JP2021521366A - ロボット化された建設システム - Google Patents

ロボット化された建設システム Download PDF

Info

Publication number
JP2021521366A
JP2021521366A JP2021504580A JP2021504580A JP2021521366A JP 2021521366 A JP2021521366 A JP 2021521366A JP 2021504580 A JP2021504580 A JP 2021504580A JP 2021504580 A JP2021504580 A JP 2021504580A JP 2021521366 A JP2021521366 A JP 2021521366A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
construction system
robotic
robotic construction
nozzles
construction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021504580A
Other languages
English (en)
Inventor
ペリコ ダニエル ロレンツォ
ペリコ ダニエル ロレンツォ
Original Assignee
エヴォリューション コンストラクション システム エス.エル.
エヴォリューション コンストラクション システム エス.エル.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エヴォリューション コンストラクション システム エス.エル., エヴォリューション コンストラクション システム エス.エル. filed Critical エヴォリューション コンストラクション システム エス.エル.
Publication of JP2021521366A publication Critical patent/JP2021521366A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B1/00Constructions in general; Structures which are not restricted either to walls, e.g. partitions, or floors or ceilings or roofs
    • E04B1/35Extraordinary methods of construction, e.g. lift-slab, jack-block
    • E04B1/3505Extraordinary methods of construction, e.g. lift-slab, jack-block characterised by the in situ moulding of large parts of a structure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B13/00Machines or plants for applying liquids or other fluent materials to surfaces of objects or other work by spraying, not covered by groups B05B1/00 - B05B11/00
    • B05B13/02Means for supporting work; Arrangement or mounting of spray heads; Adaptation or arrangement of means for feeding work
    • B05B13/04Means for supporting work; Arrangement or mounting of spray heads; Adaptation or arrangement of means for feeding work the spray heads being moved during spraying operation
    • B05B13/0405Means for supporting work; Arrangement or mounting of spray heads; Adaptation or arrangement of means for feeding work the spray heads being moved during spraying operation with reciprocating or oscillating spray heads
    • B05B13/041Means for supporting work; Arrangement or mounting of spray heads; Adaptation or arrangement of means for feeding work the spray heads being moved during spraying operation with reciprocating or oscillating spray heads with spray heads reciprocating along a straight line
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B13/00Machines or plants for applying liquids or other fluent materials to surfaces of objects or other work by spraying, not covered by groups B05B1/00 - B05B11/00
    • B05B13/02Means for supporting work; Arrangement or mounting of spray heads; Adaptation or arrangement of means for feeding work
    • B05B13/04Means for supporting work; Arrangement or mounting of spray heads; Adaptation or arrangement of means for feeding work the spray heads being moved during spraying operation
    • B05B13/0431Means for supporting work; Arrangement or mounting of spray heads; Adaptation or arrangement of means for feeding work the spray heads being moved during spraying operation with spray heads moved by robots or articulated arms, e.g. for applying liquid or other fluent material to 3D-surfaces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J11/00Manipulators not otherwise provided for
    • B25J11/0075Manipulators for painting or coating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/02Programme-controlled manipulators characterised by movement of the arms, e.g. cartesian coordinate type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/02Programme-controlled manipulators characterised by movement of the arms, e.g. cartesian coordinate type
    • B25J9/023Cartesian coordinate type
    • B25J9/026Gantry-type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28BSHAPING CLAY OR OTHER CERAMIC COMPOSITIONS; SHAPING SLAG; SHAPING MIXTURES CONTAINING CEMENTITIOUS MATERIAL, e.g. PLASTER
    • B28B1/00Producing shaped prefabricated articles from the material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28BSHAPING CLAY OR OTHER CERAMIC COMPOSITIONS; SHAPING SLAG; SHAPING MIXTURES CONTAINING CEMENTITIOUS MATERIAL, e.g. PLASTER
    • B28B1/00Producing shaped prefabricated articles from the material
    • B28B1/001Rapid manufacturing of 3D objects by additive depositing, agglomerating or laminating of material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28BSHAPING CLAY OR OTHER CERAMIC COMPOSITIONS; SHAPING SLAG; SHAPING MIXTURES CONTAINING CEMENTITIOUS MATERIAL, e.g. PLASTER
    • B28B11/00Apparatus or processes for treating or working the shaped or preshaped articles
    • B28B11/08Apparatus or processes for treating or working the shaped or preshaped articles for reshaping the surface, e.g. smoothing, roughening, corrugating, making screw-threads
    • B28B11/0845Apparatus or processes for treating or working the shaped or preshaped articles for reshaping the surface, e.g. smoothing, roughening, corrugating, making screw-threads for smoothing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/10Processes of additive manufacturing
    • B29C64/106Processes of additive manufacturing using only liquids or viscous materials, e.g. depositing a continuous bead of viscous material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/20Apparatus for additive manufacturing; Details thereof or accessories therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/20Apparatus for additive manufacturing; Details thereof or accessories therefor
    • B29C64/227Driving means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y10/00Processes of additive manufacturing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y30/00Apparatus for additive manufacturing; Details thereof or accessories therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y80/00Products made by additive manufacturing
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B1/00Constructions in general; Structures which are not restricted either to walls, e.g. partitions, or floors or ceilings or roofs
    • E04B1/16Structures made from masses, e.g. of concrete, cast or similarly formed in situ with or without making use of additional elements, such as permanent forms, substructures to be coated with load-bearing material
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B1/00Constructions in general; Structures which are not restricted either to walls, e.g. partitions, or floors or ceilings or roofs
    • E04B1/35Extraordinary methods of construction, e.g. lift-slab, jack-block
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04FFINISHING WORK ON BUILDINGS, e.g. STAIRS, FLOORS
    • E04F21/00Implements for finishing work on buildings
    • E04F21/02Implements for finishing work on buildings for applying plasticised masses to surfaces, e.g. plastering walls
    • E04F21/06Implements for applying plaster, insulating material, or the like
    • E04F21/08Mechanical implements
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04GSCAFFOLDING; FORMS; SHUTTERING; BUILDING IMPLEMENTS OR AIDS, OR THEIR USE; HANDLING BUILDING MATERIALS ON THE SITE; REPAIRING, BREAKING-UP OR OTHER WORK ON EXISTING BUILDINGS
    • E04G21/00Preparing, conveying, or working-up building materials or building elements in situ; Other devices or measures for constructional work
    • E04G21/02Conveying or working-up concrete or similar masses able to be heaped or cast
    • E04G21/04Devices for both conveying and distributing
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04GSCAFFOLDING; FORMS; SHUTTERING; BUILDING IMPLEMENTS OR AIDS, OR THEIR USE; HANDLING BUILDING MATERIALS ON THE SITE; REPAIRING, BREAKING-UP OR OTHER WORK ON EXISTING BUILDINGS
    • E04G21/00Preparing, conveying, or working-up building materials or building elements in situ; Other devices or measures for constructional work
    • E04G21/02Conveying or working-up concrete or similar masses able to be heaped or cast
    • E04G21/04Devices for both conveying and distributing
    • E04G21/0418Devices for both conveying and distributing with distribution hose
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04GSCAFFOLDING; FORMS; SHUTTERING; BUILDING IMPLEMENTS OR AIDS, OR THEIR USE; HANDLING BUILDING MATERIALS ON THE SITE; REPAIRING, BREAKING-UP OR OTHER WORK ON EXISTING BUILDINGS
    • E04G21/00Preparing, conveying, or working-up building materials or building elements in situ; Other devices or measures for constructional work
    • E04G21/02Conveying or working-up concrete or similar masses able to be heaped or cast
    • E04G21/04Devices for both conveying and distributing
    • E04G21/0418Devices for both conveying and distributing with distribution hose
    • E04G21/0427Devices for both conveying and distributing with distribution hose on a static support, e.g. crane
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04GSCAFFOLDING; FORMS; SHUTTERING; BUILDING IMPLEMENTS OR AIDS, OR THEIR USE; HANDLING BUILDING MATERIALS ON THE SITE; REPAIRING, BREAKING-UP OR OTHER WORK ON EXISTING BUILDINGS
    • E04G21/00Preparing, conveying, or working-up building materials or building elements in situ; Other devices or measures for constructional work
    • E04G21/02Conveying or working-up concrete or similar masses able to be heaped or cast
    • E04G21/04Devices for both conveying and distributing
    • E04G21/0418Devices for both conveying and distributing with distribution hose
    • E04G21/0445Devices for both conveying and distributing with distribution hose with booms
    • E04G21/0463Devices for both conveying and distributing with distribution hose with booms with boom control mechanisms, e.g. to automate concrete distribution

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Manipulator (AREA)
  • Spray Control Apparatus (AREA)
  • Conveying And Assembling Of Building Elements In Situ (AREA)
  • Producing Shaped Articles From Materials (AREA)
  • Devices For Post-Treatments, Processing, Supply, Discharge, And Other Processes (AREA)
  • On-Site Construction Work That Accompanies The Preparation And Application Of Concrete (AREA)

Abstract

本発明は、構造物の高さが増加するにつれて自動的に上昇することができるデカルトロボットを含むロボット化された建設システムに関する。ロボット化された建設システムは、材料のおよび電気・電子設備のロボット供給システムを備え、特定の生産ツールを備えている。前記ツールのいくつかは、例えば、同じ材料を投射することによって、一度堆積すると硬化するセメントベースの液体建設材料の層を提供することによって動作し、または、他のツールは、建設要素を形成して決定された位置に配置することによって動作する。【選択図】図1

Description

本発明の目的は、設置時に建設物を形成する垂直要素および水平要素を形成する液体建設材料、ならびにロボットを動かすために必要な電気・電子設備、のロボット供給を有するデカルトロボットによって、とりわけ、建物、構造物、インフラストラクチャなどの任意の建設物を建てることを可能にするシステムである。本発明の注目すべき特徴として、クレーンなどの外来の吊り上げ要素を必要とせずに、建設物の垂直面に固定されて、デカルトロボットが自律的に上昇する可能性がある。
建設は労働力を強く要求する活動であり、これは、実行される多くの仕事の手作業の性質に由来した、生産性が低く、労働災害のリスクが高いセクタであることを意味する。しかし、機械は非常に重要な役割を果たし、タスクの大部分とそれらが実行される安全性に不可欠である。
使用される機械の中で、それは、材料を持ち上げるために、レベリングのために、モルタルとコンクリートとを準備して注ぐために、使用されることに注意することができる。
生産性を向上させるもう1つの要素は、プレキャストコンクリート要素や化粧プレートなどのプレキャスト建設材料である。プレキャストコンクリート要素には、梁、壁、支柱などの大きな構造プレハブ要素、ジョイスト、コンクリート管、ブロック、縁石、敷石などの小さな構造プレハブ要素、ならびに特別なプレハブ要素、すなわち寝台車、支柱、キャビンなど、工場での成形および設置によって製造された多くの製品が含まれる。しかし、これまで、建設作業への人間の参加を大幅に減らすシステムは開発されておらず、少なくとも出願人はそれを認識していない。
本発明は、建設物が高くなるにつれて自律的に建設物の上に上昇するデカルトロボットを使用することによって、および液体建設材料の寄与によって、ほぼすべてのタイプの構造物を建てることを可能にする自動化システムを事前に構成する。
本発明の目的であるロボット化された建設システムは、以下を含む。
−デカルトロボット(1)であって、
・建設物の階の少なくとも一部が梁間に位置するように配置される2つの水平梁と、
・水平梁間に配置され、水平梁に沿って移動するように構成された1つまたは複数のブリッジ梁と、
・ブリッジ梁の各々に配置され、ブリッジ梁に沿って移動するように構成された1つまたは複数のカートと、
・各々がカートのうちの1つに結合される1つまたは複数の延長可能な支柱と、
・各々が1つまたは複数の自由度を備え、延長可能な支柱の自由端に結合される1つまたは複数のオーバーハングアームと、
・ブリッジ梁、カート、オーバーハングアームを動かし、延長可能な支柱を延長または収縮する複数のアクチュエータと、
・ブリッジ梁の、カートの、およびオーバーハングアームの複数の位置センサと、
・アクチュエータを少なくとも制御し、少なくとも位置センサからデータを受信するプログラマブルコントローラと、
を含む、デカルトロボットと、
−オーバーハングアームに配置される、建物の一部または他のタイプの建設物を形成する垂直要素および水平要素の、1つまたは複数の製造ツールと、
−前記コントローラによって駆動される電気的および電子的供給装置と、
−製造ツールへの1つまたは複数の流体建設材料、水および加圧空気の同時供給装置。
図1は、デカルトロボットの斜視図を示す。 図2は、建物の1階が構築され、リフト装置がその階の天井に固定されているときのデカルトロボットの斜視図を示す。 図3は、すでに構築された階の上に上昇したデカルトロボットの斜視図を示す。 図4は、4階建ての建物と、3階の天井に固定されたデカルトロボットの斜視図を示す。 図5は、上昇を開始する準備ができているデカルトロボットの詳細の斜視図を示す。 図6は、新しい階を構築するために完全に立ち上がったデカルトロボットの詳細の斜視図を示す。 図7は、ラックピニオンタイプのリフト装置の詳細の斜視図を示す。 図8は、2つのブリッジ梁を有するデカルトロボットの斜視図を示す。 図9は、2つのブリッジ梁と各ブリッジ梁に2つのカートとを有するデカルトロボットの斜視図を示す。 図10は、本発明の材料および電気・電子ケーブル用のパイプのロボット供給システム全体の斜視図を示す。 図11は、パイプがらせん形状に巻かれているロボット供給システムで使用されるロボット回転ドラムの図を示す。 図12は、湾曲した動力駆動装置と、パイプがガイドされる回転ベアリングの支持体の図を示す。 図13は、正方形の断面を有するノズルの、および建設中の垂直要素の一例の斜視図を示す。 図14は、5つのノズルを有し、そのうちの1つは可動式で、垂直要素が組み込まれている製造ツールの斜視図を示す。 図15は、ノズルの自由端に配置した型を有する製造ツールの斜視図を示す。 図16は、図15の型を使用して作成された要素を使用して構築された垂直要素の斜視図を示す。 図17は、下面を開いて、固体建設要素を堆積させた型の斜視図を示す。 図18は、成形および真空による製造ツールの斜視図を示す。 図19は、印刷ローラ形式で層を堆積するための製造ツールの分解斜視図を示す。 図20は、壁などの建設要素を形成する図19のツールの斜視図を示す。 図21は、水平面のレベリングツールの斜視図を示す。 図22は、垂直面用のレベリングツールの2つの斜視図を示す。 図23は、接着剤押出機ツールおよびハンドラの2つの斜視図を示す。 図24は、仕上げおよび研磨ディスク製造ツールの斜視図を示す。 図25は、仕上げおよび研磨ディスク製造ツールの分解斜視図を示す。
ロボット化された建設システムは、デカルトロボット1、1つまたは複数の製造ツール3、電力供給装置4、および建設材料供給装置5を備える。
デカルトロボットは、ポーチコ6を形成する支柱7によって所々補完される2つの梁8を含み、図1、図8および図9において、好ましい実施形態は、4つの支柱および水平梁8とともに示され、梁は、異なる長さを有する建設物に合うように延長可能である。梁8が互いに平行でない場合に幅を変更するために延長可能であり、水平梁8間に配置される、1つまたは複数のブリッジ梁9と、その上の1つまたは複数のカート10とが配置され、図1には1つのブリッジ梁9のみがカート10とともに示され、図8には、デカルトロボット1が2つのブリッジ梁9とそれら各々上の単一のカート10とともに示され、図9には、2つのブリッジ梁9と各ブリッジ梁9上の2つのカート10とを有するデカルトロボット1が示されている。これらの最後の2つの好ましい実施形態は、カートが互いに干渉することをコントローラが回避するので、建設の速度を増加させる。
好ましくは、建設システムは、梁8またはポーチコ6を持ち上げるためのシステム2を含む。
延長可能な各支柱11の自由端で、延長可能な各支柱はカートに結合され、オーバーハングアーム12は、1つまたは複数の自由度を有するデカルトロボットのコントローラによって配置および制御することができ、例えば、オーバーハングアーム12は、例えば垂直または傾斜した表面上に接着剤または絶縁体を塗布するための、製造ツール3をより正確に配置するために、または延長可能な支柱に対して製造ツール3を垂直に配置するために、垂直軸および/または水平軸に対して回転することができる。
図1〜図7は、建設が進むにつれてデカルトロボット1がどのように上昇するかを示し、この場合は5階建ての建物である。アンカーは、支柱7の下端と一体で、ロボット化された建設システムが動作しているときにポーチコ6が支持される第1のアンカー14と、支柱7に沿って移動する第2のアンカー15であって、例えば、ラックピニオンタイプのリフト装置のピニオン16とそれらを駆動するモータ18とが第2のアンカーに取り付けられ、ラック17が支柱7に配置される場合に、デカルトロボット1を持ち上げる必要があるときにのみ建設物に固定されて、リフト装置2の一部を形成する、第2のアンカー15とに分割される。図1は、支柱の上部に配置されるリフトシステム2の第1のアンカー14と第2のアンカー15とで地面に支持されたデカルトロボット1を示す。図2では、第1の階はすでに建設されて、第2のアンカー15は、第1の階の地面または建物または建設物の表面上に支持されて、新しい階を構築するために発明を作業位置に置いたまま、リフト装置2によって、2つのポーチコ(柱廊式玄関)6を同時に持ち上げる。第1のアンカー14が構造に固定されている場合は、図3を参照されたい。図5は、4階が終了して、5階の建設を開始するためにロボット化された建設システムを持ち上げる準備ができたら、第1のアンカー14と第2のアンカー15でポーチコ6がどのように支持されるかを示す。
リフト装置2は、電気モータ18によって、流体圧シリンダのラチェットレンチを駆動する流体圧または空気圧ピストンによって、機械的に操作されるねじ付きスピンドルまたは同様のシステムによって、駆動されるラックピニオンタイプのものであり得る。すべてのタイプのリフト装置は、デカルトロボットのコントローラによって制御され、駆動される。別の可能なリフト装置2は、延長可能な支柱7によるものであり、その結果、ポーチコ(柱廊式玄関)が上昇するにつれて、支柱7は、ポーチコ(柱廊式玄関)6の地面下への支柱の延長として、下部の支柱上に支持される。他方、供給装置4、5は、1つまたは複数のパイプ19、例えばセメントベースの流体建設材料用の1つまたは複数のパイプ、音響または熱コーティング用の補助材料用の1つまたは複数、および水と圧縮空気用の2つ以上、およびロボット電源用の1つまたは複数のパイプ、を備えることができる。建設材料5を供給するパイプ19は、貯蔵タンクと製造ツール3を有する流体ポンプとを流体圧で結合する。全体として、好ましい構造の供給装置4、5は、可撓性要素によって形成され、1つまたは複数の補助モータ駆動ドラム20を含み、同時に動くロボットのコントローラによって制御される。可撓性要素がらせん状に巻かれている場合、異なるパイプ19は、それらすべてを1つまたは複数のドラム20に、または1つのパイプ19だけに専用の1つまたは複数のドラム20に巻くことができる。パイプ19は、ドラム20から出て、延長可能な支柱7の1つを通り、水平梁8まで進む。垂直配置から水平への移行は、湾曲した、モータ駆動装置21によって行われる。それは、このようにロボット全体の動きに応じてパイプ19をドラム20に向かってまたは製造ツール3に向かって押し、摩擦が回避され、異なるパイプ19の各々の曲げ半径が満たされる最小値が保証される。湾曲した装置21は、自由回転ベアリング22と、モータ23に結合されたローラ100とを備え、ドラム20の回転と同時に制御された動きをそれらにさせるために、ばね24によってパイプ19を圧縮する。パイプ19が水平梁8によって流れるにつれて、それらは、水平梁8に据え付けられたレール28上をスライドする独立したカート27上の回転ベアリング26を有する支持体25の内部によって流れる。それらは、配管19のタイプにしたがって、そして図12に示すような伸縮システムまたは鋏29の使用に起因して、決定された最大距離で離れる。第1のカート27は、ブリッジ梁9を動かすカートに固定され、残りは、それらが必要に応じて開くように互いに固定される。水平梁8とブリッジ梁9との間のパイプ19の移行は、前の段落で開示されたものと同様の湾曲したモータ駆動装置21と、レール30上をスライドし、配管19のタイプに応じて決定された最大間隔で分離される独立したカート101上の回転ベアリング26を有する支持体の内部部分によるブリッジ梁9によるパイプ19の流れと、前述と同様の湾曲したモータ駆動装置21による延長可能な支柱11への移行まで、前述と同様の伸縮システムまたは鋏29の使用のおかげとで、実行される。湾曲した動力駆動装置21のおよびドラム20の電動化は、コントローラによって同期され、軸Zの先端のまたはツール3の位置に基づいて、決定された長さのパイプ19を解放する。
以前に開示されたパイプのシステム4、5はまた、本発明の異なるアクチュエータおよび電気モータの電源供給ケーブルによって使用される。
明らかに、供給システム4、5は、剛性要素と柔軟要素との間の高速接続99と、オン/オフバルブと、建設材料を作成するタンクの出口にある少なくともメインポンプ31であって、製造ツール3の入口にある二次ポンプ33を少なくとも有し、ヘリカルスクリューまたはダブルドライブピストンポンプのタイプにすることができるメインポンプ31と、を備え、二次ポンプ33の出口には、ロボットの前記コントローラによって制御される先行するすべての要素のパイプおよびフローセンサから空気を除去するために、吸引バルブを提供することができる。
供給システム4、5の変形は、パイプがケーブルハンガーチェーンによってガイドされ、パイプが梁8のおよびブリッジ梁9の上部で支持され、カート上に順番に固定されることを含み、カートは、ブリッジ梁9の移動も延長可能な支柱11の移動も可能にする。このように、パイプ9の誘導は、ロボットの前記コントローラによって制御されないであろう。
建設材料5のパイプ19の供給システム4、5の変形は、1つまたは複数の建設材料のタンクを備えた、通常はドローンと呼ばれる1つまたは複数の無人航空機を含み、それは、延長可能な支柱11の上部まで飛行し、中でも、工具3までおよび/または関連する一次31および二次ポンプ33および/またはオン/オフバルブまで直接、建設材料を注入する。ドローンは、この場合、ドローンとの無線通信手段を備えたコントローラによって制御される。
構造物の垂直要素および水平要素の製造ツール3に関連して、4種類のツールが設計されている。つまり、堆積用、成形用、配置用、投射、仕上げおよび処理用である。
第1のタイプの製造ツール3は、供給装置4、5に流体圧的および電気的に接続され、前記垂直要素または水平要素を生成する設定時に流体建設材料の層を堆積するように設計されたオーバーハングアーム12に結合された1つまたは複数のノズルを含む。ノズル34のうちの少なくとも1つは、矩形の断面を有することができ、製造ツール3の固有のノズルであることができ、前記ノズルは、コントローラによって駆動され、材料を完全に投与するためにそれらの各々に独立したポンプシステムを有するオン/オフバルブ35を備えることができる。ノズルは、堆積された材料に支持を与えること、および/または堆積された材料に側面板の粗さによって所定の形状を与えることを可能にするモータによって角運動する側面板を備えることができる。
製造ツール3は、2つ以上のノズル34を備えることができ、それらの各々は、異なる流体材料、例えば、1つのセメントベースおよび音響または熱絶縁材料を堆積することができ、さらに1つ以上のノズル34は、例えば、図14の垂直要素を作るために、コントローラにより駆動される電気モータ36によって固定または移動可能な残りのノズル34に対して水平面上を移動することができる。
ノズル34の1つの出口に1つまたは複数のノズル34を有する製造ツール3の変形として、決定された設計を有する層を堆積する印刷ローラ36を提供することができる。前記ローラは、4つの同心管37が固定され、一方が他方の中に配置され、それらのうちの2つが回転する構造102を含む。これらの管37は、それらの表面上に一連のくぼみを有し、これらは、回転し、材料の注入と一緒になって、建設要素を形成する。
製造ツール3の別の変形は、単一のデバイス内で先行する2つのシステムを混合することから生じるものである。
ツールの別の変形として、ノズル34の1つの出口に型38を提供して、型38は、流体がその中に沈むときに所定の形状を有する固体建設要素を生成することができる。好ましくは、前記固体要素は、その下面39が開かれ、例えば、両方ともコントローラにより駆動される圧縮空気によって駆動されるプッシャ40によって放出されるときに、所定の位置に堆積される。型38は、圧縮および振動装置を備えることができ、ならびに、例えば、流体建設材料の硬化を加速するための誘導によって加熱されることができる。このツールの変形は、型に導入された建設材料に光を当てて硬化させ、硬化させた後、その位置に配置することである。
同様に、オーバーハングアーム12には、水平面または垂直面をレベリングするためのツール3を取り付けることができる。それは、提供される材料を圧縮するための振動運動を有することができ、固体材料を処理するためのツール、表面の仕上げおよび研磨用のディスク、ドリル、または接着剤および化粧プレートを適用するための細長いノズル、構造要素を形成するために必要な、梁や金属装甲などのプレハブ建設要素を処理するためのツール、を有することができる。
レベリングツールに関しては、水平面レベリングツール60と垂直面レベリングツール70を引用して説明すると便利だと考えられる。
水平面レベリングツールは、好ましい構造物では、パイプ34の出口に接続されたコレクタ61であり、それによってセメントベースの流体建設材料が運ばれ、これにより、建設材料は、均一に出て、必要な位置および量で堆積される。メインパイプはバルブ35を有し、バルブ35は、据え付けられて、リモート制御されて、メインポンプ31および二次ポンプ33と同期している。このツールは、ツールが配置される位置または場所までのツールの距離を決定するために設置された深度センサ62を有し、この信号をコントローラに送信する。コレクタ61の隣りに定規63が設置され、それは、クイックリターンメカニズム64のおかげで、堆積された材料を圧縮することに加えて完全にレベリングすることができる縦方向の動きを実行する。必要に応じて、振動能力を高めるための振動装置を含めることができ、それは、本発明の残りの部分への振動の伝達を回避するために絶縁されることができる。
前記定規63は、その長手方向変位を可能にする、そして2つのアクチュエータ66の動作によってツールの構造に対して回転を可能にする軸を介してコレクタと接続される、直線状のスライド65によってツールの残りの部分に固定される。
垂直面レベリングツール70は、壁の表面にさまざまな材料で連続コーティングを実行するように設計されている。好ましい構造では、それは、ある量の決定された流体建設材料を放出し、圧縮空気の別のパイプ72に接続されて、それをフェーシングに投射することを達成する1つのパイプ71の誘導および振動運動からなる。ツールは、コントローラによって導かれる空気圧または電気アクチュエータ74のおかげで、支持体上の材料の位置合わせを実行する、可動式、振動式および関節式の定規73をさらに備えている。ツールは、動きをガイドするためにコントローラに信号を送信するパイプの出口にある流量計に加えて、支持体までの深さを測定するためのセンサ75を備えている。材料および圧縮空気の供給の有無は、コントローラにより駆動されるバルブによって実行される。
他の製造ツールは、コーティング、例えば、壁および地面のセラミックコーティングを固定するために決定された量の接着剤を表面に堆積させることができる接着剤押出機ツール、および、特定の場所に存在するストックから材料をピックアップしてそれを正確な位置で正確に壁に適用する処理ツール90である。好ましい実施形態では、これらの2つのツールは1つになり、それは、矩形の断面と、接着剤が出て堆積される出口溝とを有するノズル91を含む。同じツールに吸引タイプのハンドラ92が取り付けられ、それは、真空によって、ストックから材料をピックアップし、それを壁の正確な位置に適用し、そして完全に配置することを保証する圧力センサを正確に使用する。ハンドラ92とノズル91とは互いに90度の方向に向けられ、コントローラにより駆動される電気モータ93によって、表面に面するハンドラまたはノズルを配置するために回転する。
別の製造ツール3は、新たな建設要素を生成するために、または表面のコーティングとして他の既存のものの上に層を堆積するために、建設材料を支持体またはそれ自体上に投射するためのガンまたは機構を供給する1つまたは複数のノズル(34)を含む。
別の製造ツール3は、異なる材料の仕上げディスク643が結合された剛性支持ディスク644を回転させる高回転数を有する回転モータ641を含む仕上げおよび研磨ディスク64を含み、これは、モータ軸645に固定され、壁または地面などの表面の研磨を実行できるようにする。
好ましくは、ロボット化された建設システム1は、ブリッジ梁9の方向におよび各ブリッジ梁9の両側で、ポーチコ8から別のポーチコ8に水平に延びる耐候性に対する保護システムを含み、それは、ブリッジ梁9の動きに応じて伸長または収縮して、自由に動き、ロボットの作業領域を風化から保護する。このシステムは、雨から来る水が建設エリアの外に流れるように設計されている。

Claims (33)

  1. ロボット的建設システムであって、
    −デカルトロボット(1)であって、
    ・建設物の階の少なくとも一部が梁間に位置するように配置される2つの水平梁(8)と、
    ・前記水平梁(8)間に配置され、前記水平梁(8)に沿って移動するように構成された1つまたは複数のブリッジ梁(9)と、
    ・前記ブリッジ梁(9)の各々に配置され、前記ブリッジ梁(9)に沿って移動するように構成された1つまたは複数のカート(10)と、
    ・各々が前記カート(10)のうちの1つに結合される1つまたは複数の伸長可能な支柱(11)と、
    ・各々が1つまたは複数の自由度を備え、前記伸長可能な支柱(11)の自由端に結合される1つまたは複数のオーバーハングアーム(12)と、
    ・前記ブリッジ梁(9)、前記カート(10)、前記オーバーハングアーム(12)を動かし、前記伸長可能な支柱(11)を延長または収縮する複数のアクチュエータと、
    ・前記ブリッジ梁(9)の、前記カート(10)の、および前記オーバーハングアーム(12)の複数の位置センサと、
    ・前記アクチュエータを少なくとも制御し、少なくとも前記位置センサからデータを受信するプログラマブルコントローラと、
    を含む、デカルトロボット(1)と、
    −前記オーバーハングアーム(12)に配置される、建物の一部を形成する垂直要素および水平要素の、1つまたは複数の製造ツール(3)と、
    −電力供給装置(4)と、
    −前記製造ツール(3)への1つまたは複数の流体建設材料の同時供給装置(5)と、
    を含むことを特徴とするロボット的建設システム。
  2. 前記水平梁(8)は、ポーチコ(6)を形成する支柱(7)上に支持されることを特徴とする、請求項1に記載のロボット的建設システム(1)。
  3. 前記デカルトロボット(1)の前記水平梁(8)用または前記ポーチコ(6)用のリフト装置(2)を含むことを特徴とする、請求項1または2に記載のロボット的建設システム(1)。
  4. 前記リフト装置は、前記ポーチコ(6)のセットを持ち上げる伸長可能な支柱(7)からなることを特徴とする、請求項3に記載のロボット的建設システム(1)。
  5. 前記ポーチコの前記リフト装置は、建設物へのアンカー(14、15)を備えていることを特徴とする、請求項3に記載のロボット的建設システム(1)。
  6. 前記リフト装置は、ピニオン(16)およびラック(17)タイプのものであることを特徴とする、請求項3〜5のいずれか1項に記載のロボット的建設システム(1)。
  7. 前記リフト装置(2)は、流体圧シリンダタイプのものであることを特徴とする、請求項3〜6のいずれか1項に記載のロボット的建設システム(1)。
  8. 前記オーバーハングアーム(12)は、垂直軸に関する回転の自由度を有することを特徴とする、請求項1〜7のいずれか1項に記載のロボット的建設システム(1)。
  9. 前記オーバーハングアーム(12)は、水平軸に関する回転の第2の自由度を有することを特徴とする、請求項8に記載のロボット的建設システム(1)。
  10. 前記製造ツール(3)のうちの少なくとも1つは、前記供給装置(5)に流体圧的に接続され、前記オーバーハングアーム(12)に結合され、流体建設材料の層を、垂直要素を生成する層に重ねて、または水平要素を生成する層に隣り合って堆積するように構成される、1つまたは複数のノズル(34)を含むことを特徴とする、請求項1〜9のいずれか1項に記載のロボット的建設システム(1)。
  11. 前記ノズル(34)の各々は、前記コントローラによって制御されるオン/オフバルブ(35)を備えることを特徴とする、請求項10に記載のロボット的建設システム(1)。
  12. 前記ノズル(34)のうちの少なくとも1つは、残りのノズル(34)に供給する前記建設材料とは異なる流体建設材料を供給装置(5)によって供給されることを特徴とする、請求項10または11に記載のロボット的建設システム(1)。
  13. 前記ノズル(34)のうちの少なくとも1つは、前記コントローラにより制御されるモータ(36)によって、固定ノズル(34)に関して水平に移動することができることを特徴とする、請求項10〜12のいずれか1項に記載のロボット的建設システム(1)。
  14. 前記ノズル(34)のうちの少なくとも1つは、正方形の断面を有することを特徴とする、請求項10〜13のいずれか1項に記載のロボット的建設システム(1)。
  15. 前記ノズル(34)の1つは、前記コントローラにより決定される位置に堆積される所定形状を有する固体建設要素を形成するために型(38)を供給することを特徴とする、請求項10〜14のいずれか1項に記載のロボット的建設システム(1)。
  16. 前記型(38)は加熱されることを特徴とする、請求項15に記載のロボット的建設システム(1)。
  17. 前記材料は、光が当たるときに硬化することを特徴とする、請求項15または16に記載のロボット的建設システム(1)。
  18. 前記型(38)は、前記流体建設材料をコンパクトにするために振動装置を有することを特徴とする、請求項15〜17のいずれか1項に記載のロボット的建設システム(1)。
  19. 前記型(38)は、前記流体建設材料用の圧力収縮装置を有することを特徴とする、請求項15〜18のいずれか1項に記載のロボット的建設システム(1)。
  20. 前記製造ツール(3)のうちの少なくとも1つは、前記供給装置(5)に流体圧的に接続され、前記オーバーハングアーム(12)に結合され、水平(60)および/または垂直(70)表面用のレベリング装置からなる1つまたは複数のノズル(34)を含み、前記レベル装置は、前記材料が出て前記水平および/または垂直表面上に分配される少なくとも定規を含むことを特徴とする、請求項1〜19のいずれか1項に記載のロボット的建設システム(1)。
  21. 前記定規の少なくとも1つは、支持体(78)にリンクしてアクチュエータ(74)およびクイックリターン機構(79)によって動かされるアタッチメント(77)に固定されることを特徴とする、請求項20に記載のロボット的建設システム(1)。
  22. ガイドパイプ(71)および、前記表面上に前記材料を投げかけるために圧縮空気(72)のパイプに接続されている、建設材料をリリースする振動運動を含むことを特徴とする、請求項20または21に記載のロボット的建設システム(1)。
  23. 前記製造ツール(3)のうちの少なくとも1つは、前記供給装置(5)に流体圧的に接続され、前記オーバーハングアーム(12)に結合され、特定の場所に設けられるストックから化粧プレートまたはパネル(95)をピックアップしてそれを壁に適用するハンドラを有する、1つまたは複数のノズル(34)を含むことを特徴とする、請求項1〜22のいずれか1項に記載のロボット的建設システム(1)。
  24. 前記製造ツール(3)のうちの少なくとも1つは、前記供給装置(5)に流体圧的に接続され、前記オーバーハングアーム(12)に結合され、接着材が出る材料のパイプ(19)に接続されるコレクタ(91)を含む接着材押出機からなる、1つまたは複数のノズル(34)を含むことを特徴とする、請求項1〜23のいずれか1項に記載のロボット的建設システム(1)。
  25. 前記製造ツール(3)のうちの少なくとも1つは、所与の設計を有する層を堆積する印刷ローラ(36)を含む、1つまたは複数のノズル(34)を含むことを特徴とする、請求項1〜24のいずれか1項に記載のロボット的建設システム(1)。
  26. 前記ローラ(36)は、4つの同心管(37)が固定され、一方が他方の中に配置され、それらのうちの2つが回転し、前記管は、それらの表面上に一連のくぼみを有し、それらが回転し、材料の注入と一緒になって構成要素を形成する、構造物を含むことを特徴とする、請求項25記載のロボット的建設システム(1)。
  27. 前記製造ツール(3)のうちの少なくとも1つは、新たな建設要素を生成するかまたは既存の他の層上に層を堆積するために、支持体上またはそれ自体上に建設材料を投げかけるためのガンまたは機構によって供給される1つまたは複数のノズル(34)を含むことを特徴とする、請求項1〜26のいずれか1項に記載のロボット的建設システム(1)。
  28. 前記製造ツール(3)のうちの少なくとも1つは、1つまたは複数のノズル(34)および、堆積した材料に支持を与えることおよび/または堆積した材料に側面板の粗さの理由で所定の形状を与えることを可能にするモータによって角運動する側面板を含むことを特徴とする、請求項1〜27のいずれか1項に記載のロボット的建設システム(1)。
  29. 前記製造ツール(3)のうちの少なくとも1つは、異なる材料の仕上げディスク(643)が結合された剛性支持ディスク(644)を回転させる高回転数を有する回転モータ(641)を含む仕上げおよび研磨ディスク(64)を含み、これは、モータ軸(645)に固定され、壁または床などの表面の研磨を実行できるようにすることを特徴とする、請求項1〜28のいずれか1項に記載のロボット的建設システム(1)。
  30. ロボット的建設システム(1)は、ブリッジ梁(9)の方向におよび各ブリッジ梁(9)の両側で、ポーチコ(8)から別のポーチコに水平に延びる耐候性に対する保護システムを含み、それは、ブリッジ梁(9)の動きに応じて伸長または収縮して、その自由な動きを可能にすることを特徴とする、請求項1〜29のいずれか1項に記載のロボット的建設システム(1)。
  31. ブリッジ梁(9)は、水平梁(8)間の可変距離に適合させるためにその長さにおいて伸長可能であることを特徴とする、請求項1〜30のいずれか1項に記載のロボット的建設システム(1)。
  32. 1つまたは複数の流体建設材料から同時に前記製造ツール(3)への同時供給装置(5)は、建設材料の1つまたは複数の堆積を有する1つまたは複数の無人航空機であることを特徴とする、請求項1〜31のいずれか1項に記載のロボット的建設システム(1)。
  33. 前記供給装置(4、5)は、前記コントローラによって駆動され、制御されるパイプ(19)が通るシステムを含むことを特徴とする、請求項1〜32のいずれか1項に記載のロボット的建設システム(1)。
JP2021504580A 2018-04-10 2019-04-10 ロボット化された建設システム Pending JP2021521366A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
ES201830358A ES2726921B2 (es) 2018-04-10 2018-04-10 Sistema de construccion robotizado.
ESP201830358 2018-04-10
PCT/ES2019/070247 WO2019197698A1 (es) 2018-04-10 2019-04-10 Sistema de construcción robotizado

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2021521366A true JP2021521366A (ja) 2021-08-26

Family

ID=68109510

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021504580A Pending JP2021521366A (ja) 2018-04-10 2019-04-10 ロボット化された建設システム

Country Status (8)

Country Link
US (1) US11939763B2 (ja)
EP (1) EP3733354B1 (ja)
JP (1) JP2021521366A (ja)
CN (1) CN112351867A (ja)
BR (1) BR112020020786A2 (ja)
ES (1) ES2726921B2 (ja)
PL (1) PL3733354T3 (ja)
WO (1) WO2019197698A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES1253726Y (es) 2020-07-17 2021-01-07 Evolution Construction System S L Herramienta niveladora
RU206658U1 (ru) * 2020-11-06 2021-09-21 Общество с ограниченной ответственностью "Энергосфера" Печатающая головка строительного 3D-принтера для печати многослойных стен
CN112814387A (zh) * 2021-02-22 2021-05-18 齐鲁工业大学 一种新型龙门式双轨道3d建筑打印设备
GB2605372A (en) * 2021-03-29 2022-10-05 Q Bot Ltd An apparatus for working a wet coating on a surface and a method of the same
ES2957717A1 (es) * 2022-06-17 2024-01-24 The Printable Company Sistema de fabricacion aditiva multifuncion, procedimiento asociado de construccion de un edificio y procedimiento de montaje
DE102022115249A1 (de) * 2022-06-20 2023-12-21 Peri Se Vorrichtung und Verfahren zur additiven Fertigung eines Bauteils

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02176071A (ja) * 1988-07-08 1990-07-09 Iseki Tory Tech Inc 懸垂移動装置
JP2007518586A (ja) * 2004-01-20 2007-07-12 ユニバーシティ オブ サウザーン カリフォルニア ロボットシステムを含む自動建設
US20050280185A1 (en) * 2004-04-02 2005-12-22 Z Corporation Methods and apparatus for 3D printing
US8801415B2 (en) * 2005-01-21 2014-08-12 University Of Southern California Contour crafting extrusion nozzles
WO2009055580A2 (en) * 2007-10-24 2009-04-30 University Of Southern California Contour crafting extrusion nozzles
US8029710B2 (en) * 2006-11-03 2011-10-04 University Of Southern California Gantry robotics system and related material transport for contour crafting
ITPI20070108A1 (it) * 2007-09-17 2009-03-18 Enrico Dini Metodo perfezionato per la realizzazione automatica di strutture di conglomerato
US8944799B2 (en) * 2007-11-27 2015-02-03 University Of Southern California Techniques for sensing material flow rate in automated extrusion
WO2014127426A1 (en) * 2013-02-21 2014-08-28 Laing O'rourke Australia Pty Limited Method for casting a construction element
CN103406899B (zh) * 2013-08-19 2016-03-16 长沙远大住宅工业集团有限公司 自动装模机械手
KR101526827B1 (ko) * 2014-12-29 2015-06-05 김석문 3d 프린팅 장치 및 이를 이용한 철골 콘크리트 구조물 시공방법
US20180093373A1 (en) * 2015-04-12 2018-04-05 Imprimere Ag Concrete Printer and Method for Erecting Structures Using a Concrete Printer
US10074449B2 (en) * 2016-06-21 2018-09-11 Raytheon Company Additively manufactured concrete-bearing radiation attenuation structure
WO2018064349A1 (en) * 2016-09-30 2018-04-05 Velo3D, Inc. Three-dimensional objects and their formation
CN106401194B (zh) * 2016-10-12 2019-03-26 上海建工集团股份有限公司 模块化三轴自适应的移动式3d打印装置与方法
DE202017102416U1 (de) * 2017-04-21 2017-05-23 braun project engineering gmbh System umfassend wenigstens eine gesteuert verfahrbare erste Vorrichtung und wenigstens eine an dieser angeordnete zweite Vorrichtung zum Aufbringen von Material

Also Published As

Publication number Publication date
CN112351867A (zh) 2021-02-09
BR112020020786A2 (pt) 2021-04-06
ES2726921A1 (es) 2019-10-10
PL3733354T3 (pl) 2024-04-02
EP3733354B1 (en) 2023-11-01
ES2726921B2 (es) 2020-05-25
EP3733354C0 (en) 2023-11-01
EP3733354A1 (en) 2020-11-04
WO2019197698A1 (es) 2019-10-17
EP3733354A4 (en) 2021-10-20
US11939763B2 (en) 2024-03-26
US20210164218A1 (en) 2021-06-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2021521366A (ja) ロボット化された建設システム
US7641461B2 (en) Robotic systems for automated construction
EP1711328B1 (en) Robotic system for automated construction
RU2704995C1 (ru) Способ возведения бетонной стены, рабочий орган строительного 3d-принтера и стена бетонная
US11225013B2 (en) Method for repairing a civil engineering structure
CN101597953B (zh) 一种自动找平抹灰机
US20170129133A1 (en) Machine to Build Structures
CN105064699A (zh) 一种建筑的半自动码砌方法
CN201620587U (zh) 一种自动找平抹灰机
ES2726918B2 (es) Robot para reformas y rehabilitaciones.
CN210190090U (zh) 一种预制墙板振动抹平装置
CN104164974B (zh) 建筑物浇筑方法及其使用的浇筑模具系统
WO2021108933A1 (es) Una celda robotizada móvil para la fabricación de piezas y recintos impresos en obra mediante un sistema multi-eje de impresión 3d; y método operativo
US20230016498A1 (en) A walking robotic cell for the manufacture of buildings printed on site by means of a multi-axis 3d printing system; and method of operation
Amediya Robotics and automation in construction
BG112861A (bg) Изграждане на стени на място с ко-робот
JP2024076037A (ja) 構造部材の構築方法及び構造部材の構築設備
PL232804B1 (pl) Głowica obrotowa do przyrostowego formowania konstrukcji budowlanych
WO2022231456A1 (ru) Способ монтажа внешнего ограждения и система для его реализации
ES2957717A1 (es) Sistema de fabricacion aditiva multifuncion, procedimiento asociado de construccion de un edificio y procedimiento de montaje
WO2021108935A1 (es) Una celda robotizada móvil para la fabricación de piezas con armadura o ductos verticales preinstalados en su interior y recintos impresos en obra mediante un sistema multi-eje de impresión 3d; y método de operación
PL232803B1 (pl) Głowica obrotowa do przyrostowego formowania konstrukcji budowlanych
PL232802B1 (pl) Głowica obrotowa do przyrostowego formowania konstrukcji budowlanych
RU2018104108A (ru) Строительный робот
HRP20080101A2 (hr) Građevinski robot