JP2021516151A - 流体送出システムの状態指標のためのシステムおよび方法 - Google Patents

流体送出システムの状態指標のためのシステムおよび方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2021516151A
JP2021516151A JP2020546900A JP2020546900A JP2021516151A JP 2021516151 A JP2021516151 A JP 2021516151A JP 2020546900 A JP2020546900 A JP 2020546900A JP 2020546900 A JP2020546900 A JP 2020546900A JP 2021516151 A JP2021516151 A JP 2021516151A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluid
spray
operating state
sensor
processor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020546900A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7234251B2 (ja
Inventor
アンジェロ ボリー フィリップ
アンジェロ ボリー フィリップ
ジュリアス ドナルドソン エリック
ジュリアス ドナルドソン エリック
Original Assignee
カーライル フルイド テクノロジーズ,インコーポレイティド
カーライル フルイド テクノロジーズ,インコーポレイティド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by カーライル フルイド テクノロジーズ,インコーポレイティド, カーライル フルイド テクノロジーズ,インコーポレイティド filed Critical カーライル フルイド テクノロジーズ,インコーポレイティド
Publication of JP2021516151A publication Critical patent/JP2021516151A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7234251B2 publication Critical patent/JP7234251B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B12/00Arrangements for controlling delivery; Arrangements for controlling the spray area
    • B05B12/004Arrangements for controlling delivery; Arrangements for controlling the spray area comprising sensors for monitoring the delivery, e.g. by displaying the sensed value or generating an alarm
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B12/00Arrangements for controlling delivery; Arrangements for controlling the spray area
    • B05B12/004Arrangements for controlling delivery; Arrangements for controlling the spray area comprising sensors for monitoring the delivery, e.g. by displaying the sensed value or generating an alarm
    • B05B12/006Pressure or flow rate sensors
    • B05B12/008Pressure or flow rate sensors integrated in or attached to a discharge apparatus, e.g. a spray gun
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B12/00Arrangements for controlling delivery; Arrangements for controlling the spray area
    • B05B12/08Arrangements for controlling delivery; Arrangements for controlling the spray area responsive to condition of liquid or other fluent material to be discharged, of ambient medium or of target ; responsive to condition of spray devices or of supply means, e.g. pipes, pumps or their drive means
    • B05B12/082Arrangements for controlling delivery; Arrangements for controlling the spray area responsive to condition of liquid or other fluent material to be discharged, of ambient medium or of target ; responsive to condition of spray devices or of supply means, e.g. pipes, pumps or their drive means responsive to a condition of the discharged jet or spray, e.g. to jet shape, spray pattern or droplet size
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B12/00Arrangements for controlling delivery; Arrangements for controlling the spray area
    • B05B12/08Arrangements for controlling delivery; Arrangements for controlling the spray area responsive to condition of liquid or other fluent material to be discharged, of ambient medium or of target ; responsive to condition of spray devices or of supply means, e.g. pipes, pumps or their drive means
    • B05B12/085Arrangements for controlling delivery; Arrangements for controlling the spray area responsive to condition of liquid or other fluent material to be discharged, of ambient medium or of target ; responsive to condition of spray devices or of supply means, e.g. pipes, pumps or their drive means responsive to flow or pressure of liquid or other fluent material to be discharged
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B12/00Arrangements for controlling delivery; Arrangements for controlling the spray area
    • B05B12/08Arrangements for controlling delivery; Arrangements for controlling the spray area responsive to condition of liquid or other fluent material to be discharged, of ambient medium or of target ; responsive to condition of spray devices or of supply means, e.g. pipes, pumps or their drive means
    • B05B12/12Arrangements for controlling delivery; Arrangements for controlling the spray area responsive to condition of liquid or other fluent material to be discharged, of ambient medium or of target ; responsive to condition of spray devices or of supply means, e.g. pipes, pumps or their drive means responsive to conditions of ambient medium or target, e.g. humidity, temperature position or movement of the target relative to the spray apparatus
    • B05B12/124Arrangements for controlling delivery; Arrangements for controlling the spray area responsive to condition of liquid or other fluent material to be discharged, of ambient medium or of target ; responsive to condition of spray devices or of supply means, e.g. pipes, pumps or their drive means responsive to conditions of ambient medium or target, e.g. humidity, temperature position or movement of the target relative to the spray apparatus responsive to distance between spray apparatus and target
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B7/00Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas
    • B05B7/16Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas incorporating means for heating or cooling the material to be sprayed
    • B05B7/1693Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas incorporating means for heating or cooling the material to be sprayed with means for heating the material to be sprayed or an atomizing fluid in a supply hose or the like
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B9/00Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent material, without essentially mixing with gas or vapour
    • B05B9/03Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent material, without essentially mixing with gas or vapour characterised by means for supplying liquid or other fluent material
    • B05B9/04Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent material, without essentially mixing with gas or vapour characterised by means for supplying liquid or other fluent material with pressurised or compressible container; with pump
    • B05B9/08Apparatus to be carried on or by a person, e.g. of knapsack type
    • B05B9/085Apparatus to be carried on or by a person, e.g. of knapsack type with a liquid pump
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/30Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices
    • B29B7/58Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29B7/60Component parts, details or accessories; Auxiliary operations for feeding, e.g. end guides for the incoming material
    • B29B7/603Component parts, details or accessories; Auxiliary operations for feeding, e.g. end guides for the incoming material in measured doses, e.g. proportioning of several materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/30Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices
    • B29B7/58Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29B7/72Measuring, controlling or regulating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/30Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices
    • B29B7/58Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29B7/72Measuring, controlling or regulating
    • B29B7/728Measuring data of the driving system, e.g. torque, speed, power, vibration
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/74Mixing; Kneading using other mixers or combinations of mixers, e.g. of dissimilar mixers ; Plant
    • B29B7/7404Mixing devices specially adapted for foamable substances
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/74Mixing; Kneading using other mixers or combinations of mixers, e.g. of dissimilar mixers ; Plant
    • B29B7/7404Mixing devices specially adapted for foamable substances
    • B29B7/7409Mixing devices specially adapted for foamable substances with supply of gas
    • B29B7/7428Methodical aspects
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/74Mixing; Kneading using other mixers or combinations of mixers, e.g. of dissimilar mixers ; Plant
    • B29B7/7438Mixing guns, i.e. hand-held mixing units having dispensing means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/74Mixing; Kneading using other mixers or combinations of mixers, e.g. of dissimilar mixers ; Plant
    • B29B7/7438Mixing guns, i.e. hand-held mixing units having dispensing means
    • B29B7/7447Mixing guns, i.e. hand-held mixing units having dispensing means including means for feeding the components
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B3/00Line transmission systems
    • H04B3/54Systems for transmission via power distribution lines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B12/00Arrangements for controlling delivery; Arrangements for controlling the spray area
    • B05B12/14Arrangements for controlling delivery; Arrangements for controlling the spray area for supplying a selected one of a plurality of liquids or other fluent materials or several in selected proportions to a spray apparatus, e.g. to a single spray outlet
    • B05B12/1418Arrangements for controlling delivery; Arrangements for controlling the spray area for supplying a selected one of a plurality of liquids or other fluent materials or several in selected proportions to a spray apparatus, e.g. to a single spray outlet for supplying several liquids or other fluent materials in selected proportions to a single spray outlet
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B7/00Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas
    • B05B7/0018Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas with devices for making foam
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B7/00Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas
    • B05B7/02Spray pistols; Apparatus for discharge
    • B05B7/04Spray pistols; Apparatus for discharge with arrangements for mixing liquids or other fluent materials before discharge
    • B05B7/0408Spray pistols; Apparatus for discharge with arrangements for mixing liquids or other fluent materials before discharge with arrangements for mixing two or more liquids
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B7/00Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas
    • B05B7/16Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas incorporating means for heating or cooling the material to be sprayed
    • B05B7/166Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas incorporating means for heating or cooling the material to be sprayed the material to be sprayed being heated in a container
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L11/00Hoses, i.e. flexible pipes
    • F16L11/04Hoses, i.e. flexible pipes made of rubber or flexible plastics
    • F16L11/12Hoses, i.e. flexible pipes made of rubber or flexible plastics with arrangements for particular purposes, e.g. specially profiled, with protecting layer, heated, electrically conducting
    • F16L11/127Hoses, i.e. flexible pipes made of rubber or flexible plastics with arrangements for particular purposes, e.g. specially profiled, with protecting layer, heated, electrically conducting electrically conducting
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/01Head-up displays
    • G02B27/017Head mounted
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/005Electrical coupling combined with fluidic coupling

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Nozzles (AREA)
  • Spray Control Apparatus (AREA)

Abstract

流体送出システムは、プロセッサを有する状態指標および制御システムを備える。プロセッサは、スプレー塗布システムの第1の作動状態を表す第1の信号を受け取るように構成される。プロセッサは、表示システムを介して、第1の作動状態の視覚化と、流体送出システムを制御する技術をスプレーガンの操作者に提供するようにさらに構成され、スプレー塗布システムは、作動中に、少なくとも1つの流体をスプレーガンに送出するように構成される。

Description

本発明は、流体送出システムの状態指標のためのシステムおよび方法に関する。
(関連出願の相互参照)
本出願は、2018年3月7日に出願された米国特許仮出願第62/639,870号明細書、発明の名称「流体送出システムの状態指標のためのシステム及び方法」、からの優先権及びその利益を主張するものであり、その全体が参照により本明細書に組み込まれる。
スプレーウレタンフォーム(SPF)システムなど、一部の流体送出システムは、家庭用または商業用の構造物にフォーム(発泡体)断熱材を適用するために使用される。これらのシステムは、固定ポンピングシステム(例えば、調合システム)から、構造体に材料を適用するために使用されるスプレーフォームガンに、ホースを通して1つまたは複数の材料を送出する。調合システムは、実際のフォーム塗布作業域およびスプレーフォームガンから離れた場所に配置される。調合システムの状態指標および流体送出システムの制御を改善することは有用である。
最初に請求された発明の範囲に見合った特定の実施形態を以下に要約する。これらの実施形態は、請求された発明の範囲を限定することを意図したものではなく、むしろこれらの実施形態は、本発明の可能な形態の簡単な概要を提供することのみを意図したものである。実際、本発明は、以下に説明する実施形態と類似または異なる可能性のある種々の形態を含むことができるものである。
第1の実施形態では、流体送出システムは、プロセッサを有する状態指標システムを含む。プロセッサは、スプレー塗布システムの第1の作動状態を表す第1の信号を受け取るように構成される。プロセッサは、表示システムを介して、スプレーガンの操作者に、第1の作動状態の視覚化をもたらすようにさらに構成され、スプレー塗布システムは、作動中に、少なくとも1つの流体をスプレーガンに送出するように構成される。
第2実施形態では、プロセッサを有する状態指標システムで、スプレー塗布システムの第1の作動状態を示す第1の信号を受信することを含む。この方法は、さらに、スプレーガンの操作者に、ディスプレイシステムを介して、第1の作動状態の視覚化をもたらすステップを含み、スプレー塗布システムは、作動中に、少なくとも1つの流体をスプレーガンに送出するように構成される。
第3の実施の形態では、有形で、非一時的コンピュータ可読媒体には、プロセッサによって実行された場合に、プロセッサを構成する状態指標システムで、スプレー塗布システムの第1の作動状態を示す第1の信号指標をプロセッサが受取るようにする。この命令は、更に、プロセッサに、第1の作動状態を視覚化した情報を、表示システムを介してスプレーガンの操作者に表示させるようにする。ここで、スプレー塗布システムは、作動中に、少なくとも1つの流体をスプレーガンに送出するように構成される。
本発明のこれらおよび他の特徴、態様、および利点は、以下の詳細な説明を、類似の文字が図面全体を通して類似の部品を表す添付図面を参照して読み取ると、より良く理解されるであろう。
図1はスプレー塗布システムの一実施形態のブロック図である。 図2は使用中の図1の流体システムの一実施形態の図である。 図3は種々の光デバイスと共に使用されている図1の流体システムの実施形態の図である。 図4は図1の流体システム用のスプレーガンの一実施形態の図である。 図5はライトに連結された図1の流体システムの調合システムのブロック図である。 図6は特定のライトを有する図1の流体システムの調合システムのブロック図である。 図7はスレーブモデムを介してライトに結合された図1の流体システムの調合システムのブロック図である。 図8は図1の流体システムによって使用され得るスマートホースの断面図である。
本発明の1つ以上の具体的な実施形態を以下に説明する。これらの実施形態の簡潔な説明を提供するため、実際の実施形態の全ての特徴は、仕様に記載されない場合がある。全てのそのような実際の実施例の展開において、全ての技術または設計の計画と同様に、システム関連の制約、またはビジネス関連の制約へ追従することなどの開発者に特有の目標を成し遂げるために、多くの実施例特有の決定がなされなければならず、これは実施例によって異なってもよいことが認識されよう。更に、この種の展開作業は複雑かつ時間がかかるものであるが、本開示の利益を受ける当業者にとって、設計、作製および製造の日常的な作業であるということが理解されよう。
本発明の種々の実施形態の要素を紹介する場合、「a」、「an」、「the」及び「said」は、要素の1つ又は複数が存在することを意味するものである。
「comprising」、「including」、「having」という用語は、包含されることを意図しており、記載された要素以外に追加要素が存在する可能性があることを意味する。
供給源位置から送出位置に液体または気体を送出するシステムにおいて、人間(例えば、流体塗布作業者)に利用可能な状態指標およびシステム制御は、改善された利用制御、情報提示、流体制御などのために重要である。改善された状態指標および制御から利益を得る可能性のあるシステムの1つの例は、ポリウレタンフォーム(SPF)断熱材システムである。SPFシステムは、加圧ホースアセンブリを使用して、調合システムと壁などのフォームターゲットの近くにあるスプレーガンとの間で2つ以上の流体を伝達する。調合システムは、流体ポンプおよびヒータ、供給ドラム、制御システム、ユーザインターフェース、センサ、および関連電子機器を含んでもよい。調合システムは、フォーム断熱材が塗布されている建物の外側のトラックまたはトレーラーに配置することができる。断熱材を提供するために使用される流体は、高圧で混合され、スプレーガンから放出されて、養生フォームをもたらす化学反応を開始することができる。
多くのSPFシステムでは、状態指標および制御パラメータは調合システムに又はその上に配置され、調合システムはスプレーフォーム塗布作業者(すなわち、スプレーフォームを塗布する人)が作動している場所から数百フィート離れていてもよい。スプレーフォーム塗布作業者は、作業の成功を高める特別な能力を有する場合があるが、この人は、情報および制御点が、通常、調合システムにおいて離れた距離にあるため、スプレーフォームプロセスの挙動に影響を及ぼすリアルタイムシステム情報および/またはシステム制御へのアクセスが十分でない可能性がある。さらに、スプレーガンの操作者は、通常、設定を調整するため、および/または装置および材料供給の状態を判定するために調合システムに戻ることに負担がかかる可能性のある個人用保護具(PPE)を着用している。
調合システムは、スプレーガン内で混合され、断熱される構造内または構造上のターゲット基板上に噴射される2つの反応流体(例えば、AおよびBとして示される)の圧力、温度、および質量流量比を制御することができる。塗布作業者は、通常、調合システムの遠隔構成要素の状態を容易に判定する手段を欠いており、構造体内にフォームを塗布する際に制御装置を調整する。その結果、塗布作業者は、調合システム内で発生する可能性のある特定の警告またはエラー状態を認識できず、調合システムに戻ることなしに調整を行うことができない場合がある。また、調合システムはユーザー指定の制御限界内の圧力、温度、または流体比を維持できない場合、塗布作業者はフォームの出力または品質の変化に気付くことによってのみ、そのような状態を認識することができる。主観的観察に依存することは問題があり、適時に塗布作業者によって検出されない場合がある。このような変化が塗布作業者によって検出されない場合、フォームの品質、一貫性、および/または生産性に問題を生じる可能性がある。
調合システムの故障状態を事前または即座に警告することで、特定の不要な状態が発生するのを防ぐ場合がある。このような故障状態の例は、反応流体(AまたはB)の1つが空の状態に近づいているときである。反応流体が消耗している場合、調合システムは片側(Bなど)からガン通路の反対側(Aなど)に流体を注入することがある。これは、ガンおよび/またはホースの流体の固化を生じたり、およびこのような課題に対処するための重大な休止時間およびコストをもたらし得る。他の多くの潜在的エラーが発生する可能性があり、これにより、サービスが実行されるまで、システムが作動不能になる。これらの潜在的または実際の問題を適時な方法で塗布作業者に伝達することにより、稼働時間を改善し、サービスおよび修理コストを削減することができる。
本明細書で説明される技法は、SPFシステムなどの液体塗布システムで使用するための、より簡易で直感的な状態指標システムおよび制御方法を含む。商業用及び住宅用SPFアプリケーションの文脈で説明されているが、このアプローチは、人間である塗布作業者が、実際の制御処理装置から離れていながら、材料を基板上に塗布又は堆積させる他の同様のシステムで使用することができることは明らかである。
本記載の流体送出および電気供給ホースと結合させてもよい状態指標およびシステム制御技術を適用できるシステムを説明することが有益であるかもしれない。従って、次に図1を参照すると、図は、1つ以上の液体ポンプ12、14を含み得るスプレー塗布システム10(例えば、スプレーポリウレタンフォーム(SPF)システム)の実施形態を示すブロック図である。スプレー塗布システム(例えば、スプレー送出システム)10は、スプレーフォーム断熱材を塗布する際に使用される化学薬品のような種々の化学薬品を混合し、分配するのに適する。図示の実施形態では、化学化合物AおよびBをそれぞれタンク16および18に貯蔵することができる。タンク16及び18は、導管又はホース20及び22を介してポンプ12及び14に流体的に連結することができる。スプレー塗布システム10のための図示の実施形態は混合およびスプレーに使用される2つの化合物を示すが、他の実施形態は単一の化合物または3、4、5、6、7、8以上の化合物を使用してもよいことを理解されたい。ポンプ12および14は、独立して制御されてもよい。
スプレー塗布システム10の操作中に、ポンプ12、14は、それぞれモーター24、26によって機械的に駆動されることができる。好ましい実施形態では、モータは電気モータであってもよい。しかしながら、内燃機関(例えば、ディーゼルエンジン)、空気圧モータ、油圧モータ、又はこれらの組合せである。モータコントローラ27及び29は、例えばプロセッサ40から送信される信号に基づいて、モータの始動/停止、ローディング、及び制御を行うために使用することができる。モータ24は、モータ26と同じタイプのものであっても、異なるタイプのものであってもよい。同様に、ポンプ12は、ポンプ14と同じタイプであっても、異なるタイプであってもよい。実際、本明細書に記載される技術は、複数のポンプ12、14、および異なるタイプであってもよい複数のモータ24、26と共に使用されてもよい。また、2つのモータが示されているが、他の実施形態は、例えばシャフトを介して、ポンプ12、14に機械的に連結されたモータ24または26を使用してもよいことが理解される。
ポンプ12、14は、化合物A、Bをスプレーガンシステム28内に移動させるのに適した流体力学的力を提供する。より具体的には、化合物Aは、導管20を通ってポンプ12を横断し、次いで、加熱導管31、30を通ってスプレーガンシステム28に入ることができる。同様に、化合物Bは、導管22を通ってポンプ14を横断し、次いで、加熱導管33、32を通ってスプレーガンシステム28に入ることができる。加熱導管20、22、30、31、32、33を加熱するために、加熱システム34を設けることができる。加熱システム34は、混合およびスプレーの前に化合物AおよびBを予熱し、混合およびスプレーの際に化合物AおよびBを加熱するのに適した、加熱された流体のような熱エネルギを提供してもよい。導管31は、ホース接続金具37を介して導管30に接続することができる。導管33は、ホース接続金具39を介して導管32に接続されてもよい。
スプレーガンシステム28は、化合物A及びBを混合する混合室を含み得る。スプレーフォーム断熱材用途の場合、化合物Aはイソシアネートを含み、化合物Bはポリオール、難燃剤、吹き付け剤、アミン又は金属触媒、界面活性剤及びその他の化学品を含み得る。混合されると、発熱化学反応が起こり、フォーム35がターゲット上に噴霧される。次いで、フォームは、化合物AおよびBに見られる化学的に基づいて、種々の熱抵抗(すなわち、R値)における断熱特性を提供する。
スプレー塗布システム10に関する制御は、制御システム36によって提供されてもよい。制御システム36は、工業用コントローラを含み、したがってメモリ38とプロセッサ40とを含んでもよい。プロセッサ40は、複数のマイクロプロセッサ、1つまたは複数の「汎用」マイクロプロセッサ、1つまたは複数の特殊目的マイクロプロセッサ、1つまたは複数の特定用途向け集積回路(ASICS)、および/または1つまたは複数の縮小命令セット(RISC)プロセッサ、またはそれらの何らかの組み合わせを含んでもよい。メモリ38は、ランダム・アクセス・メモリのような揮発性メモリ、および/またはROM、ハード・ドライブ、メモリ・カード、メモリ・スティック(例えば、USBスティック)のような不揮発性メモリを含んでもよい。メモリ38は、プロセッサ40によって実行可能であり、スプレー塗布システム10を制御するのに適したコンピュータプログラムまたは命令を含んでもよい。メモリ38は、さらに、プロセッサ40によって実行可能であり、ポンプ12、14のスリップを検出するのに適し、かつ、後述するように、スリップが存在する化合物AおよびBに対して所望の比率(例えば、1:1)で提供し続けるための比率制御作動を提供するのに適したコンピュータプログラムまたは命令を含んでもよい。
制御システム36は、1つ以上のセンサ42に通信接続され、1つ以上のアクチュエータ44に操作的に連結されてもよい。センサ42は、圧力センサ、流量センサ、温度センサ、化学組成センサ、速度(例えば、回転速度、直線速度)センサ、電気測定センサ(例えば、電圧、アンペア数、抵抗、静電容量、インダクタンス)、液位レベル(例えば、流体液位)センサ、リミットスイッチなどを含んでもよい。アクチュエータ44は、バルブ、作動可能スイッチ(例えば、ソレノイド)、ポジショナ、加熱要素を含んでもよい。
ユーザは、タッチスクリーン、ディスプレイ、キーボード、マウス、拡張現実感/バーチャルリアリティシステム、ならびにタブレット、スマートフォン、ノートブックなどを含み得る入出力システム39を介して、制御システム36と接続することができる。利用者は、所望の圧力、流量、温度、化合物Aと化合物Bとの間の比(例えば、1:1)、アラーム閾値(例えば、タンク16、18内の化合物A、Bの閾値流体液位レベル)などを入力してもよい。次いで、ユーザは、スプレーガンシステム28を介して塗布することができ、制御システム36は、プロセッサ40を使用して、センサ42を介してシステム10の状態を感知し、ユーザ入力に基づいてアクチュエータ44を介してシステム10の種々のパラメータを調整するのに適したメモリ38内に格納された1つまたは複数のプログラムを実行することができる。その後、I/Oシステム39は、感知された状態の幾つか、並びに調整されたパラメータを表示することができる。スプレー塗布システム10の特定の構成要素は、調合システム41内に含まれていてもよいし、それと接続してもよい。調合システム41は、スプレー35を達成するために、化合物A、Bを指定された割合(例えば、1:1)で「調合」又は送出することができる。このようにして、使用者は、化合物A及びBのような化学薬品を混合して塗布し、断熱材スプレーフォームのような特定の被覆を提供することができる。
調合システム41は、ユーザによって提供される設定に基づいて、流体の圧力、流れ、および温度を制御する。調合システム41は、一般に、実際のフォーム塗布作業領域およびスプレーフォームガン28から離れた位置に配置される。これらのシステムの大部分では、スプレーガン38の近くの流体の1つ以上の温度及び/又は圧力感知が、スプレーガンで材料の適切な流体混合を提供するために望まれる。これらのシステムの大部分では、制御パラメータ及び状態指標は全て、スプレーフォーム塗布作業者が作業している場所から数百フィート離れてもよい調合システム38に配置されている。スプレーフォーム塗布作業者は、作動の成功を決定する特別な技能を有するが、この人は、スプレーフォーム35プロセスの品質に影響を及ぼすリアルタイムで時には重要なシステム情報にアクセスできないことがある。さらに、スプレーフォーム塗布作業者は、作動パラメータに変更を加えたり、スプレー領域を離れることなく調合システムを停止及び/又は始動する能力を欠くことがある。スプレーフォーム塗布作業者が調合システム41に戻って状態または診断情報を発見したり、スプレーフォーム塗布システム10に関連する作動パラメータに変更を加えたりすることは効率的ではない。スプレーガンの操作者は、調合システム41に戻る彼らの能力に対して更に負担を強いる個人用保護具(PPE)を着用して、設定を調整し、及び/又は装置及び材料供給物の状態を判定する。加圧ホース20、22、30、31、32および/または33は、過酷な環境で作動し、建設現場の典型的な悪用にさらされる。
本明細書で説明される技術は、上記で概説した問題に対する新規な解決策を含み、流体送出システム、特に、システム10などのSPFシステムに対する新規な予想外の能力を提示する。他の例としては、塗料スプレーシステム、工業/化学混合および処理、システム、ならびに燃料および油圧送出システムが挙げられる。ホースを使用して流体をある場所から他の場所へ輸送し、利用者への情報伝達が所望まれる任意のプロセスまたはシステムは、本明細書に記載される技術の候補である。
可撓性ホース20、22、30、31、32および/または33は、流体の送出だけでなく、電気(例えば、電気信号、電力)の供給もなし得る。同様に、ホース取付具37、39は、ホース30、31、32、33を相互に接続するだけでなく、ホース30、31とホース32、33との間で電気を送ることもできる。電気を供給するために、ホース20、22、30、31、32および/または33は、導電性要素を含んでもよい。取付具37、39は、金属製であってもよく、および/または、後述するように、ホースの導電性要素への圧着接続部を含んでもよい。
ホース20、22、32及び/又は33は、マスターハブをスレーブハブに通信可能に結合するために使用されてもよい。例えば、マスターハブ50は、スレーブハブ52、54に通信可能に結合することができる。同様に、マスターハブ56は、スレーブハブ58、60に通信可能に結合することができる。マスターハブ50、56は、調合システム41において、温度、圧力、流量、化合物A及びBの種類等を含む、利用可能な任意の情報を提供することができる。
スレーブハブ52、54、58、60は、特定のパラメータ(例えば、流体温度および/または圧力)を収集し、処理し、調合器41にあるマスタハブ50、56に通信することができる。次いで、このデータを使用して、調合器41内のポンプ12、14および加熱システム34を制御するか、またはスプレーフォームホース20、22、30、31、32および/または33内で、スレーブハブ52、54、58、60またはその近傍に最適な流体状態を提供することができる。また、マスターハブ50、56は、スレーブハブ52、54、58、60に作動及び/又は設備パラメータを通信することができ、スプレーフォーム塗布作業者(例えば、スプレーガン28のユーザ)に表示されることができる。これの一例は、調合システム41の状態、調合器41近傍のバルク貯蔵タンク16、18に残留する残留流体、またはガン28またはその近傍の圧力および温度の読み取り値を示すために、スプレーフォーム操作者に光信号を提供する。このアプローチはまた、スレーブハブ52、54、58、60が、それぞれのスレーブハブの近くのローカル装置への無線(例えば、BLE)通信アクセスポイントとして働くことを可能にすることができる。そのような装置は、調合器の状態指標及び作動パラメータの制御を提供するプロセッサ及び無線(BLE)機能を備えた装着可能な電子ディスプレイを含むことができる。スレーブハブ52、54、58、60はまた、ホース20、22、30、31、32および/または33および/またはガン28自体に配置されたインジケータライトまたはライトプロジェクタ70、72の電源および制御に使用することができる。その他のライト(またはライトプロジェクタ)は、後述するように、手袋、衣類、PPEなどに配置することができる。
ここで図2を参照すると、図は、利用者100による使用中のガン28の実施形態の図である。図示するように、利用者100は、スーツ102などの保護具、呼吸用保護具又はフィルタ付きマスク104、及び手袋106を着用することができる。また、ユーザ100が見ることができる作業領域を表す、ユーザの視野108が示される。本明細書に記載される技術により、状態指標システム、例えば、ライトまたはライトプロジェクタ70、72は、調合器41および/または材料16、18を、塗布作業者視野内の視覚的な方法で状態を提供することができる。ライトの色、ライトの一時的性質(例えば、点滅、定常、調光、明るくする)、および発光デバイスの数(例えば、70、72)を使用して、調合システム41の状態または塗布作業者に対する他の関心のある指標についてのフィードバックをユーザに提供することができる。
状態指標の一例を以下に示す。調合システム41が指定された制御パラメータ(例えば、流体圧力、温度、および比)で作動しているとき、表示灯(またはライト)70、72は、緑色に点灯するであろう。A16又はB18の流体の液位レベルが空の状態に近づいている場合、ライト70、72は緑色の点滅に変わる。調合システム41が、定義された許容範囲(例えば、温度最小/最大の近く、圧力最小/最大、流量最小/最大)の境界に近い場合、ライト70、72は、黄色の点灯に変わる。調合器41が、定義された許容範囲(例えば、温度最小/最大、圧力最小/最大、流量最小/最大の範囲外)外で作動していた場合、ライト70、72は、赤色の点滅に変わるであろう。最後に、調合システム41が、即座の注意とフォーム塗布の停止から利益を得るならば、ライト70、72は、赤色点灯に変化する。
単一のライトが多くの調合システム41の状態を伝達することができるが、2つ(またはそれ以上)のライトがさらに多くの情報を提供することができる。一例として、例えばホース20、22、30、31、32および/または33のように、AホースおよびBホースの両方に別個のライト(例えば、70、72)が使用される場合、ライトは独立して作動して、A16およびB18の流体の状態を独立して示すことができる。このアプローチにより、ライトの色、ライトの一時的性質(例えば、点滅、定常、調光、明るくすること)、及び発光デバイスの数を使用して、一連の独特なシステム状態を伝えることができる。視覚情報(例えば、テキスト、画像、ビデオ)を表示するのに適したプロジェクタ等の他の状態指標システムを使用して、視覚化情報を可視領域108に投影することもできる。
図3は、本明細書に記載される技術のいくつかの実施形態を示す。図示のように、表示発光装置(または装置)200は、1つ以上のホース(図3のボックス#1)に関連付けることができる。同様に、発光デバイス(またはデバイス)202は、ガン28(図3のボックス#2)上に配置されてもよい。同様に、発光デバイス(またはデバイス)204は、利用者100が手首または手で携帯するウェアラブルデバイス(図3のボックス#3)上に配置されてもよい。更に、発光装置(又は装置)206は、衣服の利用者の保護具(図3のボックス#4)の上又は内に配置することができる。最後に、発光デバイス(またはデバイス)208を使用して、ガン28上の位置(図3のボックス#5)から、標的表面上に色、テキスト、画像、および/またはビデオを投影することができる。光表示装置システム200、202、204、206、208は、LED光、レーザ光、テキスト、画像、ビデオ及び/又は予測スプレー領域(例えば、作業領域上)を表示する光プロジェクタ(レーザプロジェクタを含む)等を含むことができる。加えて、または代替的に、利用者100に近接し得るシステム200、202、204、206、208は、タップ周波数および/または特定の情報を表す力で、利用者がタップ、振動などを感じることができるように、触覚フィードバックシステムを含んでもよい。また、システム200、202、204、206、208は、単独で、または互いに組み合わせて使用されてもよいことに留意されたい。従って、システム200、202、204、206、208は、ディスプレイシステム及び/又は触覚システムと呼ぶことができる。
図3に示す第1の実施形態では、発光装置200は、スプレーガン28への接続部又はその近くでホース組立体に一体化される。このような装置202は、光源、光源用の電源ユニット及びコントローラ、及び/又は光学要素を含み、塗布作業者100によってより容易に検出できる方法で光源を拡散又は投影することができる。一実施形態では、光源は、単色または多重スペクトル発光ダイオード(LED)である。また、光源は、1つの小型パッケージ内で組み合わされるいくつかの別個の色LEDであってもよい。光源は、調合器41に直接、局所的なエネルギー蓄積(例えばバッテリー)によって、又はホース内又はホース間(例えばホース構造体内の金属補強材内)に直接担持された電圧差によって、別々の導体によって給電されてもよい。光源の制御は、調合器41に結合された別個の電気導管又は光ファイバ導管を介して、又はホースに取り付けられた無線通信モジュールによって、又は調合器41から発光装置200、202、204、206、208の近くのホースに取り付けられた小型受信装置に導電性ホース要素を介して通信される電気信号によって提供することができる。光源は、ホース/塗布作業者接続領域から離れた場所に配置することもできるが、光ファイバー要素によってホース/塗布作業者接続領域の拡散要素に光学的に結合することもできる。
図3の第2の装置202は、ガン28に取り付けられる、または一体化される発光装置を含む同様のアプローチを示す。前述したように、光は、調合器41への配線接続、ローカルエネルギー蓄積装置、またはホース構造内で直接搬送される電圧差によって給電することができる。また、前述したように、光源の制御は、調合器41に延びる別々の信号線を介して、ホースに取り付けられた無線通信モジュールによって、又は導電性ホース要素を介して調合器41から発光装置202の近くのホースに取り付けられた小型受信装置に通信される電気信号によって行うことができる。
図3の装着可能装置204において、同様のアプローチが使用されてもよく、それによって、インジケータライト、アイコン、またはシンボルが塗布作業者100の視野内にあるか、または着用される。この場合、ウェアラブル装置204は、エネルギ蓄積装置によって給電されることになり、状態および制御設定は、調合器から導電性ホース要素を介して状態信号を受信および送信するホースに取り付けられた無線通信モジュールによってウェアラブル装置と(それぞれ)通信されることになる。ウェアラブルデバイス204はまた、例えば振動モータを介して触覚フィードバックを含んでもよい。
図3の装置206では、光源は、塗布作業者100によって使用される面マスクの内部に収容され、および/または面マスク上から突出される。装置204におけるように、光源は、エネルギー蓄積装置によって給電され、状態は、調合器41から導電性ホース要素を介して状態信号を受け取り、送信するホースに取り付けられた無線通信モジュールによって、光源マイクロコントローラに通信されるであろう。また、テキスト、画像、ビデオ、色などであるヘッドアップディスプレイ(HUD)技術を含むフェイスマスク上への投影は、仮想ディスプレイが利用者100によって見ることができるように投影されてもよい。
装置208では、ライトは、スプレーガン28に一体化された、または取り付けられた光源から、塗布作業者100の観察領域内で直接基板上に投射される。前述したように、ライトは、調合器41への配線接続、ローカルエネルギー蓄積装置、またはホース構造内で直接搬送される電圧差によって給電されることができる。前述と同様にして、ライトの制御は、調合器41に実行される別々の信号線を介して、ホースに取り付けられた無線通信モジュールによって、又は導電性ホース要素を介して調合器41から発光装置の近くのホースに取り付けられた小型受信装置に通信される電気信号によって行うことができる。
図4は、本明細書に記載される種々の技術を含み得るガン28の一実施形態の側面図である。作業ライト300は、作業領域を照らすのに適した超高強度LEDライトを含むことができる。ヘッドアップディスプレイポート302を使用して、周囲の熱条件(例えば、作業領域の温度)などの特定の条件を操作者に知らせることができ、有線および/または無線技術(例えば、Bluetooth(登録商標)、WiFi、メッシュネットワークなど)を介して、操作者のマスク内のHUDと通信することができる。レーザポート304は、スプレー表面までの距離、スプレーに使用される材料の種類(例えば、16、18)、圧力、温度、流量、ガン28ノズル、ガン28タイプなどに基づく予測スプレーパターンを表す、ドットのパターン、円形状などのスプレーパターンを投影するのに適したレーザを含んでもよい。
状態指標306は、ホースの状態、及び材料16、18の液位など、噴霧されている材料の状態を示すために、色を変化させてもよい。ガン28はまた、調節可能な親指−ウェブレスト308および調節可能な指レスト310のような、使用性を改善するための特徴を含んでもよい。調節可能なサムウェブレスト308は、個人操作者100の好みにより良く適合するように、垂直回転で前後を調節することができる。調節可能サムウェブレスト308は、ガン28及び/又はホースの重量による手のひらの圧力を追加的に又は代替的に緩和又は排除することができる。調節可能フィンガーレスト310は、ガンのハンドルに沿って上下に調整して、操作者のフィット感と個人の好みを向上させることができる。
前述のように、異なる技術を使用して、電力および通信信号をライト表示器に供給してもよい。図5は、1つの実施形態を示し、それによって、光源(LEDであってもよい)は、調合器の41電子機器から制御され、電力が供給される。例えば、電子回路モジュール500(例えば、制御システム36または制御システム36の構成要素であってもよい)は、導管506、508を介してLEDライト502、504に電力を送ることができる。ライト502、504は、流体ポンプ12、14およびAホースおよびBホース(例えば、ホース20、22、30、31、32および/または33)を介して送出された材料(例えば、液位レベル16、18)の状態を通信するために使用されてもよい。
図6は、ライト600、602が調合器41上に配置され、電子回路モジュール500を介して制御される実施形態を示す。光ファイバ技術は、例えば、ファイバ導管600、602から、ガン28、A、Bホース等の種々の場所で配置された他の光要素608、610へ光を送るために、ファイバー導管604、606などのようなものが使用される。調合器41に光源を設けることによって、作動中に照明を維持し、照明を変更することがより容易になり得る。
図7は、発光体502、504が、スプレーホースA、B、スプレーガン28、またはこれらの組み合わせに取り付けられたスプレーガン28の近くの小型電子「スレーブモデム」700から、供電され、制御される実施形態を示す。スレーブモデム700は、調合器電子機器、例えばモジュール500から、電力および/または通信信号を受信し、次いで、その通信に基づいて発光器502、504を制御することができる。図示の実施形態では、導管702は、電力および/または信号をモデル700に供給するために使用される。
図8を参照すると、図は、導電性「スマート」ホース800の実施形態の側面図である。ホース800は、ホース20、22、30、31、32及び/又は33に含めることができる。図示の実施形態では、ホース800は、外部絶縁ジャケット802、外部金属編組(例えば、外部シールド)804、外部誘電体(例えば、電気絶縁体)806、内側編組808、および中空内側誘電体(例えば、電気絶縁体)810を含んでもよい。流体は、中空の内部誘電体810を通って流れ、導電性ホース800を完全に横断してもよい。したがって、層804、808は、調合システム41から表示システム(例えば、システム200、202、204、206、208)へ信号を伝導するために使用される導電性要素であってもよい。導電層または層804、808は、編組層として、またはホース800構造内の巻線または箔層として、ホース800構造内に存在する。基層が必要とされる場合(例えば、中性、接地、リターン)、導電性材料の2つの層804および808が必要とされる。2つの導電性ホースを使用する場合、1つを基準電力および/または信号に使用できる。この2つの導電性ホースのシナリオでは、ホースごとに1つの導電性要素804又は808のみが使用される。導電層は、金属、金属合金、またはそれらの組合せで作製されてもよい。誘電体層は、誘電特性を有する、または電気の低い(またはまったくない)導体であるプラスチック製(例えば、ポリマー材料、天然ポリマー、ならびに人工ポリマーの両方)、ゴム、シリコーンなどで作製されてもよい。ホース800は、上述の種々の装置200、202、204、206、208に電力および/または信号を供給するために使用されてもよい。例えば、ホースシステム800は、層804及び/又は808を介して電力線通信(PLC)を提供することができる。PLCは、振幅シフトキーイング、周波数変調、またはそれらの組み合わせを含んでもよい。

Claims (21)

  1. プロセッサを有する状態指標システムを備え、
    前記プロセッサは、スプレー塗布システムの第1の作動状態を示す第1の信号を受信し、表示システムを介して、前記第1の作動状態を視覚化した情報をスプレーガンの操作者に提供するように構成され、
    前記スプレー塗布システムは、作動中に、少なくとも1つの流体を前記スプレーガンに送出するように構成される、流体送出システム。
  2. 前記表示システムは着色ライトを有し、前記視覚化した情報は前記第1の作動状態を表す色である、請求項1に記載の流体送出システム。
  3. 前記表示システムは、前記着色ライトを前記スプレーガンのスプレー領域に投射するように構成される、請求項2に記載の流体送出システム。
  4. 前記視覚化した情報は、前記第1の作動状態を表す、テキスト、画像、またはそれらの組み合わせである、請求項1に記載の流体送出システム。
  5. 前記表示システムは、前記スプレーガンに搭載されるか、前記操作者に着用されるか、前記操作者が使用する機器に装着されるか、前記スプレー塗布システムのサブシステムに搭載するか、またはこれらの組み合わせである、請求項1に記載の流体送出システム。
  6. 前記スプレー塗布システムの前記サブシステムは、前記少なくとも1つの流体を送出するために、調合システムを前記スプレーガンに流体的に連結するホースシステムを備える、請求項5に記載の流体送出システム。
  7. 前記ホースシステムは、前記第1の信号を前記調合システムから前記表示システムに送信するために使用される導電性要素を備える、請求項6に記載の流体送出システム。
  8. 前記ホースシステムは、前記導電性要素を介して電力線搬送通信(PLC)を提供するように構成される、請求項7に記載の流体送出システム。
  9. 前記ホースシステムの構成要素ではない電気導管が、電力、前記第1の信号、またはそれらの組み合わせを前記調合システムから前記表示システムに送るために使用される、請求項6に記載の流体送出システム。
  10. 前記プロセッサは、前記スプレー塗布システムの第2の作動状態を示す第2の信号を受け取り、前記第2の作動状態を表示する前記操作者に触覚フィードバックを提供するように構成される、請求項1に記載の流体送出システム。
  11. 前記第1の作動状態は、タンク内の前記少なくとも1つの流体の液位レベルと、前記少なくとも1つの流体の温度と、前記少なくとも1つの流体の圧力と、前記スプレーガン内で混合される第2の流体に対する前記少なくとも1つの流体の割合と、警報と、警告と、周囲温度と、噴霧の質の表示と、噴霧の深さの表示と、またはこれらの組み合わせとを含む、請求項1に記載の流体送出システム。
  12. プロセッサを有する状態指標システムにおいて、スプレー塗布システムの第1の作動状態を表す第1の信号を受信するステップと、
    スプレーガンの操作者に、表示システムを介して、前記第1の作動状態を視覚化した情報を表示するステップと、を含み、
    前記スプレー塗布システムは、作動中に、少なくとも1つの流体を前記スプレーガンに送出するように構成される、方法。
  13. 前記表示システムは着色ライトを有し、前記視覚化した情報は、前記第1の作動状態を表す色、テキスト、画像、またはそれらの組み合わせを有する、請求項12に記載の方法。
  14. 前記スプレー塗布システム内に配置されたセンサから前記第1の信号を受信するステップを含み、前記センサは、圧力センサ、温度センサ、流体液位レベルセンサ、流量センサ、化学組成センサ、速度センサ、および電気測定センサ、またはそれらの組み合わせである、請求項12に記載の方法。
  15. 前記スプレー塗布システムは、前記少なくとも1つの流体の送出のために、調合システムを前記スプレーガンに流体的に連結するホースシステムを備え、前記センサは、前記ホースシステム内、前記調合システム内、前記スプレーガン内、又はこれらの組み合わせによるものに配置される、請求項14に記載の方法。
  16. 前記ホースシステムに含まれる導電性要素を介して信号を送ることを含む、請求項15に記載の方法。
  17. 実行時に、少なくとも一つのプロセッサに処理を実施させる命令を有する非一時的コンピュータ可読記憶媒体であって、
    プロセッサを有する状態指標システムにおいて、スプレー塗布システムの第1の作動状態を表す第1の信号を受信するステップと、
    前記第1の作動状態を視覚化した情報を表示システムを介してスプレーガンの操作者に表示するステップと、を有し、
    前記スプレー塗布システムは、作動中に少なくとも1つの流体を前記スプレーガンに送出するように構成されている、非一時的コンピュータ可読記憶媒体。
  18. 前記表示システムは着色ライトを有し、前記視覚化した情報は、前記第1の作動状態を表す色、テキスト、画像、または前記第1の作動状態を表すそれらの組み合わせを含む、請求項17に記載の非一時的コンピュータ可読記憶媒体。
  19. 実行時に、前記少なくとも1つのプロセッサに対して、前記スプレー塗布システム内に配置されたセンサからの信号を受信するステップを含む処理を実施させる命令を含み、前記センサが、圧力センサ、温度センサ、流体液位レベルセンサ、流量センサ、化学組成センサ、速度センサ、および電気測定センサ、またはそれらの組み合わせを含む、請求項17に記載の非一時的コンピュータ可読記憶媒体。
  20. 実行時に、前記少なくとも1つのプロセッサに対して、前記スプレー塗布システムの第2の作動状態を表す第2の信号を受信するステップと、前記第2の作動状態を表す前記操作者に触覚フィードバックを提供するステップと、を有する処理を実施させる命令を含む、請求項17に記載の非一時的コンピュータ可読記憶媒体。
  21. 実行時に、前記少なくとも1つのプロセッサに対して、前記第1の信号を着色ライトに送信するようにスレーブモデムを制御するステップを有する処理を実施させる命令を含む、請求項17に記載の非一時的コンピュータ可読記憶媒体。
JP2020546900A 2018-03-07 2019-03-06 流体送出システムの状態指標のためのシステムおよび方法 Active JP7234251B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201862639870P 2018-03-07 2018-03-07
US62/639,870 2018-03-07
US16/293,630 2019-03-05
US16/293,630 US11376618B2 (en) 2018-03-07 2019-03-05 Systems and methods for status indication of fluid delivery systems
PCT/US2019/020902 WO2019173440A1 (en) 2018-03-07 2019-03-06 Systems and methods for status indication of fluid delivery systems

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021516151A true JP2021516151A (ja) 2021-07-01
JP7234251B2 JP7234251B2 (ja) 2023-03-07

Family

ID=67843365

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020546900A Active JP7234251B2 (ja) 2018-03-07 2019-03-06 流体送出システムの状態指標のためのシステムおよび方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11376618B2 (ja)
EP (1) EP3762153A1 (ja)
JP (1) JP7234251B2 (ja)
CN (1) CN112423896A (ja)
WO (1) WO2019173440A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10969805B2 (en) * 2013-02-11 2021-04-06 Graco Minnesota Inc. Paint sprayer distributed control and output volume monitoring architectures
US20230130562A1 (en) * 2020-03-18 2023-04-27 Graco Minnesota Inc. Independent heated hose
CN111804467B (zh) * 2020-07-06 2021-07-06 深圳市善营自动化股份有限公司 一种用于提高涂布精度的方法、系统、主机及存储介质
US11980907B2 (en) * 2021-05-20 2024-05-14 Climb Works LLC Electrostatic sprayer

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53113229A (en) * 1977-03-15 1978-10-03 Youshiya Giken Kk Electric arc system melting and injection device
US20010032892A1 (en) * 2000-01-31 2001-10-25 Brooks David N. Fire hose system having actively controllable multi-channel fire hose
JP2009136861A (ja) * 2007-10-31 2009-06-25 Nordson Corp 材料塗布装置を制御する装置及び方法
JP2010000482A (ja) * 2008-06-23 2010-01-07 Sunx Ltd 除電除塵装置
WO2012026489A1 (ja) * 2010-08-25 2012-03-01 いずみテクノス株式会社 既設管内面の塗装装置
US20140084075A1 (en) * 2012-09-21 2014-03-27 Akron Brass Company Nozzle fluid flow indicator system
US20150102121A1 (en) * 2013-10-10 2015-04-16 Briggs & Stratton Corporation Wirelessly controlled trigger start and chemical tank change-over for pressure washers
US20160107179A1 (en) * 2014-10-20 2016-04-21 Akurate Dynamics LLC System for dispensing multiple component chemical sprays

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4019653A (en) * 1975-08-22 1977-04-26 Graco Inc. Automatic proportioning paint spray system
US4234007A (en) * 1978-08-14 1980-11-18 Scientific Applications Incorporated Automatic liquid flow control device
US5073709A (en) 1991-04-09 1991-12-17 Graco Inc. Electrostatic spray applicator with two-channel optical monitoring system
DE10131644A1 (de) 2001-06-29 2003-01-16 Kaercher Gmbh & Co Alfred Flüssigkeitsabgabeeinrichtung für ein Hochdruckreinigungsgerät
JP3533387B2 (ja) * 2002-01-18 2004-05-31 アネスト岩田株式会社 圧力表示スプレーガン
EP2019733A2 (en) * 2006-05-09 2009-02-04 Nordson Corporation Control system for can coating
JP5141041B2 (ja) 2007-02-23 2013-02-13 株式会社ニコン 投影システムおよびプロジェクタ
US7819345B2 (en) 2007-09-17 2010-10-26 Shoap Stephen D Method and system for fluid transmission along significant distances
EP2055391B2 (en) 2007-10-31 2022-02-09 Nordson Corporation Improved spray gun trigger apparatus and methods
GB0722765D0 (en) * 2007-11-21 2008-01-02 Epsco Ltd Method and apparatus for cleaning of heat transfer structures
US9245163B2 (en) * 2010-03-08 2016-01-26 Southwest Research Institute Optical velocity tracking for paint spray gun
US20120072035A1 (en) 2010-09-17 2012-03-22 Steven Nielsen Methods and apparatus for dispensing material and electronically tracking same
US20120205459A1 (en) 2011-02-10 2012-08-16 Envirotech Services, Inc. Road spray system and method
US9174362B2 (en) * 2011-07-12 2015-11-03 Castagra Products, Inc. Solvent-free plural component spraying system and method
US20130122186A1 (en) * 2011-11-10 2013-05-16 Hoppel Fabrication Specialties, Inc. Method and apparatus for coating horizontal surfaces
UA117110C2 (uk) 2012-10-01 2018-06-25 Грейко Міннесота Інк. Індикатор генератора змінного струму для електростатичного розпилювача
US10821459B2 (en) 2013-10-18 2020-11-03 Bissell Inc. Apparatus for cleaning a surface
DE102014012140A1 (de) 2014-08-14 2016-02-18 Airbus Operations Gmbh Intelligente Sprühvorrichtung
EP2985083A1 (en) 2014-08-15 2016-02-17 Nilfisk-Advance A/S High pressure cleaner with adjustable pressure or flow level
EP3254162B1 (en) 2015-02-05 2022-04-06 Carlisle Fluid Technologies, Inc. Spray tool system
US10549301B2 (en) * 2016-03-08 2020-02-04 Carlisle Fluid Technologies, Inc. System and method for monitoring and improving operation of spray tool
US10426980B2 (en) 2017-02-27 2019-10-01 Daniel D. Dorneanu Smart spray foam respirator mask

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53113229A (en) * 1977-03-15 1978-10-03 Youshiya Giken Kk Electric arc system melting and injection device
US20010032892A1 (en) * 2000-01-31 2001-10-25 Brooks David N. Fire hose system having actively controllable multi-channel fire hose
JP2009136861A (ja) * 2007-10-31 2009-06-25 Nordson Corp 材料塗布装置を制御する装置及び方法
JP2010000482A (ja) * 2008-06-23 2010-01-07 Sunx Ltd 除電除塵装置
WO2012026489A1 (ja) * 2010-08-25 2012-03-01 いずみテクノス株式会社 既設管内面の塗装装置
US20140084075A1 (en) * 2012-09-21 2014-03-27 Akron Brass Company Nozzle fluid flow indicator system
US20150102121A1 (en) * 2013-10-10 2015-04-16 Briggs & Stratton Corporation Wirelessly controlled trigger start and chemical tank change-over for pressure washers
US20160107179A1 (en) * 2014-10-20 2016-04-21 Akurate Dynamics LLC System for dispensing multiple component chemical sprays

Also Published As

Publication number Publication date
CN112423896A (zh) 2021-02-26
JP7234251B2 (ja) 2023-03-07
WO2019173440A1 (en) 2019-09-12
US11376618B2 (en) 2022-07-05
US20190275543A1 (en) 2019-09-12
EP3762153A1 (en) 2021-01-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7234251B2 (ja) 流体送出システムの状態指標のためのシステムおよび方法
JP6864151B2 (ja) 流体送達システムにおける通信及び制御のためのシステム及び方法
EP3655168B1 (en) Systems and methods for improved control of impingement mixing
US20220331633A1 (en) Fire fighting systems and methods
US20170152849A1 (en) Method for controlling a pump system and pump system
CN108372064A (zh) 油漆循环系统
CN101761468A (zh) 一种新型蠕动泵及其操作、控制和校正方法
US20160346801A1 (en) Two component proportioner
EP3655686A1 (en) Systems and methods for smart hoses and smart hose construction
JP2004283817A (ja) 液体分配システム内の色分けした視覚マークを使用するソレノイド
US10426980B2 (en) Smart spray foam respirator mask
KR20200031409A (ko) 도료 사용량 모니터링이 가능한 도장장치
US20170146004A1 (en) Method for operating a pump system and pump system
US20170152848A1 (en) Method for controlling a pump system and pump system
JP2019093344A (ja) 保護層塗布装置及び保護層塗布方法
JP2019155315A (ja) 塗装システム及び塗装方法
US11305978B2 (en) Modular plural component platform
JP7330856B2 (ja) ヒーターホースへの通電を制御するための制御装置及びそれを備えた現場吹付け型発泡機
JP7416930B2 (ja) 改善された流体ガン供給システムのためのシステム及び方法
US20120241530A1 (en) Interactive joints for fire-fighting water turret

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201026

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20211025

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211102

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20220202

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220502

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220719

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221019

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230124

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230222

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7234251

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150