JP2021529201A - オキシピリジンアミド誘導体の結晶形およびその調製方法 - Google Patents

オキシピリジンアミド誘導体の結晶形およびその調製方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2021529201A
JP2021529201A JP2020573323A JP2020573323A JP2021529201A JP 2021529201 A JP2021529201 A JP 2021529201A JP 2020573323 A JP2020573323 A JP 2020573323A JP 2020573323 A JP2020573323 A JP 2020573323A JP 2021529201 A JP2021529201 A JP 2021529201A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
crystal form
compound
formula
crystalline form
ray diffraction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020573323A
Other languages
English (en)
Inventor
▲亜▼▲輝▼ ▲馬▼
浩宇 ▲張▼
▲竜▼ ▲韓▼
▲啓▼云 ▲シャオ▼
振▲興▼ 杜
捷 王
君 ▲馮▼
峰 ▲賀▼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Jiangsu Hengrui Medicine Co Ltd
Shanghai Hengrui Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Jiangsu Hengrui Medicine Co Ltd
Shanghai Hengrui Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Jiangsu Hengrui Medicine Co Ltd, Shanghai Hengrui Pharmaceutical Co Ltd filed Critical Jiangsu Hengrui Medicine Co Ltd
Publication of JP2021529201A publication Critical patent/JP2021529201A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D211/00Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings
    • C07D211/04Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D211/80Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D211/84Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms, with at the most one bond to halogen directly attached to ring carbon atoms
    • C07D211/86Oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/62Oxygen or sulfur atoms
    • C07D213/69Two or more oxygen atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/4412Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof having oxo groups directly attached to the heterocyclic ring
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/02Antithrombotic agents; Anticoagulants; Platelet aggregation inhibitors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07BGENERAL METHODS OF ORGANIC CHEMISTRY; APPARATUS THEREFOR
    • C07B2200/00Indexing scheme relating to specific properties of organic compounds
    • C07B2200/13Crystalline forms, e.g. polymorphs

Abstract

本発明は、オキシピリジンアミド誘導体の結晶形およびその調製方法に関する。特に、本発明は、式(I)で表される化合物の結晶形A、結晶形B、結晶形C、結晶形D、結晶形E、および結晶形F、ならびにその調製方法に関する。本発明の式(I)で表される化合物の前記結晶形は、良好な結晶形安定性を有し、臨床用途により良く用いられる可能性がある。【化1】

Description

本出願は、2018年7月2日に出願された中国特許出願第201810710037.1号の優先権を主張し、その内容の全体が参照により本明細書に組み込まれる。
(技術分野)
本開示は、医薬品の分野に属し、血液凝固因子XIaの阻害剤である(S)−4−(4−(tert−ブトキシ)−2−(4−(5−クロロ−2−プロピオニルフェニル)−5−メトキシ−2−オキソピリジン−1(2H)−イル)ブタンアミド)安息香酸の結晶形およびその調製方法に関する。
世界中で毎年1200万人が、脳血管疾患、脳梗塞、心筋梗塞、冠動脈心疾患、動脈硬化、ならびにその他の心血管系および脳血管系の疾患により死亡し、世界の全死亡者数の4分の1近くを占める。毎年、中国では260万人以上が心血管疾患により死亡するが、生き残った患者のうち75%が身体に障害を有し、そのうちの40%以上が身体に重度の障害を有する。現在、心血管系および脳血管系の疾患、ならびに、糖尿病およびその合併症に起因する血栓症は、解決すべき喫緊の課題となっている。
独立系市場分析機関Datamonitorによる2011年のデータに基づく予測では、ジェネリック医薬品の製造に伴い、主要7市場における心血管系および代謝性疾患に対する薬剤のシェアは、2011年にピークに達すると、その後次第に減少し、その売上高は、2010年の1090億ドルから、2019年には1010億ドルまで下落するという。血栓に対する薬剤の市場は、基本的には安定的なままであり、売上高は、2010年の195億ドルから、2019年には189億ドルまで下落する(Datamonitor:HC00034−001(非特許文献1)、HC00139−001(非特許文献2))。また、Guangzhou Biaodian Medical Information Co., Ltd.による2011年の調査報告の示すところでは、中国における2011年の抗血栓薬の市場規模は81億3500万元に達する見込みで、前年比で20.52%の増加となり、巨大な潜在市場を有しているという(Market Research Report on Antithrombotic Drugs:Guangzhou Biaodian Medical Information Co., Ltd.(2011)(非特許文献3))。
ヒト血液凝固のプロセスは、内因性経路と、外因性経路と、共通経路とからなる(Annu. Rev. Med.2011.62:41−57(非特許文献4))、複数の酵素前駆体が順次活性化する連鎖反応であり、同プロセスは、連続的に強化され、増幅される。凝固カスケード反応は、内因性経路(接触活性化経路とも呼ばれる)および外因性経路(組織因子経路とも呼ばれる)によって開始してFXaを生成し、その後、共通経路によってトロンビン(FIIa)が生成され、これによって最終的にフィブリンが形成される。
内因性経路のプロセスでは、因子XIIが活性化してXIa−VIIIa−Ca2±PL複合体を形成し、これが因子Xを活性化する。凝固の外因性経路のプロセスは、組織因子(TF)の放出から、TF−VIIaCa2+複合体の形成および因子Xの活性化までを指す。共通経路のプロセスでは、これら2つの経路が、因子Xaの形成後に組み合わされて、プロトロンビンを活性化し、最終的にフィブリンを生成する。ここで、内因性経路を維持するのにFXIが必要であり、凝固カスケード反応の増幅プロセスにおいて重要な役割を果たす。凝固カスケード反応において、トロンビンからFXIのフィードバック活性化に至ることがあり、活性化したFXI(FXIa)は、トロンビンが大量に生産されるのを促進し、これによって、凝固カスケード反応が増幅される。したがって、FXIの拮抗薬が、様々な血栓症の治療のために広く開発されている。
ワーファリン、ヘパリン、低分子量ヘパリン(LMWH)等の従来の抗凝固薬、ならびに、FXa阻害剤(リバロキサバン、アピキサバン等)およびトロンビン阻害剤(ダビガトランエテキシレート、ヒルジン等)等の近年市販される新薬は、比較的高い血栓症減少効果があり、その顕著な有効性により、心血管系および脳血管系の疾患の薬の分野で、市場シェアの大部分を占めている。しかしながら、従来の抗凝固薬の副作用は、より一層著しくなっており、「出血リスク(bleeding risk)」が最も深刻な問題の1つとなっている(N Engl J Med 1991;325:153−8、Blood.2003;101:4783−4788(非特許文献5))。
ヒトFXI欠乏症(FXI活性<15U/dL)は、血友病Cとも呼ばれ、軽度出血表現型によって顕在化し、特発性出血は少数の患者のみに起こる。この疾患を患う患者の止血機能は、外傷や外科手術に際しても影響を受けず、血友病C患者は、正常に妊娠し、出産できる(Arterioscler Thromb Vasc Biol.2010;30:388−392(非特許文献6))。このことから分かるように、FXIaの安全性は、FXaと比較して著しく高い。したがって、標的としてのFXIaは、主要な企業および研究施設にとって注目の話題となっている。研究によって、ある血栓症モデルでは、FXIa因子を阻害することによって血栓の形成を効果的に阻害できるが、より重症の血栓症では、FXIaの効果はほとんどないことが示された(Blood 2010;116(19):3981−3989(非特許文献7))。臨床統計では、FXIaの量を増加させると、VTEの有病率が増加し(Blood 2009;114:2878−2883(非特許文献8))、重度のFXIa欠損症を患う人々は、DVTを患うリスクが軽減される(Thromb Haemost 2011;105:269−273(非特許文献9))ことが示されている。
FXIaは、新たな標的として用いられ、FXIa阻害活性を有する化合物を開示する特許出願には、国際公開第9630396号(特許文献1)、国際公開第9941276号(特許文献2)、国際公開第2013093484号(特許文献3)、国際公開第2004002405号(特許文献4)、国際公開第2013056060号(特許文献5)、国際公開第2017005725号(特許文献6)、米国特許出願第20050171148号(特許文献7)、国際公開第2017023992号(特許文献8)、国際公開第2018039094号(特許文献9)等がある。この中で、バイエルのアンチセンスオリゴヌクレオチド(ASO)BAY−2306001のみが、第II相臨床試験に入り、良い結果を得ている。この薬剤の第I相臨床試験では、被験者のFXI活性は、持続的な用量依存性の減少を示し、遷延性のaPTTを伴った。体内のFXIが検出不可能なレベルにまで減少しても、薬剤に関連した出血症状は見られず、新たな標的としてのFXIaの可能性を示した(Arterioscler Thromb Vasc Biol,2013,33(7)1670−1678(非特許文献10))。しかしながら、FXI ASOは、注射により投与しなければならず、作用の発現が遅い。抗血栓効果を発揮するまでに数週間を要し、予防および治療に対する薬剤として用いられる場合、限定的なものになる可能性がある。小分子阻害剤としては、BMSのFXIa阻害剤BMS−962212のみが、現在、第II相臨床試験の段階にある。したがって、新たなFXIa阻害剤の研究は、非常に重要である。
国際公開第2018041122号(特許文献10)は、一連のオキソピリジンアミドFXIa阻害剤を開示する。これらは、構造的に特徴づけられており、式(I)の化合物を含む。さらに、この出願は、式(I)の化合物の生物学的な評価を含んでおり、前記化合物がFXIaに対する顕著な阻害効果と、ヒト血液に対する顕著な抗凝固効果と、を有することを示している。加えて、前記化合物が良好な薬物動態学的吸収性を有し、薬物動態学的吸収効果を当然に発揮することが見出された。
国際公開第9630396号 国際公開第9941276号 国際公開第2013093484号 国際公開第2004002405号 国際公開第2013056060号 国際公開第2017005725号 米国特許出願第20050171148号 国際公開第2017023992号 国際公開第2018039094号 国際公開第2018041122号
Datamonitor:HC00034−001 Datamonitor:HC00139−001 Market Research Report on Antithrombotic Drugs:Guangzhou Biaodian Medical Information Co., Ltd.(2011) Annu. Rev. Med.2011.62:41−57 N Engl J Med 1991;325:153−8、Blood.2003;101:4783−4788 Arterioscler Thromb Vasc Biol.2010;30:388−392 Blood 2010;116(19):3981−3989 Blood 2009;114:2878−2883 Thromb Haemost 2011;105:269−273 Arterioscler Thromb Vasc Biol,2013,33(7)1670−1678
Figure 2021529201
薬学的な活性成分として作用する結晶形は、薬剤の化学安定性にしばしば影響する。結晶化条件や保管条件が異なれば、化合物の結晶構造も変化することがあり、それに伴って他の結晶形が生じることもある。一般に、アモルファスの製剤は、結晶構造が不規則であり、これはしばしば他の欠陥にもつながる。例えば、製品の安定性が低下したり、結晶化がより細密になったり、濾過が困難になったり、集塊しやすくなったり、流動性が低下したりする。薬剤が多形性を有することで、製品の保管や製造、スケールアップのための要件が異なることになる。したがって、式(I)の化合物の結晶形を徹底的に研究して、その様々な性質を向上させることが必要である。
(発明の概要)
FXIa阻害剤化合物の、特定の薬学的に許容される形態と、物理的および化学的性質と、の関係を探究し、薬剤としてより適切な、特定の薬学的に許容される形態を開発するために、本開示は、FXIa阻害剤である(S)−4−(4−(tert−ブトキシ)−2−(4−(5−クロロ−2−プロピオニルフェニル)−5−メトキシ−2−オキソピリジン−1(2H)−イル)ブタンアミド)安息香酸(式(I)の化合物)の結晶形と、その調製方法と、その使用と、を提供する。
本開示は、式(I)の化合物の結晶形Aを提供し、前記結晶形Aの粉末X線回折パターンは、2θ値の7.420と、8.000と、8.642と、12.900と、22.400と、に特徴的なピークを有し、誤差範囲は、±0.3、±0.2、または±0.1であってよい。
また、前記結晶形Aの粉末X線回折パターンは、2θ値の7.420と、8.000と、8.642と、12.900と、16.281と、18.280と、20.018と、21.119と、22.400と、に特徴的なピークを有し、誤差範囲は、±0.3、±0.2、または±0.1であってよい。
また、前記結晶形Aの粉末X線回折パターンは、2θ値の7.420と、8.000と、8.642と、12.900と、16.281と、18.280と、20.018と、21.119と、22.400と、24.458と、26.100と、に特徴的なピークを有し、誤差範囲は、±0.3、±0.2、または±0.1であってよい。
本開示は、式(I)の化合物の結晶形Bを提供し、前記結晶形Bの粉末X線回折パターンは、2θ値の7.620と、8.680と、11.042と、11.638と、12.339と、16.320と、19.381と、に特徴的なピークを有し、誤差範囲は、±0.3、±0.2、または±0.1であってよい。
また、前記結晶形Bの粉末X線回折パターンは、2θ値の7.620と、8.680と、11.042と、11.638と、12.339と、14.461と、16.320と、18.123と、18.381と、19.381と、に特徴的なピークを有し、誤差範囲は、±0.3、±0.2、または±0.1であってよい。
また、前記結晶形Bの粉末X線回折パターンは、2θ値の7.620と、8.680と、11.042と、11.638と、12.339と、14.461と、16.320と、18.123と、18.381と、19.381と、22.020と、25.038と、26.460と、に特徴的なピークを有し、誤差範囲は、±0.3、±0.2、または±0.1であってよい。
本開示は、式(I)の化合物の結晶形Cを提供し、前記結晶形Cの粉末X線回折パターンは、2θ値の7.283と、8.780と、10.664と、11.264と、14.744と、15.456と、16.587と、17.598と、に特徴的なピークを有し、誤差範囲は、±0.3、±0.2、または±0.1であってよい。
また、前記結晶形Cの粉末X線回折パターンは、2θ値の7.283と、8.780と、10.664と、11.264と、14.744と、15.456と、16.587と、17.598と、18.165と、18.915と、20.158と、21.025と、22.363と、に特徴的なピークを有し、誤差範囲は、±0.3、±0.2、または±0.1であってよい。
また、前記結晶形Cの粉末X線回折パターンは、2θ値の5.312と、6.704と、7.283と、8.780と、9.544と、10.664と、11.264と、12.335と、14.124と、14.744と、15.456と、16.587と、17.598と、18.165と、18.915と、20.158と、21.025と、22.363と、23.211と、24.504と、24.713と、26.042と、27.534と、に特徴的なピークを有し、誤差範囲は、±0.3、±0.2、または±0.1であってよい。
本開示は、式(I)の化合物の結晶形Dを提供し、前記結晶形Dの粉末X線回折パターンは、2θ値の7.021と、7.901と、8.259と、9.200と、10.639と、12.320と、13.821と、14.180と、14.580と、15.519と、16.120と、16.661と、18.500と、19.919と、20.600と、に特徴的なピークを有し、誤差範囲は、±0.3、±0.2、または±0.1であってよい。
また、前記結晶形Dの粉末X線回折パターンは、2θ値の7.021と、7.901と、8.259と、9.200と、10.639と、12.320と、13.821と、14.180と、14.580と、15.519と、16.120と、16.661と、18.500と、19.919と、20.600と、21.320と、21.700と、22.358と、22.820と、23.221と、23.538と、24.241と、25.060と、に特徴的なピークを有し、誤差範囲は、±0.3、±0.2、または±0.1であってよい。
また、前記結晶形Dの粉末X線回折パターンは、2θ値の7.021と、7.901と、8.259と、9.200と、10.639と、12.320と、13.821と、14.180と、14.580と、15.519と、16.120と、16.661と、18.500と、19.919と、20.600と、21.320と、21.700と、22.358と、22.820と、23.221と、23.538と、24.241と、25.060と、25.520と、26.920と、27.420と、27.940と、28.720と、29.020と、29.420と、30.560と、31.402と、32.460と、35.380と、35.919と、37.261と、に特徴的なピークを有し、誤差範囲は、±0.3、±0.2、または±0.1であってよい。
本開示は、式(I)の化合物の結晶形Eを提供し、前記結晶形Eの粉末X線回折パターンは、2θ値の6.460と、7.480と、7.977と、16.220と、19.360と、21.720と、に特徴的なピークを有し、誤差範囲は、±0.3、±0.2、または±0.1であってよい。
また、前記結晶形Eの粉末X線回折パターンは、2θ値の6.460と、7.480と、7.977と、8.662と、11.299と、12.140と、14.038と、16.220と、17.440と、18.560と、19.360と、21.720と、に特徴的なピークを有し、誤差範囲は、±0.3、±0.2、または±0.1であってよい。
また、前記結晶形Eの粉末X線回折パターンは、2θ値の6.460と、7.480と、7.977と、8.662と、11.299と、12.140と、14.038と、16.220と、17.440と、18.560と、19.360と、21.720と、22.664と、24.922と、25.940と、26.840と、29.620と、に特徴的なピークを有し、誤差範囲は、±0.3、±0.2、または±0.1であってよい。
本開示は、式(I)の化合物の結晶形Fを提供し、前記結晶形Fの粉末X線回折パターンは、2θ値の5.761と、9.800と、10.640と、11.621と、14.021と、16.180と、16.460と、17.520と、21.460と、24.580と、に特徴的なピークを有し、誤差範囲は、±0.3、±0.2、または±0.1であってよい。
また、前記結晶形Fの粉末X線回折パターンは、2θ値の5.761と、9.800と、10.640と、11.621と、14.021と、16.180と、16.460と、16.740と、17.520と、21.460と、22.820と、23.939と、24.580と、26.280と、に特徴的なピークを有し、誤差範囲は、±0.3、±0.2、または±0.1であってよい。
また、前記結晶形Fの粉末X線回折パターンは、2θ値の5.761と、9.800と、10.640と、11.621と、14.021と、16.180と、16.460と、16.740と、17.520と、18.560と、19.142と、19.820と、21.460と、22.820と、23.939と、24.580と、25.981と、26.280と、26.861と、27.700と、28.580と、28.921と、29.480と、30.840と、31.340と、32.801と、33.300と、33.921と、35.321と、36.843と、38.660と、40.101と、41.121と、41.600と、に特徴的なピークを有し、誤差範囲は、±0.3、±0.2、または±0.1であってよい。
また、本開示は、式(I)の化合物の結晶形A、結晶形B、結晶形C、結晶形D、結晶形E、および結晶形Fを調製する方法に関し、前記方法は、ある一定の量の式(I)の化合物を取り分けることと、結晶化のために適切な量の溶媒を添加することと、濾過することと、乾燥させて、式(I)の化合物の結晶形A、結晶形B、結晶形C、結晶形D、結晶形E、または結晶形Fを得ることと、を含む。
式(I)の化合物の結晶形A、結晶形B、結晶形C、結晶形D、結晶形E、および結晶形Fの結晶化に使用する溶媒は、炭化水素溶剤と、エーテル溶媒と、アルコール溶媒と、エステル溶媒と、ケトン溶媒と、ニトリル溶媒と、ハロゲン化炭化水素溶媒と、窒素含有溶媒と、水と、ジメチルスルホキシドと、のうちの1または複数から選択される。炭化水素溶剤としては、これらには限定されないが、シクロヘキサン、n−ヘキサン、n−ヘプタン、トルエン、o−キシレン、および、p−キシレンが含まれる。エーテル溶媒としては、これらには限定されないが、テトラヒドロフラン、ジエチルエーテル、プロピレングリコールメチルエーテル、メチルtert−ブチルエーテル、イソプロピルエーテル、および、1,4−ジオキサンが含まれる。アルコール溶媒としては、これらには限定されないが、メタノール、エタノール、イソプロパノール、n−プロパノール、イソペンタノール、および、トリフルオロエタノールが含まれる。エステル溶媒としては、これらには限定されないが、酢酸エチル、蟻酸エチル、酢酸tert−ブチル、プロピオン酸エチル、酢酸イソプロピル、および、酢酸ブチルが含まれる。ケトン溶媒としては、これらには限定されないが、アセトン、アセトフェノン、4−メチル−2−ペンタノン、2−ブタノン、および、メチルイソブチルケトンが含まれる。ニトリル溶媒としては、これらには限定されないが、アセトニトリル、および、プロピオニトリルが含まれる。ハロゲン化炭化水素溶媒としては、これらには限定されないが、クロロメタン、ジクロロメタン、1,2−ジクロロエタン、クロロホルム、および、テトラクロロメタンが含まれる。窒素含有溶媒としては、これらには限定されないが、ニトロメタン、N,N−ジメチルホルムアミド、および、N,N−ジメチルアセトアミドが含まれる。
式(I)の化合物の結晶形A、結晶形B、結晶形C、結晶形D、結晶形E、および結晶形Fの結晶化方法は、室温結晶化法、冷却結晶化法、溶剤蒸発結晶化法、および、種晶誘導結晶化法、から選択される。
また、本開示は、式(I)の化合物の結晶形Aを調製する方法に関し、前記方法は、ある一定の量の式(I)の化合物を取り分けることと、適切な量の酢酸エチルを添加して溶解することと、溶液が透明になるまで加熱することと、混濁溶液が現れるまでn−ヘキサンを添加することと、溶液を室温までゆっくりと冷却することと、撹拌して結晶化させて、結晶形Aを得ることと、を含む。また、本開示は、式(I)の化合物の結晶形Aを調製する方法に関し、前記方法は、ある一定の量の式(I)の化合物を取り分けることと、適切な量のジクロロメタンを添加して溶解することと、溶液が透明になるまで加熱することと、適切な量のイソプロピルエーテルを添加することと、溶液を室温までゆっくりと冷却することと、撹拌して結晶化させて、結晶形Aを得ることと、を含む。また、本開示は、式(I)の化合物の結晶形Aを調製する方法に関し、前記方法は、ある一定の量の式(I)の化合物を取り分けることと、適切な量のアセトンを添加して溶解することと、溶液が透明になるまで加熱することと、適切な量のn−ヘプタンを添加することと、溶液を室温までゆっくりと冷却することと、撹拌して結晶化させて、結晶形Aを得ることと、を含む。また、本開示は、式(I)の化合物の結晶形Aを調製する方法に関し、前記方法は、ある一定の量の式(I)の化合物を取り分けることと、適切な量の酢酸エチルを添加して溶解することと、溶液が透明になるまで加熱することと、適切な量のn−ヘプタンを添加することと、溶液を室温までゆっくりと冷却することと、撹拌して結晶化させて、結晶形Aを得ることと、を含む。また、本開示は、式(I)の化合物の結晶形Aを調製する方法に関し、前記方法は、ある一定の量の式(I)の化合物を取り分けることと、適切な量のトルエンを添加して溶解することと、溶液が透明になるまで加熱することと、適切な量のn−ヘプタンを添加することと、溶液を室温までゆっくりと冷却することと、撹拌して結晶化させて、結晶形Aを得ることと、を含む。また、本開示は、式(I)の化合物の結晶形Aを調製する方法に関し、前記方法は、ある一定の量の式(I)の化合物を取り分けることと、適切な量の蟻酸エチルを添加して溶解することと、溶液が透明になるまで加熱することと、少量の固形物が析出している状態で、適切な量のn−ヘキサンを添加することと、溶液を室温までゆっくりと冷却することと、撹拌して結晶化させて、結晶形Aを得ることと、を含む。また、本開示は、式(I)の化合物の結晶形Aを調製する方法に関し、前記方法は、ある一定の量の式(I)の化合物を取り分けることと、適切な量の酢酸エチルを添加して溶解することと、溶液が透明になるまで加熱することと、固形物が析出するまで適切な量のn−ヘキサンを添加することと、加熱状態で、ある一定時間、溶液をさらに撹拌することと、溶液を室温までゆっくりと冷却することと、撹拌して結晶化させて、結晶形Aを得ることと、を含む。
また、本開示は、式(I)の化合物の結晶形Aを調製する方法に関し、前記方法は、ある一定の量の式(I)の化合物の結晶形Bを取り分けることと、それを適切な量のトルエンに添加することと、混合物を室温でスラリー状にして、結晶形Aを得ることと、を含む。また、本開示は、式(I)の化合物の結晶形Aを調製する方法に関し、前記方法は、ある一定の量の式(I)の化合物の結晶形Bを取り分けることと、それを適切な量のテトラヒドロフラン/メチルtert−ブチルエーテル混合溶媒に添加することと、混合物を室温でスラリー状にして、結晶形Aを得ることと、を含む。また、本開示は、式(I)の化合物の結晶形Aを調製する方法に関し、前記方法は、ある一定の量の式(I)の化合物の結晶形Bを取り分けることと、それを適切な量の酢酸エチル/n−ヘキサン混合溶媒に添加することと、混合物を室温でスラリー状にして、結晶形Aを得ることと、を含む。また、本開示は、式(I)の化合物の結晶形Aを調製する方法に関し、前記方法は、ある一定の量の式(I)の化合物の結晶形Bを取り分けることと、それを適切な量の酢酸エチル/n−ヘプタン混合溶媒に添加することと、混合物を室温でスラリー状にして、結晶形Aを得ることと、を含む。また、本開示は、式(I)の化合物の結晶形Aを調製する方法に関し、前記方法は、ある一定の量の式(I)の化合物の結晶形AおよびBを取り分けることと、それを適切な量のジオキサン/水の混合溶媒に添加することと、混合物を室温でスラリー状にして、結晶形Aを得ることと、を含む。また、本開示は、式(I)の化合物の結晶形Aを調製する方法に関し、前記方法は、ある一定の量の式(I)の化合物の結晶形AおよびBを取り分けることと、それを適切な量のアセトニトリルに添加することと、混合物を室温でスラリー状にして、結晶形Aを得ることと、を含む。また、本開示は、式(I)の化合物の結晶形Aを調製する方法に関し、前記方法は、ある一定の量の式(I)の化合物の結晶形Aを取り分けることと、それを適切な量の水に添加することと、混合物を室温でスラリー状にして、結晶形Aを得ることと、を含む。
また、本開示は、式(I)の化合物の結晶形Bを調製する方法に関し、前記方法は、ある一定の量の式(I)の化合物を取り分けることと、適切な量の酢酸エチルを添加して溶解することと、溶液が透明になるまで加熱することと、混濁溶液が現れるまでn−ヘプタンを添加することと、加熱状態で、ある一定時間、溶液をさらに撹拌することと、固形物が析出している状態で、50℃までゆっくりと冷却することと、適切な量のn−ヘプタンをさらに添加することと、10℃までゆっくりと冷却することと、撹拌して結晶化させて、結晶形Bを得ることと、を含む。また、本開示は、式(I)の化合物の結晶形Bを調製する方法に関し、前記方法は、ある一定の量の式(I)の化合物を取り分けることと、適切な量のテトラヒドロフランを添加することと、溶液を、ある一定の量の結晶形Aの種晶を含有するイソプロピルエーテル溶液に、室温で、滴下添加することと、撹拌して結晶化させて、結晶形Bを得ることと、を含む。
また、本開示は、式(I)の化合物の結晶形Bを調製する方法に関し、前記方法は、ある一定の量の式(I)の化合物のアモルファス結晶形を取り分けることと、それを適切な量の酢酸tert−ブチル/メチルtert−ブチルエーテル/n−ヘキサン混合溶媒に添加することと、混合物を室温でスラリー状にして、結晶形Bを得ることと、を含む。また、本開示は、式(I)の化合物の結晶形Bを調製する方法に関し、前記方法は、ある一定の量の式(I)の化合物のアモルファス結晶形を取り分けることと、それを適切な量のトリフルオロエタノール/イソプロピルエーテル混合溶媒に添加することと、混合物を高温でスラリー状にして、結晶形Bを得ることと、を含む。また、本開示は、式(I)の化合物の結晶形Bを調製する方法に関し、前記方法は、ある一定の量の式(I)の化合物のアモルファス結晶形を取り分けることと、それを適切な量のn−ヘプタンに添加することと、混合物を高温でスラリー状にして、結晶形Bを得ることと、を含む。また、本開示は、式(I)の化合物の結晶形Bを調製する方法に関し、前記方法は、ある一定の量の式(I)の化合物のアモルファス結晶形を取り分けることと、それを適切な量のクロロホルム/メチルtert−ブチルエーテル混合溶媒に添加することと、混合物を高温でスラリー状にして、結晶形Bを得ることと、を含む。また、本開示は、式(I)の化合物の結晶形Bを調製する方法に関し、前記方法は、ある一定の量の式(I)の化合物のアモルファス結晶形を取り分けることと、適切な量のメチルtert−ブチルエーテルを添加することと、高温で溶けなくなるまで混合物を室温でスラリー状にして、結晶形Bを得ることと、を含む。また、本開示は、式(I)の化合物の結晶形Bを調製する方法に関し、前記方法は、ある一定の量の式(I)の化合物のアモルファス結晶形を取り分けることと、適切な量のシクロヘキサンを添加することと、高温で溶けなくなるまで混合物を室温でスラリー状にして、結晶形Bを得ることと、を含む。また、本開示は、式(I)の化合物の結晶形Bを調製する方法に関し、前記方法は、ある一定の量の式(I)の化合物の結晶形AおよびBを取り分けることと、それを適切な量の酢酸エチル/n−ヘプタン混合溶媒に添加することと、混合物を室温でスラリー状にして、結晶形Bを得ることと、を含む。また、本開示は、式(I)の化合物の結晶形Bを調製する方法に関し、前記方法は、ある一定の量の式(I)の化合物の結晶形AおよびBを取り分けることと、それを適切な量のアセトン/メチルtert−ブチルエーテル/n−ヘキサン混合溶媒に添加することと、混合物を室温でスラリー状にして、結晶形Bを得ることと、を含む。また、本開示は、式(I)の化合物の結晶形Bを調製する方法に関し、前記方法は、ある一定の量の式(I)の化合物の結晶形AおよびBを取り分けることと、それを適切な量の酢酸ブチル/メチルtert−ブチルエーテル/n−ヘキサン混合溶媒に添加することと、混合物を室温でスラリー状にして、結晶形Bを得ることと、を含む。
また、本開示は、式(I)の化合物の結晶形Cを調製する方法に関し、前記方法は、ある一定の量の式(I)の化合物を取り分けることと、適切な量のp−キシレンを添加することと、混合物を室温でスラリー状にして結晶化させて、結晶形Cを得ることと、を含む。
また、本開示は、式(I)の化合物の結晶形Dを調製する方法に関し、前記方法は、ある一定の量の式(I)の化合物を取り分けることと、適切な量の酢酸エチルを添加して溶解することと、溶液が透明になるまで加熱することと、溶液を冷却することと、撹拌して結晶化させて、結晶形Dを得ることと、を含む。また、本開示は、式(I)の化合物の結晶形Dを調製する方法に関し、前記方法は、ある一定の量の式(I)の化合物を取り分けることと、適切な量の酢酸エチルを添加して溶解することと、溶液が透明になるまで加熱することと、適切な量のn−ヘキサンを滴下添加することと、溶液をゆっくりと冷却することと、撹拌して結晶化させて、結晶形Dを得ることと、を含む。また、本開示は、式(I)の化合物の結晶形Dを調製する方法に関し、前記方法は、ある一定の量の式(I)の化合物を取り分けることと、適切な量のアセトンを添加して溶解することと、溶液が透明になるまで加熱することと、適切な量のn−ヘプタンを滴下添加することと、ゆっくりと溶液を冷却することと、撹拌して結晶化させて、結晶形Dを得ることと、を含む。また、本開示は、式(I)の化合物の結晶形Dを調製する方法に関し、前記方法は、ある一定の量の式(I)の化合物を取り分けることと、適切な量の酢酸エチルを添加して溶解することと、適切な量の、結晶形Aを約4mg含有するn−ヘキサンを滴下添加することと、撹拌して結晶化させて、結晶形Dを得ることと、を含む。また、本開示は、式(I)の化合物の結晶形Dを調製する方法に関し、前記方法は、ある一定の量の式(I)の化合物を取り分けることと、適切な量のアセトンを添加して溶解することと、適切な量の、結晶形Aを約4mg含有するイソプロピルエーテルを滴下添加することと、撹拌して結晶化させて、結晶形Dを得ることと、を含む。また、本開示は、式(I)の化合物の結晶形Dを調製する方法に関し、前記方法は、ある一定の量の式(I)の化合物を取り分けることと、適切な量のアセトン/イソプロピルエーテル混合溶媒を添加することと、その後、室温でゆっくりと揮発させて結晶化させて、結晶形Dを得ることと、を含む。
また、本開示は、式(I)の化合物の結晶形Dを調製する方法に関し、前記方法は、ある一定の量の式(I)の化合物のアモルファス結晶形を取り分けることと、それを適切な量のアセトニトリルに添加することと、混合物を室温でスラリー状にして、結晶形Dを得ることと、を含む。
また、本開示は、式(I)の化合物の結晶形Eを調製する方法に関し、前記方法は、ある一定の量の式(I)の化合物を取り分けることと、適切な量のアセトン/シクロヘキサン混合溶媒を添加することと、その後、室温でゆっくりと揮発させて結晶化させて、結晶形Eを得ることと、を含む。
また、本開示は、式(I)の化合物の結晶形Fを調製する方法に関し、前記方法は、ある一定の量の式(I)の化合物を取り分けることと、適切な量の酢酸エチルを添加することと、溶液が透明になるまで加熱することと、固形物が析出している状態で、溶液をさらに撹拌することと、適切な量のn−ヘキサンを滴下添加することと、溶液をゆっくりと冷却することと、撹拌して結晶化させて、結晶形Fを得ることと、を含む。また、本開示は、式(I)の化合物の結晶形Fを調製する方法に関し、前記方法は、ある一定の量の式(I)の化合物を取り分けることと、溶液が透明になるまで、適切な量の蟻酸エチルを添加し、加熱して還流することと、適切な量のn−ヘキサンを滴下添加することと、溶液が透明になるまで、結晶形Fの種晶を添加し、加熱して還流することと、溶液をゆっくりと冷却することと、撹拌して結晶化させて、結晶形Fを得ることと、を含む。
また、本開示は、式(I)の化合物の結晶形Fを調製する方法に関し、前記方法は、ある一定の量の式(I)の化合物のアモルファス結晶形を取り分けることと、それを適切な量の1,4−ジオキサン/水の混合溶媒に添加することと、混合物を室温でスラリー状にして、結晶形Fを得ることと、を含む。また、本開示は、式(I)の化合物の結晶形Fを調製する方法に関し、前記方法は、ある一定の量の式(I)の化合物の結晶形Aを取り分けることと、それを適切な量のアセトニトリル/水の混合溶媒に添加することと、混合物を室温でスラリー状にして、結晶形Fを得ることと、を含む。また、本開示は、式(I)の化合物の結晶形Fを調製する方法に関し、前記方法は、ある一定の量の式(I)の化合物の結晶形Aを取り分けることと、それを適切な量のテトラヒドロフラン/水の混合溶媒に添加することと、混合物を室温でスラリー状にして、結晶形Fを得ることと、を含む。また、本開示は、式(I)の化合物の結晶形Fを調製する方法に関し、前記方法は、ある一定の量の式(I)の化合物の結晶形Aを取り分けることと、それを適切な量のアセトン/水の混合溶媒に添加することと、混合物を室温でスラリー状にして、結晶形Fを得ることと、を含む。また、本開示は、式(I)の化合物の結晶形Fを調製する方法に関し、前記方法は、ある一定の量の式(I)の化合物の結晶形Aを取り分けることと、それを適切な量のイソプロパノール/水の混合溶媒に添加することと、混合物を室温でスラリー状にして、結晶形Fを得ることと、を含む。また、本開示は、式(I)の化合物の結晶形Fを調製する方法に関し、前記方法は、ある一定の量の式(I)の化合物のアモルファス結晶形を取り分けることと、それを適切な量のプロピオン酸エチル/n−ヘプタン混合溶媒に添加することと、混合物を室温でスラリー状にして、結晶形Fを得ることと、を含む。
また、本開示は、式(I)の化合物の結晶形A、結晶形B、結晶形C、結晶形D、結晶形E、または結晶形Fと、任意に、1つまたは複数の薬学的に許容される担体および/または希釈剤と、を含む医薬組成物に関する。前記医薬組成物は、任意の薬学的に許容される剤形に調製できる。例えば、本開示の式(I)の化合物の結晶形A、結晶形B、結晶形C、結晶形D、結晶形E、または結晶形Fを含む医薬製剤は、錠剤、カプセル剤、ピル、顆粒剤、溶液、懸濁剤、シロップ剤、注射剤(注射可能な溶液、注射用の滅菌粉末、および注射用の濃縮溶液を含む)、座剤、吸入剤、または、噴霧剤に調製できる。
加えて、本開示の医薬組成物は、そのような治療を必要とする患者または被験者に対して、経口投与、非経口投与、直腸投与、肺投与、または局所投与等の任意の適切な投与経路で、投与できる。経口投与で使用する場合、前記医薬組成物は、経口剤、例えば、錠剤、カプセル剤、ピル、および顆粒剤等の経口固形剤、または、経口溶液、経口懸濁剤、およびシロップ剤等の経口液剤に調製できる。経口剤に調製する場合、医薬製剤は、適切な注入剤、結合剤、崩壊剤、潤滑剤等を含んでいてもよい。非経口投与で使用する場合、医薬製剤は、注射可能な溶液、注射用の滅菌粉末、および、注射用の濃縮溶液を含む注射剤に調製できる。注射剤に調製する場合、前記医薬組成物は、既存の製薬分野における従来の方法を用いて製造できる。医薬製剤を注射剤に調製する場合、添加剤は添加できないか、または、薬物の性質にしたがって適切な添加剤を添加できる。直腸投与で使用する場合、医薬製剤は、座剤等に調製できる。肺投与で使用する場合、医薬製剤は、吸入剤、噴霧剤等に調製できる。ある実施形態において、本開示の式(I)の化合物の結晶形A、結晶形B、結晶形C、結晶形D、結晶形E、または結晶形Fは、治療的におよび/または予防的に効果的な用量で、前記医薬組成物または薬物に存在する。ある実施形態において、本開示の式(I)の化合物の結晶形A、結晶形B、結晶形C、結晶形D、結晶形E、または結晶形Fは、単位剤形で、前記医薬組成物または薬物に存在する。
本開示は、さらに、前記医薬組成物を調製する方法に関し、前記方法は、本開示の式(I)の化合物の結晶形A、結晶形B、結晶形C、結晶形D、結晶形E、および結晶形Fから選択される1つまたは複数の結晶形を、少なくとも1つの薬学的に許容される担体、希釈剤、または賦形剤と混合することを含む。
本開示は、さらに、第XIa因子が媒介する疾患を治療および/または予防するための薬剤を製造する際の、式(I)の化合物の結晶形A、結晶形B、結晶形C、結晶形D、結晶形E、または結晶形Fの使用に関する。
本開示は、さらに、心血管系および脳血管系の疾患を治療および/または予防するための薬剤を製造する際の、式(I)の化合物の結晶形A、結晶形B、結晶形C、結晶形D、結晶形E、または結晶形Fの使用に関し、前記心血管系および脳血管系の疾患は、血栓塞栓症、好ましくは心筋梗塞、狭心症、血管形成術または大動脈冠動脈バイパス術後の再閉塞および再狭窄、播種性血管内凝固、卒中、一過性脳虚血発作、末梢動脈閉塞性疾患、肺塞栓症、および深部静脈血栓症から選択される。
発明の詳細な説明
本願の明細書および請求項において使用される科学的および技術的用語はすべて、別に指定していなければ、当業者が一般に理解する意味を有する。しかしながら、本開示をよりよく理解するために、いくつかの関連する用語の定義および説明を以下に提供する。加えて、本願で提供する用語の定義および説明が、当業者が一般に理解する意味とは異なる場合は、本願で提供する用語の定義および説明が優先されるものとする。
本開示に記載する「エーテル溶媒」は、エーテル結合−O−を含有する、炭素原子数1〜10の鎖式化合物または環式化合物を指し、具体例としては、これらには限定されないが、テトラヒドロフラン、ジエチルエーテル、プロピレングリコールメチルエーテル、メチルtert−ブチルエーテル、イソプロピルエーテル、および、1,4−ジオキサンが含まれる。
本開示に記載する「アルコール溶媒」は、1つまたは複数の水素原子が1つまたは複数の「ヒドロキシル基」によって置換されている、「C1〜C6アルキル」から誘導される基を指し(「ヒドロキシル基」および「C1〜C6アルキル」については、上記で定義されるとおりである)、具体例としては、これらには限定されないが、メタノール、エタノール、イソプロパノール、n−プロパノール、イソペンタノール、および、トリフルオロエタノールが含まれる。
本開示に記載する「エステル溶媒」は、炭素原子数1〜4の低級有機酸と、炭素原子数1〜6の低級アルコールと、の複合体を指し、具体例としては、これらには限定されないが、酢酸エチル、蟻酸エチル、酢酸tert−ブチル、プロピオン酸エチル、酢酸イソプロピル、および、酢酸ブチルが含まれる。
本開示に記載する「ケトン溶媒」は、カルボニル基(−C(O)−)が2つの炭化水素基に結合した化合物を指す。分子内の炭化水素基の違いにより、ケトンは、脂肪族ケトンと、脂環式ケトンと、芳香族ケトンと、飽和ケトンと、不飽和ケトンと、に分類できる。ケトン溶媒の具体例としては、これらには限定されないが、アセトン、アセトフェノン、4−メチル−2−ペンタノン、2−ブタノン、および、メチルイソブチルケトンが含まれる。
本開示に記載する「ニトリル溶媒」は、1つまたは複数の水素原子が1つまたは複数の「シアノ基」によって置換されている、「C1〜C6アルキル」から誘導される基を指し(「シアノ基」および「C1〜C6アルキル」については、上記で定義されるとおりである)、具体例としては、これらには限定されないが、アセトニトリルおよびプロピオニトリルが含まれる。
本開示に記載する「ハロゲン化炭化水素溶媒」は、1つまたは複数の水素原子が1つまたは複数の「ハロゲン基」によって置換されている、「C1〜C6アルキル」から誘導される基を指し(「ハロゲン基」および「C1〜C6アルキル」については、上記で定義されるとおりである)、具体例としては、これらには限定されないが、クロロメタン、ジクロロメタン、1,2−ジクロロエタン、クロロホルム、および、テトラクロロメタンが含まれる。
本開示に記載する「粉末X線回折(XRPD)パターン」は、Cu−Kα線回折を用いて得られるものである。
本開示に記載する「示差走査熱量測定(DSC)」は、試料の相転移の情報を得るのに用いられ、そのために、加熱プロセスまたは恒温プロセス中に試料と標準材料との間の温度差および熱流差を測定し、次いで、熱効果に関連する物理的および化学的変化のすべてについて特性を決定する。
本開示に記載する「2θ(2θ角)」は、回折角を指す。θは、単位を「°(度)」とするブラッグ角であり、2θの誤差範囲は、±0.1〜±0.5、好ましくは±0.1〜±0.3、より好ましくは±0.2である。
本開示が提供する、(S)−4−(4−(tert−ブトキシ)−2−(4−(5−クロロ−2−プロピオニルフェニル)−5−メトキシ−2−オキソピリジン−1(2H)−イル)ブタンアミド)安息香酸(式(I)の化合物)の結晶形A、結晶形B、結晶形C、結晶形D、結晶形E、および結晶形Fは、溶解性、安定性、および吸湿性の面で、さらなる利点を有し、したがって、医薬品開発により適切である。前記結晶形は、製造、輸送、および保管の面で、生体利用効率および有効性の要件、ならびに医薬的な要件を満たし、その結果、安定した、繰り返すことができる、制御可能な生産プロセスであって、工業生産に適応できる生産プロセスに繋がる。
アモルファス形で存在する式(I)の化合物のXRPDパターンである。 結晶形Aで存在する式(I)の化合物のXRPDパターンである。 結晶形Aで存在する式(I)の化合物のDSC図である。 結晶形Aで存在する式(I)の化合物のTGA図である。 結晶形Aで存在する式(I)の化合物の吸湿性を示すDVSプロットである。 結晶形Aで存在する式(I)の化合物のDVS検出前とDVS検出後とを比較するXRPDパターンである。 結晶形Bで存在する式(I)の化合物のXRPDパターンである。 結晶形Bで存在する式(I)の化合物のDSC図である。 結晶形Bで存在する式(I)の化合物のTGA図である。 結晶形Bで存在する式(I)の化合物の吸湿性を示すDVSプロットである。 結晶形Bで存在する式(I)の化合物のDVS検出前とDVS検出後とを比較するXRPDパターンである。 結晶形Cで存在する式(I)の化合物のXRPDパターンである。 結晶形Cで存在する式(I)の化合物のDSC図である。 結晶形Cで存在する式(I)の化合物のTGA図である。 結晶形Dで存在する式(I)の化合物のXRPDパターンである。 結晶形Dで存在する式(I)の化合物のDSC・TGA図である。 結晶形Dで存在する式(I)の化合物の吸湿性を示すDVSプロットである。 結晶形Dで存在する式(I)の化合物のDVS検出前とDVS検出後とを比較するXRPDパターンである。 結晶形Dで存在する式(I)の化合物の、分子の立体化学的構造の単一結晶解析のための楕円体ダイアグラムである。 結晶形Eで存在する式(I)の化合物のXRPDパターンである。 結晶形Fで存在する式(I)の化合物のXRPDパターンである。 結晶形Fで存在する式(I)の化合物のDSC図である。 結晶形Fで存在する式(I)の化合物のTGA図である。 結晶形Fで存在する式(I)の化合物の吸湿性を示すDVSプロットである。 結晶形Fで存在する式(I)の化合物のDVS検出前とDVS検出後とを比較するXRPDパターンである。
以下、本開示を実施例と組み合わせてより詳細に説明する。本開示の実施例は、本開示の技術的な解決策を記述するために使用されるに過ぎず、本開示の本質および範囲を限定するために使用されるものではない。
実験に使用した機器の試験条件
化合物の構造は、核磁気共鳴(NMR)および/または質量分析(MS)によって測定する。NMRシフト(δ)の単位は、10−6(ppm)である。NMRは、Bruker AVANCE−400核磁気共鳴分光器によって測定し、測定のための溶媒は、重水素化ジメチルスルホキシド(DMSO−d)、重水素化クロロホルム(CDCl)、重水素化メタノール(CDOD)であり、内部標準は、テトラメチルシラン(TMS)である。
MSは、FINNIGAN LCQAd(ESI)質量分析計(製造者:Thermo、型式:Finnigan LCQ advantage MAX)によって測定する。
HPLCは、Agilent 1200DAD高圧液体クロマトグラフ(クロマトグラフ用カラム:Sunfire C18 150×4.6mm)と、Waters 2695−2996高圧液体クロマトグラフ(クロマトグラフ用カラム:Gimini C18 150×4.6mm)と、によって測定する。
XRPDとは、粉末X線回折のことである。BRUKER D8X線回折計を用いて測定する。収集する具体的な情報は、以下のとおりである。Cuアノード(40kV、40mA)、Cu−Kα1線(λ=1.54060Å)、Kα2線(λ=1.54439Å)、Kβ線(λ=1.39222Å);走査範囲(2q範囲):3°〜64°、走査ステップ長:0.02、スリット幅(コリメータ):1.0mm。ステップバイステップの走査方法を採用し、走査ステップの数は3ステップ、走査範囲は1ステップあたり19°、開始度は10°、終了度は48°、持続時間は1ステップあたり45秒とする。
DSCとは、示差走査熱量測定のことであり、METTLER TOLEDO DSC 3+示差走査熱量計を用いて測定し、加熱速度は10℃/分とする。具体的な温度範囲は、対応する図を参照して特定し(主として25℃〜300℃または25℃〜350℃)、窒素パージ速度は50mL/分とする。
TGAとは、熱重量分析のことであり、METTLER TOLEDO TGA 2熱重量分析計を用いて測定し、加熱速度は10℃/分とする。具体的な温度範囲は、対応する図を参照して特定し(主として25℃〜300℃または25℃〜350℃)、窒素パージ速度は20mL/分とする。
DVSとは、動的蒸気収着のことであり、SMS DVS Advantageを用いて25℃で測定し、湿度変化は50%−95%−0%−95%−50%とし、ステッピングは10%(最後のステップは5%)とする(具体的な湿度範囲は、対応するプロットにしたがって特定し、本明細書に列挙される各方法は、最も一般に採用されるものである)。測定のための標準としては、dm/dtを0.02%以下とし、Tmaxを360分以下とする。
別段の指示がない限り、実施例における溶液は、水溶液である。
別段の指示がない限り、実施例における反応温度は、室温すなわち20℃〜30℃である。
実施例における反応の進行は、薄層クロマトグラフィ(TLC)によってモニターする。反応に用いた展開溶媒、化合物の精製に用いたカラムクロマトグラフィの溶出系、および、薄層クロマトグラフィの展開溶媒系は、A:ジクロロメタン/メタノール系と、B:n−ヘキサン/酢酸エチル系と、を含む。溶媒の体積比は、化合物の極性にしたがって調節し、トリエチルアミン等の塩基性の試薬または酢酸等の酸性の試薬を少量添加することによって調節することもできる。
式(I)の化合物の調製例(国際公開第2018041122A号の実施例108の調製方法)
(S)−4−(4−(tert−ブトキシ)−2−(4−(5−クロロ−2−プロピオニルフェニル)−5−メトキシ−2−オキソピリジン−1(2H)−イル)ブタンアミド)安息香酸 1
Figure 2021529201
Figure 2021529201
第1ステップ
2−(Tert−ブトキシ)トリフルオロメタンスルホン酸エチル 1b
2−Tert−ブトキシエタノール 1a(300mg,2.54mmol)をジクロロメタン8mLに溶解し、氷浴中で2,6−ジメチルピリジン(299.22mg,2.79mmol)を添加し、トリフルオロメタンスルホン酸無水物(787.87mg,2.79mmol)を滴下添加した。滴下添加の完了後、氷浴中で1時間撹拌し、室温まで自然に温めた後、1時間撹拌した。反応液に、ジクロロメタン30mLを添加し、水20mLで洗浄した。有機相を、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮することで、粗製の表題化合物1b(550mg)を得た。生成物は、精製することなく、次の反応に直接使用した。
第2ステップ
1−(2−ブロモ−4−クロロフェニル)プロパン−1−オン 1e
2−ブロモ−4−クロロ−1−ヨードベンゼン 1c(1.0g,3.15mmol、「Angewandte Chemie,International Edition,2010,49(46),8729−8732」に記載の周知の方法で調製)を、テトラヒドロフラン1mLに溶解し、−20℃まで冷却し、イソプロピル塩化マグネシウム(421.15mg,4.10mmol)を添加し、予め1時間反応させた。塩化プロピオニル 1d(378.89mg,4.10mmol)と、塩化リチウム(11.42mg,189.00μmol)と、塩化銅(I)(9.36mg,94.50μmol)と、三塩化アルミニウム(12.61mg,94.50μmol)とを、テトラヒドロフラン1mLに添加し、室温で均一に撹拌した。混合溶液に、予め1時間反応させた反応液を滴下添加し、混合物を室温で2時間反応させた。反応液に、飽和塩化アンモニウム溶液20mLを添加して反応をクエンチし、ジクロロメタン(20mL×3)で抽出した。有機相を一緒にし、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過した。濾液を減圧下で濃縮した。得られた残留物を、CombiFlash(フラッシュ調製用器具)を用いて、溶出剤Bで精製し、表題化合物1e(640mg,収率:82.0%)を得た。
第3ステップ
1−(4−クロロ−2−(2,5−ジメトキシピリジン−4−イル)フェニル)プロパン−1−オン 1g
化合物1e(640mg,2.59mmol)と、化合物1f(520.41mg,2.84mmol、特許出願「国際公開第2015063093号」に開示の方法で調製)と、[1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]二塩化パラジウム(191.8mg,0.259mmol)と、炭酸ナトリウム(822.16mg,7.76mmol)とを、1,4−ジオキサン20mLと水4mLとの混合溶媒に添加し、添加後、反応液を85℃まで加熱し、16時間撹拌した。反応液を室温まで自然に冷却し、水20mLを添加し、酢酸エチル(20mL×3)で抽出した。有機相を一緒にし、水(30mL)と飽和塩化ナトリウム溶液(30mL)とでそれぞれ洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、濾液を減圧下で濃縮した。得られた残留物を、シリカゲルカラムクロマトグラフィによって溶出系Bで精製し、表題化合物1g(600mg,収率:75.9%)を得た。
MS m/z(ESI):306.0[M+1]
第4ステップ
4−(5−クロロ−2−プロピオニルフェニル)−5−メトキシピリジン−2(1H)−オン 1f
化合物1g(600mg,1.96mmol)を、N,N−ジメチルホルムアミド10mLに添加し、ピリジン臭化水素酸塩(1.51g,9.81mmol)を添加した。添加後、100℃まで加熱し、3時間撹拌した。反応液を室温まで冷却し、減圧下で濃縮して、有機溶媒を除去した。得られた残留物に、水30mLを添加し、ジクロロメタン(20mL×3)で抽出した。有機相を一緒にし、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、濾液を減圧下で濃縮して、粗製の表題化合物1f(550mg)を得た。生成物は、精製することなく、次の反応に直接使用した。
MS m/z(ESI):292.0[M+1]
第5ステップ
Tert−ブチル2−(4−(5−クロロ−2−プロピオニルフェニル)−5−メトキシ−2−オキシピリジン−1(2H)−イル)アセテート 1i
粗製化合物1f(550mg,1.89mmol)と、炭酸セシウム(1.84g,5.67mmol)と、化合物1h(551.61mg,2.83mmol、「Chemical Communications(Cambridge,United Kingdom),2012,48(22),2803−2805」に記載の周知の方法で合成し、得た)とを、N,N−ジメチルホルムアミド10mLに溶解した。添加後、反応液を65℃まで加熱し、2時間撹拌した。反応液を室温まで冷却し、水30mLを添加し、酢酸エチル(30mL×3)で抽出した。有機相を一緒にし、飽和塩化ナトリウム溶液(30mL×3)で洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過した。濾液を減圧下で濃縮し、得られた残留物を、CombiFlash(フラッシュ調製用器具)によって溶出剤Bで精製して、表題化合物1i(350mg,収率:51.0%)を得た。
MS m/z(ESI):405.4[M+1]
第6ステップ
Tert−ブチル4−(tert−ブトキシ)−2−(4−(5−クロロ−2−プロピオニルフェニル)−5−メトキシ−2−オキシピリジン−1(2H)−イル)ブチラート 1j
化合物1i(148mg,364.65μmol)と、粗製化合物1b(182.50mg,729.30μmol)とを、テトラヒドロフラン15mLに溶解した。反応液を−78℃まで冷却し、ビス(トリメチルシリル)リチウムアミド溶液(1.46mL,1.46mmol)を滴下添加し、2時間撹拌した。−78℃で、反応液に水5mLをゆっくりと添加して反応をクエンチした。反応液を室温まで自然に温め、水20mLを添加し、酢酸エチル(35mL×3)で抽出した。有機相を一緒にし、飽和塩化ナトリウム溶液(25mL×2)で洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、濾液を減圧下で濃縮した。得られた残留物を、シリカゲルカラムクロマトグラフィによって溶出系Aで精製して、表題化合物1j(120mg,収率:65.0%)を得た。
MS m/z(ESI):506.5[M+1]
第7ステップ
4−(tert−ブトキシ)−2−(4−(5−クロロ−2−プロピオニルフェニル)−5−メトキシ−2−オキシピリジン−1(2H)−イル)ブチル酸 1k
化合物1j(120mg,237.14μmol)を、エタノール8mLとテトラヒドロフラン4mLとの混合溶媒に溶解した。水酸化リチウム(49.75mg,1.19mmol)を添加し、50℃まで温め、2時間撹拌した。反応液を室温まで冷却し、減圧下で濃縮して、有機溶媒の大部分を除去し、水15mLを添加し、3M塩酸でpH3に調節し、酢酸エチル(20mL×3)で抽出した。有機相を一緒にし、飽和塩化ナトリウム溶液(20mL×2)で洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過した。濾液を濃縮して、粗製の表題化合物1k(106mg)を得た。生成物は、精製することなく、次の反応に直接使用した。
MS m/z(ESI):450.4[M+1]
第8ステップ
4−(4−(Tert−ブトキシ)−2−(4−(5−クロロ−2−プロピオニルフェニル)−5−メトキシ−2−オキシピリジン−1(2H)−イル)ブチリルアミノ)安息香酸 1m
粗製化合物1k(106mg,235.59μmol)を酢酸エチル15mLに溶解し、N,N−ジイソプロピルエチルアミン(304.48mg,2.36mmol)と、化合物1l(35.54mg,259.16μmol、「Angewandte Chemie, International Edition、2012,51(34),8564−8567」に記載の周知の方法で調製し、得た)と、酢酸エチル中の2,4,6−トリプロピル−1,3,5,2,4,6−トリオキサトリホスホリナン−2,4,6−トリオキシド(50%,599.70mg,942.38μmol)とを連続的に添加した。添加後、80℃まで温め、2時間撹拌した。反応液を室温まで冷却し、水20mLを添加し、3M塩酸でpH5に調節し、酢酸エチル(20mL×3)で抽出した。有機相を一緒にし、飽和塩化ナトリウム溶液(20mL×2)で洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、濾液を減圧下で濃縮した。得られた残留物を、高性能の液体調製用器具(Waters 2767−SQ検出器2、溶出系:アセトニトリル,水)によって精製して、表題化合物1m(60mg,収率:44.8%)を得た。
MS m/z(ESI):569.5[M+1]
第9ステップ
(S)−4−(4−(Tert−ブトキシ)−2−(4−(5−クロロ−2−プロピオニルフェニル)−5−メトキシ−2−オキソピリジン−1(2H)−イル)ブタンアミド)安息香酸 1
化合物1m(60mg,105.44μmol)をキラル調製分離に供した(分離条件は以下を含む。クロマトグラフ用カラムは、Superchiral S−AD(Chiralway),I.D.2cm×長さ25cm,5μm;移動相は、二酸化炭素:エタノール:ジエチルアミン=60:40:0.05;流速は、50g/分)。対応する構成成分を回収し、減圧下で濃縮して、表題化合物1(22mg)を得た。
粉末X線回折によって検出したところ、生成物は、図1に示すように、アモルファス形で存在していた。
実施例1 結晶形Aの調製
式(I)の化合物(3.3g)を酢酸エチル10mLに添加し、反応液を80℃まで温め、透明になるまで撹拌し、混濁溶液が現れるまでn−ヘキサン(約15mL)をゆっくりと添加し、白色の固形物が析出している状態で室温までゆっくりと冷却し、室温でさらに3時間撹拌した。反応液を濾過し、濾過ケークを回収し、真空下で乾燥させて、生成物(2g)を得た。
粉末X線回折によって検出したところ、生成物は、結晶形Aと定義された。XRPDスペクトルは、図2に示すようなものである。
DSCスペクトルは、図3に示すようなものであり、吸熱ピークのピーク温度は150.77℃である。TGAスペクトルは、図4に示すようなものであり、重量減少は25℃〜140℃で2.51%である。
DVS特性評価は、以下のとおりである。すなわち、相対質量変化曲線によると、試料を25℃、10%RH〜80%RHの範囲で保管した場合、湿度が上昇すると、質量は約1.781%増加したが、これは2%未満ではあるが、0.2%未満ではなかった。中国薬局方(2015年版)に記載の薬物吸湿性試験のガイドラインによると、試料はわずかに吸湿性がある。標準条件下(すなわち、25℃、60%RH)で試料を保管した場合、質量は約1.156%増加した。加速試験条件下(すなわち、70%RH)で試料を保管した場合、質量は約1.479%増加した。極限条件下(すなわち、90%RH)で試料を保管した場合、質量は約2.199%増加した。湿度が0%から95%に変化している間、試料の脱着過程と吸着過程とは、基本的に同時に起こる。DVS検出スペクトルは、図5に示すようなものであり、粉末X線回折パターンをDVS検出前後で比較すると、図6に示すようになり、結晶形は、DVS検出前後で変化していないことが分かる。
Figure 2021529201
実施例2 結晶形Aの調製
式(I)の化合物(100mg)をジクロロメタン1mLに添加し、50℃まで温め、透明になるまで撹拌し、イソプロピルエーテル0.8mLをゆっくりと滴下添加し、室温までゆっくりと冷却し、さらに17時間撹拌した。反応液を濾過し、濾過ケークを回収し、真空下で乾燥させて、生成物(82mg)を得た。粉末X線回折によって検出したところ、生成物は結晶形Aで存在していた。
実施例3 結晶形Aの調製
式(I)の化合物(100mg)をアセトン1mLに添加し、50℃まで温め、透明になるまで撹拌し、n−ヘプタン1.4mLをゆっくりと滴下添加し、室温までゆっくりと冷却し、さらに17時間撹拌した。反応液を濾過し、濾過ケークを回収し、真空下で乾燥させて、生成物(75mg)を得た。粉末X線回折によって検出したところ、生成物は結晶形Aで存在していた。
実施例4 結晶形Aの調製
式(I)の化合物(100mg)を酢酸エチル0.8mLに添加し、80℃まで温め、透明になるまで撹拌し、n−ヘプタン0.7mLをゆっくりと滴下添加し、室温までゆっくりと冷却し、さらに17時間撹拌した。反応液を濾過し、濾過ケークを回収し、真空下で乾燥させて、生成物(74mg)を得た。粉末X線回折によって検出したところ、生成物は結晶形Aで存在していた。
実施例5 結晶形Aの調製
式(I)の化合物(100mg)をトルエン1mLに添加し、110℃まで温め、透明になるまで撹拌し、n−ヘプタン0.25mLをゆっくりと滴下添加し、室温までゆっくりと冷却し、さらに17時間撹拌した。反応液を濾過し、濾過ケークを回収し、真空下で乾燥させて、生成物(41mg)を得た。粉末X線回折によって検出したところ、生成物は結晶形Aで存在していた。
実施例6 結晶形Aの調製
式(I)の化合物(200mg)を蟻酸エチル4mLに添加し、60℃まで温め、透明になるまで撹拌し、n−ヘキサン5mLをゆっくりと滴下添加し、少量の固形物が析出している状態で15分撹拌し、20℃までゆっくりと冷却し(約3時間)、さらに13時間撹拌した。反応液を濾過し、濾過ケークを回収し、真空下で乾燥させて、生成物(100mg)を得た。粉末X線回折によって検出したところ、生成物は結晶形Aで存在していた。
実施例7 結晶形Aの調製
式(I)の化合物(200mg)を酢酸エチル1mLに添加し、80℃まで温め、透明になるまで撹拌し、固形物が析出している状態でn−ヘキサン1.5mLをゆっくりと滴下添加し、80℃でさらに3時間撹拌し、15℃までゆっくりと冷却し(約3時間)、さらに14時間撹拌した。反応液を濾過し、濾過ケークを回収し、真空下で乾燥させて、生成物(130mg)を得た。粉末X線回折によって検出したところ、生成物は結晶形Aで存在していた。
実施例8 結晶形Bの調製
式(I)の化合物(4g)を酢酸エチル8mLに添加し、80℃まで温め、透明になるまで撹拌し、少量の物質が析出し、混濁溶液が現れている状態で、n−ヘプタン6mLをゆっくりと滴下添加し、80℃でさらに10分撹拌し、固形物が析出している状態で、50℃までゆっくりと冷却し、さらにn−ヘプタン6mLをゆっくりと滴下添加し、10℃までゆっくりと冷却し、さらに17時間撹拌した。反応液を濾過し、濾過ケークを回収し、真空下で乾燥させて、生成物(3.5g)を得た。粉末X線回折によって検出したところ、生成物は、結晶形Bと定義された。スペクトルは、図7に示すようなものである。
DSC特性評価は、図8に示すようなものであり、吸熱ピークのピーク温度は146.17℃である。TGA特性評価は、図9に示すようなものであり、重量減少は25℃〜130℃で2.90%である。DVS特性評価は、以下のとおりである。すなわち、相対質量変化曲線によると、試料を25℃、10%RH〜80%RHの範囲で保管した場合、湿度が上昇すると、質量は約1.968%増加したが、これは2%未満であり、0.2%未満ではなかった。中国薬局方(2015年版)に記載の薬物吸湿性試験のガイドラインによると、試料はわずかに吸湿性があった。標準条件下(すなわち、25℃、60%RH)で試料を保管した場合、質量は約1.155%増加した。加速試験条件下(すなわち、70%RH)で試料を保管した場合、質量は約1.530%増加した。極限条件下(すなわち、90%RH)で試料を保管した場合、質量は約3.963%増加した。湿度が0%から95%に変化している間、試料の脱着過程と吸着過程とは、基本的に同時に起こる。DVS検出スペクトルは、図10に示すようなものであり、粉末X線回折パターンをDVS検出前後で比較すると、図11に示すようになり、DVS検出後、結晶形Aに変化があったことが分かる。
Figure 2021529201
実施例9 結晶形Bの調製
式(I)の化合物(100mg)をテトラヒドロフラン0.5mLに溶解した。室温で、固形物が析出している状態で、溶液を、イソプロピルエーテル2mL(種晶Aを約4mg含有)にゆっくりと滴下添加し、さらに16時間撹拌した。反応液を濾過し、濾過ケークを回収し、真空下で乾燥させて、生成物(35mg)を得た。粉末X線回折によって検出したところ、生成物は結晶形Bで存在していた。
実施例10 結晶形Bの調製
式(I)の化合物(100mg)をメチルtert−ブチルエーテル5mLに添加したが、溶解しなかった。混合物を、室温で24時間スラリー状にし、50℃で2時間加熱したが、溶解しなかった。次いで、混合物を室温まで冷却し、遠心分離し、固体試料を真空下で乾燥させて、生成物を得た。粉末X線回折によって検出したところ、生成物は結晶形Bで存在していた。
実施例11 結晶形Bの調製
式(I)の化合物(100mg)をシクロヘキサン5mLに添加したが、溶解しなかった。混合物を室温で24時間スラリー状にし、50℃で2時間加熱したが、溶解しなかった。次いで、混合物を室温まで冷却し、遠心分離し、固体試料を真空下で乾燥させて、生成物を得た。粉末X線回折によって検出したところ、生成物は結晶形Bで存在していた。
実施例12 結晶形Cの調製
式(I)の化合物(100mg)をp−キシレン5mLに添加したが、溶解しなかった。混合物を室温で24時間スラリー状にし、50℃で2時間加熱したが、溶解しなかった。次いで、混合物を室温まで冷却し、遠心分離し、固体試料を真空下で乾燥させて、生成物を得た。粉末X線回折によって検出したところ、生成物は、結晶形Cと定義された。XRPDスペクトルは、図12に示すようなものである。
DSCスペクトルは、図13に示すようなものであり、吸熱ピークのピーク温度は141.44℃である。TGAスペクトルは、図14に示すようなものであり、重量減少は、25℃〜130℃で5.22%である。
Figure 2021529201
実施例13 結晶形Dの調製
式(I)の化合物(1.7g)を酢酸エチル3.4mLに添加し、80℃まで加熱し、透明になるまで撹拌し、固形物が析出している状態で、さらに1時間撹拌し、15℃までゆっくりと冷却し、15℃でさらに4時間撹拌した。反応液を濾過し、濾過ケークを回収し、真空下で乾燥させて、生成物(1.5g)を得た。粉末X線回折によって検出したところ、生成物は、結晶形Dと定義された。スペクトルは、図15に示すようなものである。
DSCスペクトルおよびTGAスペクトルは、図16に示すようなものであり、DSCスペクトルにおける吸熱ピークのピーク温度は、118.4℃であり、TGAスペクトルにおける重量減少は、24.2℃〜140℃で5.25%である。
DVS特性評価は、以下のとおりである。すなわち、相対質量変化曲線によると、試料を25℃、10%RH〜80%RHの範囲で保管した場合、湿度が上昇すると、質量は約2.420%増加したが、これは15%未満ではあるが、2%未満ではなかった。中国薬局方(2015年版)に記載の薬物吸湿性試験のガイドラインによると、試料は吸湿性があった。標準条件下(すなわち、25℃、60%RH)で試料を保管した場合、質量は約2.143%増加した。加速試験条件下(すなわち、70%RH)で試料を保管した場合、質量は約2.494%増加した。極限条件下(すなわち、90%RH)で試料を保管した場合、質量は約3.422%増加した。湿度が0%から95%に変化している間、試料の脱着過程と吸着過程とは、同時には起こらない。DVS検出スペクトルは、図17に示すようなものであり、粉末X線回折パターンをDVS検出前後で比較すると、図18に示すようになり、DVS検出後、結晶形の結晶化度が低下することが分かる。
Figure 2021529201
実施例14 結晶形Dの調製
式(I)の化合物(1g)を酢酸エチル4.5mLに添加し、80℃まで加熱し、透明になるまで撹拌し、固形物が析出していない状態で、80℃でn−ヘキサン4mLをゆっくりと滴下添加し、固形物が析出している状態で、70℃までゆっくりと冷却し、20℃までゆっくりと冷却し(約5時間)、20℃でさらに15時間撹拌した。反応液を濾過し、濾過ケークを回収し、真空下で乾燥させて、生成物(0.89g)を得た。粉末X線回折によって検出したところ、生成物は結晶形Dで存在していた。
実施例15 結晶形Dの調製
式(I)の化合物(200mg)をアセトン2mLに添加し、50℃まで加熱し、透明になるまで撹拌し、固形物が析出していない状態で、n−ヘプタン3.5mLをゆっくりと滴下添加し、溶液が濁った状態で、20℃までゆっくりと冷却し、15℃〜20℃までゆっくりと冷却し、さらに16時間撹拌した。反応液を濾過し、濾過ケークを回収し、真空下で乾燥させて、生成物(130mg)を得た。粉末X線回折によって検出したところ、生成物は結晶形Dで存在していた。
実施例16 結晶形Dの調製
式(I)の化合物(100mg)を酢酸エチル1mLに溶解し、固形物が析出している状態で、n−ヘキサン2mL(15℃〜20℃で、結晶形Aの種晶を約4mg含有)をゆっくりと滴下添加し、さらに3時間撹拌した。反応液を濾過し、濾過ケークを回収し、真空下で乾燥させて、生成物(35mg)を得た。粉末X線回折によって検出したところ、生成物は結晶形Dで存在していた。
実施例17 結晶形Dの調製
式(I)の化合物(100mg)をアセトン0.5mLに溶解し、固形物が析出している状態で、イソプロピルエーテル2mL(15℃〜20℃で、結晶形Aの種晶を約4mg含有)をゆっくりと滴下添加し、さらに5時間撹拌した。反応液を濾過し、濾過ケークを回収し、真空下で乾燥させて、生成物(60mg)を得た。粉末X線回折によって検出したところ、生成物は結晶形Dで存在していた。
実施例18 結晶形Dの調製
式(I)の化合物(60mg)を、アセトンとイソプロピルエーテルとの混合溶媒0.8mL(V:V=1:3)に溶解し、濾過膜を用いて濾過し、立方体粒子が析出している状態で、穴を開けて揮発を緩やかにしたPE膜で覆った。試料を取り出した。分子の立体化学的構造の単一結晶解析のための楕円体図は、図19に示すようなものである。粉末X線回折によって検出したところ、生成物は結晶形Dで存在していた。
実施例19 結晶形Eの調製
式(I)の化合物(20mg)を、アセトンとシクロヘキサンとの混合溶媒0.5mL(V:V=1:3)に溶解し、濾過膜を用いて濾過し、穴を開けて揮発を自然に緩やかにしたPE膜で覆い、固形物が析出した。反応液を濾過し、濾過ケークを回収し、真空下で乾燥させて、生成物(8mg)を得た。粉末X線回折によって検出したところ、生成物は、結晶形Eと定義された。スペクトルは、図20に示すようなものである。
Figure 2021529201
実施例20 結晶形Fの調製
式(I)の化合物(1g)を酢酸エチル3mLに添加し、80℃まで加熱し、透明になるまで撹拌し、固形物が析出している状態で、さらに30分撹拌し、80℃で、n−ヘキサン4.5mLをゆっくりと滴下添加し、20℃までゆっくりと冷却し(約3時間)、20℃でさらに3時間撹拌した。反応液を濾過し、濾過ケークを回収し、真空下で乾燥させて、生成物(855mg)を得た。粉末X線回折によって検出したところ、生成物は、結晶形Fと定義された。スペクトルは、図21に示すようなものである。
DSCスペクトルは、図22に示すようなものであり、吸熱ピークのピーク温度は214.68℃である。TGAスペクトルは、図23に示すようなものである。
DVS特性評価は、以下のとおりである。すなわち、相対質量変化曲線によると、試料を25℃、10%RH〜80%RHの範囲で保管した場合、湿度が上昇すると、質量は約0.1464%増加したが、これは2%未満であった。中国薬局方(2015年版)に記載の薬物吸湿性試験のガイドラインによると、試料はほとんど吸湿性がなかった。標準条件下(すなわち、25℃、60%RH)で試料を保管した場合、質量は約0.0457%増加した。加速試験条件下(すなわち、70%RH)で試料を保管した場合、質量は約0.0701%増加した。極限条件下(すなわち、90%RH)で試料を保管した場合、質量は約0.2744%増加した。湿度が0%から95%に変化している間、試料の脱着過程と吸着過程とは、基本的に同時に起こり、結晶形は、DVS検出前後で変化していなかった。DVS曲線は、図24に示すようなものであり、粉末X線回折パターンをDVS検出前後で比較すると、図25に示すようになる。
Figure 2021529201
実施例21 結晶形Fの調製
式(I)の化合物(12g)を蟻酸エチル240mLに添加し、内温54℃まで加熱し、還流し、透明になるまで撹拌した。n−ヘキサン300mLを、還流条件下でゆっくりと滴下添加して、透明な溶液を得、次いで、これに、固形物が溶解しない状態で、還流条件下で結晶形Fの種晶を添加した。固形物がゆっくりと析出している状態で、溶液を、還流条件下でさらに30分撹拌し、室温までゆっくりと冷却し、さらに16時間撹拌した。反応液を濾過し、濾過ケークを回収し、真空下で乾燥させて、生成物(8.2g)を得た。粉末X線回折によって検出したところ、生成物は結晶形Fで存在していた。
実施例22 結晶形Aの調製
式(I)の化合物の結晶形B(25mg)をトルエン0.4mLに添加し、スラリー状にし、室温で90時間撹拌した。反応液を濾過し、濾過ケークを回収し、真空下で乾燥させて、生成物(13mg)を得た。粉末X線回折によって検出したところ、生成物は結晶形Aで存在していた。
実施例23 結晶形Aの調製
式(I)の化合物の結晶形B(50mg)を、テトラヒドロフランとメチルtert−ブチルエーテルとの混合溶媒0.4mL(V:V=1:3)に添加し、スラリー状にし、室温で90時間撹拌した。反応液を濾過し、濾過ケークを回収し、真空下で乾燥させて、生成物(24mg)を得た。粉末X線回折によって検出したところ、生成物は結晶形Aで存在していた。
実施例24 結晶形Aの調製
式(I)の化合物の結晶形B(25mg)を、酢酸エチルとn−ヘキサンとの混合溶媒0.4mL(V:V=1:1)に添加し、スラリー状にし、室温で90時間撹拌した。反応液を濾過し、濾過ケークを回収し、真空下で乾燥させて、生成物(18mg)を得た。粉末X線回折によって検出したところ、生成物は結晶形Aで存在していた。
実施例25 結晶形Aの調製
式(I)の化合物の結晶形B(25mg)を、酢酸エチルとn−ヘプタンとの混合溶媒0.4mL(V:V=1:1)に添加し、スラリー状にし、室温で90時間撹拌した。反応液を濾過し、濾過ケークを回収し、真空下で乾燥させて、生成物(17mg)を得た。粉末X線回折によって検出したところ、生成物は結晶形Aで存在していた。
実施例26 結晶形Aの調製
式(I)の化合物の結晶形A(20mg)および結晶形B(20mg)を、1,4−ジオキサンと水との混合溶媒0.5mL(V:V=1:2)に添加し、スラリー状にし、室温で90時間撹拌した。反応液を濾過し、濾過ケークを回収し、真空下で乾燥させて、生成物(25mg)を得た。粉末X線回折によって検出したところ、生成物は結晶形Aで存在していた。
実施例27 結晶形Aの調製
式(I)の化合物の結晶形A(20mg)および結晶形B(20mg)をアセトニトリル0.5mLに添加し、スラリー状にし、室温で90時間撹拌した。反応液を濾過し、濾過ケークを回収し、真空下で乾燥させて、生成物(18mg)を得た。粉末X線回折によって検出したところ、生成物は結晶形Aで存在していた。
実施例28 結晶形Aの調製
式(I)の化合物の結晶形A(10mg)を水1mLに添加し、スラリー状にし、室温で18時間撹拌した。反応液を濾過し、濾過ケークを回収し、真空下で乾燥させて、生成物(5mg)を得た。粉末X線回折によって検出したところ、生成物は結晶形Aで存在していた。
実施例29 結晶形Bの調製
式(I)の化合物(200mg)のアモルファス結晶形を、酢酸tert−ブチルとメチルtert−ブチルエーテルとn−ヘキサンとの混合溶媒4mL(V:V:V=1:1:2)に添加し、スラリー状にし、室温で72時間撹拌した。反応液を濾過し、濾過ケークを回収し、真空下で乾燥させて、生成物(80mg)を得た。粉末X線回折によって検出したところ、生成物は結晶形Bで存在していた。
実施例30 結晶形Bの調製
式(I)の化合物(200mg)のアモルファス結晶形を、トリフルオロエタノールとイソプロピルエーテルとの混合溶媒0.27mL(V:V=2:25)に添加し、室温から50℃で温め、スラリー状にし、72時間撹拌した。反応液を室温まで冷却し、濾過し、濾過ケークを回収し、真空下で乾燥させて、生成物(18mg)を得た。粉末X線回折によって検出したところ、生成物は結晶形Bで存在していた。
実施例31 結晶形Bの調製
式(I)の化合物(50mg)のアモルファス結晶形をn−ヘプタン0.5mLに添加し、室温から50℃で温め、スラリー状にし、72時間撹拌した。反応液を室温まで冷却し、濾過し、濾過ケークを回収し、真空下で乾燥させて、生成物(40mg)を得た。粉末X線回折によって検出したところ、生成物は結晶形Bで存在していた。
実施例32 結晶形Bの調製
式(I)の化合物(50mg)のアモルファス結晶形を、クロロホルムとメチルtert−ブチルエーテルとの混合溶媒0.5mL(V:V=1:8)に添加し、室温から50℃で温め、スラリー状にし、72時間撹拌した。反応液を室温まで冷却し、濾過し、濾過ケークを回収し、真空下で乾燥させて、生成物(28mg)を得た。粉末X線回折によって検出したところ、生成物は結晶形Bで存在していた。
実施例33 結晶形Bの調製
式(I)の化合物の結晶形A(20mg)および結晶形B(20mg)を、酢酸エチルとn−ヘプタンと混合溶媒0.5mL(V:V=2:3)に添加し、スラリー状にし、室温で90時間撹拌した。反応液を濾過し、濾過ケークを回収し、真空下で乾燥させて、生成物(28mg)を得た。粉末X線回折によって検出したところ、生成物は結晶形Bで存在していた。
実施例34 結晶形Bの調製
式(I)の化合物の結晶形A(20mg)および結晶形B(20mg)を、アセトンとメチルtert−ブチルエーテルとn−ヘキサンとの混合溶媒0.5mL(V:V:V=1:1:4)に添加し、スラリー状にし、室温で90時間撹拌した。反応液を濾過し、濾過ケークを回収し、真空下で乾燥させて、生成物(20mg)を得た。粉末X線回折によって検出したところ、生成物は結晶形Bで存在していた。
実施例35 結晶形Bの調製
式(I)の化合物の結晶形A(20mg)および結晶形B(20mg)を、酢酸ブチルとメチルtert−ブチルエーテルとn−ヘキサンとの混合溶媒0.5mL(V:V:V=1:1:2)に添加し、スラリー状にし、室温で90時間撹拌した。反応液を濾過し、濾過ケークを回収し、真空下で乾燥させて、生成物(21mg)を得た。粉末X線回折によって検出したところ、生成物は結晶形Bで存在していた。
実施例36 結晶形Dの調製
式(I)の化合物の結晶形B(1.4g)をアセトニトリル14mLに添加し、スラリー状にし、室温で96時間撹拌した。反応液を濾過し、濾過ケークを回収し、真空下で乾燥させて、生成物(1.25g)を得た。粉末X線回折によって検出したところ、生成物は結晶形Dで存在していた。
実施例37 結晶形Fの調製
式(I)の化合物(30mg)のアモルファス結晶形を、1,4−ジオキサンと水との混合溶媒0.5mL(V:V=1:2)に添加し、スラリー状にし、室温で72時間撹拌した。反応液を濾過し、濾過ケークを回収し、真空下で乾燥させて、生成物(21mg)を得た。粉末X線回折によって検出したところ、生成物は結晶形Fで存在していた。
実施例38 結晶形Fの調製
式(I)の化合物の結晶形A(30mg)を、アセトニトリルと水との混合溶媒1mL(V:V=1:4)に添加し、スラリー状にし、室温で96時間撹拌した。反応液を濾過し、濾過ケークを回収し、真空下で乾燥させて、生成物(18mg)を得た。粉末X線回折によって検出したところ、生成物は結晶形Fで存在していた。
実施例39 結晶形Fの調製
式(I)の化合物の結晶形A(30mg)を、テトラヒドロフランと水との混合溶媒0.8mL(V:V=1:3)に添加し、室温でスラリー状にすると、粉末状の固形物は粘性の固形物に変化した。スラリー化をさらに行うと、粘性の固形物は粉末状の固形物に変化した。撹拌を伴うスラリー化は、合計で96時間行った。反応液を濾過し、濾過ケークを回収し、真空下で乾燥させて、生成物(16mg)を得た。粉末X線回折によって検出したところ、生成物は結晶形Fで存在していた。
実施例40 結晶形Fの調製
式(I)の化合物の結晶形A(30mg)を、アセトンと水との混合溶媒1mL(V:V=1:4)に添加し、スラリー状にし、室温で96時間撹拌した。反応液を濾過し、濾過ケークを回収し、真空下で乾燥させて、生成物(17mg)を得た。粉末X線回折によって検出したところ、生成物は結晶形Fで存在していた。
実施例41 結晶形Fの調製
式(I)の化合物の結晶形A(40mg)を、イソプロパノールと水との混合溶媒0.6mL(V:V=1:3)に添加し、スラリー状にし、室温で96時間撹拌した。反応液を濾過し、濾過ケークを回収し、真空下で乾燥させて、生成物(24mg)を得た。粉末X線回折によって検出したところ、生成物は結晶形Fで存在していた。
実施例42 結晶形Fの調製
式(I)の化合物(20mg)のアモルファス結晶形を、プロピオン酸エチルとn−ヘプタンとの混合溶媒0.3mL(V:V=1:0.5)に添加し、スラリー状にし、室温で96時間撹拌した。反応液を濾過し、濾過ケークを回収し、真空下で乾燥させて、生成物(14mg)を得た。粉末X線回折によって検出したところ、生成物は結晶形Fで存在していた。
実施例43 結晶形Fの調製
式(I)の化合物(20mg)のアモルファス結晶形を、n−プロパノールとイソプロピルエーテルとの混合溶媒0.3mL(V:V=1:5)に添加し、スラリー状にし、室温で96時間撹拌した。反応液を濾過し、濾過ケークを回収し、真空下で乾燥させて、生成物(12mg)を得た。粉末X線回折によって検出したところ、生成物は結晶形Fで存在していた。
実施例44 結晶形Fの調製
式(I)の化合物(20mg)のアモルファス結晶形をo−キシレン0.3mLに添加し、スラリー状にし、室温で96時間撹拌した。反応液を濾過し、濾過ケークを回収し、真空下で乾燥させて、生成物(15mg)を得た。粉末X線回折によって検出したところ、生成物は結晶形Fで存在していた。
実施例45 結晶形Fの調製
式(I)の化合物(20mg)のアモルファス結晶形を、2−ブタノンとn−ヘプタンとの混合溶媒0.5mL(V:V=1:4)に添加し、スラリー状にし、室温で96時間撹拌した。反応液を濾過し、濾過ケークを回収し、真空下で乾燥させて、生成物(7mg)を得た。粉末X線回折によって検出したところ、生成物は結晶形Fで存在していた。
実施例46 結晶形Fの調製
式(I)の化合物(20mg)のアモルファス結晶形を、1,4−ジオキサンとイソプロピルエーテルとの混合溶媒0.5mL(V:V=1:4)に添加し、スラリー状にし、室温で96時間撹拌した。反応液を濾過し、濾過ケークを回収し、真空下で乾燥させて、生成物(10mg)を得た。粉末X線回折によって検出したところ、生成物は結晶形Fで存在していた。
実施例47 結晶形Fの調製
式(I)の化合物の結晶形A(15mg)と、結晶形D(15mg)と、結晶形F(15mg)とを、n−ヘプタン0.4mLに添加し、50℃まで温め、スラリー状にし、120時間撹拌した。反応液を、室温まで冷却し、濾過し、濾過ケークを回収し、真空下で乾燥させて、生成物(24mg)を得た。粉末X線回折によって検出したところ、生成物は結晶形Fで存在していた。
実施例48 結晶形Fの調製
式(I)の化合物の結晶形A(15mg)と、結晶形D(15mg)と、結晶形F(15mg)とを、イソプロピルエーテル0.4mLに添加し、50℃まで温め、スラリー状にし、120時間撹拌した。反応液を、室温まで冷却し、濾過し、濾過ケークを回収し、真空下で乾燥させて、生成物(21mg)を得た。粉末X線回折によって検出したところ、生成物は結晶形Fで存在していた。
実施例49 結晶形Fの調製
式(I)の化合物の結晶形A(15mg)と、結晶形D(15mg)と、結晶形F(15mg)とを、クロロホルムとn−ヘプタンとの混合溶媒0.4mL(V:V=1:1.5)に添加し、50℃まで温め、スラリー状にし、120時間撹拌した。反応液を、室温まで冷却し、濾過し、濾過ケークを回収し、真空下で乾燥させて、生成物(20mg)を得た。粉末X線回折によって検出したところ、生成物は結晶形Fで存在していた。
実施例50 結晶形Fの調製
式(I)の化合物の結晶形A(15mg)と、結晶形D(15mg)と、結晶形F(15mg)とを、メチルイソブチルケトンとn−ヘプタンとの混合溶媒0.4mL(V:V=1:5)に添加し、50℃まで温め、スラリー状にし、120時間撹拌した。反応液を、室温まで冷却し、濾過し、濾過ケークを回収し、真空下で乾燥させて、生成物(22mg)を得た。粉末X線回折によって検出したところ、生成物は結晶形Fで存在していた。
実施例51 結晶形Fの調製
式(I)の化合物の結晶形A(10mg)と、結晶形D(10mg)と、結晶形F(10mg)とを、イソプロパノールとイソプロピルエーテルとの混合溶媒0.5mL(V:V=1:4)に添加し、スラリー状にし、室温で96時間撹拌した。反応液を濾過し、濾過ケークを回収し、真空下で乾燥させて、生成物(18mg)を得た。粉末X線回折によって検出したところ、生成物は結晶形Fで存在していた。
実施例52 結晶形Fの調製
式(I)の化合物の結晶形A(10mg)と、結晶形D(10mg)と、結晶形F(10mg)とを、アセトンとn−ヘキサンとの混合溶媒0.5mL(V:V=1:4)に添加し、スラリー状にし、室温で96時間撹拌した。反応液を濾過し、濾過ケークを回収し、真空下で乾燥させて、生成物(22mg)を得た。粉末X線回折によって検出したところ、生成物は結晶形Fで存在していた。
実施例53 結晶形Fの調製
式(I)の化合物の結晶形A(10mg)と、結晶形D(10mg)と、結晶形F(10mg)とを、クロロホルムとイソプロピルエーテルとの混合溶媒0.5mL(V:V=1:4)に添加し、スラリー状にし、室温で96時間撹拌した。反応液を濾過し、濾過ケークを回収し、真空下で乾燥させて、生成物(21mg)を得た。粉末X線回折によって検出したところ、生成物は結晶形Fで存在していた。
実施例54 結晶形Fの調製
式(I)の化合物の結晶形A(10mg)と、結晶形D(10mg)と、結晶形F(10mg)とを、トルエン0.3mLに添加し、スラリー状にし、室温で96時間撹拌した。反応液を濾過し、濾過ケークを回収し、真空下で乾燥させて、生成物(26mg)を得た。粉末X線回折によって検出したところ、生成物は結晶形Fで存在していた。
実施例55 結晶形Fの調製
式(I)の化合物の結晶形A(10mg)と、結晶形D(10mg)と、結晶形F(10mg)とを、アセトニトリル0.3mLに添加し、スラリー状にし、室温で96時間撹拌した。反応液を濾過し、濾過ケークを回収し、真空下で乾燥させて、生成物(22mg)を得た。粉末X線回折によって検出したところ、生成物は結晶形Fで存在していた。
実施例56 結晶形Fの調製
式(I)の化合物の結晶形F(10mg)を水1mLに添加し、スラリー状にし、室温で18時間撹拌した。反応液を濾過し、濾過ケークを回収し、真空下で乾燥させて、生成物を得た。粉末X線回折によって検出したところ、生成物は結晶形Fで存在していた。
実施例57 本開示の結晶形A、B、D、およびFについての影響因子実験
式(I)の化合物の結晶形A、B、D、およびFを撒き広げ、空気に曝しておき、高温(40℃および60℃)、光(4500lux)、高湿度(RH75%およびRH90%)の条件下で、その安定性を30日間調査した。
実験結果
Figure 2021529201
Figure 2021529201
実験の結論
表7および表8の影響因子実験の結果が示すところによると、光、40℃の高温、60℃の高温、75%RHの高湿度、または、90%RHの高湿度の条件下に、30日間、置かれた後でも、結晶形Aおよび結晶形Fは、良好な物理的および化学安定性を示す。
実施例58 本開示の結晶形Aおよび結晶形Fについての長期/加速安定性実験
式(I)の化合物の結晶形Aおよび結晶形Fの、長期条件(25℃,60%RH)、および加速条件(40℃,75%RH)下での、安定性を3か月間調査した。
実験結果
Figure 2021529201
表9の長期/加速安定性実験の結果が示すところによると、長期条件(25℃,60%RH)、および加速条件(40℃,75%RH)下に、3か月間置かれた後でも、結晶形Aおよび結晶形Fは、良好な物理的および化学安定性を示す。
本開示の具体的な実施形態を上記したが、これらは単に例示的なものであり、本開示の原理および本質から逸脱することなく、これらの実施形態に、様々な変更または修正を加えることができることは、当業者によって理解されるであろう。したがって、本開示の保護範囲は、添付の特許請求の範囲によって定義される。

Claims (15)

  1. 式(I)の化合物である(S)−4−(4−(tert−ブトキシ)−2−(4−(5−クロロ−2−プロピオニルフェニル)−5−メトキシ−2−オキソピリジン−1(2H)−イル)ブタンアミド)安息香酸の結晶形Aであって、前記結晶形の粉末X線回折パターンが、2θ値の7.420と、8.000と、8.642と、12.900と、22.400と、に特徴的なピークを有する、結晶形A。
    Figure 2021529201
  2. 前記結晶形の粉末X線回折パターンが、2θ値の7.420と、8.000と、8.642と、12.900と、16.281と、18.280と、20.018と、21.119と、22.400と、24.458と、26.100と、に特徴的なピークを有する、請求項1に記載の結晶形A。
  3. 式(I)の化合物である(S)−4−(4−(tert−ブトキシ)−2−(4−(5−クロロ−2−プロピオニルフェニル)−5−メトキシ−2−オキソピリジン−1(2H)−イル)ブタンアミド)安息香酸の結晶形Bであって、前記結晶形の粉末X線回折パターンが、2θ値の7.620と、8.680と、11.042と、11.638と、12.339と、16.320と、19.381と、に特徴的なピークを有する、結晶形B。
    Figure 2021529201
  4. 式(I)の化合物である(S)−4−(4−(tert−ブトキシ)−2−(4−(5−クロロ−2−プロピオニルフェニル)−5−メトキシ−2−オキソピリジン−1(2H)−イル)ブタンアミド)安息香酸の結晶形Cであって、前記結晶形の粉末X線回折パターンが、2θ値の7.283と、8.780と、10.664と、11.264と、14.744と、15.456と、16.587と、17.598と、に特徴的なピークを有する、結晶形C。
    Figure 2021529201
  5. 式(I)の化合物である(S)−4−(4−(tert−ブトキシ)−2−(4−(5−クロロ−2−プロピオニルフェニル)−5−メトキシ−2−オキソピリジン−1(2H)−イル)ブタンアミド)安息香酸の結晶形Dであって、前記結晶形の粉末X線回折パターンが、2θ値の7.021と、7.901と、8.259と、9.200と、10.639と、12.320と、13.821と、14.180と、14.580と、15.519と、16.120と、16.661と、18.500と、19.919と、20.600と、に特徴的なピークを有する、結晶形D。
    Figure 2021529201
  6. 式(I)の化合物である(S)−4−(4−(tert−ブトキシ)−2−(4−(5−クロロ−2−プロピオニルフェニル)−5−メトキシ−2−オキソピリジン−1(2H)−イル)ブタンアミド)安息香酸の結晶形Eであって、前記結晶形の粉末X線回折パターンが、2θ値の6.460と、7.480と、7.977と、16.220と、19.360と、21.720と、に特徴的なピークを有する、結晶形E。
    Figure 2021529201
  7. 式(I)の化合物である(S)−4−(4−(tert−ブトキシ)−2−(4−(5−クロロ−2−プロピオニルフェニル)−5−メトキシ−2−オキソピリジン−1(2H)−イル)ブタンアミド)安息香酸の結晶形Fであって、前記結晶形の粉末X線回折パターンが、2θ値の5.761と、9.800と、10.640と、11.621と、14.021と、16.180と、16.460と、17.520と、21.460と、24.580と、に特徴的なピークを有する、結晶形F。
    Figure 2021529201
  8. 前記結晶形の粉末X線回折パターンが、2θ値の5.761と、9.800と、10.640と、11.621と、14.021と、16.180と、16.460と、16.740と、17.520と、21.460と、22.820と、23.939と、24.580と、26.280と、に特徴的なピークを有する、請求項7に記載の結晶形F。
  9. 前記結晶形の粉末X線回折パターンが、2θ値の5.761と、9.800と、10.640と、11.621と、14.021と、16.180と、16.460と、16.740と、17.520と、18.560と、19.142と、19.820と、21.460と、22.820と、23.939と、24.580と、25.981と、26.280と、26.861と、27.700と、28.580と、28.921と、29.480と、30.840と、31.340と、32.801と、33.300と、33.921と、35.321と、36.843と、38.660と、40.101と、41.121と、41.600と、に特徴的なピークを有する、請求項7に記載の結晶形F。
  10. 請求項1〜9の何れか一項に記載の、式(I)の化合物である(S)−4−(4−(tert−ブトキシ)−2−(4−(5−クロロ−2−プロピオニルフェニル)−5−メトキシ−2−オキソピリジン−1(2H)−イル)ブタンアミド)安息香酸の結晶形A、B、C、D、E、またはFを調製する方法であって、ある一定の量の式(I)の化合物を取り分けることと、適切な量の溶媒を添加して結晶化させることと、濾過することと、乾燥させて、式(I)の化合物の結晶形A、結晶形B、結晶形C、結晶形D、結晶形E、または結晶形Fを得ることと、を含む方法。
  11. 前記結晶形の誤差範囲が、±0.2の2θ値である、請求項1〜9の何れか一項に記載の結晶形。
  12. 医薬組成物であって、請求項1〜9、11の何れか一項に記載の結晶形の少なくとも1つを含み、1つまたは複数の薬学的に許容される担体、希釈剤、または賦形剤をさらに含む、医薬組成物。
  13. 請求項12に記載の医薬組成物を調製する方法であって、請求項1〜9、11の何れか一項に記載の結晶形の少なくとも1つを、少なくとも1つの薬学的に許容される担体、希釈剤、または賦形剤と混合することを含む、方法。
  14. 第XIa因子が媒介する疾患を治療および/または予防するための薬剤を製造する際の、請求項1〜9、11の何れか一項に記載の結晶形の使用。
  15. 心血管系および脳血管系の疾患を治療および/または予防するための薬剤を製造する際の、請求項1〜9、11の何れか一項に記載の結晶形の使用であって、前記心血管系および前記脳血管系の疾患が、血栓塞栓症、好ましくは心筋梗塞、狭心症、血管形成術または大動脈冠動脈バイパス術後の再閉塞および再狭窄、播種性血管内凝固、卒中、一過性脳虚血発作、末梢動脈閉塞性疾患、肺塞栓症、および深部静脈血栓症から選択される、使用。
JP2020573323A 2018-07-02 2019-07-01 オキシピリジンアミド誘導体の結晶形およびその調製方法 Pending JP2021529201A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201810710037 2018-07-02
CN201810710037.1 2018-07-02
PCT/CN2019/094170 WO2020007256A1 (zh) 2018-07-02 2019-07-01 一种氧代吡啶酰胺类衍生物的晶型及制备方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2021529201A true JP2021529201A (ja) 2021-10-28

Family

ID=69059913

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020573323A Pending JP2021529201A (ja) 2018-07-02 2019-07-01 オキシピリジンアミド誘導体の結晶形およびその調製方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11225462B2 (ja)
EP (1) EP3822264A4 (ja)
JP (1) JP2021529201A (ja)
KR (1) KR20210028232A (ja)
CN (1) CN112004810B (ja)
WO (1) WO2020007256A1 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102459237A (zh) * 2009-06-04 2012-05-16 罗达制药股份公司 6-(1h-咪唑-1-基)-2-苯基喹唑啉的晶型
WO2018041122A1 (zh) * 2016-08-31 2018-03-08 江苏恒瑞医药股份有限公司 氧代吡啶酰胺类衍生物、其制备方法及其在医药上的应用

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996030396A1 (en) 1995-03-24 1996-10-03 Molecumetics Ltd. β-SHEET MIMETICS AND USE THEREOF AS PROTEASE INHIBITORS
ES2192764T3 (es) 1998-02-12 2003-10-16 Molecumetics Ltd Mimeticos de lamina beta y metodos relacionados con el uso de los mismos.
WO2004002405A2 (en) 2002-06-26 2004-01-08 Bristol-Myers Squibb Company Amino-bicyclic pyrazinones and pyridinones
US7208601B2 (en) 2003-08-08 2007-04-24 Mjalli Adnan M M Aryl and heteroaryl compounds, compositions, and methods of use
EP3309148A1 (en) 2011-10-14 2018-04-18 Bristol-Myers Squibb Company Substituted tetrahydroisoquinoline compounds as factor xia inhibitors
DK2794597T3 (en) 2011-12-21 2018-01-15 Ono Pharmaceutical Co PYRIDINON AND PYRIMIDINON DERIVATIVES AS FACTOR XIA INHIBITORS
ES2659045T3 (es) 2013-10-30 2018-03-13 Bayer Pharma Aktiengesellschaft Derivados de oxopiridina sustituidos
JO3703B1 (ar) 2015-07-09 2021-01-31 Bayer Pharma AG مشتقات أوكسوبيريدين مستبدلة
CN108137549B (zh) 2015-08-05 2021-07-20 百时美施贵宝公司 取代的甘氨酸衍生的fxia抑制剂
US10143681B2 (en) 2016-08-22 2018-12-04 Merck Sharp & Dohme Corp. Factor XIa inhibitors
CN107793396B (zh) * 2016-08-31 2021-02-26 江苏恒瑞医药股份有限公司 环氧基取代的氧代吡啶类衍生物、其制备方法及其在医药上的应用
JP2021530497A (ja) * 2018-07-19 2021-11-11 ジエンス ヘンルイ メデイシンカンパニー リミテッドJiangsu Hengrui Medicine Co., Ltd. 凝固第XIa因子阻害剤およびその中間体の調製方法
US20220127648A1 (en) 2019-01-23 2022-04-28 Integrated Lipid Biofuels Llc Genetically engineered yeast yarrowia lipolytica and methods for producing bio-based glycolic acid

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102459237A (zh) * 2009-06-04 2012-05-16 罗达制药股份公司 6-(1h-咪唑-1-基)-2-苯基喹唑啉的晶型
WO2018041122A1 (zh) * 2016-08-31 2018-03-08 江苏恒瑞医药股份有限公司 氧代吡啶酰胺类衍生物、其制备方法及其在医药上的应用

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
芦澤一英 他, 医薬品の多形現象と晶析の科学, JPN7023002683, 20 September 2002 (2002-09-20), JP, pages 303 - 317, ISSN: 0005108681 *

Also Published As

Publication number Publication date
EP3822264A1 (en) 2021-05-19
CN112004810A (zh) 2020-11-27
KR20210028232A (ko) 2021-03-11
US11225462B2 (en) 2022-01-18
WO2020007256A1 (zh) 2020-01-09
CN112004810B (zh) 2022-04-08
US20210122714A1 (en) 2021-04-29
EP3822264A4 (en) 2021-11-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TR201807316T4 (tr) Bir faktör XIa inhibitörünün kristalli formları.
TWI772424B (zh) 一種苯并呋喃類衍生物游離鹼的晶型及製備方法
US11299462B2 (en) Crystal form of oxopicolinamide derivative and preparation method therefor
KR20140040671A (ko) 아프레피탄트 l-프롤린 조성물 및 공결정
JP5959617B2 (ja) オタミキサバンの安息香酸塩
US7388096B2 (en) Crystalline forms of a factor Xa inhibitor
JP2021529201A (ja) オキシピリジンアミド誘導体の結晶形およびその調製方法
TWI722466B (zh) 氧代吡啶醯胺類衍生物的晶型及製備方法
CA2589886A1 (en) Crystalline forms of a factor xa inhibitor
KR20230008742A (ko) (9r,135s)-13-{4-[5-클로로-2-(4-클로로-1h,2,3-트리아졸-1-일)페닐]-6-옥소-1,6-디히드로피리미딘-1-일}-3-(디플루오로메틸)-9-메틸-3,4,7,15-테트라아자트리시클로[12.3.1.02·6]옥타데카-1(18),2(6),4,14,16-펜타엔-8-온의 결정질 형태
EP2922838B1 (en) Solid forms of {s-3-(4-amino-1-oxo-isoindolin-2-yl)(piperidine-3,4,4,5,5-d5)-2,6-dione} .
US9102657B2 (en) Sodium salt of (R)-3-[6-amino-pyridin-3-yl]-2-(1-cyclohexyl-1H-imidazol-4-yl)-propionic acid
EP2782575B1 (en) Crystalline salts of r)-3-[6-amino-pyridin-3-yl]-2-(1-cyclohexyl-1h-imidazol-4-yl)-propionic acid

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220616

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230706

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230718

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20240227