JP2021527087A - アンジェルマン症候群の処置におけるMIR−92aまたはMIR−145の使用 - Google Patents

アンジェルマン症候群の処置におけるMIR−92aまたはMIR−145の使用 Download PDF

Info

Publication number
JP2021527087A
JP2021527087A JP2020568984A JP2020568984A JP2021527087A JP 2021527087 A JP2021527087 A JP 2021527087A JP 2020568984 A JP2020568984 A JP 2020568984A JP 2020568984 A JP2020568984 A JP 2020568984A JP 2021527087 A JP2021527087 A JP 2021527087A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vector
microrna
promoter
mir145
patient
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2020568984A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2019241624A5 (ja
Inventor
マシュー・デューリング
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ovid Therapeutics Inc
Original Assignee
Ovid Therapeutics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ovid Therapeutics Inc filed Critical Ovid Therapeutics Inc
Publication of JP2021527087A publication Critical patent/JP2021527087A/ja
Publication of JPWO2019241624A5 publication Critical patent/JPWO2019241624A5/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K48/00Medicinal preparations containing genetic material which is inserted into cells of the living body to treat genetic diseases; Gene therapy
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/7088Compounds having three or more nucleosides or nucleotides
    • A61K31/7105Natural ribonucleic acids, i.e. containing only riboses attached to adenine, guanine, cytosine or uracil and having 3'-5' phosphodiester links
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K41/00Medicinal preparations obtained by treating materials with wave energy or particle radiation ; Therapies using these preparations
    • A61K41/0047Sonopheresis, i.e. ultrasonically-enhanced transdermal delivery, electroporation of a pharmacologically active agent
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K48/00Medicinal preparations containing genetic material which is inserted into cells of the living body to treat genetic diseases; Gene therapy
    • A61K48/0075Medicinal preparations containing genetic material which is inserted into cells of the living body to treat genetic diseases; Gene therapy characterised by an aspect of the delivery route, e.g. oral, subcutaneous
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/11DNA or RNA fragments; Modified forms thereof; Non-coding nucleic acids having a biological activity
    • C12N15/113Non-coding nucleic acids modulating the expression of genes, e.g. antisense oligonucleotides; Antisense DNA or RNA; Triplex- forming oligonucleotides; Catalytic nucleic acids, e.g. ribozymes; Nucleic acids used in co-suppression or gene silencing
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2310/00Structure or type of the nucleic acid
    • C12N2310/10Type of nucleic acid
    • C12N2310/14Type of nucleic acid interfering N.A.
    • C12N2310/141MicroRNAs, miRNAs
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2320/00Applications; Uses
    • C12N2320/30Special therapeutic applications
    • C12N2320/32Special delivery means, e.g. tissue-specific
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2330/00Production
    • C12N2330/50Biochemical production, i.e. in a transformed host cell
    • C12N2330/51Specially adapted vectors
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2740/00Reverse transcribing RNA viruses
    • C12N2740/00011Details
    • C12N2740/10011Retroviridae
    • C12N2740/15011Lentivirus, not HIV, e.g. FIV, SIV
    • C12N2740/15041Use of virus, viral particle or viral elements as a vector
    • C12N2740/15043Use of virus, viral particle or viral elements as a vector viral genome or elements thereof as genetic vector
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2750/00MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA ssDNA viruses
    • C12N2750/00011Details
    • C12N2750/14011Parvoviridae
    • C12N2750/14111Dependovirus, e.g. adenoassociated viruses
    • C12N2750/14141Use of virus, viral particle or viral elements as a vector
    • C12N2750/14143Use of virus, viral particle or viral elements as a vector viral genome or elements thereof as genetic vector

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)

Abstract

SNHG14遺伝子の活性を負に調節するマイクロRNAの発現を、アンジェルマン症候群の処置に用いることができる。アンジェルマン症候群の処置に用いるための、そのようなマイクロRNAとしては、例えば、MIR−92aおよび/またはMIR−145、ならびにその類縁体および変異体が挙げられる。例えば、AAVベクターなどの発現ベクターは、アンジェルマン症候群の処置のために、MIR−92aおよび/またはMIR−145を標的組織に導入するために細胞をトランスフェクションするために用いられ得る。

Description

関連出願への相互参照
本出願は、2018年6月14日付けで出願された米国仮特許出願第62/684,774号に基づく優先権の利益を主張し、その内容全体を、引用により本明細書に包含させる。
技術分野
本発明は、一般的に、アンジェルマン症候群の処置における使用のための、SNHG14遺伝子の活性を負に調節するマイクロRNAの発現に関する。アンジェルマン症候群の処置における使用のための、かかるマイクロRNAとしては、例えばMIR−92aおよび/またはMIR−145、ならびにその類縁体および変異体が挙げられる。さらに具体的には、本発明は、アンジェルマン症候群の処置のために、MIR−92aおよび/またはMIR−145を標的組織に導入するために細胞をトランスフェクションするために用いられ得る、例えばAAVベクターなどの発現ベクターの使用に関する。
背景
“アンジェルマン症候群”(AS)は、重度の発達遅延または知的障害、重度の言語障害、歩行失調および/または四肢振戦、発作、小頭症、および不適切な幸福表情を伴う独特の行動、例えば頻繁に笑うこと(frequent laughing)、水に引き付けられること(affinity for water)、微笑むこと(smiling)、興奮すること(excitability)などを特徴とする神経発達障害である。小頭症および発作もよく見られる。発達の遅れは生後6ヵ月頃に最初に認められる。しかしながら、アンジェルマン症候群の特異な臨床的特徴は1歳過ぎまで顕在化せず、正確な臨床的診断が明らかになるまでには数年かかることがある。
アンジェルマン症候群の特異な特徴の多くは、ユビキチン蛋白質リガーゼE3A(UBE3A)遺伝子をコードするUBE3Aと呼ばれる遺伝子の機能喪失に起因する(Kishino, T. et al. Nat Genet (1997) 12:385-395)。ヒトは通常、UBE3A遺伝子の1コピーを両親から受け継ぐ。この遺伝子の両コピーが身体の多くの組織でオンに(活性化)されているが、脳の特定領域では、母親から受け継いだコピー(母性コピー)のみが活性化されている。この親特異的な遺伝子活性化は、ゲノムインプリンティングと呼ばれる現象によって引き起こされる。UBE3Aは、脳内で母親由来遺伝子がインプリンティングされているため、母方の染色体からほぼ独占的に発現され、一方で父方の染色体はエピジェネティックにサイレンシングされている(Albrecht, U. et al., Nat Genet (1997) 17:75-78)。UBE3A遺伝子の母性コピーが染色体の変化または遺伝子変異によって失われると、ヒトは脳のいくつかの部分で遺伝子の活性コピーを持たなくなる。
いくつかの異なる遺伝的機序が、UBE3A遺伝子の母性コピーを不活性化または欠失させ得る。アンジェルマン症候群のほとんどの症例(約70%)は、この遺伝子を含む母方の15番染色体の1つのセグメントが欠失するときに生じる。他の症例(約11%)では、アンジェルマン症候群は、UBE3A遺伝子の母性コピーの変異によって引き起こされる。
UBE3A−ATSとしても知られている低分子核小体RNAホスト遺伝子14(SNHG14)は、アンチセンス鎖をUBE3A遺伝子にまで伸長し、従って、父親由来のUBE3A発現の抑制およびインプリンティングに役割を果たす可能性がある。UBE3Aのタンパク質産物の不足が、アンジェルマン症候群で観察される神経発達障害をどのように引き起こすかについては、まだ多くのことが解明されていない。したがって、アンジェルマン症候群と診断された患者を処置するための改善された、および/または追加の治療法が必要とされている。
概要
SNHG14遺伝子の活性を負に調節する組成物の有効量を患者に送達することを含む、それを必要とする患者においてアンジェルマン症候群(AS)を処置する方法を提供する。そのような処置方法は、患者の中枢神経系におけるマイクロRNA−145および/またはマイクロRNA−92a分子のレベルを増加させる組成物の有効量を該患者に送達することを含む。本明細書に記載の方法は、SNHG14遺伝子の活性を負に調節するように設計されている。
患者の中枢神経系の細胞内のマイクロRNA−145および/またはマイクロRNA−92a分子のレベルを増加させる組成物の有効量を該患者に送達することを含む、それを必要とする患者においてアンジェルマン症候群を処置する方法を提供する。マイクロRNA−145、プリ(pri)−miRNA145またはプレ(pre)−miRNA145をコードするベクターを患者に投与することを含む、それを必要とする患者においてアンジェルマン症候群を処置する方法を提供する。マイクロRNA−92a、プリ−miR92aまたはプレ−miRNA92aをコードするベクターを投与することを含む、それを必要とする患者においてアンジェルマン症候群を処置する方法を提供する。いくつかの態様において、マイクロRNA−145またはマイクロRNA−92aのレベルの増加は、アンジェルマン症候群の1以上の症状の改善をもたらす。
いくつかの態様において、マイクロRNA−145、プリ−miR145またはプレ−miR145をコードするベクターは、アンジェルマン症候群の患者においてマイクロRNA−145のレベルの増加をもたらし、該疾患の症状の軽減と関連している。いくつかの態様において、マイクロRNA−92a、プリ−miR92aまたはプレ−miR92aをコードするベクターは、アンジェルマン症候群の患者においてマイクロRNA−92aのレベルの増加をもたらし、該疾患の症状の軽減と関連している。
特定の面において、マイクロRNA−145、プリ−miR145またはプレ−miR145をコードする核酸を含むベクターは、マイクロRNA−145、プリ−miR145またはプレ−miR145をコードする核酸に作動可能に連結されたプロモーターを含む。いくつかの態様において、ベクターは、ウッドチャック(woodchuck)転写後調節因子(WPRE)を含む。いくつかの態様において、ベクターは、ウシ成長ホルモンポリアデニル化配列(BGHpA)を含む。いくつかの態様において、ベクターは、蛍光レポーターカセットを含む。いくつかの態様において、ベクターは、アデノ随伴ウイルス(AAV)である。いくつかの態様において、ベクターはレンチウイルスである。いくつかの態様において、マイクロRNA−92a、プリ−miR92aまたはプレ−miR92aをコードする核酸を含むベクターは、マイクロRNA−92a、プリ−miR92aまたはプレ−miR92aをコードする核酸に作動可能に連結されたプロモーターを含む。いくつかの態様において、マイクロRNA−92aをコードする核酸は、マイクロRNA−92a−3pである。いくつかの態様において、ベクターは、上記WPREを含む。いくつかの態様において、ベクターは、上記BGHpAを含む。いくつかの態様において、ベクターは、蛍光レポーターカセットを含む。いくつかの態様において、ベクターは、アデノ随伴ウイルスである。いくつかの態様において、ベクターはレンチウイルスである。いくつかの態様において、ベクターは、AAVベクターである。
いくつかの態様において、ベクターは、患者の中枢神経系の標的位置に送達される。いくつかの態様において、該標的位置は、患者の脳である。いくつかの態様において、ベクターの投与経路は、経口、口腔内、舌下、直腸、局所、鼻腔内、経膣または非経腸である。いくつかの態様において、ベクターは、該標的位置に直接投与される。
いくつかの態様において、超音波を患者の脳の標的位置に適用して、該標的位置での患者の血液脳関門の浸透性を増強し、ここで、マイクロRNA−145またはマイクロRNA−92aが標的位置に送達される。
詳細な説明
本明細書には、SNGH14遺伝子の活性を負に調節する組成物を、アンジェルマン症候群を有する患者に投与することを含む、アンジェルマン症候群の処置のための方法および組成物が記載されている。かかる組成物は、例えばマイクロRNA−145、プリ−miR145またはプレ−miR145を含む。本明細書にはまた、マイクロRNA−92a、プリ−miR92aまたはプレ−miR92aを、アンジェルマン症候群を有する患者に投与することを含む、アンジェルマン症候群を処置するための方法および組成物が記載されている。
いくつかの態様において、マイクロRNA−145、プリ−miR145またはプレ−miR145をコードするベクターが提供される。いくつかの態様において、マイクロRNA−145、プリ−miR145またはプレ−miR145をコードするベクターは、アンジェルマン症候群を有する患者に投与され、ここで、該患者は該疾患の1以上の症状の改善を示す。いくつかの態様において、マイクロRNA−92a、プリ−miR92aまたはプレ−miR92をコードするベクターが提供される。いくつかの態様において、マイクロRNA−92a、プリ−miR92aまたはプレ−miR92aをコードするベクターは、アンジェルマン症候群を有する患者に投与され、ここで、該患者は該疾患の1以上の症状の改善を示す。
マイクロRNA−145、プリ−miR145、プレ−miR145、マイクロRNA−92a、プリ−miR92aおよび/またはプレ−miR92aは、本明細書中、マイクロRNAまたはマイクロRNAsと総称される。マイクロRNA−145、プリ−miR145、プレ−miR145、マイクロRNA−92a、プリ−miR92aおよび/またはプレ−miR92aの患者への投与は、本明細書ではマイクロRNA処置と総称される。マイクロRNA処置は、細胞内のそれぞれの活性マイクロRNA分子のレベルを増加させる。この増加は、マイクロRNAを細胞に直接的に提供することによって生じ得るか、またはベクターを介するなどマイクロRNAを細胞に間接的に提供することによって生じ得る。マイクロRNAは、追加的な配列も含むRNA分子またはDNA分子を含み得る。例えば、患者の脳のCNS細胞におけるそれぞれの活性マイクロRNA分子のレベルの増加は、アンジェルマン症候群の1以上の症状の改善と関連する。
1以上のプリ−miRNAを、本明細書に記載の組成物および方法で用いることができる。何れかの好適な形態のプリ−mRNAを用いることができる。プリ−mRNAは、細胞内でプロセッシングされ、miRNAのための機能を獲得するように作用し得て、例えば、プレ−mRNAに変換され、次いで成熟形態に変換され得る。あるいは、miRNAは、最初はmiRNA前駆体であってよい。いくつかの態様において、組成物および方法はプレ−miRNAを含み、これは、Dicerと呼ばれるRNaseIII型二本鎖エンドヌクレアーゼによる切断を受け、その結果、約20〜25ヌクレオチドのサイズである不完全なmiRNA:miRNA*二本鎖をもたらす。この二本鎖は、成熟miRNA鎖とその対向する相補的miRNA*鎖とを含む。1以上のプレ−miRNAを、本明細書に記載の組成物および方法で用いることができる。プレ−miRNAは、miRNAのための機能を獲得するように作用し得る。何らかの好適な形態のプレ−miRNAを用いることができる。また、本明細書に記載の組成物および方法のmiRNAが成熟miRNAであり得ることも企図される。
マイクロRNAは、非発現ベクターまたは発現ベクターの様式で細胞に送達され得る。発現ベクターおよびベクターは、本明細書中互換的に用いられる。いくつかの態様において、マイクロRNAは、後続の工程で用いる前に単離または精製されてもよい。マイクロRNAは、細胞への導入の前に単離または精製されてもよい。細胞への“導入”としては、トランスフェクション、形質導入、感染の既知の方法、および発現ベクターまたは異種核酸を細胞に導入するための他の方法が挙げられる。テンプレート核酸または増幅プライマーは、それが転写または増幅される前に単離または精製されてもよい。単離または精製は、核酸に関する当業者に知られている多くの方法によって実施することができる。マイクロRNAの送達は、化学的に修飾されたカプセル化を介するか、またはウイルス性もしくは非ウイルス性の送達容器内の未修飾のRNA部分を介するなど、いくつかの形態を介して起こり得る。非発現ベクターの送達様式としては、脳細胞を標的とし得るナノ粒子、マイクロ粒子、リポソーム、ポリマー、ミクロスフェアなどが挙げられる。マイクロRNAはまた、プラスミドまたはミニベクターベースの発現系として送達されることもあり、その系では、マイクロRNAは、細胞内でRNAi機序によって発現およびプロセッシングされて、成熟マイクロRNAを形成することができる。
miRNA発現のための核酸構築物は、組換え的に産生されてよい。そのような発現ベクターが本発明で提供される。発現ベクターとは、それを複製できる細胞への導入のために核酸配列を挿入することのできる担体核酸である。発現ベクターとしては、プラスミド、コスミド、組換えウイルス、例えばアデノ随伴ウイルス(AAV)、アデノウイルス、レトロウイルス、ポックスウイルス、および当技術分野の他の既知のウイルス(バクテリオファージ、動物ウイルスおよび植物ウイルス)など、ならびに人工染色体(例えば、YAC)が挙げられる。当業者は、標準的な組換え技術を介して発現ベクターを構築するために十分に設備を備えている。いくつかの態様において、マイクロRNAを有する発現ベクターは、患者の細胞に送達される。核酸分子は、それらが取り込まれ、治療的に有効なレベルを達成できるように有利に発現され得る形態で患者の細胞に送達される。
本発明のベクターに用いるための核酸分子としては、哺乳動物マイクロRNA−145、プリ−miR145、プレ−miR145、マイクロRNA−92a、プリ−miR92aまたはプレ−miR92aをコードするものが挙げられる。そのような核酸は、当技術分野で周知であり、公に入手可能である。本発明の態様において、ヒトマイクロRNA−145、プリ−miR145、プレ−miR145、マイクロRNA−92a、プリ−miR92aまたはプレ−miR92a配列は、ベクターにおいて用いられる。マイクロRNA−92a−3pとも称されるヒトマイクロRNA−92aの成熟配列は、次のとおりである:
(配列番号1) 5’−UAUUGCACUUGUCCCGGCCUGU−3’
マイクロRNA−145−5pとも称されるヒトマイクロRNA−145の成熟配列は、次のとおりである:
(配列番号2) 5’−GUCCAGUUUUCCCAGGAAUCCCU−3’
野生型マイクロRNA−145およびマイクロRNA−92aをコードする核酸に加えて、該核酸の変異体もまた、本発明の方法に用いられ得る。かかる変異体は、例えば、細胞内のマイクロRNAの局在に影響を与え得る。かかる変異体は、細胞質局在性の増加と共にマイクロRNAの各局在化の減少をもたらし得る。本発明の一面において、マイクロRNA−145およびマイクロRNA−92a模倣体はまた、アンジェルマン症候群の処置のために用いられ得る。かかる模倣体は、市販されている(例えば、Sigma Aldrichを参照)。
当業者に知られている何れかの好適な発現ベクターを利用して、本明細書に記載のマイクロRNAを中枢神経系の細胞内の標的位置に送達し得る。このような送達により、標的位置の細胞がマイクロRNAでトランスフェクトされ、それにより、患者の脳内のそれらのマイクロRNAのレベルが増加する。形質導入ウイルス(例えば、レトロウイルス、アデノウイルス、レンチウイルスおよびアデノ随伴ウイルス)ベクターは、特に感染効率が高く、安定的に組み込まれ発現されるために、体細胞遺伝子療法に用いられ得る。
いくつかの態様において、発現ベクターは、安定な挿入ベクターであっても安定な非挿入ベクターであってもよい。適切なベクターの例は、レンチウイルスおよびアデノ随伴ウイルス(AAV)ベクターである。レンチウイルスは、レトロウイルスのサブクラスである。レンチウイルスは、ニューロンなどの非分裂細胞のゲノムに挿入することができる。レンチウイルスは、高効率の感染、導入遺伝子の長期の安定的発現および低い免疫原性という特徴を有する。いくつかの態様において、レンチウイルスベクターを利用して、マイクロRNAを脳に送達し得る。
AAVは、多くの細胞タイプに感染することが知られている欠損性パルボウイルスであり、ヒトに対して非病原性である。AAVは、分裂細胞および非分裂細胞の両方に感染し得る。いくつかの態様において、AAVベクターを本発明で利用して、マイクロRNAを脳に送達してもよい。既知のアデノ随伴ウイルス(AAV)のいずれかを本発明で利用することができ、例えば、AAV1、AAV2、AAV4、AAV5、AAV8、AAV9およびAAVRec3を、ニューロンに関連して利用することができる。本明細書に記載の方法で用いるためのAAVベクターには、引用によりその内容全体を本明細書に包含させる米国出願番号米国仮特許出願第62/550,458号に記載されているものが含まれる。適した追加的なAAV血清型(セロタイプ)は、シュードタイピング、すなわち、異なるウイルスセロタイプ由来のカプシドおよびゲノムを混合することによって開発された。従って、例えば、AAV2/7とは、セロタイプ7由来のカプシドにパッケージングされたセロタイプ2のゲノムを含むウイルスを示す。他の例は、AAV2/5、AAV2/8、AAV2/9などである。ハイブリッドAAVカプシドセロタイプrec1、rec2、rec3およびrec4は、3つ全ての非ヒト霊長動物AAVセロタイプcy5、rh20およびrh39においてAAV8に合致するカプシド配列の断片をシャッフリングすることによって作成された。Charbel et al., PLoS One. 2013 Apr 9;8(4):e60361を参照のこと。用語rec3AAVおよびAAVRec3は、本明細書中互換的に用いられ得る。自己相補的なアデノ随伴ウイルス(scAAV)もベクターとして利用できる。AAVが、DNAの一本鎖をパッケージングし、第二鎖合成のプロセスを必要とするのに対し、scAAVは、互いにアニーリングして二本鎖DNAを形成する両方の鎖をパッケージングしている。第二鎖合成を省略することにより、scAAVは、細胞内での迅速な発現を可能にする。
適切なベクターは、既知の技術を用いて当業者によって構築され得る。適切なベクターは、マイクロRNAに加えて適切な調節配列を含有して選択または構築することができ、そのような調節配列としては、プロモーター配列、ターミネーターフラグメント、ポリアデニル化配列、マーカー遺伝子および他の適当な配列が挙げられる。当業者は、プロモーター配列、ターミネーターフラグメント、ポリアデニル化配列、マーカー遺伝子および他の適当な配列を含む、適当な調節配列に精通している。
本発明の発現ベクターは、標的宿主細胞においてその発現を促進するための、コード配列またはORFに作動可能に連結された好適な配列を含む。“作動可能に連結された”配列には、コード配列に隣接するプロモーターなどの発現制御配列およびトランスまたは遠位に作用して所望の産物の発現を調節する発現制御配列の両方が含まれる。
一般的には、ベクターは、標的細胞内のマイクロRNAの発現を促進するためのプロモーターを含む。プロモーターは、脳内の選択された導入遺伝子の発現を駆動することができる多数の構成的プロモーターまたは誘導性プロモーターから選択されてもよい。構成的プロモーターの例としては、CMV即時型初期エンハンサー(immediate early enhancer)/ニワトリベータアクチン(CBA)プロモーター−エクソン1−イントロン1因子、RSV LTRプロモーター/エンハンサー、SV40プロモーター、CMVプロモーター、ジヒドロ葉酸レダクターゼ(DHFR)プロモーターおよびホスホグリセロールキナーゼ(PGK)プロモーターが挙げられる。
特異性は、例えば、組織特異的または領域特異的なプロモーターを用いて、受容体の局所的および細胞型特異的発現によってのみ達成することができる。ウイルス遺伝子プロモーター因子は、マイクロRNAを発現する細胞のタイプを決定するのに役立ち得る。いくつかのプロモーターは、非特異的であり(例えば、CAG、合成プロモーター)、他のプロモーターは、ニューロン特異的である。CAGプロモーターは、高レベルの発現を駆動するために用いられ得る強力な合成プロモーターである。CAGプロモーターは、1)サイトメガロウイルス(CMV)初期エンハンサー因子、2)ニワトリベータアクチン遺伝子のプロモーター、第一エクソンおよび第一イントロン、ならびに3)ウサギベータグロビン遺伝子のスプライシングアクセプターから構成される。いくつかの態様において、プロモーターはCAGプロモーターである。ニューロン特異的プロモーターは、(例えば、シナプシン、hSyn)を含むか、または特定のニューロン型に優先的(preferential)であり、例えば、ダイノルフィン、エンケファリン(encephalin)、星状膠細胞に優先的なGFAP(グリア線維性酸性タンパク質)、または皮質グルタミン酸作動性細胞に優先的であるが皮質下のGABA作動性細胞を標的とすることもできるCaMKIIaが含まれる。いくつかの態様において、プロモーターは、CamkIIa(アルファCaMキナーゼII遺伝子)プロモーターであり、これは前脳における発現を駆動し得る。他の神経細胞型特異的プロモーターとしては、NSEプロモーター、チロシンヒドロキシラーゼプロモーター、ミエリン塩基性タンパク質プロモーター、グリア線維性酸性タンパク質プロモーターおよびニューロフィラメント遺伝子(重鎖、中鎖、軽鎖)プロモーターが挙げられる。
発現制御配列としては、適切な転写開始配列、終結配列およびエンハンサー配列;スプライシングシグナルおよびポリアデニル化シグナルなどの効率的なRNAプロセッシングシグナル;細胞質mRNAを安定化する配列;翻訳効率を増強する配列(例えばKozakコンセンサス配列);核酸またはタンパク質の安定性を増強する配列;ならびに、所望により、産物のプロセッシングおよび/または分泌を増強する配列が挙げられ得る。天然および非天然の、構成的、誘導性ならびに/または組織特異的なものを含む多くの様々な発現制御配列が、当技術分野で知られており、所望の発現タイプに応じて本発明で利用され得る。
プロモーターに加えて、真核細胞の発現制御配列としては、一般的には、免疫グロブリン遺伝子、SV40、CMVなどに由来するものなどのエンハンサー、ならびにスプライスドナーおよびアクセプター部位を含み得るポリアデニル化配列が挙げられる。ポリアデニル化配列は、一般に、コード配列の3’側および3’ITR配列の5’側に挿入される。本発明のベクターで用いられ得るポリAシグナルの例示的な例としては、ポリA配列(例えば、AATAAA、ATTAAAまたはAGTAAA)、ウシ成長ホルモンポリA配列(BGHpA)、ウサギベータグロビンポリA配列(rβgpA)または当技術分野で知られている別の適切な異種または内因性のポリA配列が挙げられる。
本発明に有用な調節配列は、プロモーター/エンハンサー配列とコード配列との間に位置するものなど、イントロンを含有してもよい。1つの有用なイントロン配列は、SV40に由来し、SV40 Tイントロン配列と称される。もう1つには、ウッドチャック肝炎ウイルス転写後因子(WPRE)が挙げられる。WPREは、転写されると、発現を増強する三次構造を作り出すDNA配列である。
本明細書に記載のベクターは、レポーター遺伝子、例えば、フルオロフォアをコードするものを含有してもよい。フルオロフォアは、通常は特定の周波数で、励起時に光を再放出できる蛍光化合物である。それらは、例えば、タンパク質に付着してそのタンパク質の位置を特定することができるタグまたはマーカーとして用いることができる。多くの適切なフルオロフォアが当技術分野で知られている。それらは、発色する色、例えば青色、シアン、緑、黄色、オレンジ、赤などにより分類され得る。例えば、mCherry、mRasberry、mTomatoおよびmRubyは赤色フルオロフォアタンパク質であり、シトリン、ヴィーナスおよびEYFPは黄色フルオロフォアタンパク質である。緑色蛍光タンパク質(GFP)は、一般的に用いられるフルオロフォアである。
本明細書に記載のマイクロRNAは、発現ベクター様式により送達されるかまたは非発現ベクター様式により送達されるかにかかわらず、アンジェルマン症候群を処置するために用いられる。アンジェルマン症候群の症状には、知的障害、発話の欠如、発作および特徴的な行動プロファイルが含まれるが、これらに限定されない。アンジェルマン症候群の行動的特徴には、幸福表情(happy demeanor)、容易に誘発される笑い(easily provoked laughter)、狭小注意力(short attention span)、過運動性行動(hypermotoric behavior)、ものを口に入れる行動(mouthing of objects)、睡眠障害および水への親和性(affinity for water)が含まれる。本発明の処置方法は、上記の症状の1以上を改善することを含み得る。
特定の態様において、アンジェルマン症候群に至る遺伝的欠陥を担持することが疑われる患者は、そのような欠陥の存在を検出し、確認するために、処置前に検査され得る。一例において、患者は、UBE3A遺伝子の欠陥を検出するために試験され得る。分子遺伝子検査(メチル化検査およびUBE3A配列分析)は、約90%の個体の変異を特定することができる。
患者のアンジェルマン症候群に関連する異常な活動の位置または疑いのある位置の決定が行われると、本明細書に記載の標的化処置を実施することができる。脳内またはさらに影響を受けた神経組織内の異常な活動の位置を決定する方法は、当技術分野で周知である。いくつかの態様において、異常な活動の起源の部位であると決定された領域を標的にすることができる。
いくつかの態様において、本明細書に記載のベクターは、中枢神経系、例えば、脳または脊髄に直接投与される。ベクターを中枢神経系に直接投与するための当技術分野で知られている何れかの方法を用いることができる。ベクターは、脊髄、脳幹(髄質オブロンガータ、橋(pons))、中脳(視床下部、視床、上視床、下垂体腺、大脳基底核、松果体腺)、小脳、終脳(線条体、後頭を含む大脳、側頭、頭頂葉および前頭葉、皮質、大脳基底核、海馬および偏桃体)、大脳辺縁系、新皮質、線条体、大脳ならびに下丘(inferior colliculus)に導入することができる。ベクターは、例えば腰椎穿刺によって脳脊髄液に送達され得る。さらに、投与が静脈内に行われるとき、超音波を患者の脳内の標的位置に適用して、ベクターの取り込みのための標的位置での患者の血液脳関門の透過性を高めることができる。患者の血液脳関門の透過性を高めるための超音波の適用は、特許出願番号62/471,635明細書に開示されており、その内容全体は、引用により本明細書に包含される。
脳などの標的位置に直接的に物質を投与する方法は周知である。例えば、穴、例として穿頭孔を、頭蓋骨にドリルで穿つことができ、適当にサイズ調整された針を用いて、ベクターまたは非ベクタービークルを標的位置に送達してもよい。いくつかの態様において、頭蓋骨の一部は、標的位置でまたはその近くで硬膜物質を露出させるために除去されてもよく(開頭術)、ベクターまたは非ベクタービークルは、標的位置に直接的に投与され得る。いくつかの態様において、ベクターまたは非ベクタービークルは、周囲組織への損傷を最小限にして所望の領域にベクターまたは非ベクタービークルを正確に送達するために、定位脳座標系、マイクロピペットおよび自動ポンプを用いて頭蓋内に注入される。
いくつかの態様において、マイクロポンプを利用して、マイクロRNAを含むベクターまたは非ベクタービークルを含有する医薬組成物を脳内の標的領域に送達し得る。組成物は、即時に、または長時間にわたって、例えば1分間、2分間、3分間、4分間、5分間、6分間、7分間、8分間、9分間、10分間またはそれ以上にわたって、送達され得る。脳内の標的位置へのベクター送達の後、十分な時間が経過することにより、標的位置におけるマイクロRNAの発現が可能となる。
特定の面において、本発明におけるベクターまたは非ベクター送達ビークルは、全身に投与され得る。全身送達には、経口、口腔内、舌下、直腸、局所的、鼻腔内、経膣および非経腸の投与様式が含まれる。非経腸投与様式の例としては、静脈内、腹腔内、筋肉内および皮下の投与様式が挙げられる。いくつかの態様において、ベクターまたは非ベクター送達ビークルは、マイクロRNAを送達する脳を含むCNS内の標的位置に接触するまで、またはマイクロRNAを発現させて、例えば、ネットワーク形成を助けるおよび/もしくはニューロンシグナル伝達ネットワークを調節するように作用させるまで、循環し得る。
マイクロRNAは、患者のアンジェルマン症候群に対して有効な量で用いられる。有効成分の投与量は、患者の年齢、体重および個々の状態、個々の薬物動態データならびに投与様式によって変わる。体重約70kgのヒト個体の場合、マイクロRNAの1日投与量は、体重1kg当たり0.01mgから100mgまで、例えば、体重1kg当たり0.1mgから50mgまで、体重1kg当たり1mgから20mgまでを、単回用量または複数回用量として投与することができる。
いくつかの態様において、超音波による処置が、血管脳関門を破壊することにより脳内の標的位置へのマイクロRNAの送達を増強するために用いられる。本発明における集束超音波エネルギーの使用は、ベクター、非ベクター送達ビークル、マイクロRNAおよび/または脳組織自体に悪影響を及ぼすことなく、BBBを破壊する。本発明における超音波エネルギーの使用は、脳内の標的位置へのベクター、非ベクター送達ビークルおよび/またはマイクロRNAの送達速度を増加させ、脳内の標的位置へのベクター、非ベクター送達ビークルおよび/またはマイクロRNAの送達に関連し得る副作用を低減させ、標的位置にベクター、非ベクター送達ビークルおよび/またはマイクロRNAを濃縮するとともに投与量を低減させることができ、かつ標的位置でのベクター、非ベクター送達ビークルおよび/またはマイクロRNAの量の制御放出を可能にする。頭蓋骨を通して超音波エネルギーを送達する方法は、当技術分野で知られている。例えば、米国特許第5,752,515号および米国特許出願公開第2009/0005711号を参照のこと(両文献の内容全体はそれぞれ、引用により本明細書に包含される)。Hynynen et al., NeuroImage 24 (2005) 12-120も参照のこと。
本開示によれば、マイクロRNA処置は、患者への投与後1時間以上にわたって、アンジェルマン症候群の1以上の症状の改善をもたらす。いくつかの態様において、マイクロRNA処置は、患者への投与後2時間以上にわたって、上記障害の1以上の症状の改善をもたらす。いくつかの態様において、マイクロRNA処置は、患者への投与後3時間以上にわたって、上記障害の1以上の症状の改善をもたらす。いくつかの態様において、マイクロRNA処置は、患者への投与後4時間以上にわたって、上記障害の1以上の症状の改善をもたらす。いくつかの態様において、マイクロRNA処置は、患者への投与後6時間以上にわたって、上記障害の1以上の症状の改善をもたらす。いくつかの態様において、マイクロRNA処置は、患者への投与後8時間、10時間、12時間、14時間、16時間、18時間、20時間、22時間または24時間にわたって、上記障害の1以上の症状の改善をもたらす。いくつかの態様において、本明細書の記載に従って、患者への投与後12時間にわたって、少なくとも1つの症状の改善をもたらす。いくつかの態様において、マイクロRNA処置は、患者の翌日機能の改善をもたらす。例えば、マイクロRNAは、投与後約2時間を超えて、約4時間を超えて、約6時間を超えて、約8時間を超えて、約10時間を超えて、約12時間を超えて、約14時間を超ええ、約16時間を超えて、約18時間を超えて、約20時間を超えて、約22時間を超えて、または約24時間を超えて、および一晩睡眠から起床後に、上記障害の1以上の症状の改善をもたらし得る。
いくつかの態様において、本明細書に記載の方法は、アンジェルマン症候群の1以上の他の臨床症状を軽減、遅延または予防するために有効である。例えば、脳を含む中枢神経系の標的位置におけるマイクロRNA処置の患者における効果が、未処置患者または処置前の患者の状態と比較され得る。いくつかの態様において、症状、薬理学的指標および/または生理学的指標は、処置前に患者で測定され、処置が開始された後に1回以上繰り返される。いくつかの態様において、対照は、処置される疾患または病状のない1人以上の患者(例えば健康な患者)の症状、薬理学的指標または生理学的指標の測定に基づいて決定される、対照レベルまたは平均である。いくつかの態様において、処置前の脳組織中のmiR−145および/またはmiR−92aの量は、処置後の脳組織中のmiR−145および/またはmiR−92aの量と比較される。いくつかの態様において、処置の効果は、当業者の技術範囲内にある従来の処置と比較される。
本明細書に記載のアンジェルマン症候群の有効な治療は、ベースラインと比較して、一定の期間後の症状の頻度または重症度の(例えば、10%を超える、20%を超える、30%を超える、40%を超えるまたは50%を超える)軽減を示すことによって、確立され得る。例えば、1ヶ月のベースライン期間後、マイクロRNA処置を受けている患者は、2ヵ月の二重盲検期間中、標準療法に対する追加療法として、プラセボを無作為に割り当てられる場合がある。主要評価項目の測定は、ベースラインと比較して、二重盲検期間の2ヶ月目の間に、症状が少なくとも10%〜50%軽減したとして定義される、マイクロRNAおよびプラセボでの応答者(responder)の割合を含み得る。
いくつかの態様において、ベクター、非ベクター送達ビークルおよび/またはマイクロRNAを含む医薬組成物は、従来の放出プロファイルまたは改変された放出プロファイルを付与されてもよい。医薬組成物は、安全かつ有効であると考えられる材料から構成される薬学的に許容される“担体”を用いて調製され得る。“担体”は、有効物質または有効成分以外の医薬製剤中に存在する全ての構成要素を含む。用語“担体”には、希釈剤、結合剤、潤滑剤、崩壊剤、充填剤およびコーティング組成物が含まれるが、これらに限定されない。当業者は、そのような医薬担体およびそのような担体を用いる医薬組成物を配合する方法に精通している。
いくつかの態様において、ベクター、非ベクター送達ビークルおよび/またはマイクロRNAを含む医薬組成物は、例えば、筋肉内(i.m.)、静脈内(i.v.)、皮下(s.c.)、腹腔内(i.p.)または髄腔内(i.t.)を含む、非経腸投与に適している。非経腸組成物は、注射、点滴または体内への移植による投与のために滅菌される必要があり、単回投与または複数回投与のいずれかの容器に包装され得る。いくつかの態様において、患者への非経腸投与のための液体医薬組成物は、有効物質、例えば、ベクター、非ベクター送達ビークルおよび/またはマイクロRNAを、上記に記載された任意のそれぞれの量で含む。いくつかの態様において、非経腸投与のための医薬組成物は、総量で、例えば約0.1ml、約0.25ml、約0.5ml、約0.75ml、約1ml、約1.25ml、約1.5ml、約1.75ml、約2ml、約2.25ml、約2.5ml、約2.75ml、約3ml、約3.25ml、約3.5ml、約3.75ml、約4ml、約4.25ml、約4.5ml、約4.75ml、約5ml、約10ml、約20ml、約25ml、約50ml、約100ml、約200ml、約250mlまたは約500mlとして製剤される。いくつかの態様において、発現ベクターを含む医薬組成物の体積は、マイクロリットル量である。例えば、0.1マイクロリットル〜10マイクロリットル以上を注射することができる。例えば、0.1、0.2、0.3、0.4、0.5、0.6、0.7、0.8、0.9、1.0、1.25、1.5、1.75、2.0、2.25、2.5、2.75、3.0、3.25、3.5、3.75、4.0、4.25、4.5、4.75、5.0、5.25、5.5、5.75、6.0、6.25、6.5、6.75、7.0、8.25、8.5、8.75、9.0、9.25、9.5、9.75または10マイクロリットルである。いくつかの態様において、組成物は、マイクロピペット、バッグ、ガラスバイアル、プラスチックバイアルまたはボトルに収められる。
いくつかの態様において、非経腸投与のための医薬組成物は、上記に記載のそれぞれの量を含む。いくつかの態様において、非経腸投与のための医薬組成物は、約0.0001mg〜約500mgの有効物質、例えば、ベクター、非ベクター送達ビークルおよび/またはマイクロRNAを含む。いくつかの態様において、患者への非経腸投与のための医薬組成物は、有効物質、例えば、ベクター、非ベクター送達ビークルおよび/またはマイクロRNAを、約0.001mg/ml〜約500mg/mlのそれぞれの濃度で含む。いくつかの態様において、非経腸投与のための医薬組成物は、有効物質をそれぞれの濃度で、例えば、約0.005mg/ml〜約50mg/ml、約0.01mg/ml〜約50mg/ml、約0.1mg/ml〜約10mg/ml、約0.05mg/ml〜約25mg/ml、約0.05mg/ml〜約10mg/ml、約0.05mg/ml〜約5mg/mlまたは約0.05mg/ml〜約1mg/mlで含む。いくつかの態様において、非経腸投与のための医薬組成物は、有効物質をそれぞれの濃度で、例えば、約0.05mg/ml〜約15mg/ml、約0.5mg/ml〜約10mg/ml、約0.25mg/ml〜約5mg/ml、約0.5mg/ml〜約7mg/ml、約1mg/ml〜約10mg/ml、約5mg/ml〜約10mg/mlまたは約5mg/ml〜約15mg/mlで含む。
いくつかの態様において、医薬組成物が少なくとも6ヶ月間安定である、非経腸投与のための医薬組成物が提供される。いくつかの態様において、非経腸投与のための医薬組成物は、少なくとも、例えば、3ヶ月間または6ヶ月間、有効物質の最大で約5%の減少を示す。いくつかの態様において、ベクターまたは非ベクタービークルの量は、例えば、最大で約2.5%、約1%、約0.5%または約0.1%が分解される。いくつかの態様において、この分解は、少なくとも6ヶ月間、例えば、約5%未満、約2.5%未満、約1%未満、約0.5%未満、約0.25%未満、約0.1%未満である。
いくつかの態様において、医薬組成物が可溶性のままである、非経腸投与のための医薬組成物が提供される。いくつかの態様において、安定であり、可溶性であり、局所的な部位適合性であり、および/または即時使用可能である、非経腸投与のための医薬組成物が提供される。いくつかの態様において、本発明の医薬組成物は、それを必要とする患者への直接投与のためにすぐに使用可能である。
本明細書に記載の非経腸投与のための医薬組成物は、1以上の賦形剤、例えば溶媒、溶解促進剤、懸濁剤、緩衝剤、等張剤、安定剤または抗菌性保存剤を含んでいてよい。使用される場合、非経腸組成物の賦形剤は、組成物で用いられるベクター、非ベクター送達ビークルおよび/またはマイクロRNAの安定性、生物学的利用能、安全性および/または有効性に悪影響を及ぼさない。したがって、剤形の構成要素のいずれにも不適合性のない非経腸組成物が提供される。
いくつかの態様において、ベクター、非ベクター送達ビークルおよび/またはマイクロRNAを含む非経腸組成物は、安定化量の少なくとも1つの賦形剤を含む。例えば、賦形剤は、緩衝剤、可溶化剤、等張剤、抗酸化剤、キレート剤、抗菌剤および防腐剤からなる群より選択され得る。当業者は、賦形剤が2以上の機能を有し、1以上の定義された群に分類され得ることを理解し得る。
いくつかの態様において、非経腸組成物は、ベクター、非ベクター送達ビークルおよび/またはマイクロRNAならびに賦形剤を含み、ここで、該賦形剤は、例えば、約10%未満、約5%未満、約2.5%未満、約1%未満または約0.5%未満の重量パーセント(w/v)で存在する。いくつかの態様において、賦形剤は、例えば、約1.0%〜約10%、約10%〜約25%、約15%〜約35%、約0.5%〜約5%、約0.001%〜約1%、約0.01%〜約1%、約0.1%〜約1%または約0.5%〜約1%の重量パーセントで存在する。いくつかの態様において、賦形剤は、例えば、約0.001%〜約1%、約0.01%〜約1%、約1.0%〜約5%、約10%〜約15%または約1%〜約15%の重量パーセントで存在する。
いくつかの態様において、非経腸組成物は、必要に応じて、例えば、1日1回、1日2回、1日3回、1日4回、1日5回、1日6回もしくはそれ以上の回数で、または患者の必要性に応じて連続的に、投与することができる。
いくつかの態様において、有効物質の非経腸組成物が提供され、ここで、該組成物のpHは約4.0〜約8.0の間である。いくつかの態様において、組成物のpHは、例えば、約5.0〜約8.0、約6.0〜約8.0、約6.5〜約8.0の間である。いくつかの態様において、組成物のpHは、例えば、約6.5〜約7.5、約7.0〜約7.8、約7.2〜約7.8または約7.3〜約7.6の間である。いくつかの態様において、水溶液のpHは、例えば、約6.8、約7.0、約7.2、約7.4、約7.6、約7.7、約7.8、約8.0、約8.2、約8.4または約8.6である。
他に特に定義されない限り、本明細書で用いる全ての技術用語および科学用語は、本発明の記載が属する技術分野の当業者によって一般的に理解されるものと同じ意味を有する。
本明細書で用いる用語“約”または“およそ”は、当業者によって決定される特定の値についての許容誤差範囲内であり、この範囲は、部分的には、値がどのように測定または決定されるか、すなわち測定システムの限界に依存し得る。例えば、“約”は、当技術分野における慣行に従って、3以内または3を超える標準偏差を意味し得る。あるいは、“約”は、所与の値の最大20%、最大10%、最大5%および/または最大1%までの範囲を意味し得る。あるいは、特に生物学的システムもしくはプロセスに関しては、この用語は、値の1桁以内、好ましくは5倍以内、より好ましくは2倍以内であることを意味し得る。
“改善”とは、アンジェルマン症候群の処置を意味する。
“翌日の機能の改善”または“翌日の機能の改善がある”とは、一晩の睡眠時間から起床した後の改善を意味し、ここで、患者へのマイクロRNA治療剤の投与の有益な効果が、本発明における症候群または障害の少なくとも1つの症状に適用され、患者によって主観的にまたは観察者によって客観的に、ある期間にわたって、例えば、起床後2時間、3時間、4時間、5時間、6時間、12時間、24時間などにわたって、認識できる。
“処置すること”、“処置”または“処置する”とは、以下を意味し得る:疾患または病状に罹患するかまたは罹りやすい可能性があるが、疾患または病状の臨床症状もしくは無症状を依然として経験または提示していない患者において、該疾患または病状の臨床症状の出現を緩和するかまたは遅延させること。特定の態様において、“処置すること”、“処置”または“処置する”とは、疾患または病状に罹患するかまたは罹りやすい可能性があるが、疾患または病状の臨床症状または無症状を依然として経験または提示していない患者において、該疾患または病状の臨床症状の出現を予防することを意味する。また、“処置すること”、“処置”または“処置する”とは、疾患または病状を阻害すること、例えば、その進行または少なくとも1つのそれらの臨床症状もしくは無症状を阻止または軽減(遅延)することを意味する。“処置すること”、“処置”または“処置する”とは、さらに、疾患または病状を緩和すること、例えば、その疾患または病状の退行、またはその臨床症状もしくは無症状の少なくとも1つの退行を引き起こすことを意味する。処置される患者への利益は、統計的に有意であるか、数学的に有意であるか、または患者および/もしくは医師に少なくとも知覚できるものであり得る。それにもかかわらず、予防的(防止的)処置と治療的(治癒的)処置とは、本明細書に記載の2つの別個の態様である。
“薬学的に許容される”とは、“一般的に安全であるとみなされる”、例えば、ヒトに投与された際に、生理学的に耐容性があり、一般的にはアレルギーもしくは同様の有害な反応、例えば胃の不調などを生じない、分子および組成物を意味する。いくつかの態様において、この用語は、連邦政府または州政府の規制当局により承認された分子および組成物であり、それらは、FDAによる市販前審査および承認に付される米国連邦食品・医薬品・化粧品法の第204(s)条および409条に基づくGRASリスト、または同様のリスト、米国薬局方または動物、特にヒトで用いるための一般的に認められている他の薬局方にある通りである。
“有効量”または“治療的有効量”は、処置されている症候群、障害、疾患もしくは病状の1以上の症状を軽減するために、あるいは所望の薬理学的および/もしくは生理的な効果を提供するために、十分な投与量を意味し得る。“有効量”または“治療的有効量”は、本明細書中で互換的に用いられ得る。
“同時投与”、“併用投与”、“〜との組合せ”または“〜と併せて投与される”は、互換的に用いられてよく、2以上の薬剤が治療の過程で投与されることを意味する。薬剤は、同時に投与されてもよいし、別個に間隔を空けて投与されてもよい。薬剤は、単一剤形で投与されてもよいし、別個の剤形で投与されてもよい。
“それを必要とする患者”としては、アンジェルマン症候群と診断された個体、例えば、ヒト、イヌ、ネコ、ブタ、齧歯動物などの哺乳動物を挙げることができる。方法は、以下を含む任意の個体に提供されてよく、例えば、患者は、新生児、乳児、小児患者(6ヶ月から12歳)、青年患者(12〜18歳)または成人(18歳以上)である。患者には哺乳動物が含まれる。そのような患者には、例えば、Ube3a遺伝子の遺伝的欠陥を有すると診断された患者が含まれる。
“プロドラッグ”とは、不活性の(または著しく活性の低い)形態で患者に投与される薬理学的物質(薬物)を意味する。投与されると、プロドラッグは、体内で(インビボで)代謝されて、所望の薬理活性を有する化合物になる。
“類縁体”および“誘導体”は、互換的に用いられてもよく、親化合物と同じコアを有する化合物を意味するが、結合順序、1以上の原子および/または原子群の有無、ならびにそれらの組み合わせで異なっていてよい。エナンチオマーは誘導体の例である。誘導体は、例えば、1以上の原子、官能基または部分構造を含み得るコア上に存在する1以上の置換基において、親化合物とは異なっていてよい。一般的に、誘導体は、少なくとも理論的には、化学的プロセスおよび/または物理的プロセスを介して親化合物から形成されるものと思われ得る。
本明細書で用いる用語“薬学的に許容される塩”は、本明細書で定義される化合物の誘導体を意味し、ここで、親化合物は酸性塩または塩基性塩を作製することにより修飾される。薬学的に許容される塩の例としては、無機塩基との非毒性の塩基付加塩が挙げられるが、これに限定されない。アルカリおよびアルカリ土類金属塩基などの適切な無機塩基としては、ナトリウム、カリウム、マグネシウム、カルシウムなどの金属カチオンが挙げられる。薬学的に許容される塩は、従来の化学的方法によって親化合物から合成され得る。
本明細書に記載の実施例および態様は、例示的な実施例および態様であることが理解されるべきである。当業者は、本明細書の記載の範囲と一致する実施例および態様の様々な改変を想定し得る。このような改変は、特許請求の範囲に包含されることが意図されている。

Claims (31)

  1. マイクロRNA−145、プリ−miR145、プレ−miR145、マイクロRNA−92a、プリ−miR−92aまたはプレ−miR−92aをコードする核酸を含むベクターを、それを必要とする患者に投与することを含む、アンジェルマン症候群の処置方法であって、ここで、該核酸がプロモーターに作動可能に連結されており、アンジェルマン症候群の1以上の症状が改善される、処置方法。
  2. 投与後、患者におけるマイクロRNA−145、プリ−miR145、プレ−miR145、マイクロRNA−145、プリ−miR145、プレ−miR145、マイクロRNA−92a、プリ−miR−92aまたはプレ−miR−92aの発現が、アンジェルマン症候群の症状の軽減と関連している、請求項1に記載の方法。
  3. プロモーターが、CAGプロモーター、CMVプロモーター、ヒトシナプシン1遺伝子プロモーター(hSyn)、ダイノルフィンプロモーター、エンセファリンプロモーターおよびCaMKIIプロモーターからなる群より選択される、請求項1に記載の方法。
  4. プロモーターがCAGプロモーターである、請求項1に記載の方法。
  5. ベクターが、ウッドチャック転写後調節因子(WPRE)を含む、請求項1に記載の方法。
  6. ベクターがウシ成長ホルモンポリアデニル化配列(BGHpA)を含む、請求項1に記載の方法。
  7. ベクターが蛍光レポーターカセットを含む、請求項1に記載の方法。
  8. ベクターがアデノ随伴ウイルス(AAV)である、請求項1に記載の方法。
  9. アデノ随伴ウイルスが、AAV1、AAV2、AAV4、AAV5、AAV7、AAV8、AAV9またはAAVRec3である、請求項8に記載の方法。
  10. ベクターがレンチウイルスである、請求項1に記載の方法。
  11. ベクターが、患者の脳内の標的位置に送達される、請求項1に記載の方法。
  12. ベクターが、経口、口腔内、舌下、直腸、局所、鼻腔内、経膣および非経腸からなる群より選択される経路を介して投与される、請求項1に記載の方法。
  13. ベクターが、標的位置に直接的に投与される、請求項1に記載の方法。
  14. 方法が、発達遅延、知的障害、言語障害、歩行運動失調および/または四肢振戦、発作、小頭症、不適切な幸福表情、頻繁に笑うこと、水に引き付けられること、微笑むことおよび興奮症状からなる群より選択される少なくとも1つの症状の改善をもたらす、請求項1に記載の方法。
  15. 超音波を患者の脳の標的位置に適用して、標的位置での患者の血液脳関門の浸透性を増強することをさらに含み、ここで、ベクターが前記標的位置に送達される、請求項1に記載の方法。
  16. 患者の脳内のマイクロRNA−145および/またはマイクロRNA−92a分子のレベルを増加させる有効量の医薬組成物を患者に投与することを含む、それを必要とする患者におけるアンジェルマン症候群の処置方法。
  17. 組成物が、マイクロRNA−145、プリ−miR145、プレ−miR145、マイクロRNA−92a、プリ−miR92aまたはプレ−miR92aを含む、請求項16に記載の方法。
  18. 組成物が、マイクロRNA−145、プリ−miR145、プレ−miR145、マイクロRNA−92a、プリ−miR92aまたはプレ−miR92aをコードする核酸を含むベクターを含む、請求項16に記載の方法。
  19. 投与後、患者におけるマイクロRNA−145、プリ−miR145、プレ−miR145、マイクロRNA−92a、プリ−miR92aまたはプレ−miR92aの発現が、アンジェルマン症候群の症状の軽減と関連している、請求項16に記載の方法。
  20. マイクロRNA−145、プリ−miR145、プレ−miR145、マイクロRNA−92a、プリ−miR92aまたはプレ−miR92aをコードする核酸が、プロモーターに作動可能に連結されている、請求項18に記載の方法。
  21. プロモーターが、CAGプロモーター、CMVプロモーター、ヒトシナプシン1遺伝子プロモーター(hSyn)、ダイノルフィンプロモーター、エンセファリンプロモーターおよびCaMKIIプロモーターからなる群より選択される、請求項20に記載の方法。
  22. ベクターが、ウッドチャック転写後調節因子(WPRE)を含む、請求項18に記載の方法。
  23. ベクターが蛍光レポーターカセットを含む、請求項18に記載の方法。
  24. ベクターがアデノ随伴ウイルス(AAV)である、請求項18に記載の方法。
  25. アデノ随伴ウイルスが、AAV1、AAV2、AAV4、AAV5、AAV7、AAV8、AAV9またはAAVRec3である、請求項24に記載の方法。
  26. ベクターがレンチウイルスである、請求項18に記載の方法。
  27. ベクターが、患者の脳内の標的位置に送達される、請求項18に記載の方法。
  28. ベクターが、経口、口腔内、舌下、直腸、局所、鼻腔内、経膣および非経腸からなる群より選択される経路を介して投与される、請求項18に記載の方法。
  29. ベクターが、標的位置に直接的に投与される、請求項18に記載の方法。
  30. 組成物が、非ウイルスベクターであるベクターを含む、請求項18に記載の方法。
  31. 非ウイルスベクターがリポソーム媒介性送達ベクターである、請求項30に記載の方法。
JP2020568984A 2018-06-14 2019-06-14 アンジェルマン症候群の処置におけるMIR−92aまたはMIR−145の使用 Withdrawn JP2021527087A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201862684774P 2018-06-14 2018-06-14
US62/684,774 2018-06-14
PCT/US2019/037174 WO2019241624A1 (en) 2018-06-14 2019-06-14 Use of mir-92a or mir-145 in the treatment of angelman syndrome

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021527087A true JP2021527087A (ja) 2021-10-11
JPWO2019241624A5 JPWO2019241624A5 (ja) 2022-06-10

Family

ID=68839583

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020568984A Withdrawn JP2021527087A (ja) 2018-06-14 2019-06-14 アンジェルマン症候群の処置におけるMIR−92aまたはMIR−145の使用

Country Status (10)

Country Link
US (2) US10704048B2 (ja)
EP (1) EP3793567A4 (ja)
JP (1) JP2021527087A (ja)
KR (1) KR20210040358A (ja)
CN (1) CN112739353A (ja)
AU (1) AU2019285298A1 (ja)
CA (1) CA3103267A1 (ja)
IL (1) IL279391A (ja)
MX (1) MX2020013667A (ja)
WO (1) WO2019241624A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20200042935A (ko) * 2017-08-25 2020-04-24 오비드 테라퓨틱스 인크. 재조합 아데노-관련된 벡터들
JP2021527087A (ja) 2018-06-14 2021-10-11 オービッド・セラピューティクス・インコーポレイテッドOvid Therapeutics Inc. アンジェルマン症候群の処置におけるMIR−92aまたはMIR−145の使用
WO2022119890A1 (en) * 2020-12-01 2022-06-09 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Compositions and uses thereof for treatment of angelman syndrome

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5752515A (en) 1996-08-21 1998-05-19 Brigham & Women's Hospital Methods and apparatus for image-guided ultrasound delivery of compounds through the blood-brain barrier
WO2006128245A1 (en) * 2005-06-03 2006-12-07 Southern Adelaide Health Service-Flinders Medical Centre Targeting cells with altered microrna expression
EP1937151A4 (en) 2005-09-19 2011-07-06 Univ Columbia SYSTEMS AND METHOD FOR OPENING THE BLOOD-BRAIN BARRIER OF A PERSON WITH ULTRASOUND
CN102676516B (zh) * 2011-03-17 2014-06-04 中国医学科学院肿瘤研究所 microRNA 145的新用途
WO2013056216A1 (en) * 2011-10-14 2013-04-18 New York University Micrornas and methods of using same
AU2013262709A1 (en) * 2012-05-16 2015-01-22 Rana Therapeutics, Inc. Compositions and methods for modulating MECP2 expression
ES2809199T3 (es) 2012-06-25 2021-03-03 Ionis Pharmaceuticals Inc Modulación de la expresión de UBE3A-ATS
ES2947311T3 (es) * 2015-05-07 2023-08-04 Univ South Florida Gen UBE3A modificado para un enfoque de terapia génica para el síndrome de Angelman
US20190298843A1 (en) * 2015-05-11 2019-10-03 Purdue Research Foundation Ligand ionophore conjugates
JP2018520189A (ja) * 2015-07-17 2018-07-26 オービッド・セラピューティクス・インコーポレイテッドOvid Therapeutics, Inc. ガボキサドールでの発達障害の処置方法
JP2021527087A (ja) 2018-06-14 2021-10-11 オービッド・セラピューティクス・インコーポレイテッドOvid Therapeutics Inc. アンジェルマン症候群の処置におけるMIR−92aまたはMIR−145の使用

Also Published As

Publication number Publication date
MX2020013667A (es) 2021-03-02
EP3793567A4 (en) 2021-08-11
WO2019241624A1 (en) 2019-12-19
US11130952B2 (en) 2021-09-28
EP3793567A1 (en) 2021-03-24
CN112739353A (zh) 2021-04-30
KR20210040358A (ko) 2021-04-13
US20200332294A1 (en) 2020-10-22
AU2019285298A1 (en) 2021-01-07
IL279391A (en) 2021-01-31
US10704048B2 (en) 2020-07-07
CA3103267A1 (en) 2019-12-19
US20190382761A1 (en) 2019-12-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7436089B2 (ja) 前頭側頭型認知症の治療
US11130952B2 (en) Use of MIR-92A or MIR-145 in the treatment of Angelman syndrome
US11999974B2 (en) Gene therapies for lysosomal disorders
US20190060400A1 (en) Use of designer receptors exclusively activated by designer drugs and ultrasound in the treatment of seizure disorders
US20230346979A1 (en) Gene therapies for neurodegenerative disorders
CN112451669A (zh) Ptbp1抑制剂在预防和/或治疗功能性神经元死亡相关的神经系统疾病中的应用
JP2023022196A (ja) ベクター
CA3190309A1 (en) Compositions and methods for the treatment of neurological disorders related to glucosylceramidase beta deficiency
IL293116A (en) apoe gene therapy
CN112386699A (zh) Ptbp1抑制剂在预防和/或治疗功能性神经元死亡相关的神经系统疾病中的应用
US20180263945A1 (en) Pyruvate compounds for treatment of peripheral neuropathy
US20190184034A1 (en) USE OF hM4Di IN THE TREATMENT OF SEIZURE DISORDERS
US11761006B2 (en) Use of MIR101 or MIR128 in the treatment of seizure disorders
WO2023288086A2 (en) Enhancers driving expression in motor neurons
US20210222167A1 (en) Slc2a1 lncrna as a biologic and related treatments and methods
WO2024129992A1 (en) Enhancers driving expression in motor neurons
WO2023097283A1 (en) Compositions and methods for cell-specific expression of target genes

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220602

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220602

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20230331