、工程d)〜e)を1回またはそれを超える回数で繰り返す工程
を含む、微生物リモデリング誘導法。
103.前述の工程b)が、代謝的に適切な環境条件下での転写活性な遺伝子をアッセイすることを含む、実施形態102に記載の微生物リモデリング誘導法。
104.工程d)において、前述の非属間遺伝子変異が、全遺伝子欠失、部分的遺伝子欠失、プロモーター挿入、単一塩基対の変化、およびこれらの組合せからなる群から選択される、実施形態102に記載の微生物リモデリング誘導法。
105.工程e)が、前述の候補微生物種のゲノムを配列決定することを含む、実施形態102に記載の微生物リモデリング誘導法。
106.植物連携微生物が植物に有利な機能を果たすように合理的に改善するための微生物リモデリング誘導法であって、
a.複数の微生物種を準備する工程;
b.前述の複数の微生物種を、コロニー化の測定基準および目的の植物に有利な機能を果たす能力についてアッセイする工程;
c.前述のアッセイされた複数の微生物種から候補微生物種を選択する工程;
d.前述の候補微生物種の、目的の植物に有利な機能と関連する1またはそれを超えるゲノム経路または遺伝子群中の2またはそれを超える標的ゲノム遺伝子座に、2またはそれを超える標的にした非属間遺伝子変異を導入する工程;および
e.前述の標的ゲノム遺伝子座での前述の非属間遺伝子変異の導入および任意のトランスジェニック遺伝子配列の非存在を確認する工程
を含む、微生物リモデリング誘導法。
107.工程b)が、代謝的に適切な環境条件下での転写活性な遺伝子をアッセイすることを含む、実施形態106に記載の微生物リモデリング誘導法。
108.工程d)において、前述の非属間遺伝子変異が、全遺伝子欠失、部分的遺伝子欠失、プロモーター挿入、単一塩基対の変化、およびこれらの組合せからなる群から選択される、実施形態106に記載の微生物リモデリング誘導法。
109.工程e)が、前述の候補微生物種のゲノムを配列決定することを含む、実施形態106に記載の微生物リモデリング誘導法。
本開示の好ましい実施形態を本明細書中に示し、説明しているが、かかる実施形態をほんの一例として提供していることが当業者に明らかであろう。当業者であるならば、本開示を逸脱することなく、多数の変形形態、変更形態、および置換形態を思いつくであろう。本開示の実施において、本明細書中に記載の開示の実施形態の種々の代替形態を使用することができると理解すべきである。以下のクレームは、本開示の範囲を定義しており、これらのクレームおよびその均等物の範囲内の方法および構造物がクレームの対象とされることが意図される。
参照による援用
本明細書中に引用された全ての参考文献、論文、刊行物、特許、特許公開、および特許出願は、全ての目的のためにその全体が参考として援用される。しかしながら、本明細書中に引用された任意の参考文献、論文、刊行物、特許、特許公開、および特許出願の言及は、前述の文献が有効な先行技術を構成することや、任意の国家の周知の一般的知識の一部を形成することの承認や示唆の任意の形態と見なされず、また見なされないものとする。さらに、2018年5月22日に発行された、発明の名称が「Methods and Compositions for Improving Plant Traits」の米国特許第9,975,817号は、本明細書中で参考として援用される。さらに、2018年1月12日に発行された、発明の名称が「Methods and Compositions for Improving Plant Traits」のPCT/US2018/013671号は、本明細書中で参考として援用される。

Claims (63)

  1. 植物連携微生物が植物に有利な機能を果たすように合理的に改善するための微生物リモデリング誘導法であって、
    a.目的の標的植物と連携する複数の微生物種を準備する工程;
    b.前記複数の微生物種を、コロニー化の測定基準および目的の植物に有利な機能を果たす能力についてアッセイする工程;
    c.前記アッセイされた複数の微生物種から候補微生物種を選択する工程;
    d.1またはそれを超える標的にした非属間遺伝子変異を前記候補微生物種に導入する工程;
    e.標的ゲノム遺伝子座での前記非属間遺伝子変異の組み込みおよび任意のトランスジェネティック配列の非存在を確認する工程;および
    f.前記候補微生物種が前記目的の植物に有利な機能を果たす改善された能力を獲得するまで、工程d)およびe)を1回またはそれを超える回数で繰り返す工程
    を含む、微生物リモデリング誘導法。
  2. 前記工程b)が、前記複数の微生物種を代謝的に適切な環境条件下で転写活性な遺伝子についてアッセイすることを含む、請求項1に記載の微生物リモデリング誘導法。
  3. 工程a)で得た前記複数の微生物種のゲノムを配列決定し、目的の植物に有利な機能と関連する1またはそれを超えるゲノム経路または遺伝子群を特徴づける工程を含む、請求項1に記載の微生物リモデリング誘導法。
  4. 前記1またはそれを超える標的にした非属間遺伝子変異を前記候補微生物種に導入する工程d)が、
    a.前記候補微生物種を、(i)選択マーカー、(ii)対抗選択マーカー、(iii)DNA断片であって、候補微生物種の、目的の植物に有利な機能と関連する1またはそれを超えるゲノム経路または遺伝子群中の標的ゲノム遺伝子座に導入すべき非属間遺伝子変異、および前記非属間遺伝子変異に隣接する前記標的ゲノム遺伝子座に対するホモロジーアームを含むDNA断片、および(iv)プラスミドバックボーンを含む形質転換プラスミドで形質転換すること;
    b.前記ゲノム中の選択マーカーの存在に基づいて、最初の相同組換えを受けており、かつ前記標的ゲノム遺伝子座中に組み込まれた前記非属間遺伝子変異を有する候補微生物種を選択すること;および
    c.前記対抗選択マーカーの非存在に基づいて、前記標的ゲノム遺伝子座中に組み込まれた前記非属間遺伝子変異を有するが、プラスミドバックボーンをループアウトするさらなる相同組換えを受けている候補微生物種を選択すること
    を含む、請求項1に記載の微生物リモデリング誘導法。
  5. 前記標的ゲノム遺伝子座での前記非属間遺伝子変異の組み込みおよび任意のトランスジェネティック配列の非存在を確認する工程e)が、前記形質転換された候補微生物種のゲノムを配列決定することを含む、請求項1に記載の微生物リモデリング誘導法。
  6. 前記工程e)が、前記形質転換プラスミド由来の任意のトランスジェネティック配列の非存在を確認することを含む、請求項1に記載の微生物リモデリング誘導法。
  7. 前記目的の植物に有利な機能が窒素固定である、請求項1に記載の微生物リモデリング誘導法。
  8. 前記目的の植物に有利な機能がリン酸塩可溶化である、請求項1に記載の微生物リモデリング誘導法。
  9. 前記目的の植物に有利な機能が微生物コロニー化である、請求項1に記載の微生物リモデリング誘導法。
  10. 前記配列決定する工程が全ゲノム配列決定を含む、請求項3に記載の微生物リモデリング誘導法。
  11. 窒素固定経路を特徴づける工程を含む、請求項3に記載の微生物リモデリング誘導法。
  12. nifA、nifL、ntrB、ntrC、グルタミン合成酵素をコードするポリヌクレオチド、glnA、glnB、glnK、drat、amtB、グルタミナーゼをコードするポリヌクレオチド、glnD、glnE、nifJ、nifH、nifD、nifK、nifY、nifE、nifN、nifU、nifS、nifV、nifW、nifZ、nifM、nifF、nifB、nifQ、ニトロゲナーゼ酵素の生合成と関連する遺伝子、およびこれらの組合せからなる群から選択される遺伝子群を特徴づける工程を含む、請求項3に記載の微生物リモデリング誘導法。
  13. 菌体外多糖産生、エンドポリガラクツロナーゼ産生、トレハロース産生、およびグルタミン変換からなる群から選択される経路に関与する1またはそれを超える遺伝子を特徴づける工程を含む、請求項3に記載の微生物リモデリング誘導法。
  14. bcsii、bcsiii、yjbE、fhaB、pehA、otsB、treZ、glsA2、およびこれらの組合せからなる群から選択される1またはそれを超える遺伝子を特徴づける工程を含む、請求項3に記載の微生物リモデリング誘導法。
  15. nifA、nifL、ntrB、ntrC、グルタミン合成酵素をコードするポリヌクレオチド、glnA、glnB、glnK、drat、amtB、グルタミナーゼをコードするポリヌクレオチド、glnD、glnE、nifJ、nifH、nifD、nifK、nifY、nifE、nifN、nifU、nifS、nifV、nifW、nifZ、nifM、nifF、nifB、nifQ、ニトロゲナーゼ酵素の生合成と関連する遺伝子、bcsii、bcsiii、yjbE、fhaB、pehA、otsB、treZ、glsA2、およびこれらの組合せからなる群から選択される1またはそれを超える遺伝子を特徴づける工程を含む、請求項3に記載の微生物リモデリング誘導法。
  16. 工程b)が、前記複数の微生物種を、温室または実験室ベースの条件下でコロニー化の測定基準についてアッセイすることを含む、請求項1に記載の微生物リモデリング誘導法。
  17. 工程b)が、前記複数の微生物種を、圃場条件下でコロニー化の測定基準についてアッセイすることを含む、請求項1に記載の微生物リモデリング誘導法。
  18. 工程b)が、前記複数の微生物種を、温室または実験室ベースの条件下で、そしてまた圃場条件でコロニー化の測定基準についてアッセイすることを含む、請求項1に記載の微生物リモデリング誘導法。
  19. 工程b)でアッセイされるコロニー化の測定基準が、以下:空間的コロニー化パターン、時間的コロニー化動態、コロニー化の密度、またはこれらの組合せのうちの少なくとも1つを含む、請求項1に記載の微生物リモデリング誘導法。
  20. 前記複数の微生物種を代謝的に適切な環境条件下での転写活性な遺伝子についてアッセイすることを、温室または実験室ベースの条件下で実施する、請求項2に記載の微生物リモデリング誘導法。
  21. 前記複数の微生物種を代謝的に適切な環境条件下での転写活性な遺伝子についてアッセイすることを、温室または実験室ベースの条件下で実施し、前記アッセイが、前記微生物種のトランスクリプトームプロフィールを測定することを含む、請求項2に記載の微生物リモデリング誘導法。
  22. 前記複数の微生物種を代謝的に適切な環境条件下での転写活性な遺伝子についてアッセイすることを、温室または実験室ベースの条件下で実施し、前記アッセイが、前記微生物種が目的の植物に有利な機能を果たす能力と関連する遺伝子のトランスクリプトーム活性を測定することを含む、請求項2に記載の微生物リモデリング誘導法。
  23. 前記複数の微生物種を代謝的に適切な環境条件下での転写活性な遺伝子についてアッセイすることを、温室または実験室ベースの条件下で実施し、前記アッセイが、制御遺伝子配列のトランスクリプトーム活性を測定することを含む、請求項2に記載の微生物リモデリング誘導法。
  24. 前記複数の微生物種を代謝的に適切な環境条件下での転写活性な遺伝子についてアッセイすることを、温室または実験室ベースの条件下で実施し、前記アッセイが、プロモーター配列のトランスクリプトーム活性を測定することを含む、請求項2に記載の微生物リモデリング誘導法。
  25. 前記複数の微生物種を代謝的に適切な環境条件下での転写活性な遺伝子についてアッセイすることを、温室または実験室ベースの条件下で実施し、前記アッセイが、外因性窒素の存在下でプロモーター配列のトランスクリプトーム活性を測定することを含む、請求項2に記載の微生物リモデリング誘導法。
  26. 前記複数の微生物種を代謝的に適切な環境条件下での転写活性な遺伝子についてアッセイすることを、温室または実験室ベースの条件下で実施し、前記アッセイが、外因性窒素の存在下でプロモーター配列のトランスクリプトーム活性を測定することを含み、ここで、前記プロモーター配列のトランスクリプトーム活性を、制御された遺伝子の発現を定量することによって測定する、請求項2に記載の微生物リモデリング誘導法。
  27. 前記複数の微生物種を代謝的に適切な環境条件下での転写活性な遺伝子についてアッセイすることを、圃場条件下で実施する、請求項2に記載の微生物リモデリング誘導法。
  28. 前記複数の微生物種を代謝的に適切な環境条件下での転写活性な遺伝子についてアッセイすることを、圃場条件下で実施し、前記アッセイが、前記微生物種のトランスクリプトームプロフィールを測定することを含む、請求項2に記載の微生物リモデリング誘導法。
  29. 前記複数の微生物種を代謝的に適切な環境条件下での転写活性な遺伝子についてアッセイすることを、圃場条件下で実施し、前記アッセイが、前記微生物種が目的の植物に有利な機能を果たす能力と関連する遺伝子のトランスクリプトーム活性を測定することを含む、請求項2に記載の微生物リモデリング誘導法。
  30. 前記複数の微生物種を代謝的に適切な環境条件下での転写活性な遺伝子についてアッセイすることを、圃場条件下で実施し、前記アッセイが、制御遺伝子配列のトランスクリプトーム活性を測定することを含む、請求項2に記載の微生物リモデリング誘導法。
  31. 前記複数の微生物種を代謝的に適切な環境条件下での転写活性な遺伝子についてアッセイすることを、圃場条件下で実施し、前記アッセイが、プロモーター配列のトランスクリプトーム活性を測定することを含む、請求項2に記載の微生物リモデリング誘導法。
  32. 前記複数の微生物種を代謝的に適切な環境条件下での転写活性な遺伝子についてアッセイすることを、圃場条件下で実施し、前記アッセイが、外因性窒素の存在下でプロモーター配列のトランスクリプトーム活性を測定することを含む、請求項2に記載の微生物リモデリング誘導法。
  33. 前記複数の微生物種を代謝的に適切な環境条件下での転写活性な遺伝子についてアッセイすることを、圃場条件下で実施し、前記アッセイが、外因性窒素の存在下でプロモーター配列のトランスクリプトーム活性を測定することを含み、ここで、前記プロモーター配列のトランスクリプトーム活性を、制御された遺伝子の発現を定量することによって測定する、請求項2に記載の微生物リモデリング誘導法。
  34. 前記複数の微生物種を代謝的に適切な環境条件下での転写活性な遺伝子についてアッセイすることを、in vitroで実施する、請求項2に記載の微生物リモデリング誘導法。
  35. 前記複数の微生物種を代謝的に適切な環境条件下での転写活性な遺伝子についてアッセイすることを、in vitroで実施し、前記アッセイが、前記微生物種のトランスクリプトームプロフィールを測定することを含む、請求項2に記載の微生物リモデリング誘導法。
  36. 前記複数の微生物種を代謝的に適切な環境条件下での転写活性な遺伝子についてアッセイすることを、in vitroで実施し、前記アッセイが、前記微生物種が目的の植物に有利な機能を果たす能力と関連する遺伝子のトランスクリプトーム活性を測定することを含む、請求項2に記載の微生物リモデリング誘導法。
  37. 前記複数の微生物種を代謝的に適切な環境条件下での転写活性な遺伝子についてアッセイすることを、in vitroで実施し、前記アッセイが、制御遺伝子配列のトランスクリプトーム活性を測定することを含む、請求項2に記載の微生物リモデリング誘導法。
  38. 前記複数の微生物種を代謝的に適切な環境条件下での転写活性な遺伝子についてアッセイすることを、in vitroで実施し、前記アッセイが、プロモーター配列のトランスクリプトーム活性を測定することを含む、請求項2に記載の微生物リモデリング誘導法。
  39. 前記複数の微生物種を代謝的に適切な環境条件下での転写活性な遺伝子についてアッセイすることを、in vitroで実施し、前記アッセイが、N枯渇およびN充足条件でプロモーター配列のトランスクリプトーム活性を測定することを含む、請求項2に記載の微生物リモデリング誘導法。
  40. 前記複数の微生物種を代謝的に適切な環境条件下での転写活性な遺伝子についてアッセイすることを、in vitroで実施し、前記アッセイが、N枯渇およびN充足条件でプロモーター配列のトランスクリプトーム活性を測定することを含み、ここで、前記プロモーター配列のトランスクリプトーム活性を、制御された遺伝子の発現を定量することによって測定する、請求項2に記載の微生物リモデリング誘導法。
  41. 前記複数の微生物種をコロニー化の測定基準についてアッセイする工程が、標的植物と緊密に連携させて前記複数の微生物種を成長させることを含む、請求項1に記載の微生物リモデリング誘導法。
  42. 前記複数の微生物種をコロニー化の測定基準についてアッセイする工程が、温室または実験室ベースの条件下で標的植物と緊密に連携させて前記複数の微生物種を成長させることを含む、請求項1に記載の微生物リモデリング誘導法。
  43. 前記複数の微生物種をコロニー化の測定基準についてアッセイする工程が、圃場条件下で標的植物と緊密に連携させて前記複数の微生物種を成長させることを含む、請求項1に記載の微生物リモデリング誘導法。
  44. 前記複数の微生物種を代謝的に適切な環境条件下での転写活性な遺伝子についてアッセイすることが、標的植物と緊密に連携させて前記複数の微生物種を成長させることを含む、請求項2に記載の微生物リモデリング誘導法。
  45. 前記複数の微生物種を代謝的に適切な環境条件下での転写活性な遺伝子についてアッセイすることが、温室または実験室ベースの条件下で標的植物と緊密に連携させて前記複数の微生物種を成長させることを含む、請求項2に記載の微生物リモデリング誘導法。
  46. 前記複数の微生物種を代謝的に適切な環境条件下での転写活性な遺伝子についてアッセイすることが、圃場条件下で標的植物と緊密に連携させて前記複数の微生物種を成長させることを含む、請求項2に記載の微生物リモデリング誘導法。
  47. 前記複数の微生物種をコロニー化の測定基準および代謝的に適切な環境条件下での転写活性な遺伝子ついてアッセイすることが、圃場条件下で標的植物と緊密に連携させて前記複数の微生物種を成長させることを含む、請求項2に記載の微生物リモデリング誘導法。
  48. 工程b)が、前記複数の微生物種を、温室または実験室ベースの条件下で目的の植物に有利な機能を果たす能力についてアッセイすることを含む、請求項1に記載の微生物リモデリング誘導法。
  49. 工程b)が、前記複数の微生物種を窒素固定活性についてアッセイすることを含む、請求項1に記載の微生物リモデリング誘導法。
  50. 工程b)が、前記複数の微生物種を、アセチレン還元アッセイまたはアンモニウム排出アッセイにおいて窒素固定活性についてアッセイすることを含む、請求項1に記載の微生物リモデリング誘導法。
  51. 前記形質転換プラスミドが自殺プラスミドである、請求項1に記載の微生物リモデリング誘導法。
  52. 前記配列決定することが、全ゲノム配列決定を含む、請求項5に記載の微生物リモデリング誘導法。
  53. 植物連携微生物が植物に有利な機能を果たすように合理的に改善するための微生物リモデリング誘導法であって、
    a.複数の微生物種を準備する工程;
    b.前記複数の微生物種を、コロニー化の測定基準および目的の植物に有利な機能を果たす能力についてアッセイする工程;
    c.前記アッセイされた複数の微生物種から候補微生物種を選択する工程;
    d.前記候補微生物種の、目的の植物に有利な機能と関連する1またはそれを超えるゲノム経路または遺伝子群中の標的ゲノム遺伝子座に、1またはそれを超える標的にした非属間遺伝子変異を導入する工程;
    e.前記標的ゲノム遺伝子座での前記非属間遺伝子変異の組み込みおよび任意のトランスジェニック遺伝子配列の非存在を確認する工程;および
    f.候補微生物種が前記目的の植物に有利な機能を果たす改善された能力を獲得するまで、工程d)〜e)を1回またはそれを超える回数で繰り返す工程
    を含む、微生物リモデリング誘導法。
  54. 前記工程b)が、代謝的に適切な環境条件下での転写活性な遺伝子をアッセイすることを含む、請求項53に記載の微生物リモデリング誘導法。
  55. 工程d)において、前記非属間遺伝子変異が、全遺伝子欠失、部分的遺伝子欠失、プロモーター挿入、単一塩基対の変化、およびこれらの組合せからなる群から選択される、請求項53に記載の微生物リモデリング誘導法。
  56. 工程e)が、前記候補微生物種のゲノムを配列決定することを含む、請求項53に記載の微生物リモデリング誘導法。
  57. 植物連携微生物が植物に有利な機能を果たすように合理的に改善するための微生物リモデリング誘導法であって、
    a.複数の微生物種を準備する工程;
    b.前記複数の微生物種を、コロニー化の測定基準および目的の植物に有利な機能を果たす能力についてアッセイする工程;
    c.前記アッセイされた複数の微生物種から候補微生物種を選択する工程;
    d.前記候補微生物種の、目的の植物に有利な機能と関連する1またはそれを超えるゲノム経路または遺伝子群中の2またはそれを超える標的ゲノム遺伝子座に、2またはそれを超える標的にした非属間遺伝子変異を導入する工程;および
    e.前記標的ゲノム遺伝子座での前記非属間遺伝子変異の導入および任意のトランスジェニック遺伝子配列の非存在を確認する工程
    を含む、微生物リモデリング誘導法。
  58. 工程b)が、代謝的に適切な環境条件下での転写活性な遺伝子をアッセイすることを含む、請求項57に記載の微生物リモデリング誘導法。
  59. 工程d)において、前記非属間遺伝子変異が、全遺伝子欠失、部分的遺伝子欠失、プロモーター挿入、単一塩基対の変化、およびこれらの組合せからなる群から選択される、請求項57に記載の微生物リモデリング誘導法。
  60. 工程e)が、前記候補微生物種のゲノムを配列決定することを含む、請求項57に記載の微生物リモデリング誘導法。
  61. 植物連携微生物が植物に有利な機能を果たすように合理的に改善するための計算による微生物リモデリング誘導法であって、
    a.複数の微生物の全ゲノム配列にアクセスする工程;
    b.代謝的に適切な環境条件下で遺伝子の転写を能動的に制御する複数の制御遺伝子配列を同定する工程;
    c.植物に有利な機能と関連する複数の遺伝子を同定する工程;
    d.前記複数の遺伝子から、制御遺伝子配列および植物に有利な機能と関連する遺伝子を選択する工程であって、ここで、工程a)〜d)をin silicoで実施する、選択する工程;および
    e.前記選択された植物に有利な機能と関連する遺伝子に作動可能に連結された前記選択された制御遺伝子配列を有し、それにより、前記植物に有利な機能と関連する遺伝子の発現が改善されているリモデリングされた微生物細胞をin vivoで製造する工程
    を含む、計算による微生物リモデリング誘導法。
  62. 植物連携微生物が植物に有利な機能を果たすように合理的に改善するための計算による微生物リモデリング誘導システムであって、
    a.1またはそれを超えるプロセッサ;および
    b.前記1またはそれを超えるプロセッサに動作可能に接続され、かつ命令が格納されている1またはそれを超えるメモリであって、前記1またはそれを超えるプロセッサによって実行された場合、前記システムは、
    i.複数の微生物の全ゲノム配列にアクセスし;
    ii.代謝的に適切な環境条件下で遺伝子の転写を能動的に制御する複数の制御遺伝子配列を同定し;
    iii.植物に有利な機能と関連する複数の遺伝子を同定し;そして
    iv.前記複数の遺伝子から、制御遺伝子配列および植物に有利な機能と関連する遺伝子を選択する、
    1またはそれを超えるメモリを含む、計算による微生物リモデリング誘導システム。
  63. 植物連携微生物が植物に有利な機能を果たすように合理的に改善するための計算による微生物リモデリング誘導法であって、
    a.1またはそれを超えるプロセッサおよび前記1またはそれを超えるプロセッサに動作可能に接続され、かつ命令が格納されている1またはそれを超えるメモリを有するコンピュータシステムの実行を開始させ、それにより、前記1またはそれを超えるプロセッサが前記命令を実行し、そして前記システムが、
    i.複数の微生物の全ゲノム配列にアクセスし;
    ii.代謝的に適切な環境条件下で遺伝子の転写を能動的に制御する複数の制御遺伝子配列を同定し;
    iii.植物に有利な機能と関連する複数の遺伝子を同定し;
    iv.前記複数の遺伝子から、制御遺伝子配列および植物に有利な機能と関連する遺伝子を選択する、実行を開始する工程;および
    b.前記選択された植物に有利な機能と関連する遺伝子に作動可能に連結された前記選択された制御遺伝子配列を有し、それにより、前記植物に有利な機能と関連する遺伝子の発現が改善されているリモデリングされた微生物細胞をin vivoで製造する工程
    を含む、計算による微生物リモデリング誘導法。
JP2020573030A 2018-06-27 2019-06-27 農業用微生物種の合理的改善のためのプラットフォームとしての微生物リモデリング誘導 Pending JP2021529522A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201862690619P 2018-06-27 2018-06-27
US62/690,619 2018-06-27
PCT/US2019/039528 WO2020006246A1 (en) 2018-06-27 2019-06-27 Guided microbial remodeling, a platform for the rational improvement of microbial species for agriculture

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021529522A true JP2021529522A (ja) 2021-11-04
JPWO2020006246A5 JPWO2020006246A5 (ja) 2022-05-10

Family

ID=68984964

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020573030A Pending JP2021529522A (ja) 2018-06-27 2019-06-27 農業用微生物種の合理的改善のためのプラットフォームとしての微生物リモデリング誘導

Country Status (12)

Country Link
US (1) US20220127627A1 (ja)
EP (1) EP3813511A4 (ja)
JP (1) JP2021529522A (ja)
KR (1) KR20210057003A (ja)
CN (1) CN112584699A (ja)
AR (1) AR116103A1 (ja)
AU (1) AU2019293248A1 (ja)
BR (1) BR112020026676A2 (ja)
CA (1) CA3104531A1 (ja)
MX (1) MX2020014295A (ja)
PH (1) PH12020552234A1 (ja)
WO (1) WO2020006246A1 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014071182A1 (en) 2012-11-01 2014-05-08 Massachusetts Institute Of Technology Directed evolution of synthetic gene cluster
WO2017011602A1 (en) 2015-07-13 2017-01-19 Pivot Bio, Inc. Methods and compositions for improving plant traits
WO2017062412A1 (en) 2015-10-05 2017-04-13 Massachusetts Institute Of Technology Nitrogen fixation using refactored nif clusters
UY37566A (es) 2017-01-12 2018-07-31 Pivot Bio Inc Métodos y composiciones para mejorar características en plantas
US20210163374A1 (en) * 2017-08-09 2021-06-03 Pivot Bio, Inc. Methods and compositions for improving engineered microbes
KR20200088342A (ko) 2017-10-25 2020-07-22 피벗 바이오, 인크. 질소를 고정하는 유전자조작 미생물을 개선하는 방법 및 조성물
CN108034614B (zh) * 2018-01-19 2022-05-27 吉林农业大学 一种多粘类芽孢杆菌同时降解5种农药残留方法
MX2020013875A (es) 2018-06-27 2021-08-11 Pivot Bio Inc Composiciones agricolas que comprenden microbios remodelados de fijacion de nitrogeno.
CA3128253A1 (en) * 2019-02-05 2020-08-13 Pivot Bio, Inc. Improved consistency of crop yield through biological nitrogen fixation
EP4090642A4 (en) * 2020-01-13 2024-04-17 Pivot Bio Inc CONSORTIUMS OF MICRO-ORGANISMS FOR SPATIAL AND TEMPORAL DELIVERY OF NITROGEN
WO2021221690A1 (en) 2020-05-01 2021-11-04 Pivot Bio, Inc. Modified bacterial strains for improved fixation of nitrogen
WO2021222567A2 (en) 2020-05-01 2021-11-04 Pivot Bio, Inc. Modified bacterial strains for improved fixation of nitrogen
CN112101701A (zh) * 2020-07-28 2020-12-18 重庆华森制药股份有限公司 一种生产聚乙二醇电解质散的智能制造系统及制造方法
AU2022301301A1 (en) 2021-07-02 2023-12-14 Pivot Bio, Inc. Genetically-engineered bacterial strains for improved fixation of nitrogen
WO2023154805A2 (en) 2022-02-09 2023-08-17 Pivot Bio, Inc. Dry formulated nitrogen-fixing microbe packaged in water-soluble film for rapid and safe dispersal in aqueous mixtures
WO2023230039A1 (en) * 2022-05-26 2023-11-30 Syngenta Crop Protection Ag Maize pollen storage and carriers
CN115094013B (zh) * 2022-08-25 2022-11-22 江苏聚庚科技股份有限公司 一株嗜根寡养单胞菌、菌剂及其在废水处理中的应用
CN116606780B (zh) * 2023-07-14 2023-09-22 南京农业大学三亚研究院 一株假黄单胞菌属细菌njau-t129及其应用

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017011602A1 (en) * 2015-07-13 2017-01-19 Pivot Bio, Inc. Methods and compositions for improving plant traits
JP2017513480A (ja) * 2014-04-17 2017-06-01 グリコヴァキシン アーゲー 改変型宿主細胞およびその使用

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101663389B (zh) * 2008-03-24 2011-12-28 清华大学 敲除酰胺酶基因的产腈水合酶工程菌及其构建方法和应用
CN101328477A (zh) * 2008-07-23 2008-12-24 中国人民解放军军事医学科学院生物工程研究所 一种双向筛选系统及其应用
WO2013132518A1 (en) * 2012-03-03 2013-09-12 Department Of Biotechnology Ministry Of Science & Technology Recombinant nitrogen fixing microorganism and uses thereof
EP3994978A1 (en) * 2014-05-23 2022-05-11 BioConsortia, Inc. Integrated plant breeding methods for complementary pairings of plants and microbial consortia
US10131585B2 (en) * 2015-10-19 2018-11-20 California Institute Of Technology Hopanoids producing bacteria and related biofertilizers, compositions, methods and systems
AU2016378742A1 (en) * 2015-12-21 2018-07-12 Indigo Ag, Inc. Endophyte compositions and methods for improvement of plant traits in plants of agronomic importance
BR112019008502A2 (pt) * 2016-10-28 2019-07-09 Bayer Cropscience Lp mutantes de bacillus e métodos para seu uso
UY37566A (es) * 2017-01-12 2018-07-31 Pivot Bio Inc Métodos y composiciones para mejorar características en plantas

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017513480A (ja) * 2014-04-17 2017-06-01 グリコヴァキシン アーゲー 改変型宿主細胞およびその使用
WO2017011602A1 (en) * 2015-07-13 2017-01-19 Pivot Bio, Inc. Methods and compositions for improving plant traits

Also Published As

Publication number Publication date
PH12020552234A1 (en) 2021-06-28
CN112584699A (zh) 2021-03-30
BR112020026676A2 (pt) 2021-08-03
WO2020006246A1 (en) 2020-01-02
AU2019293248A1 (en) 2021-01-28
MX2020014295A (es) 2021-05-27
CA3104531A1 (en) 2020-01-02
AR116103A1 (es) 2021-03-31
EP3813511A1 (en) 2021-05-05
KR20210057003A (ko) 2021-05-20
EP3813511A4 (en) 2022-08-03
US20220127627A1 (en) 2022-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11678668B2 (en) Agricultural compositions comprising remodeled nitrogen fixing microbes
JP2021530984A (ja) リモデリングされた微生物による時間および空間を標的にした動的窒素送達
JP2021529522A (ja) 農業用微生物種の合理的改善のためのプラットフォームとしての微生物リモデリング誘導
US20230033451A1 (en) Consistency of crop yield through biological nitrogen fixation
US20220106238A1 (en) Polymer compositions with improved stability for nitrogen fixing microbial products
US20220090095A1 (en) Plant colonization assays using natural microbial barcodes
EP3874022A1 (en) Biofilm compositions with improved stability for nitrogen fixing microbial products
WO2021146209A1 (en) Consortia of microorganisms for spatial and temporal delivery of nitrogen
US20230062568A1 (en) Consortia of microorganisms for spatial and temporal delivery of nitrogen

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220426

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220426

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230524

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20230821

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231018

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20231221

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240422