JP2021526526A - 細菌株を含む組成物 - Google Patents

細菌株を含む組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2021526526A
JP2021526526A JP2020566881A JP2020566881A JP2021526526A JP 2021526526 A JP2021526526 A JP 2021526526A JP 2020566881 A JP2020566881 A JP 2020566881A JP 2020566881 A JP2020566881 A JP 2020566881A JP 2021526526 A JP2021526526 A JP 2021526526A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compositions
treatment
disease
composition
certain embodiments
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020566881A
Other languages
English (en)
Inventor
サム ユイール
サム ユイール
ヘレン サヴィニャック
ヘレン サヴィニャック
スアード アーメッド
スアード アーメッド
サラ リード
サラ リード
イムケ ムルダー
イムケ ムルダー
ニコール レイハート
ニコール レイハート
エマ ラフティス
エマ ラフティス
アンナ エトール
アンナ エトール
グレイン レノン
グレイン レノン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
4D Pharma Research Ltd
Original Assignee
4D Pharma Research Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from PCT/EP2018/065808 external-priority patent/WO2018229188A1/en
Priority claimed from GBGB1905014.5A external-priority patent/GB201905014D0/en
Application filed by 4D Pharma Research Ltd filed Critical 4D Pharma Research Ltd
Publication of JP2021526526A publication Critical patent/JP2021526526A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • A23L33/135Bacteria or derivatives thereof, e.g. probiotics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/40Complete food formulations for specific consumer groups or specific purposes, e.g. infant formula
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K35/00Medicinal preparations containing materials or reaction products thereof with undetermined constitution
    • A61K35/66Microorganisms or materials therefrom
    • A61K35/74Bacteria
    • A61K35/741Probiotics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0053Mouth and digestive tract, i.e. intraoral and peroral administration
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0053Mouth and digestive tract, i.e. intraoral and peroral administration
    • A61K9/0056Mouth soluble or dispersible forms; Suckable, eatable, chewable coherent forms; Forms rapidly disintegrating in the mouth; Lozenges; Lollipops; Bite capsules; Baked products; Baits or other oral forms for animals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/14Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles
    • A61K9/19Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles lyophilised, i.e. freeze-dried, solutions or dispersions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N1/00Microorganisms, e.g. protozoa; Compositions thereof; Processes of propagating, maintaining or preserving microorganisms or compositions thereof; Processes of preparing or isolating a composition containing a microorganism; Culture media therefor
    • C12N1/20Bacteria; Culture media therefor
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N1/00Microorganisms, e.g. protozoa; Compositions thereof; Processes of propagating, maintaining or preserving microorganisms or compositions thereof; Processes of preparing or isolating a composition containing a microorganism; Culture media therefor
    • C12N1/20Bacteria; Culture media therefor
    • C12N1/205Bacterial isolates
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23VINDEXING SCHEME RELATING TO FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES AND LACTIC OR PROPIONIC ACID BACTERIA USED IN FOODSTUFFS OR FOOD PREPARATION
    • A23V2002/00Food compositions, function of food ingredients or processes for food or foodstuffs
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12RINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES C12C - C12Q, RELATING TO MICROORGANISMS
    • C12R2001/00Microorganisms ; Processes using microorganisms
    • C12R2001/01Bacteria or Actinomycetales ; using bacteria or Actinomycetales
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/30Against vector-borne diseases, e.g. mosquito-borne, fly-borne, tick-borne or waterborne diseases whose impact is exacerbated by climate change

Abstract

本発明は、哺乳類の消化管から単離された細菌株を含む組成物及び疾患の治療におけるそのような組成物の使用の分野に属する。【選択図】なし

Description

本発明は、哺乳類の消化管から単離された細菌株を含む組成物及び疾患の治療におけるそのような組成物の使用の分野に属する。
ヒトの腸は、子宮内では無菌であると考えられているが、出生直後に母体及び環境の様々な微生物に曝露される。その後、微生物の定着及び遷移の動的な期間が生じる。これは、分娩様式、環境、食事及び宿主の遺伝子型などの要因に影響を受け、これらの要因のすべてが、特に幼年期において腸内細菌叢の組成に影響を及ぼす。その後、細菌叢は安定化し、成人様となる[1]。ヒトの腸内細菌叢は、細菌の2つの主要な門であるBacteroidetes及びFirmicutesに本質的に属する500〜1000種を超える様々な系統型を含む[2]。ヒトの腸への細菌の定着により生じる共生関係の成功により、多種多様な代謝機能、構造的機能、保護機能及び他の有益な機能がもたらされている。定着が生じた腸では代謝活性が増強され、さもなければ難消化性である食物成分が確実に分解され、それとともに宿主にとって重要な栄養源を提供する副産物が放出される。同様に、腸内細菌叢の免疫学的重要性は十分に認識されており、免疫系に障害を有し、共生細菌の導入後に機能的に再構成される無菌動物において例示されている[3−5]。
炎症性腸疾患(IBD)などの胃腸障害では、細菌叢組成の劇的な変化が記録されている。例えば、IBD患者では、ClostridiumクラスターXIVa細菌のレベルが低下する一方でE.coliの数が増大し、このことは腸内の共生生物と病原性共生生物とのバランスの変化を示唆している[6−9]。興味深いことに、この腸内菌共生バランス失調は、Tエフェクター細胞集団の不均衡とも関連している。
特定の細菌株が動物の腸に及ぼし得る好影響の可能性が認識され、様々な疾患の治療に使用するための様々な菌株が提案されている(例えば、[10−13]を参照のこと)。また、主にLactobacillus及びBifidobacterium菌株を含む特定の菌株を、腸に直接関係しない様々な炎症性疾患及び自己免疫疾患の治療に使用することが提案されている(総説については[14]及び[15]を参照のこと)。しかしながら、様々な疾患と様々な細菌株との間の関係性、ならびに特定の細菌株が腸に対して、及び全身レベルで、及び任意の特定のタイプの疾患に対して及ぼす正確な影響は、十分に特性評価されてはいない。
当技術分野では、疾患を治療するための新規の方法が必要である。また、腸内細菌を使用する新規療法を開発できるように、腸内細菌の潜在的な影響の特性評価も行う必要がある。
本発明者らは、療法に使用することができるRoseburia intestinalis種の細菌株を含む新規組成物を開発した。特に、本発明者らは、ヒストンデアセチラーゼ(histone deacetylase)(HDAC)活性によって媒介される疾患または病態(condition)の治療及び予防に使用するためのRoseburia intestinalis種の菌株を含む新規組成物を開発した。本発明者らは、Roseburia intestinalis種由来の細菌株が、ヒストンデアセチラーゼ活性を低下させるのに有効であり得ることを特定した。ヒストンデアセチラーゼ活性は、移植片対宿主病(GVHD)、潰瘍性大腸炎及びクローン病などの炎症性腸疾患、ならびにパーキンソン病などの神経変性疾患を含むがこれらに限定されない一連の自己免疫性または炎症性の疾患及び病態における病理学的症状を媒介することが示されている。実施例に記載するように、Roseburia intestinalisを含む組成物を投与することにより、疾患モデルにおいてヒストンデアセチラーゼの活性が低下する。
HDAC活性は、脳卒中などの脳損傷を媒介することも示されており、様々ながんの病理学的メカニズムに関連している。したがって、HDAC活性の阻害は、脳卒中及びがんなどの脳損傷の治療において治療上有効である可能性がある。したがって、本発明の組成物は、脳卒中などの脳損傷、及び一連のがん、特に、少なくとも部分的にHDAC活性によって媒介される脳損傷またはがんの治療または予防において多面的なベネフィットを有し得る。いくつかの実施形態では、本発明の組成物は、脳卒中などの脳損傷、及び前立腺癌、結腸直腸癌、乳癌、肺癌、肝臓癌または胃癌などの一連のがんの予防の治療に使用するための組成物であり、その場合、脳損傷またはがんは、HDAC活性の増加によって媒介される。
本発明者らは、Roseburia intestinalis種由来の細菌株で治療することにより、HDAC活性を低下させることができ、それにより、HDAC活性によって媒介される疾患の治療において臨床的有用性を提供し得ることを確認した。いくつかの実施形態では、本発明の組成物は、クラスI HDAC活性を低下させるのに特に有用であることが見出された。特定の実施形態では、本発明の組成物は、HDAC1、HDAC2またはHDAC3活性を低下させ得る。クラスI HDACは遍在的に発現しており、最も一般的には核内に存在する。クラスI HDACは、ヒストンリジン残基を脱アセチル化してヒストンの正電荷を回復させ、それによってヒストンとDNAとの間の静電結合を増加させる。したがって、HDAC活性はクロマチンの圧縮を増加させ、クロマチン下のDNA配列における遺伝子発現の下方制御を引き起こす。HDACは、非ヒストンタンパク質標的を修飾することによる、追加の調節効果も有する。非ヒストンタンパク質標的のアセチル化の阻害は、クロマチン形態による遺伝子発現の制御に直接関係しない疾患の他の態様の治療または予防に有用であり得る。したがって、特定の実施形態では、本発明の組成物を使用して、標的遺伝子の発現を調節することができる。
特定の実施形態では、本発明は、アルツハイマー病、ハンチントン病もしくはパーキンソン病などの神経変性疾患;脳卒中などの脳損傷;喘息、関節炎、乾癬、多発性硬化症、糖尿病、同種移植片拒絶、移植片対宿主病などの炎症性疾患もしくは自己免疫疾患、またはクローン病もしくは潰瘍性大腸炎などの炎症性腸疾患;あるいは、前立腺癌、結腸直腸癌、乳癌、肺癌、肝癌もしくは胃癌などのがんからなる群から選択される疾患または病態の治療方法または予防方法で使用するための、Roseburia intestinalis種の細菌株を含む組成物を提供する。Roseburia intestinalis種の細菌株がHDAC活性に及ぼす影響は、上記のような異常なHDAC活性によって媒介される疾患及び病態に治療効果をもたらし得る。特定の実施形態では、本発明の組成物は、HDAC発現の増加を伴う疾患または病態の治療に治療効果をもたらし得る。特定の実施形態では、本発明の組成物は、HDAC活性の増加を伴う疾患または病態の治療に治療効果をもたらし得る。さらに、本発明者らは、Roseburia intestinalisによる治療が、LPSによるIL−6などの炎症誘発性分子の活性化を低下させることができることを確認した。IL−6によって誘発される慢性炎症は、最終的に細胞死をもたらし得る。したがって、本発明の細菌株は、炎症性障害または自己免疫障害の治療または予防に特に有用であり得る。いくつかの実施形態では、この細菌株は、IL−6の活性化の増強を特徴とする炎症性障害または自己免疫障害の治療に有用である。さらに、本発明者らは、Roseburia intestinalisによる治療が、MAP2(微小管関連タンパク質2)の活性化を増加させることができることを確認した。MAP2は、MAP2の神経分化に関連する遺伝子であり、神経突起形成における微小管形成に必須であると考えられているため、本発明の組成物は、神経変性疾患または脳損傷の治療に特に有用であり得る。いくつかの実施形態では、本発明の組成物は、MAP2を活性化するか、またはそのレベルを増加させることによる、神経変性疾患の治療に使用するための組成物である。
いくつかの実施形態では、Roseburia intestinalis種由来の細菌株は、GVHDの治療または予防に治療効果をもたらし得る。本発明者らは、Roseburia intestinalis株による治療が、マウスにおいてGVHDに対する生存率を高めることを確認した。したがって、本発明の菌株は、GVHDの治療または予防に有用であり得る。特定の実施形態では、本発明の組成物は、少なくとも部分的にHDAC活性によって媒介されるGVHDの治療または予防に使用するための組成物である。特定の実施形態では、本発明の組成物は、対象におけるGVHDの治療または予防に使用するための組成物である。
いくつかの実施形態では、本発明は、HDAC活性によって媒介される神経変性疾患の治療方法または予防方法において使用するための、Roseburia intestinalisの細菌株を含む組成物を提供する。いくつかの実施形態では、本発明の組成物は、HDAC活性によって媒介される神経変性疾患の症状の治療または予防において有用であり得る。本発明者らは、本発明の菌株がHDAC活性を阻害することを確認した。ヒストンのアセチル化及び脱アセチル化は、遺伝子発現の重要なエピジェネティックな調節因子である。ヒストンアセチル化の不均衡は、アルツハイマー病、ハンチントン病及びパーキンソン病などの神経変性疾患の病因に関係している。いくつかの実施形態では、本発明の菌株は、加齢に伴う神経変性疾患の治療または予防に使用するための菌株である。いくつかの実施形態では、本発明の組成物は、加齢性パーキンソン病または加齢性アルツハイマー病などの加齢性神経変性疾患の治療または予防に使用するための組成物である。特定の実施形態では、本発明は、神経変性疾患の治療または予防に使用するための、Roseburia intestinalis種の細菌株を含む組成物を提供する。好ましい実施形態では、本発明は、アルツハイマー病、ハンチントン病またはパーキンソン病の治療または予防に使用するための、Roseburia intestinalis種の細菌株を含む組成物を提供する。
いくつかの実施形態では、本発明は、HDAC活性によって媒介される炎症性腸疾患の治療方法または予防方法において使用するための、Roseburia intestinalis種の細菌株を含む組成物を提供する。HDAC活性を阻害することにより、胃腸管での炎症性サイトカインの産生が抑制されることが示されている。したがって、本発明の組成物は、炎症性疾患の治療に有用であり得る。特に、本発明の組成物は、結腸の炎症誘発性サイトカインの病因の増加に関連する病態の治療または予防に有用であり得る。いくつかの実施形態では、本発明の組成物は、炎症性腸疾患の治療または予防に使用するための組成物である。いくつかの実施形態では、本発明の組成物は、潰瘍性大腸炎の治療または予防に使用するための組成物である。いくつかの実施形態では、本発明の組成物は、クローン病の治療または予防に使用するための組成物である。特定の実施形態では、本発明は、炎症性疾患の治療または予防に使用するための、Roseburia intestinalis種の細菌株を含む組成物を提供する。好ましい実施形態では、本発明は、潰瘍性大腸炎の治療または予防に使用するための、Roseburia intestinalis種の細菌株を含む組成物を提供する。
特定の実施形態では、本発明の組成物は、脳損傷の治療に使用するための組成物である。本発明の組成物は、神経保護活性、及びヒストンデアセチラーゼ活性(HDAC)のレベルを低下させる能力を有するため、脳損傷の治療に有用であり得る。好ましい実施形態では、本発明の組成物は、脳卒中の治療、例えば、脳卒中に起因する脳損傷の治療に使用するための組成物である。特定の実施形態では、本発明は、脳損傷、特に脳卒中の治療または予防に使用するための、Roseburia intestinalis種の細菌株を含む組成物を提供する。
いくつかの実施形態では、本発明の組成物は、がんの治療または予防に使用するための組成物である。がんにおけるアセチル化経路の調節不全は、がん細胞の生存及び腫瘍の免疫回避に関係している。例えば、HDACを介したp53の脱アセチル化は、p53の安定性及び半減期を低下させる。アセチル化p53は、細胞周期調節遺伝子及びアポトーシス促進性遺伝子に結合し、その発現をより高い効率で調節し、がん細胞の増殖を抑制し、アポトーシスを促進する。したがって、p53の脱アセチル化は、がん細胞のアポトーシスを阻害し、がん細胞の生存率を高め得る。特定の実施形態では、本発明の組成物は、がんの治療または予防に使用するための組成物である。いくつかの実施形態では、本発明の組成物は、非変異型p53を有するがんの治療に使用するための組成物である。いくつかの実施形態では、本発明の組成物は、がん細胞のアポトーシスを増加させる方法で使用するための組成物である。いくつかの実施形態では、本発明の組成物は、腫瘍免疫回避を低下させる方法で使用するための組成物である。いくつかの実施形態では、本発明の組成物は、HDAC活性の増加を伴うがんの治療または予防に使用するための組成物である。いくつかの実施形態では、組成物は、アポトーシス促進薬として使用するための、例えば、がんの治療または予防に使用するための組成物である。特定の実施形態では、本発明は、がんの治療または予防に使用するための、Roseburia intestinalis種の細菌株を含む組成物を提供する。
さらに好ましい実施形態では、本発明は、乳癌、肺癌、または肝癌などのがんの治療方法または予防方法で使用するための、Roseburia intestinalis種の細菌株を含む組成物を提供する。特定の実施形態では、組成物は、がんの治療における腫瘍サイズの低減方法、または腫瘍成長の予防方法に使用するための組成物である。特定の実施形態では、本発明は、癌の治療に使用するためのRoseburia intestinalis種の細菌株を含む組成物を提供する。
特定の実施形態では、本発明の組成物は、ヒストンデアセチラーゼ活性によって媒介される疾患または病態の治療または予防において、ヒストンデアセチラーゼ活性を低下させる方法で使用するための組成物である。
特定の実施形態では、組成物は、ヒストンデアセチラーゼ活性が上昇している患者に使用するための組成物である。特定の実施形態では、組成物は、クラスI HDAC活性が上昇している患者で使用するための組成物である。Roseburia intestinalis株で示されたヒストンデアセチラーゼ活性への効果は、そのような患者にとって特に有益であり得る。
本発明の特定の実施形態では、組成物中の細菌株は、Roseburia intestinalis株である。本発明の特定の実施形態では、組成物中の細菌株は、Roseburia intestinalis株である。密接に関連する株、例えば、配列番号1と少なくとも95%、96%、97%、98%、99%、99.5%または99.9%同一である16s rRNA遺伝子配列を有する細菌株もまた、使用してもよい。好ましくは、本発明で使用するための細菌株は、配列番号1によって表される16s rRNA遺伝子配列を有する。
特定の実施形態では、本発明の組成物は、経口投与用である。本発明の菌株の経口投与は、HDAC活性によって媒介される疾患及び病態の治療に有効であり得る。特定の実施形態では、本発明の菌株の経口投与は、クラスI HDAC活性によって媒介される疾患及び病態の治療に有効であり得る。また、経口投与は、患者及び医師にとって便利であり、腸へ送達し、及び/または腸へ部分的もしくは完全に定着させることができる。
特定の実施形態では、本発明の組成物は、1または2以上の薬学的に許容される賦形剤または担体を含む。
特定の実施形態では、本発明の組成物は、凍結乾燥されている細菌株を含む。凍結乾燥は、細菌を送達することができる安定した組成物を調製するための有効かつ便利な技術である。
特定の実施形態では、本発明は、上記のような組成物を含む食品を提供する。
さらに、本発明は、Roseburia intestinalis種の細菌株を含む組成物を投与することを含む、HDAC活性によって媒介される疾患または病態の治療方法または予防方法を提供する。
上記の発明を開発する際に、本発明者らは、療法にとって特に有用な細菌株を同定し、特性評価した。本発明のRoseburia intestinalis株は、脳卒中、GVHD及び大腸炎などの本明細書に記載の疾患の治療に対する有効性を示す。したがって、別の態様では、本発明は、受託番号NCIMB43043で寄託されたRoseburia intestinalis株またはその派生物(derivative)の細胞を提供する。本発明はまた、そのような細胞を含む組成物、またはそのような細胞の生物学的に純粋な培養物を提供する。本発明はまた、特に本明細書に記載の疾患の治療に使用するための、受託番号NCIMB43043で寄託されたRoseburia intestinalis株またはその派生物の細胞を提供する。
本発明のナンバリングしたさらなる実施形態を以下に提供する:
1. 療法に使用するための、Roseburia intestinalis種の細菌株を含む、組成物。
2. ヒストンデアセチラーゼ(HDAC)活性によって媒介される疾患または病態の治療または予防に使用するための、先行実施形態のいずれかに記載の組成物。
3. クラスI HDAC活性によって媒介される疾患または病態の治療または予防に使用するための、先行実施形態のいずれかに記載の組成物。
4. クラスI HDAC活性によって媒介される病態においてクラスI HDAC活性を阻害する方法で使用するための、先行実施形態のいずれかに記載の組成物。
5. クラスI HDAC活性によって媒介される病態においてクラスI HDAC活性を選択的に阻害する方法で使用するための、先行実施形態のいずれかに記載の組成物。
6. 前記組成物が、HDAC1、HDAC2またはHDAC3活性によって媒介される疾患または病態においてHDAC1、HDAC2またはHDAC3を選択的に阻害するために使用するための、先行実施形態のいずれかに記載の組成物。
7. 前記組成物が、HDAC活性の阻害が有益である疾患または病態の治療または予防に使用するための組成物である、先行実施形態のいずれかに記載の組成物。
8. HDAC活性が上昇した患者に使用するための、先行実施形態のいずれかに記載の組成物。
9. アルツハイマー病、ハンチントン病もしくはパーキンソン病などの神経変性疾患;脳卒中などの脳損傷;喘息、関節炎、乾癬、多発性硬化症、糖尿病、同種移植片拒絶、移植片対宿主病などの炎症性疾患もしくは自己免疫疾患、またはクローン病もしくは潰瘍性大腸炎などの炎症性腸疾患;あるいは、前立腺癌、結腸直腸癌、乳癌、肺癌、肝癌もしくは胃癌などのがんからなるリストから選択される疾患の治療または予防で使用するための、先行実施形態のいずれかに記載の組成物。
10. 神経変性障害の治療または予防に使用するための、先行実施形態のいずれかに記載の組成物。
11. パーキンソン病の治療または予防に使用するための、先行実施形態のいずれかに記載の組成物。
12. ハンチントン病の治療または予防に使用するための、先行実施形態のいずれかに記載の組成物。
13. アルツハイマー病の治療または予防に使用するための、先行実施形態のいずれかに記載の組成物。
14. 炎症性疾患または自己免疫疾患の治療または予防に使用するための、先行実施形態のいずれかに記載の組成物。
15. 潰瘍性大腸炎の治療または予防に使用するための、先行実施形態のいずれかに記載の組成物。
16. クローン病の治療または予防に使用するための、先行実施形態のいずれかに記載の組成物。
17. がんの治療または予防に使用するための、先行実施形態のいずれかに記載の組成物。
18. 前記がんが、前立腺癌、結腸直腸癌、乳癌、肺癌、肝癌、または胃癌からなるリストから選択される、先行実施形態のいずれかに記載の使用のための組成物。
19. 移植片対宿主病の予防または治療に使用するための、先行実施形態のいずれかに記載の組成物。
20. 前記細菌株が、配列番号1と、少なくとも95%、96%、97%、98%、99%、99.5%、または99.9%同一である16s rRNA遺伝子配列を有する、先行実施形態のいずれかに記載の組成物。
21. 前記細菌株が、配列番号1で表される16s rRNA遺伝子配列を有する、先行実施形態のいずれかに記載の組成物。
22. 前記組成物が経口投与用である、先行実施形態のいずれかに記載の組成物。
23. 前記組成物が、1または2以上の薬学的に許容される賦形剤または担体を含む、先行実施形態のいずれかに記載の組成物。
24. 前記細菌株が、凍結乾燥されている、先行実施形態のいずれかに記載の組成物。
25. ヒストンデアセチラーゼ阻害薬として使用するための、先行実施形態のいずれかに記載の組成物。
26. クラスIヒストンデアセチラーゼ阻害薬として使用するための、先行実施形態のいずれかに記載の組成物。
27. HDAC1、2、または3阻害薬として使用するための、先行実施形態のいずれかに記載の組成物。
28. 抗炎症薬として使用するための、先行実施形態のいずれかに記載の組成物。
29. 選択的HDAC1、2または3阻害薬として使用するための、先行実施形態のいずれかに記載の組成物。
30. 先行実施形態のいずれかを使用するための、先行実施形態のいずれかに記載の組成物を含む、食品。
31. Roseburia intestinalis種の細菌株を含む組成物を、それを必要とする患者に投与することを含む、ヒストンデアセチラーゼ活性によって媒介される疾患または病態の治療方法または予防方法。
32. 受託番号NCIMB43043で寄託されたRoseburia intestinalis株またはその派生物の、細胞。
33. 療法に使用するための、好ましくは実施形態1〜19のうちの1項で定義される疾患または病態の治療または予防に使用するための、受託番号NCIMB43043で寄託されたRoseburia intestinalis株またはその派生物の細胞。
全細胞ヒストンデアセチラーゼ活性(A)、細胞溶解物ヒストンデアセチラーゼ活性(B) 43043における代謝産物の産生レベル クラスI HDACの阻害(A);HDAC1の阻害(B);HDAC2の阻害(C);HDAC3の阻害(D) Roseburia intestinalis株43043を投与したマウスモデルのGVHD体重データ。研究期間中、動物の体重を毎日測定した。アスタリスクは、群1と比較した有意性を示し;ハッシュは群2と比較した有意性を示し;ドットは群3と比較した有意性を示し;特に断りのない限り、p<0.05、**p<0.01、***p<0.005、****p<0.001である。データは平均±SEMとして表す。群あたりn=8〜12である。 43043を投与したマウスモデルのGVHD体重データ。研究期間中、動物の体重を毎日測定し、−14日目と比較した体重変化率を示す。アスタリスクは、群1と比較した有意性を示し;ハッシュは群2と比較した有意性を示し;ドットは群3と比較した有意性を示し;特に断りのない限り、p<0.05、**p<0.01、***p<0.005、****p<0.001である。データは平均±SEMとして表す。群あたりn=8〜12である。 43043を投与したマウスモデルのGVHD体重データ。研究期間中、動物の体重を毎日測定し、0日目と比較した体重変化率を示す。アスタリスクは、群1と比較した有意性を示し;ハッシュは群2と比較した有意性を示し;ドットは群3と比較した有意性を示し;特に断りのない限り、p<0.05、**p<0.01、***p<0.005、****p<0.001である。データは平均±SEMとして表す。群あたりn=8〜12である。 43043を投与したマウスモデルのGVHD体重データは、群の減少を説明し、研究期間中、群2を除くすべての群において死亡または安楽死が認められた動物について、死亡した動物の体重を繰り越した。アスタリスクは、群1と比較した有意性を示し;ハッシュは群2と比較した有意性を示し;ドットは群3と比較した有意性を示し;特に断りのない限り、p<0.05、**p<0.01、***p<0.005、****p<0.001である。データは平均±SEMとして表す。群あたりn=8〜12である。 タクロリムス(FK506)を投与したマウスモデルのGVHD体重データ***:p≦0.005 43043を投与したマウスモデルにおける動物の生存率 タクロリムス(FK506)を投与したマウスモデルにおける動物の生存率 43043を投与したマウスモデルにおけるGVHD臨床スコア。動物には、0〜30日目の毎日、臨床GVHDスコアを割り当てた。台形変換規則を使用して曲線下面積(AUC)を計算し、挿入図に示す。アスタリスクは、群1と比較した有意性を示し;ハッシュは群2と比較した有意性を示し;ドットは群3と比較した有意性を示し;特に断りのない限り、p<0.05、**p<0.01、***p<0.005、****p<0.001である。データは平均±SEMとして表す。群あたりn=8〜12である。 43043を投与したマウスモデルにおけるGVHD臨床スコア。動物には、0〜30日目の毎日、臨床GVHDスコアを割り当てた。群の減少を説明するために、群2を除くすべての群において、研究期間中、死亡または安楽死した動物について、死亡した動物のGVHDスコアを繰り越した。台形変換規則を使用して曲線下面積(AUC)を計算し、挿入図に示す。アスタリスクは、群1と比較した有意性を示し;ハッシュは群2と比較した有意性を示し;ドットは群3と比較した有意性を示し;特に断りのない限り、p<0.05、**p<0.01、***p<0.005、****p<0.001である。データは平均±SEMとして表す。群あたりn=8〜12である。 43043を投与したマウスモデルの複合GVHDスコアで使用する姿勢。 43043を投与したマウスモデルの複合GVHDスコアで使用する活動。 43043を投与したマウスモデルの複合GVHDスコアで使用する毛皮の質感。 43043を投与したマウスモデルの複合GVHDスコアで使用する皮膚の完全性。 43043を投与したマウスモデルの複合GVHDスコアで使用する体重減少。 タクロリムス(FK506)を投与したマウスモデルにおけるGVHD臨床スコア 43043を投与したマウスモデルの大腸炎重症度スコア。29日目に、ビデオ内視鏡検査を動物に実施し、結腸の炎症を評価した。アスタリスクは、群1と比較した有意性を示し;ハッシュは群2と比較した有意性を示し;ドットは群3と比較した有意性を示し;特に断りのない限り、p<0.05、**p<0.01、***p<0.005、****p<0.001である。データは平均±SEMとして表す。群あたりn=8〜12である。 代表的な結腸内視鏡画像。 43043を投与したマウスの血漿シトルリンレベル。安楽死させる前に、生存しているすべての動物から血液を採取し、血漿用に処理し;血漿シトルリンをELISAによって2つ組で評価した。血漿を分析のために1:10に希釈した。アスタリスクは、群1と比較した有意性を示し;ハッシュは群2と比較した有意性を示し;ドットは群3と比較した有意性を示し;特に断りのない限り、p<0.05、**p<0.01、***p<0.005、****p<0.001である。データは平均±SEMとして表す。群あたりn=8〜12である。 IL−6分泌レベル。 MAP2活性化。 末梢免疫マーカーに対するRoseburia intestinalisの効果。 扁桃体におけるNr3c1及びNr3c2の発現
細菌株
本発明の組成物は、Roseburia intestinalis種の細菌株を含む。実施例は、この細菌種が、HDAC活性によって媒介される疾患及び病態の治療または予防に有用であることを示す。好ましい細菌株は、Roseburia intestinalis種の細菌株である。
本発明において使用するためのRoseburia intestinalis株の実施例は、Roseburia intestinalis種の細菌株である。Roseburia intestinalisは、グラム反応陽性であり、わずかに湾曲した偏性嫌気性の桿菌である[16]。Roseburia intestinalisは、ヒトの腸から分離され得る。実施例で使用するRoseburia intestinalis株の16S rRNA遺伝子配列を、本明細書中に配列番号1として開示する。
受託番号NCIMB43043で寄託されたRoseburia intestinalis細菌を、実施例において試験し、また、本明細書中では43043株とも呼ぶ。試験した43043株の16S rRNA遺伝子配列を、配列番号1に示す。43043株は、4D Pharma Research Limited(Life Sciences Innovation Building,Aberdeen,AB25 2ZS,Scotland)により、2018年5月18日に「Roseburia intestinalis」として国際寄託当局NCIMB,Ltd(Ferguson Building,Aberdeen,AB21 9YA,Scotland)に寄託され、受託番号NCIMB43043が割り当てられた。
実施例で試験した菌株に密接に関連する細菌株もまた、HDAC活性によって媒介される疾及び病態の治療または予防に有効であると考えられる。特定の実施形態では、本発明で使用するための細菌株は、配列番号1と少なくとも95%、96%、97%、98%、99%、99.5%または99.9%同一である16s rRNA遺伝子配列を有する。好ましくは、本発明で使用するための細菌株は、配列番号1によって表される16s rRNA遺伝子配列を有する。
受託番号NCIMB43043で寄託された細菌の生物型である細菌株も、HDAC活性を介した疾患及び病態の治療または予防に有効であると考えられる。生物型とは、同じかまたは非常に類似した生理学的特性及び生化学的特性を有する密接に関連した株である。
受託番号NCIMB43043で寄託された細菌の生物型であり、本発明での使用に適した株は、受託番号NCIMB43043で寄託された細菌の他のヌクレオチド配列を配列決定することによって同定し得る。例えば、実質的に全ゲノムを配列決定してもよく、本発明で使用するための生物型株は、その全ゲノムの少なくとも80%にわたって(例えば、少なくとも85%、90%、95%または99%にわたって、またはその全ゲノムにわたって)少なくとも95%、96%、97%、98%、99%、99.5%または99.9%の配列同一性を有し得る。生物型株の同定に使用するための他の適切な配列として、hsp60または反復配列、例えば、BOX、ERIC、(GTG)、もしくはREP[17]が挙げられ得る。生物型株は、受託番号NCIMB43043で寄託された細菌の対応する配列に対して、少なくとも95%、96%、97%、98%、99%、99.5%または99.9%の配列同一性を有する配列を有し得る。
あるいは、受託番号NCIMB43043で寄託された細菌の生物型であり、本発明における使用に好適な株を、受託番号NCIMB43043、ならびに制限酵素断片分析及び/またはPCR分析を使用することによって、例えば、蛍光増幅断片長多型(FAFLP)及び反復DNAエレメント(rep)−PCRフィンガープリンティング、またはタンパク質プロファイリング、または部分的な16S rDNAもしくは23s rDNAの配列決定を使用することによって同定してもよい。好ましい実施形態では、そのような技術を使用して、他のRoseburia intestinalis株を同定してもよい。
特定の実施形態では、受託番号NCIMB43043で寄託された細菌の生物型であり、本発明における使用に好適な株は、増幅リボソームDNA制限酵素分析(ARDRA)によって分析する場合、例えば、Sau3AI制限酵素を使用する場合に、受託番号NCIMB43043で寄託された細菌と同じパターンを示す株である(例示的な方法及び指針については、例えば、[18]を参照のこと)。あるいは、生物型株は、受託番号NCIMB43043で寄託された細菌と同じ炭水化物発酵パターンを有する株として同定される。
受託番号NCIMB43043で寄託された細菌の生物型などの、本発明の組成物及び方法において有用な他のRoseburia intestinalis株を、実施例に記載のアッセイを含む任意の適切な方法または戦略を用いて同定してもよい。例えば、本発明で使用するための株は、細菌をHDAC活性アッセイに投与し、HDAC活性阻害を評価することによって同定してもよい。同等のHDAC阻害活性を有する細菌株は、本発明での使用に適している。特に、受託番号NCIMB43043で寄託された細菌と同様の増殖パターン、代謝型、及び/または表面抗原を有する細菌株は、本発明において有用であり得る。有用な株は、NCIMB43043株と同等のHDAC阻害活性及び/または実施例で使用するアッセイにおけるGVHD生存率に対して同等の効果を有し、それらは、実施例に記載の培養プロトコール及び投与プロトコールを使用することによって同定し得る。
本発明の特に好ましい株は、受託番号NCIMB43043で寄託されたRoseburia intestinalis株である。これは、実施例で試験し、HDAC活性を低下させ、GVHD生存率を向上させるのに効果的であることが示されている例示的な43043株である。したがって、本発明は、受託番号NCIMB43043で寄託されたRoseburia intestinalis株またはその派生物の細胞、例えば、単離細胞を提供する。本発明はまた、受託番号NCIMB43043で寄託されたRoseburia intestinalis株またはその派生物の細胞を含む組成物を提供する。本発明はまた、受託番号NCIMB43043で寄託されたRoseburia intestinalis株の生物学的に純粋な培養物を提供する。本発明はまた、特に本明細書に記載の疾患の治療に使用するための、受託番号NCIMB43043で寄託されたRoseburia intestinalis株またはその派生物の細胞を提供する。
受託番号NCIMB43043で寄託された株の派生物は、娘株(後代)またはオリジナル株から培養(サブクローン)された株であってもよい。本発明の派生物は、例えば遺伝子レベルで、生物学的活性を損わずに改変されていてもよい。特に、本発明の派生株は治療的に活性である。派生株は、元のNCIMB43043株と同等のHDAC阻害活性を有する。特に、派生株は、実施例に示すHDAC阻害活性またはGVHDモデルに対して同等の効果を誘発し、それらは、実施例に記載の培養プロトコール及び投与プロトコールを使用することによって同定され得る。NCIMB43043株の派生物は、一般的に、NCIMB43043株の生物型である。
受託番号NCIMB43043で寄託されたRoseburia intestinalis株の細胞への言及は、受託番号NCIMB43043で寄託された株と同じ安全性及び治療効果特性を有する任意の細胞を包含し、そのような細胞は本発明に包含される。
好ましい実施形態では、本発明の組成物中の細菌株は生存可能であり、腸に部分的または完全に定着することができる。
治療的使用
実施例に示すように、本発明の細菌組成物は、HDAC活性を低下させるのに有効である。特に、本発明の組成物による治療は、クラス1 HDAC活性の低下を達成する。特に、本発明の組成物による治療は、HDAC1、2または3活性の低下を達成する。したがって、本発明の組成物は、HDAC活性によって媒介される疾患または病態の治療または予防に有用であり得る。病態は、疾患の症状であってもよい。特に、本発明の組成物は、高レベルのHDAC活性によって媒介される疾患または病態の軽減または予防に有用であり得る。特に、本発明の組成物は、高レベルのクラスI HDAC活性によって媒介される疾患または病態の軽減または予防に有用であり得る。特に、本発明の組成物は、高レベルのHDAC1、2または3活性によって媒介される疾患または病態の軽減または予防に有用であり得る。
ヒストンデアセチラーゼは、タンパク質標的からアセチル基を除去する酵素のクラスである。最も豊富なHDAC標的はヒストンであるが、HDACは非ヒストンタンパク質標的のリジン残基を脱アセチル化してタンパク質活性を一時的に調節することが知られている。そのため、HDACはリジンデアセチラーゼと呼ばれることもある。現在、4つの主要なクラスであるクラスI(HDAC1、2、3、及び8)、クラスIIa(HDAC4、5、7、及び9)及びクラスIIb(HDAC6及び10)、クラスIII(sirt1〜sirt7)ならびにクラスIV(HDAC11)に分類される13の既知のHDACが存在する[7]。各クラスは一般的に異なる組織発現パターン及び細胞内局在を有する。
タンパク質のアセチル化/脱アセチル化は、一般的にタンパク質活性の翻訳後制御のメカニズムで使用される。ヒストンのアセチル化/脱アセチル化は、転写調節の確立されたメカニズムである。遺伝子調節は、ヒストンテールのリジンアミノ酸のε−N−アセチルから、ヒストンデアセチラーゼを介してアセチル基が切断されることによって引き起こされる。アセチル基を除去すると、ヒストンテールへの正電荷が回復し、負電荷を帯びたホスホジエステルDNAバックボーンへの結合がより良好になる。結合の向上により、染色体の圧縮が強固になり、ヒストン脱アセチル化部位での遺伝子発現が全体的に低下する。
ヒストンデアセチラーゼ活性は、様々な疾患や病態に関係している。ヒストンデアセチラーゼ活性の阻害は、これらの疾患または病態を緩和または改善するために使用することができる。ヒストンデアセチラーゼの汎阻害剤は、HDAC媒介性疾患の治療または予防に有用であり得る。アイソフォーム特異的HDAC阻害剤は、特定のHDACアイソフォーム活性によって媒介される疾患の治療または予防に有用であり得る。
HDAC活性の阻害は確立された治療法であり:ボリノスタット(CTCL)、ロミデプシン(CTCL)、チダミド(PTCL)、パノビノスタット(多発性骨髄腫)、ベリノスタット(T細胞リンパ腫)を含む、多くのHDAC阻害剤が承認されており:パノビノスタット(CTCL)、バルプロン酸(子宮頸癌及び卵巣癌、脊髄筋萎縮症)、モセチノスタット(濾胞性リンパ腫、ホジキンリンパ腫及び急性骨髄腫)、アベキシノスタット(肉腫)、エンチノスタット(ホジキンリンパ腫、肺癌及び乳癌)、SB939(再発性または転移性前立腺癌)、レスミノスタット(ホジキンリンパ腫)、ジビノスタット(難治性白血病及び骨髄腫)、HBI−800(メラノーマ、腎細胞癌(RCC)、及び非小細胞肺癌(NSCLC)を含む進行性固形腫瘍)、ケベトリン(卵巣癌)、CUDC−101、AR−42(再発性または治療抵抗性多発性骨髄腫、慢性リンパ球性白血病またはリンパ腫)、CHR−2845、CHR−3996、4SC−202(進行性血液学的適応症)、CG200745(固形腫瘍)、ACY−1215(多発性骨髄腫)、ME−344(固形難治性腫瘍)、スルフォラファン、及びトリコスタチン(抗炎症)を含む、多くが臨床試験中である。
HDAC活性によって媒介される疾患または病態の例として、アルツハイマー病、ハンチントン病またはパーキンソン病などの神経変性疾患、脳卒中などの脳損傷、クローン病または潰瘍性大腸炎などの炎症性腸疾患、前立腺癌、結腸直腸癌、乳癌、肺癌、肝癌または胃癌などのがんが挙げられる。特定の実施形態では、本発明の組成物を使用して、これらの疾患または病態のうちの1つを治療または予防する。特定の実施形態では、本発明の組成物を使用して、HDAC活性によって媒介されるこれらの疾患または病態のうちの1つを治療または予防する。特定の実施形態では、本発明の組成物を使用して、クラスI HDAC活性によって媒介されるこれらの疾患または病態のうちの1つを治療または予防する。特定の実施形態では、本発明の組成物を使用して、HDAC1、2または3によって媒介されるこれらの疾患または病態のうちの1つを治療または予防する。
特定の実施形態では、本発明の組成物は、メラノーマの治療または予防に使用するための組成物である。特定の実施形態では、本発明の組成物は、HDAC活性によって媒介される疾患または病態の治療または予防に使用するための組成物である。特定の実施形態では、本発明の組成物は、HDAC活性によって媒介される疾患または病態の治療または予防においてHDAC活性を低下させる方法で使用するための組成物である。いくつかの実施形態では、本発明の組成物は、クラスI HDAC活性によって媒介される疾患または病態の治療または予防に使用するための組成物である。特定の実施形態では、本発明の組成物は、クラスI HDAC活性を阻害する方法で使用するための組成物である。特定の実施形態では、本発明の組成物は、クラスI HDAC活性によって媒介される疾患の治療または予防においてクラスI HDAC活性を選択的に阻害する方法で使用するための組成物である。本発明者らは、本発明の特定の組成物がクラスI HDACを選択的に阻害することを確認した。本明細書中で使用する場合、「選択的」とは、例えば、他のクラス由来のHDACの阻害効果に比べて、クラスI HDACに対して最大の阻害効果を有する組成物を指す。HDACの選択的阻害は、例えば、患者の生涯を通じて疾患または病態を治療する必要がある場合に、治療薬の長期投与を必要とする疾患の治療に有利である。特定の実施形態では、クラスI HDAC選択的阻害剤である本発明の組成物は、クラスI HDAC活性によって媒介される疾患または病態の緩和治療または予防において使用するための組成物である。選択的阻害剤は、他のクラスのHDACの望ましくない阻害に関連する副作用を低減することから、当技術分野で公知の汎阻害剤よりも有利である。特定の実施形態では、本発明の組成物は、HDAC1、2または3の選択的阻害剤である。特定の実施形態では、本発明の組成物は、HDAC1、2または3の活性を選択的に低下させる方法で使用するための組成物である。特定の実施形態では、本発明の組成物は、HDAC1、2または3活性によって媒介される疾患の治療または予防に使用するための組成物である。
いくつかの実施形態では、疾患または病態の病態形成は、胃腸管に影響を及ぼさない。いくつかの実施形態では、疾患または病態の病態形成は、腸に影響を及ぼさない。いくつかの実施形態では、疾患または病態の病態形成は、胃腸管に局在化されていない。いくつかの実施形態では、疾患または病態の病態形成は、腸に局在化されていない。いくつかの実施形態では、治療または予防を、腸以外の部位で行う。いくつかの実施形態では、治療または予防を、腸で、また腸以外の部位でも行う。特定の実施形態では、疾患または病態は全身性である。特定の実施形態では、本発明の組成物は、胃腸管から遠位の疾患または病態を治療するための組成物である。
炎症性疾患及び自己免疫疾患
実施例は、本発明の組成物がHDAC阻害活性を有することを示す。HDAC活性は、多くの炎症性疾患及び自己免疫疾患の病理の中心であり、HDAC阻害剤は、特定の病態に関連して以下で説明するように、多くの炎症性疾患及び自己免疫疾患の治療に有効性を示す([19]も参照のこと)。したがって、本発明の組成物は、炎症性疾患及び自己免疫障害、特にヒストンデアセチラーゼ(HDAC)活性によって媒介される炎症性疾患及び自己免疫障害の治療に有用であり得る。
特定の実施形態では、本発明の組成物は、炎症性疾患または自己免疫疾患の治療または予防に使用するための組成物である。特定の実施形態では、本発明の組成物は、炎症性疾患または自己免疫疾患の治療または予防に使用するための組成物であり、前記治療または予防は、HDAC活性化を低減または予防することによって達成される。特定の実施形態では、本発明の組成物は、炎症性疾患または自己免疫疾患を有する患者の治療に使用するための組成物であり、その場合、患者は、HDACレベルまたは活性が上昇している。特定の実施形態では、患者は、慢性の炎症性もしくは自己免疫性の疾患もしくは病態と診断されていてもよく、または本発明の組成物を、炎症性もしくは自己免疫性の疾患もしくは病態から、慢性の炎症性もしくは自己免疫性の疾患もしくは病態に発展することを予防するために使用してもよい。特定の実施形態では、疾患または病態は、TNF−α阻害剤による治療に反応しない場合がある。
HDACは、慢性の炎症性疾患及び自己免疫疾患に関連している可能性があるため、本発明の組成物は、上記の慢性疾患または病態の治療または予防に特に有用であり得る。特定の実施形態では、組成物は、慢性疾患を有する患者で使用するための組成物である。特定の実施形態では、本発明の組成物は、慢性疾患の発症を予防するための組成物である。
本発明の組成物は、HDACによって媒介される疾患及び病態の治療に、ならびにHDAC活性への対処に有用で有り得、したがって、本発明の組成物は、慢性疾患の治療または予防に、他の治療法(例えば、TNF−α阻害剤による治療)に応答していない患者の疾患の治療または予防に、及び/またはHDACに関連する組織損傷及び症状の治療または予防に、特に有用であり得る。
実施例は、本発明の組成物がIL−6の産生及び分泌を減少させることを示し、これは、炎症性障害及び自己免疫障害の治療に特に有用であり得る。特定の実施形態では、本発明の組成物は、疾患の治療において炎症の軽減に使用するための組成物である。特定の実施形態では、本発明の組成物は、IL−6の産生及び分泌を減少させる。特定の実施形態では、本発明の組成物は、NFκBプロモーターの活性化を減少させる。特定の実施形態では、本発明の組成物は、強力な炎症誘発性エンドトキシンであるリポ多糖(LPS)によるIL−6産生の活性化を調節することができる。
− 炎症性腸疾患
実施例は、本発明の組成物がHDAC阻害活性を有し、したがってそれらが炎症性腸疾患の治療に有用であり得ることを示す。異なるHDACアイソフォームの過剰発現は、大腸炎を含む様々な疾患の病理に関係している。さらに、バルプロ酸は、DSS−大腸炎マウスモデルにおいて、クラスI HDAC阻害及び大腸炎の改善に関連している[20]。この研究は、IFN−γ、IL−10、IL−1β及びTNF−α抑制におけるHDACクラスI阻害剤の役割を示唆し、HDAC阻害に対する機能性及び大腸炎における有効性を位置づけた。したがって、実施例は、本発明の組成物が炎症性腸疾患の治療に有用であり得ることを示している。
特定の実施形態では、本発明の組成物は、炎症性腸疾患の治療または予防に使用するための組成物である。特定の実施形態では、本発明の組成物は、炎症性腸疾患の治療または予防に使用するための組成物であり、前記治療または予防は、HDAC活性化を低減または予防することによって達成される。特定の実施形態では、本発明の組成物は、炎症性腸疾患を有する患者の治療に使用するための組成物であり、その場合、患者は、HDACレベルまたは活性が上昇している。
炎症性腸疾患(IBD)は、複数の環境的要因及び遺伝的要因によって引き起こされ得る複合疾患である。IBDの発症に寄与する要因として、食事、細菌叢、腸透過性、及び腸感染に対する炎症反応の増加に対する遺伝的感受性が挙げられる。炎症性腸疾患の症状として、腹痛、嘔吐、下痢、直腸出血、骨盤部における重度の腹部痙攣/筋痙攣、体重減少及び貧血が挙げられる。特定の実施形態では、組成物は、IBDに関連する1または2以上の症状の軽減に使用するための組成物である。特定の実施形態では、本発明の組成物は、IBDの1または2以上の症状の予防に使用するための組成物である。
IBDは、関節炎、壊疽性膿皮症、原発性硬化性胆管炎、非甲状腺疾患症候群、深部静脈血栓症、閉塞性細気管支炎性器質化肺炎などの他の疾患または病態を伴う場合がある。特定の実施形態では、本発明の組成物は、IBDに伴う1または2以上の疾患または病態の治療または予防に使用するための組成物である。
炎症性腸疾患は、一般的に生検または結腸内視鏡検査によって診断する。糞便中のカルプロテクチンの測定は、IBDの予備診断に有用である。IBDの診断のための他の臨床検査として、全血球算定、血沈検査、包括的代謝パネル、便潜血反応検査またはC反応性タンパク質試験が挙げられる。通常、臨床検査と生検/結腸内視鏡検査を併用してIBDの診断を確認する。特定の実施形態では、本発明の組成物は、IBDと診断された対象に使用するための組成物である。
特定の実施形態では、炎症性腸疾患は、潰瘍性大腸炎である。潰瘍性大腸炎は、T細胞の浸潤を特徴とする自己免疫性炎症性腸疾患である。HDAC阻害剤は、DSS−大腸炎マウスモデルにおいて大腸炎を改善することが以前に示されている[21]。さらに、本発明者らは、本発明の組成物が、大腸炎を有する動物の回腸における白血球浸潤を減少させることを示した。したがって、本発明の組成物は、潰瘍性大腸炎の治療または予防に使用するための組成物であり得る。いくつかの実施形態では、本発明の組成物は、潰瘍性大腸炎を有する対象の回腸における白血球浸潤を減少させることによる潰瘍性大腸炎の治療において使用するための組成物であり得る。
UCは通常、直腸と結腸に限定されるが、回腸が含まれる場合もある。この疾患は、消化管の関与の程度に応じて分類される。潰瘍性大腸炎の分類には、直腸炎、直腸S状結腸炎、左側大腸炎などの遠位大腸炎、または汎大腸炎などの広範な大腸炎が含まれる。特定の実施形態では、組成物は、遠位大腸炎の治療に使用するための組成物である。特定の実施形態では、組成物は、直腸炎の治療に使用するための組成物である。特定の実施形態では、組成物は、直腸S状結腸炎の治療に使用するための組成物である。特定の実施形態では、組成物は、左側大腸炎の治療に使用するための組成物である。特定の実施形態では、組成物は、広範な大腸炎の治療に使用するための組成物である。特定の実施形態では、本発明の組成物は、汎大腸炎の治療に使用するための組成物である。特定の実施形態では、組成物は、潰瘍性大腸炎の発症リスクを有する対象における潰瘍性大腸炎の予防に使用するための組成物である。
潰瘍性大腸炎は、内視鏡検査/結腸内視鏡検査及び生検などの臨床検査と手術の併用によって診断する。潰瘍性大腸炎の診断を支援する例示的な臨床検査として、全血球算定、完全代謝パネル、肝機能検査、尿検査、便培養、血沈検査、及びC反応性タンパク質測定が挙げられる。
潰瘍性大腸炎の症状の重症度は、簡易臨床的大腸炎活動度(SCCAI)を使用して判定することができる[21]。SCCAIは、潰瘍性大腸炎を治療または予防するために設計された治療法の有効性を評価する手段としても使用することができる。SCCAIは、潰瘍性大腸炎の症状の重症度を判定するために設計された以下の一連の質問を提起する:便通の頻度(日中);便通の頻度(夜間);便意切迫;血便;一般的な健康状態;結腸外の特徴(例えば、関節炎、ブドウ膜炎、またはUCに伴う他の病態)。各回答は、0〜19のスコアを生成するスライディングスケールで提供される。5を超えるスコアは、通常、潰瘍性大腸炎の存在を示す。
いくつかの実施形態では、組成物は、潰瘍性大腸炎と診断されている対象に使用するための組成物である。いくつかの実施形態では、組成物は、潰瘍性大腸炎の1または2以上の症状の緩和または改善に使用するための組成物である。例えば、組成物は、SCCAIに対する1または2以上の回答のスコアを改善し得る。特定の実施形態では、本発明の組成物は、便通の頻度の低減に使用するための組成物であり得る。特定の実施形態では、本発明の組成物は、便意切迫の軽減に使用するための組成物であり得る。特定の実施形態では、本発明の組成物は、血便の低減に使用するための組成物であり得る。特定の実施形態では、本発明の組成物は、結腸外の特徴の低減に使用するための組成物であり得る。これらの症状の緩和または改善は、本発明の組成物の投与前後の対応するSCCAIスコアの改善によって判定し得る。
潰瘍性大腸炎のその他の症状として、下痢、直腸出血、体重減少及び貧血、腹痛、便通に伴う腹部痙攣が挙げられる。いくつかの実施形態では、本発明の組成物は、潰瘍性大腸炎の1または2以上の追加の症状の治療または予防に使用するための組成物である。
いくつかの例では、潰瘍性大腸炎には、1または2以上の結腸外の特徴が伴う。結腸外の特徴とは、潰瘍性大腸炎に伴う、結腸の外側に現れる病態または疾患である。潰瘍性大腸炎の結腸外の特徴の例として:アフタ性潰瘍、虹彩炎、ブドウ膜炎、上強膜炎、血清反応陰性関節炎、強直性脊椎炎、仙腸骨炎、結節性紅斑、壊疽性膿皮症、深部静脈血栓症及び肺塞栓症、自己免疫性溶血性貧血、ばち指、原発性硬化性胆管炎が挙げられる。いくつかの実施形態では、本発明の組成物は、潰瘍性大腸炎の1または2以上の結腸外の特徴の治療または予防に使用するための組成物である。
潰瘍性大腸炎は、多くの治療薬、例えば、5−アミノサリチル酸、例えば、スルファサラジン及びメサラジン、コルチコステロイド、例えば、プレドニゾン、免疫抑制剤、例えば、アザチオプリン、生物学的製剤、例えば、インフリキシマブ、アダリムマブ、及びゴリムマブ、ベドリズマブ及びエトロリズマブ、ニコチン、または鉄によって治療し得る。特定の実施形態では、本発明の組成物は、追加の治療薬と併用する潰瘍性大腸炎の治療または予防のための組成物であり、その場合、追加の治療薬は、潰瘍性大腸炎の治療または予防のための組成物である。
特定の実施形態では、炎症性腸疾患はクローン病である。研究によると、クローン病患者の炎症性粘膜では、いくつかのHDACが上方制御されていることが示されている。したがって、HDAC活性の阻害は、クローン病の治療に有用であり得る。特定の実施形態では、本発明の組成物は、クローン病の治療または予防に使用するための組成物である。
クローン病は、遺伝的危険因子、食事、喫煙及びアルコール摂取などの他のライフスタイル要因、ならびにマイクロバイオーム組成など、様々な原因が考えられる複合疾患である。クローン病は、消化管のどこにでも出現し得る。
クローン病の胃腸症状は、軽度から重度まで様々であり、腹痛、下痢、血便、回腸炎、便通の増加、鼓腸の増加、腸狭窄、嘔吐、及び肛門周囲の不快感が挙げられる。本発明の組成物は、クローン病の1または2以上の胃腸症状の治療または予防に使用するための組成物であり得る。
クローン病の全身症状として、思春期に成長を維持できないなどの成長障害、食欲不振、発熱及び体重減少が挙げられる。クローン病の腸外の特徴として、ブドウ膜炎、羞明、上強膜炎、胆石、血清反応陰性脊椎関節症、関節炎、腱付着部炎、結節性紅斑、壊疽性膿皮症、深部静脈血栓症、肺塞栓症、自己免疫性溶血性貧血、ばち指、及び骨粗鬆症が挙げられる。腸外の特徴とは、消化管の外側に現れるクローン病に関連する追加の病態である。クローン病を有する対象はまた、発作、脳卒中、ミオパチー、末梢神経障害、頭痛及びうつ病などの神経学的合併症に対する感受性の増加を示す。特定の実施形態では、本発明の組成物は、クローン病の1または2以上の全身症状の治療または予防に使用するための組成物である。特定の実施形態では、本発明の組成物は、クローン病の1または2以上の腸外の特徴の治療または予防に使用するための組成物である。
クローン病の診断には、通常、胃内視鏡検査及び/または結腸内視鏡検査、及び一般的に回腸の生検、放射線検査、全血球算定、C反応性タンパク質試験ならびに血沈検査などの複数の検査及び外科的処置の実施が含まれる。特定の実施形態では、本発明の組成物は、クローン病と診断された対象に使用するための組成物である。いくつかの実施形態では、本発明の組成物は、クローン病と診断されている対象の治療に使用するための組成物である。
クローン病は、影響を受ける消化管の領域の範囲に応じて分類される[22]。回腸と結腸の疾患は、いずれも回結腸クローン病に分類される。いくつかの実施形態では、組成物は、回結腸クローン病の治療または予防に使用するための組成物である。いくつかの実施形態では、組成物は、回結腸クローン病と診断された対象に使用するための組成物である/クローン回腸炎は回腸のみが影響を受ける場合に分類される。結腸クローン病は、結腸のみが影響を受ける場合に分類される。特定の実施形態では、組成物は、クローン回腸炎の治療または予防に使用するための組成物である。いくつかの実施形態では、組成物は、クローン回腸炎と診断された対象で使用するための組成物である。特定の実施形態では、組成物は、結腸クローン病の治療または予防に使用するための組成物である。いくつかの実施形態では、組成物は、結腸クローン病と診断された対象で使用するための組成物である。
クローン病は、多くの治療薬、例えば、コルチコステロイド、例えば、プレドニゾン、免疫抑制剤、例えば、アザチオプリン、または生物学的製剤、例えば、インフリキシマブ、アダリムマブ、及びゴリムマブ、ベドリズマブ及びエトロリズマブで治療し得る。特定の実施形態では、本発明の組成物は、追加の治療薬と併用してクローン病の治療または予防に使用するための組成物である。特定の実施形態では、追加の治療薬は、クローン病の治療または予防に使用するための組成物である。
− 多発性硬化症
多発性硬化症(MS)は、中枢神経系の自己免疫性炎症性障害である。MSは、実験的自己免疫性脳脊髄炎(EAE)の誘発によって動物でモデル化することができる。HDAC阻害剤は、養子EAEを有するマウスの臨床症状を軽減し、疾患の進行を阻害することが示されている(Dasgupta et al.,2003,J Immunol,170(7),3874−3882)。HDAC阻害剤の注射は、慢性MSの実験モデルを用いたマウスの神経障害及び能力障害を有意に軽減することも示されている(Camelo et al.,2005,J Neuroimmunol,164(1−2),10−21)。HDAC活性の阻害は、MSの有望な療法として提案されている(Gray et al.,2006,Epigenetics,1:2,67−75)。したがって、本発明の組成物は、対象における多発性硬化症の治療または予防に有用であり得る。
特定の実施形態では、本発明の組成物は、多発性硬化症の治療または予防に使用するための組成物であり、前記治療または予防は、HDAC活性化を低減または予防することによって達成される。特定の実施形態では、本発明の組成物は、多発性硬化症を有する患者の治療に使用するための組成物であり、その場合、患者は、HDACレベルまたは活性が上昇している。
好ましい実施形態では、本発明の組成物は、多発性硬化症の治療または予防に使用するための組成物である。本発明の組成物は、HDAC阻害を達成する可能性があり、したがって、それらは、多発性硬化症の治療または予防に有用であり得る。多発性硬化症は、特に脳と脊柱のニューロンのミエリン鞘の損傷に関連する炎症性疾患である。多発性硬化症は慢性疾患であり、これは進行性の無能力化であり、エピソードで進行する。
特定の実施形態では、本発明の組成物による治療は、疾患の発症率または疾患の重症度の低下をもたらす。特定の実施形態では、本発明の組成物は、疾患の発症率または疾患の重症度の低下に使用するための組成物である。特定の実施形態では、本発明の組成物による治療は、運動機能の低下を予防するか、または運動機能を改善する。特定の実施形態では、本発明の組成物は、運動機能の低下の予防に使用するための、または運動機能の改善に使用するための組成物である。特定の実施形態では、本発明の組成物による治療は、麻痺の発症を予防する。特定の実施形態では、本発明の組成物は、多発性硬化症の治療における麻痺の予防に使用するための組成物である。
本発明の組成物は、患者の免疫系の調節に有用である可能性があり、したがって、特定の実施形態では、本発明の組成物は、多発性硬化症のリスクを有すると識別されているか、または初期段階の多発性硬化症または「再発寛解型」多発性硬化症を有すると診断されている患者の多発性硬化症の予防に使用するための組成物である。本発明の組成物は、硬化症の発症の予防に有用であり得る。
本発明の組成物は、多発性硬化症の管理または軽減に有用であり得る。本発明の組成物は、多発性硬化症に関連する症状の軽減に特に有用であり得る。多発性硬化症の治療または予防とは、例えば、患者にとって問題となる症状の重症度の軽減、または悪化の頻度もしくはトリガーの範囲の減少を指し得る。
− 関節炎
関節炎は慢性関節炎を特徴とする疾患である。関節リウマチは慢性の自己免疫障害であり、通常、関節腫脹及び関節痛を引き起こす。HDAC阻害は、サイトカイン産生への影響、T細胞分化の阻害、滑膜線維芽細胞の増殖の抑制、ならびに破骨細胞及び骨芽細胞への影響による骨量減少の低減など、様々なメカニズムによって関節リウマチを治療することが提唱されている(Vojinov et al.,2011,Mol Med,17(5−6)397−403)。HDAC阻害は、関節炎のいくつかの動物モデルにおいて強力な抗炎症効果を有することが示されている(Joosten et al.,2011,Mol Med,17(5−6),391−396)。したがって、本発明の組成物は、対象における関節炎の治療または予防に有用であり得る。
特定の実施形態では、本発明の組成物は、関節リウマチ(RA)の治療または予防に使用するための組成物である。特定の実施形態では、本発明の組成物は、関節リウマチの治療または予防に使用するための組成物であり、前記治療または予防は、HDAC活性化を低減または予防することによって達成される。特定の実施形態では、本発明の組成物は、関節リウマチを有する患者の治療に使用するための組成物であり、その場合、患者は、HDACレベルまたは活性が上昇している。
特定の実施形態では、本発明の組成物による治療は、関節腫脹の軽減をもたらす。特定の実施形態では、本発明の組成物は、関節腫脹を有する患者、または関節腫脹のリスクを有すると識別された患者に使用するための組成物である。特定の実施形態では、本発明の組成物は、RAにおける関節腫脹を軽減する方法に使用するための組成物である。
特定の実施形態では、本発明の組成物による治療は、軟骨損傷または骨損傷を軽減する。特定の実施形態では、本発明の組成物は、RAの治療における軟骨損傷または骨損傷の軽減または予防に使用するための組成物である。特定の実施形態では、組成物は、軟骨損傷または骨損傷のリスクを有する重度のRAを有する患者の治療に使用するための組成物である。
特定の実施形態では、本発明の組成物は、RAの治療における骨びらんまたは軟骨損傷の予防に使用するための組成物である。特定の実施形態では、組成物は、骨びらんもしくは軟骨損傷を示す患者、または骨びらんもしくは軟骨損傷のリスクを有すると識別された患者の治療に使用するための組成物である。
本発明の組成物は、患者の免疫系を調節するのに有用である可能性があり、したがって、特定の実施形態では、本発明の組成物は、RAのリスクを有すると識別されているか、または初期段階のRAを有すると診断されている患者のRAを予防に使用するための組成物である。本発明の組成物は、RAの発症の予防に有用であり得る。
本発明の組成物は、RAの管理または軽減に有用であり得る。本発明の組成物は、関節腫脹または骨破壊に関連する症状の軽減に特に有用であり得る。RAの治療または予防とは、例えば、患者にとって問題となる症状の重症度の軽減、または悪化の頻度もしくはトリガーの範囲の減少を指し得る。
− 喘息
喘息は慢性炎症性呼吸器疾患である。HDAC阻害剤は、慢性喘息のマウスモデルにおいて、気道炎症、気道リモデリング、及び気道過敏症を緩和する抗炎症作用を有することが示されている(Ren et al.,2016,Inflamm Res,65,995−1008)。したがって、本発明の組成物は、対象における喘息の治療または予防に有用であり得る。
好ましい実施形態では、本発明の組成物は、喘息の治療または予防に使用するための組成物である。特定の実施形態では、本発明の組成物は、喘息の治療または予防に使用するための組成物であり、前記治療または予防は、HDAC活性化を低減または予防することによって達成される。特定の実施形態では、本発明の組成物は、喘息を有する患者の治療に使用するための組成物であり、その場合、患者は、HDACレベルまたは活性が上昇している。
特定の実施形態では、喘息は、好酸球性喘息またはアレルギー性喘息である。好酸球性喘息及びアレルギー性喘息は、末梢血及び気道分泌物中の好酸球数の増加を特徴とし、病理学的には基底膜領域の肥厚と関連し、薬理学的にはコルチコステロイド応答性と関連している[23]。好酸球の動員または活性化を低減または阻害する組成物は、好酸球性喘息及びアレルギー性喘息の治療または予防に有用であり得る。好酸球性喘息及びアレルギー性喘息は、Tヘルパー2型リンパ球(Th2)プロセスによって媒介される炎症性事象のカスケードによっても特徴付けられる。Tヘルパー2型リンパ球(Th2)プロセスを低減または阻害する組成物は、好酸球性喘息及びアレルギー性喘息の治療または予防に有用であり得る。
さらなる実施形態では、本発明の組成物は、好中球性喘息(または非好酸球性喘息)の治療または予防に使用するための組成物である。好中球数の増加は重度の喘息に関連しており、コルチコステロイド治療に非感受性になり得る。好中球の動員または活性化を低減または阻害する組成物は、好中球性喘息の治療または予防に有用であり得る。
好酸球性喘息(高Th2型喘息とも呼ばれる)と好中球性喘息(低Th2型喘息または非Th2型喘息とも呼ばれる)は、根底にある病態生理学的メカニズムが異なっており、異なる臨床的特徴を呈する。例えば、高Th2型喘息が、一般的に早期発症を呈し、症状の季節変動を示すのに対し、低Th2型喘息ははるかに遅く発症し、通常は40歳以降である。また、高Th2型喘息が、免疫グロブリンE(IgE)血中濃度の上昇を特徴とするのに対し、低Th2型喘息にはこの特徴はない。高Th2型喘息は、痰中の好酸球レベルが高いことも特徴である。対照的に、低Th2型喘息は、痰中の好中球レベルの上昇を特徴とし得る。特定の実施形態では、本発明の組成物は、低Th2型喘息または非Th2型喘息の治療に使用するための組成物である。特定の実施形態では、本発明の組成物は、高Th2型喘息の治療に使用するための組成物である。
好酸球性喘息と好中球性喘息は相互に排他的な病態ではなく、好酸球と好中球の反応のいずれかに対処するのに役立つ治療法は、一般的に喘息の治療に有用であり得る。
特定の実施形態では、本発明の組成物は、喘息の治療または予防における好酸球性炎症反応を低減する方法で使用するための、または喘息の治療または予防における好中球性炎症反応を低減する方法で使用するための組成物である。上記のように、喘息における高レベルの好酸球は、基底膜領域の肥厚と病理学的に関連しているため、喘息の治療または予防における好酸球の炎症反応を軽減することにより、この疾患の特徴に特異的に対処できる可能性がある。また、好中球の上昇は、好酸球の上昇と合併する場合、またはそれらが存在しない場合のいずれにおいても、重度の喘息及び慢性気道狭窄と関連する。したがって、好中球性炎症反応を軽減することは、重度の喘息に対処するために特に有用であり得る。
特定の実施形態では、組成物は、アレルギー性喘息における細気管支周囲の浸潤を低減するか、またはアレルギー性喘息の治療における細気管支周囲の浸潤を低減するのに使用するための組成物である。特定の実施形態では、組成物は、好中球性喘息における細気管支周囲及び/または血管周囲の浸潤の低減、またはアレルギー性好中球性喘息の治療における細気管支周囲及び/または血管周囲の浸潤の低減に使用するための組成物である。
特定の実施形態では、本発明の組成物による治療は、TNFαレベルを低下させるか、または上昇を予防する。
特定の実施形態では、本発明の組成物は、好酸球性及び/または好中球性炎症反応の低下をもたらす、喘息の治療方法で使用するための組成物である。特定の実施形態では、治療される患者は、例えば、採血または喀痰分析によって同定されるように、好中球または好酸球のレベルが上昇しているか、または上昇していると以前に同定されている。
本発明の組成物は、新生児または妊婦に投与する場合に、新生児における喘息の発症の予防に有用であり得る。組成物は、小児における喘息の発症の予防に有用であり得る。本発明の組成物は、成人発症性の喘息の治療または予防に有用であり得る。本発明の組成物は、喘息の管理または軽減に有用であり得る。本発明の組成物は、チリダニなどのアレルゲンによって悪化する喘息に関連する症状の軽減に特に有用であり得る。
喘息の治療または予防とは、例えば、患者にとって問題となる症状の重症度の軽減、または悪化の頻度もしくはトリガーの範囲の減少を指し得る。
− 乾癬
乾癬は慢性炎症性皮膚疾患である。HDAC1の過剰発現は、乾癬患者の皮膚生検で報告されており(Tovar−Castillo et al.,2007,Int J Dermatol,46,239−46)、HDAC阻害剤は、Foxp3+TregからFoxp3−RORγt+IL−17/Tregへの変換(乾癬性疾患の進行に関連するシフト)を遮断することが示されている(Bovenschen et al.,2011,J Invest Dermatol,131,1853−60)。したがって、本発明の組成物は、対象における乾癬の治療または予防に有用であり得る。
好ましい実施形態では、本発明の組成物は、乾癬の治療または予防に使用するための組成物である。特定の実施形態では、本発明の組成物は、乾癬の治療または予防に使用するための組成物であり、前記治療または予防は、HDAC活性化を低減または予防することによって達成される。特定の実施形態では、本発明の組成物は、乾癬を有する患者の治療に使用するための組成物であり、その場合、患者は、HDACレベルまたは活性が上昇している。
− 全身性エリテマトーデス
全身性エリテマトーデス(SLE)は自己免疫疾患である。HDAC阻害は、SLEの細胞培養及びマウスモデルに関する研究に基づいて、SLEを治療するための有望な治療アプローチであると考えられている(Reilly et al.,2011,Mol Med,17(5−6),417−425)。したがって、本発明の組成物は、対象における全身性エリテマトーデスの治療または予防に有用であり得る。
好ましい実施形態では、本発明の組成物は、SLEの治療または予防に使用するための組成物である。特定の実施形態では、本発明の組成物は、SLEの治療または予防に使用するための組成物であり、前記治療または予防は、HDAC活性化を低減または予防することによって達成される。特定の実施形態では、本発明の組成物は、SLEを有する患者の治療に使用するための組成物であり、その場合、患者は、HDACレベルまたは活性が上昇している。
− 同種移植片拒絶
同種移植片拒絶は、移植された組織がレシピエントの免疫系によって拒絶される場合に生じる。マウス心臓移植に関する研究により、HDAC阻害が移植片内ヒストン3アセチル化を増加させ、Foxp3タンパク質(免疫応答の制御に関与するフォークヘッド転写ファミリーメンバー)の移植片内レベルの増加、組織構造の維持、及び対照と比較した慢性拒絶の徴候の欠如に関連していることが示されている(Wang et al.,Immunol Cell Biol,1−8)。したがって、本発明の組成物は、対象における同種移植片拒絶の治療または予防に有用であり得る。
好ましい実施形態では、本発明の組成物は、同種移植片拒絶の治療または予防に使用するための組成物である。特定の実施形態では、本発明の組成物は、同種移植片拒絶の治療または予防に使用するための組成物であり、前記治療または予防は、HDAC活性化を低減または予防することによって達成される。特定の実施形態では、本発明の組成物は、同種移植片拒絶を有する患者の治療に使用するための組成物であり、その場合、患者は、HDACレベルまたは活性が上昇している。
− 糖尿病
糖尿病は、低レベルのインスリン及び/または末梢インスリン抵抗性が高血糖をもたらす疾患群である。HDAC阻害により、とりわけ、Pdx1の抑制解除(Park et al.,2008,J Clin Invest,118,2316−24)、転写因子Ngn3の発現の増強による内分泌前駆細胞のプールの増加(Haumaitre et al.,2008,Mol Cell Biol,28,6373−83)及びインスリン発現の増強(Molsey et al.,2003,J Biol Chem,278,19660−6)を含む様々なメカニズムによって、糖尿病を治療することが提唱されている。HDAC阻害は、糖尿病性腎症及び網膜虚血などの後期糖尿病合併症の有望な治療法でもある(Christensen et al.,2011,Mol Med,17(5−6),370−390)。したがって、本発明の組成物は、対象における糖尿病の治療または予防に有用であり得る。
好ましい実施形態では、本発明の組成物は、糖尿病の治療または予防に使用するための組成物である。好ましい実施形態では、本発明の組成物は、I型糖尿病の治療または予防に使用するための組成物である。好ましい実施形態では、本発明の組成物は、II型糖尿病の治療または予防に使用するための組成物である。特定の実施形態では、本発明の組成物は、糖尿病の治療または予防に使用するための組成物であり、前記治療または予防は、HDAC活性化を低減または予防することによって達成される。特定の実施形態では、本発明の組成物は、糖尿病を有する患者の治療に使用するための組成物であり、その場合、患者は、HDACレベルまたは活性が上昇している。
− 移植片対宿主病(GVHD)
本発明の組成物は、移植片対宿主病(GVHD)の治療または予防に使用するための組成物であり得る。GVHDは、同種異系組織を対象に移植した後の合併症である。GVHDは通常、幹細胞もしくは骨髄の移植または実質臓器の移植の後に、特に、移植片(すなわちドナー)と宿主(すなわちレシピエント)の遺伝的背景が異なる場合に発症する。本発明者らは、本発明の組成物がGVHDを有する対象の生存率を高めることを示している。
GVHDの病態生理学は、3つの異なる段階を含む。第一に、樹状細胞(DC)などの宿主抗原提示細胞(APC)が、移植された組織を異物として認識した後に活性化する。APCが活性化した後、従来の細胞傷害性T細胞などのエフェクター免疫細胞が動員され、活性化し、外来組織の破壊または拒絶をもたらす。
HDAC阻害は、GVHDの治療または予防に有用な強力な多面的抗炎症効果を媒介することが示されている。HDAC阻害は、GVHD病態生理学的カスケードの複数のポイントで阻害し得る。例えば、HDAC阻害は、STAT−3依存的にインドールアミン−2,3−ジオキシゲナーゼの発現を増強することによって、in vivoでの同種異系組織に対する抗原提示細胞と樹状細胞の活性化を予防する[24]。STAT−1活性のHDAC阻害もまた、GVHDの治療または予防に有効であることが示されている[25]。特定の実施形態では、本発明の組成物は、APC活性化の阻害によるGVHDの治療または予防に使用するための組成物であり得る。
HDAC阻害は、in vivoでTreg細胞集団及び活性を拡大することも示されている[26]。HDAC阻害を介したTreg細胞活性の上方制御は、従来の細胞傷害性T細胞活性を抑制することが示されており、これは、GVHDの病態生理学的カスケードの第2段階を抑制することによるGVHDの治療または予防に有用であり得る。特定の実施形態では、本発明の組成物は、従来の細胞傷害性T細胞の活性を低下させることによるGVHDの治療または予防に使用するための組成物である。特定の実施形態では、本発明の組成物は、従来の細胞傷害性T細胞の活性の低下に使用するための組成物であり得る。特定の実施形態では、本発明の組成物は、Treg細胞の活性の上方制御によるGVHDの治療または予防に使用するための組成物であり得る。
ドナーNK細胞は、宿主APCを排除することによりGVHDを減少させることが示されている。HDAC阻害により、NK細胞の活性が増加することが示されている。したがって、本発明の組成物は、NK細胞活性の増加に使用するための組成物であり、これは、APCの排除を増加させることによるGVHDの治療または予防に有用であり得る。特定の実施形態では、本発明の組成物は、宿主APCの排除を増強することによるGVHDの治療または予防において使用するための組成物であり得る。特定の実施形態では、本発明の組成物は、NK細胞の活性の増強によるGVHDの治療または予防に使用するための組成物であり得る。特定の実施形態では、本発明の組成物は、NK細胞の活性を介した宿主APCの排除を増強することによるGVHDの治療または予防において使用するための組成物であり得る。
特定の実施形態では、本発明の組成物を、宿主が移植を受けた後に投与してもよい。特定の実施形態では、本発明の組成物を、対象が移植を受ける前に宿主に投与してもよい。移植を受ける前に本発明の組成物を投与することは、移植組織に対する炎症反応または自己免疫応答を誘発しないように対象の免疫系をプライミングすることに対して有用であり得る。特定の実施形態では、本発明の組成物は、GVHDの予防または発症の予防に使用するための組成物であり得る。特定の実施形態では、本発明の組成物は、予防的にGVHDの治療または予防に使用するための組成物であり得る。特定の実施形態では、本発明の組成物を、GVHDの予防に使用してもよい。特定の実施形態では、本発明の組成物は、対象における移植組織拒絶を予防する方法で使用するための組成物であり得る。
特定の実施形態では、本発明の組成物は、急性GVHDの治療、遅延、予防、または発症の予防に有用であり得る。急性GVHDの症状は通常、移植後100日以内に現れる。急性GVHDの遅延、治療または予防は、移植手術の直後の対象の回復を支援することに対して特に有効であり得る。特定の実施形態では、組成物は、HDAC活性を阻害することにより、急性GVHDを治療、発症を遅延、予防または発症を予防し得る。特定の実施形態では、組成物は、Treg細胞活性を上方制御することによって、急性GVHDを治療、発症を遅延、予防、または発症を予防し得る。組成物は、従来の細胞傷害性T細胞の活性を阻害することにより、急性GVHDを治療、発症を遅延、予防または発症を予防し得る。本発明の組成物は、NK細胞の活性を増強することにより、急性GVHDを治療、発症を遅延、予防または発症を予防し得る。本発明の組成物は、APC活性化を阻害することにより、急性GVHDを治療、発症を遅延、予防または発症を予防し得る。
特定の実施形態では、本発明の組成物は、移植後100日以内に対象に投与する場合、急性GVHDを治療、発症を遅延、予防、または発症を予防し得る。特定の実施形態では、本発明の組成物は、予防的に対象に投与する場合、例えば、移植前に組成物を対象に投与する場合、急性GVHDを治療、発症を遅延、予防、または発症を予防し得る。特定の実施形態では、本発明の組成物は、持続性、遅発性または再発性の急性GVHD、例えば、移植後100日以降に発症または再発する急性GVHDを治療、発症を遅延、予防、または発症を予防し得る。
特定の実施形態では、本発明の組成物は、斑状丘疹状皮疹、悪心、食欲不振、下痢、重度の腹痛、イレウス及び胆汁うっ滞性高ビリルビン血症からなるリストから選択される急性GVHDの1または2以上の症状を治療、発症を遅延、予防、または発症を予防し得る。
特定の実施形態では、本発明の組成物は、慢性GVHDの治療、発症の遅延、予防、または発症の予防に有用であり得る。慢性GVHDは複雑な多系統障害であり、あらゆる臓器が関与する可能性があり、通常は線維症を特徴とする。慢性GVHDは、急性GVHDから発展するか、または急性GVHDに続く休止期間の後に出現するか、または新規に出現し得る。慢性GVHDの症状は、移植後の任意の時点で現れ得る。特定の実施形態では、組成物は、HDAC活性を阻害することにより、慢性GVHDの治療、予防、発症の予防、または発症の遅延に有用であり得る。組成物は、Treg細胞の活性を上方制御することにより、慢性GVHDを治療、発症を遅延、予防、または発症を予防し得る。組成物は、従来の細胞傷害性T細胞の活性を阻害することにより、慢性GVHDを治療、発症を遅延、予防、または発症を予防し得る。本発明の組成物は、NK細胞の活性を増強することにより、慢性GVHDを治療、発症を遅延、予防、または発症を予防し得る。本発明の組成物は、APC DCの活性化を阻害することにより、慢性GVHDを治療、発症を遅延、予防、または発症を予防し得る。
特定の実施形態では、本発明の組成物は、幹細胞、骨髄または実質臓器の移植を最近受けた患者に投与するための組成物である。特定の実施形態では、本発明の組成物は、幹細胞、骨髄または実質臓器の移植を必要とする患者に投与するための組成物である。
特定の実施形態では、本発明の組成物は:色素沈着異常、新規発症脱毛症、多形皮膚萎縮症、扁平苔癬様発疹または硬化症の特徴、爪ジストロフィーまたは爪脱落、口内乾燥症、口内潰瘍(アフタ性口内炎など)、口内の苔癬型の特徴(苔癬硬化症など)、乾性角結膜炎、乾性症候群、瘢痕性結膜炎、筋膜炎、筋炎、関節硬直、膣硬化症、潰瘍症、食欲不振、体重減少、食道ウェッブ、黄疸、高トランスアミナーゼ血症、胸水、閉塞性細気管支炎、ネフローゼ症候群、心膜炎、血小板減少症、貧血、及び好中球減少症からなるリストから選択される慢性GVHDの1または2以上の症状を治療、発症を遅延、予防、または発症を予防し得る。
本発明者らはまた、本発明の組成物がGVHDに関連する大腸炎を軽減することができることを示した。大腸炎は、GVHDの患者において観察される炎症性の副作用である。本発明の組成物はまた、GVHDを有する対象における結腸の炎症の治療に有用であり得る。したがって、いくつかの実施形態では、本発明の組成物は、GVHDを有する対象における大腸炎の治療に使用するための組成物である。いくつかの実施形態では、本発明の組成物は、GVHDを有する対象における大腸炎の重症度の軽減に使用するための組成物である。いくつかの実施形態では、本発明の組成物は、GVHDの治療における大腸炎の重症度の軽減に使用するための組成物である。いくつかの実施形態では、本発明の組成物は、GVHDを有する対象における結腸の炎症の治療に使用するための組成物である。いくつかの実施形態では、本発明の組成物は、GVHDを有する対象における結腸の炎症の重症度の軽減に使用するための組成物である。いくつかの実施形態では、本発明の組成物は、GVHDの治療における結腸の炎症の軽減に使用するための組成物である。
本発明者らはまた、本発明の組成物が、GVHDを有する対象における腸管バリア機能の維持に有用であることを見出している。腸管バリア機能を維持することにより、GVHDの毒性を悪化させる炎症性サイトカインの腸管バリアを介した移行が減少する[27]。特定の実施形態では、本発明の組成物は、GVHDの治療における腸管バリア機能の維持に使用するための組成物である。いくつかの実施形態では、本発明の組成物は、GVHDの治療における腸管バリアを介した炎症性サイトカインの移行の減少に使用するための組成物である。
特定の実施形態では、本発明の組成物は、GVHDの治療または予防のための1または2以上の薬剤と併用するための組成物であり得る。特定の実施形態では、1または2以上の薬剤は、GVHDの薬理学的予防または治療のための薬剤である。特定の実施形態では、本発明の組成物は、1または2以上の前記薬剤を投与中であるか、投与を受けているか、または投与を受けようとしている対象におけるGVHDの治療または予防に使用するための組成物である。特定の実施形態では、1または2以上の薬剤は:スベロイルアニリド、ボリスノスタット、ITF2357シクロスポリン、シクロスポリン、シロリムス、ペントスタチン、リツキシマブ、イマチニブ、ミコフェノール酸モフェチル、タクロリムス、プレドニゾン、メトトレキサート、レメステムセル−L、及びProchymalからなるリストから選択され、その場合、薬剤を、GVHDの治療または予防に対する治療有効量で投与する。いくつかの実施形態では、本発明の組成物は、体外循環式光化学療法を受けたか、受けているか、または受けようとしている対象におけるGVHDの治療に使用するための組成物である。
脳損傷
実施例は、本発明の組成物が神経保護的であり、HDAC阻害活性を有することを示す。HDAC2は脳卒中からの機能回復の重要な標的であり[28]、HDAC阻害は白質損傷を予防することができるため[29]、本発明の組成物は脳損傷の治療に有用であり得る。
特定の実施形態では、本発明の組成物は、脳損傷の治療に使用するための組成物である。いくつかの実施形態では、脳損傷は外傷性脳損傷である。いくつかの実施形態では、脳損傷は後天性脳損傷である。いくつかの実施形態では、本発明の組成物は、外傷に起因する脳損傷の治療に使用するための組成物である。いくつかの実施形態では、本発明の組成物は、腫瘍に起因する脳損傷の治療に使用するための組成物である。いくつかの実施形態では、本発明の組成物は、脳卒中に起因する脳損傷の治療に使用するための組成物である。いくつかの実施形態では、本発明の組成物は、脳内出血に起因する脳損傷の治療に使用するための組成物である。いくつかの実施形態では、本発明の組成物は、脳炎に起因する脳損傷の治療に使用するための組成物である。いくつかの実施形態では、本発明の組成物は、低酸素脳症に起因する脳損傷の治療に使用するための組成物である。いくつかの実施形態では、本発明の組成物は、無酸素脳症に起因する脳損傷の治療に使用するための組成物である。
好ましい実施形態では、本発明の組成物は、脳卒中の治療または予防に使用するための組成物である。実施例に示す効果は、脳卒中の治療に特に適している。脳卒中は、脳の少なくとも一部への血流が遮断される場合に発症する。脳組織に酸素と栄養素を供給し、脳組織から老廃物を除去するための十分な血液の供給がないと、脳細胞は急速に死滅し始める。脳卒中の症状は、不十分な血流によって影響を受ける脳の領域に依存する。症状には、麻痺、筋肉のしびれまたは衰弱、平衡失調、眩暈、突発性の激しい頭痛、言語障害、記憶喪失、推論能力の喪失、突発性の錯乱、視力障害、昏睡、さらには死が含まれる。脳卒中は、脳発作または脳血管障害(CVA)とも呼ばれる。脳卒中の症状は、適切な血流が短期間で回復した場合、短期的であり得る。しかしながら、不十分な血流がかなりの期間続く場合、症状は永続的となり得る。
いくつかの実施形態では、脳卒中は脳虚血である。脳虚血は、代謝要求を満たすための脳組織への血流が不十分な場合に生じる。いくつかの実施形態では、脳虚血は、局所脳虚血であり、すなわち、脳の特定の領域に限定されている。いくつかの実施形態では、脳虚血は、全脳虚血であり、すなわち、脳組織の広い領域を包含する。局所脳虚血は、一般的に、脳血管が部分的または完全に閉塞し、脳の特定の領域への血流が減少する場合に発症する。いくつかの実施形態では、局所脳虚血は虚血性脳卒中である。いくつかの実施形態では、虚血性脳卒中は血栓性であり、すなわち、脳血管内で発生し、血流を制限または遮断する血栓または血餅によって引き起こされる。いくつかの実施形態では、虚血性脳卒中は血栓性脳卒中である。いくつかの実施形態では、虚血性脳卒中は、塞栓性であり、すなわち、塞栓、すなわち、血流を通って移動し、その起点から離れた部位で血流を制限または遮断する非付着性の塊によって引き起こされる。いくつかの実施形態では、虚血性脳卒中は塞栓性脳卒中である。全脳虚血は、一般的に、脳全体への血流が遮断または減少する場合に発症する。いくつかの実施形態では、全脳虚血は、血流低下によって、すなわちショックによって引き起こされる。いくつかの実施形態では、全脳虚血は、心停止に起因する。
いくつかの実施形態では、脳損傷と診断される対象は、脳虚血を患っている。いくつかの実施形態では、脳損傷と診断される対象は、局所脳虚血を患っている。いくつかの実施形態では、脳損傷と診断される対象は、虚血性脳卒中を患っている。いくつかの実施形態では、脳損傷と診断される対象は、血栓性脳卒中を患っている。いくつかの実施形態では、脳損傷と診断される対象は、塞栓性脳卒中を患っている。いくつかの実施形態では、脳損傷と診断される対象は、全脳虚血を患っている。いくつかの実施形態では、脳損傷と診断される対象は、血流低下を患っている。いくつかの実施形態では、脳損傷と診断される対象は、心停止を患っている。
いくつかの実施形態では、本発明の組成物は、脳虚血の治療に使用するための組成物である。いくつかの実施形態では、本発明の組成物は、局所脳虚血の治療に使用するための組成物である。いくつかの実施形態では、本発明の組成物は、虚血性脳卒中の治療に使用するための組成物である。いくつかの実施形態では、本発明の組成物は、血栓性脳卒中の治療に使用するための組成物である。いくつかの実施形態では、本発明の組成物は、塞栓性脳卒中の治療に使用するための組成物である。いくつかの実施形態では、本発明の組成物は、全脳虚血の治療に使用するための組成物である。いくつかの実施形態では、本発明の組成物は、血流低下の治療に使用するための組成物である。
いくつかの実施形態では、脳卒中は、出血性卒中である。出血性卒中は、脳内または脳周辺の出血によって引き起こされ、脳の細胞及び組織に腫脹、圧力及び損傷をもたらす。出血性卒中は、一般的に、血管が弱くなり、破裂して周囲の脳に出血することに起因する。いくつかの実施形態では、出血性卒中は、脳内出血であり、すなわち、脳組織自体の内部での出血によって引き起こされる。いくつかの実施形態では、脳内出血は、実質内出血によって引き起こされる。いくつかの実施形態では、脳内出血は、脳室内出血によって引き起こされる。いくつかの実施形態では、出血性卒中は、くも膜下出血、すなわち、脳組織の外側であるが頭蓋骨内で発生する出血である。いくつかの実施形態では、出血性卒中は、脳アミロイド血管症に起因する。いくつかの実施形態では、出血性卒中は、脳動脈瘤に起因する。いくつかの実施形態では、出血性卒中は、脳動静脈奇形(AVM)に起因する。
いくつかの実施形態では、脳損傷と診断される対象は、出血性卒中を患っている。いくつかの実施形態では、脳損傷と診断される対象は、脳内出血を患っている。いくつかの実施形態では、脳損傷と診断される対象は、実質内出血を患っている。いくつかの実施形態では、脳損傷と診断される対象は、脳室内出血を患っている。いくつかの実施形態では、脳損傷と診断される対象は、くも膜下出血を患っている。いくつかの実施形態では、脳損傷と診断される対象は、脳アミロイド血管症を患っている。いくつかの実施形態では、脳損傷と診断される対象は、脳動脈瘤を患っている。いくつかの実施形態では、脳損傷と診断される対象は、脳AVMを患っている。
いくつかの実施形態では、本発明の組成物は、出血性卒中の治療に使用するための組成物である。いくつかの実施形態では、本発明の組成物は、脳内出血の治療に使用するための組成物である。いくつかの実施形態では、本発明の組成物は、実質内出血の治療に使用するための組成物である。いくつかの実施形態では、本発明の組成物は、脳室内出血の治療に使用するための組成物である。いくつかの実施形態では、本発明の組成物は、くも膜下出血の治療に使用するための組成物である。いくつかの実施形態では、本発明の組成物は、脳アミロイド血管症の治療に使用するための組成物である。いくつかの実施形態では、本発明の組成物は、脳動脈瘤の治療に使用するための組成物である。いくつかの実施形態では、本発明の組成物は、脳AVMの治療に使用するための組成物である。
中断期間後の脳への適切な血流の回復は、脳卒中に関連する症状を緩和するのに効果的ではあるが、逆説的に脳組織にさらなる損傷をもたらし得る。中断期間中、影響を受けた組織は酸素と栄養素の不足を被り、血流を突然回復させることにより、酸化ストレスの誘発を通じて炎症及び酸化的損傷がもたらされ得る。これは再灌流傷害として知られており、虚血または酸素不足の期間後に血液供給が組織に戻った場合について、脳卒中後だけでなく、心臓発作または他の組織損傷後も詳細に文書化されている。いくつかの実施形態では、脳損傷と診断される対象は、脳卒中の結果として再灌流傷害を患っている。いくつかの実施形態では、本発明の組成物は、脳卒中の結果としての再灌流傷害の治療に使用するための組成物である。
一過性脳虚血発作(TIA)は、多くの場合に小発作と呼ばれ、より深刻な脳卒中の警告サインとして認識されている。したがって、1または2以上のTIAを患っている対象は、脳卒中のリスクが高い。いくつかの実施形態では、脳損傷と診断される対象は、TIAを患っている。いくつかの実施形態では、本発明の組成物は、TIAの治療に使用するための組成物である。いくつかの実施形態では、本発明の組成物は、TIAを患っている対象の脳損傷の治療に使用するための組成物である。
高血圧、高血中コレステロール、脳卒中の家族歴、心臓病、糖尿病、脳動脈瘤、動静脈奇形、鎌状赤血球症、血管炎、出血障害、非ステロイド性抗炎症薬(NSAID)の使用、タバコの喫煙、アルコールの大量摂取、違法薬物の使用、肥満、運動不足、及び不健康な食事はすべて、脳卒中のリスク因子であると考えられている。特に、血圧を下げることは、虚血性脳卒中と出血性卒中の両方を予防することが決定的に示されている[30、31]。いくつかの実施形態では、本発明の組成物は、脳卒中の少なくとも1つのリスク因子を有する対象の脳損傷の治療に使用するための組成物である。いくつかの実施形態では、対象は、脳卒中の2つのリスク因子を有する。いくつかの実施形態では、対象は、脳卒中の3つのリスク因子を有する。いくつかの実施形態では、対象は、脳卒中の4つのリスク因子を有する。いくつかの実施形態では、対象は、脳卒中の4つを上回るリスク因子を有する。いくつかの実施形態では、対象は、高血圧を有する。いくつかの実施形態では、対象は、高血中コレステロールを有する。いくつかの実施形態では、対象は、脳卒中の家族歴を有する。いくつかの実施形態では、対象は、心臓病を有する。いくつかの実施形態では、対象は、糖尿病を有する。いくつかの実施形態では、対象は、脳動脈瘤を有する。いくつかの実施形態では、対象は、動静脈奇形を有する。いくつかの実施形態では、対象は、血管炎を有する。いくつかの実施形態では、対象は、鎌状赤血球症を有する。いくつかの実施形態では、対象は、出血障害を有する。いくつかの実施形態では、対象は、非ステロイド性抗炎症薬(NSAID)の使用歴を有する。いくつかの実施形態では、対象は、タバコを喫煙する。いくつかの実施形態では、対象は、アルコールを大量摂取する。いくつかの実施形態では、対象は、違法薬物を使用する。いくつかの実施形態では、対象は肥満である。いくつかの実施形態では、対象は体重超過である。いくつかの実施形態では、対象は運動不足である。いくつかの実施形態では、対象は、不健康な食事をしている。
実施例は、本発明の組成物が、損傷事象の発生前に投与する場合、脳損傷の治療及び回復の支援に有用であり得ることを示している。したがって、本発明の組成物は、脳卒中などの脳損傷のリスクを有する対象に投与する場合に、脳損傷の治療に特に有用であり得る。
特定の実施形態では、本発明の組成物は、潜在的な脳損傷、好ましくは脳卒中によって引き起こされる損傷の軽減に使用するための組成物である。組成物は、潜在的な脳損傷の発生前に投与する場合、特に脳損傷のリスクを有すると識別される患者に投与する場合に、引き起こされる損傷を軽減し得る。
実施例は、本発明の組成物が、損傷事象の発生後に投与する場合、脳損傷の治療及び回復の支援に有用であり得ることを示している。したがって、本発明の組成物は、脳卒中などの脳損傷後の対象に投与する場合、脳損傷の治療に特に有用であり得る。
いくつかの実施形態では、本発明の組成物は、運動障害を軽減することによって脳損傷を治療する。いくつかの実施形態では、本発明の組成物は、運動機能を改善することによって脳損傷を治療する。いくつかの実施形態では、本発明の組成物は、筋力を改善することによって脳損傷を治療する。いくつかの実施形態では、本発明の組成物は、記憶を改善することによって脳損傷を治療する。いくつかの実施形態では、本発明の組成物は、社会的認識を改善することによって脳損傷を治療する。いくつかの実施形態では、本発明の組成物は、神経学的機能を改善することによって脳損傷を治療する。
脳損傷の治療は、例えば、症状の重症度の緩和を指し得る。脳損傷の治療は、脳卒中後の神経障害の軽減を指し得る。脳卒中の治療に使用するための本発明の組成物を、脳卒中の発症前に対象に、例えば、脳卒中のリスクを有すると識別された患者に提供してもよい。脳卒中の治療に使用するための本発明の組成物を、脳卒中の発症後に、例えば、回復中に提供してもよい。脳卒中の治療に使用するための本発明の組成物を、回復の急性期(すなわち、脳卒中後最大1週間)の間に提供してもよい。脳卒中の治療に使用するための本発明の組成物を、回復の亜急性期(すなわち、脳卒中後1週間〜3か月)の間に提供してもよい。脳卒中の治療に使用するための本発明の組成物を、回復の慢性期(脳卒中後3か月〜)の間に提供してもよい。
特定の実施形態では、本発明の組成物は、二次活性薬剤と併用するための組成物である。特定の実施形態では、本発明の組成物は、アスピリンまたは組織プラスミノーゲン活性化因子(tPA)と併用するための組成物である。他の二次薬剤として、他の抗血小板薬(クロピドグレルなど)、抗凝固薬(ヘパリン、ワルファリン、アピキサバン、ダビガトラン、エドキサバン、またはリバロキサバンなど)、抗高血圧薬(利尿薬、ACE阻害薬、カルシウムチャネル遮断薬、β遮断薬、α遮断薬など)またはスタチンが挙げられる。本発明の組成物は、二次活性薬剤に対する患者の応答を改善し得る。
特定の実施形態では、本発明の組成物は、組織に対する虚血の影響を低減する。特定の実施形態では、本発明の組成物は、虚血によって引き起こされる組織への損傷の量を低減する。特定の実施形態では、虚血によって損傷を受ける組織は、脳組織である。特定の実施形態では、本発明の組成物は、壊死または壊死細胞の数を減少させる。特定の実施形態では、本発明の組成物は、アポトーシスまたはアポトーシス細胞の数を減少させる。特定の実施形態では、本発明の組成物は、壊死性細胞及びアポトーシス性細胞の数を減少させる。特定の実施形態では、本発明の組成物は、壊死及び/またはアポトーシスによる細胞死を予防する。特定の実施形態では、本発明の組成物は、虚血によって引き起こされる壊死及び/またはアポトーシスによる細胞死を予防する。特定の実施形態では、本発明の組成物は、虚血によって損傷を受ける組織の回復を向上させる。特定の実施形態では、本発明の組成物は、壊死細胞及び/またはアポトーシス細胞のクリアランスの速度を向上させる。特定の実施形態では、本発明の組成物は、壊死細胞及び/またはアポトーシス細胞のクリアランスの効力を向上させる。特定の実施形態では、本発明の組成物は、組織内の細胞の置換及び/または再生を向上させる。特定の実施形態では、本発明の組成物は、虚血によって損傷を受ける組織内の細胞の置換及び/または再生を向上させる。特定の実施形態では、本発明の組成物は、組織の全体的な組織学的検査を向上させる(例えば、生検時)。
実施例は、本発明の組成物が、MAP2(微小管関連タンパク質2)活性化を活性化することを示す。MAP2は、MAP2の神経分化に関連する遺伝子であり、神経突起形成における微小管形成に必須であると考えられているため、本発明の組成物は、脳損傷の治療に特に有用であり得る。いくつかの実施形態では、本発明の組成物は、MAP2を活性化するか、またはそのレベルを増加させることによる脳損傷の治療に使用するための組成物である。さらに、MAP2は損傷したニューロンの再ネットワーク化とシナプス形成に主要な役割を果たす神経突起伸長を促進するため、MAP2の発現は、ニューロン分化のマーカーであることを超えて、神経病理学的疾患の治療結果に関連する「ニューロンの回路再形成」を示す可能性がある[32]。
がん
HDACの機能及び発現は、様々ながんにおいて無秩序であり、多くの場合、予後不良につながる。がんにおけるHDACの機能は、細胞増殖及び腫瘍原性表現型を促進する遺伝子の異常な発現または機能に関連している。特定のがんでは、HDACは、主にがんの発症を調節し、がん遺伝子として説明される。他のがんでは、腫瘍融合タンパク質がクラスI HDACを動員して、細胞分化または細胞周期制御を調節する遺伝子の発現を抑制し、細胞を形質転換させる。HDAC発現のノックダウンまたは阻害は、細胞周期の停止、ならびに増殖、アポトーシス、分化及び老化の阻害、ならびに血管新生の破壊など、複数の抗がん効果を有することが示されている。したがって、本発明の組成物は、HDAC活性を阻害することにより、HDAC活性によって媒介されるがんを治療することに対して有用であり得る。
特定の実施形態では、本発明の組成物は、がんの治療または予防に使用するための組成物である。特定の実施形態では、本発明の組成物は、HDAC活性により媒介されるがんの治療または予防に使用するための組成物である。特定の実施形態では、本発明の組成物は、結腸直腸癌の治療または予防に使用するための組成物である。
特定の実施形態では、本発明の組成物による治療は、腫瘍サイズの縮小または腫瘍成長の低減をもたらす。特定の実施形態では、本発明の組成物は、腫瘍サイズの縮小または腫瘍成長の低減に使用するための組成物である。本発明の組成物は、腫瘍サイズの縮小または腫瘍成長の低減に有効であり得る。特定の実施形態では、本発明の組成物は、固形腫瘍を有する患者の治療に使用するための組成物である。特定の実施形態では、本発明の組成物は、がんの治療における血管新生の低減または予防に使用するための組成物である。HDACによって調節される遺伝子は、血管新生において中心的な役割を果たす。特定の実施形態では、本発明の組成物は、転移の予防に使用するための組成物である。
特定の実施形態では、本発明の組成物は、胃癌の治療または予防に使用するための組成物である。HDAC2は、胃癌及び結腸直腸腫瘍形成の発症において機能的な役割を果たすことが示されている[33、34]。結腸直腸癌のマウスモデルでは、HDAC2の阻害により腫瘍の発生率が低下した。特定の実施形態では、HDAC2を選択的に阻害する本発明の組成物は、結腸直腸癌、特に、HDAC2活性によって媒介される結腸直腸癌の治療または予防に使用するための組成物である。
特定の実施形態では、本発明の組成物は、乳癌の治療または予防に使用するための組成物である。本発明の組成物は、乳癌の治療に有効である可能性があり、HDACは乳癌において上方制御されることが示されている[35]。特定の実施形態では、本発明の組成物は、乳癌の治療において、腫瘍サイズの縮小、腫瘍成長の低減、または血管新生の低減に使用するための組成物である。
特定の実施形態では、本発明の組成物は、前立腺癌の治療または予防に使用するための組成物である。HDAC活性が前立腺癌の発症に主要な役割を果たすことから、本発明の組成物は前立腺癌の治療に有効であり得る[36]。特定の実施形態では、本発明の組成物は、前立腺癌の治療において、腫瘍サイズの縮小、腫瘍成長の低減、または血管新生の低減に使用するための組成物である。特定の実施形態では、がんは、ホルモン不応性前立腺癌である。
特定の実施形態では、本発明の組成物は、肺癌の治療または予防に使用するための組成物である。本発明の組成物は、肺癌の治療に有効である可能性があり、HDACは肺癌において上方制御されることが示されている[37]。特定の実施形態では、本発明の組成物は、肺癌の治療において、腫瘍サイズの縮小、腫瘍成長の低減、または血管新生の低減に使用するための組成物である。好ましい実施形態では、がんは肺癌である。好ましい実施形態では、組成物は、HDAC2の高レベルの発現を伴う肺癌の治療に使用するための組成物である。特定の肺癌組織は、HDAC2を豊富に発現することが示されている。HDAC2の不活化は、肺癌細胞の増殖を抑制する。高レベルのHDAC2活性は、p53活性を抑制することが示されている[38]。活性p53は、細胞分裂を阻止し、最終的にアポトーシスの開始をもたらす。特定の実施形態では、HDAC2を阻害する本発明の組成物は、高レベルのHDAC2活性を有する肺癌の治療に使用するための組成物である。
特定の実施形態では、本発明の組成物は、肝癌の治療または予防に使用するための組成物である。本発明の組成物は、肝癌の治療に有効である可能性があり、HDACは肝癌において上方制御されることが示されている[39]。特定の実施形態では、本発明の組成物は、肝癌の治療において、腫瘍サイズの縮小、腫瘍成長の低減、または血管新生の低減に使用するための組成物である。好ましい実施形態では、がんは肝細胞腫(肝細胞癌)である。特定の実施形態では、がんは、低悪性度または初期の腫瘍である。
特定の実施形態では、本発明の組成物は、癌腫の治療または予防に使用するための組成物である。本発明の組成物は、癌腫の治療に特に有効であり得る。特定の実施形態では、本発明の組成物は、非免疫原性癌の治療または予防に使用するための組成物である。本発明の組成物は、非免疫原性癌の治療に有効であり得る。
さらなる実施形態では、本発明の組成物は、急性リンパ芽球性白血病(ALL)、急性骨髄性白血病、副腎皮質癌、基底細胞癌、胆管癌、膀胱癌、骨腫瘍、骨肉腫/悪性線維性組織球腫、脳幹グリオーマ、脳腫瘍、小脳星細胞腫、大脳星細胞腫/悪性グリオーマ、上衣腫、髄芽腫、テント上原始神経外胚葉性腫瘍、乳癌、気管支腺腫/カルチノイド、バーキットリンパ腫、カルチノイド腫瘍、子宮頸癌、慢性リンパ性白血病、慢性骨髄性白血病、慢性骨髄増殖性障害、結腸癌、皮膚T細胞リンパ腫、子宮内膜癌、上衣腫、食道癌、ユーイング肉腫、眼球内メラノーマ、網膜芽細胞腫、胆嚢癌、胃癌、消化管カルチノイド腫瘍、消化管間質腫瘍(GIST)、胚細胞性腫瘍、小児視覚路及び視床下部神経膠腫、ホジキンリンパ腫、メラノーマ、膵島細胞癌、カポジ肉腫、腎細胞癌、喉頭癌、白血病、リンパ腫、中皮腫、神経芽腫、非ホジキンリンパ腫、中咽頭癌、骨肉腫、卵巣癌、膵癌、副甲状腺癌、咽頭癌、下垂体腺腫、形質細胞腫瘍、前立腺癌、腎細胞腫、網膜芽細胞腫、肉腫、精巣癌、甲状腺癌、または子宮癌の治療または予防に使用するための組成物である。
本発明の組成物は、さらなる治療薬と併用する場合に特に有効であり得る。本発明の組成物のHDAC阻害効果は、より直接的な抗がん剤と併用する場合に有効であり得る。したがって、特定の実施形態では、本発明は、Roseburia intestinalis種の細菌株及び抗がん剤を含む組成物を提供する。好ましい実施形態では、抗がん剤は、免疫チェックポイント阻害剤、標的化抗体免疫療法、CAR−T細胞療法、腫瘍溶解性ウイルス、または細胞増殖抑制薬である。好ましい実施形態では、組成物は:Yervoy(イピリムマブ、BMS);Keytruda(ペンブロリズマブ、メルク);Opdivo(ニボルマブ、BMS);MEDI4736(AZ/MedImmune);MPDL3280A(Roche/Genentech);トレメリムマブ(AZ/MedImmune);CT−011(ピディリズマブ、CureTech);BMS−986015(リリルマブ、BMS);MEDI0680(AZ/MedImmune);MSB−0010718C(Merck);PF−05082566(Pfizer);MEDI6469(AZ/MedImmune);BMS−986016(BMS);BMS−663513(ウレルマブ、BMS);IMP321(Prima Biomed);LAG525(Novartis);ARGX−110(arGEN−X);PF−05082466(Pfizer);CDX−1127(バルリルマブ、CellDex Therapeutics);TRX−518(GITR Inc.);MK−4166(Merck);JTX−2011(Jounce Therapeutics);ARGX−115(arGEN−X);NLG−9189(インドキシモド、NewLink Genetics);INCB024360(Incyte);IPH2201(Innate Immotherapeutics/AZ);NLG−919(NewLink Genetics);抗VISTA(JnJ);エパカドスタット(INCB24360、Incyte);F001287(Flexus/BMS);CP 870893(University of Pennsylvania);MGA271(Macrogenix);エマクツヅマブ(Roche/Genentech);ガルニセルチブ(Eli Lilly);ウロクプルマブ(BMS);BKT140/BL8040(Biokine Therapeutics);バビツキシマブ(Peregrine Pharmaceuticals);CC 90002(Celgene);852A(Pfizer);VTX−2337(VentiRx Pharmaceuticals);IMO−2055(Hybridon、Idera Pharmaceuticals);LY2157299(Eli Lilly);EW−7197(Ewha Women’s University,Korea);ベムラフェニブ(Plexxikon);ダブラフェニブ(Genentech/GSK);BMS−777607(BMS);BLZ945(Memorial Sloan−Kettering Cancer Centre);Unituxin(ジヌツキシマブ、United Therapeutics Corporation);Blincyto(ブリナツモマブ、Amgen);Cyramza(ラムシルマブ、Eli Lilly);Gazyva(オビヌツズマブ、Roche/Biogen);Kadcyla(アド−トラスツズマブエムタンシン、Roche/Genentech);Perjeta(ペルツズマブ、Roche/Genentech);Adcetris(ブレンツキシマブベドチン、Takeda/Millennium);Arzerra(オファツムマブ、GSK);Vectibix(パニツムマブ、Amgen);Avastin(ベバシズマブ、Roche/Genentech);Erbitux(セツキシマブ、BMS/Merck);Bexxar(トシツモマブ−I131、GSK);Zevalin(イブリツモマブチウキセタン、Biogen);Campath(アレムツズマブ、Bayer);Mylotarg(ゲムツズマブオゾガマイシン、Pfizer);Herceptin(トラスツズマブ、Roche/Genentech);Rituxan(リツキシマブ、Genentech/Biogen);ボロシキシマブ(Abbvie);エナバツズマブ(Abbvie);ABT−414(Abbvie);エロツズマブ(Abbvie/BMS);ALX−0141(Ablynx);オザラリズマブ(Ozaralizumab)(Ablynx);Actimab−C(Actinium);Actimab−P(Actinium);ミラツズマブ−dox(Actinium);Emab−SN−38(Actinium);ナプツモマブエスタフェナトクス(Active Biotech);AFM13(Affimed);AFM11(Affimed);AGS−16C3F(Agensys);AGS−16M8F(Agensys);AGS−22ME(Agensys);AGS−15ME(Agensys);GS−67E(Agensys);ALXN6000(サマリズマブ、Alexion);ALT−836(Altor Bioscience);ALT−801(Altor Bioscience);ALT−803(Altor Bioscience);AMG780(Amgen);AMG228(Amgen);AMG820(Amgen);AMG172(Amgen);AMG595(Amgen);AMG110(Amgen);AMG232(アデカツムマブ、Amgen);AMG211(Amgen/MedImmune);BAY20−10112(Amgen/Bayer);リロツムマブ(Amgen);デノスマブ(Amgen);AMP−514(Amgen);MEDI575(AZ/MedImmune);MEDI3617(AZ/MedImmune);MEDI6383(AZ/MedImmune);MEDI551(AZ/MedImmune);モキセツモマブパスードトクス(AZ/MedImmune);MEDI565(AZ/MedImmune);MEDI0639(AZ/MedImmune);MEDI0680(AZ/MedImmune);MEDI562(AZ/MedImmune);AV−380(AVEO);AV203(AVEO);AV299(AVEO);BAY79−4620(Bayer);アネツマブラブタンシン(Bayer);バンチクツマブ(Bayer);BAY94−9343(Bayer);シブロツズマブ(Sibrotuzumab)(Boehringer Ingleheim);BI−836845(Boehringer Ingleheim);B−701(BioClin);BIIB015(Biogen);オビヌツズマブ(Biogen/Genentech);BI−505(Bioinvent);BI−1206(Bioinvent);TB−403(Bioinvent);BT−062(Biotest)BIL−010t(Biosceptre);MDX−1203(BMS);MDX−1204(BMS);ネシツムマブ(BMS);CAN−4(Cantargia AB);CDX−011(Celldex);CDX1401(Celldex);CDX301(Celldex);U3−1565(Daiichi Sankyo);パトリツマブ(Daiichi Sankyo);ティガツズマブ(Daiichi Sankyo);ニモツズマブ(Daiichi Sankyo);DS−8895(Daiichi Sankyo);DS−8873(Daiichi Sankyo);DS−5573(Daiichi Sankyo);MORab−004(Eisai);MORab−009(Eisai);MORab−003(Eisai);MORab−066(Eisai);LY3012207(Eli Lilly);LY2875358(Eli Lilly);LY2812176(Eli Lilly);LY3012217(Eli Lilly);LY2495655(Eli Lilly);LY3012212(Eli Lilly);LY3012211(Eli Lilly);LY3009806(Eli Lilly);シズツムマブ(Eli Lilly);フランボツマブ(Eli Lilly);IMC−TR1(Eli Lilly);ラムシルマブ(Eli Lilly);タバルマブ(Eli Lilly);ザノリムマブ(Emergent Biosolution);FG−3019(FibroGen);FPA008(Five Prime Therapeutics);FP−1039(Five Prime Therapeutics);FPA144(Five Prime Therapeutics);カツマキソマブ(Fresenius Biotech);IMAB362(Ganymed);IMAB027(Ganymed);HuMax−CD74(Genmab);HuMax−TFADC(Genmab);GS−5745(Gilead);GS−6624(Gilead);OMP−21M18(デミシズマブ、GSK);マパツズマブ(GSK);IMGN289(ImmunoGen);IMGN901(ImmunoGen);IMGN853(ImmunoGen);IMGN529(ImmunoGen);IMMU−130(Immunomedics);ミラツズマブ−dox(Immunomedics);IMMU−115(Immunomedics);IMMU−132(Immunomedics);IMMU−106(Immunomedics);IMMU−102(Immunomedics);エプラツズマブ(Immunomedics);クリバツズマブ(Immunomedics);IPH41(Innate Immunotherapeutics);ダラツムマブ(Janssen/Genmab);CNTO−95(インテツムマブ、Janssen);CNTO−328(シルツキシマブ、Janssen);KB004(KaloBios);モガムリズマブ(Kyowa Hakko Kirrin);KW−2871(エクロメキシマブ、Life Science);ソネプシズマブ(Sonepcizumab)(Lpath);マルジェツキシマブ(Macrogenics);エノブリツズマブ(Macrogenics);MGD006(Macrogenics);MGF007(Macrogenics);MK−0646(ダロツズマブ、Merck);MK−3475(Merck);Sym004(Symphogen/Merck Serono);DI17E6(Merck Serono);MOR208(Morphosys);MOR202(Morphosys);Xmab5574(Morphosys);BPC−1C(エンシツキシマブ、Precision Biologics);TAS266(Novartis);LFA102(Novartis);BHQ880(Novartis/Morphosys);QGE031(Novartis);HCD122(ルカツムマブ、Novartis);LJM716(Novartis);AT355(Novartis);OMP−21M18(デミシズマブ、OncoMed);OMP52M51(Oncomed/GSK);OMP−59R5(Oncomed/GSK);バンチクツマブ(Oncomed/Bayer);CMC−544(イノツズマブオゾガマイシン、Pfizer);PF−03446962(Pfizer);PF−04856884(Pfizer);PSMA−ADC(Progenics);REGN1400(Regeneron);REGN910(ネスバクマブ、Regeneron/Sanofi);REGN421(エノチクマブ、Regenero

n/Sanofi);RG7221、RG7356、RG7155、RG7444、RG7116、RG7458、RG7598、RG7599、RG7600、RG7636、RG7450、RG7593、RG7596、DCDS3410A、RG7414(パルサツズマブ(parsatuzumab));RG7160(イムガツズマブ);RG7159(オビンツズマブ(obintuzumab));RG7686、RG3638(オナルツズマブ);RG7597(Roche/Genentech);SAR307746(Sanofi);SAR566658(Sanofi);SAR650984(Sanofi);SAR153192(Sanofi);SAR3419(Sanofi);SAR256212(Sanofi);SGN−LIV1A(リンツズマブ、Seattle Genetics);SGN−CD33A(Seattle Genetics);SGN−75(ボルセツズマブマホドチン、Seattle Genetics);SGN−19A(Seattle Genetics)SGN−CD70A(Seattle Genetics);SEA−CD40(Seattle Genetics);イブリツモマブチウキセタン(Spectrum);MLN0264(Takeda);ガニツマブ(Takeda/Amgen);CEP−37250(Teva);TB−403(Thrombogenic);VB4−845(Viventia);Xmab2512(Xencor);Xmab5574(Xencor);ニモツズマブ(YM Biosciences);カルルマブ(Janssen);NY−ESO TCR(Adaptimmune);MAGE−A−10 TCR(Adaptimmune);CTL019(Novartis);JCAR015(Juno Therapeutics);KTE−C19 CAR(Kite Pharma);UCART19(Cellectis);BPX−401(Bellicum Pharmaceuticals);BPX−601(Bellicum Pharmaceuticals);ATTCK20(Unum Therapeutics);CAR−NKG2D(Celyad);Onyx−015(Onyx Pharmaceuticals);H101(Shanghai Sunwaybio);DNX−2401(DNAtrix);VCN−01(VCN Biosciences);Colo−Ad1(PsiOxus Therapeutics);ProstAtak(Advantagene);Oncos−102(Oncos Therapeutics);CG0070(Cold Genesys);Pexa−vac(JX−594、Jennerex Biotherapeutics);GL−ONC1(Genelux);T−VEC(Amgen);G207(Medigene);HF10(Takara Bio);SEPREHVIR(HSV1716、Virttu Biologics);OrienX010(OrienGene Biotechnology);Reolysin(Oncolytics Biotech);SVV−001(Neotropix);Cacatak(CVA21、Viralytics);Alimta(Eli Lilly);シスプラチン、オキサリプラチン、イリノテカン、フォリン酸、メトトレキサート、シクロホスファミド、5−フルオロウラシル、Zykadia(Novartis);Tafinlar(GSK);Xalkori(Pfizer);Iressa(AZ);Gilotrif(Boehringer Ingelheim);Tarceva(Astellas Pharma);Halaven(Eisai Pharma);ベリパリブ(Abbvie);AZD9291(AZ);アレクチニブ(Chugai);LDK378(Novartis);ゲネテスピブ(Genetespib)(Synta Pharma);テルゲンプマツセル−L(NewLink Genetics);GV1001(Kael−GemVax);チバンチニブ(ArQule);Cytoxan(BMS);Oncovin(Eli Lilly);Adriamycin(Pfizer);Gemzar(Eli Lilly);Xeloda(Roche);Ixempra(BMS);Abraxane(Celgene);Trelstar(Debiopharm);Taxotere(Sanofi);Nexavar(Bayer);IMMU−132(Immunomedics);E7449(Eisai);Thermodox(Celsion);Cometriq(Exellxis);Lonsurf(Taiho Pharmaceuticals);Camptosar(Pfizer);UFT(Taiho Pharmaceuticals);及びTS−1(Taiho Pharmaceuticals)からなる群から選択される抗がん剤を含む。
神経変性疾患
− アルツハイマー病及び認知症
過剰リン酸化タウの異常な蓄積は、アルツハイマー病などの神経変性タウオパチーの特徴である。HDAC活性の低下は、過剰リン酸化タウのレベルを低下させ、タウによる神経障害の症状を緩和し得る[40]。したがって、特定の実施形態では、本発明の組成物は、神経変性タウロパチーの治療または予防に使用するための組成物である。特定の実施形態では、本発明の組成物は、アルツハイマー病の治療に使用するための組成物である。
DSM−5では、認知症という用語は、重度神経認知障害及び軽度神経認知障害という用語に置き換えられた。神経認知障害は、混成クラスの精神疾患である。最も一般的な神経認知障害はアルツハイマー病であり、血管性認知症またはその2つの混合型がそれに続く。他の形態の神経変性障害(例えば、レビー小体病、前頭側頭型認知症、パーキンソン病認知症、クロイツフェルト・ヤコブ病、ハンチントン病、及びウェルニッケ・コルサコフ症候群)は認知症を伴う。
アルツハイマー病及び認知症はまた、ニューロンの欠損を特徴とするため、本発明の組成物の実施例で示される神経保護効果及び神経増殖効果は、それらの組成物がこれらの病態の治療または予防に有用であり得ることを示す。
DSM−5に基づく認知症の症状の基準は:学習及び記憶;言語;実行機能;複雑性注意;知覚−運動ならびに社会認知から選択される1または2以上の認知領域において、以前のパフォーマンスレベルから有意に認知機能が低下しているエビデンスである。認知障害は、日常生活において自立を妨げるものでなければならない。さらに、認知障害はせん妄の状況でのみ発生するわけではなく、別の精神障害(例えば、MDDまたは統合失調症)ではうまく説明できない。
主要な症状に加えて、神経変性障害を有する対象は、激越、攻撃性、うつ病、不安、無関心、精神病、及び睡眠覚醒サイクル障害などの行動及び精神症状を示す。
神経変性障害は、細菌叢−腸−脳相関の機能不全に起因して、発症または持続し得る。したがって、好ましい実施形態では、本発明の組成物は、対象における神経変性障害の治療または予防に使用するための組成物である。好ましい実施形態では、神経変性障害は、アルツハイマー病である。他の実施形態では、神経変性障害は、血管性認知症;混合型アルツハイマー病及び血管性認知症;レビー小体病;前頭側頭型認知症;パーキンソン病認知症;クロイツフェルト・ヤコブ病;ハンチントン病;及びウェルニッケ・コルサコフ症候群から選択される。
好ましい実施形態では、本発明の組成物は、対象における神経変性障害の症状の1または2以上を予防、軽減または緩和する。特定の実施形態では、本発明の組成物は、対象における認知機能低下の発生を予防、軽減または緩和する。特定の実施形態では、本発明の組成物は:学習及び記憶;言語;実行機能;複雑性注意;知覚−運動ならびに社会的認知から選択される1または2以上の認知領域における神経変性障害を有する対象のパフォーマンスレベルを改善する。いくつかの実施形態では、本発明の組成物は、激越、攻撃性、うつ病、不安、無関心、精神病、及び睡眠覚醒サイクル障害から選択される神経変性障害に関連する1または2以上の行動症状及び精神症状の発生を予防、軽減または緩和する。
特定の実施形態では、本発明の組成物は、前臨床段階での疑わしい病原性メカニズムへの介入によって、症候性疾患を予防、軽減または緩和する。特定の実施形態では、本発明の組成物は、症状の進行を遅延させるかまたは停止させることにより、疾患の緩和を向上させる。いくつかの実施形態では、症状の進行の遅延または停止は、根底にある神経病理学的プロセスを遅延させるエビデンスと相関している。好ましい実施形態では、本発明の組成物は、認知及び機能の強化の向上を含む、神経変性障害の症状を改善する。好ましい実施形態では、本発明の組成物は、認知症(BPSD)の行動症状及び精神症状を改善する。好ましい実施形態では、本発明の組成物は、神経変性障害を有する対象が日常の活動を行う能力を改善する。
好ましい実施形態では、本発明の組成物は、アルツハイマー病を有する対象における認知及び機能の両方を改善する。いくつかの実施形態では、本発明の組成物は、アルツハイマー病を有する対象における認知エンドポイントを向上させる。いくつかの実施形態では、本発明の組成物は、アルツハイマー病を有する対象における機能エンドポイントを向上させる。好ましい実施形態では、本発明の組成物は、アルツハイマー病を有する対象における認知及び機能エンドポイントを向上させる。さらに好ましい実施形態では、本発明の組成物は、アルツハイマー病を有する対象における全臨床応答(包括的エンドポイント)を改善する。
いくつかの実施形態では、本発明の組成物は、症候性または診断的試験に従って、神経変性障害の症状を改善する。特定の実施形態では、アルツハイマー病(及び他の神経変性障害)の症状の改善を評価するための試験は、客観的認知機能、日常生活動作、変化の包括的評価、健康関連の生活の質の試験、ならびに神経変性障害の行動症状及び精神症状を評価する試験から選択される。
特定の実施形態では、症状の改善を評価するための客観的認知機能試験は、アルツハイマー病評価尺度の認知機能下位尺度(ADAS−cog)及び古典的なADAS尺度を使用する。特定の実施形態では、認知機能の症状の改善を、アルツハイマー病で使用するための神経生理学的テストバッテリー(NTB)を使用して評価する。
いくつかの実施形態では、変化の包括的評価試験は、精神医学的障害及び神経学的障害を評価するための臨床全般印象−全般改善(CGI−I)尺度を使用する。いくつかの実施形態では、全般尺度は、Clinician’s Interview Based Impression of Change plus(CIBIC−plus)である。いくつかの実施形態では、全般尺度は、アルツハイマー病共同研究−変化に対する医師の包括的印象(ADCS−CGIC)である。
特定の実施形態では、健康関連の生活の質の尺度は、アルツハイマー病関連QOL(ADRQL)及びQOL−アルツハイマー病(QOL−AD)である。
特定の実施形態では、神経変性障害の行動症状及び精神症状を評価する試験は:アルツハイマー病行動病理学尺度(BEHAVE−AD);認知症行動評価尺度(BRSD);神経精神症状評価(NPI);コーエン−マンスフィールドagitation評価(CMAI)から選択される。
いくつかの実施形態では、本発明の組成物は、神経変性障害を治療するための別の療法と併用する場合、神経変性障害の予防、軽減または緩和に特に有効である。特定の実施形態では、そのような療法には、ドネペジル(Aricept(登録商標))、ガランタミン(Razadyne(登録商標))及びリバスチグミン(Exelon(登録商標))を含むアセチルコリンエステラーゼ阻害剤、ならびにメマンチンが含まれる。
− パーキンソン病
パーキンソン病は、神経細胞(ドーパミン産生細胞)の不均一な集団の変性を神経病理学的に特徴とする一般的な神経変性疾患である。パーキンソン病の臨床診断には、動作緩慢と以下の主要な症状の少なくとも1つが必要である:静止時振戦;筋固縮及び姿勢反射障害。疾患の進行中に存在または発症し得る他の徴候及び症状は、自律神経障害(流涎症、脂漏、便秘、排尿障害、性機能障害、起立性低血圧、多汗症)、睡眠障害、及び嗅覚障害または温度覚障害である。パーキンソン病は、HDAC活性に起因して発症または持続し得る神経変性疾患である。例えば、HDAC活性は、パーキンソン病などの神経変性疾患の特徴である有毒な細胞内タンパク性フィラメントの凝集と沈着を調節することが示されている[41]。HDAC活性の阻害は、パーキンソン病モデルにおいて毒性タンパク質の誤った折り畳み事象を減少させることが示されている。したがって、好ましい実施形態では、本発明の組成物は、対象におけるパーキンソン病の治療または予防に使用するための組成物である。
さらに好ましい実施形態では、本発明の組成物は、パーキンソン病の治療方法または予防方法で使用するための組成物である。本発明の組成物は、パーキンソン病のモデルにおいて運動機能及び認知機能を改善し得る。組成物による治療は、中枢神経系、自律神経系、及び腸管神経系のシグナル伝達を調節する可能性があり;HPA軸経路の活性を調節する可能性があり;神経内分泌経路及び/または神経免疫経路を調節する可能性があり;ならびに、対象の共生代謝産物、炎症マーカー、及び/または胃腸透過性のレベルを調節する可能性があり、これらはすべてパーキンソン病の神経病理に関係している。好ましい実施形態では、本発明は、パーキンソン病の治療方法または予防方法で使用するための、Roseburia intestinalis種の細菌株を含む組成物を提供する。Roseburia intestinalisを使用する組成物は、パーキンソン病の治療に特に有効であり得る。組成物は、有機酸をさらに含み得る。
好ましい実施形態では、本発明の組成物は、対象におけるパーキンソン病の症状の1または2以上を予防、軽減または緩和する。好ましい実施形態では、本発明の組成物は、対象におけるパーキンソン病の1または2以上の主要な症状を予防、軽減または緩和する。特定の実施形態では、本発明の組成物は、対象における動作緩慢を予防、軽減または緩和する。特定の実施形態では、本発明の組成物は、対象における静止時振戦;筋固縮及び/または姿勢反射障害を予防、軽減または緩和する。特定の実施形態では、本発明の組成物は、自律神経障害(流涎症、脂漏、便秘、排尿障害、性機能障害、起立性低血圧、多汗症)、睡眠障害、及び嗅覚障害または温度覚障害から選択されるパーキンソン病の進行に関連する1または2以上の症状を予防、軽減または緩和する。
好ましい実施形態では、本発明の組成物は、パーキンソン病と併存する抑うつ症状を予防、軽減または緩和する。特定の実施形態では、本発明の組成物は、言語記憶及び/または実行機能を改善する。特定の実施形態では、本発明の組成物は、注意、作業記憶、言語流暢性、及び/または不安を改善する。
他の好ましい実施形態では、本発明の組成物は、パーキンソン病と併存する認知機能障害を予防、軽減または緩和する。
特定の実施形態では、本発明の組成物は、パーキンソン病の進行を予防、軽減または緩和する。特定の実施形態では、本発明の組成物は、進行期運動合併症を予防、軽減または緩和する。特定の実施形態では、本発明の組成物は、進行期運動症状変動を予防、軽減または緩和する。特定の実施形態では、本発明の組成物は、ニューロンの欠損を予防、軽減または緩和する。特定の実施形態では、本発明の組成物は、パーキンソン病認知症(PDD)の症状を改善する。特定の実施形態では、本発明の組成物は、実行機能、注意及び/または作業記憶の障害を予防、軽減または緩和する。特定の実施形態では、本発明の組成物は、ドーパミン作動性神経伝達を改善する。特定の実施形態では、本発明の組成物は、ドーパミン作動性神経伝達の障害を予防、軽減または緩和する。
いくつかの実施形態では、本発明の組成物は、症候性尺度または診断尺度によるパーキンソン病の症状を改善する。特定の実施形態では、パーキンソン病における運動機能の症状の改善を評価するための試験は、統一パーキンソン病評価尺度である。特に、UPDRS IIは日常生活の活動を考慮し、UPDRS IIIは運動機能検査を考慮する。
いくつかの実施形態では、本発明の組成物は、症候性または診断試験及び/または尺度による、PDDに関連する症状を改善する。特定の実施形態では、試験または尺度は、ホプキンス言語学習試験−改訂版(HVLT−R);Delis−Kaplan実行機能システム(D−KEFS)色彩−言語干渉試験;ハミルトンうつ病評価尺度(HAM−D17;うつ病);ハミルトン不安評価尺度(HAM−A;不安)及び統一パーキンソン病評価尺度(UPDRS;PD症状の重症度)から選択される。
いくつかの実施形態では、本発明の組成物は、精神医学的障害及び神経学的障害を評価するための臨床全般印象−全般改善(CGI−I)尺度を改善する。いくつかの実施形態では、本発明の組成物は、パーキンソン病を有する対象の包括的な社会性障害及び職業的障害に対してプラスの効果を示す。
特定の実施形態では、本発明の組成物は、対象におけるパーキンソン病などの神経学的障害の治療または予防に使用するための組成物であり、前記使用は、黒質におけるドーパミン作動性細胞の損失を低減または予防することを含む。特定の実施形態では、本発明の組成物は、対象におけるパーキンソン病などの神経学的障害の治療または予防に使用するための組成物であり、前記使用は、黒質緻密部におけるドーパミン作動性ニューロンの変性を低減または予防することを含む。特定の実施形態では、本発明の組成物は、対象におけるパーキンソン病などの神経学的障害の治療または予防に使用するための組成物であり、前記使用は、黒質緻密部におけるドーパミン作動性ニューロンの変性及びその結果としてのそれらの線条体の投射線維の損失を低減または予防することを含む。特定の実施形態では、本発明の組成物は、対象におけるパーキンソン病などの神経学的障害の治療または予防に使用するための組成物であり、前記使用は、黒質線条体のドーパミン作動性ニューロンの損失を低減または予防することを含む。
特定の実施形態では、本発明の組成物は、対象におけるパーキンソン病などの神経学的障害の治療または予防に使用するための組成物であり、前記使用は、ドーパミンレベルの増加を伴う。特定の実施形態では、本発明の組成物は、対象におけるパーキンソン病などの神経学的障害の治療または予防に使用するための組成物であり、前記使用は、DOPACレベルの増加を伴う。特定の実施形態では、本発明の組成物は、対象におけるパーキンソン病などの神経学的障害の治療または予防に使用するための組成物であり、前記使用は、ドーパミン及びDOPACレベルの増加を伴う。特定の実施形態では、ドーパミン及び/またはDOPACレベルは、線条体において増加する。
実施例は、本発明の組成物が、MAP2(微小管関連タンパク質2)活性化を活性化することを示す。MAP2は、MAP2の神経分化に関連する遺伝子であり、神経突起形成における微小管形成に必須であると考えられているため、本発明の組成物は、神経変性疾患の治療に特に有用で有り得る。いくつかの実施形態では、本発明の組成物は、MAP2のレベルを活性化または増加させることによって、アルツハイマー病またはパーキンソン病などの神経変性疾患の治療に使用するための組成物である。さらに、MAP2は損傷したニューロンの再ネットワーク化とシナプス形成に主要な役割を果たす神経突起伸長を促進するため、MAP2の発現は、ニューロン分化のマーカーであることを超えて、神経病理学的疾患の治療結果に関連する「ニューロンの回路再形成」を示す可能性がある[32]。
投与方式
好ましくは、本発明の細菌株を腸へ送達し、及び/または腸へ部分的または完全に定着させることができるように、本発明の組成物を胃腸管に投与すべきである。一般的には本発明の組成物を経口投与するが、直腸内、鼻腔内、または頬側もしくは舌下経路を介して投与してもよい。
特定の実施形態では、本発明の組成物を、泡状物、スプレーまたはゲルとして投与してもよい。
特定の実施形態では、本発明の組成物を、例えばカカオ脂(カカオバター)、合成硬脂肪(例えば、suppocire、witepsol)、グリセロゼラチン、ポリエチレングリコール、またはセッケングリセリン組成物の形態で、肛門坐剤などの坐剤として投与してもよい。
特定の実施形態では、本発明の組成物を、経鼻胃管、経口胃管、胃管、空腸瘻管(Jチューブ)、経皮内視鏡的胃瘻造設術(PEG)などの管、または胃、空腸及び他の好適なアクセスポートへのアクセスを提供する胸壁ポートなどのポートを介して、消化管に投与する。
本発明の組成物は、1回投与してもよく、または治療レジメンの一部として連続的に投与してもよい。特定の実施形態では、本発明の組成物を、毎日投与する。
本発明の特定の実施形態では、本発明による治療は、患者の腸内細菌叢の評価を伴う。本発明の菌株の送達及び/または部分的もしくは全体的な定着が達成されず、その結果、効力が観察されない場合、治療を繰り返してもよく、または送達及び/または部分的もしくは全体的な定着が成功して効力が観察される場合、治療を終了してもよい。
特定の実施形態では、子宮内で、及び/または生後に、子供に発症する炎症性疾患または自己免疫疾患を予防するために、本発明の組成物を妊娠中の動物、例えば、ヒトなどの哺乳類に投与してもよい。
本発明の組成物を、ヒストンデアセチラーゼ活性を介した疾患または病態を有すると診断されているか、またはヒストンデアセチラーゼ活性を介した疾患または病態のリスクを有すると識別されている患者に投与してもよい。また、組成物を予防手段として投与して、健康な患者におけるヒストンデアセチラーゼ活性を介した疾患または病態の発症を予防してもよい。
本発明の組成物を、異常な腸内細菌叢を有すると識別された患者に投与してもよい。例えば、患者へのRoseburia intestinalisの定着が減少しているか、定着していない場合がある。
本発明の組成物を、栄養補助食品などの食品として投与してもよい。
一般的に、本発明の組成物はヒトを治療するための組成物であるが、家禽、ブタ、ネコ、イヌ、ウマまたはウサギなどの単胃哺乳類を含む、動物の治療に使用してもよい。本発明の組成物は、動物の成長及び能力の増強に有用であり得る。動物に投与する場合、経口胃管栄養法を使用してもよい。
組成物
一般的に、本発明の組成物は細菌を含む。本発明の好ましい実施形態では、組成物を凍結乾燥形態で製剤化する。例えば、本発明の組成物は、本発明の細菌株を含む顆粒またはゼラチンカプセル、例えば、硬質ゼラチンカプセルを含み得る。
好ましくは、本発明の組成物は、凍結乾燥細菌を含む。細菌の凍結乾燥は十分に確立された手順であり、関連する指針は、例えば、参考文献[42、44]で入手できる。
あるいは、本発明の組成物は、生菌の活性な細菌培養物を含み得る。
好ましい実施形態では、本発明の組成物をカプセル封入して、細菌株を腸へ送達できるようにする。カプセル封入は、例えば、圧力、酵素活性、またはpHの変化によって誘発され得る物理的崩壊などの化学的または物理的な刺激による破裂によって標的部位に送達されるまで、組成物を分解から保護する。任意の適切なカプセル封入方法を使用してよい。例示的なカプセル封入技術として、多孔性マトリックスへの封入、固体担体表面への結合または吸着、凝結または架橋剤による自己凝集、及び微孔性膜またはマイクロカプセルへの機械的封じ込めが挙げられる。本発明の組成物の調製に有用であり得るカプセル封入の指針は、例えば参考文献[45]及び[46]に記載されている。
この組成物は、経口投与してもよく、錠剤、カプセルまたは粉末の形態であってもよい。Roseburia intestinalisは嫌気性菌であるため、カプセル封入された製品が好ましい。送達及び/または部分的もしくは全体的な定着及びin vivoでの生存率を向上させるために、脱酸素剤及びプレバイオティクス基質として他の成分(例えばビタミンCなど)を含めてもよい。あるいは、本発明のプロバイオティクス組成物を、食品もしくは栄養製品、例えば乳ベースもしくは乳清ベースの発酵乳製品、または医薬品として経口投与してもよい。
組成物を、プロバイオティクスとして製剤化してもよい。
本発明の組成物は、治療有効量の本発明の細菌株を含む。治療有効量の細菌株は、患者に薬効を及ぼすのに十分である。治療有効量の細菌株は、患者の腸への送達及び/または部分的もしくは全体的な定着をもたらすのに十分であり得る。
例えば成人のヒトに対する細菌の適切な日用量は、約1×10〜約1×1011コロニー形成単位(CFU);例えば、約1×10〜約1×1010CFUであってもよく;別の例では、約1×10〜約1×1010CFUであってもよく;別の例では、約1×10〜約1×1011CFUであってもよく;別の例では、約1×10〜約1×1010CFUであってもよく;別の例では、約1×10〜約1×1011CFUであってもよい。
特定の実施形態では、細菌の用量は、少なくとも1日あたり10細胞、例えば、少なくとも1日あたり1010細胞、少なくとも1日あたり1011細胞、または少なくとも1日あたり1012細胞である。
特定の実施形態では、組成物は、組成物の重量に対して、約1×10〜約1×1011CFU/g;例えば、約1×10〜約1×1010CFU/gの量の細菌株を含有する。用量は、例えば、1g、3g、5g、及び10gであり得る。
特定の実施形態では、本発明は、上記の医薬組成物を提供し、その場合、細菌株の量は、組成物の重量に関して1グラムあたり約1×10〜約1×1011コロニー形成単位である。
特定の実施形態では、本発明は、上記の医薬組成物を提供し、組成物を、500mg〜1000mg、600mg〜900mg、700mg〜800mg、500mg〜750mgまたは750mg〜1000mgの用量で投与する。特定の実施形態では、本発明は、上記の医薬組成物を提供し、医薬組成物中の凍結乾燥細菌を、500mg〜1000mg、600mg〜900mg、700mg〜800mg、500mg〜750mgまたは750mg〜1000mgの用量で投与する。
一般的には、本発明の組成物などのプロバイオティクスを、場合により、少なくとも1つの適切なプレバイオティクス化合物と併用する。プレバイオティクス化合物は通常、オリゴ糖または多糖などの非消化性炭水化物、または糖アルコールであり、これは上部消化管において分解または吸収されない。既知のプレバイオティクスとして、イヌリン及びトランスガラクトオリゴ糖などの市販製品が挙げられる。
特定の実施形態では、本発明のプロバイオティクス組成物は、プレバイオティクス化合物を、組成物の全重量に対して約1〜約30重量%(例えば、5〜20重量%)の量で含む。炭水化物は:フラクトオリゴ糖(すなわちFOS)、短鎖フラクトオリゴ糖、イヌリン、イソマルトオリゴ糖、ペクチン、キシロオリゴ糖(すなわちXOS)、キトサンオリゴ糖(すなわちCOS)、βグルカン、アラブルガム(arable gum)加工及び難消化性デンプン、ポリデキストロース、D−タガトース、アカシアファイバー、イナゴマメ、カラスムギ、及びシトラスファイバーからなる群から選択され得る。一態様では、プレバイオティクスは、短鎖フラクトオリゴ糖(簡単にするために、以下ではFOS−c.cとして示す)であり;前記FOS−c.c.は、消化可能な炭水化物ではなく、一般的にテンサイ糖の変換によって得られ、3つのグルコース分子が結合しているサッカロース分子を含む。
本発明の組成物は、薬学的に許容される賦形剤または担体を含み得る。そのような適切な賦形剤の例は、参考文献[47]に見出し得る。治療用途に許容される担体または希釈剤は製薬分野において周知であり、例えば参考文献[48]に記載されている。適切な担体の例として、ラクトース、デンプン、グルコース、メチルセルロース、ステアリン酸マグネシウム、マンニトール、ソルビトールなどが挙げられる。適切な希釈剤の例として、エタノール、グリセロール及び水が挙げられる。薬学的担体、賦形剤、または希釈剤の選択は、意図する投与経路及び標準的な薬務との関連で選択することができる。医薬組成物は、担体、賦形剤、もしくは希釈剤として、またはそれに加えて、任意の好適な結合剤(複数可)、潤滑剤(複数可)、懸濁剤(複数可)、コーティング剤(複数可)、可溶化剤(複数可)を含み得る。適切な結合剤の例として、デンプン、ゼラチン、天然糖、例えばグルコース、無水ラクトース、易流動性ラクトース、βラクトース、トウモロコシ甘味料、天然及び合成ガム、例えばアカシア、トラガントまたはアルギン酸ナトリウム、カルボキシメチルセルロース、ならびにポリエチレングリコールが挙げられる。適切な潤滑剤の例として、オレイン酸ナトリウム、ステアリン酸ナトリウム、ステアリン酸マグネシウム、安息香酸ナトリウム、酢酸ナトリウム、塩化ナトリウムなどが挙げられる。保存剤、安定剤、色素、及びさらには香味料を医薬組成物中に供給してもよい。保存剤の例として、安息香酸ナトリウム、ソルビン酸及びp−ヒドロキシ安息香酸のエステルが挙げられる。抗酸化剤及び懸濁剤を使用してもよい。
本発明の組成物は、食品として製剤化してもよい。例えば、食品は、栄養補助食品などにおいて、本発明の治療効果に加えて栄養上のベネフィットを提供し得る。同様に、食品を製剤化して、本発明の組成物の味を高めるか、または組成物を、医薬組成物ではなく一般的な食品に類似させることによって、消費することをより魅力的にしてもよい。特定の実施形態では、本発明の組成物を、乳系製品として製剤化する。用語「乳系製品」とは、様々な脂肪含有量を有する液体または半固体の乳系または乳清系の製品を意味する。乳系製品は、例えば、牛乳、山羊乳、羊乳、スキムミルク、全乳、粉乳と乳清を加工せずに再結合した乳、または加工製品、例えば、ヨーグルト、凝乳、カード、酸乳、酸全乳、バターミルク及び他の酸乳製品である。別の重要な群には、乳清飲料、発酵乳、練乳、乳児用乳または幼児用乳などの乳飲料;フレーバードミルク、アイスクリーム;スイーツなどの乳含有食品が含まれる。
特定の実施形態では、本発明の組成物は、単一の細菌株または種を含み、他の細菌株または種を含まない。そのような組成物は、他の細菌株または種を、僅少量でのみ、または生物学的に重要ではない量で含んでいてもよい。そのような組成物は、他の種の生物を実質的に含まない培養物であってもよい。特定の実施形態では、本発明の組成物は、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15または16種の細菌株または種からなる。特定の実施形態では、組成物は、1〜10、好ましくは1〜5の細菌株または種からなる。
本発明に従って使用するための組成物は、販売承認を必要とするものであっても、必要としないものであってもよい。
いくつかの場合では、凍結乾燥した細菌株を投与前に再構成する。いくつかの場合では、再構成は、本明細書に記載の希釈剤を使用して行う。
本発明の組成物は、薬学的に許容される賦形剤、希釈剤または担体を含み得る。
特定の実施形態では、本発明は:本発明の細菌株;及び薬学的に許容される賦形剤、担体または希釈剤を含む医薬組成物を提供し;細菌株は、それを必要とする対象に投与する場合に障害を治療するのに十分な量であり;障害は、アルツハイマー病、ハンチントン病またはパーキンソン病などの神経変性疾患、脳卒中などの脳損傷、クローン病または潰瘍性大腸炎などの炎症性腸疾患、前立腺癌、結腸直腸癌、乳癌、肺癌、肝癌または胃癌などのがんからなる群から選択される。
特定の実施形態では、本発明は:本発明の細菌株;及び薬学的に許容される賦形剤、担体または希釈剤を含む医薬組成物を提供し;細菌株は、HDACによって媒介される疾患または病態の治療または予防に十分な量である。好ましい実施形態では、前記疾患または病態は、アルツハイマー病、ハンチントン病またはパーキンソン病などの神経変性疾患、脳卒中などの脳損傷、クローン病または潰瘍性大腸炎などの炎症性腸疾患、前立腺癌、結腸直腸癌、乳癌、肺癌、肝癌または胃癌などのがんからなる群から選択される。
特定の実施形態では、本発明は、上記の医薬組成物を提供し、その場合、細菌株の量は、組成物の重量に関して1グラムあたり約1×10〜約1×1011コロニー形成単位である。
特定の実施形態では、本発明は、上記の医薬組成物を提供し、その場合、組成物を1g、3g、5g、または10gの用量で投与する。
特定の実施形態では、本発明は、上記の医薬組成物を提供し、その場合、組成物を経口、直腸内、皮下、経鼻、頬側、及び舌下からなる群から選択される方法で投与する。
特定の実施形態では、本発明は、ラクトース、デンプン、グルコース、メチルセルロース、ステアリン酸マグネシウム、マンニトール、及びソルビトールからなる群から選択される担体を含む、上記の医薬組成物を提供する。
特定の実施形態では、本発明は、エタノール、グリセロール、及び水からなる群から選択される希釈剤を含む、上記の医薬組成物を提供する。
特定の実施形態では、本発明は、デンプン、ゼラチン、グルコース、無水ラクトース、易流動性ラクトース、βラクトース、トウモロコシ甘味料、アカシア、トラガント、アルギン酸ナトリウム、カルボキシメチルセルロース、ポリエチレングリコール、オレイン酸ナトリウム、ステアリン酸ナトリウム、ステアリン酸マグネシウム、安息香酸ナトリウム、酢酸ナトリウム、及び塩化ナトリウムからなる群から選択される賦形剤を含む、上記の医薬組成物を提供する。
特定の実施形態では、本発明は、保存剤、抗酸化剤、及び安定剤のうちの少なくとも1つをさらに含む、上記の医薬組成物を提供する。
特定の実施形態では、本発明は、安息香酸ナトリウム、ソルビン酸、及びp−ヒドロキシ安息香酸エステルからなる群から選択される保存剤を含む、上記の医薬組成物を提供する。
特定の実施形態では、本発明は、上記の医薬組成物を提供し、その場合、前記細菌株は凍結乾燥されている。
特定の実施形態では、本発明は、上記の医薬組成物を提供し、その場合、組成物を約4℃または約25℃の密封容器に保管し、容器を相対湿度50%の雰囲気に置いた場合に、少なくとも約1か月、3か月、6か月、1年、1.5年、2年、2.5年、または3年の期間が経過した後に、コロニー形成単位で測定する細菌株の少なくとも80%が維持される。
培養方法
本発明に使用するための細菌株は、例えば、参考文献[49、51]に詳述されている標準的な微生物学的技術を使用して培養することができる。
培養に使用する固体または液体培地は、YCFA寒天またはYCFA培地であり得る。YCFA培地は、(100ml当たり、概算値)カジトン(1.0g)、酵母抽出物(0.25g)、NaHCO(0.4g)、システイン(0.1g)、KHPO(0.045g)、KHPO(0.045g)、NaCl(0.09g)、(NHSO(0.09g)、MgSO・7HO(0.009g)、CaCl(0.009g)、レサズリン(0.1mg)、ヘミン(1mg)、ビオチン(1μg)、コバラミン(1μg)、p−アミノ安息香酸(3μg)、葉酸(5μg)、及びピリドキサミン(15μg)を含み得る。
ワクチン組成物に使用するための細菌株
本発明者らは、本発明の細菌株が、HDACに媒介される疾患または病態の治療または予防に有用であることを明らかにしている。これは、本発明の細菌株が宿主免疫系に対して有する効果の結果である可能性が高い。したがって、本発明の組成物はまた、ワクチン組成物として投与する場合に、HDACに媒介される疾患または病態の予防に有用であり得る。そのような特定の実施形態では、本発明の細菌株を、死滅、不活化または弱毒化してもよい。そのような特定の実施形態では、組成物は、ワクチンアジュバントを含み得る。特定の実施形態では、組成物は、注射によって、例えば皮下注射によって投与するための組成物である。
概説
本発明の実践には、特に明記しない限り、当業者の技術の範囲内にある化学、生化学、分子生物学、免疫学、及び薬理学の従来の方法が用いられる。そのような技術は、文献において十分に説明されている。例えば、参考文献[52]及び[53、59]などを参照のこと。
用語「含む(comprising)」とは、「含む(including)」及び「からなる(consisting)」を包含し、例えば、Xを「含む(comprising)」組成物は、Xのみからなっていてもよく、何らかの追加要素を含んでいてもよく、例えば、X+Yであってもよい。
数値xに関する用語「約」は、任意であり、例えば、x±10%を意味する。
用語「実質的に」は「完全に」を除外せず、例えば、Yを「実質的に含まない」組成物は、Yを完全に含まなくてもよい。必要に応じて、用語「実質的に」は本発明の定義から省略してもよい。
2つのヌクレオチド配列間の配列同一性の割合への言及は、アラインメントする場合に、2つの配列の比較においてその割合のヌクレオチドが同じであることを意味する。このアライメント及び相同性または配列同一性の割合は、当技術分野で公知のソフトウェアプログラム、例えば、参考文献[60]の7.7.18節に記載されているソフトウェアプログラムを使用して決定することができる。好ましいアライメントは、ギャップオープンペナルティ12、ギャップ延長ペナルティ2、BLOSUM行列62のアフィンギャップ検索を使用したSmith−Waterman相同性検索アルゴリズムによって決定される。Smith−Waterman相同性検索アルゴリズムは、参考文献[61]に開示されている。
特に明記しない限り、多数の工程を含むプロセスまたは方法は、方法の最初もしくは最後に追加の工程を含んでもよく、または途中に追加の工程を含んでもよい。また、適切な場合には、工程を組み合わせ、省略し、または代替的な順序で実施してもよい。
本明細書において、本発明の様々な実施形態を記載する。各実施形態で規定する特徴を他で規定する特徴と組み合わせて、さらなる実施形態を提供し得ることは理解されよう。特に、本明細書中で、適切な、一般的に、または好ましいと強調される実施形態を、互いに組み合わせてもよい(それらが相互排他的である場合を除く)。
実施例1−ヒストンデアセチラーゼ活性に対する細菌の有効性
序文
本発明者らは、Roseburia intestinalis株43043及びその代謝産物のHDAC阻害に対する有効性を調べることを目的とした。
材料及び方法
細菌培養物及び無細胞上清の回収
43043細菌の純粋培養物を、定常増殖期に達するまでYCFAブロス中で嫌気的に増殖させた。培養物を5,000×gで5分間遠心分離し、無細胞上清(CFS)を0.2 μMフィルター(Millipore,UK)を使用して濾過した。CFSの1mLアリコートを、使用時まで−80℃で保存した。酪酸ナトリウム、ヘキサン酸及び吉草酸は、Sigma Aldrich(UK)から入手し、懸濁液をYCFAブロス中で調製した。
細菌上清のSCFA及びMCFA定量化
細菌上清由来の短鎖脂肪酸(SCFA)と中鎖脂肪酸(MCFA)を、MS Omics APSによって以下のように分析し、定量化した。塩酸を使用して試料を酸性化し、重水素で標識した内部標準を添加した。すべての試料を無作為化した順序で分析した。分析は、四重極検出器(59977B,Agilent)と組み合わせたGC(7890B,Agilent)に取り付けられた高極性カラム(Zebron(商標)ZB−FFAP,GCキャップカラム30m×0.25mm×0.25μm)を使用して実施した。ChemStation(Agilent)によってシステムを制御した。Chemstation(Agilent)を使用して生データをnetCDF形式に変換した後、Johnsen,2017,J Chromatogr A,1503,57−64によって記述されたPARADISeソフトウェアを使用して、Matlab R2014b(Mathworks,Inc.)でインポートし、処理した。
包括的HDAC活性分析
定常期の43043培養物の全細胞及び無細胞上清を、遠心分離及び0.22uMフィルターでの濾過によって単離した。HT−29細胞を、コンフルエンスに達した3日後に使用し、実験開始の24時間前に1mL DTSで逓減させた。HT−29細胞をDTSで希釈した10%無細胞上清でチャレンジし、これを48時間インキュベートした。次いで、Sigma Aldrichヌクレアーゼ抽出キットを使用してヌクレアーゼタンパク質を抽出し、HDAC活性測定前に試料を急速凍結した。Sigma Aldrich(UK)キットを用いた蛍光測定により、HDAC活性キットを評価した。
特異的HDAC活性分析
HDACの各タイプ用の蛍光アッセイキット(BPS Bioscience,CA)を使用して、HDAC1、2、3、4、5、6、9について、特異的HDAC阻害活性を分析した。製造業者の指示に従ってアッセイを実施し、各試料について反復実施した。無細胞上清を10分の1に希釈し、キットに含まれる特異的HDACタンパク質に曝露して、方法間の整合性を維持した。
結果
Roseburia intestinalis株43043の全細胞及び無細胞上清は、包括的HDAC活性を低下させる
図1に示す結果は、43043の全細胞とCFSが包括的HDAC活性を統計的に有意な量で減少させることを示す。
Roseburia intestinalis株43043は、HDAC阻害代謝産物である酪酸を産生する
43043上清は、強力なHDAC阻害を示し、有意な量の酪酸とヘキサン酸を生成することが見出された(図2A)。
菌株によって誘導されるHDAC阻害にどの代謝産物が関与しているのかを調べるために、異なる濃度のヘキサン酸、吉草酸、及び酪酸ナトリウムを、HT−29細胞全体及びHT−29細胞溶解物に対するそのHDAC阻害について測定した。図2Bの結果は、酪酸ナトリウムによる細胞全体及び細胞溶解物に対するHDAC活性の有意な(P<0.05)阻害を示しており、一方、ヘキサン酸は有意な阻害活性を示した。吉草酸は総HDAC活性を阻害した(*(p<0.05)、**(p<0.005)、***(P<0.001)、****(p<0.0001))。
調べた強力な総HDAC阻害剤は、クラスI HDACを標的としている。
被験細菌株の特異的HDAC阻害特性を調べた。クラスI HDACについて、特異的HDAC阻害アッセイ(BPS Bioscience,CA)を実施した。HDAC酵素を阻害する細菌株の能力を分析した。結果(図3)は、43043が試験したすべてのクラス1 HDAC酵素(HDAC1、2、及び3)の強力な阻害剤であることを示す。
考察
興味深いことに、特異的HDAC活性に関する結果は、試験した株がクラスI HDAC、特にHDAC2の強力な阻害剤であることを示している(図3)。クラスI HDAC(HDAC1、2、3、及び8)は核内に存在し、いくつかのヒト細胞タイプで遍在的に発現している。HDAC1〜3は50%以上の相同性を共有しているが、異なる構造と細胞機能を有する[62]。それらは主に細胞の生存、増殖、及び分化に関与しており、したがって、それらの阻害は様々な疾患に有用であり得る[63、64、65、66、67]。これらのデータは、本発明の組成物が、HDACによって媒介される疾患の治療に有用であり得ることを示している。
実施例2−GVHDからの生存の増強における43043の有効性
目的
本発明者らは、Balb/Cマウスにおいて誘発される移植片対宿主病(GVHD)に対する43043の効果を判定することを目的とした。
材料及び方法
− 動物
平均開始体重(±SEM)20.67±0.11gの雄Balb/Cマウス(BALB/cAnNCrl;6〜8週齢;n=125)を、Charles River Laboratories(Wilmington,MA)から入手した。同じベンダーから、追加のn=75の雄C57Bl/6(C57Bl/6NCrl;6〜8週齢)を入手した。研究開始前に動物を順応させた。この期間中、状態の悪い動物を拒絶するために、動物を毎日観察した。
− 飼育施設
本研究は、70±5°Fの温度及び50%±20%の相対湿度のHEPAフィルター付き空気を備えた動物室で実施した。動物を、ケージあたり4〜6匹の群で収容した。具体的には、8匹/群の群をn=4/ケージで収容し;10匹/群の群をn=5/ケージで収容し;そして、12匹/群の群を、n=6/ケージで収容した。動物を、HEPA濾過した個別に換気されたケージに収容した。ケージをラック上で地理的に分離させて、群間の相互汚染を最小限に抑えた。動物室は、1時間あたり最低12〜15回の空気交換を維持するように設定した。部屋は、自動タイマーで12時間オンと12時間オフの明暗サイクルとし、薄明光を入れなかった。Alpha−dri(登録商標)床敷(照射済み)を使用した。床敷に加えて、各ケージにはenviro−dri及びshepherd shack(エンリッチメント)を提供した。床は毎日掃除し、市販の洗剤で少なくとも週2回拭き掃除した。壁とケージラックには、少なくとも月に1回、希薄な漂白剤溶液をスポンジで塗った。研究、用量、動物番号、及び治療群を識別するために必要な適切な情報が記載されたケージカードまたはラベルを使用して、すべてのケージに印を付けた。研究中、温度と相対湿度を記録し、記録を保持した。すべての技術者は、実験室/動物施設に入って動物を扱う前に、PPE(白衣、手袋、安全ゴーグル)を着用した。
− 食餌:
動物にLabDiet5053無菌(照射済み)げっ歯類飼料を与え、水(逆浸透)を自由に与えた。食品系エンリッチメントは提供しなかった。
− 動物の無作為化及び割り当て
研究の開始時に動物を5つの群に無作為化した。各郡は8〜12匹のマウスからなっていた。各群をさらにコホートAとBに細分し(n=4〜6マウス/群/コホート);コホートの疾患タイムラインをずらした。
− 43043の増殖速度の分析
43043の投与前に増殖曲線/最大ODを測定し、最大OD600及び洗浄後の仮想コロニー数(VCC)を測定した。増殖曲線/最大OD分析は以下のように実施した。午前6時に、凍結した細菌ストックをそれぞれ1本ずつCoyチャンバーに入れた。チューブを解凍し、上下にピペッティングして注意深く混合し、事前に還元し、予熱(37℃)した9.5mLのYCFAブロスを含有する2本のチューブ(2つ組)に500μLの細菌ストックを播種した。これらを前培養物とした。前培養物をCoyチャンバー内で37℃、24時間インキュベートした。翌日の午前6時(すなわち、24時間のインキュベーション後)に、各培養物の少量のアリコートをCoyチャンバーから取り出し、OD600をナノドロップで測定した。OD600測定用のアリコートを取り出す前に、チューブを反転させて混合した。残りの24時間培養(上記で決定したより高いOD600のチューブを使用)を、以下のように2つ組で培養した:250μLの43043 24時間培養物を使用して、24.75mLの予熱したYCFAブロスを含有する2本のチューブに播種した。これらの培養物をCoyチャンバー内で37℃、24時間インキュベートし、少量のアリコートをCoyチャンバーから取り出して、OD600を、16時間にわたって2時間ごと(すなわち、午前8時、午前10時、午後12時、午後2時、午後4時、午後6時、午後8時、及び午後10時)に、及び24時間時点(翌日の午前6時)で測定した。OD600測定用のアリコートを取り出す前に、チューブを反転させて混合した。
最大OD分析でのVCCは、以下のように発生した:43043ストックの1本のチューブをCoyチャンバーに持ち込んだ。チューブを解凍し、上下にピペッティングして注意深く混合し、事前に還元し、予熱した9.5mLのYCFAブロスを含有する2本のチューブ(2つ組)に500μLの細菌ストックを播種した。これらを前培養物とした。前培養物をCoyチャンバー内で37℃、24時間インキュベートした。翌日(24時間のインキュベーション後)、前培養物の少量のアリコートをCoyチャンバーから取り出し、OD600をナノドロップで測定した。OD600測定用のアリコートを取り出す前に、チューブを反転させて混合した。残りの24時間、培養物(ODのより高いチューブを使用)を以下のように2つ組で培養した:250μLを使用して、24.75mLの予熱したYCFAブロスを含有する2本のチューブに播種した。これらを本培養とした。指定の時間に本培養物の少量のアリコートをCoyチャンバーから取り出し、OD600をナノドロップで測定した。OD600測定用のアリコートを取り出す前に、チューブを反転させて混合した。残りのストックのVCCを、以下のように決定した:個々の希釈系列(未希釈、1:103、1:104、1:105、及び1:106)をPBSで調製した。次いで、各培養物の残りを50mLコニカルチューブに移し、チューブをCoyチャンバーから取り出し、遠心分離した(3500×g;15分)。遠心分離が完了したら、チューブをCoyチャンバーに戻し、上清を除去し(ペレットを乱さないように注意して)、測定した。ペレットを、除去した上清と同等の量のPBSに再懸濁し、ピペットで注意深く混合した(ボルテックスなし)。個々の希釈系列(未希釈、1:103、1:104、1:105、及び1:106)をPBSで調製した。両方の希釈系列(ブロス懸濁とPBS懸濁)を、事前に還元したYCFA寒天プレートの1つの象限に3回ずつスポットプレーティング(20μL)した。プレートをCoyチャンバー内で37℃、48時間インキュベートし、希釈で得られたスポットのうち、5〜20CFU/スポットを有するものについてVCCをカウントした。3つのスポットのVCC/スポット値を平均して、ブロス中の一晩培養物のVCC/mLを決定し、遠心分離し/PBS中に再懸濁した。
− 43043用量の調製
各投与時点の2日前に、43043の凍結ストックの株ごとに1本のチューブ(1mL/チューブ)をCoyチャンバーに入れた。チューブを解凍し、それぞれ9.5mLの事前に還元し、予熱したYCFAブロスを含有する2本の15mLチューブに、0.5mLの各細菌ストックを播種した。これらを前培養物とした(チューブ1及び2)。前培養物をCoyチャンバー内で37℃、24時間インキュベートした。
24時間のインキュベーション後、各投与時点の1日前に、培養物を反転によって混合し、培養物の少量(20μL)をCoyチャンバーから取り出してナノドロップでOD600を測定した。菌株あたりのOD600値がより高い方のチューブ(1または2)を、以下のように2つ組で本培養に使用した:より高いOD600を有する前培養物250μLを使用して、50mLコニカル(2つ組;チューブA及びB)中の24.75mLの予熱したYCFAブロスに播種した。これらの本培養物を、Coyチャンバー内(37°)で14時間インキュベートした。
各投与日(上記の本培養物のインキュベーション後)に、培養物を反転によって混合し、培養物の少量のアリコート(20μL)をCoyチャンバーから取り出し、OD600をナノドロップで測定した。次いで、チューブをCoyチャンバーから取り出し、遠心分離した(3500×g;15分)。遠心分離が完了したら、チューブをCoyチャンバーに戻し、ピペットで上清を除去した(ペレットを乱さないように注意して)。ペレットを2.04mlのPBSに再懸濁した。ペレットをピペッティングによって注意深く混合した(ボルテックスなし)。各菌株のアリコート(0.5mL)をエッペンドルフチューブにピペットで移し、Coyチャンバー内で保持した。各菌株の残りをCoyチャンバーから取り出し、再懸濁後できるだけ早く動物に投与するように注意しながら、投与に使用した(動物あたり0.1mL)。
Coyチャンバー内に保持した各菌株の0.5mLアリコートを使用して、事前に還元したMRD中に個々の希釈系列を調製し;1:107、1:108、1:109、及び1:1010希釈液を、事前に還元したYCFA寒天プレートの1つの象限に3回ずつスポットプレーティング(20μL)した。プレートをCoyチャンバー内で37℃、48時間インキュベートし、希釈で得られたスポットのうち、5〜20CFU/スポットを有するものについてVCCをカウントした。3つのスポットVCC/スポット値を平均して、実験用投与物質のVCC/mLを決定した。
− 予備処理段階
研究開始前に、すべての動物の体重を測定し、体重によって無作為化して治療群に分けた。−1日目と0日目のGVHD誘導の前に、すべての動物を、PBS(群1〜4)、細菌株43043(群5)、または酪酸塩対照(群6)で−14日目から開始して毎日予備処理(PO)した。GVHD患者の腸において酪酸の欠乏が確認されたことから、酪酸を陽性対照として使用した。治療を、無作為に群に投与し、群の治療を毎日交互に実施して、同じ群が毎日同じ時間に治療されるのを防止した。被験物質の投与開始後、群の相互汚染を最小限に抑えるように注意を払った。技術者は治療群間で手袋を交換し、同じ群の各ケージの間に70%イソプロピルアルコールを噴霧した。
− GVHDモデリング
−1日目に、8Gyの単回急性線量の全身照射(TBI)を使用して、n=84のBalb/Cマウス(群4〜10)においてGVHDを誘発した。0日目に、これらのレシピエントマウスに、PBS中のドナーC57Bl/6マウス由来T細胞枯渇骨髄細胞及び脾臓細胞の組み合わせを静脈内注射した。標準的なフラッシング手法を使用して骨髄細胞を単離し、CD3−ビオチンキット(Miltenyi Biotecカタログ130−094−973)を使用して細胞表面T細胞抗原CD3を使用してT細胞を枯渇させた。Miltenyi GentleMACS分離装置を使用して脾細胞を分離した。群1の動物はナイーブ対照として機能し、TBIも細胞移植も与えなかった。群2の動物は照射対照として機能し、−1日目に8GyのTBIを与えたが、0日目の細胞移植は行わなかった。群3の動物は同系養子移入対照として機能し;これらの動物には、−1日目に8GyのTBIを与え、無菌PBS中のドナーBalb/Cマウス由来T細胞枯渇骨髄細胞及び脾臓細胞の組み合わせを静脈内注射した。
研究期間中(−14日目〜30日目)、被験物質の投与を毎日続けた。動物の生存率を、GVHDの重症度の指標として毎日記録した。また、GVHD誘導後の研究期間中、動物の体重を測定し、観察し、臨床GVHDスコアを毎日決定した。GVHDスコアは、5つの基準(表21):体重変化率、姿勢(ハンチング)、活動、毛皮の質感、及び皮膚の完全性に基づく標準的なスコアリングシステムによって評価した(最大スコア=10)。
Figure 2021526526
体重の20%を失った動物には、皮下液(SID;生理食塩水)を投与し、軟質化した食餌を与えた。個々の研究動物が軟質化した食餌を必要とした場合、すべての研究動物に軟質化した食餌を、その個々の動物の体重減少がレスキューされるまで供給した。治療は、予定された安楽死または30%を超える体重減少のいずれかになるまで継続した。自分自身を起こすことができなかったか、触ると冷たくなったか、または瀕死の動物は安楽死させた。
29日目に、生き残ったすべての動物に内視鏡検査を受けさせ、結腸の炎症をモニタリングした。画像を撮影し、表2に示す評価尺度を使用して、大腸炎の重症度及び便の一貫性をスコアリングした。
Figure 2021526526
30日目に、RO出血によって採血し;血液(およそ150〜300μL)を2本のチューブに回収し−血液のおよそ3分の2をK2EDTAチューブに回収し、残りの3分の1をリチウムヘパリンチューブに回収した。両方の試料を遠心分離して血漿用に処理し、使用した抗凝固剤を示すために血漿チューブに明確にラベル付けした。K2EDTA試料の場合、血漿を以下のように分注した:25μL(下流のシトルリンアッセイで使用するため)、及び残り。すべての血漿を−80℃で凍結させた。すべてのK2EDTA試料を、研究の完了時にELISAによってシトルリンについて評価した。
研究のTBI段階中に予定外に安楽死させた動物については、安楽死をCO2吸入及び頸椎脱臼によって実施し、臓器は採取しなかった。研究のGVHD段階中に予定外に安楽死させた動物については、安楽死を頸椎脱臼のみによって実施し、臓器を採取した。終末採取はベンチトップで実施した。開始前に、ベンチトップを70%イソプロピルアルコールと市販の消毒剤で洗浄した。器具を、動物間では70%イソプロピルアルコールで、群間では市販の消毒剤で洗浄した。
− 統計解析
パラメトリックデータを、Tukeyの多重比較検定を使用した一元配置分散分析によって解析し、すべての群を相互に比較した。非パラメトリックデータは、Kruskal−Wallis検定とDunnの多重比較検定によって解析し、すべての群を互いに比較した。すべての統計解析を、GraphPad Prism7(La Jolla,CA)を用いて実施した。
結果及び考察
− 体重
研究期間中、動物の体重を毎日測定し、研究期間中のすべての群の平均体重を図4に示す。−14日目(図5)または0日目(図6)と比較した体重の変化を計算した。−14日目または0日目と比較した平均体重または平均体重変化のいずれかにおける群間の統計的に有意な差を測定するために、台形変換規則を使用して曲線下面積(AUC)を計算し、図4、5及び6の挿入図に示す。群の減少を説明するために、0日目と比較した体重変化を体重とともに示し、死亡が確認されるかまたは安楽死させた動物について、研究期間中に繰り越した死亡動物(群2を除くすべての群について)を、AUCの挿入図とともに図7に示す。
治療前の期間中、いずれの群でも平均体重に大きな差異は認められなかった(図4)。TBIに曝露させたすべての群は、0日目から3日目まで体重減少を示した。群3の動物の平均体重(PBS−TBI+同系移植)は、この時点から回復し、最終的にベースラインに回帰した。群2(PBS−TBIのみ)の動物の平均体重は、群内のすべての動物が死亡する前に回復させることはできなかった。他のすべての研究群では、平均体重は7日目まで減少し続け、14日目まで増加し、その後、研究期間を通じて減少した。群2、5、及び6の平均体重は、群1(PBS−ナイーブ)と比較して、研究の過程で有意に減少した。対照的に、群3〜6の平均体重は、群2と比較して、研究の過程で有意に増加した。最後に、群5及び6の平均体重は、群3と比較して研究の過程で有意に減少した。治療群(群5及び6)と群4(PBS−TBI+同種異系移植)を比較した場合、研究期間中の平均体重に有意差は観察されなかった。この同じ傾向は、GVHDの既知の療法である免疫抑制剤タクロリムスをマウスに投与した場合に観察された(図8)。
−14日目に対する平均体重変化(図5)は、治療前期間中にすべての群で増加し、−14日目に対する体重変化の0日目以降の速度は、平均体重で観察された速度と同様に向上した。群2及び4〜6の動物は、群1及び群3の両方と比較して、研究の過程にわたる体重減少の有意な増加を示した。
0日目と比較した平均体重変化(図6及び7)は、0日目から3日目までTBIに曝露させたすべての群で減少し、群3の動物についてはこの時点から体重増加が始まり;他のすべての群で体重減少は4日目まで継続した。0日目と比較した体重変化は7日目から14日目まで増加し、群4〜6については平均体重の減少が14日目から30日目の研究終了日まで観察された。0日目と比較した体重変化の全体的なパターンは、死亡した動物の体重を繰り越したかどうかに関わらず類似していたが、群間の統計的な有意差は異なっていた。群4〜6について、死亡した動物の体重を繰り越した場合とそうでない場合の両方で、群1、2、及び3と比較した体重減少の有意な増加が観察されたが、これについても、既知のGVHD療法であるタクロリムスを投与したマウスで観察された傾向と同様である(図9)。
− 生存率
動物の生存率または瀕死状態を毎日評価し、研究期間中の生存率を示すカプランマイヤー曲線を図9に示す。生存率は群1及び3では100%、群2では0%、群5では75%であった。群5で観察された生存率は、群4と6の両方と比較して著しく向上していた。酪酸がGVHDの治療法として提唱されていることから、このことは重要である[68]。生存率は、既知のGVHD治療法であるタクロリムスを投与したマウス対照と同等であった(FK506−図10)。
− GVHDスコア
0日目から30日目の研究終了日まで、すべての動物においてGVHDスコアを評価した(表2に示すマルチパラメータースコアに従って)。すべての群の平均GVHDスコアを図11に示し、死亡した動物を繰り越した場合のGVHDスコアを有する同じデータを図12に示す。群間の全体的なGVHDスコアの統計的な有意差を測定するために、台形変換規則を使用してAUCを計算し、これを図11及び12の挿入図に示す。各動物に割り当てられた臨床GVHDスコアは、姿勢(図13A)、活動(図13B)、毛皮の質感(図13C)、皮膚の完全性(図13D)、及び体重減少(図13E)からなる複合値である。
同種異系の脾細胞及び骨髄細胞を静脈内注射してすべての群においてGVHDを誘発し、これは19日目頃に始まり、研究の終了まで重症度が徐々に増加した。おそらくはTBI及び生着のために、0〜7日目に初期GVHDスコアが増加し;この時点を過ぎて動物が生存している場合、移植された細胞の生着が成功したことが証明される。GVHDスコアの動態は、死亡した動物についてGVHDスコアを繰り越したかどうかに関わらず類似していたが、群間の統計的な有意差は異なっていた。群3〜6の動物は、死亡した動物のGVHDスコアを繰り越した場合とそうでない場合の両方で、群1と2の両方と比較して平均GVHDスコアの有意な増加を示し;同様に、群4〜6の動物は、両方の場合で、群3と比較して平均GVHDスコアの有意な増加を示した。この傾向は、GVHDの既知の療法である免疫抑制剤タクロリムスを投与したGVHDのマウスモデルにおいても観察された(図14)。
− 内視鏡検査
結腸の炎症を評価するために、29日目に動物に対して内視鏡検査を行った。大腸炎は、正常の0から重度の潰瘍の4までの範囲の5段階で視覚的にスコア付けした(表3)。大腸炎の平均重症度を図15に示す。
平均大腸炎重症度スコアは、ナイーブマウス(群1)と比較して、43043処置及び酪酸処置した動物において増加した。しかしながら、大腸炎は、酪酸処置マウスと比較して、43043処置マウスにおいて有意に軽度であった。酪酸欠乏を補正することが大腸炎の治療法として提唱されていることから、これは重要である[69]。代表的な内視鏡画像を図16に示す。
− 血漿シトルリン
安楽死させる前に、生き残ったすべての動物から血液を採取し、血漿用に処理した。血漿シトルリンを、腸透過性のマーカーとしてELISAによって2つ組で評価した。血漿シトルリンレベルの低下は、上皮細胞量の減少に対応しており、腸バリア透過性の増加を示す。腸バリア機能の維持(すなわち、腸の不浸透性の維持)は、GVHDの治療にとって重要である[70]。結果を図17に示す。43043を投与したマウスは、酪酸塩を投与したマウス(群6)と比較して、より高レベルの血漿シトルリンを維持していたが、正常なバリア機能の維持における酪酸の役割を考慮すると、これは重要である。
実施例3−回腸への白血球浸潤の減少における43043の有効性
1.研究目的
本研究の目的は、DSS誘発性大腸炎マウスモデルにおけるR.intestinalis株43043の反復経口投与による予防効果を判定することであった。
2.材料及び方法
2.1. 被験物質
− 2.1.1 被験物質
YCFAは、事前に還元したYCFAを含有するHungateチューブの形態で容易に調製した。
R.intestinalis株43043を、凍結グリセロールストックの形態で調製した。
− 2.1.2 参照物質
タクロリムス−(Sigma PHR−1809−ロット番号LRAA8723)
バルプロ酸(Arrow Generiques−200mg/mL−バッチ10.15−有効期限11/2020)
− 2.1.3 追加の試薬
DSS(36,000〜50,000Da) MP Biomedicals製,カタログ番号:0216011090
PBS(Ca/Mg非含有) Gibco製,カタログ番号:14190−094
Tween80 Sigma製,カタログ番号:P4780−100ML
o 無菌0.9%NaCl Lavoisier製,カタログ番号:CIP3400 963 340 763
o 無菌蒸留水 Aguettant製 カタログ番号:600499
− 2.1.4 参照物質の調製
タクロリムスを、無菌1%Tween80,0.9%NaCl中に0.1mg/mLの濃度で毎日調製した。
バルプロ酸を、無菌蒸留水中に20mg/mLの濃度(1/10希釈)で毎日調製した。
− 2.1.5 細菌の前培養
細菌の前培養物を、無菌技術を使用して以下のプロトコールを使用して調製した。−80℃で保存した菌株ごとに1つのグリセロールストックを完全に解凍し、短時間ボルテックス混合した。培地の色が薄茶色/黄色である解凍ストックのみを使用した。解凍した培地の色が濃いかまたは青みがかっていた場合、そのグリセロールストックは廃棄した。
前培養物は、0.8×40mmの針を備えた1mLシリンジを使用して、Hungateチューブのセプタムから400μLのグリセロールストックを注入することによって調製した。チューブを逆さにして混合し、第2のHungateチューブを2つ組で準備した。播種した両方のHungateチューブについて、t=0でのOD6ooを測定した(播種していないHungateチューブをブランクとして使用した)。次いで、Hungateチューブを37℃で24時間インキュベートし、ODを定期的に測定した。
− 2.1.6 マウス投与用の細菌本培養
より高いOD6ooを有する方の前培養物1mlを使用して、新鮮なHungateチューブに播種した。チューブを反転させて混合した。上記のように、播種物を2つ組で調製し、培養した。OD600を上記のように測定し、16時間にわたって定期的に測定した。終了時点におけるOD6ooがより高い方のHungateチューブを投与に用いた。
2.2. 治療用量
タクロリムスは、1mg/kg/日で投与した
バルプロン酸は、200mg/kg/日で投与した
PBS、YCFA及び細菌培養物は、200μL/日で投与した
2.3. 投与経路
PBS、YCFA及び生菌は、200μL/マウスの固定容量で毎日経口(PO)投与した
タクロリムスは、10mL/kgの量で毎日皮下(SC)投与する
バルプロ酸は、10mL/kgの量で毎日経口(PO)投与する
2.4. 動物
63匹のそれぞれについて、6週齢の健康な雄C57BL/6JマウスをCharles River(フランス)から入手し、個別に識別し、特定のコードで標識した。各治療群(9匹/群)を3つの異なるケージに収容した。
FELASAガイドラインに従って動物をSPFの健康状態に維持し、動物の飼育及び実験手順は、フランス及びヨーロッパの規則ならびに実験動物の管理及び使用に関するNRCガイドに従って実施した。・動物の生存率と行動を毎日記録した。
− 2.4.1. 飼育条件
動物を、管理された環境条件下、飼育室内で維持した:温度:22±2℃;湿度55±10%;F9濾過空気;照明時間(12時間照明/12時間消灯);再循環させずに1時間あたり15回以上の換気。
動物の囲いには、以下のように、床敷物質、食餌と水、環境エンリッチメント及び社会エンリッチメント(群飼)を備えた十分なスペースを提供した:
・ポリカーボネートユーロスタンダードIILまたはIll型フィルター付きトップケージ
・ポプラ床敷(TOPLIT SELECT FINE,JRS(登録商標),ドイツ)、
・A04対照標準維持食(Safe(登録商標),フランス)、
・水道水、
・環境エンリッチメント
・BioServices−オランダ製のSizzlenest及び小型木製棒
・Plexx−オランダ製のマウスイグルー。
3. 実験計画及び治療
3.1. in vivo研究
体重に基づいて治療群を割り当てる前に、動物の無作為化を行った。相互汚染を防ぐために、研究全体を通して特定の措置を講じた。例えば、動物を取り扱う場合、手袋を交換し、各治療ケージの間に70%エタノール溶液を噴霧して、汚染のリスクを最小限に抑えた。組織の採取も無菌条件下で行った。簡潔に述べると、試料を採取する前に、すべてのツール、材料、及び採取領域に70%エタノールを噴霧した。
概日効果を防ぎ、群の無作為化を最適化し、偽陽性I陰性を回避するために、以下の特定の措置も講じた:
・毎日の治療を無作為かつ交互に実施して、同じ群を毎日同じ時間に治療することを防いだ。
・毎日の動物の操作及び取り扱いを無作為かつ交互に実施して、同じ動物を同じ時点で取り扱うことを防いだ。
・試料を取得する各時点で群を無作為化した。
3.2. 動物への細菌本培養の投与
注射器及び0.8×40mmの針を使用して、セプタムを通して注射したHungateチューブから投与アリコートを抽出することによって動物に投与した。投与アリコートを抽出する前に、Hungateチューブを逆さにして混合した。各マウスに培養物を、最初の50〜100μLは胃管栄養針を介して、さらに200μLを経口胃管栄養法により投与した。
3.3. in vivo研究
以下の表は、研究群を示す。
Figure 2021526526

治療を以下のように実施した:
−7〜−1日目:上記の治療表に従った細菌及び参照物質による治療
・PBS、YCFAまたは細菌の1日1回の経口投与−マウスあたり200μL
・1日1回、バルプロ酸200mg/kg/日を10mL/kgの容量で経口投与
0日目〜+7日目:DSS投与
・飲料水中の3%DSSの投与
0日目〜+6日目:細菌及び参照物質による治療
・PBS、YCFAまたは細菌の1日1回の経口投与−マウスあたり200μL
・バルプロ酸の1日1回の経口投与−無菌蒸留水中200mg/kg−10mL/kg
・タクロリムスの1日1回の皮下投与−無菌1%Tween80,0.9%NaCl中に1mg/kg−10mL/kg
+7日目:すべての群の殺処分及び組織採取
・動物の安楽死は、ガス麻酔(イソフルラン)と、その後の瀉血及び頸椎脱臼により実施した。使用した安楽死の方法は、マウスとラットに対して欧州指令20I0/63/CEによって推奨された方法であり、安楽死方法を記載する手順はIACUCによって承認された。
・盲腸のすぐ上流(0.5cm以降)での開腹手術及び回腸採取−すべての組織を、すべてのマウス間でまったく同じ領域から採取:
・盲腸に最も近い1.5cmのスイスロール回腸を組織学的検査のために採取した。
3.4. 組織学的検査
スイスロール回腸の標本をパラフィンに包埋し、厚さ5μmの切片を切り取り、SuperFrost Ultra plusスライドガラスにマウントした。HP(ヘマトキシリン−フロキシン)染色及びAB−PAS(アルシアンブルー−過ヨウ素酸シッフ)染色を実施して、組織形態学的変化を視覚化した。以下の表の基準を使用して、浮腫、びらん、陰窩/杯細胞の喪失、及び浸潤に基づくスコアリングを各動物で確立した:
Figure 2021526526
4. 結果
7つの治療群のそれぞれにおける各動物の回腸組織学スコアを以下の表に示す。
Figure 2021526526
Figure 2021526526

いずれの治療群も杯細胞または浮腫の数の減少を示さなかった。有意な上皮細胞の損傷/びらんは検出されなかった。
ビヒクルのみの対照DSS群(群3及び4)の動物の大多数は、非罹患群1及び2と比較して、白血球浸潤の軽微な増加を示した。既知の免疫抑制剤であるタクロリムスで治療したDSS動物では、白血球浸潤が対照と同等に減少した。バルプロ酸及び細菌治療群5及び6でも同様の減少が観察された。これは、回腸への白血球浸潤の低減について、この細菌が既知の治療薬タクロリムスと同等に効果的であることを示している。
実施例4−IL−6分泌を減少させる細菌播種の有効性
序文
炎症性サイトカインの活性化は、炎症性疾患の損傷に関連している。リポ多糖(LPS)は、炎症性サイトカインIL−6の既知の刺激因子である。U373細胞を、LPSと組み合わせた本発明の43043株を含む組成物で処理して、IL−6のレベルを調節するその能力を観察した。
方法
U373はヒト神経膠芽腫星状細胞腫細胞株である。細胞(継代20代目〜継代37代目までを使用)を、10%熱不活化FBS,4mM L−グルタミン,100U/mlペニシリン,100μg/mlストレプトマイシン及び5μg/mlプラスモシン,1%非必須アミノ酸,1%ピルビン酸ナトリウムを添加した25ml MEME 4.5g/L D−グルコース(全体を通して完全増殖培地と呼ばれる)で維持した。
細胞を、完全増殖培地1ml中に100,000細胞/ウェルの密度で24ウェルプレートにプレーティングし、37℃/5%CO2で72時間静置した。処置日に、培地を各ウェルから除去し、細胞を0.5mlの洗浄培地(無血清MEME)ですすぎ、1μg/mlのLPSを含有する0.9mlの刺激培地(2%FBSを含有するMEME培地)を適切なウェルに加え、37℃及び5%CO2でインキュベートした。1時間のプレインキュベーション後、細胞をCO2インキュベーターから取り出し、R.intestinalis株43043由来の100μlの細菌上清で処理した。培地対照を対照として使用した。次いで、細胞を37℃/5%CO2でさらに24時間インキュベートした後、無細胞上清を回収し、10,000g、4℃で3分間スピンダウンした。試料を1.5mlマイクロチューブに分注し、hIL−6及びhIL−8 ELISAのために−80℃で保存した。
結果
これらの実験の結果を図18に示す。LPSと細菌株で細胞を処理すると、分泌されるIL−6のレベルが低下した。
実施例5−MAP2の活性化
神経分化に関連する遺伝子の発現に対する43043株の効果を調べた−微小管関連タンパク質2(MAP2)。qPCR分析により、MAP2転写産物は、SH−SY5Y神経膠芽腫細胞において、培地対照試料と比較して、43043によって上方制御されていることが明らかになった(図19を参照のこと)。
SH−SY5Y細胞は神経膠芽腫細胞株である。2mM L−グルタミン,10%熱不活化FBS,100U/mlペニシリン及び100μg/mlストレプトマイシンを添加した50%MEM及び50%栄養混合物F−12ハム培地で細胞を増殖させた。SH−SY5Y細胞を、0.5×10細胞の密度で6ウェルプレートに播種した。24時間後、10%細菌上清またはYCFA+または10uM RAを含む分化培地(1%FBSを含有し、RAを含まない増殖培地)中で細胞を24時間処理した。細胞を回収し、RNeasyミニキットプロトコール(Qiagen)に従って全RNAを単離した。高容量cDNA逆転写キット(Applied Biosystems)を使用してcDNAを作成した。遺伝子発現をqPCRによって測定した。GAPDHを内部対照として使用した。倍率変化を、2^(−ΔΔCt)法に従って計算した。
qPCRによるin vitro遺伝子発現解析に使用するプライマーのリスト。
Figure 2021526526
実施例6−末梢免疫マーカーに対するRoseburia intestinalisの効果
腫瘍壊死因子α(TNF−α)、インターフェロンγ(IFN−γ)及びインターロイキン6(IL−6)は炎症誘発性サイトカインである。したがって、これらのマーカーの下方制御は、抗炎症効果のために望ましい。
方法及び材料
動物
BALBc(Envigo,UK)成体雄マウスを、12時間の明暗サイクルで群飼し、標準的なげっ歯類の食餌及び水を自由に摂取させた。すべての実験は、コーク大学動物倫理委員会の承認を受けて、欧州ガイドラインに従って実施した。動物は、実験開始時に8週齢であった。
研究設計
動物を、動物施設に到着してから1週間、飼育室に順応させた。動物に、6日間、15:00〜17:00まで、1×10CFUの用量で生物療法薬(MRx0071)を経口胃管栄養(200μL用量)で与える。7日目に、動物を断頭し、実験のために組織を採取する。
殺処分後、直ちに脾臓を5mL RPMI培地に回収し、直ちに培養した。脾臓細胞は、最初にRPMI培地でホモジナイズした。ホモジネート工程の後にRBC溶解工程を行い、この工程では細胞を1mlのRBC溶解緩衝液(11814389001 ROCHE,Sigma)中で5分間インキュベートした。10mlの培地を加えて溶解を停止し、続いて200gで5分間遠心分離した。これに続いて、細胞を40umストレーナーに通す最終工程を実施した。次いでホモジネートを40μmストレーナーで濾過し、200gで5分間遠心分離し、培地に再懸濁した。細胞を計数し、播種した(4,000,000/mL培地)。2.5時間の適応後、細胞をリポ多糖(LPS−2μg/ml)またはコンカナバリンA(ConA−2.5μg/ml)で24時間刺激した。刺激後、上清を採取して、TNFα IFN−γ及びIL−6の炎症誘発性パネル1(マウス)V−PLEXキット(Meso Scale Discovery,Maryland,USA)を使用してサイトカイン放出を評価した。分析は、MESO QuickPlex SQ120、SECTOR Imager2400、SECTOR Imager6000、SECTOR S600を使用して実行した。
結果
Roseburia intestinalisによる治療は、TNFα、IFN−γ、及びIL−6の下方制御をもたらしたが、これは抗炎症効果を示唆するものであった(図20を参照のこと)。
実施例7−Roseburia intestinalisは、扁桃体の糖質コルチコイド受容体の発現を増加させる
理論的根拠
慢性炎症状態の治療に糖質コルチコイドを使用することは、特に炎症誘発性サイトカインの抑制におけるそれらの役割に照らして、周知である。さらに、糖質コルチコイド経路は、抗増殖応答及び抗血管新生応答を引き起こし得ることから、がんで治療的に利用されてきた。
組織採取
実施例6のように、BALBcマウスを、治療及び試験条件に関して無作為な方法で殺処分し、午前9時〜午後2時30分にサンプリングを実施した。脳を迅速に切除し、解剖し、各脳領域をドライアイス上で急速凍結し、さらなる分析のために−80℃で保存した。
主要な遺伝子発現解析
mirVana(商標)miRNA Isolationキット(Ambion/Llife technologies,Paisley,UK)を使用して全RNAを抽出し、DNase処理(Turbo DNAフリー、Ambion/life technologies)を製造元の推奨に従って使用した。NanoDrop(商標)分光光度計(Thermo Fisher Scientific Inc.,Wilmington,Delaware,USA)を使用して、製造元の指示に従ってRNAを定量した。Agilent Bioanalyzer(Agilent,Stockport,UK)を製造元の手順に従って使用してRNAの品質を評価し、RNA integrity number(RIN)を計算した。その後の実験では、RIN値が7を超えるRNAを使用した。Applied Biosystems High Capacity cDNAキット(Applied Biosystems,Warrington,UK)を製造元の指示に従って使用して、RNAをcDNAに逆転写した。簡潔に述べると、Multiscribe逆転写酵素(50U/μL)(1)(2)(1)(10)をRTマスターミックスの一部として添加し、25℃で10分間、37℃で2時間、85℃で5分間インキュベートし、4℃で保存した。Applied Biosystemsによって設計されたマウス特異的な標的遺伝子に対するプローブ(6カルボキシフルオレセイン−FAM)を使用し、一方、内在性対照としてβ−アクチンを使用して、定量的PCRを実施した。増幅反応物には、1μlのcDNA、5μlの2×PCRマスターミックス(Roche)、900nMの各プライマーが含まれ、これにRNaseフリーの水を加えて合計10μlとした。すべての反応は、96ウェルプレートを使用して、LightCycler(登録商標)480システム上で3回実施した。温度サイクリング条件は、製造元(Roche)が推奨する55サイクルとした。アンプリコンのコンタミネーションをチェックするために、各ランには、使用したプローブごとにテンプレートなしの対照を3つ組で含めた。サイクル閾値(Ct)を記録した。データを、β−アクチンを使用して正規化し、2−ΔΔCT法を使用して変換し、対照群に対する倍率変化として表した。
統計解析
正規分布データを平均±SEMとして表し、ノンパラメトリックデータセットを、四分位範囲の中央値として示す。独立両側t検定を適用してパラメトリックデータを分析し、ノンパラメトリックデータにはマンホイットニー検定を使用した。プールしたデータセットの相関解析には、スピアマンの順位相関係数を採用した。すべての場合において、0.05未満のp値を有意であるとみなした。
結果
Roseburia intestinalisは、Nr3c1とNr3c2の両方の発現を増加させ、このことから、抗炎症剤、ならびに抗増殖剤及び抗血管新生剤としてのRoseburia intestinalisの役割がさらに確認される(図21を参照のこと)。
配列
配列番号1−43043 16S rRNA遺伝子配列(Geneiousを使用して集約した2つの読み取り結果のコンセンサス)
GCTCCCTCCTTGCGGTTGGGTCACTGACTTCGGGCATTACCAACTCCCATGGTGTGACGGGCGGTGTGTACAAGACCCGGGAACGTATTCACCGCGACATTCTGATTCGCGATTACTAGCGATTCCAGCTTCGTGCAGTCGAGTTGCAGACTGCAGTCCGAACTGAGACGTTATTTTTGAGATTTGCTCCCCCTCGCAGGCTCGCTTCCCTTTGTTTACGCCATTGTAGCACGTGTGTAGCCCAAGTCATAAGGGGCATGATGATTTGACGTCATCCCCACCTTCCTCCAGGTTATCCCTGGCAGTCTCCCTAGAGTGCCCGGCTTACCCGCTGGCTACTAAGAATAGGGGTTGCGCTCGTTGCGGGACTTAACCCAACATCTCACGACACGAGCTGACGACAACCATGCACCACCTGTCACCGATGCTCCGAAGAGAAAACACATTACATGTTCTGTCATCGGGATGTCAAGACTTGGTAAGGTTCTTCGCGTTGCTTCGAATTAAACCACATGCTCCACCGCTTGTGCGGGTCCCCGTCAATTCCTTTGAGTTTCATTCTTGCGAACGTACTCCCCAGGTGGAATACTTATTGCGTTTGCTGCGGCACCGAAGAGCAATGCTCCCCGACACCTAGTATTCATCGTTTACGGCGTGGACTACCAGGGTATCTAATCCTGTTTGCTCCCCACGCTTTCGAGCCTCAGCGTCAGTAATCGTCCAGTAAGCCGCCTTCGCCACTGGTGTTCCTCCTAATATCTACGCATTTCACCGCTACACTAGGAATTCCACTTACCCCTCCGACACTCTAGTCCGACAGTTTCCAATGCAGTACCGGGGTTGAGCCCCGGGCTTTCACATCAGACTTGCCGTACCGCCTGCGCTCCCTTTACACCCAGTAAATCCGGATAACGCTTGCACCATACGTATTACCGCGGCTGCTGGCACGTATTTAGCCGGTGCTTCTTAGTCAGGTACCGTCATTTCTTCTTCCCTGNCTGATAGAGCTTTACATACCGAAATACTTCTTCGCTCACGCGGCGTCGCTGCATCAGGGTTTCCCCCATTGTGCAATATTCCCCACTGCTGCCTCCCGTAGGAGTTTGGGCCGTGTCTCAGTCCCAATGTGGCCGGTCACCCTCTCAGGTCGGCTACTGATCGTCGCTTTGGTAGGCCGTTACCCCACCAACTGGCTAATCAGACGCGGGTCCATCTCATACCACCGGAGTTTTTCACACCAGGTCATGCGACCCTGTGCGCTTATGCGGTATTAGCAGTCGTTTCCAACTGTTATCCCCCTGTATGAGGCAGGTTACCCACGCGTTACTCACCCGTCCGCCACTCAGTCACAAAATCTTCATTCCGAAGAAATCAAATAAAGTGCTTCGTTCGACTGCA
参考文献
[1] Spor et al. (2011) Nat Rev Microbiol. 9(4):279-90.
[2] Eckburg et al. (2005) Science. 10;308(5728):1635-8.
[3] Macpherson et al. (2001) Microbes Infect. 3(12):1021-35
[4] Macpherson et al. (2002) Cell Mol Life Sci. 59(12):2088-96.
[5] Mazmanian et al. (2005) Cell 15;122(1):107-18.
[6] Frank et al. (2007) PNAS 104(34):13780-5.
[7] Scanlan et al. (2006) J Clin Microbiol. 44(11):3980-8.
[8] Kang et al. (2010) Inflamm Bowel Dis. 16(12):2034-42.
[9] Machiels et al. (2013) Gut. 63(8):1275-83.
[10] WO 2013/050792
[11] WO 03/046580
[12] WO 2013/008039
[13] WO 2014/167338
[14] Goldin and Gorbach (2008) Clin Infect Dis. 46 Suppl 2:S96-100.
[15] Azad et al. (2013) BMJ. 347:f6471.
[16] Duncan et al (2002) Int Journal of Systematic and Evolutionary Microbiology 52: 1615-1620
[17] Masco et al. (2003) Systematic and Applied Microbiology, 26:557-563.
[18] Srutkova et al. (2011) J. Microbiol. Methods, 87(1):10-6.
[19] Leoni et al. (2005) Mol. Med., 11(1-12):1-15.
[20] Glauben, et al. (2006) Journal of Immunology, 176(8): 5015-5022
[21] Walmsley et al 1998 Gut 43: 29-32
[22] Gasche et al 200 Inflammatory Bowel Diseases 6: 8-15
[23] Fahy (2009) Proc Am Thorac Soc 6.256‐259
[24] Reddy et al (2008) J Clin. Invest. 118:2562-73
[25] Leng et al (2006) Exp. Hematol. 34:776-787
[26] Tao et al (2007) Nat. Med. 13:1299-1307
[27] Johansson and Ekman (2004) Blood 104:5075
[28] Tang, et al. (2017) J Am Heart Assoc, 6(10).
[29] Wang et al. (2015) PNAS 112(9):2583-2858
[30] Psaty et al. (2003) JAMA, 289(19):2534‐44
[31] Lancet. (1995) 346(8991‐8992):1647‐53
[32] Abdanipour, Schluesener, Tiraihi, & Noori-Zadeh, 2015 Neurol Res, 37(3), 223-228. doi:10.1179/1743132814Y.0000000438
[33] Song et al (2005) APMIS 113: 264-268
[34] Zimmerman et al (2007) Cancer Res 67: 9074-54
[35] Zhang et al (2005) Breast Cancer Res Treat 94: 11-16
[36] Abbas and Gupta (2008) Epigenetics 3: 300-309
[37] Minamiya et al (2011) Lung Cancer 74: 300-4
[38] Jung et al (2012) J Cell Biochem 113: 2167-2177
[39] Quint et al 2011 Virchows Arch 459: 129-139
[40] Cook et al (2014) Hum Mol Genet 23:104-106
[41] Simoes-Pires et al (2013) Mol Neurodegen 8: 7
[42] Miyamoto-Shinohara et al. (2008) J. Gen. Appl. Microbiol., 54, 9‐24.
[43] Cryopreservation and Freeze-Drying Protocols, ed. by Day and McLellan, Humana Press.
[44] Leslie et al. (1995) Appl. Environ. Microbiol. 61, 3592‐3597.
[45] Mitropoulou et al. (2013) J Nutr Metab. (2013) 716861.
[46] Kailasapathy et al. (2002) Curr Issues Intest Microbiol. 3(2):39-48.
[47] Handbook of Pharmaceutical Excipients, 2nd Edition, (1994), Edited by A Wade and PJ Weller
[48] Remington's Pharmaceutical Sciences, Mack Publishing Co. (A. R. Gennaro edit. 1985)
[49] Handbook of Microbiological Media, Fourth Edition (2010) Ronald Atlas, CRC Press.
[50] Maintaining Cultures for Biotechnology and Industry (1996) Jennie C. Hunter-Cevera, Academic Press
[51]Strobel (2009) Methods Mol Biol. 581:247-61.
[52]ennaro (2000) Remington: The Science and Practice of Pharmacy. 20th edition, ISBN: 0683306472.
[53]Molecular Biology Techniques: An Intensive Laboratory Course, (Ream et al., eds., 1998, Academic Press).
[54] Methods In Enzymology (S. Colowick and N. Kaplan, eds., Academic Press, Inc.)
[55] Handbook of Experimental Immunology, Vols. I-IV (D.M. Weir and C.C. Blackwell, eds, 1986, Blackwell Scientific Publications)
[56] Sambrook et al. (2001) Molecular Cloning: A Laboratory Manual, 3rd edition (Cold Spring Harbor Laboratory Press).
[57] Handbook of Surface and Colloidal Chemistry (Birdi, K.S. ed., CRC Press, 1997)
[58] Ausubel et al. (eds) (2002) Short protocols in molecular biology, 5th edition (Current Protocols).
[59] PCR (Introduction to Biotechniques Series), 2nd ed. (Newton & Graham eds., 1997, Springer Verlag)
[60]Current Protocols in Molecular Biology (F.M. Ausubel et al., eds., 1987) Supplement 30
[61]Smith & Waterman (1981) Adv. Appl. Math. 2: 482-489
[62]West and Johnstone, (2014) J Clin Invest, 124, 30-39
[63] Glauben et al (2006) J Immunol. 176, 5015-5022
[64] Angiolilli et al. (2017) Ann Rheum Dis. 76, 277-285
[65] Gonneaud et al (2014). J Inflamm. 11: 43
[66] Alenghat et al. (2013). Nature. 504: 153-157
[67] Felice et al (2015). Ailment Pharmacol Ther. 41: 26-38
[68] Matthewson et al (2016) Nature Immunology 15: 505-513
[69] Baas, T (2013) SciBX 6: doi:10.1038/scibx.2013.1310
[70] Johansson and Ekman (2004) Blood 104:5075

Claims (16)

  1. ヒストンデアセチラーゼ(HDAC)活性によって媒介される疾患または病態の治療または予防に使用するための、Roseburia intestinalis種の細菌株を含む、組成物。
  2. クラスI HDAC活性によって媒介される疾患または病態の治療または予防に使用するための、請求項1に記載の使用のための組成物。
  3. クラスI HDAC活性によって媒介される病態の治療において、クラスI HDAC活性の選択的阻害方法に使用するための、請求項1または2に記載の使用のための組成物。
  4. 前記組成物が、HDAC1、HDAC2またはHDAC3活性によって媒介される疾患または病態においてHDAC1、HDAC2またはHDAC3の選択的阻害に使用するための組成物である、請求項1〜3のいずれかに記載の使用のための組成物。
  5. HDAC活性が上昇している患者に使用するための、請求項1〜4のいずれかに記載の使用のための組成物。
  6. アルツハイマー病、ハンチントン病もしくはパーキンソン病などの神経変性疾患;脳卒中などの脳損傷;喘息、関節炎、乾癬、多発性硬化症、糖尿病、同種移植片拒絶、移植片対宿主病などの炎症性疾患もしくは自己免疫疾患;またはクローン病もしくは潰瘍性大腸炎などの炎症性腸疾患;あるいは、前立腺癌、結腸直腸癌、乳癌、肺癌、肝癌もしくは胃癌などのがん;からなるリストから選択される疾患または病態の治療または予防に使用するための、請求項1〜5のいずれかに記載の組成物。
  7. アルツハイマー病、ハンチントン病もしくはパーキンソン病などの神経変性疾患;脳卒中などの脳損傷;喘息、関節炎、乾癬、多発性硬化症、糖尿病、同種移植片拒絶、移植片対宿主病などの炎症性疾患もしくは自己免疫疾患;またはクローン病もしくは潰瘍性大腸炎などの炎症性腸疾患;あるいは、前立腺癌、結腸直腸癌、乳癌、肺癌、肝癌もしくは胃癌などのがん;からなるリストから選択される疾患または病態の治療または予防に使用するための、Roseburia intestinalis種の細菌株を含む、組成物。
  8. 前記細菌株が、配列番号1と、少なくとも95%、96%、97%、98%、99%、99.5%、または99.9%同一である16s rRNA遺伝子配列を有する、請求項1〜7のいずれかに記載の組成物。
  9. 前記細菌株が、配列番号1で表される16s rRNA遺伝子配列を有する、請求項1〜8のいずれかに記載の組成物。
  10. 前記組成物が経口投与用である、請求項1〜9のいずれかに記載の組成物。
  11. 前記細菌株が凍結乾燥されている、請求項1〜10のいずれかに記載の組成物。
  12. 抗炎症薬として使用するための、請求項1〜11のいずれかに記載の組成物。
  13. 請求項1〜12のいずれかに記載の使用のための、請求項1〜12のいずれかに記載の組成物を含む、食品。
  14. Roseburia intestinalis種の細菌株を含む組成物を、それを必要とする患者に投与することを含む、ヒストンデアセチラーゼ活性によって媒介される疾患または病態の治療または予防をする方法。
  15. 受託番号NCIMB43043で寄託されたRoseburia intestinalis株またはその派生物の、細胞。
  16. 療法に使用するための、好ましくは請求項1で定義される疾患または病態の治療または予防に使用するための、受託番号NCIMB43043で寄託されたRoseburia intestinalis株またはその派生物の、細胞。
JP2020566881A 2018-06-14 2019-06-14 細菌株を含む組成物 Pending JP2021526526A (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/EP2018/065808 WO2018229188A1 (en) 2017-06-14 2018-06-14 Compositions comprising bacterial strains
EPPCT/EP2018/065808 2018-06-14
EP18179634.3 2018-06-25
EP18179634 2018-06-25
GBGB1905014.5A GB201905014D0 (en) 2019-04-09 2019-04-09 Compositions comprising bacterial strains
GB1905014.5 2019-04-09
PCT/EP2019/065784 WO2019238969A1 (en) 2018-06-14 2019-06-14 Compositions comprising bacterial strains

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2021526526A true JP2021526526A (ja) 2021-10-07

Family

ID=68841778

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020566881A Pending JP2021526526A (ja) 2018-06-14 2019-06-14 細菌株を含む組成物

Country Status (11)

Country Link
US (1) US20210275606A1 (ja)
EP (1) EP3806875A1 (ja)
JP (1) JP2021526526A (ja)
KR (1) KR20210020931A (ja)
CN (1) CN112351786A (ja)
AU (1) AU2019287370A1 (ja)
CA (1) CA3099880A1 (ja)
IL (1) IL279339A (ja)
SG (1) SG11202010958YA (ja)
TW (1) TW202015711A (ja)
WO (1) WO2019238969A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW202031277A (zh) * 2018-12-27 2020-09-01 香港中文大學 微生物的治療性和預防性應用
CN114748513A (zh) * 2020-12-29 2022-07-15 中国医学科学院放射医学研究所 肠道罗斯拜瑞氏菌在制备肿瘤的放射增敏剂中的用途

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011505378A (ja) * 2007-11-30 2011-02-24 セラコス・インコーポレイテッド 生体外増殖させたcd4+cd25+制御性t細胞を用いて移植片対宿主病の影響を低減するための方法
US20160143961A1 (en) * 2014-11-25 2016-05-26 Epiva Biosciences, Inc. Probiotic and prebiotic compositions, and methods of use thereof for treatment and prevention of graft versus host disease
JP2016517848A (ja) * 2013-04-10 2016-06-20 フォーディー ファーマ リサーチ リミテッド4D Pharma Research Limited ポリペプチド及びイムノモジュレーション
WO2017019850A1 (en) * 2015-07-28 2017-02-02 StemBios Technologies, Inc. Composition and method for inhibiting histone deacetylase
JP2018035153A (ja) * 2016-08-29 2018-03-08 国立大学法人 東京大学 糞便微生物叢を含む組成物
JP2020523341A (ja) * 2017-06-14 2020-08-06 フォーディー ファーマ リサーチ リミテッド4D Pharma Research Limited 細菌株を含む組成物

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB0127916D0 (en) 2001-11-21 2002-01-16 Rowett Res Inst Method
WO2012142605A1 (en) * 2011-04-15 2012-10-18 Samaritan Health Services Rapid recolonization deployment agent
GB201112091D0 (en) 2011-07-14 2011-08-31 Gt Biolog Ltd Bacterial strains isolated from pigs
GB201117313D0 (en) 2011-10-07 2011-11-16 Gt Biolog Ltd Bacterium for use in medicine
SI3307288T1 (sl) * 2015-06-15 2019-11-29 4D Pharma Res Ltd Spojine, ki vsebujejo bakterijske seve

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011505378A (ja) * 2007-11-30 2011-02-24 セラコス・インコーポレイテッド 生体外増殖させたcd4+cd25+制御性t細胞を用いて移植片対宿主病の影響を低減するための方法
JP2016517848A (ja) * 2013-04-10 2016-06-20 フォーディー ファーマ リサーチ リミテッド4D Pharma Research Limited ポリペプチド及びイムノモジュレーション
US20160143961A1 (en) * 2014-11-25 2016-05-26 Epiva Biosciences, Inc. Probiotic and prebiotic compositions, and methods of use thereof for treatment and prevention of graft versus host disease
WO2017019850A1 (en) * 2015-07-28 2017-02-02 StemBios Technologies, Inc. Composition and method for inhibiting histone deacetylase
JP2018035153A (ja) * 2016-08-29 2018-03-08 国立大学法人 東京大学 糞便微生物叢を含む組成物
JP2020523341A (ja) * 2017-06-14 2020-08-06 フォーディー ファーマ リサーチ リミテッド4D Pharma Research Limited 細菌株を含む組成物

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
INT J SYST EVOL MIDROBIOL., 2002, VOL.52, P.1615-1620, JPN6023011511, ISSN: 0005020651 *
MOL MED REP., 2018, VOL.17, P.7567-7574, JPN6023011513, ISSN: 0005020649 *
腸内細菌学雑誌, 2017, VOL.31, P.15-22, JPN6023011512, ISSN: 0005020650 *

Also Published As

Publication number Publication date
US20210275606A1 (en) 2021-09-09
EP3806875A1 (en) 2021-04-21
KR20210020931A (ko) 2021-02-24
CA3099880A1 (en) 2019-12-19
SG11202010958YA (en) 2020-12-30
WO2019238969A1 (en) 2019-12-19
AU2019287370A1 (en) 2021-01-07
CN112351786A (zh) 2021-02-09
TW202015711A (zh) 2020-05-01
IL279339A (en) 2021-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20210275605A1 (en) Compositions comprising bacterial strains
JP2020523313A (ja) Megasphaera属の細菌株を含む組成物及びその使用
EP4066844A1 (en) Compositions comprising anaerostipes hadrus
US20210275606A1 (en) Compositions comprising bacterial strains
JP2022501363A (ja) 細菌株を含む組成物
KR102383535B1 (ko) 박테리아 균주를 포함하는 조성물

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220610

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230320

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230327

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20231030