JP2021513388A - 高テナシティヤーンを用いて作製された超低プロファイルの織られた、編まれた、および編組されたテキスタイルおよびテキスタイル複合材 - Google Patents

高テナシティヤーンを用いて作製された超低プロファイルの織られた、編まれた、および編組されたテキスタイルおよびテキスタイル複合材 Download PDF

Info

Publication number
JP2021513388A
JP2021513388A JP2020541797A JP2020541797A JP2021513388A JP 2021513388 A JP2021513388 A JP 2021513388A JP 2020541797 A JP2020541797 A JP 2020541797A JP 2020541797 A JP2020541797 A JP 2020541797A JP 2021513388 A JP2021513388 A JP 2021513388A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
textile
less
denier
woven
micrometers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020541797A
Other languages
English (en)
Inventor
ウェーバー,アマンダ
タスカン,メブリュト
スムート、カリッサ
メッツガー,アンドリュー
Original Assignee
ザ・セカント・グループ・エルエルシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ザ・セカント・グループ・エルエルシー filed Critical ザ・セカント・グループ・エルエルシー
Publication of JP2021513388A publication Critical patent/JP2021513388A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/04Hollow or tubular parts of organs, e.g. bladders, tracheae, bronchi or bile ducts
    • A61F2/06Blood vessels
    • A61F2/07Stent-grafts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L31/00Materials for other surgical articles, e.g. stents, stent-grafts, shunts, surgical drapes, guide wires, materials for adhesion prevention, occluding devices, surgical gloves, tissue fixation devices
    • A61L31/04Macromolecular materials
    • A61L31/048Macromolecular materials obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L31/00Materials for other surgical articles, e.g. stents, stent-grafts, shunts, surgical drapes, guide wires, materials for adhesion prevention, occluding devices, surgical gloves, tissue fixation devices
    • A61L31/08Materials for coatings
    • A61L31/10Macromolecular materials
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L31/00Materials for other surgical articles, e.g. stents, stent-grafts, shunts, surgical drapes, guide wires, materials for adhesion prevention, occluding devices, surgical gloves, tissue fixation devices
    • A61L31/12Composite materials, i.e. containing one material dispersed in a matrix of the same or different material
    • A61L31/125Composite materials, i.e. containing one material dispersed in a matrix of the same or different material having a macromolecular matrix
    • A61L31/129Composite materials, i.e. containing one material dispersed in a matrix of the same or different material having a macromolecular matrix containing macromolecular fillers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L31/00Materials for other surgical articles, e.g. stents, stent-grafts, shunts, surgical drapes, guide wires, materials for adhesion prevention, occluding devices, surgical gloves, tissue fixation devices
    • A61L31/14Materials characterised by their function or physical properties, e.g. injectable or lubricating compositions, shape-memory materials, surface modified materials
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L31/00Materials for other surgical articles, e.g. stents, stent-grafts, shunts, surgical drapes, guide wires, materials for adhesion prevention, occluding devices, surgical gloves, tissue fixation devices
    • A61L31/14Materials characterised by their function or physical properties, e.g. injectable or lubricating compositions, shape-memory materials, surface modified materials
    • A61L31/146Porous materials, e.g. foams or sponges
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L31/00Materials for other surgical articles, e.g. stents, stent-grafts, shunts, surgical drapes, guide wires, materials for adhesion prevention, occluding devices, surgical gloves, tissue fixation devices
    • A61L31/14Materials characterised by their function or physical properties, e.g. injectable or lubricating compositions, shape-memory materials, surface modified materials
    • A61L31/148Materials at least partially resorbable by the body
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L67/00Compositions of polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L67/02Polyesters derived from dicarboxylic acids and dihydroxy compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L67/00Compositions of polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L67/04Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids, e.g. lactones
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L75/00Compositions of polyureas or polyurethanes; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L75/04Polyurethanes
    • DTEXTILES; PAPER
    • D03WEAVING
    • D03DWOVEN FABRICS; METHODS OF WEAVING; LOOMS
    • D03D1/00Woven fabrics designed to make specified articles
    • DTEXTILES; PAPER
    • D03WEAVING
    • D03DWOVEN FABRICS; METHODS OF WEAVING; LOOMS
    • D03D13/00Woven fabrics characterised by the special disposition of the warp or weft threads, e.g. with curved weft threads, with discontinuous warp threads, with diagonal warp or weft
    • D03D13/004Woven fabrics characterised by the special disposition of the warp or weft threads, e.g. with curved weft threads, with discontinuous warp threads, with diagonal warp or weft with weave pattern being non-standard or providing special effects
    • DTEXTILES; PAPER
    • D03WEAVING
    • D03DWOVEN FABRICS; METHODS OF WEAVING; LOOMS
    • D03D15/00Woven fabrics characterised by the material, structure or properties of the fibres, filaments, yarns, threads or other warp or weft elements used
    • D03D15/20Woven fabrics characterised by the material, structure or properties of the fibres, filaments, yarns, threads or other warp or weft elements used characterised by the material of the fibres or filaments constituting the yarns or threads
    • D03D15/283Woven fabrics characterised by the material, structure or properties of the fibres, filaments, yarns, threads or other warp or weft elements used characterised by the material of the fibres or filaments constituting the yarns or threads synthetic polymer-based, e.g. polyamide or polyester fibres
    • DTEXTILES; PAPER
    • D03WEAVING
    • D03DWOVEN FABRICS; METHODS OF WEAVING; LOOMS
    • D03D15/00Woven fabrics characterised by the material, structure or properties of the fibres, filaments, yarns, threads or other warp or weft elements used
    • D03D15/40Woven fabrics characterised by the material, structure or properties of the fibres, filaments, yarns, threads or other warp or weft elements used characterised by the structure of the yarns or threads
    • D03D15/41Woven fabrics characterised by the material, structure or properties of the fibres, filaments, yarns, threads or other warp or weft elements used characterised by the structure of the yarns or threads with specific twist
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04BKNITTING
    • D04B1/00Weft knitting processes for the production of fabrics or articles not dependent on the use of particular machines; Fabrics or articles defined by such processes
    • D04B1/14Other fabrics or articles characterised primarily by the use of particular thread materials
    • D04B1/16Other fabrics or articles characterised primarily by the use of particular thread materials synthetic threads
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04BKNITTING
    • D04B21/00Warp knitting processes for the production of fabrics or articles not dependent on the use of particular machines; Fabrics or articles defined by such processes
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M15/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M15/19Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with synthetic macromolecular compounds
    • D06M15/37Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D06M15/507Polyesters
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M15/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M15/19Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with synthetic macromolecular compounds
    • D06M15/37Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D06M15/564Polyureas, polyurethanes or other polymers having ureide or urethane links; Precondensation products forming them
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/04Hollow or tubular parts of organs, e.g. bladders, tracheae, bronchi or bile ducts
    • A61F2/06Blood vessels
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/04Hollow or tubular parts of organs, e.g. bladders, tracheae, bronchi or bile ducts
    • A61F2/06Blood vessels
    • A61F2/07Stent-grafts
    • A61F2002/072Encapsulated stents, e.g. wire or whole stent embedded in lining
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/04Hollow or tubular parts of organs, e.g. bladders, tracheae, bronchi or bile ducts
    • A61F2/06Blood vessels
    • A61F2/07Stent-grafts
    • A61F2002/077Stent-grafts having means to fill the space between stent-graft and aneurysm wall, e.g. a sleeve
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/82Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/848Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents having means for fixation to the vessel wall, e.g. barbs
    • A61F2002/8486Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents having means for fixation to the vessel wall, e.g. barbs provided on at least one of the ends
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2210/00Particular material properties of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2210/0076Particular material properties of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof multilayered, e.g. laminated structures
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M2101/00Chemical constitution of the fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, to be treated
    • D06M2101/16Synthetic fibres, other than mineral fibres
    • D06M2101/30Synthetic polymers consisting of macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D06M2101/32Polyesters
    • DTEXTILES; PAPER
    • D10INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10BINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10B2509/00Medical; Hygiene
    • D10B2509/06Vascular grafts; stents
    • DTEXTILES; PAPER
    • D10INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10BINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10B2509/00Medical; Hygiene
    • D10B2509/08Hernia repair mesh

Abstract

低プロファイルを有する血管内および他の医学的適用のためのテキスタイルが、提供される。テキスタイルは、織られ、編まれ、または編組され、かつ低(<17)デニールおよび高テナシティ(少なくとも7グラム/デニール)を有するヤーンから形成される。結果として得られるテキスタイルは、低プロファイル、高い縫合糸保持および極めて低い水透過性を有する。【選択図】図7

Description

関連出願
[0001] 本出願は、2018年1月31日に出願された米国特許出願第62/624,546号の利益およびそれに対する優先権を主張し、それは、参照により本明細書にそのまま援用される。
[0002] 本発明は、高テナシティ(HT)ヤーンで作製された超低プロファイルの織られた、編まれた、および編組された(braided)テキスタイルおよびテキスタイル複合材に向けられている。
[0003] 血管内動脈瘤修復(EVAR)術式のための血管ステントグラフトにおいて、テキスタイルは、送達デバイスの不動産(real estate)の30%までを占める。織られたEVARおよび経カテーテル弁置換/修復(TVR)グラフト材料における現在の技術水準は、61マイクロメートル(μm)以上の厚さである。この厚さは、送達カテーテルの大きさを14frに制限し、それは、特に女性において、より小さい大腿動脈を有する多くの患者を除外する。
[0004] 例示的な態様は、例えば、裸のテキスタイルの厚さが60μm未満であるがなお意図される適用に望ましい強度および透過性の特徴を示す織られた血管内ステントグラフトならびに経カテーテル心臓弁スカートおよびカフ布帛における使用のためのより低いプロファイルのテキスタイルを提供することによって、医学的適用および他の適用のためのテキスタイルにおけるこの限界および他の限界を克服しようとする。加えて、低減したテキスタイルプロファイルを有する例示的な態様を提供することは、より小さな送達システムによるこれらのデバイスの患者への送達を可能にし、潜在的に便益を受け得る患者集団を拡張する。加えて、例示的な態様はまた、医学的適用において用いられる現在の編成テキスタイルよりも著しく薄い厚さを有する編成テキスタイルを達成する。
[0005] 一態様において、血管内テキスタイルは、17デニール未満のデニールおよび少なくとも7グラム/デニールのテナシティを有するヤーンを含む。テキスタイルは、織成された、編組された、または編成された構造のものであることができる。裸のテキスタイルの厚さは、100マイクロメートル未満であり、テキスタイルが織られている場合、60マイクロメートル未満であり、コーティングされた織られた血管内テキスタイルは、70マイクロメートル未満の厚さを有する。
[0006] 本発明の他の特徴および利点は、本発明の原理を例として図説する添付の図面と合わせて受け取られる以下のより詳細な記載から明らかになるであろう。
[0007] 図1は、例示的な態様に従う平織りの移植可能なテキスタイルの一領域の模式的表現である。 [0008] 図2は、例示的な態様に従う横うね織りの移植可能なテキスタイルの一領域の模式的表現である。 [0009] 図3は、例示的な態様に従う2×2の綾織りの移植可能なテキスタイルの一領域の模式的表現である。 [0010] 図4は、一態様に従うコーティングされたシングルバー(single bar)(1−0/1−2)複合材の移植可能な編成テキスタイルである。 [0011] 図5は、一態様に従うコーティングされた2GB(1−0/1−2)複合材の移植可能な編成テキスタイルである。 [0012] 図6は、一態様に従うコーティングされていない平織りの移植可能なテキスタイルである。 [0013] 図7は、一態様に従うPGSでコーティングされた平織り複合材の移植可能なテキスタイルである。 [0014] 図8は、一態様に従うコーティングされていない横うね織りの移植可能なテキスタイルである。 [0015] 図9は、一態様に従う例示的なグラフト構造物である。 [0016] 図10は、一態様に従う例示的な心臓弁である。
[0017] 血管内動脈瘤修復(EVAR)および経カテーテル大動脈弁置換(TAVR)術式のための低プロファイルの移植可能なテキスタイルが、提供される。
[0018] 本開示の態様は、例えば、本明細書で開示される特徴の1以上を含まないような概念と比較して、17デニール(dn)未満の高テナシティヤーン(少なくとも7グラム/デニール)を含み200マイクロメートル未満のテキスタイルの厚さを有する血管内テキスタイルを提供する。
[0019] 経カテーテル術式、例えば血管内動脈瘤修復(EVAR)および経カテーテル大動脈弁置換(TAVR)術式の間に、血管内テキスタイルが、血管の冒された領域を補強するために患者内に挿入されることができる。そのような挿入物が用いられることができる体の領域は、冒された血管の直径によって制限される。低プロファイルのテキスタイルは、血管がより小さい直径のものである体の領域に救命外科技法を適用する機会を与える。さらに、血管内インプラントのプロファイルを低減することにより、インプラントは、デバイスの送達カテーテル内でより少ない空間を占め、身体の追加の領域への送達をさらに増強させる。図9および図10は、例示的な態様に従うテキスタイルと共に使用するためのグラフトおよび弁の構造の基本的な形態をそれぞれ模式的に図説しているが、特定の立体構造は広く変動することは、理解されるであろう。
[0020] 血管インプラントで必要とされる機能特性を犠牲にすることなくより薄い布帛を作り出すために、低デニール(<17デニール)、高テナシティ(>7グラム/デニール)のヤーンが、より高いヤーン密度を可能にするために使用される。これは、結果として布帛におけるより大きい縫合糸保持および強度特性を達成し、一方でテキスタイル構造の厚さも減少させる能力をもたらす。ある態様において、低デニール、高テナシティヤーンは、マルチフィラメントヤーンである。
[0021] 横うね織りのような安定な構造と合わせて高テナシティ特徴を有する17デニール未満の微細なデニールのヤーンを利用することにより、例示的な態様は、より厚い従来のテキスタイルと類似の縫合糸保持強度および水透過性を維持する一方でさらにそのプロファイルも低下させることができる。テキスタイルは、様々な織られた、編まれた、または編組された構造から形成されることができ、それは、ダブルニードル・バーニット、トリコット・ワープ・ニット、平織り、綾織り、うね織り(例えば縦うね織りまたは横うね織り)、繻子織り、朱子織り、模紗織りおよび/または杉綾織りを含むが、それらに限定されない。ある態様において、テキスタイルは、平織り、2×2の綾織り、横うね織りまたは繻子織りから形成される。ある態様において、テキスタイルは、ダブルニードル・バーニットまたはトリコット・ワープ・ニットから形成される。ある態様において、HTヤーンのデニールは、10デニール以上、12デニール以上、14デニール以上、15デニール超、約16デニール、17デニール未満およびそれらの組み合わせである。
[0022] ヤーンは、例えばポリ(エチレンテレフタレート)(PET)、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)およびコラーゲンを含む、血管内テキスタイルに適切に使用されることができるあらゆる適切な構造の材料から形成されることができる。特定の現在好ましい態様では、ヤーンは、PETを含む。ある態様において、ヤーンは、実質的に丸い横断面を有する。
[0023] ある態様において、テキスタイルは、織られる。例示的な態様において、織られた血管内テキスタイルを作製する方法は、17未満のデニールおよび7グラム/デニールより大きいテナシティを有する高テナシティPETヤーンを織ることを含む。一態様において、テキスタイルは、縦糸に関して10z撚り(すなわち1インチ当たり10回転)を有する16デニールの高テナシティPETヤーンおよび横糸に対してゼロ回の撚りを有する16デニールの高テナシティPETヤーンを使用して織られる。撚りが付与される場合、最初の撚りプロセスの後、ヤーンは、オートクレーブされることができる。これは、織成プロセスを開始する前に寸法安定性を加えるためにヤーンにおける撚りを熱硬化させるのを助ける。
[0024] 利用され得る様々な織成パターンの中には、平織り、綾織り、縦うね織りおよび横うね織りがある。平織り、横うね織りおよび2×2の綾織りのそれぞれを利用する例示的な態様の図説が、それぞれ図1、図2および図3において示されている。
[0025] 例示的な態様に従うテキスタイルは、好ましくは1インチ当たり450エンド未満のエンド数(EPI)を有し、170未満の1インチ当たりのピック数(PPI)を有する。ある態様において、テキスタイルは、横うね織り構造を有する織機において120〜320EPIおよび80〜148PPIを有する織られたテキスタイルである。場合により、数本の縦糸のエンドが、それぞれのエンドを補強するために束ねられて1つとして織られることができる。これは、結果として向上した縫合糸保持強度特徴を有するテキスタイル構造をもたらし得る。
[0026] 織成後、結果として得られたテキスタイルは、布帛上のあらゆる潤滑(lubrications)または汚れを除去するためにごしごし洗われる(scoured)ことができ、次いで例えば大気オーブン中に置かれているステンレス鋼ドラム上で熱硬化させられる、または加熱された幅出し機を通して連続的に供給されることができる。一度布帛が乾燥したら、それは、場合により布帛を圧縮して結果的にさらに薄いプロファイルをもたらすためにカレンダー加工または熱プレスされることができる。
[0027] 一態様において、布帛は、洗浄され、次いで寸法安定性のために約205℃(約400°F)で熱硬化させられる。一態様において、布帛は、綿で包まれたローラーおよびステンレス鋼ローラーを使用して約150℃(約300°F)でカレンダー加工される。
[0028] 結果として得られた裸のテキスタイルは、一般に35〜60または70マイクロメートルの範囲の厚さを有する。ある態様において、テキスタイルの厚さは、35マイクロメートルより大きい、40マイクロメートルより大きい、50マイクロメートルより大きいことができ、一般に70マイクロメートル未満、例えば60マイクロメートル未満、およびそれらの間のあらゆる範囲または部分範囲である。
[0029] 他の態様において、テキスタイルは、低デニール、高テナシティヤーンにより、編組または編成により形成されることができる。例示的な態様に従って編まれたテキスタイルは、単一の連続的な低デニール、高テナシティヤーンを使用して製造され、単一または二重ガイドバー(GB)技法のどちらかを用いて成し遂げられるもの両方を含め、あらゆる適切な編成技法を使用して編まれることができる。結果として得られた裸の編成テキスタイルは、140マイクロメートル未満、例えば約120マイクロメートル以下、例えば約110マイクロメートルの厚さを有する。例示的な態様に従う織られたテキスタイルと同様に、テキスタイルの厚さは、編成後に熱プレスを導入してその厚さを圧縮し、その密度を増大させることによってさらに低減することができ、カレンダー加工されることもできることは、理解されるであろう。
[0030] 心臓弁置換または修復のような様々な医学的適用において、水不透過性の障壁を有することが望ましい可能性があることは、理解されるであろう。従って、裸のテキスタイルは、水透過性を低下させるために、織った後に生体吸収性または非生体吸収性材料でコーティングされ、それにより複合材テキスタイルを形成することができる。
[0031] 適切な非生体吸収性コーティング材は、ポリウレタン類(PU)および様々なエラストマーを含む。適切な吸収性材料は、ポリカプロラクトン(PCL)、ポリ乳酸(PLA)、ポリグリコール酸(PGA)、ポリ(乳酸−コ−グリコール酸)(PLGA)、ポリ(グリセロールセバケート)(PGS)、リジン−ポリ(グリセロールセバケート)(KPGS)、ポリ(グリセロールセバケートウレタン)(PGSU)、アミノ酸が組み込まれたPGSおよびそれらの組み合わせを含むが、それらに限定されない。ある態様において、コーティングは、スプレーコーティング、浸漬コーティングまたは積層技法によって適用されることができる。
[0032] ある態様において、テキスタイルの水透過性は、500mL/分/cm未満、400mL/分/cm未満、375mL/分/cm未満、350mL/分/cm未満、325mL/分/cm未満、300mL/分/cm未満、275mL/分/cm未満、250mL/分/cm未満、225mL/分/cm未満、200mL/分/cm未満、150mL/分/cm未満、100mL/分/cm未満、75mL/分/cm未満、50mL/分/cm未満、30mL/分/cm未満、20mL/分/cm未満、10mL/分/cm未満、5mL/分/cm未満、3mL/分/cm未満および/または1mL/分/cm未満である。
[0033] さらに、複合材テキスタイルを形成するためのコーティングの適用はテキスタイルの厚さを増大させることは、理解されるであろう。ある態様において、コーティングされた織られたテキスタイル複合材の厚さは、110マイクロメートル未満、例えば90マイクロメートル未満、好ましくは70マイクロメートル未満であり、40マイクロメートルより大きい、50マイクロメートルより大きい、60マイクロメートルより大きいことができ、または例えば前記のいずれかのあらゆる範囲もしくは部分範囲であることができる。
[0034] 例示的な態様において、低プロファイルの編成構造をコーティングする場合、テキスタイルと共に伸長し、その低い水透過性特徴を維持するエラストマーポリマーが、使用されることができる。エラストマーコーティングは、その完全性を維持する一方で独特の幾何学的形状に適合し、編成構造の伸縮性との組み合わせで、体の内部運動および脈動に適合することができる。ある態様において、コーティングされた編成テキスタイル複合材の厚さは、好ましくは170マイクロメートル未満、例えば150マイクロメートル未満、130マイクロメートル未満または120マイクロメートル未満であるが、ある態様において、さらに70マイクロメートルより大きく、80マイクロメートルより大きく、90マイクロメートルより大きく、または前記のいずれかのあらゆる範囲もしくは部分範囲である。
[0035] 複合材テキスタイルは、その後、厚さをさらに減少させるためにカレンダー加工されることができる。
[0036] 本発明は、実施化されており、平織りおよび横うね織りのテキスタイルが7グラム/デニールより大きいテナシティを有する17デニール未満のHTポリエステル(PET)を使用して形成される例示的な態様が、形成されている。
実施例1
[0037] 平織りテキスタイルを、16/10z HT PET縦糸を用いて織り、横糸は、ゼロ回の撚りを有する16デニールHT PETヤーンであった。実施例1のテキスタイルが、図6において示されている。
実施例2
[0038] 続いて、実施例1の平織りテキスタイルを、ポリ(グリセロールセバケート)(PGS)の吸収性コーティングでコーティングした。実施例2のテキスタイルが、図7において示されている。
実施例3
[0039] 実施例1で使用された縦糸および横糸を使用して、横うね織りテキスタイルを織った。
[0040] 実施例1〜3を、縫合糸保持および水透過性に関して測定し、7グラム/デニール未満のテナシティを有する20デニールのPETマルチフィラメントヤーンから織られた従来の平織りPETグラフトテキスタイルに対して比較し、結果が、以下の表1において示されている。
Figure 2021513388
[0041] 16デニールのHT PETは、低減した厚さとの組み合わせで向上した縫合糸保持を有することによって、従来の20デニールのPETより性能が優れていた。結果として得られた複合材テキスタイルは、なお70マイクロメートル未満の複合材の厚さおよび1mL/分/cm未満の水透過性を示した。
[0042] 編成構造も、実施化されてきた。複合材の編成テキスタイルを形成するためのPGSでコーティングされたシングルバー(1−0/1−2)編成テキスタイルが、図4において示されており、それは、約124マイクロメートルの厚さを有し、ここで、裸の編成テキスタイルは、約111マイクロメートルの厚さを有していた。複合材の編成テキスタイルを形成するためのPGSでコーティングされた、コーティングされた2GB(1−0/1−2)編成テキスタイルが、図5において示されている。図5の二重バーの複合材の編成テキスタイルは、約168マイクロメートルの厚さを有し、ここで、裸の編成テキスタイルは、約164マイクロメートルの厚さを有する。シングルバーのテキスタイルは、同じヤーンを使用する場合、構造を作り出すために必要とされるそのヤーンの量の増大のため、一般に二重ガイドバーパターンよりも薄いプロファイルを有するであろうことは、理解されるであろう。
[0043] 本明細書で記載される材料および技法によって製造されるテキスタイルは、主に血管内適用、例えば真っ直ぐな、または二股の織られた血管内グラフト;血管内動脈瘤修復(EVAR)および経カテーテル大動脈弁置換(TAVR)術式;ならびに編成血管内グラフトにおける使用に関して記載されているが、ヘルニア修復、泌尿器科、失禁および豊胸術;コーティングされた編組された縫合糸およびテザーを(全て例として)含む様々な他の適用において用いられることもできる。
[0044] 本発明は、1以上の態様への参照により記載されてきたが、本発明の範囲から逸脱することなく様々な変更がなされることができ、均等物がその要素の代わりに用いられることができることは、当業者には理解されるであろう。加えて、多くの改変が、特定の状況または材料を本発明の教示に適合させるために、その本質的な範囲から逸脱することなくなされることができる。従って、本発明は、本発明を実施するために意図される最高の方式として開示された特定の態様に限定されず、本発明は、添付された特許請求の範囲内に入る全ての態様を含むであろうことが、意図されている。加えて、詳細な記載において同定された全ての数値は、あたかも正確な値および近似値が両方とも明示的に同定されているかのように解釈されるものとする。

Claims (18)

  1. 以下:
    17デニール未満のデニールおよび少なくとも7グラム/デニールのテナシティを有するヤーン;
    を含む移植可能な医療用テキスタイルであって、
    該テキスタイルが、織られており、編組されており、または編まれており;かつ
    該テキスタイルが、200マイクロメートル未満の厚さであるテキスタイル。
  2. 請求項1に記載のテキスタイルであって、該テキスタイルが、織られており、かつ該テキスタイルが、60マイクロメートル未満の厚さであるテキスタイル。
  3. 請求項2に記載のテキスタイルであって、該テキスタイルが、平織り、綾織り、縦うね織りまたは横うね織りを含むテキスタイル。
  4. 請求項3に記載のテキスタイルであって、該テキスタイルが、横うね織りであるテキスタイル。
  5. 請求項1に記載のテキスタイルであって、該テキスタイルが、編まれており、かつ該テキスタイルが、140マイクロメートル未満の厚さであるテキスタイル。
  6. 請求項5に記載のテキスタイルであって、該テキスタイルが、縦編みであるテキスタイル。
  7. 請求項1に記載のテキスタイルであって、該ヤーンのデニールが、15デニール〜17デニールであるテキスタイル。
  8. 請求項1に記載のテキスタイルであって、該ヤーンのデニールが、約16デニールであるテキスタイル。
  9. 請求項1に記載のテキスタイルであって、該テキスタイルが、織られており、該テキスタイルが、縦糸方向に1インチ当たり約10回の撚りを有する16デニールのポリエチレンヤーンおよび横糸方向に16デニールのポリエチレンヤーンを有するテキスタイル。
  10. 請求項1に記載のテキスタイルであって、該テキスタイルが、500ミリリットル/分/センチメートル未満の水透過性を示すテキスタイル。
  11. 請求項1に記載のテキスタイルであって、該テキスタイルが、100ミリリットル/分/センチメートル未満の水透過性を示すテキスタイル。
  12. 請求項1に記載のテキスタイルであって、さらに該テキスタイルを覆う生体吸収性コーティングを含み、該コーティングが、ポリカプロラクトン(PCL)、ポリ乳酸(PLA)、ポリグリコール酸(PGA)、ポリ(乳酸−コ−グリコール酸)(PLGA)、ポリ(グリセロールセバケート)(PGS)、リジン−ポリ(グリセロールセバケート)(KPGS)、ポリ(グリセロールセバケートウレタン)(PGSU)、アミノ酸が組み込まれたPGSおよびそれらの組み合わせからなる群から選択され、それにより複合材テキスタイルを形成するテキスタイル。
  13. 請求項12に記載のテキスタイルであって、該テキスタイルが、織られており、かつ該複合材テキスタイルが、5ミリリットル/分/センチメートル未満の水透過性を示し、かつ50マイクロメートル〜75マイクロメートルの厚さを有するテキスタイル。
  14. 請求項12に記載のテキスタイルであって、該コーティングが、織成または編成後に該テキスタイルに適用されるテキスタイル。
  15. 請求項12に記載のテキスタイルであって、該テキスタイルが、編まれており、かつ該複合材テキスタイルが、5ミリリットル/分/センチメートル未満の水透過性を示し、かつ100マイクロメートル〜200マイクロメートルの厚さを有するテキスタイル。
  16. 請求項1に記載のテキスタイルであって、さらにポリウレタンコーティングを含むテキスタイル。
  17. 移植可能な医療用テキスタイルであって、以下:
    該縦糸および横糸のそれぞれにおいて少なくとも10デニールかつ17デニール未満のデニールを有するヤーンから形成された織られたテキスタイルであって、該ヤーンが、さらに少なくとも7グラム/デニールのテナシティを有するテキスタイル;
    を含み、該テキスタイルが、60マイクロメートル未満の厚さであり、かつ200ミリリットル/分/センチメートル未満の水透過性を有する医療用テキスタイル。
  18. 請求項17に記載の医療用テキスタイルであって、さらに該テキスタイルを覆って複合材テキスタイルを形成するコーティングを含み、該複合材テキスタイルが、70マイクロメートル未満の厚さであり、5ミリリットル/分/センチメートル未満の水透過性を有する医療用テキスタイル。
JP2020541797A 2018-01-31 2019-01-31 高テナシティヤーンを用いて作製された超低プロファイルの織られた、編まれた、および編組されたテキスタイルおよびテキスタイル複合材 Pending JP2021513388A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201862624546P 2018-01-31 2018-01-31
US62/624,546 2018-01-31
PCT/US2019/016146 WO2019152709A1 (en) 2018-01-31 2019-01-31 Ultra-low profile woven, knitted, and braided textiles and textile composites made with high tenacity yarn

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2021513388A true JP2021513388A (ja) 2021-05-27

Family

ID=65409654

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020541797A Pending JP2021513388A (ja) 2018-01-31 2019-01-31 高テナシティヤーンを用いて作製された超低プロファイルの織られた、編まれた、および編組されたテキスタイルおよびテキスタイル複合材

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20190231512A1 (ja)
EP (1) EP3746141A1 (ja)
JP (1) JP2021513388A (ja)
CN (1) CN111712271A (ja)
CA (1) CA3090254A1 (ja)
IL (1) IL276052A (ja)
WO (1) WO2019152709A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102088293B1 (ko) * 2013-12-16 2020-03-13 에자이 알앤드디 매니지먼트 가부시키가이샤 혈관재생 이식 재료
US20190106876A1 (en) * 2017-10-10 2019-04-11 Linus Industries, LLC Triaxial weave for the production of stiff structural manifolds for use in structures and weaving method thereof
US20210121290A1 (en) * 2019-10-24 2021-04-29 Abbott Laboratories Sheet material for medical devices
JP7425770B2 (ja) 2020-06-29 2024-01-31 株式会社ハイレックスコーポレーション 人工血管
US20230277292A1 (en) * 2020-06-29 2023-09-07 Hi-Lex Corporation Artificial blood vessel
WO2022150301A1 (en) * 2021-01-06 2022-07-14 The Secant Group, Llc Poly(glycerol sebacate) urethane elastomeric leaflet for heart valve replacement
CN112972770A (zh) * 2021-02-22 2021-06-18 南通纺织丝绸产业技术研究院 一种复合增强结构人工心脏瓣膜及制备方法

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0331345A3 (en) * 1988-03-02 1990-10-17 Pfizer Hospital Products Group, Inc. Triaxially woven fabric for heart valve
IL107195A (en) * 1992-10-13 1997-07-13 Allied Signal Inc Fabric having reduced air permeability comprising multifilament yarn
US5824047A (en) * 1996-10-11 1998-10-20 C. R. Bard, Inc. Vascular graft fabric
US6455449B1 (en) * 1999-09-03 2002-09-24 Bradford Industries, Inc. Coated multi-denier mixed fabrics for use in inflatable vehicle restraint systems
US20050137677A1 (en) * 2003-12-17 2005-06-23 Rush Scott L. Endovascular graft with differentiable porosity along its length
EP1768612A1 (en) * 2004-07-07 2007-04-04 Cook Incorporated Graft, stent graft and method for manufacture
CA2609687C (en) * 2005-05-24 2014-04-22 Inspire M.D Ltd. Stent apparatuses for treatment via body lumens and methods of use
US8177834B2 (en) * 2007-03-12 2012-05-15 Cook Medical Technologies Llc Woven fabric with shape memory element strands
CA2784835C (en) * 2009-12-18 2016-02-16 Atex Technologies, Inc. Ultra -thin fabric and manufacturing method
US9291433B2 (en) * 2012-02-22 2016-03-22 Cryovac, Inc. Ballistic-resistant composite assembly
US9896798B2 (en) * 2012-07-17 2018-02-20 Dsm Ip Assets B.V. Abrasion resistant product
CN106572906B (zh) * 2014-05-06 2018-01-09 帝斯曼知识产权资产管理有限公司 制造人工瓣膜的方法和利用所述方法得到的瓣膜
CN106535824B (zh) * 2014-05-06 2018-06-12 帝斯曼知识产权资产管理有限公司 制造人工瓣膜的方法和利用所述方法得到的瓣膜
WO2015172028A1 (en) * 2014-05-08 2015-11-12 Secant Medical, Inc. Composite lumen with reinforcing textile and matrix
JP6763864B2 (ja) * 2015-01-20 2020-09-30 ニューロガミ メディカル インコーポレイテッド 頭蓋内動脈瘤の治療のためのマイクログラフトおよび使用方法
EP3406224B1 (en) * 2016-01-18 2020-07-01 Asahi Kasei Kabushiki Kaisha Medical fabric
WO2017136791A1 (en) * 2016-02-05 2017-08-10 Torgerson Robert D High tenacity fibers
US10420563B2 (en) * 2016-07-08 2019-09-24 Neurogami Medical, Inc. Delivery system insertable through body lumen
JP2021513616A (ja) * 2018-01-31 2021-05-27 ザ・セカント・グループ・エルエルシー 変動した密度を有する織られたグラフト複合材
JP2022507909A (ja) * 2018-11-21 2022-01-18 ザ・セカント・グループ・エルエルシー 細胞のためのテキスタイル成長マトリクス
JP2022509834A (ja) * 2018-11-30 2022-01-24 ザ・セカント・グループ・エルエルシー 低い1フィラメント当たりのデニールのヤーンを有する医療用テキスタイル

Also Published As

Publication number Publication date
CN111712271A (zh) 2020-09-25
WO2019152709A1 (en) 2019-08-08
US20190231512A1 (en) 2019-08-01
CA3090254A1 (en) 2019-08-08
IL276052A (en) 2020-08-31
EP3746141A1 (en) 2020-12-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2021513388A (ja) 高テナシティヤーンを用いて作製された超低プロファイルの織られた、編まれた、および編組されたテキスタイルおよびテキスタイル複合材
US7105021B2 (en) Implantable textile prostheses having PTFE cold drawn yarns
US7083644B1 (en) Implantable prostheses with improved mechanical and chemical properties
AU2008226869B2 (en) Woven fabric with shape memory element strands
US8998974B2 (en) Woven fabric with carbon nanotube strands
CN108472122A (zh) 医疗用布帛
US20190231511A1 (en) Woven graft composite with varied density
US20220008190A1 (en) Flexible hollow lumen composite
CN113518633A (zh) 包含复合生物纺织品的医学植入物组件和制造方法
CA2929523A1 (en) Vascular prosthesis
JP2022509834A (ja) 低い1フィラメント当たりのデニールのヤーンを有する医療用テキスタイル
KR20210137078A (ko) 복합 바이오텍스타일의 제조 방법 및 이러한 복합 바이오텍스타일을 포함하는 의료용 임플란트
JP2023517573A (ja) 人工血管およびその作製方法
Zhao et al. Study of novel textile conduits for stent-grafts: approaches to improve their water permeability
RU2670671C2 (ru) Протез сосуда
WO2010137301A1 (ja) ステントグラフト、人工血管、生体埋込材料、複合糸、及び複合糸、生体埋込材料の製造方法
JP2015091279A (ja) 生体管腔用グラフトの製造方法