JP2021522022A - 流体収集装置、システム、及び方法 - Google Patents

流体収集装置、システム、及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2021522022A
JP2021522022A JP2020561793A JP2020561793A JP2021522022A JP 2021522022 A JP2021522022 A JP 2021522022A JP 2020561793 A JP2020561793 A JP 2020561793A JP 2020561793 A JP2020561793 A JP 2020561793A JP 2021522022 A JP2021522022 A JP 2021522022A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluid
opening
fluid permeable
reservoir
chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020561793A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2019212956A5 (ja
JP7239613B2 (ja
Inventor
リンゼイ アリソン スウィニー
リンゼイ アリソン スウィニー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
PureWick Corp
Original Assignee
PureWick Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by PureWick Corp filed Critical PureWick Corp
Publication of JP2021522022A publication Critical patent/JP2021522022A/ja
Publication of JPWO2019212956A5 publication Critical patent/JPWO2019212956A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7239613B2 publication Critical patent/JP7239613B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F5/00Orthopaedic methods or devices for non-surgical treatment of bones or joints; Nursing devices; Anti-rape devices
    • A61F5/44Devices worn by the patient for reception of urine, faeces, catamenial or other discharge; Portable urination aids; Colostomy devices
    • A61F5/451Genital or anal receptacles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F5/00Orthopaedic methods or devices for non-surgical treatment of bones or joints; Nursing devices; Anti-rape devices
    • A61F5/44Devices worn by the patient for reception of urine, faeces, catamenial or other discharge; Portable urination aids; Colostomy devices
    • A61F5/4401Devices worn by the patient for reception of urine, faeces, catamenial or other discharge; Portable urination aids; Colostomy devices with absorbent pads
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F5/00Orthopaedic methods or devices for non-surgical treatment of bones or joints; Nursing devices; Anti-rape devices
    • A61F5/44Devices worn by the patient for reception of urine, faeces, catamenial or other discharge; Portable urination aids; Colostomy devices
    • A61F5/4404Details or parts
    • A61F5/4405Valves or valve arrangements specially adapted therefor ; Fluid inlets or outlets
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F5/00Orthopaedic methods or devices for non-surgical treatment of bones or joints; Nursing devices; Anti-rape devices
    • A61F5/44Devices worn by the patient for reception of urine, faeces, catamenial or other discharge; Portable urination aids; Colostomy devices
    • A61F5/451Genital or anal receptacles
    • A61F5/453Genital or anal receptacles for collecting urine or other discharge from male member
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F5/00Orthopaedic methods or devices for non-surgical treatment of bones or joints; Nursing devices; Anti-rape devices
    • A61F5/44Devices worn by the patient for reception of urine, faeces, catamenial or other discharge; Portable urination aids; Colostomy devices
    • A61F5/451Genital or anal receptacles
    • A61F5/455Genital or anal receptacles for collecting urine or discharge from female member
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/80Suction pumps
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/90Negative pressure wound therapy devices, i.e. devices for applying suction to a wound to promote healing, e.g. including a vacuum dressing
    • A61M1/96Suction control thereof
    • A61M1/962Suction control thereof having pumping means on the suction site, e.g. miniature pump on dressing or dressing capable of exerting suction
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2202/00Special media to be introduced, removed or treated
    • A61M2202/04Liquids
    • A61M2202/0496Urine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2210/00Anatomical parts of the body
    • A61M2210/10Trunk
    • A61M2210/1078Urinary tract
    • A61M2210/1089Urethra
    • A61M2210/1092Female
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2210/00Anatomical parts of the body
    • A61M2210/10Trunk
    • A61M2210/1078Urinary tract
    • A61M2210/1089Urethra
    • A61M2210/1096Male

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Nursing (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Orthopedics, Nursing, And Contraception (AREA)
  • External Artificial Organs (AREA)
  • Extraction Or Liquid Replacement (AREA)
  • Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)

Abstract

例示的な流体収集装置及び流体収集装置を組み立てる方法。流体収集装置は、流体不透過性バリア及び流体透過性本体を含む。流体不透過性バリアは、少なくとも部分的にチャンバを画定し、それを通って延びる開口部を含む。開口部は、対象者の尿道に隣接して配置されるか、又はそこに尿道を受容するように構成される。流体透過性本体は、実質的に円筒形の単一の多孔質材料を有し、少なくとも部分的にチャンバ内に配置される。

Description

(関連出願の相互参照)
本出願は、2018年5月2日に出願された米国仮出願第62/665,711号の優先権を主張し、その開示はその全体が、この参照により本明細書に組み込まれる。
個人は、可動性が限られているか損なわれている場合があり、そのため、通常の排尿プロセスが困難又は不可能である。例えば、個人は、可動性を損なう手術を受けるか、又は障害がある可能性がある。別の例では、個人は、パイロット、運転手、及び危険区域での労働者による経験のような、制約された移動条件を有する可能性がある。更に、個人からの流体収集は、モニタリング目的又は臨床試験のために必要とされる場合がある。
便器、及び導尿カテーテルなどの尿道カテーテルを用いて、これらの状況のいくつかに対処できる。しかし、便器及び尿道カテーテルには、それらに関連するいくつかの問題がある。例えば、便器は不快感、褥瘡溢れ、その他の衛生上の問題となりやすい場合がある。尿道カテーテルは不快で痛みを伴う場合があり、尿路感染症を引き起こす可能性がある。
したがって、流体収集装置のユーザ及び製造業者は、尿を収集するための新しく改良された装置、システム、及び方法を引き続き探求している。
本明細書に開示される実施形態は、流体収集装置、及び流体収集装置を組み立てる方法に関する。一実施形態では、流体収集装置は流体不透過性バリア、流体透過性本体、及びリザーバを含む。流体不透過性バリアは、少なくとも部分的にチャンバを画定する。流体不透過性バリアは、それを通って延びる開口部を含む。開口部は、対象者の尿道に隣接して配置されるように、又は対象者の尿道をそこに受容するように構成される。流体透過性本体は、実質的に円筒形の単一の多孔質材料であり、少なくとも部分的にチャンバ内に配置される。リザーバは、流体透過性本体によって少なくとも部分的に画定される。流体透過性本体は、流体を開口部から離してリザーバへ吸い上げるように構成される。
一実施形態では、流体収集装置を組み立てる方法が開示される。この方法は、流体不透過性バリアを供給することを含む。流体不透過性バリアは、少なくとも部分的にチャンバを画定し、それを通って延びる開口部を有する。開口部は、対象者の尿道に隣接して配置されるように、又は対象者の尿道をそこに受容するように構成される。この方法はまた、実質的に円筒形の流体透過性本体を流体不透過性バリアのチャンバの中に挿入し、それによって流体収集装置を形成することを含む。流体透過性本体は、流体透過性本体がチャンバに挿入されるときに、少なくとも部分的にリザーバを画定する。流体透過性本体は、単一の多孔質材料を含み、それは形状が実質的に円筒形であり、流体を開口部から離してリザーバに吸い上げるように構成される。
一実施形態では、流体収集装置は、流体不透過性バリア、開口部、流体透過性層、リザーバ、及び導管を含む。流体不透過性バリアは、少なくとも部分的にチャンバを画定する。開口部はチャンバの中に延在し、対象者の尿道に隣接して配置されるか、又は尿道を受容するように構成される。流体透過性層は、チャンバ内に配置され、かつ流体を開口部から離して吸い上げるように構成された単一の多孔質材料を含む。リザーバはチャンバ内に形成され、流体透過性層の一部分と不透過性境界によって部分的に画定される。流体透過性層の単一の多孔質材料の少なくとも一部分は、開口部とリザーバとの間に連続的に延在して、任意の流体を開口部からリザーバに吸い上げる。導管は、入口と出口を含む。入口はリザーバまで延び、リザーバと出口との間の流体連通を供給する。
一実施形態では、流体を収集する方法は、流体収集装置の流体透過性本体を対象者の尿道に隣接して配置することを含む。流体透過性本体は、流体収集装置の流体不透過性バリアのチャンバ内に配置され、流体収集装置の開口部を通して被験者の尿道に触れる。この方法はまた、流体収集装置をユーザに固定することを含む。この方法はまた、女性の尿道からの流体を流体収集装置のチャンバの中に受容することを含む。
一実施形態では、流体収集装置は、開口部及び閉鎖遠位端部を有する本体を含む。本体は、流体不透過性側壁を含み、本体内にチャンバを少なくとも部分的に画定する。本体はまた、チャンバに位置決めされる流体透過性層を含んで、遠位端部にリザーバを部分的に画定し、流体透過性層は単一の多孔質材料を含む。本体は、対象者の尿道が開口部内、又は開口部に隣接して配置された状態で配置されるように構成される。本体はまた、尿道から排出される尿を開口部に受容するように構成され、流体透過性層は、尿道から排出される尿を対象者から離してリザーバに吸い上げて、導管を介して尿をリザーバから引き抜くように構成される。
開示された実施形態のいずれかからの特徴は、限定されることなく、互いに組み合わせて使用されてもよい。加えて、本開示の別の特徴及び利点は、以下の詳細な説明及び添付の図面を考慮することにより、当業者に明らかになるであろう。
図面は、本開示のいくつかの実施形態を示し、同一の参照番号は、図面に示される異なる図又は実施形態における同一又は類似の要素又は特徴を指す。
一実施形態による,女性の流体収集装置の等角図である。 一実施形態による、女性ユーザに着用された女性の流体収集装置の正面図である。 一実施形態による、図1Aの女性の流体収集装置の分解図である。 一実施形態による、図1の女性の流体収集装置の線A−Aの断面図である。 一実施形態による、図1の女性の流体収集装置の線A−Aの断面図である。 一実施形態による、流体浸透性本体の上面図である。 一実施形態による、流体収集装置を組み立てる方法の流れ図である。 一実施形態による、尿収集組み立て体の等角図である。 一実施形態による、尿収集組み立て体の概略断面図である。 一実施形態による、図5Aの尿収集組み立て体の分解図である。 一実施形態による、流体を収集する方法の流れ図である。
本明細書に開示される実施形態は、流体収集装置、及び流体収集装置を組み立てる方法に関する。一実施形態では、流体収集装置は流体不透過性バリア、流体透過性本体、及びリザーバを含む。流体不透過性バリアは、少なくとも部分的にチャンバを画定する。流体不透過性バリアは、それを通って延びる開口部を含む。開口部は、対象者の尿道に隣接して配置されるように、又は対象者の尿道をそこに受容するように構成される。流体透過性本体は、実質的に円筒形の単一の多孔質材料であり、少なくとも部分的にチャンバ内に配置される。リザーバは、流体透過性本体によって少なくとも部分的に画定される。流体透過性本体は、流体を開口部から離してリザーバへ吸い上げるように構成される。
上記のように、本明細書に開示される多くの実施形態では、流体透過性本体は、単一の多孔質本体を含む。すなわち、使用中、流体透過性本体は、導管又は細長い開口部から延び、流体不透過性バリア及び開口部とインタフェースする。単一の流体透過性本体は、流体収集装置内の構成要素の数を減らし、流体収集装置の組み立て時間を短縮し、単一の構成要素のみの貯蔵期間データを必要とし、及び/又はラテックスを含まない単一の構成要素を提供し得る。
本明細書に開示される流体収集装置は、個人から流体を収集するように構成される。流体収集装置によって収集される流体は、尿を含み得る。流体収集装置によって収集される流体はまた、膣分泌物、陰茎分泌物、生殖液、血液、汗、又は他の体液のうちの少なくとも1つを含み得る。
本明細書に記載の流体収集装置は、流体収集システムにおいて使用されてもよい。流体収集システムは、流体収集装置、流体貯蔵容器、及び携帯型真空源を含み得る。流体収集装置に収集された流体(例えば、尿又は他の体液)は、流体収集装置の内部領域の中に突出する導管を介して流体収集装置から除去され得る。例えば、導管の第1の開口端部は、流体収集装置内のリザーバまで延びてもよい。導管の第2の開口端部は、流体収集装置又は携帯型真空源の中に延びてもよい。吸引力は、流体収集装置の内部領域の中に導管の第1の開口端部を介して、導管の第2の端部に加えられた吸引(例えば、真空)力に応答して導入され得る。吸引力は、携帯型真空源によって直接又は間接的に導管の第2の開口端部に加えられてもよい。
本明細書に記載の流体収集装置は、女性の尿道に隣接して配置されるように、又は男性の尿道がそれを通って配置される(例えば、その中に陰茎を受容する)ように形状とサイズを決められてもよい。例えば、流体収集装置は、流体収集装置のチャンバ(例えば、流体収集装置の内部領域)を少なくとも部分的に画定する流体不透過性バリアを含んでもよい。流体不透過性バリアはまた、外部環境からそれを通って延びる開口部を画定する。開口部は、女性の尿道に隣接して配置されてもよく、又は男性の尿道がそれを通って配置されるようにしてもよい。流体収集装置は、流体不透過性バリア内に配置された流体透過性本体を含み得る。導管は、第1の端部領域で流体収集装置の中に延び、流体不透過性バリア、流体透過性本体のうちの1つ以上を通って、流体収集装置の第2の端部領域まで延びてもよい。本明細書のシステム及び方法とともに使用する例示的な流体収集装置は、以下により詳細に説明される。
いくつかの実施形態では、携帯型真空源は、流体収集装置の中又は上に配置されてもよい。そのような実施形態では、導管は、流体収集装置から延び、携帯型真空源にその中の第1の点で取り付けられ得る。追加の導管は、携帯型真空源にその上の第2の点で取り付けられてもよく、流体収集装置から延びてもよく、流体貯蔵容器に取り付けられてもよい。したがって、真空(例えば、吸引)は、流体貯蔵容器を介して流体収集装置を通して引き出され得る。尿などの流体は、携帯型真空源を使用して流体収集装置から排出され得る。
図1Aは、一実施形態による、流体収集装置100の斜視図である。流体収集装置100は、女性から流体を受容するように構成された女性の流体収集装置100の一例である。流体収集装置100は、第1の端部領域125及び第2の端部領域127を有する流体不透過性バリア102を含む。流体不透過性バリア102は、少なくとも部分的にチャンバ104(例えば、図1Cに示される内部領域)を画定し、開口部106を画定する内側境界又は縁部129を含む。流体不透過性バリア102は、第1の端部領域125と第2の端部領域127との間の形状が実質的に円筒形である。開口部106は、流体不透過性バリア102内に形成され、それを貫通し、それによって、流体が流体収集装置100の外側からチャンバ104に入ることを可能にする。開口部106は、女性の尿道に隣接して配置されるように構成され得る。
流体収集装置100は、女性の尿道に近接して配置されてもよく、尿は、流体収集装置100の内部領域に開口部106を介して入ってもよい。流体収集装置100は、流体をチャンバ104の中に開口部106を介して受容するように構成される。例えば、開口部106は、細長い形状を示し得て、それは尿道開口部の下の第1の位置(例えば、肛門又は膣開口部、又はその近く)から、尿道開口部の上の第2の位置(例えば、陰核又は陰毛、又はその近く)へ延びるように構成される。開口部106は、女性の脚が閉じられたときに女性の脚の間の空間が比較的小さいために細長い形状を示し、それによって開口部106の細長い形状に対応する経路に沿った流体の流れのみを可能にし得る。流体不透過性バリア102の開口部106は、長手方向を横切って測定される幅を示し得て、またそれは流体収集装置100の円周の少なくとも約10%であってもよく、例えば、流体収集装置100の円周の約25%〜約50%、約40%〜約60%、約50%〜約75%、約65%〜約85%、又は約75%〜約100%である。開口部106は、流体収集装置100の円周の50%を超える幅を示す場合があり、それは導管108を通る真空(例えば、吸引)が流体を導管108の中に引き込むためである。いくつかの実施形態では、開口部106は、垂直方向に配向され得る(例えば、装置100の長手方向軸に平行な主軸を有する)。いくつかの実施形態(図示せず)では、開口部106は、水平方向に配向され得る(例えば、装置100の長手方向軸に垂直な主軸を有する)。いくつかの実施形態では、流体不透過性バリア102の内側境界又は縁部129は、開口部106を画定する。縁部129は、2つの対向する弧状部分を含み得て、弧は実質的に円筒形の流体不浸透性バリア102の外周又は周囲に続く。一例では、流体不透過性バリア102は、個人に取り付けられるように構成され得て、例えば、接着的に(例えば、ヒドロゲル接着剤を用いて)個人に取り付けられる。一実施形態によると、適切な接着剤はヒドロゲル層であり、例えば、米国特許出願公開第2017/0189225号に開示され、その開示は、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる。
流体不透過性バリア102はまた、流体をチャンバ104内に一時的に貯蔵してもよい。例えば、流体不透過性バリア102は、任意の適切な流体不透過性材料から形成され得て、流体不透過性ポリマ(例えば、シリコーン、ポリプロピレン、ポリエチレン、ポリエチレンテレフタレート、ポリカーボネートなど)、金属フィルム、別の適切な材料、又はそれらの組み合わせなどである。したがって、流体不透過性バリア102は、流体が、開口部106から離隔されたチャンバ104の部分を出るのを実質的に防止する。流体不透過性バリア102は可撓性であり、着用者の身体に対して配置されたときに流体収集装置100が曲がり、又は湾曲することを可能にする。
流体収集装置100は、チャンバ104内に配置された流体透過性本体120又は層を含み得る。流体透過性本体120は、開口部106の少なくとも一部分(例えば、すべて)を覆うことができる。流体透過性本体120は、任意の流体を開口部106から離して吸い上げ、それによって流体がチャンバ104から逃げるのを防ぐように構成され得る。流体透過性本体120はまた、以下でより詳細に論じられるように、流体を一般的にチャンバ104の内部に向かって吸い上げ得る。流体透過性本体120の一部分は、流体収集装置100の外面の一部分を画定され得る。特に、流体収集装置100の外面の部分を画定する流体透過性本体120の部分は、ユーザに接触する流体不透過性バリア102によって画定される開口部106が触れる流体透過性本体120の部分であり得る。さらに、流体収集装置100の外面の部分を画定する流体透過性装置の部分は、開口部にガーゼ又は他のウィッキング材料による被覆がなくてもよい。
流体透過性本体120は、流体を吸い上げ得る任意の材料を含むことができる。本明細書で参照される透過性特性は、ウィッキング、毛細管作用、拡散、又は他の類似の特性若しくは手順であり得て、本明細書では「透過性」及び/又は「ウィッキング」と呼ばれる。そのような「ウィッキング」は、ウィッキング材料の中への吸収を除外してもよい。流体透過性本体120は、一方向の流体移動布を含み得る。したがって、流体透過性本体120は、女性の尿道の周囲の領域から流体を除去し、それにより、尿道をドライなままにすることができる。流体透過性本体120は、一般に、流体が、チャンバ104内に形成された空所のリザーバ122(図2A及び2Bに示される)に向かって流れることを可能にし得る。例えば、流体透過性本体120は、親水性ポリオレフィンなどの多孔質又は繊維性材料を含み得る。いくつかの実施形態では、流体透過性本体120は、親水性ポリオレフィンなどの多孔質又は繊維性材料からなるか、又は本質的にそれからなる。流体透過性本体120で使用し得るポリオレフィンの例は、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリイソブチレン、エチレンプロピレンゴム、エチレンプロピレンジエンモノマ、又はそれらの組み合わせを含むが、これらに限定されない。多孔質又は繊維性材料は、実質的に円筒形に押し出されて、流体不透過性バリア102のチャンバ104内に嵌合し得る。流体透過性本体120は、様々な密度又は寸法を含むことができる。更に、流体透過性本体120は、様々な製造方法、例えば、成形、押し出し、又は焼結に従って製造され得る。
いくつかの実施形態では、流体透過性本体120は、単一の多孔質本体を含む。すなわち、使用中、流体透過性本体120は、導管108から延びて、流体不透過性バリア102及び開口部106とインタフェースする。いくつかの実施形態では、流体透過性本体120の外面109(図1Cに示される)の大部分は、流体不透過性バリア106の内面103(図1Cに示される)とインタフェースする。単一の流体透過性本体120は、畝織り圧縮包帯で覆われたエアレイド不織布パッドを通常必要とする従来のシステムに有利であり、なぜなら、単一の流体透過性本体120が、流体収集装置100内の構成要素の数を減らし、流体収集装置100の組み立て時間を短縮し、単一の構成要素のみの貯蔵期間データを必要とし、ラテックスを含まない単一の構成要素を供給するためである。いくつかの実施形態では、流体透過性本体120の単一の多孔質材料の少なくとも一部分は、開口部106とリザーバ122との間で連続的に延在し、任意の流体を開口部106からリザーバ122に直接吸い上げる。さらに、流体不透過性バリアは可撓性であり、流体透過性本体120は、身体から流体を吸収して身体に対して流体を保持するのではなく、身体から流体を吸い上げるように構成されるため、流体収集装置100は、いくつかの実施形態では、開口部106を画定する内側縁部129にシール又はクッションリングがない。
図1Bは、女性ユーザ150で使用中の流体収集装置100の正面図である。使用中、流体収集装置の流体透過性本体120は、ユーザ150の尿道に隣接して配置される。流体透過性本体120は、流体収集装置100の流体不透過性バリア102のチャンバ104(図2A及び2Bに示される)内に配置され、流体収集装置100の開口部106を通してユーザ150の尿道に触れる。流体収集装置100は、いくつかの固定装置のいずれかを用いてユーザに固定され得る。尿道から流体収集装置100のチャンバ104に受容された流体は、導管108を通して除去され得る。
図2は、図1の線2−2に沿った流体収集装置100の断面図である。流体収集装置100はまた、チャンバ104内に少なくとも部分的に配置された導管108を含む。導管108(例えば、チューブ)は、流体不透過性バリア102の第2の端部領域127に入口110と、入口110の下流側に配置された流体不透過性バリア102の第1の端部領域125に出口112とを含む。導管108は、チャンバ104の内部領域と流体貯蔵容器(図示せず)又は携帯型真空源(図示せず)との間の流体連通を供給する。例えば、導管108は、チャンバ104の内部領域及び/又はリザーバ122を、流体貯蔵容器又は携帯型真空源と直接又は間接的に流体的に結合してもよい。
図示の実施形態では、流体透過性本体120は、流体透過性本体120を貫通して、流体透過性本体120の第1の本体端部121から第1の本体端部120の遠位側にある流体透過性本体120の第2の本体端部123まで延びるボア202を画定する。別の実施形態では、ボア202は、流体透過性本体120の第1の本体端部121から流体透過性本体の中に部分的にのみ延びる。
図示の実施形態では、導管108は、チャンバ104内に少なくとも部分的に配置され、流体透過性本体120のボア202の少なくとも一部分とインタフェースする。例えば、導管108は、第1の端部領域125(例えば、出口112に近接する)から流体不透過性バリア102の中に延びてもよく、ボア202を通って第2の端部領域127(例えば、第1の端部領域125の反対側)まで、リザーバ122に近接する点へ延びてもよく、その結果、入口110はリザーバ122と流体連通する。例えば、図示の実施形態では、入口110は、リザーバ122内に配置される。しかしながら、別の実施形態では、入口110は、リザーバ122を部分的に画定する流体透過性本体120の端部と同一平面上又はその後ろに配置してもよい。流体収集装置100に収集された流体は、導管108を介してチャンバ104の内部領域から除去され得る。導管108は、プラスチックチューブ(例えば、医療用チューブ)などの可撓性材料を含んでもよい。そのようなプラスチックチューブは、熱可塑性エラストマ、ポリ塩化ビニル、エチレン酢酸ビニル、ポリテトラフルオロエチレンなどのチューブを含み得る。一実施形態では、導管108は、シリコーン又はラテックスを含み得る。
流体不透過性バリア102は、その中のリザーバ122内に流体を貯蔵し得る。リザーバ122は、チャンバ104の占有されていない部分であり、別の材料がない。いくつかの実施形態では、リザーバ122は、流体透過性本体120及び流体不透過性バリア102によって少なくとも部分的に画定される。リザーバ122は、チャンバ104の内部領域の任意の部分に配置されてもよい。例えば、流体リザーバ122は、チャンバ104の第2の端部領域127に配置されてもよい。図示の実施形態では、リザーバ122は、流体透過性本体120の第2の本体端部123と、流体不透過性バリア122の第2の端部領域127とによって画定される。
一実施形態では、流体不透過性バリア102は、空気透過性及び流体不透過性であり得る。そのような実施形態では、流体不透過性バリア102は、複数の細孔を画定する疎水性材料で形成され得る。一実施形態では、流体不透過性バリア102の少なくとも外面の1つ以上の部分は、柔らかい、及び/又は滑らかな材料から形成され得て、それによって擦れを低減する。流体不透過性バリア102は、その上に1つ以上のマーキングなどのマーキングを含んでもよく、ユーザが装置100を着用者に位置合わせするのを支援する。例えば、流体不透過性バリア102の上(例えば、開口部106の反対側)のラインは、医療専門家が、着用者の尿道の上に開口部106を位置合わせすることを可能にし得る。一例では、マーキングは、1つ以上の位置合わせガイド又は方向インジケータ、例えばストライプ又はハッシュを含んでもよい。そのようなマーキングは、装置100を恥骨などの1つ以上の解剖学的特徴に位置合わせするように配置され得る。
一実施形態では、流体透過性本体120と導管108の少なくとも一部分とは、チャンバ104を少なくとも実質的に完全に満たすことができる。別の例では、流体透過性本体120と導管の少なくとも一部分とは、チャンバ104を実質的に完全に満たさない場合がある。そのような例では、流体収集装置100は、チャンバ104内に配置されたリザーバ122を含む。リザーバ122は、チャンバ104の実質的に占有されない部分である。チャンバ104内にある流体は、流体透過性本体120を通ってリザーバ122に流れることができる。リザーバ122は、その中に流体の少なくとも一部を貯蔵できる。これら及び別の実施形態では、流体透過性本体120、導管108の少なくとも一部分、及びリザーバ122は、チャンバ104を少なくとも実質的に完全に満たし得る。
一実施形態では、リザーバ122は、入口110に最も近いチャンバ104の部分(例えば、第2の端部領域)に配置され得る。しかしながら、リザーバ122は、チャンバ104内の異なる位置に配置され得る。例えば、リザーバ122は、出口112に最も近いチャンバ104の端部に配置され得る。これら及び別の実施形態では、導管108は、流体透過性本体120を通って延びることなく、流体不透過性バリアを通ってリザーバ122まで延びてもよい。したがって、これら及び別の実施形態では、流体透過性本体120は、ボアがなくてもよい。別の実施形態では、流体収集装置100は、複数のリザーバを含み得て、例えば、入口110に最も近いチャンバ104のチャンバの部分(例えば、第2の端部領域)に置かれた第1のリザーバと、出口112に最も近いチャンバ104の部分(例えば、第1の端部領域)に置かれた第2のリザーバである。別の例では、流体透過性本体120は、導管108の少なくとも一部分から離隔され、リザーバ122は、流体透過性本体120と導管108との間の空間であり得る。
流体不透過性バリア、流体透過性膜、流体透過性本体、チャンバ、及びそれらの形状と構成の別の実施形態は、2017年6月2日に出願された米国特許出願第15/612,325号、2016年9月8日に出願された米国特許出願第15/260,103号、及び2017年6月1日に出願された米国特許出願第15/611,587号に開示され、それぞれの開示は、その全体がこの参照により本明細書に組み込まれる。
流体不透過性バリア102、流体透過性本体120は、導管108を少なくとも部分的にチャンバ104内に配置するように構成され得る。例えば、流体透過性本体120は、導管108を収容する空間、例えばボア202を形成するように構成され得る。別の例では、流体不透過性バリア102は、導管108(例えば、少なくとも1つのチューブ)を受容するようにサイズ決めされた開口124を画定し得る。少なくとも1つの導管108は、開口124を介してチャンバ104内に配置され得る。開口124は、導管108又は少なくとも1つのチューブに対して少なくとも実質的に流体密シールを形成するように構成され得て、それにより、流体がチャンバ104から逃げるのを実質的に防止する。
流体収集装置100に固定されると、導管108は、1つ以上の流体貯蔵容器(図示せず)と携帯型真空源(図示せず)と流体連通を供給し、その間を少なくとも部分的に延びるように構成される。例えば、導管108は、1つ以上の流体貯蔵容器と携帯型真空源に流体的に結合され、その間を少なくとも部分的に延びるように構成され得る。一例では、導管108は、携帯型真空源(図示せず)に直接接続されるように構成される。そのような例では、導管108は、流体不透過性バリア102から少なくとも1フィート、少なくとも2フィート、少なくとも3フィート、又は少なくとも6フィートまで延びることができる。別の例では、導管108は、流体貯蔵容器(図示せず)又は携帯型真空源(図示せず)の少なくとも一方と間接的に接続されるように構成される。いくつかの例では、導管はつや消し又は不透明(例えば、黒色)であってもよく、その中の流体の視認性を不明瞭にする。いくつかの例では、導管はカテーテル固定装置を用いて着用者の皮膚に固定され、例えば、これに限定するものではないが、C.R.Bard,Inc.から入手可能なSTATLOCK(登録商標)カテーテル固定装置を含み、米国特許第6,117,163号、第6,123,398号、及び第8,211,063号に開示され、これらの開示はすべて、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる。
入口110及び出口112は、携帯型真空源(図示せず)とチャンバ104(例えば、リザーバ122)との間で流体連通(例えば、直接又は間接的に)するように構成される。例えば、導管108の入口110及び出口112は、携帯型真空源をリザーバ122に直接又は間接的に流体的結合するように構成されてもよい。一実施形態では、入口110及び/又は出口112は、オスコネクタを形成し得る。別の例では、入口110及び/又は出口112は、メスコネクタを形成し得る。一実施形態では、入口110及び/又は出口112は、確実な結合を容易にするように構成されたリブを含み得る。一実施形態では、入口110及び/又は出口112は、先細り形状を形成することができる。一実施形態では、入口110及び/又は出口112は、剛性又は可撓性材料を含むことができる。
入口110をチャンバ104の重量分析最低点又はその近くに配置することにより、導管は、入口110が他の場所に配置された場合よりも多くの流体を受容でき、貯留の可能性を低減する(例えば、流体の貯留は微生物の増殖と悪臭を引き起こす場合がある)。例えば、流体透過性本体120内の流体は、毛細管力のために任意の方向に流動できる。しかしながら、流体は、特に流体透過性本体120の少なくとも一部分が流体で飽和している場合、重力の方向に流れる優先性を示し得る。
携帯型真空源が導管108内に真空/吸引を加えると、チャンバ104内(例えば、第1の端部領域125、第2の端部領域127、又はチャンバ104内の別の中間位置に配置されたリザーバ122内)の流体(複数可)は、入口110内に引き込まれ、導管108を介して流体収集装置100から引き出されてもよい。
一実施形態では、導管108は、少なくともチャンバ104に挿入可能であるように構成される。そのような例では、導管108は、その外部に1つ以上のマーカー131(図1に示される)を含み得て、それは導管108のチャンバ104の中への挿入を容易にするように構成される。例えば、導管108は、導管108の挿入の過不足を防止するように構成された1つ以上のマーキングをその上に含むことができ、導管108が、リザーバ122内又はリザーバ122に隣接して配置されるように構成された入口110を画定する場合などである。別の例では、導管108は、チャンバ104に対する導管108の正しい回転を容易にするように構成された1つ以上のマーキングをその上に含み得る。一実施形態では、1つ以上のマーキングは、ライン、ドット、ステッカ、又は任意の他の適切なマーキングを含むことができる。例では、導管108は、第1の端部領域(例えば、出口112に近接する)から流体不透過性バリア102の中に延びてもよく、第2の端部領域(例えば、第1の端部領域の反対側)へリザーバ122に近接する点まで延びてもよく、その結果、入口110は、リザーバ122と流体連通する。いくつかの実施形態では(図示なし)、導管108は第2の端部領域に入ることができ、入口110は第2の端部領域(例えば、リザーバ122内)に配置され得る。流体収集装置100に収集された流体は、導管108を介してチャンバ104の内部領域から除去され得る。導管108は、本明細書に開示されるようなプラスチックチューブ(例えば、医療用チューブ)などの可撓性材料を含み得る。いくつかの例では、導管108は、弾性である1つ以上の部分を含んでもよく、例えば、導管が可撓性であることを可能にする1つ以上の直径又は壁厚を有する。
一実施形態では、流体収集装置100の1つ以上の構成要素は、抗菌材料を含み得て、例えば、流体収集装置が着用者又は着用者の体液に接触し得る場合の抗菌材料である。抗菌材料は、ニトロフラゾン又は銀含有コーティングなどの抗菌コーティングを含み得る。抗菌材料は、微生物の増殖、例えば、流体の貯留又は滞留による微生物の増殖を阻害し得る。一実施形態では、流体収集装置100の1つ以上の構成要素(例えば、不透過性バリア102、導管108など)は、臭気遮断又は吸収材料、例えば、シクロデキストリン含有材料又は熱可塑性エラストマ(TPE)ポリマを含み得る。
本明細書に開示される実施形態のいずれかにおいて、導管108は、その中の流体の流れを測定する流量計(図示せず)、導管108を本明細書に開示されるシステム又は装置の1つ以上の構成要素(例えば、携帯型真空源又は流体貯蔵容器)に固定するための1つ以上の固定装置(例えば、StatLok固定装置、図示せず)又は継手、及び本明細書のシステム及び装置内の流体の流れを制御するための1つ以上の弁を含むか、又は動作可能に結合され得る。
一実施形態では、本明細書の流体収集装置又はシステムの導管108の少なくとも一部分は、少なくとも部分的に不透明な材料で形成され得て、その中に存在する流体を見えにくくし得る。例えば、本明細書に開示される導管108のBセクションは、不透明材料又は半透明材料で形成され得て、一方、Aセクションは、透明材料又は半透明材料で形成され得る。いくつかの実施形態では、Bセクションは、透明又は半透明材料を含み得る。不透明又はほぼ不透明材料とは異なり、半透明材料は、本明細書の装置及びシステムのユーザが、導管108内の流体の流れを阻害している流体又は流出物を視覚的に識別することを可能にする。
本明細書に開示される例、システム又は装置のいずれかにおいて、流体収集装置のシステムは、流体収集装置のチャンバの内側に配置された水分センサ(図示せず)を含み得る。そのような例では、水分センサは、コントローラに、又は携帯型真空源に直接、動作可能に結合されてもよく、水分がチャンバの1つ以上の部分で検出されるか又は検出されないことを示す電気信号を供給し得る。水分センサ(複数可)は、水分が存在する指標を提供してもよく、それに応答して、コントローラ又は携帯型真空装置は、チャンバへの吸引の開始を指示し、そこから流体を除去してもよい。適切な水分センサには、容量センサ、体積センサ、電位センサ、抵抗センサ、周波数領域反射測定センサ、時間領域反射測定センサ、又は他の適切な水分センサが含まれ得る。実際には、水分センサはチャンバ内の水分を検出し、コントローラ又は携帯型真空源に信号を供給して携帯型吸引装置を作動させてもよい。
図4は、一実施形態による、本明細書に開示される流体収集装置及び/又は流体収集システムを組み立てる方法400の流れ図である。方法400は、動作405を含み得て、それは流体不透過性バリアを供給することを記述する。流体不透過性バリアは、少なくとも部分的にチャンバと、それを貫通する開口部を画定する。開口部は、女性の尿道に隣接して配置されるように、又は男性の尿道をそれに通して配置するように構成される。流体透過性本体は、実質的に円筒形に押し出され、成形され、又は焼結された単一の多孔質親水性ポリオレフィン材料を含み得る。
この方法は、動作410を含み得て、それは実質的に円筒形の流体透過性本体を流体不透過性バリアのチャンバの中に挿入することを記述する。流体透過性本体が流体不透過性バリアのチャンバの中に挿入されると、流体透過性本体は、流体不透過性バリアの少なくとも一部分とインタフェースし、開口部の少なくとも一部分を覆う。流体透過性本体は、単一の多孔質材料を含み、それは形状が実質的に円筒形であり、任意の流体を開口部から離して吸い上げるように構成される。いくつかの実施形態では、動作410は、流体透過性本体を流体不透過性バリアのチャンバに挿入することを含み得て、その結果、リザーバは、流体透過性本体の第1の本体端部に遠位側の第2の本体端部、及び開口に遠位側の流体不透過性バリアの第2の端部領域によってチャンバ内に画定される。いくつかの実施形態では、動作410は、実質的に円筒形の流体透過性本体を流体不透過性バリアのチャンバの中に挿入することを含み得て、その結果、流体透過性本体及び導管は実質的にチャンバのすべてを満たす。
方法は、動作415を含み得て、それは導管の入口を流体不透過性本体に挿入することを記述する。導管は、流体不透過性本体の中に、流体不透過性バリアの第1の端部領域にある流体不透過性バリアによって画定される開口を通して挿入され得る。いくつかの実施形態では、動作415は、導管の入口を、第1の本体端部のボアに挿入し、流体透過性本体のボアを通して、流体透過性本体の第2の本体端部を通して、そしてリザーバの中に挿入することを含み得て、その結果、導管は、リザーバから、流体透過性本体を通って、開口を通って、流体不透過性バリアの外側まで延びる。
方法は、動作420を含み得て、それは、導管の入口を流体透過性本体の第1の本体端部のボアの中に少なくとも部分的に挿入することを記述する。ボアは、少なくとも部分的に流体透過性本体を通って延び、流体透過性本体によって画定される。導管は、流体透過性本体の少なくとも一部分とインタフェースする。
方法400の動作405、410、415、及び420は、例示を目的とするものである。例えば、方法400の動作405、410、415、及び420は、異なる順序で実行され、複数の動作に分割され、変更され、補足され、又は組み合わされ得る。一実施形態では、方法400の動作405、410、415、及び420のうちの1つ以上は、方法400から省略され得る。動作405、410、415、及び420のいずれも、本明細書に開示される流体収集装置又はシステムのいずれかを使用することを含み得る。
また、本明細書には、男性ユーザ用に構成された流体収集装置502が開示される。図5A及び5Bは、一実施形態による、流体収集装置502(又は尿収集組み立て体)の、それぞれ等角図及び概略断面図である。図5Cは、流体収集装置502の分解図である。流体収集装置502は、第1の端部542及び第2の端部544を有する本体540、本体の第1の端部にある開口部510、本体544の第2の端部544にあるリザーバ575、及びリザーバ575との流体連通を供給するチューブ526(又は導管)を含み得る。第1の端部542は、開口近位端部を含み得て、第2の端部544は、閉鎖遠位端部を含み得る。
流体収集装置502の本体540は、本体540の第1の端部542に、又はその近くにリング562と、第1の端部542から、又はその近くから本体540の第2の端部544に、又はその近くに延びるシース564と、本体540の第2の端部544にあるサンプ566とを含み得る。シース564は、流体(例えば、尿)が開口部510から逃げるのを防ぎ、流体をサンプ566内のリザーバ575及びチューブ526に向かって移動させるように構成される。このように、図5Bを参照すると、シース564は、シース564の動作を容易にする複数の層を含み得る。例えば、シース564は、流体不透過性層568、及び流体透過性層572を含み得る。流体不透過性層568は、本体540の外面554を形成し、流体がシース564を通って漏れるのを防ぎ得る。流体透過性層572は、シース564内の開口部510を少なくとも部分的に画定する本体540の内面556を形成し得る。流体不透過性層568は、実質的に円筒形であってもよい。
流体透過性層572は、流体透過性層572内にある流体が開口部510に逆流するのを実質的に防止するように構成され得る。したがって、流体透過性層572は、陰茎の周囲から流体を除去することができ、それにより陰茎をドライなままにすることができる。流体透過性層572は、一方向流体移動布を含み得る。流体透過性層572は、流体が一般にチューブ526に向かって流れることを可能にし得る。流体透過性層572は、流体を吸い上げることができる任意の材料を含み得る。例えば、流体透過性層572は、親水性ポリオレフィンなどの多孔質又は繊維性材料を含み得る。いくつかの実施形態では、流体透過性層572は、親水性ポリオレフィンなどの多孔質又は繊維性材料からなるか、又は本質的にそれからなる。流体透過性層572で使用し得るポリオレフィンの例は、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリイソブチレン、エチレンプロピレンゴム、エチレンプロピレンジエンモノマ、又はそれらの組み合わせを含むが、これらに限定されない。流体透過性層572は、様々な密度又は寸法を含むことができる。更に、流体透過性層572は、様々な製造方法、例えば、成形、押し出し、又は焼結に従って製造され得る。流体透過性層572は、実質的に円筒形であってもよく、流体不透過性層568内に嵌合してもよい。いくつかの実施形態では、流体透過性層572の外面573(図5Cに示される)の大部分は、流体不透過性層568の内面559(図5Cに示される)とインタフェースする。
シース564は、その中に陰茎を配置するように構成される。流体の収集を容易にし、快適さを改善するために、シース564は可撓性であり得て、それにより、シース564が陰茎の形状に対応することを可能にする。例えば、可撓性シース564は、陰茎が弛緩しているときに少なくとも部分的に折り畳み、陰茎が直立する際に陰茎の形状に少なくとも部分的に拡張して曲がり得る。シース564の層を、薄い層(例えば、500μm未満の厚さ、特には、250μm未満の厚さ、100μm未満の厚さ、又は50μm未満の厚さ)、可撓性層、又は布のうちの少なくとも1つから形成することで、シース564を十分に可撓性にすることができる。
開口部510は、本体540によって少なくとも部分的に画定され、第1の端部542から少なくとも部分的に第2の端部544まで延び、それにより、陰茎が本体540に入ることを可能にする。本体540の開口部510に陰茎が挿入された状態で、男性の尿道は開口部510を介して流体収集装置502内に配置される。流体収集装置502は、開口部510を介して尿をチャンバ551の中に受容するように構成される。例えば、開口部510は、細長い形状を示すことができ、尿道を含む陰茎の少なくとも一部分を受容するように構成される。開口部510は、細長い形状を示して、陰茎の少なくとも一部分を受容し、それによって、開口部510の細長い形状に対応する経路に沿った流体の流れのみを可能にする。
リング562は、シース564よりも剛性であり得る。例えば、リング562は、可撓性ポリマから形成され得て、それはシース564全体よりも厚い少なくとも1つであり、又はシース564よりも大きいヤング率を示す。したがって、リング562は、本体540の第1の端部542に、又はその近くに何らかの構造を供給し得る。リング562の増加した剛性は、第1の端部542を開放のままにでき、それにより、尿収集組み立て体502の中への陰茎の挿入を容易にする。更に、一実施形態では、リング562の増加した剛性は、リング562が取り付け機構として機能することを可能にし得る。例えば、図示のように、リング562は、本体540の残りの部分から延びる少なくとも1つの突起552を含み得る。別の例では、リング562は、凹部を画定し、ねじ山を含み、又は本明細書に開示される任意の別の取り付け機構を含み得る。
サンプ566は、尿収集組み立て体502の残りをチューブ526に取り付けるように構成される。例えば、サンプ566は、少なくとも流体不透過性層568を通って延びるリザーバ575を部分的に画定することができ、それにより、チューブ526を多孔質層572及び/又は開口部510に結合する。チューブ526は、出口とリザーバ575に、又はリザーバ575の中に延びる入口とを含むことができる。更に、サンプ566は、本体540の第2の端部544を閉鎖し得る。例えば、サンプ566は、シース542を集めて、形成され得る隙間を閉じることができる。サンプ566は、その中のリザーバ575に流体を貯蔵し得る。リザーバ575は、サンプ566の占有されていない部分であり、他の材料がない。いくつかの実施形態では、リザーバ575は、流体透過性層572及びサンプ566によって少なくとも部分的に画定される。使用中、チャンバ551内にある流体は、流体透過性層572を通ってリザーバ575に流れ得る。リザーバ575は、その中に流体の少なくとも一部を貯蔵し、及び/又はチューブ526による除去のために流体を配置し得る。いくつかの実施形態では、流体透過性層572の単一の多孔質材料の少なくとも一部分は、開口部510の少なくとも一部分とリザーバ575との間で連続的に延び、任意の流体を開口部510からリザーバ575に直接吸い上げる。
リング562、シース564、サンプ566、及びチューブ526は、任意の適切な方法を使用して一緒に取り付けられ得る。例えば、リング562、シース564、サンプ566、又はチューブ526のうちの少なくとも2つは、締まり嵌め、接着剤、ステッチング、溶接(例えば、超音波溶接)、テープ、別の適切な方法、又はそれらの組み合わせのうちの少なくとも1つを使用して一緒に取り付けられ得る。
図6は、流体を収集する方法600の流れ図である。方法600は、ユーザの女性の尿道に隣接して流体収集装置の流体透過性本体を配置する動作605を含む。流体透過性本体は、流体収集装置の流体不透過性バリアのチャンバ内に配置され、流体不透過性バリアによって画定される流体収集装置の開口部を通してユーザの女性の尿道に触れる。方法600はまた、流体収集装置をユーザに固定する動作610を含む。方法600はまた、女性の尿道から流体収集装置のチャンバの中に流体を受容する動作615を含む。いくつかの実施形態では、方法600は、その中に配置された導管を介してチャンバから流体を吸引するのに効果的な吸引を加える動作である。
様々な態様及び実施形態が本明細書に開示されるが、別の態様及び実施形態が考えられる。本明細書に開示される様々な態様及び実施形態は、例示を目的とするものであり、限定することを意図するものではない。

Claims (54)

  1. 少なくとも部分的にチャンバを画定する流体不透過性バリアであって、それを貫通して延びる開口部を含み、前記開口部は対象者の尿道に隣接して配置され、又はそこに受容するように構成された、流体不透過性バリアと、
    実質的に円筒形の単一の多孔質材料を有し、前記チャンバ内に少なくとも部分的に配置される流体透過性本体と、
    前記流体透過性本体によって少なくとも部分的に画定されたリザーバであって、前記流体透過性本体は流体を前記開口部から離してリザーバへ吸い上げるように構成される、リザーバと、を備える、
    流体収集装置。
  2. 入口及び出口を含む導管を含み、前記入口は前記リザーバと流体連通する導管を更に備える、請求項1に記載の流体収集装置。
  3. 前記流体不透過性バリアは前記開口部を画定し、前記開口部は女性対象者の尿道に隣接して配置されるように構成される、請求項1又は2に記載の流体収集装置。
  4. 前記流体不透過性バリアは前記流体不透過性バリアの第1の端部領域に開口を画定し、
    前記流体透過性本体は前記開口部の少なくとも一部分を横切って延び、前記流体透過性本体を少なくとも部分的に貫通して延びるボアを画定し、
    前記導管は前記開口を通って前記流体不透過性バリアの中に、そして前記流体透過性本体の第1の本体端部にある前記流体透過性本体の前記ボアの中に延び、前記開口はそれを通って延びる前記導管に対して少なくとも実質的に流体密シールを形成し、
    前記導管の前記出口は前記流体不浸透性バリアの外側に配置される、
    請求項2又は3に記載の流体収集装置。
  5. 前記リザーバは、
    前記第1の本体端部に遠位側の前記流体透過性本体の第2の本体端部と、
    前記開口に遠位側の前記流体不透過性バリアの第2の端部領域と、によって画定される
    請求項4に記載の流体収集装置。
  6. 前記流体透過性本体の前記ボアは、前記流体透過性本体を通って前記第1の本体端部から前記第2の本体端部まで延び、
    前記導管は、前記流体透過性本体の前記ボアを通って前記リザーバの中へ延び、その結果、前記導管の前記入口は前記リザーバ内に配置される、
    請求項5に記載の流体収集装置。
  7. 実質的に前記チャンバのすべては、前記流体透過性本体、前記導管、及び前記リザーバによって満たされる、請求項2〜6のいずれか一項に記載の流体収集装置。
  8. 前記流体透過性本体の前記単一の多孔質材料は、単一の多孔質親水性ポリオレフィン材料を含む、請求項2〜7のいずれか一項に記載の流体収集装置。
  9. 前記流体透過性本体は親水性ポリオレフィン材料からなる、請求項2〜7のいずれか一項に記載の流体収集装置。
  10. 前記流体透過性本体は、実質的に円筒形に押し出された押し出し流体透過性本体を含む、請求項2〜7のいずれか一項に記載の流体収集装置。
  11. 前記流体透過性本体は、実質的に円筒形に成形された成形流体透過性本体を含む、請求項2〜7のいずれか一項に記載の流体収集装置。
  12. 前記流体透過性本体は、実質的に円筒形に焼結された焼結流体透過性本体を含む、請求項2〜7のいずれか一項に記載の流体収集装置。
  13. 前記流体透過性本体の一部分は、前記流体収集装置の外面の少なくとも一部分を画定し、前記流体収集装置の前記外面の前記部分は、ガーゼ又は他の吸い上げ材料による被覆がなく、
    前記流体透過性本体の前記単一の多孔質材料の一部分は、前記開口部と前記リザーバとの間で連続的に延びて、前記開口部から前記リザーバへ任意の流体を吸い上げる、
    請求項2〜7のいずれか一項に記載の流体収集装置。
  14. 前記流体不透過性バリアは、開口近位端部及び閉鎖遠位端部を含み、
    前記開口部は、前記開口近位端部から前記チャンバの中に延びる細長い開口部を含み、前記細長い開口部は、前記流体透過性層によって前記チャンバ内に少なくとも部分的に画定され、その中に前記対象者の陰茎を配置するようにサイズを決められ、
    前記リザーバは前記閉鎖遠位端部に配置される、
    請求項1、2又は8〜12のいずれか一項に記載の流体収集装置。
  15. 流体不透過性バリアを供給する工程であって、前記流体不透過性バリアは少なくとも部分的にチャンバを画定し、それを通って延びる開口部を有し、前記開口部は対象者の尿道に隣接して配置され、又はそこに受容するように構成された、工程と、
    実質的に円筒形の流体透過性本体を前記流体不透過性バリアの前記チャンバの中に挿入し、それによって流体収集装置を形成する工程であって、前記流体透過性本体は、前記流体透過性本体が前記チャンバの中に挿入されるとき、少なくとも部分的にリザーバを画定し、ここで前記流体透過性本体は、実質的に円筒形であり、流体を前記開口部から離して前記リザーバに吸い上げるように構成された単一の多孔質材料を含む、工程と、を含む
    方法。
  16. 導管の入口を前記流体収集装置に挿入する工程であって、前記導管の前記入口は、前記流体収集装置に挿入されたときに前記リザーバと流体連通する工程を更に含む、請求項15に記載の方法。
  17. 導管の入口を前記流体収集装置の中に挿入する工程は、
    前記導管の前記入口を、前記流体不透過性バリアの第1の端部領域にある前記流体不透過性バリアによって画定される開口を通して前記流体不透過性本体の中に挿入することと、
    前記導管の前記入口を、前記流体透過性本体の第1の本体端部のボアの中に少なくとも部分的に挿入し、前記ボアは、前記流体透過性本体を通って少なくとも部分的に延び、前記流体透過性本体によって画定されることと、を含む、
    請求項16に記載の方法。
  18. 実質的に円筒形の流体透過性本体を前記流体不透過性バリアの前記チャンバに挿入する工程は、
    前記流体透過性本体を前記流体不透過性バリアの前記チャンバの中に挿入することで、前記流体透過性本体が前記開口部の少なくとも一部分を横切って延び、前記リザーバが前記第1の本体端部に遠位側の前記流体透過性本体の第2の本体端部と、前記開口に遠位側の前記流体不透過性バリアの第2の端部領域とによって前記チャンバ内に画定され、前記開口部は前記女性対象者の尿道に隣接して配置されるように構成されることを含む、
    請求項17に記載の方法。
  19. 前記導管の前記入口を前記流体透過性本体の第1の本体端部のボアの中に少なくとも部分的に挿入する工程は、
    前記導管の前記入口を前記第1の本体端部の前記ボアの中に挿入し、前記流体透過性本体の前記ボアを通り、前記流体透過性本体の前記第2の本体端部を通り、前記リザーバの中に挿入して、その結果、前記導管が前記リザーバから、前記流体透過性本体を通り、前記開口を通り、前記流体不透過性バリアの外側へ延びることを含む、
    請求項18に記載の方法。
  20. 前記実質的に円筒形の流体透過性本体を前記流体不透過性バリアの前記チャンバの中に挿入する工程は、
    実質的に円筒形の流体透過性本体を前記流体不透過性バリアの前記チャンバの中に挿入し、その結果、前記チャンバの実質的にすべてが前記流体透過性本体、前記導管、及び前記リザーバによって満たされることを含む、
    請求項16〜9のいずれか一項に記載の方法。
  21. 前記流体透過性本体は、実質的に円筒形に押し出され、成形され、又は焼結された単一の多孔質親水性ポリオレフィン材料を含む、請求項15〜20のうちのいずれか一項に記載の方法。
  22. 流体不透過性バリアを供給する工程は、開口近位端部及び閉鎖遠位端部を有する流体不透過性バリアを供給することを含み、
    実質的に円筒形の流体透過性本体を前記チャンバの中に挿入する工程は、細長い開口部を有する前記実質的に円筒形の流体透過性本体を前記流体不透過性バリアの前記チャンバの中に挿入し、それによって前記流体収集装置を形成することを含み、前記細長い開口部は、前記流体透過性層によって少なくとも部分的に前記チャンバ内に画定され、その中に前記対象者の陰茎を配置するようにサイズを決められる、
    請求項15、16又は21のいずれか一項に記載の方法。
  23. チャンバを少なくとも部分的に画定する流体不透過性バリアと、
    前記チャンバの中に延び、対象者の尿道に隣接して配置され、又はそこに受容するように構成された開口部と、
    前記チャンバ内に配置され、前記開口部から任意の流体を離して吸い上げるように構成された単一の多孔質材料を含む流体透過性層と、
    前記チャンバ内に形成され、前記流体透過性層の一部及び不透過性境界によって部分的に画定されるリザーバであって、ここで前記流体透過性層の前記単一の多孔質材料の少なくとも一部分は、前記開口部とリザーバとの間で連続的に延び、任意の流体を前記開口部から離してリザーバに吸い上げる、リザーバと、
    入口と出口を含む導管であって、前記入口は前記リザーバまで延び、前記リザーバと前記出口との間の流体連通を供給する、導管と、を備える、
    流体収集装置。
  24. 前記流体不透過性バリアは実質的に円筒形であり、前記流体透過性層は実質的に円筒形である、請求項23に記載の流体収集装置。
  25. 前記流体不透過性バリアは内面を含み、前記流体透過性層は前記流体不透過性バリアの前記内面の少なくとも一部分とインタフェースする外面を含む、請求項23又は24に記載の流体収集装置。
  26. 前記流体透過性層の前記外面の大部分は前記流体不透過性バリアの前記内面とインタフェースする、請求項19に記載の流体収集装置。
  27. 前記流体透過性層の前記単一の多孔質材料は単一の多孔質親水性ポリオレフィン材料を含む、請求項23〜26のいずれか一項に記載の流体収集装置。
  28. 前記流体透過性層は親水性ポリオレフィン材料からなる、請求項23〜26のいずれか一項に記載の流体収集装置。
  29. 前記流体透過性層は実質的に円筒形に押し出された押し出し流体透過性層を含む、請求項23〜26のいずれか一項に記載の流体収集装置。
  30. 前記流体透過性層は実質的に円筒形に成形された成形流体透過性層を含む、請求項23〜26のいずれか一項に記載の流体収集装置。
  31. 前記流体透過性層は実質的に円筒形に焼結された焼結流体透過性層を含む、請求項23〜26のいずれか一項に記載の流体収集装置。
  32. 前記流体透過性層の前記単一の多孔質材料は、前記開口部にガーゼ又は別の吸い上げ材料による被覆がない、請求項23〜26のいずれか一項に記載の流体収集装置。
  33. 前記流体不透過性バリアは少なくとも部分的に前記開口部を画定する、請求項23〜32のいずれか一項に記載の流体収集装置。
  34. 前記開口部は、前記女性対象者の尿道に隣接して配置されるように構成され、前記流体透過性層は、前記チャンバ内から前記開口部の少なくとも一部分を横切って延び、少なくとも部分的に前記流体透過性層を通って延びるボアを画定し、前記導管の少なくとも一部分は、前記ボアを通って延び、前記入口を前記リザーバと流体連通して配置する、請求項23〜32のいずれか一項に記載の流体収集装置。
  35. 前記流体不透過性バリアは、前記流体不透過性バリアの第1の端部領域に開口を画定し、
    前記導管は、前記開口を通って前記流体不透過性バリアの中に、そして前記流体透過性層の第1の端部にある前記流体透過性層の前記ボアの中に延び、前記開口は、それを通って延びる前記導管に対して少なくとも実質的に流体密シールを形成し、
    前記導管の前記出口は、前記流体不透過性バリアの外側に配置される、
    請求項34に記載の流体収集装置。
  36. 前記リザーバは、
    前記第1の端部に遠位側の前記流体透過性層の第2の端部と、
    前記開口に遠位側の前記流体不透過性バリアの第2の端部領域と、によって画定される
    請求項35に記載の流体収集装置。
  37. 前記流体透過性本体の前記ボアは、前記流体透過性層を通って前記第1の端部から前記第2の端部まで延び、
    前記導管は前記流体透過性層の前記ボアを通って前記リザーバの中に延び、その結果、前記導管の前記入口が前記リザーバ内に配置される、
    請求項36に記載の流体収集装置。
  38. 実質的に前記チャンバのすべては、前記流体透過性本体、前記導管、及び前記リザーバによって満たされる、請求項23〜37のいずれか一項に記載の流体収集装置。
  39. 流体収集装置の流体透過性本体を対象者の尿道に隣接して配置する工程であって、前記流体透過性本体は、前記流体収集装置の流体不透過性バリアのチャンバ内に配置され、前記対象者の前記尿道に前記流体収集装置の開口部を介して触れる、工程と、
    前記流体収集装置を前記ユーザに固定する工程と、
    前記女性の尿道から前記流体収集装置の前記チャンバの中に流体を受容する工程と、を含む、
    流体を収集する方法。
  40. 前記流体を前記チャンバからその内に配置された導管を介して吸引するのに効果的な吸引を加える工程を更に含む、
    請求項39に記載の方法。
  41. 前記流体透過性本体は親水性ポリオレフィン材料からなる、請求項39又は40に記載の方法。
  42. 開口部及び閉鎖遠位端部を有する本体であって、
    前記本体内にチャンバを少なくとも部分的に画定する流体不透過性側壁と、
    前記チャンバに位置決めされて、前記遠位端部にリザーバを部分的に画定する流体浸透性層であって、単一の多孔質材料を含む、流体浸透性層と、を有する本体を備え、
    ここで前記本体は、対象者の尿道が前記開口部内、又は前記開口部に隣接して配置された状態で配置されるように構成され、
    ここで前記本体は、前記開口部内の前記尿道から排出される尿を受容するように構成され、前記流体透過性層は、前記尿道から排出される尿を前記対象者から離して前記リザーバに吸い上げて、導管を介して前記尿を前記リザーバから引き抜くように構成される、
    流体収集装置。
  43. 前記本体は開口近位端部を含み、前記開口部は前記開口近位端部から前記チャンバの中に延びる細長い開口部を含み、前記細長い開口部は前記流体透過性層によって前記チャンバ内に少なくとも部分的に画定され、その中に前記対象者の陰茎を配置するようにサイズを決められる、請求項42に記載の流体収集装置。
  44. 前記リザーバと流体連通する入口を有する導管を更に含む、請求項42又は43に記載の流体収集装置。
  45. 前記流体不透過性バリアは実質的に円筒形であり、前記流体透過性層は実質的に円筒形である、請求項42〜44のいずれか一項に記載の流体収集装置。
  46. 前記流体不透過性バリアは内面を含み、前記流体透過性層は、前記流体不透過性バリアの前記内面の少なくとも一部分とインタフェースする外面を含む、請求項42〜45のいずれか一項に記載の流体収集装置。
  47. 前記流体透過性層の前記外面の大部分は前記流体不透過性バリアの前記内面とインタフェースする、請求項47に記載の流体収集装置。
  48. 前記流体透過性層の前記単一の多孔質材料は、単一の多孔質親水性ポリオレフィン材料を含む、請求項42〜47のいずれか一項に記載の流体収集装置。
  49. 前記流体透過性層は親水性ポリオレフィン材料からなる、請求項42〜47のいずれか一項に記載の流体収集装置。
  50. 前記流体透過性層は、実質的に円筒形に押し出された押し出し流体透過性層を含む、請求項42〜47のいずれか一項に記載の流体収集装置。
  51. 前記流体透過性層は、実質的に円筒形に成形された成形流体透過性層を含む、請求項42〜47のいずれか一項に記載の流体収集装置。
  52. 前記流体透過性層は、実質的に円筒形に焼結された焼結流体透過性層を含む、請求項42〜47のいずれか一項に記載の流体収集装置。
  53. 前記流体透過性層の前記単一の多孔質材料は、前記開口部でガーゼ又は別の吸い上げ材料による被覆がない、請求項42〜47のいずれか一項に記載の流体収集装置。
  54. 前記導管は真空源と前記リザーバとの間の流体連通を供給するように構成された出口を含む、請求項42〜53のいずれか一項に記載の流体収集装置。
JP2020561793A 2018-05-02 2019-04-29 流体収集装置、システム、及び方法 Active JP7239613B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201862665711P 2018-05-02 2018-05-02
US62/665,711 2018-05-02
PCT/US2019/029616 WO2019212956A1 (en) 2018-05-02 2019-04-29 Fluid collection devices, systems, and methods

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2021522022A true JP2021522022A (ja) 2021-08-30
JPWO2019212956A5 JPWO2019212956A5 (ja) 2022-10-26
JP7239613B2 JP7239613B2 (ja) 2023-03-14

Family

ID=66476858

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020561793A Active JP7239613B2 (ja) 2018-05-02 2019-04-29 流体収集装置、システム、及び方法

Country Status (10)

Country Link
US (1) US20210236324A1 (ja)
EP (2) EP3787572B1 (ja)
JP (1) JP7239613B2 (ja)
KR (1) KR102599284B1 (ja)
CN (1) CN112312867A (ja)
AU (1) AU2019262946B2 (ja)
BR (1) BR112020022326A2 (ja)
CA (1) CA3098882C (ja)
ES (1) ES2926022T3 (ja)
WO (1) WO2019212956A1 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11806266B2 (en) 2014-03-19 2023-11-07 Purewick Corporation Apparatus and methods for receiving discharged urine
US11376152B2 (en) 2014-03-19 2022-07-05 Purewick Corporation Apparatus and methods for receiving discharged urine
US10973678B2 (en) 2016-07-27 2021-04-13 Purewick Corporation Apparatus and methods for receiving discharged urine
EP3787568B1 (en) 2018-05-01 2023-12-06 Purewick Corporation Fluid collection devices, related systems, and related methods
WO2019212951A1 (en) 2018-05-01 2019-11-07 Purewick Corporation Fluid collection devices, systems, and methods
WO2021216422A1 (en) * 2020-04-20 2021-10-28 Purewick Corporation Fluid collection devices adjustable between a vacuum- based orientation and a gravity-based orientation, and related systems and methods
US11207206B2 (en) 2020-05-14 2021-12-28 Cm Technologies, Inc. Fluid removal device
USD967409S1 (en) 2020-07-15 2022-10-18 Purewick Corporation Urine collection apparatus cover
EP4192543A1 (en) 2020-08-04 2023-06-14 CM Technologies, Inc. Fecal management systems and methods
US20240058157A1 (en) * 2020-08-05 2024-02-22 Purewick Corporation Fluid collection devices and systems including an adhesive securement feature, and methods of use
US11801186B2 (en) 2020-09-10 2023-10-31 Purewick Corporation Urine storage container handle and lid accessories
WO2022098536A1 (en) * 2020-11-03 2022-05-12 Purewick Corporation Male external catheter including nonwoven fabric
EP4110247B1 (en) 2021-01-19 2024-02-28 Purewick Corporation Variable fit fluid collection devices
JP2023553620A (ja) 2021-02-26 2023-12-25 ピュアウィック コーポレイション 管開口とバリアとの間に排水受けを有する流体収集装置、ならびに関連するシステムおよび方法
US11938054B2 (en) 2021-03-10 2024-03-26 Purewick Corporation Bodily waste and fluid collection with sacral pad
CA3213480A1 (en) * 2021-04-09 2022-10-13 Camille Rose Newton Conduits including at least one conduit porous material
US20220395391A1 (en) * 2021-06-11 2022-12-15 Triton Systems, Inc. Bladder collection system
US20230293339A1 (en) * 2022-03-21 2023-09-21 II Gary Bruce James Absorbent Hygienic Article Having an Integrated Drainage Mechanism

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4553968A (en) * 1983-06-09 1985-11-19 Glenna Komis External male urinary catheter with garment
US20170266031A1 (en) * 2014-03-19 2017-09-21 Purewick Corporation Apparatus and methods for receiving discharged urine

Family Cites Families (73)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4246901A (en) * 1978-05-30 1981-01-27 Nasa Urine collection device
WO1980000535A1 (en) * 1978-09-15 1980-04-03 A Christensen Urinal
US4257418A (en) * 1979-01-22 1981-03-24 Mo Och Domsjo Aktiebolag Device for absorbing urine with incontinent persons
US4610675A (en) * 1983-09-06 1986-09-09 David Triunfol Device for collecting fluid discharged from female organs
US4681577A (en) * 1983-09-23 1987-07-21 Personal Products Company Disposable urinary and fecal waste containment product
GB8328624D0 (en) * 1983-10-26 1983-11-30 Secr Social Service Brit Incontinence devices
US4905692A (en) * 1984-01-10 1990-03-06 K. T. Medical, Inc. Medical and orthopedic support fabric
US4631061A (en) * 1984-06-19 1986-12-23 Martin Frank D Automatic urine detecting, collecting and storing device
US5002541A (en) * 1984-06-19 1991-03-26 Martin And Associates, Inc. Method and device for removing and collecting urine
JPS61199861A (ja) * 1985-03-02 1986-09-04 池末 英明 排尿器具
US4904248A (en) * 1986-02-18 1990-02-27 Sherwood Medical Company Female incontinent urine collection device
WO1988004558A1 (en) * 1986-12-22 1988-06-30 Conkling J Michael Urine sensing, collecting and storage device
US4747166A (en) * 1987-05-15 1988-05-31 Kuntz David H Fluid aspiration system for the management of urinary incontinence
US5031248A (en) * 1987-07-29 1991-07-16 Innovec, Inc. Disposable panty
US4813943A (en) * 1987-08-17 1989-03-21 Smith Samuel C Urinary incontinence collector
US4886508A (en) * 1988-07-11 1989-12-12 Washington Douglas L Ladies external catheter assembly
WO1991004714A2 (en) * 1989-09-29 1991-04-18 Washington Douglas L Compact universal catheter assembly
CA2037210A1 (en) * 1990-10-16 1992-04-17 Neal Alan Rollins Disposable feminine guard
JP3137130B2 (ja) * 1991-11-01 2001-02-19 アルケア株式会社 女性用採尿器
CA2122137A1 (en) * 1991-11-20 1993-05-27 David H. Kuntz Improved pad and pad tube connector for the management of urinary incontinence
US5195997A (en) * 1991-11-27 1993-03-23 Carns William A Incontinent's aid
US5678564A (en) * 1992-08-07 1997-10-21 Bristol Myers Squibb Liquid removal system
US5267988A (en) * 1992-11-25 1993-12-07 Farkas Barry L Non-invasive female urine collection device
US5411495A (en) * 1993-12-20 1995-05-02 Willingham; Clara J. Systems for receiving and storing urine from a female patient
US5637098A (en) 1995-08-07 1997-06-10 Venetec International, Inc. Catheter securement device
DE19619597A1 (de) * 1996-05-15 1997-11-20 Walter Frenkel Entsorgungsgerät für menschliche Ausscheidungen
US5957904A (en) * 1996-10-24 1999-09-28 Holland; Marlan J. External urinary collection pouch for females
JP3419659B2 (ja) 1997-09-18 2003-06-23 本田技研工業株式会社 車両の走行安定装置
AU2306899A (en) * 1998-12-22 2000-07-12 Procter & Gamble Company, The Absorbent article for wearing in supporting garment
DE69934974T2 (de) * 1998-12-30 2007-11-08 Mcneil-Ppc, Inc. Am körper zu befestigende interlabiale gegenstände und methode zu deren hersstellung
GB9906888D0 (en) * 1999-03-26 1999-05-19 Univ Brunel Active urine collection device
US20040015141A1 (en) * 2000-04-06 2004-01-22 Cheng Gordon C. Urine management system for human females
US20040176731A1 (en) * 2000-04-06 2004-09-09 Cheng Gordon C. Personal urine management system for humans
US6569133B2 (en) * 2000-04-06 2003-05-27 Uroscientific, Inc. Urine management system for human females
US20030120178A1 (en) * 2001-12-20 2003-06-26 The Procter & Gamble Company Supplemental interlabial device
JP4267379B2 (ja) * 2003-06-11 2009-05-27 ユニ・チャーム株式会社 自動排尿処理装置およびそれに用いる尿レシーバ
TWI248809B (en) * 2003-08-06 2006-02-11 Hitachi Ltd Automatic urine disposal device and urine receptacle used therefor
JP4283631B2 (ja) * 2003-09-30 2009-06-24 株式会社日立製作所 自動排尿処理装置およびそれに用いる尿レシーバ
FR2862526B1 (fr) * 2003-11-20 2006-09-29 Maria Seignez Systeme collecteur d'urine et pantalon special incontinence
US7931634B2 (en) * 2003-12-18 2011-04-26 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Bodily exudate capturing article
US7901389B2 (en) * 2004-03-03 2011-03-08 Avec Scientific Design Corporation Liquid removal method and apparatus for surgical procedures
US20060069359A1 (en) * 2004-09-30 2006-03-30 Dipalma Joseph Body fluid collection system
GB0520864D0 (en) * 2005-10-13 2005-11-23 Univ Brunel Urine collection device
AU2007235295B2 (en) 2006-04-07 2012-10-04 Venetec International, Inc. Side loaded securement device
JP2008132240A (ja) * 2006-11-29 2008-06-12 Kao Corp 吸収性物品
BRPI0818615A2 (pt) * 2007-10-18 2015-04-07 Convatec Techonologies Inc Sistema de aspiração para remoção de líquido descarregado pelo corpo humano, e sensor de líquido para o mesmo.
JP4384694B2 (ja) * 2008-02-13 2009-12-16 ユニ・チャーム株式会社 吸尿装置
JP5358103B2 (ja) * 2008-02-14 2013-12-04 ユニ・チャーム株式会社 自動尿処理装置
US20100036348A1 (en) * 2008-08-05 2010-02-11 Antonio Carlos Ribeiro De Carvalho Absorbent article including absorbent core having a plurality of first regions and a second region surrounding each of the first regions
US20110172625A1 (en) * 2008-09-19 2011-07-14 Uni-Charm Corporation Urine receiver and wearing article
JP5540373B2 (ja) * 2009-06-04 2014-07-02 王子ホールディングス株式会社 男性用尿パッド
EP2445460A1 (en) * 2009-06-26 2012-05-02 Hollister Incorporated Urinary incontinence device and method
JP5370963B2 (ja) * 2009-08-05 2013-12-18 王子ホールディングス株式会社 吸収性物品
JP5396232B2 (ja) * 2009-10-23 2014-01-22 ユニ・チャーム株式会社 排便検出装置
US8287508B1 (en) * 2010-07-21 2012-10-16 Sanchez Robert A Using moisture-wicking article wrapped over openings in an elongated urine collecting container for drawing urine from a region surrounding an urethral opening
US10390989B2 (en) * 2014-03-19 2019-08-27 Purewick Corporation Apparatus and methods for receiving discharged urine
US10952889B2 (en) * 2016-06-02 2021-03-23 Purewick Corporation Using wicking material to collect liquid for transport
US11806266B2 (en) * 2014-03-19 2023-11-07 Purewick Corporation Apparatus and methods for receiving discharged urine
US20150305917A1 (en) * 2014-04-29 2015-10-29 Sophia Hai Yun SU Urine Collector
GB201417457D0 (en) * 2014-10-02 2014-11-19 Kalitasha Ltd Hygiene device
EP3250163B1 (en) 2015-01-27 2023-07-12 Medivance Incorporated Medical pad for thermotherapy
CN204562697U (zh) * 2015-04-10 2015-08-19 重庆医科大学附属永川医院 充气式无缝男用接尿器
US10806623B2 (en) * 2016-03-29 2020-10-20 Spectrum Health Innovation, Llc External female urine collection system and related method
JP6759456B2 (ja) * 2016-06-02 2020-09-23 ピュアウィック コーポレイション 排出された尿を受け取るための装置及び方法
US10376407B2 (en) * 2016-08-16 2019-08-13 Purewick Corporation Using wicking material to collect urine from a male for transport
US10376406B2 (en) * 2016-07-27 2019-08-13 Purewick Corporation Male urine collection device using wicking material
US10973678B2 (en) * 2016-07-27 2021-04-13 Purewick Corporation Apparatus and methods for receiving discharged urine
KR102434220B1 (ko) * 2017-01-31 2022-08-19 퓨어윅 코포레이션 배출된 소변을 수용하기 위한 장치 및 방법
CA3053458A1 (en) * 2017-02-14 2018-08-23 Sage Products, Llc Devices and methods for urine collection
WO2019212951A1 (en) * 2018-05-01 2019-11-07 Purewick Corporation Fluid collection devices, systems, and methods
EP3787568B1 (en) * 2018-05-01 2023-12-06 Purewick Corporation Fluid collection devices, related systems, and related methods
KR102492111B1 (ko) * 2018-05-01 2023-01-27 퓨어윅 코포레이션 유체 수집 장치 및 이를 사용하는 방법
GB2612752B (en) * 2020-09-29 2023-12-06 Martin Baker Aircraft Co Ltd A urine collection system

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4553968A (en) * 1983-06-09 1985-11-19 Glenna Komis External male urinary catheter with garment
US20170266031A1 (en) * 2014-03-19 2017-09-21 Purewick Corporation Apparatus and methods for receiving discharged urine

Also Published As

Publication number Publication date
CN112312867A (zh) 2021-02-02
EP3787572B1 (en) 2022-07-06
EP3787572A1 (en) 2021-03-10
US20210236324A1 (en) 2021-08-05
BR112020022326A2 (pt) 2021-02-02
KR102599284B1 (ko) 2023-11-08
KR20210021965A (ko) 2021-03-02
EP4112016A1 (en) 2023-01-04
CA3098882C (en) 2023-09-19
ES2926022T3 (es) 2022-10-21
CA3098882A1 (en) 2019-11-07
AU2019262946A1 (en) 2020-11-26
JP7239613B2 (ja) 2023-03-14
WO2019212956A1 (en) 2019-11-07
AU2019262946B2 (en) 2022-06-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2021522022A (ja) 流体収集装置、システム、及び方法
JP7093852B2 (ja) 流体収集装置及びその使用方法
CA3098569C (en) Fluid collection devices, systems, and methods
JP7357756B2 (ja) 流体収集装置、システム、及び方法
EP3986344B1 (en) Fluid collection devices including a base securement area, and related systems and methods
CA3146352C (en) Fluid collection devices including an opening having an increased width, and systems and methods of use
US20240009023A1 (en) Fluid collection devices and methods of manufacturing same
ES2961269T3 (es) Dispositivos y sistemas de recogida de líquido
US20230218426A1 (en) Fluid collection devices adjustable between a vacuum-based orientation and a gravity-based orientation, and related systems and methods
JP7495975B2 (ja) 幅が拡大した開口部を含む流体収集装置と、システム及び使用方法
US20220226144A1 (en) Fluid collection devices and systems having a fluid impermeable barrier with a selectively minimal hardness, thickness, and/or modulus of elasticity
US20230263655A1 (en) Fluid collection devices, systems and methods
US20240058157A1 (en) Fluid collection devices and systems including an adhesive securement feature, and methods of use
US20220339024A1 (en) Fluid collection devices including a base securement area, and related systems and methods

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211214

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220314

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220719

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20221017

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230131

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230302

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7239613

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150