JP2021512551A - 情報伝送方法、および基地局、端末、およびコンピュータ可読記憶媒体 - Google Patents

情報伝送方法、および基地局、端末、およびコンピュータ可読記憶媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP2021512551A
JP2021512551A JP2020541895A JP2020541895A JP2021512551A JP 2021512551 A JP2021512551 A JP 2021512551A JP 2020541895 A JP2020541895 A JP 2020541895A JP 2020541895 A JP2020541895 A JP 2020541895A JP 2021512551 A JP2021512551 A JP 2021512551A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
channel quality
terminal
channel
message
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020541895A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7036930B2 (ja
Inventor
▲劉▼▲くん▼
戴博
方惠英
▲陳▼▲憲▼明
▲楊▼▲維▼▲維▼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ZTE Corp
Original Assignee
ZTE Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ZTE Corp filed Critical ZTE Corp
Publication of JP2021512551A publication Critical patent/JP2021512551A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7036930B2 publication Critical patent/JP7036930B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W74/00Wireless channel access
    • H04W74/08Non-scheduled access, e.g. ALOHA
    • H04W74/0833Random access procedures, e.g. with 4-step access
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/20Control channels or signalling for resource management
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/26Systems using multi-frequency codes
    • H04L27/2601Multicarrier modulation systems
    • H04L27/2626Arrangements specific to the transmitter only
    • H04L27/2627Modulators
    • H04L27/2634Inverse fast Fourier transform [IFFT] or inverse discrete Fourier transform [IDFT] modulators in combination with other circuits for modulation
    • H04L27/26362Subcarrier weighting equivalent to time domain filtering, e.g. weighting per subcarrier multiplication
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0053Allocation of signaling, i.e. of overhead other than pilot signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W24/00Supervisory, monitoring or testing arrangements
    • H04W24/02Arrangements for optimising operational condition
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W24/00Supervisory, monitoring or testing arrangements
    • H04W24/08Testing, supervising or monitoring using real traffic
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W24/00Supervisory, monitoring or testing arrangements
    • H04W24/10Scheduling measurement reports ; Arrangements for measurement reports
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/70Services for machine-to-machine communication [M2M] or machine type communication [MTC]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W48/00Access restriction; Network selection; Access point selection
    • H04W48/08Access restriction or access information delivery, e.g. discovery data delivery
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/04Wireless resource allocation
    • H04W72/044Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource
    • H04W72/0453Resources in frequency domain, e.g. a carrier in FDMA
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/20Control channels or signalling for resource management
    • H04W72/21Control channels or signalling for resource management in the uplink direction of a wireless link, i.e. towards the network
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/50Allocation or scheduling criteria for wireless resources
    • H04W72/54Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on quality criteria
    • H04W72/542Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on quality criteria using measured or perceived quality
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W74/00Wireless channel access
    • H04W74/002Transmission of channel access control information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W48/00Access restriction; Network selection; Access point selection
    • H04W48/08Access restriction or access information delivery, e.g. discovery data delivery
    • H04W48/12Access restriction or access information delivery, e.g. discovery data delivery using downlink control channel

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Discrete Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

提供されるものは、情報伝送方法、基地局、端末、およびコンピュータ可読記憶媒体である。情報伝送方法は、基地局が第1のメッセージを送信するステップを含む。第1のメッセージは、チャネル品質閾値の少なくとも1つのセットであって、チャネル品質閾値の少なくとも1つのセットはそれぞれ、少なくとも1つのチャネル品質閾値を含む、チャネル品質閾値の少なくとも1つのセット、または少なくとも1つのチャネル品質閾値に対する偏差値のうちの少なくとも1つを含む。少なくとも1つのチャネル品質閾値は、少なくとも1つの以下のタイプのチャネル品質、すなわち、基準信号受信電力、基準信号受信品質、ダウンリンク信号対干渉および雑音比、ダウンリンク信号対雑音比、アップリンク信号対干渉および雑音比、アップリンク信号対雑音比、ダウンリンクパスロス、またはアップリンクパスロスに従って、設定される。

Description

本願は、その開示がその全体として参照することによって本明細書に組み込まれる、2018年1月31日に出願された、中国特許出願第201810098615.0号の優先権を主張する。
本願は、無線通信の技術分野に関し、例えば、情報伝送方法、基地局、端末、およびコンピュータ可読記憶媒体に関する。
マシンツーマシン(M2M)UEとも称される、マシンタイプ通信(MTC)ユーザ機器(UE)(略してMTC UE)は、現在、モノのインターネットの主要適用形態である。セルラー技術に基づく狭帯域のモノのインターネット(NB−IoT)技術は、第3世代パートナーシッププロジェクト(3GPP)リリース13における重要な課題であり、NB−IoT技術に対応する3GPPプロトコル関連コンテンツは、無線アクセスネットワーク(RAN)総会によって承認される。
種々のカバレッジ拡張レベル(CEレベル)が、NB−IoTシステムにおいてサポートされるため、異なるカバレッジ拡張レベルのアップリンクチャネルまたはダウンリンクチャネルは、異なる反復回数を採用する。NB−IoT内のUEは、カバレッジ拡張レベルを決定し、決定されたカバレッジ拡張レベルに従って、メッセージ1(Msg1)を送信するための対応するランダムアクセスチャネルを選択する。後続のランダムアクセスプロセスに関与するメッセージ(例えば、Msg2、Msg3、およびMsg4、および上記のメッセージのスケジューリング情報)の反復送信回数は、UEによって選択されるカバレッジ拡張レベルによって決定される。UEは、ダウンリンクチャネル品質情報のみを測定することができるため、アップリンクチャネル品質とダウンリンクチャネル品質との間の合致程度が、不良であるとき、アップリンクチャネルを通したMsg1およびMsg3の反復送信回数の選択に偏差が存在する。したがって、Msg1およびMsg3は、正常に伝送されることができない、またはMsg1およびMsg3は、伝送のための過剰なリソースを占有し、リソースのある無駄をもたらす。その一方で、NB−IoT UEが、ダウンリンクチャネル品質情報を基地局にフィードバックしないため、ダウンリンクチャネルの反復送信回数(Msg2、Msg4、および上記のメッセージのスケジューリング情報等)は、基地局によって柔軟に調節されることができず、基地局によって選択されるダウンリンクチャネルの反復送信回数が、大きすぎる場合、リソースのある無駄もまた、引き起こされるであろう。
本願は、アップリンクチャネル伝送の成功率を改良し得る、情報伝送方法、基地局、端末、およびコンピュータ可読記憶媒体を提供する。
本願の実施形態の技術的方式が、以下のように実装される。
本願の実施形態は、情報伝送方法を提供する。情報伝送方法は、以下のステップ、すなわち、基地局が、第1のメッセージを送信するステップを含み、第1のメッセージは、チャネル品質閾値の少なくとも1つのセットであって、チャネル品質閾値の少なくとも1つのセットはそれぞれ、少なくとも1つのチャネル品質閾値を含む、チャネル品質閾値の少なくとも1つのセット、または少なくとも1つのチャネル品質閾値に対する偏差値のうちの少なくとも1つを含み、少なくとも1つのチャネル品質閾値は、少なくとも1つの以下のタイプのチャネル品質、すなわち、基準信号受信電力、基準信号受信品質、ダウンリンク信号対干渉および雑音比、ダウンリンク信号対雑音比、アップリンク信号対干渉および雑音比、アップリンク信号対雑音比、ダウンリンクパスロス、またはアップリンクパスロスに従って設定される。
本願の実施形態はさらに、基地局を提供する。基地局は、プロセッサと、メモリと、通信バスとを含む。通信バスは、プロセッサとメモリとの間の接続通信を実装するように構成される。プロセッサは、メモリ内に記憶された情報伝送プログラムを実行し、上記に説明される情報伝送方法を遂行するように構成される。
本願の実施形態はさらに、情報伝送方法を提供する。情報伝送方法は、以下のステップ、すなわち、端末が、基地局によって送信される第1のメッセージを受信するステップを含み、第1のメッセージは、チャネル品質閾値の少なくとも1つのセットであって、チャネル品質閾値の少なくとも1つのセットはそれぞれ、少なくとも1つのチャネル品質閾値を含む、チャネル品質閾値の少なくとも1つのセット、または少なくとも1つのチャネル品質閾値に対する偏差値のうちの少なくとも1つを含み、少なくとも1つのチャネル品質閾値は、少なくとも1つの以下のタイプのチャネル品質、すなわち、基準信号受信電力、基準信号受信品質、ダウンリンク信号対干渉および雑音比、ダウンリンク信号対雑音比、アップリンク信号対干渉および雑音比、アップリンク信号対雑音比、ダウンリンクパスロス、またはアップリンクパスロスに従って設定される。
本願の実施形態はさらに、端末を提供する。端末は、プロセッサと、メモリと、通信バスとを含む。通信バスは、プロセッサとメモリとの間の接続通信を実装するように構成される。プロセッサは、メモリ内に記憶された情報伝送プログラムを実行し、上記に説明される情報伝送方法を遂行するように構成される。
本願の実施形態はさらに、情報伝送方法を提供する。情報伝送方法は、以下のステップ、すなわち、端末が、基地局によって送信される第1のメッセージを受信するステップを含み、第1のメッセージは、チャネル品質閾値の少なくとも1つのセットであって、チャネル品質閾値の少なくとも1つのセットはそれぞれ、少なくとも1つのチャネル品質閾値を含む、チャネル品質閾値の少なくとも1つのセット、または少なくとも1つのチャネル品質閾値に対する偏差値のうちの少なくとも1つを含み、端末が、ランダムアクセスプリアンブルMsg1メッセージを送信し、Msg1メッセージは、少なくとも1つの第1の構造を含み、少なくとも1つの第1の構造はそれぞれ、少なくとも1つのシンボル群を含み、第1の構造の少なくとも1つのシンボル群はそれぞれ、サイクリックプレフィックスと、少なくとも1つのシンボルとを含む、またはサイクリックプレフィックスと、少なくとも1つのシンボルと、ガード時間とを含む。
本願の実施形態はさらに、端末を提供する。端末は、プロセッサと、メモリと、通信バスとを含む。通信バスは、プロセッサとメモリとの間の接続通信を実装するように構成される。プロセッサは、メモリ内に記憶された情報伝送プログラムを実行し、上記に説明される情報伝送方法を遂行するように構成される。
本願の実施形態はさらに、情報伝送方法を提供する。情報伝送方法は、以下のステップ、すなわち、基地局が、ダウンリンクチャネルを通してランダムアクセス応答Msg2メッセージを送信するステップを含み、Msg2メッセージは、少なくとも、媒体アクセス制御(MAC)ヘッダと、MACペイロードとを含み、Msg2メッセージはさらに、ランダムアクセスプリアンブルMsg1メッセージの調節情報を含む。
本願の実施形態はさらに、基地局を提供する。基地局は、プロセッサと、メモリと、通信バスとを含む。通信バスは、プロセッサとメモリとの間の接続通信を実装するように構成される。プロセッサは、メモリ内に記憶された情報伝送プログラムを実行し、上記に説明される情報伝送方法を遂行するように構成される。
本願の実施形態はさらに、コンピュータ可読記憶媒体を提供する。コンピュータ可読記憶媒体は、1つ以上のプログラムを記憶するように構成され、1つ以上のプロセッサは、1つ以上のプログラムを実行し、上記に説明される任意の情報伝送方法を遂行することが可能である。
本明細書に説明される図面は、本願のさらなる理解を提供し、本願の一部を形成するために使用される。本願内の例示的実施形態およびその説明は、いかなる不適切な態様にも本願を限定することなく、本願を解説するために使用される。
図1は、本願のある実施形態による、第1の情報伝送方法のフローチャートである。
図2は、本願のある実施形態による、第2の情報伝送方法のフローチャートである。
図3は、本願のある実施形態による、第3の情報伝送方法のフローチャートである。
図4は、本願のある実施形態による、第4の情報伝送方法のフローチャートである。
図5は、本願のある実施形態による、チャネル品質閾値の第1の構成構造を図示する概略図である。
図6は、本願のある実施形態による、チャネル品質閾値の第2の構成構造を図示する概略図である。
図7は、本願のある実施形態による、第1のタイプの第1の構造の12個の構成パターンを図示する概略図である。
図8は、本願のある実施形態による、第1のシンボル群の構造図である。
図9は、本願のある実施形態による、第2のシンボル群の構造図である。
図10は、本願のある実施形態による、第2のタイプの第1の構造の12個の構成パターンを図示する概略図である。
図11は、本願のある実施形態による、Msg1の調節情報によって占有される第1のリソース位置を図示する概略図である。
図12は、関連技術におけるE/T/ランダムアクセスプリアンブル識別(RAPID)MACサブヘッダの構造図である。
図13は、関連技術におけるE/T/R/R/バックオフインジケータ(BI)MACサブヘッダの構造図である。
図14は、本願のある実施形態による、Msg1の調節情報によって占有される第2のリソース位置を図示する概略図である。
図15は、本願のある実施形態による、Msg1の調節情報によって占有される第3のリソース位置を図示する概略図である。
図16は、本願のある実施形態による、Msg1の調節情報によって占有される第4のリソース位置を図示する概略図である。
本願の実施形態が、以降で図面を参照して詳細に説明されるであろう。不一致が生じていない場合、本願内の実施形態およびその中の特徴は、相互と組み合わせられ得ることに留意されたい。
NB−IoT内のUEが、NB−IoTシステムの狭帯域物理ランダムアクセスチャネル(NPRACH)を通してランダムアクセス信号(Msg1とも称される)を送信した後、UEは、基地局によって送信されるランダムアクセス応答(RAR)メッセージ(Msg2とも称される)を受信する。RARのスケジューリング情報は、ダウンリンク制御情報(DCI)に含まれ、狭帯域物理ダウンリンク制御チャネル(NPDCCH)を通して送信される。
NB−IoT内のUEは、RARメッセージを受信し、アップリンク時間同期化およびアップリンクリソースを取得する。しかしながら、異なるUEが、同一のランダムアクセス無線ネットワーク一時的識別(RA−RNTI)を通して同一のRARを受信するように、異なるUEが、同一の時間周波数リソース上で同一のランダムアクセスシーケンスを送信する可能性があるため、RARメッセージが他のUEではなくUE自体に送信されることは、本時点で決定されることができない。さらに、UEは、他のUEがランダムアクセスのために同一のリソースを使用しているかどうかを把握しない。したがって、UEは、後続のメッセージ3(Msg3)およびメッセージ4(Msg4)による、そのようなランダムアクセス衝突を解決する必要があり、Msg3はまた、衝突検出メッセージとも称され、Msg4はまた、衝突検出応答メッセージとも称される。
Msg3は、アップリンクスケジューリングに基づく狭帯域物理アップリンク共有チャネル(NPUSCH)を通して、ハイブリッド自動反復要求(HARQ)機構を使用して伝送される、メッセージである。無線リソース制御(RRC)接続要求(RRC接続要求)メッセージまたはRRC接続再開要求メッセージが、Msg3内で伝送される。異なるUEが、同一のRARメッセージを受信する場合、異なるUEは、同一のアップリンクリソースを取得し、同時にMsg3メッセージを送信する。異なるUEを区別するために、UE特有の識別(ID)が、異なるUEを区別するようにMsg3内で搬送される。初期アクセスの場合、そのようなIDは、UEのSAE一時的モバイルサブスクライバ識別(S−TMSI)(存在する場合)またはランダムに生成された40ビット値であってもよい。
UEは、Msg3メッセージを送信した直後に競合解決タイマを始動し(次いで、Msg3が再伝送される度にタイマを再始動する)、UEは、本時間内に基地局によってUE自体に返される衝突検出応答メッセージ(Msg4メッセージ)をリッスンする必要がある。基地局によって送信されるMsg4メッセージを正常に受信した後、UEは、RRC接続設定完了メッセージまたはRRC接続再開完了メッセージを基地局に送信し、基地局に通知し、RRC接続設定完了メッセージおよびRRC接続再開完了メッセージは両方とも、Msg5と称される。
図1を参照すると、本願は、情報伝送方法を提供する。本方法は、下記に説明されるステップ101を含む。
ステップ101では、基地局が、第1のメッセージを送信し、第1のメッセージは、チャネル品質閾値の少なくとも1つのセットであって、チャネル品質閾値の各セットは、少なくとも1つのチャネル品質閾値を含む、チャネル品質閾値の少なくとも1つのセット、またはチャネル品質閾値に対する偏差値のうちの少なくとも1つを含む。
チャネル品質閾値は、少なくとも1つの以下のタイプのチャネル品質、すなわち、基準信号受信電力(RSRP)、基準信号受信品質(RSRQ)、ダウンリンク信号対干渉および雑音比(SINR)、ダウンリンク信号対雑音比(SINR)、アップリンク信号対干渉および雑音比、アップリンク信号対雑音比、ダウンリンクパスロス、またはアップリンクパスロスに従って設定される。
チャネル品質閾値は、以下のために使用され、すなわち、端末は、チャネル品質測定値を入手し、チャネル品質測定値を対応するチャネル品質閾値と比較し、カバレッジ拡張レベル、またはダウンリンクチャネルのカバレッジ拡張レベル、またはダウンリンクチャネルの反復送信レベル、またはダウンリンクチャネルの反復送信回数を決定することに留意されたい。チャネル品質閾値に対する偏差値は、閾値の1つのセットの中の1つ以上のチャネル品質閾値に関するものであり得る。
実施形態では、第1のメッセージは、システムメッセージ、またはブロードキャストメッセージ、またはダウンリンクチャネルを通して送信される。
実施形態では、第1のメッセージは、チャネル品質閾値の1つのセットおよびチャネル品質閾値の1つのセットの中のチャネル品質閾値に対する偏差値、チャネル品質閾値の2つのセット、またはチャネル品質閾値の1つのセットのうちの1つを含む。
チャネル品質閾値のセットに関する偏差値は、閾値のセットの中の個別の閾値に関して構成され得る、または閾値のセットの中の全ての閾値は、同一の偏差値を共有することに留意されたい。チャネル品質閾値の2つのセットのために選択されるチャネル品質は、RSRP等の同一のタイプのチャネル品質であってもよい。代替として、チャネル品質閾値の2つのセットのために選択されるチャネル品質は、異なるタイプのチャネル品質であってもよく、例えば、チャネル品質閾値の第1のセットのために選択されるチャネル品質は、RSRPであり、チャネル品質閾値の第2のセットのために選択されるチャネル品質は、RSRQである、またはチャネル品質閾値の第1のセットのために選択されるチャネル品質は、RSRPであり、チャネル品質閾値の第2のセットのために選択されるチャネル品質は、ダウンリンクSINRである。
実施形態では、チャネル品質閾値の第1のセットは、アップリンクチャネルのカバレッジ拡張レベルを選択するために使用され、チャネル品質閾値の第2のセットは、ダウンリンクチャネルのカバレッジ拡張レベルを選択するために使用される。
実施形態では、第1のメッセージが、チャネル品質閾値に対する偏差値を含むとき、第1のメッセージはさらに、チャネル品質偏差値の有効化識別を含む、または基地局は、第1のメッセージ以外のメッセージ(システムメッセージ、またはブロードキャストメッセージ、またはダウンリンクチャネル)を通してチャネル品質偏差値の有効化識別を送信する。
本明細書に説明される有効化識別は、有効化および無効化の両方を含むことに留意されたい。例えば、第1のメッセージが、チャネル品質偏差値が有効化されることを規定するとき、端末は、有効化されたチャネル品質偏差値を使用してもよく、第1のメッセージが、チャネル品質偏差値が無効化されることを規定するとき、端末は、無効化されたチャネル品質偏差値を使用しなくてもよい。
実施形態では、第1のメッセージに含まれるチャネル品質閾値のセットの数が、1を上回るとき、第1のメッセージはさらに、チャネル品質閾値の事前決定されたセットに加えて、チャネル品質閾値の他のセットの有効化識別を含む、またはチャネル品質閾値の事前決定されたセットに加えて、チャネル品質閾値の他のセットの有効化識別が、第1のメッセージ以外のメッセージ(システムメッセージ、またはブロードキャストメッセージ、またはダウンリンクチャネル等)を通して送信される。
チャネル品質閾値の事前決定されたセットの意味は、以下のもの、すなわち、基地局および端末内に事前記憶されたチャネル品質閾値のセット、または基地局がシグナリングを通して端末に通知するチャネル品質閾値のセットのうちの少なくとも1つを含むことに留意されたい。
実施形態では、基地局は、第1のメッセージに従って、チャネル品質を複数のチャネル品質値範囲に分割する。
1つのチャネル品質値範囲は、1つのカバレッジ拡張レベルに対応する、または1つ以上のチャネル品質値範囲は、1つのカバレッジ拡張レベルに対応することに留意されたい。
実施形態では、チャネル品質値範囲は、以下のうちの少なくとも1つを含む。
CQ_TH_CE0およびDelta0の総和以上のチャネル品質測定値、
CQ_TH_CE0とCQ_TH_CE0およびDelta0の総和との間であるチャネル品質測定値、
CQ_TH_CE1およびDelta1の総和とCQ_TH_CE0との間であるチャネル品質測定値、
CQ_TH_CE1とCQ_TH_CE1およびDelta1の総和との間であるチャネル品質測定値、または
CQ_TH_CE1以下のチャネル品質測定値。
CQ_TH_CE0は、カバレッジ拡張レベル0に対応するチャネル品質閾値であり、CQ_TH_CE1は、カバレッジ拡張レベル1に対応するチャネル品質閾値であり、Delta0は、カバレッジ拡張レベル0のチャネル品質閾値に対応する偏差値であり、Delta1は、カバレッジ拡張レベル1のチャネル品質閾値に対応する偏差値である。
端末によって直接測定される値は、チャネル品質測定値と称され得、端末によって測定されるチャネル品質測定値および端末によって計算または推定される他のチャネル品質情報もまた、チャネル品質測定値と称されることに留意されたい。
実施形態では、以下のチャネル品質値範囲に対応するアップリンクチャネルの反復送信レベルまたは反復送信回数は、同一である。
CQ_TH_CE0およびDelta0の総和以上のチャネル品質測定値、および
CQ_TH_CE0とCQ_TH_CE0およびDelta0の総和との間であるチャネル品質測定値。
実施形態では、以下のチャネル品質値範囲に対応するアップリンクチャネルの反復送信レベルまたは反復送信回数は、同一である。
CQ_TH_CE1およびDelta1の総和とCQ_TH_CE0との間であるチャネル品質測定値、および
CQ_TH_CE1とCQ_TH_CE1およびDelta1の総和との間であるチャネル品質測定値。
実施形態では、チャネル品質値範囲は、以下のうちの少なくとも1つを含む。
New_CQ_TH_CE0以上のチャネル品質測定値、
CQ_TH_CE0とNew_CQ_TH_CE0との間であるチャネル品質測定値、
New_CQ_TH_CE1とCQ_TH_CE0との間であるチャネル品質測定値、
CQ_TH_CE1とNew_CQ_TH_CE1との間であるチャネル品質測定値、または
CQ_TH_CE1以下のチャネル品質測定値。
CQ_TH_CE0およびCQ_TH_CE1は、チャネル品質閾値のセットであり、CQ_TH_CE0は、カバレッジ拡張レベル0に対応するチャネル品質閾値であり、CQ_TH_CE1は、カバレッジ拡張レベル1に対応するチャネル品質閾値である。New_CQ_TH_CE0およびNew_CQ_TH_CE1は、チャネル品質閾値の別のセットであり、New_CQ_TH_CE0は、カバレッジ拡張レベル0に対応するチャネル品質閾値であり、New_CQ_TH_CE1は、カバレッジ拡張レベル1に対応するチャネル品質閾値である。
実施形態では、以下のチャネル品質値範囲に対応するアップリンクチャネルの反復送信レベルまたは反復送信回数は、同一である。
New_CQ_TH_CE0以上のチャネル品質測定値、および
CQ_TH_CE0とNew_CQ_TH_CE0との間であるチャネル品質測定値。
実施形態では、以下のチャネル品質値範囲に対応するアップリンクチャネルの反復送信レベルまたは反復送信回数は、同一であり、すなわち、New_CQ_TH_CE1とCQ_TH_CE0との間であるチャネル品質測定値、およびCQ_TH_CE1とNew_CQ_TH_CE1との間であるチャネル品質測定値である。
実施形態では、アップリンクチャネルは、以下のうちの少なくとも1つを含む。
Msg1が送信されるときに使用される、アップリンクチャネル、
Msg3が送信されるときに使用される、アップリンクチャネル、
Msg5が送信されるときに使用される、アップリンクチャネル、
アップリンク(UL)情報転送メッセージが送信されるときに使用される、アップリンクチャネル、
UE能力情報メッセージが送信されるときに使用される、アップリンクチャネル、または
UE情報応答メッセージが送信されるときに使用される、アップリンクチャネル。
実施形態では、各チャネル品質値範囲に対応するランダムアクセスチャネルリソースは、独立して構成される(すなわち、各チャネル品質値範囲に対応するランダムアクセスチャネルリソースは、独立パラメータを通して構成される)。
ランダムアクセスチャネルリソースは、以下のうちの少なくとも1つを含む。
ランダムアクセスチャネルによって占有される、時間ドメイン・周波数ドメインリソース、
ランダムアクセス信号を送信するためのシーケンス、
ランダムアクセス信号を送信するために選択される、ビーム方向またはビームインデックス、または
ランダムアクセスチャネルリソースの構成情報を含む、同期化信号(SS)/物理ブロードキャストチャネル(PBCH)ブロックのインデックス情報。
SS/PBCHブロックは、少なくとも、SSと、システム情報ブロック(SIB)とを含む、時間ドメイン・周波数ドメインリソースブロックであることに留意されたい。SIBは、PBCH内で送信される。本システムは、1つ以上のSS/PBCHブロックを伴って構成されてもよい。
実施形態では、Msg1リソース構成情報は、構成された1つ以上のSS/PBCHブロックの中の各SS/PBCHブロックに存在する。
実施形態では、Msg1リソース構成情報は、構成された1つ以上のSS/PBCHブロックの中のSS/PBCHブロックの一部に存在する。
実施形態では、各チャネル品質値範囲に対応するダウンリンクチャネルの反復送信回数または反復送信レベルは、独立して構成される。
基地局は、端末によって送信されるランダムアクセス信号を受信し、ランダムアクセス信号が位置するリソースに従って、対応する値範囲を決定し、値範囲に従って、端末のためのダウンリンクチャネルの対応する反復送信回数または反復送信レベルを構成することに留意されたい。
実施形態では、ダウンリンクチャネルは、以下のうちの少なくとも1つを含む。
ランダムアクセス応答メッセージが送信されるときに使用される、ダウンリンクチャネル、
ランダムアクセス応答メッセージのスケジューリング情報が送信されるときに使用される、ダウンリンクチャネル、
Msg4が送信されるときに使用される、ダウンリンクチャネル、または
Msg4のスケジューリング情報が送信されるときに使用される、ダウンリンクチャネル。
本願の実施形態はさらに、基地局を提供する。基地局は、プロセッサと、メモリと、通信バスとを含む。通信バスは、プロセッサとメモリとの間の接続通信を実装するように構成される。プロセッサは、メモリ内に記憶された情報伝送プログラムを実行し、上記に説明される任意の情報伝送方法を遂行するように構成される。
本願の実施形態はさらに、コンピュータ可読記憶媒体を提供する。コンピュータ可読記憶媒体は、1つ以上のプログラムを記憶するように構成され、1つ以上のプロセッサは、1つ以上のプログラムを実行し、上記に説明される任意の情報伝送方法を遂行することが可能である。
図2を参照すると、本願の実施形態はさらに、情報伝送方法を提供する。本方法は、下記に説明されるステップ201を含む。
ステップ201では、端末が、基地局によって送信される第1のメッセージを受信し、第1のメッセージは、チャネル品質閾値の少なくとも1つのセットであって、チャネル品質閾値の各セットは、少なくとも1つのチャネル品質閾値を含む、チャネル品質閾値の少なくとも1つのセット、またはチャネル品質閾値に対する偏差値のうちの少なくとも1つを含む。
チャネル品質閾値は、少なくとも1つの以下のタイプのチャネル品質、すなわち、基準信号受信電力、基準信号受信品質、ダウンリンク信号対干渉および雑音比、ダウンリンク信号対雑音比、アップリンク信号対干渉および雑音比、アップリンク信号対雑音比、ダウンリンクパスロス、またはアップリンクパスロスに従って設定される。
実施形態では、端末は、第1のメッセージに従って、チャネル品質を複数のチャネル品質値範囲に分割する。
実施形態では、チャネル品質値範囲は、以下のうちの少なくとも1つを含む。
CQ_TH_CE0およびDelta0の総和以上のチャネル品質測定値、
CQ_TH_CE0とCQ_TH_CE0およびDelta0の総和との間であるチャネル品質測定値、
CQ_TH_CE1およびDelta1の総和とCQ_TH_CE0との間であるチャネル品質測定値、
CQ_TH_CE1とCQ_TH_CE1およびDelta1の総和との間であるチャネル品質測定値、または
CQ_TH_CE1以下のチャネル品質測定値。
CQ_TH_CE0は、カバレッジ拡張レベル0に対応するチャネル品質閾値であり、CQ_TH_CE1は、カバレッジ拡張レベル1に対応するチャネル品質閾値であり、Delta0は、カバレッジ拡張レベル0のチャネル品質閾値に対応する偏差値であり、Delta1は、カバレッジ拡張レベル1のチャネル品質閾値に対応する偏差値である。
実施形態では、以下のチャネル品質値範囲に対応するアップリンクチャネルの反復送信レベルまたは反復送信回数は、同一である。
CQ_TH_CE0およびDelta0の総和以上のチャネル品質測定値、および
CQ_TH_CE0とCQ_TH_CE0およびDelta0の総和との間であるチャネル品質測定値。
実施形態では、以下のチャネル品質値範囲に対応するアップリンクチャネルの反復送信レベルまたは反復送信回数は、同一である。
CQ_TH_CE1およびDelta1の総和とCQ_TH_CE0との間であるチャネル品質測定値、および
CQ_TH_CE1とCQ_TH_CE1およびDelta1の総和との間であるチャネル品質測定値。
実施形態では、チャネル品質値範囲は、以下のうちの少なくとも1つを含む。
New_CQ_TH_CE0以上のチャネル品質測定値、
CQ_TH_CE0とNew_CQ_TH_CE0との間であるチャネル品質測定値、
New_CQ_TH_CE1とCQ_TH_CE0との間であるチャネル品質測定値、
CQ_TH_CE1とNew_CQ_TH_CE1との間であるチャネル品質測定値、または
CQ_TH_CE1以下のチャネル品質測定値。
CQ_TH_CE0およびCQ_TH_CE1は、チャネル品質閾値のセットであり、CQ_TH_CE0は、カバレッジ拡張レベル0に対応するチャネル品質閾値であり、CQ_TH_CE1は、カバレッジ拡張レベル1に対応するチャネル品質閾値である。New_CQ_TH_CE0およびNew_CQ_TH_CE1は、チャネル品質閾値の別のセットであり、New_CQ_TH_CE0は、カバレッジ拡張レベル0に対応するチャネル品質閾値であり、New_CQ_TH_CE1は、カバレッジ拡張レベル1に対応するチャネル品質閾値である。
実施形態では、以下のチャネル品質値範囲に対応するアップリンクチャネルの反復送信レベルまたは反復送信回数は、同一である。
New_CQ_TH_CE0以上のチャネル品質測定値、および
CQ_TH_CE0とNew_CQ_TH_CE0との間であるチャネル品質測定値。
実施形態では、以下のチャネル品質値範囲に対応するアップリンクチャネルの反復送信レベルまたは反復送信回数は、同一である。
New_CQ_TH_CE1とCQ_TH_CE0との間であるチャネル品質測定値、および
CQ_TH_CE1とNew_CQ_TH_CE1との間であるチャネル品質測定値。
実施形態では、アップリンクチャネルは、以下のうちの少なくとも1つを含む。
Msg1が送信されるときに使用される、アップリンクチャネル、
Msg3が送信されるときに使用される、アップリンクチャネル、
Msg5が送信されるときに使用される、アップリンクチャネル、
アップリンク情報転送メッセージが送信されるときに使用される、アップリンクチャネル、
UE能力情報メッセージが送信されるときに使用される、アップリンクチャネル、または
UE情報応答メッセージが送信されるときに使用される、アップリンクチャネル。
実施形態では、本方法はさらに、以下のステップ、すなわち、端末が、アップリンクチャネルを通して第2のメッセージを伝送するステップを含み、第2のメッセージは、以下のうちの少なくとも1つを含む。
カバレッジ拡張レベル、
ダウンリンクチャネルの反復送信情報であって、反復送信レベルまたは反復送信回数を含む、反復送信情報、
ダウンリンクチャネルの変調コーディング情報であって、変調オーダーまたはコーディング効率のうちの少なくとも1つを含む、変調コーディング情報、または
チャネル品質測定情報であって、チャネル品質測定値またはチャネル品質測定値が位置するチャネル品質値範囲を含む、チャネル品質測定情報。
第2のメッセージ内のいくつかの変数は、実際の値または実際の値に対する調節量であり得ることに留意されたい。例えば、カバレッジ拡張レベルは、実際に選択されたカバレッジ拡張レベル、または最後のカバレッジ拡張レベルからの偏差値であってもよく、偏差値は、正、負、またはゼロであってもよい。
ダウンリンクチャネルの反復送信情報は、実際に選択された値、または最後に選択された値からの偏差値であってもよく、偏差値は、正、負、またはゼロであってもよい。
ダウンリンクチャネルの変調コーディング情報は、実際に選択された値、または最後に選択された値からの偏差値であってもよく、偏差値は、正、負、またはゼロであってもよい。
チャネル品質測定情報は、それぞれ、異なるタイプのチャネル品質に関して、複数で構成されてもよい。ダウンリンクチャネルは、少なくとも、ダウンリンク制御チャネルおよびダウンリンク共有チャネル、例えば、Msg2のスケジューリング情報またはMsg4のスケジューリング情報を搬送するダウンリンク制御チャネル、およびMsg2またはMsg4を搬送するダウンリンク共有チャネルを含む。
本願における調節量の意味は、以下の通りであり、すなわち、あるパラメータの調節量は、最後の時間内のパラメータの値と調節後のパラメータの値との間の偏差値である(調節量は、正、負、またはゼロであってもよい)。
実施形態では、第1の条件を満たす端末が、アップリンクチャネルを通して第2のメッセージを伝送する。
第1の条件は、下記に説明される条件のうちの少なくとも1つを含む。
(1)基地局によって端末に送信されるメッセージ(システムメッセージ、またはブロードキャストメッセージ、またはダウンリンクチャネルを通したメッセージ)が、送信メッセージの送信を有効化するための識別を含む。
(2)端末のカバレッジ拡張レベルが、Bであり、Bは、事前決定された1つ以上のカバレッジ拡張レベルである(事前決定された1つ以上のカバレッジ拡張レベルの意味は、基地局および端末内に事前記憶された1つ以上のカバレッジ拡張レベル、または基地局がシグナリングを通して端末に通知する1つ以上のカバレッジ拡張レベルのうちの少なくとも1つを含むことに留意されたい)。
(3)端末のカバレッジ拡張レベルが、事前設定されたカバレッジ拡張レベル閾値を上回る。
(4)端末のチャネル品質測定値が、決定されたチャネル品質範囲内である。
(5)第1のメッセージが、チャネル品質閾値に対する偏差値を含み、チャネル品質閾値に対する偏差値が、有効化される(すなわち、有効化識別が、有効である)。
(6)第1のメッセージが、チャネル品質閾値に対する偏差値を含み、チャネル品質閾値に対する偏差値の値が、事前設定された値に等しくない。
(7)第1のメッセージに含まれるチャネル品質閾値のセットの数が、1を上回り、チャネル品質閾値の事前設定されたセットに加えたチャネル品質閾値の他のセットが、有効化される(チャネル品質閾値の事前決定されたセットの意味は、基地局および端末内に事前記憶されたチャネル品質閾値のセット、または基地局がシグナリングを通して端末に通知するチャネル品質閾値のセットを含むことに留意されたい)。
(8)第1のメッセージに含まれるチャネル品質閾値のセットの数が、1を上回る。
(9)第1のメッセージが、チャネル品質閾値に対する偏差値を含む。
実施形態では、事前設定されたカバレッジ拡張レベル閾値は、レベル0であることに留意されたい。
3つのカバレッジ拡張レベルが、構成され、それらのレベル番号が、0、1、および2であるとき、かつ事前設定されたカバレッジ拡張レベル閾値が、0であるとき、第1の条件は、カバレッジ拡張レベル1および2を伴う端末を指す。
実施形態では、第1の条件は、いくつかの以下の条件の組み合わせのうちの1つをを含む。
第1の条件の組み合わせ:(1)(2)、(1)(3)、または(1)(4)、
第2の条件の組み合わせ:(2)(4)、
条件の第3の組み合わせ:(3)(4)、
第4の条件の組み合わせ:(1)(2)(4)または(1)(3)(4)、
第5の条件の組み合わせ:(8)(2)、(8)(3)、または(8)(4)、
第6の条件の組み合わせ:(9)(2)、(9)(3)、または(9)(4)、
第7の条件の組み合わせ:(8)(2)(4)または(8)(3)(4)、または
第8の条件の組み合わせ:(9)(2)(4)または(9)(3)(4)。
(i)は、第1の条件に含まれるi番目のコンテンツであり、iは、1〜9の自然数である。
実施形態では、端末は、選択されたカバレッジ拡張レベルに従って、対応するチャネル品質値範囲を決定し、次いで、アップリンクチャネルを通して第2のメッセージを伝送する。
1つのカバレッジ拡張レベルは、事前決定されたチャネル品質値範囲に対応する、すなわち、1つのカバレッジ拡張レベルは、1つ以上のチャネル品質値範囲に対応し得ることに留意されたい。
実施形態では、第2のメッセージが、ダウンリンクチャネル品質測定値またはダウンリンクチャネル品質測定値が位置するチャネル品質値範囲を含むとき、ダウンリンクチャネル品質測定値またはダウンリンクチャネル品質測定値が位置するチャネル品質値範囲は、Nビットを使用することによって示され、Nは、1以上の整数であり、Nビットによって量子化されるチャネル品質値範囲は、以下のうちの少なくとも1つである。
端末によって選択されるカバレッジ拡張レベルに対応する、チャネル品質値範囲、
端末によって送信されるランダムアクセス信号が位置する、ランダムアクセスチャネルリソースに対応する、チャネル品質値範囲、
そのチャネル品質値がチャネル品質値A以上であるチャネル品質値範囲であって、Aは、端末によって送信されるランダムアクセス信号が位置する、ランダムアクセスチャネルリソースに対応する、チャネル品質値範囲内の最小値、またはチャネル品質値範囲内の境界値、またはチャネル品質値範囲内の事前決定された値である、チャネル品質値範囲、または
複数のチャネル品質値範囲(端末によって選択されるカバレッジ拡張レベルに対応するチャネル品質値範囲、または端末によって送信されるランダムアクセス信号が位置するランダムアクセスチャネルリソースに対応するチャネル品質値範囲を含み得る)。
実施形態では、Nビットによって量子化されるチャネル品質値範囲が、複数のチャネル品質値範囲であるとき、複数のチャネル品質値範囲は、以下を含む。
端末によって選択されるカバレッジ拡張レベルに対応する、チャネル品質値範囲であって、端末によって選択されるカバレッジ拡張レベルに対応する、チャネル品質値範囲内の量子化された区画の数は、他のチャネル品質値範囲のそれぞれの中の量子化された区画の数以上である、チャネル品質値範囲、または
端末によって送信されるランダムアクセス信号が位置する、ランダムアクセスチャネルリソースに対応する、チャネル品質値範囲であって、端末によって送信されるランダムアクセス信号が位置する、ランダムアクセスチャネルリソースに対応する、チャネル品質値範囲内の量子化された区画の数は、他のチャネル品質値範囲のそれぞれの中の量子化された区画の数以上である、チャネル品質値範囲。
例えば、RSRPの114の報告された値が、表1に示され、インデックス値は、0〜113であり、各インデックス値に対応するRSRP値範囲が、表1に示される。
Figure 2021512551
3つのカバレッジ拡張レベルが、システム内で構成されるとき、個別のRSRP値範囲は、下記に説明される通りである。
CEレベル0に対応するRSRPは、−110dBm≦RSRP、すなわち、インデックス47〜113に対応するRSRPの値である。
CEレベル1に対応するRSRPは、−120dBm<RSRP≦−110dBm、すなわち、インデックス37〜46に対応するRSRPの値である。
CEレベル2に対応するRSRPは、RSRP≦−120dBm、すなわち、インデックス0〜36に対応するRSRPの値である。
端末によって選択されるCEレベルが、CEレベル1であるとき、UEによりN(例えば、N=3)ビットによって量子化され得る、チャネル品質値範囲は、CEレベル1およびCEレベル0に対応する品質値範囲である。CEレベル1に対応する品質値範囲内の量子化された区画の数は、5であり、CEレベル0に対応する品質値範囲内の量子化された区画の数は、3である。例えば、CEレベル1に対応する5つの量子化された区画に関して、各区画は、2つのRSRP値インデックスに対応し、(インデックス37、インデックス38)は、第1の量子化された区画に対応し、(インデックス39、インデックス40)は、第2の量子化された区画に対応し、…(インデックス45、インデックス46)は、第5の量子化された区画に対応する。
CEレベル0に対応する3つの量子化された区画に関して、インデックス47〜インデックス68は、第1の量子化された区画に対応し、インデックス69〜インデックス90は、第2の量子化された区画に対応し、インデックス91〜インデックス113は、第3の量子化された区画に対応する。
実施形態では、Nビットによって説明される複数の状態の中からN1状態に対応する、ダウンリンクチャネル品質測定値またはダウンリンクチャネル品質測定値が位置するチャネル品質値範囲は、端末によって送信されるランダムアクセス信号が位置する、ランダムアクセスチャネルリソースに対応するチャネル品質値範囲内ではなく、N1は、1以上の整数であり、N1は、N以下である。
Nビットが、2^Nの状態を説明し得、各状態は、ダウンリンクチャネル品質測定値、またはダウンリンクチャネル品質測定値が位置するチャネル品質値範囲の具体的値に対応することに留意されたい。
実施形態では、端末は、カバレッジ拡張レベルに従って、第2のメッセージ内で送信される、ダウンリンクチャネル品質測定値の数またはダウンリンクチャネル品質測定値が位置するチャネル品質値範囲の数を決定する。
例えば、カバレッジ拡張レベルが、C1以上の(C1は、事前決定されたカバレッジ拡張レベルであり、「事前決定された」は、基地局および端末内に事前記憶されること、またはシグナリングを通して基地局によって端末に通知されることを指す)とき、端末によって送信される、ダウンリンクチャネル品質測定値の数またはダウンリンクチャネル品質測定値が位置するチャネル品質値範囲の数は、D1(D1は、2以上である)であり、例えば、合計3つのカバレッジ拡張レベルが、提供され、それらのインデックスは、それぞれ、0、1、および2である。さらに、C1=1およびD1=2である。すなわち、カバレッジ拡張レベル1および2を伴う端末によって送信されるチャネル品質は、RSRPおよびダウンリンクSINR、またはRSRPおよびRSRQである。
カバレッジ拡張レベルが、C2以下である(C2は、事前決定されたカバレッジ拡張レベルであり、「事前決定された」は、基地局および端末内に事前記憶されること、またはシグナリングを通して基地局によって端末に通知されることを指す)とき、端末によって送信される、ダウンリンクチャネル品質測定値の数またはダウンリンクチャネル品質測定値が位置するチャネル品質値範囲の数は、1であり、例えば、合計3つのカバレッジ拡張レベルが、提供され、それらのインデックスは、それぞれ、0、1、および2である。さらに、C2=0である。すなわち、カバレッジ拡張レベル0を伴う端末によって送信されるチャネル品質は、RSRPである。
代替として、カバレッジ拡張レベルが、C3以下である(C3は、事前決定されたカバレッジ拡張レベルであり、「事前決定された」は、基地局および端末内に事前記憶されること、またはシグナリングを通して基地局によって端末に通知されることを指す)とき、端末によって送信される、ダウンリンクチャネル品質測定値の数またはダウンリンクチャネル品質測定値が位置するチャネル品質値範囲の数は、D3(D3は、2以上である)であり、例えば、合計3つのカバレッジ拡張レベルが、提供され、それらのインデックスは、それぞれ、0、1、および2である。さらに、C3=0およびD3=2である。すなわち、カバレッジ拡張レベル0を伴う端末によって送信されるチャネル品質は、RSRPおよびダウンリンクSINR、またはRSRPおよびRSRQである。
カバレッジ拡張レベルが、C4以下である(C4は、事前決定されたカバレッジ拡張レベルであり、「事前決定された」は、基地局および端末内に事前記憶されること、またはシグナリングを通して基地局によって端末に通知されることを指す)とき、端末によって送信される、ダウンリンクチャネル品質測定値の数またはダウンリンクチャネル品質測定値が位置するチャネル品質値範囲の数は、1であり、例えば、合計3つのカバレッジ拡張レベルが、提供され、それらのインデックスは、それぞれ、0、1、および2である。さらに、C4=1である。すなわち、カバレッジ拡張レベル0および1を伴う端末によって送信されるチャネル品質は、RSRPである。
実施形態では、本方法はさらに、下記に説明されるステップを含む。
端末は、第1のメッセージに従って、かつ所定の第1のルールまたは所定の第2のルールに従って、以下のうちの少なくとも1つを決定する。
カバレッジ拡張レベル、
チャネルの反復送信情報であって、反復送信レベルまたは反復送信回数を含む、反復送信情報、
チャネルの変調コーディング情報であって、変調オーダーまたはコーディング効率のうちの少なくとも1つを含む、変調コーディング情報、または
チャネル品質測定情報であって、チャネル品質測定値またはチャネル品質測定値が位置するチャネル品質値範囲を含む、チャネル品質測定情報。
チャネルはここで、アップリンクチャネルと、ダウンリンクチャネルとを含むことに留意されたい。
実施形態では、第1のルールは、以下を含む。
端末が、第1のチャネル品質測定値およびチャネル品質閾値の第1のセットに従って、端末の第1のカバレッジ拡張レベルを決定し、端末が、第2のチャネル品質測定値およびチャネル品質閾値の第2のセットに従って、端末の第2のカバレッジ拡張レベルを決定すること、または
端末が、第1のチャネル品質測定値およびチャネル品質閾値の第1のセットに従って、端末の第1のタイプのチャネル品質の値範囲を決定し、端末が、第2のチャネル品質測定値およびチャネル品質閾値の第2のセットに従って、端末の第2のタイプのチャネル品質の値範囲を決定すること、または
端末が、第1のチャネル品質測定値、チャネル品質閾値の第1のセット、第2のチャネル品質測定値、およびチャネル品質閾値の第2のセットに従って、端末のカバレッジ拡張レベル、またはチャネルの反復送信情報、またはチャネルの変調コーディング情報を決定すること。
実施形態では、第1のチャネル品質測定値およびチャネル品質閾値の第1のセットに従って、端末によって端末の第1のカバレッジ拡張レベルを決定するための方法は、下記に説明されるステップを含む。
第1のチャネル品質測定値は、端末の第1のカバレッジ拡張レベルを決定するように、チャネル品質閾値の対応する第1のセットと比較され、第1のチャネル品質測定値に対応するチャネル品質およびチャネル品質閾値の第1のセットに対応するチャネル品質は、RSRP等の同一のタイプに属する。
第2のチャネル品質測定値およびチャネル品質閾値の第2のセットに従って、端末によって端末の第2のカバレッジ拡張レベルを決定するための方法は、上記に説明される方法と同一である。
実施形態では、本願における、第1のチャネル品質測定値およびチャネル品質閾値の第1のセットに従って、端末によって端末の第1のカバレッジ拡張レベルを決定するための方法は、以下の2つの事例、すなわち、端末が、単に、2つのパラメータ値、すなわち、第1のチャネル品質測定値およびチャネル品質閾値の第1のセットに従って、端末の第1のカバレッジ拡張レベルを決定することと、端末が、第1のチャネル品質測定値、チャネル品質閾値の第1のセット、および他のパラメータの値に従って、端末の第1のカバレッジ拡張レベルを決定することとを含む。
本願では、第2のチャネル品質測定値およびチャネル品質閾値の第2のセットに従って、端末によって端末の第2のカバレッジ拡張レベルを決定するための方法は、以下の2つの事例、すなわち、端末が、単に、2つのパラメータ値、すなわち、第2のチャネル品質測定値およびチャネル品質閾値の第2のセットに従って、端末の第2のカバレッジ拡張レベルを決定することと、端末が、第2のチャネル品質測定値、チャネル品質閾値の第2のセット、および他のパラメータの値に従って、端末の第2のカバレッジ拡張レベルを決定することとを含む。
例えば、本願の実施形態では、チャネル品質閾値の第1のセットは、RSRPに関するものであり、3つのRSRP値範囲、すなわち、RSRP値範囲1、RSRP値範囲2、およびRSRP値範囲3が、提供される。チャネル品質閾値の第2のセットは、ダウンリンクSINRに関するものであり、3つのダウンリンクSINR値範囲、すなわち、ダウンリンクSINR値範囲1、ダウンリンクSINR値範囲2、およびダウンリンクSINR値範囲3が、提供される。
端末のカバレッジ拡張レベルは、表2に示される様式で取得される。
Figure 2021512551
端末のチャネルの反復送信レベルは、表3に示される様式で取得される。
Figure 2021512551
実施形態では、第1のルールはさらに、以下を含む。
端末が、端末のカバレッジ拡張レベルとして、第1のカバレッジ拡張レベルおよび第2のカバレッジ拡張レベルから最大カバレッジ拡張レベルを選択すること、または
端末が、端末のカバレッジ拡張レベルとして、第1のカバレッジ拡張レベルおよび第2のカバレッジ拡張レベルをとること、または
端末が、端末のチャネル品質測定情報として、第1のタイプのチャネル品質の選択された値範囲のインデックスおよび第2のタイプのチャネル品質の選択された値範囲のインデックスから最大値をとること、または
端末が、端末のチャネル品質測定情報として、第1のタイプのチャネル品質の選択された値範囲、および第2のタイプのチャネル品質の選択された値範囲をとること。
端末が、端末のカバレッジ拡張レベルとして、第1のカバレッジ拡張レベルおよび第2のカバレッジ拡張レベルをとる場合、第1のカバレッジ拡張レベルおよび第2のカバレッジ拡張レベルは、合同で示されることに留意されたい。例えば、合同インジケーションの様式が、表4に示される通りであるように、第1のカバレッジ拡張レベルは、0〜2からの1つであり、第2のカバレッジ拡張レベルは、0〜2からの1つである。各合同インジケーションインデックスは、アップリンクチャネルのカバレッジ拡張レベルまたは反復送信情報に対応する、またはダウンリンクチャネルのカバレッジ拡張レベルまたは反復送信情報に対応する。
Figure 2021512551
実施形態では、第1のルールはさらに、以下を含む。
端末が、端末のカバレッジ拡張レベルとして、第2のカバレッジ拡張レベルをとること、または
端末が、端末のダウンリンクチャネル品質測定情報として、第2のタイプのチャネル品質の選択された値範囲をとること。
端末が、端末のカバレッジ拡張レベルとして第2のカバレッジ拡張レベルをとる、適用シナリオは、端末が、ランダムアクセスリソースを使用し、Msg1を送信するときのRSRPの値範囲を示し、次いで、報告された第2のカバレッジ拡張レベルを通してRSRQの値またはダウンリンクSINRの値を示すことであることに留意されたい。基地局が、上記の情報を受信した後、基地局はさらに、端末のカバレッジ拡張レベル、またはチャネルの反復送信情報、またはチャネルの変調コーディング情報を調節してもよい。
実施形態では、第1のルールはさらに、以下のうちの少なくとも1つを含む。
端末が、カバレッジ拡張レベルに従って、ダウンリンクチャネルの対応する反復送信情報を選択すること、
端末が、カバレッジ拡張レベルに従って、ダウンリンクチャネルの対応する変調コーディング情報を選択すること、
端末が、ダウンリンクチャネルのチャネル品質測定情報に従って、ダウンリンクチャネルの対応する反復送信情報を選択すること、または
端末が、ダウンリンクチャネルのチャネル品質測定情報に従って、ダウンリンクチャネルの対応する変調コーディング情報を選択すること。
本願における、端末が、カバレッジ拡張レベルに従ってダウンリンクチャネルの対応する反復送信情報を選択するステップは、以下の2つの事例、すなわち、端末が、単に、パラメータ値、すなわち、カバレッジ拡張レベルに従って、ダウンリンクチャネルの対応する反復送信情報を選択することと、端末が、カバレッジ拡張レベルおよび他のパラメータの値に従って、ダウンリンクチャネルの対応する反復送信情報を選択することとを含むことに留意されたい。
本願では、端末が、カバレッジ拡張レベルに従ってダウンリンクチャネルの対応する変調コーディング情報を選択するステップは、以下の2つの事例、すなわち、端末が、単に、パラメータ値、すなわち、カバレッジ拡張レベルに従って、ダウンリンクチャネルの対応する変調コーディング情報を選択することと、端末が、カバレッジ拡張レベルおよび他のパラメータの値に従って、ダウンリンクチャネルの対応する変調コーディング情報を選択することとを含む。
実施形態では、第2のルールは、以下を含む。
端末が、第1のチャネル品質測定値およびチャネル品質閾値の第1のセットに従って、端末の第1のカバレッジ拡張レベルを決定すること、同一の第1のカバレッジ拡張レベルに属する端末が、第2のチャネル品質測定値およびチャネル品質閾値の第2のセットに従って、端末の第2のカバレッジ拡張レベルを決定し、端末が、端末のカバレッジ拡張レベルとして第2のカバレッジ拡張レベルをとる、または端末のカバレッジ拡張レベルとして第1のカバレッジ拡張レベルおよび第2のカバレッジ拡張レベルをとること(第1のカバレッジ拡張レベルおよび第2のカバレッジ拡張レベルは、独立して示される、または第1のカバレッジ拡張レベルおよび第2のカバレッジ拡張レベルは、合同で示される)、または
端末が、第1のチャネル品質測定値およびチャネル品質閾値の第1のセットに従って、端末の第1のタイプのチャネル品質の値範囲を決定すること、第1のタイプのチャネル品質の同一の値範囲に属する端末が、第2のチャネル品質測定値およびチャネル品質閾値の第2のセットに従って、端末の第2のタイプのチャネル品質の値範囲を決定すること(端末の第1のタイプのチャネル品質の値範囲および端末の第2のタイプのチャネル品質の値範囲は、独立して示される、または端末の第1のタイプのチャネル品質の値範囲および端末の第2のタイプのチャネル品質の値範囲は、合同で示される)。
本願に説明される合同インジケーションは、端末によって選択される第1のカバレッジ拡張レベルおよび第2のカバレッジ拡張レベルが、インジケーション情報を通して示され得る、合同コーディングモードを指すことに留意されたい。
例えば、合同インジケーションの様式が、下記の表5に示される通りであるように、第1のカバレッジ拡張レベルは、0〜2からの1つであり、第2のカバレッジ拡張レベルは、0〜2からの1つである。
Figure 2021512551
本願の実施形態では、合同インジケーションのそのような様式に関して、例えば、合同インジケーションの様式が、表6に示される通りであるように、第1のカバレッジ拡張レベルは、0〜2からの1つであり、第2のカバレッジ拡張レベルは、0〜1からの1つである。
Figure 2021512551
Figure 2021512551
実施形態では、第2のルールはさらに、以下のうちの少なくとも1つを含む。
端末が、カバレッジ拡張レベルに従って、チャネルの対応する反復送信情報を選択すること、
端末が、カバレッジ拡張レベルに従って、チャネルの対応する変調コーディング情報を選択すること、
端末が、ダウンリンクチャネル品質測定値またはダウンリンクチャネル品質測定値が位置するチャネル品質値範囲に従って、チャネルの対応する反復送信情報を選択すること、または
端末が、ダウンリンクチャネル品質測定値またはダウンリンクチャネル品質測定値が位置するチャネル品質値範囲に従って、チャネルの対応する変調コーディング情報を選択すること。
実施形態では、チャネル品質閾値の第1のセットに対応するチャネル品質およびチャネル品質閾値の第2のセットに対応するチャネル品質は、異なるタイプに属する。
実施形態では、チャネル品質閾値の第1のセットに対応するチャネル品質は、RSRPであり、チャネル品質閾値の第2のセットに対応するチャネル品質は、RSRQまたはダウンリンクSINRである。
実施形態では、端末が、第1のチャネル品質測定値およびチャネル品質閾値の第1のセットに従って、端末の第1のカバレッジ拡張レベルを決定するステップは、第1のチャネル品質測定値を対応するチャネル品質閾値の第1のセットと比較し、端末の第1のカバレッジ拡張レベルを決定するステップを含む。第1のチャネル品質測定値に対応するチャネル品質およびチャネル品質閾値の第1のセットに対応するチャネル品質は、同一のタイプ(例えば、RSRP)に属する。
実施形態では、端末が、第2のチャネル品質測定値およびチャネル品質閾値の第2のセットに従って、端末の第2のカバレッジ拡張レベルを決定するステップは、第2のチャネル品質測定値を対応するチャネル品質閾値の第2のセットと比較し、端末の第2のカバレッジ拡張レベルを決定するステップを含む。第2のチャネル品質測定値に対応するチャネル品質およびチャネル品質閾値の第2のセットに対応するチャネル品質は、同一のタイプ(例えば、RSRP)に属する。
本願における、端末が、カバレッジ拡張レベルに従ってダウンリンクチャネルの対応する反復送信情報を選択するステップは、以下の2つの事例、すなわち、端末が、単に、パラメータ値、すなわち、カバレッジ拡張レベルに従って、ダウンリンクチャネルの対応する反復送信情報を選択することと、端末が、カバレッジ拡張レベルおよび他のパラメータの値に従って、ダウンリンクチャネルの対応する反復送信情報を選択することとを含むことに留意されたい。
本願では、端末が、カバレッジ拡張レベルに従ってダウンリンクチャネルの対応する変調コーディング情報を選択するステップは、以下の2つの事例、すなわち、端末が、単に、パラメータ値、すなわち、カバレッジ拡張レベルに従って、ダウンリンクチャネルの対応する変調コーディング情報を選択することと、端末が、カバレッジ拡張レベルおよび他のパラメータの値に従って、ダウンリンクチャネルの対応する変調コーディング情報を選択することとを含む。
実施形態では、本方法はさらに、下記に説明されるステップを含む。
端末は、アップリンクチャネルを通して第3のメッセージを伝送し、第3のメッセージは、以下のうちの少なくとも1つを含む。
カバレッジ拡張レベル、
チャネルの反復送信情報であって、反復送信レベルまたは反復送信回数を含む、反復送信情報、
チャネルの変調コーディング情報であって、変調オーダーまたはコーディング効率のうちの少なくとも1つを含む、変調コーディング情報、または
チャネル品質測定情報であって、チャネル品質測定値またはチャネル品質測定値が位置するチャネル品質値範囲を含む、チャネル品質測定情報。
端末は、所定の第1のルールまたは所定の第2のルールを通して第3のメッセージ内のパラメータの値を決定する。
実施形態では、端末が、第2の条件を満たすとき、端末は、アップリンクチャネルを通して第3のメッセージを伝送する。
第2の条件は、下記に説明される条件のうちの少なくとも1つを含む。
(1)システムメッセージ、またはブロードキャストメッセージ、またはダウンリンクチャネルを通して端末に送信されるメッセージが、第3のメッセージの送信を有効化するための識別を含む。
(2)端末のカバレッジ拡張レベルが、Bであり、Bは、1つ以上の事前設定されたカバレッジ拡張レベルである。
(3)端末のカバレッジ拡張レベルが、事前設定されたカバレッジ拡張レベル閾値を上回る。
(4)端末のチャネル品質測定値が、決定されたチャネル品質範囲内である。
(5)第1のメッセージに含まれるチャネル品質閾値のセットの数が、1を上回る。
実施形態では、第2の条件は、以下の条件の組み合わせのうちの1つを含む。
条件の組み合わせI:(1)(2)、(1)(3)、または(1)(4)、
条件の組み合わせII:(2)(4)、
条件の組み合わせIII:(3)(4)、または
条件の組み合わせIV:(1)(2)(4)または(1)(3)(4)。
(j)は、第2の条件に含まれるj番目のコンテンツであり、jは、1〜5の自然数である。
実施形態では、第1のルールおよび第2のルールの具体的設定方法は、上記に説明される通りであり、ここでは詳細に説明されないであろう。
本願の実施形態はさらに、端末を提供する。端末は、プロセッサと、メモリと、通信バスとを含む。
通信バスは、プロセッサとメモリとの間の接続通信を実装するように構成される。
プロセッサは、メモリ内に記憶された情報伝送プログラムを実行し、上記に説明される任意の情報伝送方法を遂行するように構成される。
本願の実施形態はさらに、コンピュータ可読記憶媒体を提供する。コンピュータ可読記憶媒体は、1つ以上のプログラムを記憶するように構成され、1つ以上のプロセッサは、1つ以上のプログラムを実行し、上記に説明される任意の情報伝送方法を遂行することが可能である。
図3を参照すると、本願の実施形態はさらに、情報伝送方法を提供する。本方法は、下記に説明されるステップ301およびステップ302を含む。
ステップ301では、端末が、基地局によって送信される第1のメッセージを受信し、第1のメッセージは、チャネル品質閾値の少なくとも1つのセットであって、チャネル品質閾値の各セットは、少なくとも1つのチャネル品質閾値を含む、チャネル品質閾値の少なくとも1つのセット、またはチャネル品質閾値に対する偏差値のうちの少なくとも1つを含む。
チャネル品質閾値は、少なくとも1つの以下のタイプのチャネル品質、すなわち、基準信号受信電力、基準信号受信品質、ダウンリンク信号対干渉および雑音比、ダウンリンク信号対雑音比、アップリンク信号対干渉および雑音比、アップリンク信号対雑音比、ダウンリンクパスロス、またはアップリンクパスロスに従って設定される。
ステップ302(ここでは限定ではないが、他のシグナリング相互作用が、ステップ301とステップ302との間に存在し得る)では、端末は、ランダムアクセスプリアンブルMsg1メッセージを送信し、Msg1メッセージは、少なくとも1つの第1の構造を含む。
第1の構造は、少なくとも1つのシンボル群を含む。
第1の構造のシンボル群は、サイクリックプレフィックスと、少なくとも1つのシンボルとを含む、またはサイクリックプレフィックスと、少なくとも1つのシンボルと、ガード時間とを含む。
第1の構造の同一のシンボル群の中の各シンボルは、周波数ドメイン内の同一の副搬送波を占有する。
実施形態では、第1の構造は、4つのシンボル群を含み、第1のシンボル群によって占有される副搬送波インデックスおよび第2のシンボル群によって占有される副搬送波インデックスは、1つの副搬送波だけ異なり、第3のシンボル群によって占有される副搬送波インデックスおよび第4のシンボル群によって占有される副搬送波インデックスは、6つの副搬送波だけ異なる。
実施形態では、第1の構造は、3つのシンボル群を含み、第1のシンボル群によって占有される副搬送波インデックスおよび第2のシンボル群によって占有される副搬送波インデックスは、1つの副搬送波だけ異なり、第2のシンボル群によって占有される副搬送波インデックスおよび第3のシンボル群によって占有される副搬送波インデックスは、6つの副搬送波だけ異なる。
実施形態では、第1の構造が、4つのシンボル群を含むとき、第1のシンボル群および第2のシンボル群は、時間ドメイン内で連続的であり、第3のシンボル群および第4のシンボル群は、時間ドメイン内で連続的であり、第2のシンボル群および第3のシンボル群は、時間ドメイン内で離散的である。
実施形態では、第1の構造が、3つのシンボル群を含むとき、第1のシンボル群、第2のシンボル群、および第3のシンボル群は、時間ドメイン内で連続的である。
実施形態では、Msg1メッセージが、複数の第1の構造を含み、第1の構造が、3つのシンボル群を含むとき、奇数インデックスを有する第1の構造内の第1のシンボル群によって占有される、副搬送波インデックスは、第1の副搬送波セットから選択され、偶数インデックスを有する第1の構造内の第1のシンボル群によって占有される、副搬送波インデックスは、第2の副搬送波セットから選択される。
第1の副搬送波セットに含まれる副搬送波の数は、12である。実施形態では、12の副搬送波は、周波数ドメイン内で連続的であり、インデックス番号0〜11を有する。
第2の副搬送波セットは、下記に説明されるルールのうちの1つに従って決定される。
偶数インデックスを有する第1の構造の前に、奇数インデックスを有する第1の構造内の第1のシンボル群によって占有される、副搬送波インデックスが、第1の副搬送波セットの中のインデックス{0,2,4}のうちの1つであるとき、第2の副搬送波セットは、第1の副搬送波セットの中のインデックス{7,9,11}を有する、副搬送波を含む。
偶数インデックスを有する第1の構造の前に、奇数インデックスを有する第1の構造内の第1のシンボル群によって占有される、副搬送波インデックスが、第1の副搬送波セットの中のインデックス{6,8,10}のうちの1つであるとき、第2の副搬送波セットは、第1の副搬送波セットの中のインデックス{1,3,5}を有する、副搬送波を含む。
偶数インデックスを有する第1の構造の前に、奇数インデックスを有する第1の構造内の第1のシンボル群によって占有される、副搬送波インデックスが、第1の副搬送波セットの中のインデックス{1,3,5}のうちの1つであるとき、第2の副搬送波セットは、第1の副搬送波セットの中のインデックス{6,8,10}を有する、副搬送波を含む。
偶数インデックスを有する第1の構造の前に、奇数インデックスを有する第1の構造内の第1のシンボル群によって占有される、副搬送波インデックスが、第1の副搬送波セットの中のインデックス{7,9,11}のうちの1つであるとき、第2の副搬送波セットは、第1の副搬送波セットの中のインデックス{0,2,4}を有する、副搬送波を含む。
第1の構造のうちの第1のもののインデックスは、1として定義され、第1の構造のうちの第2のもののインデックスは、2として定義される等であることに留意されたい。したがって、奇数インデックスを有する第1の構造は、第1の構造のうちの第1のもの、第3のもの、第5のもの、第7のもの…であり、偶数インデックスを有する第1の構造は、第1の構造のうちの第2のもの、第4のもの、第6のもの…である。
実施形態では、Msg1メッセージが、複数の第1の構造を含み、第1の構造が、4つのシンボル群を含むとき、奇数インデックスを有する第1の構造内の第1のシンボル群によって占有される、副搬送波インデックスは、第3の副搬送波セットから選択され、奇数インデックスを有する第1の構造内の第3のシンボル群によって占有される、副搬送波インデックスは、第4の副搬送波セットから選択され、偶数インデックスを有する第1の構造内の第1のシンボル群によって占有される、副搬送波インデックスは、第5の副搬送波セットから選択され、偶数インデックスを有する第1の構造内の第3のシンボル群によって占有される、副搬送波インデックスは、第6の副搬送波セットから選択される。
第3の副搬送波セットに含まれる副搬送波の数は、12である。実施形態では、12の副搬送波は、周波数ドメイン内で連続的であり、インデックス番号0〜11を有する。
第4の副搬送波セットに含まれる副搬送波の数は、12である。実施形態では、12の副搬送波は、周波数ドメイン内で連続的であり、インデックス番号0〜11を有する。
第5の副搬送波セットは、下記に説明されるルールのうちの1つに従って決定される。
偶数インデックスを有する第1の構造の前に、奇数インデックスを有する第1の構造内の第1のシンボル群によって占有される、副搬送波インデックスが、第3の副搬送波セットの中の偶数インデックスを有する、副搬送波であるとき、第5の副搬送波セットは、第3の副搬送波セットの中の奇数インデックスを有する、副搬送波を含む。
偶数インデックスを有する第1の構造の前に、奇数インデックスを有する第1の構造内の第1のシンボル群によって占有される、副搬送波インデックスが、第3の副搬送波セットの中の奇数インデックスを有する、副搬送波であるとき、第5の副搬送波セットは、第3の副搬送波セットの中の偶数インデックスを有する、副搬送波を含む。
第6の副搬送波セットは、以下のルールのうちの1つに従って決定され、すなわち、偶数インデックスを有する第1の構造の前に、奇数インデックスを有する第1の構造内の第3のシンボル群によって占有される、副搬送波インデックスが、第4の副搬送波セットの中の{0,1,2,3,4,5}のインデックスを有する、副搬送波であるとき、第6の副搬送波セットは、第4の副搬送波セットの中のインデックス{6,7,8,9,10,11}を有する、副搬送波を含む。
実施形態では、第3の副搬送波セットおよび第4の副搬送波セットは、独立して構成される。
第3の副搬送波セットは、第4の副搬送波セットと同一である。
奇数インデックスを有する第1の構造内の第1のシンボル群によって占有される、副搬送波インデックスは、第3の副搬送波セットからランダムに選択される。
奇数インデックスを有する第1の構造内の第3のシンボル群によって占有される、副搬送波インデックスは、第4の副搬送波セットからランダムに選択される。
奇数インデックスを有する第1の構造内の第1のシンボル群によって占有される副搬送波インデックス、および第3のシンボル群によって占有される副搬送波インデックスは、独立して選択される。
本願の実施形態はさらに、端末を提供する。端末は、プロセッサと、メモリと、通信バスとを含む。
通信バスは、プロセッサとメモリとの間の接続通信を実装するように構成される。
プロセッサは、メモリ内に記憶された情報伝送プログラムを実行し、上記に説明される任意の情報伝送方法を遂行するように構成される。
本願の実施形態はさらに、コンピュータ可読記憶媒体を提供する。コンピュータ可読記憶媒体は、1つ以上のプログラムを記憶するように構成され、1つ以上のプロセッサは、1つ以上のプログラムを実行し、上記に説明される任意の情報伝送方法を遂行することが可能である。
図4を参照すると、本願の実施形態はさらに、情報伝送方法を提供する。本方法は、下記に説明されるステップ401を含む。
ステップ401では、基地局は、ダウンリンクチャネルを通してRAR Msg2メッセージを送信し、Msg2メッセージは、少なくとも、MACヘッダと、MACペイロードとを含む。
Msg1の調節情報は、Msg2メッセージ内で送信される。
実施形態では、BI情報が、MACサブヘッダに含まれるとき、Msg1の調節情報は、MACペイロード内で送信される。
実施形態では、MAC RARが、MACペイロードに存在するとき、Msg1の調節情報は、最後のMAC RARの後に送信される。
実施形態では、Msg1の調節情報は、以下のうちの少なくとも1つを含む。
調節されたカバレッジ拡張レベル、
Msg1の調節された反復送信回数または調節された反復送信レベル、
Msg1の調節された初期標的受信電力値、
Msg1を送信するために選択される、調節されたビーム方向または調節されたビームインデックス、
Msg1のリソース構成情報のSS/PBCHブロックの調節されたインデックス情報、
カバレッジ拡張レベルの調節量、
Msg1の反復送信回数の調節量または反復送信レベルの調節量、
Msg1の初期標的受信電力値の調節量、
Msg1を送信するための選択されたビーム方向の調節量または選択されたビームインデックスの調節量、または
Msg1のリソース構成情報のSS/PBCHブロックのインデックス情報の調節量。
SS/PBCHブロックの具体的意味は、少なくとも、SSと、SIBとを含む、時間ドメイン・周波数ドメインリソースブロックであることに留意されたい。SIBは、PBCH内で送信される。本システムは、1つ以上のSS/PBCHブロックを伴って構成されてもよい。
実施形態では、Msg1リソース構成情報は、構成された1つ以上のSS/PBCHブロックの中の各SS/PBCHブロックに存在する。
実施形態では、Msg1リソース構成情報は、構成された1つ以上のSS/PBCHブロックの中のSS/PBCHブロックの一部に存在する。
本願における調節量の意味は、以下の通りであり、すなわち、あるパラメータの調節量は、最後の時間内のパラメータの値と調節後のパラメータの値との間の偏差値である(調節量は、正、負、またはゼロであってもよい)。
実施形態では、Msg1の調節情報は、同一のカバレッジ拡張レベルに関するものである。
実施形態では、Msg1の調節情報は、MACサブヘッダ内のRAPIDフィールドによって示される。
図11を参照すると、2つのMACサブヘッダ(MAC層のサブヘッダ)構造が、図11に含まれ、2つのMACサブヘッダ構造は、それぞれ、図12に示されるような、かつ8ビットの長さを有する、「E/T/RAPID MACサブヘッダ」、および、図13に示されるような、かつ8ビットの長さを有する、「E/T/R/R/BI MACサブヘッダ」である。
複数の変数の意味は、以下の通りである。
「E」は、MACヘッダの後に他のサブヘッダが続くかどうかを示すために使用される。その「E」は、MACヘッダの後に他のサブヘッダが続くことを示す、「1」として構成される。その「E」は、サブヘッダの直後にMAC RARまたはパディングビットが続くことを示す、「0」として構成される。
「T」は、サブヘッダが、RAPIDまたはBIを含むかどうかを示すために使用される。その「T」は、サブヘッダがRAPIDを含むことを示す、「1」として構成される。その「T」は、サブヘッダがBIを含むことを示す、「0」として構成される。
「R」は、予備ビットであり、「0」として構成される。
BIは、4ビットを占有し、RAPIDは、6ビットを占有する。
実施形態では、MACサブヘッダ内のRAPIDフィールドを通してMsg1の調節情報を示すステップは、RAPIDの状態ビットの一部または全てを使用することよって、Msg1の調節情報を示すステップを含む。
状態ビットの具体的意味は、以下の通りであり、すなわち、RAPIDが、Nビットによって形成されると仮定して、RAPIDは、最大2^Nの状態を説明し得る(各状態は、状態ビットと呼ばれる)ことに留意されたい。
例えば、N=6であるとき、RAPIDは、6ビットを有し、合計64の状態ビット0〜63が、サポートされ得る。0〜47が、NPRACH副搬送波インデックスを示すために使用され、次いで、合計16の状態ビット48〜63は、アイドルである。
RAPIDの16の状態ビットは、「Msg1の調節情報」を示し得る。例えば、各状態ビットは、Msg1の調節情報のタイプに対応し、UEは、上記の状態ビットを正常に受信した後にMsg1の調節情報を学習する。
実施形態では、Msg1の調節情報を示すMACサブヘッダは、BI情報を含むMACサブヘッダの後に送信される。
実施形態では、MACサブヘッダ内のRAPIDを通してMsg1の調節情報を示すステップは、Msg1メッセージの調節情報がMACペイロードに含まれるかどうかを示すために、RAPIDフィールドの状態ビットを使用するステップを含む。
実施形態では、RAPIDの状態ビットが、Msg1の調節情報がMACペイロードに含まれることを示すとき、Msg1の調節情報は、MACヘッダの後に送信される。
実施形態では、RAPIDの状態ビットが、Msg1の調節情報がMACペイロードに含まれること、およびMAC RARがMACペイロード内に存在すること示すとき、Msg1の調節情報は、MACペイロード内の最後のMAC RARの後に送信される。
実施形態では、Msg1の調節情報は、同一のカバレッジ拡張レベルに関するものである。
本願の実施形態はさらに、基地局を提供する。端末は、プロセッサと、メモリと、通信バスとを含む。
通信バスは、プロセッサとメモリとの間の接続通信を実装するように構成される。
プロセッサは、メモリ内に記憶された情報伝送プログラムを実行し、上記に説明される任意の情報伝送方法を遂行するように構成される。
本願の実施形態はさらに、コンピュータ可読記憶媒体を提供する。コンピュータ可読記憶媒体は、1つ以上のプログラムを記憶するように構成され、1つ以上のプロセッサは、1つ以上のプログラムを実行し、上記に説明される任意の情報伝送方法を遂行することが可能である。
本願の1つ以上の実施形態によって提供される、情報伝送方法、基地局、端末、およびコンピュータ可読記憶媒体によると、基地局は、端末が、現在のチャネル品質測定値に従って端末のカバレッジ拡張レベルを調節し、調節されたカバレッジ拡張レベルを基地局にフィードバックし得るように、チャネル品質閾値またはその偏差値を含む、第1のメッセージを送信し、それによって、アップリンクチャネル伝送の成功率を改良し、基地局がダウンリンクチャネルの多すぎる反復送信回数を選択し、リソースの無駄を引き起こし得る現象を改良する。本願の実施形態はさらに、いくつかの適用実施形態を提供し、本願をさらに解説する。しかしながら、適用実施形態は、本願をより良好に説明するために使用されるにすぎず、いかなる不適切な態様にも本願を限定しないことに留意されたい。以下の実施形態は、独立して存在し得、異なる実施形態の技術的特徴は、合同使用のために一実施形態に組み合わせられ得る。
適用実施形態1(組み合わせ1:チャネル品質閾値の1つのセットおよびチャネル品質閾値の1つのセットの中のチャネル品質閾値に関する偏差値)
3つのカバレッジ拡張レベルが、無線通信システム内でサポートされ、各カバレッジ拡張レベルは、チャネル品質値範囲に対応し、各カバレッジ拡張レベルに対応するチャネルは、反復送信回数を伴って構成される。
CQ_Measuredが、
Figure 2021512551
を満たすとき、UEのカバレッジ拡張レベルは、CEレベル0である。
CQ_Measuredが
Figure 2021512551
を満たすとき、UEのカバレッジ拡張レベルは、CEレベル1である。
CQ_Measuredが
Figure 2021512551
を満たすとき、UEのカバレッジ拡張レベルは、CEレベル2である。
CQ_Measuredは、UEのチャネル品質測定値であり、CQ_TH_CE0は、カバレッジ拡張レベル0に対応するチャネル品質閾値であり、CQ_TH_CE1は、カバレッジ拡張レベル1に対応するチャネル品質閾値である。
チャネル品質閾値は、以下のために使用され、すなわち、端末は、チャネル品質測定値およびチャネル品質閾値の比較結果に従って、カバレッジ拡張レベル、またはダウンリンクチャネルのカバレッジ拡張レベル、またはダウンリンクチャネルの反復送信レベル、またはダウンリンクチャネルの反復送信回数を決定することに留意されたい。
チャネル品質閾値は、少なくとも1つの以下のタイプのチャネル品質、すなわち、基準信号受信電力、基準信号受信品質、ダウンリンク信号対干渉および雑音比、ダウンリンク信号対雑音比、アップリンク信号対干渉および雑音比、アップリンク信号対雑音比、ダウンリンクパスロス、またはアップリンクパスロスに従って設定される。
適用実施形態では、チャネル品質は、RSRPである。
CEレベルが、ダウンリンクチャネル品質情報を反映することを考慮して、CEレベルはまた、アップリンクチャネルによって受けられる干渉レベルが、ダウンリンクチャネルによって受けられる干渉レベルに等しい、または近いときに、アップリンクチャネル品質情報を反映し得る。実施形態では、アップリンクチャネルによって受けられる干渉レベルが、ダウンリンクチャネルによって受けられる干渉レベルを上回るため、UEが、選択されたCEレベルに対応する反復送信回数に従ってアップリンクチャネルを送信する場合、アップリンクチャネルは、アップリンク干渉レベルが高すぎるため、基地局によって正常に受信されることができない。
実施形態では、チャネル品質閾値の1つのセット(すなわち、CQ_TH_CE0およびCQ_TH_CE1)を構成することに加えて、基地局はまた、図5に示されるように、CQ_TH_CE0およびCQ_TH_CE1に関する偏差値Delta0およびDelta1を構成する。したがって、チャネル品質は、5つの範囲、すなわち、範囲1〜範囲5に分割される。偏差値Delta0およびDelta1は、閾値の各セットの中の複数の閾値に関して構成され得る、または閾値のセットの中の全ての閾値は、同一の偏差値を共有することに留意されたい。
基地局は、Delta0およびDelta1を構成することを通して、CEレベル0およびCEレベル1に対応するチャネル品質閾値を増加させる。したがって、CEレベル0のチャネル品質閾値は、CQ_TH_CE0+Delta0になり、CEレベル0に対応するチャネル品質範囲は、範囲1であり、CEレベル1のチャネル品質閾値は、CQ_TH_CE1+Delta1になり、CEレベル1に対応するチャネル品質範囲は、範囲2および範囲3であり、CEレベル2に対応するチャネル品質範囲は、範囲4および範囲5である。
CEレベルに対応するチャネル品質閾値が、増加されるため、アップリンクチャネル伝送の成功率は、改良されることができる。しかしながら、いくつかのUEによって選択されるCEレベルは、UEに対応するダウンリンクチャネルの反復送信回数が多く、リソースの無駄が引き起こされるほど大きい。例えば、チャネル品質閾値が、増加された後、そのチャネル品質が範囲2エリア内にある、UEに対応するCEレベルは、基地局が、そのようなUEのためにダウンリンクチャネルの反復送信回数を構成するときに、CEレベル1に従って選択を実施するように、CEレベル0からCEレベル1まで増加される。したがって、リソースの無駄は、UEに対応するダウンリンクチャネルの多くの反復送信回数に起因して引き起こされる。リソースの無駄のそのような問題はまた、範囲4エリア内のUEに関しても存在する。本問題を克服するために、UEは、Msg3メッセージを通してダウンリンクチャネルの調節情報を伝送する。
ダウンリンクチャネルの調節情報は、以下のうちの少なくとも1つを含む。
ダウンリンクチャネルの調節された反復送信情報、
ダウンリンクチャネルの調節された変調コーディング情報、
ダウンリンクチャネルの反復送信情報の調節量、
ダウンリンクチャネルの変調コーディング情報の調節量、または
ダウンリンクチャネル品質。
ダウンリンクチャネルの調節情報が、ダウンリンクチャネル品質を含むとき、下記に説明される方法が、「ダウンリンクチャネル品質」を量子化するために使用される。
(1)UEによって送信される「ダウンリンクチャネル品質」の値範囲は、UEによって選択されるCEレベルに対応するチャネル品質範囲である。
(2)(1)におけるチャネル品質範囲は、N(Nは、1以上である)ビットによって量子化され、すなわち、CEレベルに対応するチャネル品質範囲は、2^Nの小さい範囲に分割され、UEは、Msg3メッセージを通して、「ダウンリンクチャネル品質」が位置する小さい範囲のインデックスを送信する。
実施形態では、UEのチャネル品質測定値が、以下のエリアのうちの少なくとも1つの中に位置するとき、UEは、ダウンリンクチャネル品質を送信する。
範囲2エリア、
範囲4エリア、
範囲2エリアおよび範囲3エリア
範囲4エリアおよび範囲5エリア、または
範囲2エリア、範囲3エリア、範囲4エリア、および範囲5エリア。
適用実施形態2(組み合わせ1:チャネル品質閾値の1つのセットおよびチャネル品質閾値の1つのセットの中のチャネル品質閾値に関する偏差値)
実施形態では、チャネル品質閾値の1つのセット(すなわち、CQ_TH_CE0およびCQ_TH_CE1)を構成することに加えて、基地局はまた、図5に示されるように、CQ_TH_CE0およびCQ_TH_CE1に関する偏差値Delta0およびDelta1を構成する。したがって、チャネル品質は、5つの範囲、すなわち、範囲1〜範囲5に分割される。
基地局は、Delta0およびDelta1を構成することを通して、CEレベル0およびCEレベル1に対応するチャネル品質閾値を増加させる。したがって、CEレベル0のチャネル品質閾値は、CQ_TH_CE0+Delta0になり、CEレベル0に対応するチャネル品質範囲は、範囲1であり、CEレベル1のチャネル品質閾値は、CQ_TH_CE1+Delta1になり、CEレベル1に対応するチャネル品質範囲は、範囲2および範囲3であり、アップリンクチャネル(実施形態におけるランダムアクセスチャネル)の対応する反復送信レベルまたは反復送信回数は、同一であり、CEレベル2に対応するチャネル品質範囲は、範囲4および範囲5であり、アップリンクチャネル(実施形態におけるランダムアクセスチャネル)の対応する反復送信レベルまたは反復送信回数は、同一である。
CEレベルに対応するチャネル品質閾値が、増加されるため、アップリンクチャネル伝送の成功率は、改良されることができる。しかしながら、いくつかのUEによって選択されるCEレベルは、UEに対応するダウンリンクチャネルの反復送信回数が多く、リソースの無駄が引き起こされるほど大きい。本問題を克服するために、範囲1〜範囲5の中の各範囲は、独立ランダムアクセスチャネルリソースに対応し、各範囲に対応するダウンリンクチャネルの反復送信回数または反復送信レベルは、独立して構成される。
ランダムアクセスチャネルリソースは、以下のうちの少なくとも1つを含む。
ランダムアクセスチャネルによって占有される、時間ドメイン・周波数ドメインリソース、
ランダムアクセス信号を送信するためのシーケンス、
ランダムアクセス信号を送信するために選択される、ビーム方向またはビームインデックス、または
ランダムアクセスチャネルリソースの構成情報を含む、SS/PBCHブロックのインデックス情報。
ダウンリンクチャネルは、以下のうちの少なくとも1つを含む。
ランダムアクセス応答メッセージが送信されるときに使用される、ダウンリンクチャネル、
ランダムアクセス応答メッセージのスケジューリング情報が送信されるときに使用される、ダウンリンクチャネル、
Msg4が送信されるときのダウンリンクチャネル、または
Msg4のスケジューリング情報が送信されるときに使用される、ダウンリンクチャネル。
基地局は、UEによって送信される、受信されたランダムアクセス信号に対応するランダムアクセスチャネルリソースに従って、UEの範囲のインデックスを決定し、さらに、UEに対応するダウンリンクチャネルに関して反復送信回数または反復送信レベルを構成する。
適用実施形態3(組み合わせ2:チャネル品質閾値の2つのセット)
CEレベルが、ダウンリンクチャネル品質情報を反映することを考慮して、CEレベルはまた、アップリンクチャネルによって受けられる干渉レベルが、ダウンリンクチャネルによって受けられる干渉レベルに等しい、または近いときに、アップリンクチャネル品質情報を反映し得る。実施形態では、アップリンクチャネルによって受けられる干渉レベルが、ダウンリンクチャネルによって受けられる干渉レベルを上回るため、UEが、選択されたCEレベルに対応する反復送信回数に従ってアップリンクチャネルを送信する場合、アップリンクチャネルは、アップリンク干渉レベルが高すぎるため、基地局によって正常に受信されることができない。本問題を克服するために、実施形態では、基地局は、チャネル品質閾値の2つのセットを構成し、閾値の第1のセットは、CQ_TH_CE0およびCQ_TH_CE1を含み、閾値の第2のセットは、New_CQ_TH_CE0およびNew_CQ_TH_CE1を含む。図6に示されるように、チャネル品質は、閾値の2つのセットを通して、合計5つの範囲、すなわち、範囲1〜範囲5に分割される。
アップリンクCEレベル0のチャネル品質閾値は、New_CQ_TH_CE0であり、アップリンクCEレベル0に対応するチャネル品質範囲は、範囲1であり、アップリンクCEレベル1のチャネル品質閾値は、New_CQ_TH_CE1になり、アップリンクCEレベル1に対応するチャネル品質範囲は、範囲2および範囲3であり、アップリンクCEレベル2に対応するチャネル品質範囲は、範囲4および範囲5である。
ダウンリンクCEレベル0のチャネル品質閾値は、CQ_TH_CE0であり、ダウンリンクCEレベル0に対応するチャネル品質範囲は、範囲1および範囲2であり、ダウンリンクCEレベル1のチャネル品質閾値は、CQ_TH_CE1になり、ダウンリンクCEレベル1に対応するチャネル品質範囲は、範囲3および範囲4であり、ダウンリンクCEレベル2に対応するチャネル品質範囲は、範囲5である。
アップリンクCEレベルに対応するチャネル品質閾値が、増加されるため、アップリンクチャネル伝送の成功率は、改良されることができる。
適用実施形態4(組み合わせ2:チャネル品質閾値の2つのセット)
実施形態では、基地局は、チャネル品質閾値の2つのセットを構成し、閾値の第1のセットは、CQ_TH_CE0およびCQ_TH_CE1を含み、閾値の第2のセットは、New_CQ_TH_CE0およびNew_CQ_TH_CE1を含む。図6に示されるように、チャネル品質は、閾値の2つのセットを通して、合計5つの範囲、すなわち、範囲1〜範囲5に分割される。
アップリンクCEレベル0のチャネル品質閾値は、New_CQ_TH_CE0であり、アップリンクCEレベル0に対応するチャネル品質範囲は、範囲1であり、アップリンクCEレベル1のチャネル品質閾値は、New_CQ_TH_CE1になり、アップリンクCEレベル1に対応するチャネル品質範囲は、範囲2および範囲3であり、アップリンクCEレベル2に対応するチャネル品質範囲は、範囲4および範囲5である。
ダウンリンクCEレベル0のチャネル品質閾値は、CQ_TH_CE0であり、ダウンリンクCEレベル0に対応するチャネル品質範囲は、範囲1および範囲2であり、ダウンリンクCEレベル1のチャネル品質閾値は、CQ_TH_CE1になり、ダウンリンクCEレベル1に対応するチャネル品質範囲は、範囲3および範囲4であり、ダウンリンクCEレベル2に対応するチャネル品質範囲は、範囲5である。
アップリンクCEレベルに対応するチャネル品質閾値が、増加されるため、アップリンクチャネル伝送の成功率は、改良されることができる。実施形態では、範囲1〜範囲5の中の各範囲は、独立ランダムアクセスチャネルリソースに対応し、各範囲に対応するダウンリンクチャネルの反復送信回数または反復送信レベルは、独立して構成される。
ランダムアクセスチャネルリソースは、以下のうちの少なくとも1つを含む。
ランダムアクセスチャネルによって占有される、時間ドメイン・周波数ドメインリソース、
ランダムアクセス信号を送信するためのシーケンス、
ランダムアクセス信号を送信するために選択される、ビーム方向またはビームインデックス、または
ランダムアクセスチャネルリソースの構成情報を含む、SS/PBCHブロックのインデックス情報。
ダウンリンクチャネルは、以下のうちの少なくとも1つを含む。
ランダムアクセス応答メッセージが送信されるときに使用される、ダウンリンクチャネル、
ランダムアクセス応答メッセージのスケジューリング情報が送信されるときに使用される、ダウンリンクチャネル、
Msg4が送信されるときのダウンリンクチャネル、または
Msg4のスケジューリング情報が送信されるときに使用される、ダウンリンクチャネル。
測定されたチャネル品質値が位置する範囲に従って、UEは、対応するランダムアクセスチャネルリソースを選択し、ランダムアクセス信号を送信する。基地局は、UEによって送信される、受信されたランダムアクセス信号に対応するランダムアクセスチャネルリソースに従って、UEの範囲のインデックスを決定し、さらに、UEのためにダウンリンクチャネルの対応する反復送信回数または反復送信レベルを構成する。
適用実施形態5(組み合わせ2:チャネル品質閾値の2つのセットに対応するチャネル品質は、異なるタイプに属する)
実施形態では、チャネル品質閾値の2つのセットが、構成され、使用されたチャネル品質は、それぞれ、RSRPおよびダウンリンクSINRであり、チャネル品質閾値の各セットは、3つのカバレッジ拡張レベルに対応する。
実施形態では、UEは、下記に説明されるルールによってカバレッジ拡張レベルを決定する。
(1)UEは、RSRP測定値および対応するRSRP閾値に従って、UEのカバレッジ拡張レベルがレベル0であることを決定する。
(2)UEは、ダウンリンクSINR測定値および対応するダウンリンクSINR閾値に従って、UEのカバレッジ拡張レベルがレベル1であることを決定する。
(3)UEは、UEによって選択されるカバレッジ拡張レベルとして、カバレッジ拡張レベル0およびカバレッジ拡張レベル1から最大カバレッジ拡張レベルを選択する、すなわち、UEは、UEによって選択されるカバレッジ拡張レベルとして、カバレッジ拡張レベル1を選択する。
実施形態では、UEはさらに、選択されたカバレッジ拡張レベルに従って、ダウンリンクチャネルの対応する反復送信情報を選択してもよい。
実施形態では、UEはさらに、カバレッジ拡張レベルに従って、ダウンリンクチャネルの対応する変調コーディング情報を選択してもよい。
実施形態では、UEは、Msg3メッセージを通して調節情報を伝送し、調節情報は、以下のうちの少なくとも1つを含む。
カバレッジ拡張レベル、
ダウンリンクチャネルの反復送信情報であって、反復送信レベルまたは反復送信回数を含む、反復送信情報、または
ダウンリンクチャネルの変調コーディング情報であって、変調オーダーまたはコーディング効率のうちの少なくとも1つを含む、変調コーディング情報。
ダウンリンクチャネルは、少なくとも、ダウンリンク制御チャネルおよびダウンリンク共有チャネル、例えば、Msg2のスケジューリング情報またはMsg4のスケジューリング情報を搬送するダウンリンク制御チャネル、およびMsg2またはMsg4を搬送するダウンリンク共有チャネルを含む。
実施形態では、Msg3メッセージ内で伝送される調節情報において、カバレッジ拡張レベルは、実際に選択されたカバレッジ拡張レベル、または最後のカバレッジ拡張レベルからの実際に選択されたカバレッジ拡張レベルの偏差値であってもよく、偏差値は、正、負、またはゼロであってもよい。
実施形態では、Msg3メッセージ内で伝送される調節情報において、ダウンリンクチャネルの反復送信情報は、実際に選択された値、または最後に選択された値から実際に選択された値の偏差値であってもよく、偏差値は、正、負、またはゼロであってもよい。
実施形態では、Msg3メッセージ内で伝送される調節情報において、ダウンリンクチャネルの変調コード情報は、実際に選択された値、または最後に選択された値から実際に選択された値の偏差値であってもよく、偏差値は、正、負、またはゼロであってもよい。
実施形態に加えて、UEはまた、下記に説明されるルールに従って、カバレッジ拡張レベルを決定してもよい。
(1)UEは、RSRP測定値および対応するRSRP閾値に従って、UEのカバレッジ拡張レベルがレベル0であることを決定する。
(2)UEは、RSRQ測定値および対応するRSRQ閾値に従って、UEのカバレッジ拡張レベルがレベル1であることを決定する。
(3)UEは、UEによって選択されるカバレッジ拡張レベルとして、カバレッジ拡張レベル0およびカバレッジ拡張レベル1から最大カバレッジ拡張レベルを選択する、すなわち、UEは、UEによって選択されるカバレッジ拡張レベルとして、カバレッジ拡張レベル1を選択する。
適用実施形態6(組み合わせ2:チャネル品質閾値の2つのセットに対応するチャネル品質は、異なるタイプに属する)
実施形態では、UEは、下記に説明されるルールによってカバレッジ拡張レベルを決定する。
UEは、RSRP測定値および対応するRSRP閾値に従って、UEの大きいカバレッジ拡張レベルを決定する。
CQ_Measuredが、
Figure 2021512551
を満たすとき、UEの大きいカバレッジ拡張レベルは、大きいレベル0である。
CQ_Measuredが、
Figure 2021512551
を満たすとき、UEの大きいカバレッジ拡張レベルは、大きいレベル1である。
CQ_Measuredが、
Figure 2021512551
を満たすとき、UEの大きいカバレッジ拡張レベルは、大きいレベル2である。
CQ_Measuredは、UEのRSRP測定値であり、CQ_TH_CE0は、大きいカバレッジ拡張レベル0に対応するRSRP閾値であり、CQ_TH_CE1は、大きいカバレッジ拡張レベル1に対応するRSRP閾値である。
CQ_TH_CE0およびCQ_TH_CE1は、チャネル品質閾値の1つのセットに属する。
UEが、大きいカバレッジ拡張レベルを選択した後、UEは、ダウンリンクSINR測定値および対応するダウンリンクSINR閾値に従って、UEの小さいカバレッジ拡張レベルを決定する。
実施形態では、2つの小さいカバレッジ拡張レベルが、各大きいカバレッジ拡張レベル内で構成され、構成された閾値は、SINR_TH_CE0である。小さいカバレッジ拡張レベル0は、UEのダウンリンクSINRが、SINR_TH_CE0以上のときに定義され、小さいカバレッジ拡張レベル1は、UEのダウンリンクSINRが、SINR_TH_CE0未満であるときに定義される。
UEは、UEによって選択されるカバレッジ拡張レベル情報として、「大きいカバレッジ拡張レベルおよび小さいカバレッジ拡張レベル」をとり、「大きいカバレッジ拡張レベル」および「小さいカバレッジ拡張レベル」は、独立して示される、または合同で示され得る。合同インジケーションは、端末によって選択される「大きいカバレッジ拡張レベル」および「小さいカバレッジ拡張レベル」が、インジケーション情報を通して示され得る、合同コーディングモードを指す。
実施形態では、UEは、Msg3メッセージを通して調節情報を伝送し、調節情報は、以下のうちの少なくとも1つを含む。
カバレッジ拡張レベル、
ダウンリンクチャネルの反復送信情報であって、反復送信レベルまたは反復送信回数を含む、反復送信情報、または
ダウンリンクチャネルの変調コーディング情報であって、変調オーダーまたはコーディング効率のうちの少なくとも1つを含む、変調コーディング情報。
ダウンリンクチャネルは、少なくとも、ダウンリンク制御チャネルおよびダウンリンク共有チャネル、例えば、Msg2のスケジューリング情報またはMsg4のスケジューリング情報を搬送するダウンリンク制御チャネル、およびMsg2またはMsg4を搬送するダウンリンク共有チャネルを含む。
適用実施形態7(組み合わせ3:チャネル品質閾値の1つのセット)
CEレベルが、ダウンリンクチャネル品質情報を反映することを考慮して、CEレベルはまた、アップリンクチャネルによって受けられる干渉レベルが、ダウンリンクチャネルによって受けられる干渉レベルに等しい、または近いときに、アップリンクチャネル品質情報を反映し得る。実施形態では、アップリンクチャネルによって受けられる干渉レベルが、ダウンリンクチャネルによって受けられる干渉レベルを上回るため、UEが、選択されたCEレベルに対応する反復送信回数に従ってアップリンクチャネルを送信する場合、アップリンクチャネルは、アップリンク干渉レベルが高すぎるため、基地局によって正常に受信されることができない。
実施形態では、基地局は、CEレベル0およびCEレベル1に対応するチャネル品質閾値を増加させる。図6に示されるように、CEレベル0のチャネル品質閾値は、最初に構成されたCQ_TH_CE0からNew_CQ_TH_CE0まで増加され、CEレベル1のチャネル品質閾値は、最初に構成されたCQ_TH_CE1からNew_CQ_TH_CE1まで増加される。基地局は、新しい閾値New_CQ_TH_CE0およびNew_CQ_TH_CE1をUEに送信する。
CEレベルに対応するチャネル品質閾値が、増加されるため、アップリンクチャネル伝送の成功率は、改良されることができる。しかしながら、いくつかのUEによって選択されるCEレベルは、UEに対応するダウンリンクチャネルの反復送信回数が多く、リソースの無駄が引き起こされるほど大きい。例えば、チャネル品質閾値が、増加された後、そのチャネル品質が範囲2エリア内にある、UEに対応するCEレベルは、基地局が、そのようなUEのためにダウンリンクチャネルの反復送信回数を構成するときに、CEレベル1に従って選択を実施するように、CEレベル0からCEレベル1まで増加される。したがって、リソースの無駄は、UEに対応するダウンリンクチャネルの多くの反復送信回数に起因して引き起こされる。リソースの無駄のそのような問題はまた、範囲4エリア内のUEに関しても存在する。本問題を克服するために、UEは、Msg3メッセージを通してダウンリンクチャネルの調節情報を伝送する。
ダウンリンクチャネルの調節情報は、以下のうちの少なくとも1つを含む。
ダウンリンクチャネルの調節された反復送信情報であって、反復送信レベルまたは反復送信回数を含む、反復送信情報、
ダウンリンクチャネルの調節された変調コーディング情報、
ダウンリンクチャネルの反復送信情報の調節量、
ダウンリンクチャネルの変調コーディング情報の調節量、または
ダウンリンクチャネルのチャネル品質測定情報であって、チャネル品質測定値またはチャネル品質測定値が位置するチャネル品質値範囲を含む、チャネル品質測定情報。
ダウンリンクチャネルの調節情報が、ダウンリンクチャネル品質を含むとき、下記に説明される方法は、「ダウンリンクチャネル品質」を量子化するために使用される。
(1)UEによって送信される「ダウンリンクチャネル品質」の値範囲は、UEによって選択されるCEレベルに対応するチャネル品質範囲である。
(2)(1)におけるチャネル品質範囲は、N(Nは、1以上である)ビットによって量子化され、すなわち、CEレベルに対応するチャネル品質範囲は、2^Nの小さい範囲に分割され、UEは、Msg3メッセージを通して、「ダウンリンクチャネル品質」が位置する小さい範囲のインデックスを送信する。
実施形態では、UEのチャネル品質測定値は、以下のエリアのうちの少なくとも1つの中に位置する。
範囲2エリア、
範囲4エリア、
範囲2エリアおよび範囲3エリア、
範囲4エリアおよび範囲5エリア、または
範囲2エリア、範囲3エリア、範囲4エリア、および範囲5エリア。
適用実施形態8(組み合わせ3:チャネル品質閾値の1つのセット)
実施形態では、基地局は、CEレベル0およびCEレベル1に対応するチャネル品質閾値を増加させる。図6に示されるように、CEレベル0のチャネル品質閾値は、最初に構成されたCQ_TH_CE0からNew_CQ_TH_CE0まで増加され、CEレベル1のチャネル品質閾値は、最初に構成されたCQ_TH_CE1からNew_CQ_TH_CE1まで増加される。基地局は、新しい閾値New_CQ_TH_CE0およびNew_CQ_TH_CE1をUEに送信する。
CEレベルに対応するチャネル品質閾値が、増加されるため、アップリンクチャネル伝送の成功率は、改良されることができる。しかしながら、いくつかのUEによって選択されるCEレベルは、UEに対応するダウンリンクチャネルの反復送信回数が多く、リソースの無駄が引き起こされるほど大きい。例えば、チャネル品質閾値が、増加された後、そのチャネル品質が範囲2エリア内にある、UEに対応するCEレベルは、基地局が、そのようなUEのためにダウンリンクチャネルの反復送信回数を構成するときに、CEレベル1に従って選択を実施するように、CEレベル0からCEレベル1まで増加される。したがって、リソースの無駄は、UEに対応するダウンリンクチャネルの多くの反復送信回数に起因して引き起こされる。リソースの無駄のそのような問題はまた、範囲4エリア内のUEに関しても存在する。本問題を克服するために、範囲1〜範囲5の中の各範囲は、独立ランダムアクセスチャネルリソースに対応し、各範囲に対応するダウンリンクチャネルの反復送信回数または反復送信レベルは、独立して構成される。
ランダムアクセスチャネルリソースは、以下のうちの少なくとも1つを含む。
ランダムアクセスチャネルによって占有される、時間ドメイン・周波数ドメインリソース、
ランダムアクセス信号を送信するためのシーケンス、
ランダムアクセス信号を送信するために選択される、ビーム方向またはビームインデックス、または
ランダムアクセスチャネルリソースの構成情報を含む、SS/PBCHブロックのインデックス情報。
ダウンリンクチャネルは、以下のうちの少なくとも1つを含む。
ランダムアクセス応答メッセージが送信されるときに使用される、ダウンリンクチャネル、
ランダムアクセス応答メッセージのスケジューリング情報が送信されるときに使用される、ダウンリンクチャネル、
Msg4が送信されるときのダウンリンクチャネル、または
Msg4のスケジューリング情報が送信されるときに使用される、ダウンリンクチャネル。
測定されたチャネル品質値が位置する範囲に従って、UEは、対応するランダムアクセスチャネルリソースを選択し、ランダムアクセス信号を送信する。基地局は、UEによって送信される、受信されたランダムアクセス信号に対応するランダムアクセスチャネルリソースに従って、UEの範囲のインデックスを決定し、さらに、UEのためにダウンリンクチャネルの対応する反復送信情報を構成する。
適用実施形態9(いくつかの例外に対処する)
実施形態では、チャネル品質は、RSRPであり、CQ_TH_CE0は、−110dBmであり、CQ_TH_CE1は、−120dBmである。
Figure 2021512551
実施形態では、基地局は、CEレベル0およびCEレベル1に対応するチャネル品質閾値を増加させる。図6に示されるように、CEレベル0のチャネル品質閾値は、最初に構成されたCQ_TH_CE0からNew_CQ_TH_CE0=−105dBmまで増加され、CEレベル1のチャネル品質閾値は、最初に構成されたCQ_TH_CE1からNew_CQ_TH_CE1=−115dBmまで増加される。基地局は、新しい閾値New_CQ_TH_CE0およびNew_CQ_TH_CE1をUEに送信する。
CEレベルに対応するチャネル品質閾値が、増加されるため、アップリンクチャネル伝送の成功率は、改良されることができる。しかしながら、いくつかのUEによって選択されるCEレベルは、UEに対応するダウンリンクチャネルの反復送信回数が多く、リソースの無駄が引き起こされるほど大きい。例えば、チャネル品質閾値が、増加された後、そのチャネル品質が範囲2エリア内にある、UEに対応するCEレベルは、基地局が、そのようなUEのためにダウンリンクチャネルの反復送信回数を構成するときに、CEレベル1に従って選択を実施するように、CEレベル0からCEレベル1まで増加される。したがって、リソースの無駄は、UEに対応するダウンリンクチャネルの多くの反復送信回数に起因して引き起こされる。リソースの無駄のそのような問題はまた、範囲4エリア内のUEに関しても存在する。本問題を克服するために、UEは、Msg3メッセージを通してダウンリンクチャネルの調節情報を伝送する。
ダウンリンクチャネルの調節情報は、以下のうちの少なくとも1つを含む。
ダウンリンクチャネルの調節された反復送信情報であって、反復送信レベルまたは反復送信回数を含む、反復送信情報、
ダウンリンクチャネルの調節された変調コーディング情報、
ダウンリンクチャネルの反復送信情報の調節量、
ダウンリンクチャネルの変調コーディング情報の調節量、または
ダウンリンクチャネルのチャネル品質測定情報であって、チャネル品質測定値またはチャネル品質測定値が位置するチャネル品質値範囲を含む、チャネル品質測定情報。
実施形態では、UE1は、RSRP測定および新しい閾値New_CQ_TH_CE0およびNew_CQ_TH_CE1との比較を通して、UE1自体がCEレベル0に属することを決定し、CEレベル0に対応するランダムアクセスリソースからランダムアクセスリソースを選択し、ランダムアクセス信号を送信する。
実施形態では、UE1が、過剰なアップリンク干渉を受ける、またはUE1によって選択されるランダムアクセスリソースが、他のUEのランダムアクセスリソースと衝突するため、または他の理由により、CEレベル0に対応するランダムアクセスリソース上でUE1によって送信されるランダムアクセス信号は、基地局によって正常に受信されることができず、次いで、UE1は、CEレベル1にジャンプし、CEレベル1に対応するランダムアクセスリソースからランダムアクセスリソースを選択し、ランダムアクセス信号を送信する。しかしながら、UE1のRSRP測定値は、依然として、範囲1内である。
実施形態では、CEレベル1に対応するランダムアクセスリソースからランダムアクセスリソースを選択し、ランダムアクセス信号を送信した後、UE1は、基地局によって送信されるRARメッセージを正常に受信する。本時点で、基地局は、UEのRSRP測定値が範囲2エリアおよび範囲3エリア内であることを考慮する。UE1は、RAR内でUE1のために配分されるリソースを通してMsg3メッセージを送信し、Msg3内でダウンリンクチャネルの調節情報を伝送する。
ダウンリンクチャネルの調節情報が、ダウンリンクチャネル品質(RSRP)を含むとき、基地局が、UE1のRSRP測定値が範囲2エリアおよび範囲3エリア内である一方で、UE1のRSRP測定値が範囲1エリア内であることを考慮するため、ダウンリンクチャネル品質を送信するための方法は、以下の通りである。
(1)範囲2エリアおよび範囲3エリアは、N(Nは、1以上である)ビットによって量子化される。例えば、範囲2エリアおよび範囲3エリアは、2^Nの小さい範囲に分割される。実施例としてN=3を挙げると、範囲2エリアおよび範囲3エリアは、8つの小さい範囲に一様に分割され、「000」は、第1の小さい範囲を表す、「001」は、第2の小さい範囲を表す等であり、「111」は、第8の小さい範囲を表す。
(2)UE1は、範囲1に最も近い1つの小さい範囲に対応するインデックスを選択し、Msg3メッセージを通してインデックスを基地局に送信する。
UE1によって送信されるMsg3メッセージを受信した後、基地局は、UE1のRSRP測定値が範囲2エリアおよび範囲3エリア内にあり、具体的値がNビットによって決定されることを考慮する。
適用実施形態10(いくつかの例外に対処する)
実施形態では、チャネル品質は、RSRPである。
実施形態では、基地局は、CEレベル0およびCEレベル1に対応するチャネル品質閾値を増加させる。図6に示されるように、CEレベル0のチャネル品質閾値は、最初に構成されたCQ_TH_CE0からNew_CQ_TH_CE0まで増加され、CEレベル1のチャネル品質閾値は、最初に構成されたCQ_TH_CE1からNew_CQ_TH_CE1まで増加される。基地局は、新しい閾値New_CQ_TH_CE0およびNew_CQ_TH_CE1をUEに送信する。
CEレベルに対応するチャネル品質閾値が、増加されるため、アップリンクチャネル伝送の成功率は、改良されることができる。しかしながら、いくつかのUEによって選択されるCEレベルは、UEに対応するダウンリンクチャネルの反復送信回数が多く、リソースの無駄が引き起こされるほど大きい。例えば、チャネル品質閾値が、増加された後、そのチャネル品質が範囲2エリア内にある、UEに対応するCEレベルは、基地局が、そのようなUEのためにダウンリンクチャネルの反復送信回数を構成するときに、CEレベル1に従って選択を実施するように、CEレベル0からCEレベル1まで増加される。したがって、リソースの無駄は、UEに対応するダウンリンクチャネルの多くの反復送信回数に起因して引き起こされる。リソースの無駄のそのような問題はまた、範囲4エリア内のUEに関しても存在する。本問題を克服するために、UEは、Msg3メッセージを通してダウンリンクチャネルの調節情報を伝送する。
実施形態では、UE1は、RSRP測定および新しい閾値New_CQ_TH_CE0およびNew_CQ_TH_CE1との比較を通して、UE1自体がCEレベル0に属することを決定し、CEレベル0に対応するランダムアクセスリソースからランダムアクセスリソースを選択し、ランダムアクセス信号を送信する。
実施形態では、UE1が、過剰なアップリンク干渉を受ける、またはUE1によって選択されるランダムアクセスリソースが、他のUEのランダムアクセスリソースと衝突するため、または他の理由により、CEレベル0に対応するランダムアクセスリソース上でUE1によって送信されるランダムアクセス信号は、基地局によって正常に受信されることができず、次いで、UE1は、CEレベル1にジャンプし、CEレベル1に対応するランダムアクセスリソースからランダムアクセスリソースを選択し、ランダムアクセス信号を送信する。しかしながら、UE1のRSRP測定値は、依然として、範囲1内である。
実施形態では、CEレベル1に対応するランダムアクセスリソースからランダムアクセスリソースを選択し、ランダムアクセス信号を送信した後、UE1は、基地局によって送信されるRARメッセージを正常に受信する。本時点で、基地局は、UEのRSRP測定値が範囲2エリアおよび範囲3エリア内であることを考慮する。UE1は、RAR内でUE1のために配分されるリソースを通してMsg3メッセージを送信し、Msg3内でダウンリンクチャネルの調節情報を伝送する。
ダウンリンクチャネルの調節情報が、ダウンリンクチャネル品質(RSRP)を含むとき、基地局が、UE1のRSRP測定値が範囲2エリアおよび範囲3エリア内である一方で、UE1のRSRP測定値が範囲1エリア内であることを考慮するため、ダウンリンクチャネル品質を送信するための方法は、以下の通りである。
(1)ダウンリンクチャネル品質は、Nビットによって示され、Nビットは、2^Nの状態を表し得る。2^Nの状態の中からN1の状態が、範囲2エリアおよび範囲3エリアを量子化するために選択される。N2の状態が、範囲2エリアおよび範囲3エリアを除く全てのRSRPエリアを量子化するために使用され、2^N=N1+N2である。実施例としてN=4、N1=10、およびN2=6を挙げると、範囲2エリアおよび範囲3エリアは、10の小さい範囲に一様に分割され、「0000」は、第1の小さい範囲を表す、「0001」は、第2の小さい範囲を表す等であり、「1001」は、第10の小さい範囲を表す。「1010」〜「1111」の6つの状態は、範囲1エリア、範囲4エリア、および範囲5エリアを量子化するために使用される。
(2)UE1は、測定されたRSRP値に従って、「0111」〜「1111」の6つの状態に対応するRSRP範囲から、測定されたRSRP値が位置する範囲を見出し、Msg3メッセージを通して範囲に対応する状態値を基地局に送信する。
適用実施形態11(いくつかの例外に対処する)
実施形態では、チャネル品質は、RSRPである。
実施形態では、基地局は、CEレベル0およびCEレベル1に対応するチャネル品質閾値を増加させる。図3に示されるように、CEレベル0のチャネル品質閾値は、最初に構成されたCQ_TH_CE0からNew_CQ_TH_CE0まで増加され、CEレベル1のチャネル品質閾値は、最初に構成されたCQ_TH_CE1からNew_CQ_TH_CE1まで増加される。基地局は、新しい閾値New_CQ_TH_CE0およびNew_CQ_TH_CE1をUEに送信する。
CEレベルに対応するチャネル品質閾値が、増加されるため、アップリンクチャネル伝送の成功率は、改良されることができる。しかしながら、いくつかのUEによって選択されるCEレベルは、UEに対応するダウンリンクチャネルの反復送信回数が多く、リソースの無駄が引き起こされるほど大きい。例えば、チャネル品質閾値が、増加された後、そのチャネル品質が範囲2エリア内にある、UEに対応するCEレベルは、基地局が、そのようなUEのためにダウンリンクチャネルの反復送信回数を構成するときに、CEレベル1に従って選択を実施するように、CEレベル0からCEレベル1まで増加される。したがって、リソースの無駄は、UEに対応するダウンリンクチャネルの多くの反復送信回数に起因して引き起こされる。リソースの無駄のそのような問題はまた、範囲4エリア内のUEに関しても存在する。本問題を克服するために、UEは、Msg3メッセージを通してダウンリンクチャネルの調節情報を伝送する。
実施形態では、UE1は、RSRP測定および新しい閾値New_CQ_TH_CE0およびNew_CQ_TH_CE1との比較を通して、UE1自体がCEレベル0に属することを決定し、CEレベル0に対応するランダムアクセスリソースからランダムアクセスリソースを選択し、ランダムアクセス信号を送信する。
実施形態では、UE1が、過剰なアップリンク干渉を受ける、またはUE1によって選択されるランダムアクセスリソースが、他のUEのランダムアクセスリソースと衝突するため、または他の理由により、CEレベル0に対応するランダムアクセスリソース上でUE1によって送信されるランダムアクセス信号は、基地局によって正常に受信されることができず、次いで、UE1は、CEレベル1にジャンプし、CEレベル1に対応するランダムアクセスリソースからランダムアクセスリソースを選択し、ランダムアクセス信号を送信する。しかしながら、UE1のRSRP測定値は、依然として、範囲1内である。
実施形態では、CEレベル1に対応するランダムアクセスリソースからランダムアクセスリソースを選択し、ランダムアクセス信号を送信した後、UE1は、基地局によって送信されるRARメッセージを正常に受信する。本時点で、基地局は、UEのRSRP測定値が範囲2エリアおよび範囲3エリア内であることを考慮する。UE1は、RAR内でUE1のために配分されるリソースを通してMsg3メッセージを送信し、Msg3内でダウンリンクチャネルの調節情報を伝送する。
ダウンリンクチャネルの調節情報が、ダウンリンクチャネル品質(RSRP)を含むとき、基地局が、UE1のRSRP測定値が範囲2エリアおよび範囲3エリア内である一方で、UE1のRSRP測定値が範囲1エリア内であることを考慮するため、ダウンリンクチャネル品質を送信するための方法は、以下の通りである。
(1)ダウンリンクチャネル品質は、Nビットによって示され、Nビットは、2^Nの状態を表し得る。2^Nの状態の中からN1の状態が、範囲2エリアおよび範囲3エリアを量子化するために選択される。N2の状態が、範囲1エリアを量子化するために使用され、2^N=N1+N2である。実施例としてN=4、N1=12、およびN2=4を挙げると、範囲2エリアおよび範囲3エリアは、12の小さい範囲に一様に分割され、「0000」は、第1の小さい範囲を表す、「0001」は、第2の小さい範囲を表す等であり、「1011」は、第12の小さい範囲を表す。「1100」〜「1111」の4つの状態は、範囲1エリアを量子化するために使用される。
(2)UE1は、測定されたRSRP値に従って、「0111」〜「1111」の6つの状態に対応するRSRP範囲から、測定されたRSRP値が位置する範囲を見出し、Msg3メッセージを通して範囲に対応する状態値を基地局に送信する。
適用実施形態12(ランダムアクセス信号を送信するための方法:3つのシンボル群を含む第1の構造)
端末は、ランダムアクセス信号を基地局に送信する。ランダムアクセス信号は、1つの第1の構造を含み、ランダムアクセス信号の反復送信が、サポートされる。
第1の構造は、3つのシンボル群を含み、第1のシンボル群によって占有される副搬送波インデックスおよび第2のシンボル群によって占有される副搬送波インデックスは、1つの副搬送波だけ異なり、第2のシンボル群によって占有される副搬送波インデックスおよび第3のシンボル群によって占有される副搬送波インデックスは、6つの副搬送波だけ異なる。
図7は、同一のリソースインデックスが、同一の第1の構造内の3つのシンボル群によって選択される副搬送波インデックスを表す、周波数ドメインが12の副搬送波を伴って構成されるときの第1の構造の12個の構成パターンを図示する。
実施形態では、第1の構造のシンボル群は、図8に示されるように、サイクリックプレフィックスと、K(Kは、1を上回る)個のシンボルとを含む。
代替として、第1の構造のシンボル群は、図9に示されるように、サイクリックプレフィックスと、K(Kは、1を上回る)個のシンボルと、ガード時間とを含む。
第1の構造の同一のシンボル群の中の各シンボルは、周波数ドメイン内の同一の副搬送波を占有する。
実施形態では、ランダムアクセス信号の反復送信がサポートされる、すなわち、ランダムアクセス信号が、複数の第1の構造を含むとき、第1の構造のうちの第1のもののインデックスは、1として定義され、第1の構造のうちの第2のもののインデックスは、2として定義される等である。
実施形態では、奇数インデックスを有する第1の構造内の第1のシンボル群によって占有される、副搬送波インデックスは、第1の副搬送波セットからランダムに選択され、偶数インデックスを有する第1の構造内の第1のシンボル群によって占有される、副搬送波インデックスは、第2の副搬送波セットからランダムに選択される。
第1の副搬送波セットに含まれる副搬送波の数は、12であり、インデックスは、0〜11である。
第2の副搬送波セットは、下記に説明されるルールに従って決定される。
偶数インデックスを有する第1の構造の前に、奇数インデックスを有する第1の構造内の第1のシンボル群によって占有される、副搬送波インデックスが、第1の副搬送波セットの中のインデックス{0,2,4}のうちの1つであるとき、第2の副搬送波セットは、第1の副搬送波セットの中のインデックス{7,9,11}を有する、副搬送波を含む。
偶数インデックスを有する第1の構造の前に、奇数インデックスを有する第1の構造内の第1のシンボル群によって占有される、副搬送波インデックスが、第1の副搬送波セットの中のインデックス{6,8,10}のうちの1つであるとき、第2の副搬送波セットは、第1の副搬送波セットの中のインデックス{1,3,5}を有する、副搬送波を含む。
偶数インデックスを有する第1の構造の前に、奇数インデックスを有する第1の構造内の第1のシンボル群によって占有される、副搬送波インデックスが、第1の副搬送波セットの中のインデックス{1,3,5}のうちの1つであるとき、第2の副搬送波セットは、第1の副搬送波セットの中のインデックス{6,8,10}を有する、副搬送波を含む。
偶数インデックスを有する第1の構造の前に、奇数インデックスを有する第1の構造内の第1のシンボル群によって占有される、副搬送波インデックスが、第1の副搬送波セットの中のインデックス{7,9,11}のうちの1つであるとき、第2の副搬送波セットは、第1の副搬送波セットの中のインデックス{0,2,4}を有する、副搬送波を含む。
適用実施形態13(ランダムアクセス信号を送信するための方法:4つのシンボルを含む第1の構造)
端末は、ランダムアクセス信号を基地局に送信する。ランダムアクセス信号は、1つの第1の構造を含み、ランダムアクセス信号の反復送信が、サポートされる。
第1の構造は、4つのシンボル群を含み、第1のシンボル群によって占有される副搬送波インデックスおよび第2のシンボル群によって占有される副搬送波インデックスは、1つの副搬送波だけ異なり、第3のシンボル群によって占有される副搬送波インデックスおよび第4のシンボル群によって占有される副搬送波インデックスは、6つの副搬送波だけ異なる。第1のシンボル群および第2のシンボル群は、時間ドメイン内で連続的であり、第3のシンボル群および第4のシンボル群は、時間ドメイン内で連続的であり、第2のシンボル群および第3のシンボル群は、時間ドメイン内で離散的である。
図10は、12の副搬送波が周波数ドメイン内で構成されるときの第1の構造の12個の構成パターンを図示する。シンボル群1およびシンボル群2に関して、同一のインデックスは、同一の第1の構造内の2つのシンボル群によって選択される、副搬送波インデックスを表す。シンボル群3およびシンボル群4に関して、同一のインデックスは、同一の第1の構造内の2つのシンボル群によって選択される、副搬送波インデックスを表す。{シンボル群1およびシンボル群2}に対応する副搬送波インデックスおよび{シンボル群3およびシンボル群4}に対応する副搬送波インデックスは、独立して選択される。
実施形態では、第1の構造のシンボル群は、図8に示されるように、サイクリックプレフィックスと、K(Kは、1を上回る)個のシンボルとを含む。
代替として、第1の構造のシンボル群は、図9に示されるように、サイクリックプレフィックスと、K(Kは、1を上回る)個のシンボルと、ガード時間とを含む。
第1の構造の同一のシンボル群の中の各シンボルは、周波数ドメイン内の同一の副搬送波を占有する。
実施形態では、ランダムアクセス信号の反復送信がサポートされ、すなわち、ランダムアクセス信号が、複数の第1の構造を含むとき、第1の構造のうちの第1のもののインデックスは、1として定義され、第1の構造のうちの第2のもののインデックスは、2として定義される等である。
実施形態では、奇数インデックスを有する第1の構造内の第1のシンボル群によって占有される、副搬送波インデックスは、第3の副搬送波セットからランダムに選択され、奇数インデックスを有する第1の構造内の第3のシンボル群によって占有される、副搬送波インデックスは、第4の副搬送波セットからランダムに選択され、偶数インデックスを有する第1の構造内の第1のシンボル群によって占有される、副搬送波インデックスは、第5の副搬送波セットから選択され、偶数インデックスを有する第1の構造内の第3のシンボル群によって占有される、副搬送波インデックスは、第6の副搬送波セットから選択される。
第3の副搬送波セットに含まれる副搬送波の数は、12であり、インデックスは、0〜11である。
第4の副搬送波セットに含まれる副搬送波の数は、12であり、インデックスは、0〜11である。
第5の副搬送波セットは、下記に説明されるルールのうちの1つに従って決定される。
偶数インデックスを有する第1の構造の前に、奇数インデックスを有する第1の構造内の第1のシンボル群によって占有される、副搬送波インデックスが、第3の副搬送波セットの中の偶数インデックスを有する、副搬送波であるとき、第5の副搬送波セットは、第3の副搬送波セットの中の奇数インデックスを有する、副搬送波を含む。
偶数インデックスを有する第1の構造の前に、奇数インデックスを有する第1の構造内の第1のシンボル群によって占有される、副搬送波インデックスが、第3の副搬送波セットの中の奇数インデックスを有する、副搬送波であるとき、第5の副搬送波セットは、第3の副搬送波セットの中の偶数インデックスを有する、副搬送波を含む。
第6の副搬送波セットは、下記に説明されるルールに従って決定される。
偶数インデックスを有する第1の構造の前に、奇数インデックスを有する第1の構造内の第3のシンボル群によって占有される、副搬送波インデックスが、第4の副搬送波セットの中の{0,1,2,3,4,5}のインデックスを有する、副搬送波であるとき、第6の副搬送波セットは、第4の副搬送波セットの中のインデックス{6,7,8,9,10,11}を有する、副搬送波を含む。
適用実施形態14(ランダムアクセス信号を送信するための方法:Msg2メッセージ)
3つのCEレベルが、無線通信システム内でサポートされ、各カバレッジ拡張レベルは、RSRPの値範囲に対応し、各カバレッジ拡張レベルに対応するチャネルは、反復送信回数を伴って構成される。
無線通信システムでは、UEは、ランダムアクセスチャネルを通してランダムアクセス信号(Msg1とも称される)を基地局に送信し、基地局が、Msg1を受信した後、基地局は、ダウンリンクチャネルを通してRARメッセージ(Msg2とも称される)を送信する。RARは、少なくともMACヘッダおよびMACペイロードによって形成される。MACヘッダは、MAC層のヘッダであり、MACペイロードは、MAC層の負荷である。
MACサブヘッダが、BI情報を含むとき、Msg1の調節情報は、MACペイロード内で送信される。図11に示されるように、図11で「調節情報」とマークされたリソースは、Msg1の調節情報によって占有されるリソース位置である。
2つのMACサブヘッダ(MAC層のサブヘッダ)構造が、図11に含まれ、2つのMACサブヘッダ構造は、それぞれ、図12に示されるような、かつ8ビットの長さを有する、「E/T/RAPID MACサブヘッダ」、および図13に示されるような、かつ8ビットの長さを有する、「E/T/R/R/BI MACサブヘッダ」である。
複数の変数の意味は、以下の通りである。
「E」は、MACヘッダの後に他のサブヘッダが続くかどうかを示すために使用される。その「E」は、MACヘッダの後に他のサブヘッダが続くことを示す、「1」として構成される。その「E」は、サブヘッダの直後にMAC RARまたはパディングビットが続くことを示す、「0」として構成される。
「T」は、サブヘッダがRAPIDまたはBIを含むかどうかを示すために使用される。その「T」は、サブヘッダがRAPIDを含むことを示す、「1」として構成される。その「T」は、サブヘッダがBIを含むことを示す、「0」として構成される。
「R」は、予備ビットであり、「0」として構成される。
BIは、4ビットを占有し、RAPIDは、6ビットを占有する。
実施形態では、n(nは、0を上回る)個のMAC RARが、MACペイロードに存在する場合、Msg1の調節情報は、図1に示されるように、インデックスnを有するMAC RARの後に送信される。
実施形態では、Msg1の調節情報は、以下のうちの少なくとも1つを含む。
調節されたカバレッジ拡張レベル、
Msg1の調節された反復送信情報であって、反復送信レベルまたは反復送信回数を含む、反復送信情報、
Msg1の調節された初期標的受信電力値、
Msg1を送信するために選択される、調節された伝送ビーム情報であって、伝送ビーム方向または伝送ビームインデックスを含む、伝送ビーム情報、
Msg1のリソース構成情報のSS/PBCHブロックの調節されたインデックス情報、
カバレッジ拡張レベルの調節量、
Msg1の反復送信情報の調節量、
Msg1の初期標的受信電力値の調節量、
Msg1を送信するために選択される、伝送ビーム情報の調節量、または
Msg1のリソース構成情報のSS/PBCHブロックのインデックス情報の調節量。
実施形態では、Msg1の調節情報は、同一のカバレッジ拡張レベルに関するものである。
適用実施形態15(ランダムアクセス信号を送信するための方法:MAC RARを含むMsg2メッセージ)
3つのCEレベルが、無線通信システム内でサポートされ、各カバレッジ拡張レベルは、RSRPの値範囲に対応し、各カバレッジ拡張レベルに対応するチャネルは、反復送信回数を伴って構成される。
無線通信システムでは、UEは、ランダムアクセスチャネルを通してランダムアクセス信号(Msg1とも称される)を基地局に送信し、基地局が、Msg1を受信した後、基地局は、ダウンリンクチャネルを通してRARメッセージ(Msg2とも称される)を送信する。RARは、少なくともMACヘッダおよびMACペイロードによって形成される。MACヘッダは、MAC層のヘッダであり、MACペイロードは、MAC層の負荷である。
MACサブヘッダが、BI情報を含むとき、Msg1の調節情報は、MACペイロード内で送信される。図11に示されるように、図11で「調節情報」とマークされたリソースは、Msg1の調節情報によって占有されるリソース位置である。
2つのMACサブヘッダ(MAC層のサブヘッダ)構造が、図11に含まれ、2つのMACサブヘッダ構造は、それぞれ、図12に示されるような、かつ8ビットの長さを有する、「E/T/RAPID MACサブヘッダ」、および図13に示されるような、かつ8ビットの長さを有する、「E/T/R/R/BI MACサブヘッダ」である。
実施形態では、n(nは、0を上回る)個のMAC RARが、MACペイロードに存在する場合、Msg1の調節情報は、図11に示されるように、インデックスnを有するMAC RARの後に送信される。
実施形態では、Msg1の調節情報は、Msg1のリソース構成情報のSS/PBCHブロックの調節されたインデックス情報、またはMsg1のリソース構成情報のSS/PBCHブロックのインデックス情報の調節量のうちの少なくとも1つを含む。
実施形態では、SS/PBCHブロックは、少なくとも、SSと、PBCHとを含む、時間ドメイン・周波数ドメインリソースブロックである。SIBは、物理ブロードキャストチャネル内で送信される。K(Kは、1以上である)個のSS/PBCHブロックが、システム内で構成されてもよい。
実施形態では、K個のSS/PBCHブロックの中で、Msg1リソース構成情報は、各SS/PBCHブロックに存在する、またはMsg1リソース構成情報は、K個のSS/PBCHブロックの中のSS/PBCHブロックの一部に存在する。Msg1リソース構成情報を含むSS/PBCHブロック内のMsg1リソース構成情報は、独立して構成されてもよい。
実施形態では、Msg1リソース構成情報は、以下、すなわち、Msg1によって占有される時間周波数リソース、Msg1によって占有されるプリアンブルシーケンス、またはMsg1を送信するために使用される伝送ビームのうちの少なくとも1つを含む。
実施形態では、Msg1の調節情報は、同一のカバレッジ拡張レベルに関するものである。
適用実施形態16(ランダムアクセス信号を送信するための方法:MAC RARを含まないMsg2メッセージ)
3つのCEレベルが、無線通信システム内でサポートされ、各カバレッジ拡張レベルは、RSRPの値範囲に対応し、各カバレッジ拡張レベルに対応するチャネルは、反復送信回数を伴って構成される。
無線通信システムでは、UEは、ランダムアクセスチャネルを通してランダムアクセス信号(Msg1とも称される)を基地局に送信し、基地局が、Msg1を受信した後、基地局は、ダウンリンクチャネルを通してRARメッセージ(Msg2とも称される)を送信する。RARは、少なくともMACヘッダおよびMACペイロードによって形成される。MACヘッダは、MAC層のヘッダであり、MACペイロードは、MAC層の負荷である。
MACサブヘッダが、BI情報を含むとき、Msg1の調節情報は、MACペイロード内で送信される。図11に示されるように、図11で「調節情報」とマークされたリソースは、Msg1の調節情報によって占有されるリソース位置である。
図14に含まれる1つのMACサブヘッダ(MAC層のサブヘッダ)構造は、図13に示されるような、かつ8ビットの長さを有する、「E/T/R/R/BI MACサブヘッダ」である。
複数の変数の意味は、以下の通りである。
「E」は、MACヘッダの後に他のサブヘッダが続くかどうかを示すために使用される。その「E」は、MACヘッダの後に他のサブヘッダが続くことを示す、「1」として構成される。その「E」は、サブヘッダの直後にMAC RARまたはパディングビットが続くことを示す、「0」として構成される。
「T」は、サブヘッダがRAPIDまたはBIを含むかどうかを示すために使用される。その「T」は、サブヘッダがRAPIDを含むことを示す、「1」として構成される。その「T」は、サブヘッダがBIを含むことを示す、「0」として構成される。
「R」は、予備ビットであり、「0」として構成される。
BIは、4ビットを占有し、RAPIDは、6ビットを占有する。
実施形態では、MAC RARが、MACペイロードに存在しない場合、Msg1の調節情報は、図14に示されるように、MACヘッダの後に送信される。
実施形態では、Msg1の調節情報は、以下のうちの少なくとも1つを含む。
調節されたカバレッジ拡張レベル、
Msg1の調節された反復送信情報、
Msg1の調節された初期標的受信電力値、
Msg1を送信するために選択される、調節された伝送ビーム情報であって、伝送ビーム方向または伝送ビームインデックスを含む、伝送ビーム情報、
Msg1のリソース構成情報のSS/PBCHブロックの調節されたインデックス情報、
カバレッジ拡張レベルの調節量、
Msg1の反復送信情報の調節量、
Msg1の初期標的受信電力値の調節量、
Msg1を送信するために選択される、伝送ビーム情報の調節量、または
Msg1のリソース構成情報のSS/PBCHブロックのインデックス情報の調節量。
実施形態では、Msg1の調節情報は、同一のカバレッジ拡張レベルに関するものである。
適用実施形態17(ランダムアクセス信号を送信するための方法:Msg2メッセージのサブヘッダを通してMsg1の調節情報を送信する)
3つのCEレベルが、無線通信システム内でサポートされ、各カバレッジ拡張レベルは、RSRPの値範囲に対応し、各カバレッジ拡張レベルに対応するチャネルは、反復送信回数を伴って構成される。
無線通信システムでは、UEは、ランダムアクセスチャネルを通してランダムアクセス信号(Msg1とも称される)を基地局に送信し、基地局が、Msg1を受信した後、基地局は、ダウンリンクチャネルを通してRARメッセージ(Msg2とも称される)を送信する。RARは、少なくともMACヘッダおよびMACペイロードによって形成される。MACヘッダは、MAC層のヘッダであり、MACペイロードは、MAC層の負荷である。
Msg1の調節情報は、図15に示されるように、MACヘッダ内のMACサブヘッダを通して送信され、図15で「調節情報」とマークされたリソースは、Msg1の調節情報によって占有されるMACサブヘッダ位置である。
2つのMACサブヘッダ(MAC層のサブヘッダ)構造が、図15に含まれ、2つのMACサブヘッダ構造は、図12に示されるような、かつ8ビットの長さを有する、「E/T/RAPID MACサブヘッダ」、および図13に示されるような、かつ8ビットの長さを有する、「E/T/R/R/BI MACサブヘッダ」である。
実施形態では、Msg1の調節情報によって占有されるMACサブヘッダは、図12に示されるような「E/T/RAPID MACサブヘッダ」と同一の構造を有し、8ビットの長さを有する。
RAPIDが、6ビットを占有するため、最大で2^6=64の状態が、説明され得、インデックスは、0〜63であり、各状態は、状態ビットと称される。PRACH副搬送波インデックスは、本実施例では0〜47によって示され、次いで、合計16の状態ビット48〜63は、アイドルである。
「Msg1の調節情報」は、16のRAPIDアイドル状態ビットによって示される。例えば、各アイドル状態ビットは、Msg1の調節情報のタイプに対応し、UEは、上記の状態ビットを正常に受信した後にMsg1の調節情報を学習する。
Msg1の調節情報を示すMACサブヘッダは、BI情報を含むMACサブヘッダの後に送信される。
実施形態では、Msg1の調節情報を示すMACサブヘッダは、図15に示されるように、BI情報を含むMACサブヘッダの後に送信される。
実施形態では、Msg1の調節情報は、以下のうちの少なくとも1つを含む。
調節されたカバレッジ拡張レベル、
Msg1の調節された反復送信情報、
Msg1の調節された初期標的受信電力値、
Msg1を送信するために選択される、調節された伝送ビーム情報であって、伝送ビーム方向または伝送ビームインデックスを含む、伝送ビーム情報、
Msg1のリソース構成情報のSS/PBCHブロックの調節されたインデックス情報、
カバレッジ拡張レベルの調節量、
Msg1の反復送信情報の調節量、
Msg1の初期標的受信電力値の調節量、
Msg1を送信するために選択される、伝送ビーム情報の調節量、または
Msg1のリソース構成情報のSS/PBCHブロックのインデックス情報の調節量。
実施形態では、Msg1の調節情報は、同一のカバレッジ拡張レベルに関するものである。
適用実施形態18(ランダムアクセス信号を送信するための方法:Msg2メッセージのサブヘッダを通して、Msg1の調節情報が含まれるかどうかを示す識別を送信する)
3つのCEレベルが、無線通信システム内でサポートされ、各カバレッジ拡張レベルは、RSRPの値範囲に対応し、各カバレッジ拡張レベルに対応するチャネルは、反復送信回数を伴って構成される。
無線通信システムでは、UEは、ランダムアクセスチャネルを通してランダムアクセス信号(Msg1とも称される)を基地局に送信し、基地局が、Msg1を受信した後、基地局は、ダウンリンクチャネルを通してRARメッセージ(Msg2とも称される)を送信する。RARは、少なくともMACヘッダおよびMACペイロードによって形成される。MACヘッダは、MAC層のヘッダであり、MACペイロードは、MAC層の負荷である。
Msg1の調節情報は、RAR内で送信され、RARの構造は、図16に示される通りである。2つのMACサブヘッダ(MAC層のサブヘッダ)構造が、図16に含まれ、2つのMACサブヘッダ構造は、それぞれ、図12に示されるような、かつ8ビットの長さを有する、「E/T/RAPID MACサブヘッダ」、および図13に示されるような、かつ8ビットの長さを有する、「E/T/R/R/BI MACサブヘッダ」である。
実施形態では、Msg1の調節情報は、MACペイロード内で送信され、図16に示される通りであり、図16で「調節情報」とマークされたリソースは、Msg1の調節情報によって占有されるリソース位置である。
実施形態では、n(nは、0を上回る)個のMAC RARが、MACペイロードに存在する場合、Msg1の調節情報は、図16に示されるように、インデックスnを有するMAC RARの後に送信される。
実施形態では、Msg1の調節情報が、MACペイロードに含まれるかどうかが、MACサブヘッダを通して示され、MACサブヘッダは、図12に示されるような「E/T/RAPID MACサブヘッダ」と同一の構造を有し、8ビットの長さを有し、BI情報を含むMACサブヘッダの後に送信される。Msg1の調節情報が、MACペイロードに含まれるかどうかを示すための具体的方法は、下記に説明されるステップを含む。
初めに、Msg1の調節情報がMACペイロードに含まれるかどうかが、MACサブヘッダ内のRAPIDの状態ビットを通して示される。
次いで、RAPIDの状態ビットが、Msg1の調節情報がMACペイロードに含まれることを示し、n(nは、0を上回る)個のMAC RARが、MACペイロードに存在するとき、Msg1の調節情報は、MACペイロード内の最後のMAC RARの後に送信される。RAPIDの状態ビットが、Msg1の調節情報がMACペイロードに含まれることを示し、MAC RARが、MACペイロードに存在しないとき、Msg1の調節情報は、MACヘッダの後に送信される。
実施形態では、Msg1の調節情報は、以下のうちの少なくとも1つを含む。
調節されたカバレッジ拡張レベル、
Msg1の調節された反復送信情報、
Msg1の調節された初期標的受信電力値、
Msg1を送信するために選択される、調節された伝送ビーム情報であって、伝送ビーム方向または伝送ビームインデックスを含む、伝送ビーム情報、
Msg1のリソース構成情報のSS/PBCHブロックの調節されたインデックス情報、
カバレッジ拡張レベルの調節量、
Msg1の反復送信情報の調節量、
Msg1の初期標的受信電力値の調節量、
Msg1を送信するために選択される、伝送ビーム情報の調節量、または
Msg1のリソース構成情報のSS/PBCHブロックのインデックス情報の調節量。
実施形態では、Msg1の調節情報は、同一のカバレッジ拡張レベルに関するものである。
上記に説明される複数の適用実施形態におけるUEは、端末として理解され得ることに留意されたい。
本願では、複数の実施形態の特徴は、不一致が生じていない場合、使用のために相互と一実施形態に組み込まれ得る。各実施形態は、本願の最適な実装モードにすぎず、本願の範囲を限定することを意図していない。
上記に説明される方法におけるステップの全てまたは一部は、プログラムによって命令される関連ハードウェアによって遂行され得、これらのプログラムは、読取専用メモリ、磁気ディスク、または光ディスク等のコンピュータ可読記憶媒体内に記憶され得ることが、当業者によって理解されるであろう。実施形態では、上記に説明される実施形態におけるステップの全てまたは一部はまた、1つ以上の集積回路を使用することによって遂行され得る。故に、上記に説明される実施形態におけるモジュール/ユニットは、ハードウェアまたはソフトウェア機能モジュールによって実装され得る。本願は、ハードウェアおよびソフトウェアのいかなる具体的組み合わせにも限定されない。
本願の実施形態はさらに、コンピュータ可読記憶媒体を提供する。コンピュータ可読記憶媒体は、1つ以上のプログラムを記憶するように構成され、1つ以上のプロセッサは、1つ以上のプログラムを実行し、上記に説明される任意の情報伝送方法を遂行することが可能である。
例えば、本願は以下の項目を提供する。
(項目1)
情報伝送方法であって、
基地局によって、第1のメッセージを送信すること
を含み、上記第1のメッセージは、
チャネル品質閾値の少なくとも1つのセットであって、上記チャネル品質閾値の少なくとも1つのセットはそれぞれ、少なくとも1つのチャネル品質閾値を備える、チャネル品質閾値の少なくとも1つのセット、または
上記少なくとも1つのチャネル品質閾値に対する偏差値
のうちの少なくとも1つを備え、
上記少なくとも1つのチャネル品質閾値は、少なくとも1つの以下のタイプのチャネル品質、すなわち、
基準信号受信電力、基準信号受信品質、ダウンリンク信号対干渉および雑音比、ダウンリンク信号対雑音比、アップリンク信号対干渉および雑音比、アップリンク信号対雑音比、ダウンリンクパスロス、またはアップリンクパスロス
に従って設定される、方法。
(項目2)
上記第1のメッセージは、
チャネル品質閾値の1つのセットおよび上記チャネル品質閾値の1つのセットの中のチャネル品質閾値に対する偏差値、
チャネル品質閾値の2つのセット、または
チャネル品質閾値の1つのセット
のうちの1つを備える、項目1に記載の方法。
(項目3)
上記第1のメッセージが上記少なくとも1つのチャネル品質閾値に対する上記偏差値を備える条件では、
上記第1のメッセージはさらに、上記チャネル品質偏差値の有効化識別を備える、または
上記基地局は、上記第1のメッセージ以外のメッセージを通して上記チャネル品質偏差値の有効化識別を送信する、項目1に記載の方法。
(項目4)
上記第1のメッセージに含まれるチャネル品質閾値のセットの数が1を上回る条件では、
上記第1のメッセージはさらに、チャネル品質閾値の事前設定されたセットに加えて、チャネル品質閾値の他のセットの有効化識別を備える、または
上記基地局は、上記第1のメッセージ以外のメッセージを通して、チャネル品質閾値の事前設定されたセットに加えて、チャネル品質閾値の他のセットの有効化識別を送信する、項目1に記載の方法。
(項目5)
上記基地局は、上記第1のメッセージに従って、チャネル品質を複数のチャネル品質値範囲に分割する、項目1または2に記載の方法。
(項目6)
基地局であって、上記基地局は、プロセッサと、メモリと、通信バスとを備え、
上記通信バスは、上記プロセッサと上記メモリとの間の接続通信を実装するように構成され、
上記プロセッサは、上記メモリ内に記憶された情報伝送プログラムを実行し、
第1のメッセージを送信するステップ
を遂行するように構成され、上記第1のメッセージは、
チャネル品質閾値の少なくとも1つのセットであって、上記チャネル品質閾値の少なくとも1つのセットはそれぞれ、少なくとも1つのチャネル品質閾値を備える、チャネル品質閾値の少なくとも1つのセット、または
上記少なくとも1つのチャネル品質閾値に対する偏差値
のうちの少なくとも1つを備え、
上記少なくとも1つのチャネル品質閾値は、少なくとも1つの以下のタイプのチャネル品質、すなわち、
基準信号受信電力、基準信号受信品質、ダウンリンク信号対干渉および雑音比、ダウンリンク信号対雑音比、アップリンク信号対干渉および雑音比、アップリンク信号対雑音比、ダウンリンクパスロス、またはアップリンクパスロス
に従って設定される、基地局。
(項目7)
少なくとも1つのプログラムを記憶するように構成されるコンピュータ可読記憶媒体であって、少なくとも1つのプロセッサは、上記少なくとも1つのプログラムを実行し、
第1のメッセージを送信するステップ
を遂行することが可能であり、上記第1のメッセージは、
チャネル品質閾値の少なくとも1つのセットであって、上記チャネル品質閾値の少なくとも1つのセットはそれぞれ、少なくとも1つのチャネル品質閾値を備える、チャネル品質閾値の少なくとも1つのセット、または
上記少なくとも1つのチャネル品質閾値に対する偏差値
のうちの少なくとも1つを備え、
上記少なくとも1つのチャネル品質閾値は、少なくとも1つの以下のタイプのチャネル品質、すなわち、
基準信号受信電力、基準信号受信品質、ダウンリンク信号対干渉および雑音比、ダウンリンク信号対雑音比、アップリンク信号対干渉および雑音比、アップリンク信号対雑音比、ダウンリンクパスロス、またはアップリンクパスロス
に従って設定される、コンピュータ可読記憶媒体。
(項目8)
情報伝送方法であって、
端末によって、基地局によって送信される第1のメッセージを受信すること
を含み、上記第1のメッセージは、
チャネル品質閾値の少なくとも1つのセットであって、上記チャネル品質閾値の少なくとも1つのセットはそれぞれ、少なくとも1つのチャネル品質閾値を備える、チャネル品質閾値の少なくとも1つのセット、または
上記少なくとも1つのチャネル品質閾値に対する偏差値
のうちの少なくとも1つを備え、
上記少なくとも1つのチャネル品質閾値は、少なくとも1つの以下のタイプのチャネル品質、すなわち、
基準信号受信電力、基準信号受信品質、ダウンリンク信号対干渉および雑音比、ダウンリンク信号対雑音比、アップリンク信号対干渉および雑音比、アップリンク信号対雑音比、ダウンリンクパスロス、またはアップリンクパスロス
に従って設定される、方法。
(項目9)
上記端末は、上記第1のメッセージに従って、チャネル品質を複数のチャネル品質値範囲に分割する、項目8に記載の方法。
(項目10)
上記端末によって、アップリンクチャネルを通して第2のメッセージを伝送することをさらに含み、上記第2のメッセージは、
カバレッジ拡張レベル、
ダウンリンクチャネルの反復送信情報であって、上記反復送信情報は、反復送信レベルまたは反復送信回数を備える、反復送信情報、
ダウンリンクチャネルの変調コーディング情報であって、上記変調コーディング情報は、変調オーダーまたはコーディング効率のうちの少なくとも1つを備える、変調コーディング情報、または
チャネル品質測定情報であって、上記チャネル品質測定情報は、チャネル品質測定値またはチャネル品質測定値が位置するチャネル品質値範囲を備える、チャネル品質測定情報
のうちの少なくとも1つを備える、項目8に記載の方法。
(項目11)
上記端末が第1の条件を満たすことを決定することに応答して、上記端末によって、上記アップリンクチャネルを通して上記第2のメッセージを伝送することをさらに含み、
上記第1の条件は、
(1)上記第2のメッセージの送信を有効化するための識別を備える上記基地局によって上記端末に送信されるメッセージ、
(2)Bである上記端末のカバレッジ拡張レベルであって、Bは、少なくとも1つの事前設定されたカバレッジ拡張レベルである、カバレッジ拡張レベル、
(3)事前設定されたカバレッジ拡張レベル閾値を上回る上記端末のカバレッジ拡張レベル、
(4)決定されたチャネル品質範囲内である上記端末のチャネル品質測定値、
(5)上記少なくとも1つのチャネル品質閾値に対する上記偏差値と、有効化されている上記少なくとも1つのチャネル品質閾値に対する上記偏差値とを備える、上記第1のメッセージ、
(6)上記少なくとも1つのチャネル品質閾値に対する上記偏差値と、事前設定された値に等しくない上記少なくとも1つのチャネル品質閾値に対する上記偏差値の値とを備える上記第1のメッセージ、
(7)1を上回る上記第1のメッセージに含まれるチャネル品質閾値のセットの数、および有効化されているチャネル品質閾値の事前設定されたセットに加えたチャネル品質閾値の他のセット、
(8)1を上回る上記第1のメッセージに含まれるチャネル品質閾値のセットの数、または
(9)上記少なくとも1つのチャネル品質閾値に対する上記偏差値を備える上記第1のメッセージ
のうちの少なくとも1つを備える、項目10に記載の方法。
(項目12)
上記第1の条件は、いくつかの以下の条件の組み合わせのうちの1つ、すなわち、
第1の条件の組み合わせ:(1)(2)、(1)(3)、または(1)(4)、
第2の条件の組み合わせ:(2)(4)、
条件の第3の組み合わせ:(3)(4)、
第4の条件の組み合わせ:(1)(2)(4)または(1)(3)(4)、
第5の条件の組み合わせ:(8)(2)、(8)(3)、または(8)(4)、
第6の条件の組み合わせ:(9)(2)、(9)(3)、または(9)(4)、
第7の条件の組み合わせ:(8)(2)(4)または(8)(3)(4)、または
第8の条件の組み合わせ:(9)(2)(4)または(9)(3)(4)
を備え、(i)は、上記第1の条件に含まれるi番目のコンテンツであり、iは、1〜9の自然数である、項目11に記載の方法。
(項目13)
上記アップリンクチャネルは、
ランダムアクセス信号Msg1が送信されるときに使用されるアップリンクチャネル、
衝突検出メッセージMsg3が送信されるときに使用されるアップリンクチャネル、
無線リソース制御接続設定完了メッセージまたは無線リソース制御接続再開完了メッセージMsg5が送信されるときに使用されるアップリンクチャネル、
アップリンク情報転送メッセージが送信されるときに使用されるアップリンクチャネル、
ユーザ機器能力情報が送信されるときに使用されるアップリンクチャネル、または
ユーザ機器情報応答メッセージが送信されるときに使用されるアップリンクチャネル
のうちの少なくとも1つを備える、項目10または11に記載の方法。
(項目14)
上記第2のメッセージが上記ダウンリンクチャネルのチャネル品質測定情報を備えることを決定することに応答して、上記ダウンリンクチャネルのチャネル品質測定情報は、Nビットを使用することによって示され、Nは、1以上の整数であり、上記Nビットによって量子化されるチャネル品質値範囲は、
上記端末によって選択されるカバレッジ拡張レベルに対応するチャネル品質値範囲、
上記端末によって送信されるランダムアクセス信号が位置するランダムアクセスチャネルリソースに対応するチャネル品質値範囲、
そのチャネル品質値がチャネル品質値A以上のチャネル品質値範囲であって、Aは、上記端末によって送信されるランダムアクセス信号が位置するランダムアクセスチャネルリソースに対応するチャネル品質値範囲内の最小値、またはチャネル品質値範囲内の境界値、またはチャネル品質値範囲内の事前決定された値である、チャネル品質値範囲、または
複数のチャネル品質値範囲、
のうちの少なくとも1つである、項目10または11に記載の方法。
(項目15)
Nビットによって量子化される上記チャネル品質値範囲が上記複数のチャネル品質値範囲である条件では、上記複数のチャネル品質値範囲は、
上記端末によって選択される上記カバレッジ拡張レベルに対応する上記チャネル品質値範囲であって、上記端末によって選択される上記カバレッジ拡張レベルに対応する上記チャネル品質値範囲内の量子化された区画の数は、他のチャネル品質値範囲のそれぞれの中の量子化された区画の数以上である、上記チャネル品質値範囲、または
上記端末によって送信される上記ランダムアクセス信号が位置する上記ランダムアクセスチャネルリソースに対応する上記チャネル品質値範囲であって、上記端末によって送信される上記ランダムアクセス信号が位置する上記ランダムアクセスチャネルリソースに対応する上記チャネル品質値範囲内の量子化された区画の数は、他のチャネル品質値範囲のそれぞれの中の量子化された区画の数以上である、上記チャネル品質値範囲
を備える、項目14に記載の方法。
(項目16)
上記端末は、上記カバレッジ拡張レベルに従って、上記第2のメッセージ内で送信されるべき上記ダウンリンクチャネルのチャネル品質測定情報の量を決定する、項目11に記載の方法。
(項目17)
上記端末によって、上記第1のメッセージに従って、かつ所定の第1のルールまたは所定の第2のルールに従って、
カバレッジ拡張レベル、
チャネルの反復送信情報であって、上記反復送信情報は、反復送信レベルまたは反復送信回数を備える、反復送信情報、
チャネルの変調コーディング情報であって、上記変調コーディング情報は、変調オーダーまたはコーディング効率のうちの少なくとも1つを備える、変調コーディング情報、または
チャネル品質測定情報であって、上記チャネル品質測定情報は、チャネル品質測定値またはチャネル品質測定値が位置するチャネル品質値範囲を備える、チャネル品質測定情報
のうちの少なくとも1つを決定すること
をさらに含む、項目8に記載の方法。
(項目18)
上記第1のルールは、
上記端末が、第1のチャネル品質測定値およびチャネル品質閾値の第1のセットに従って、上記端末の第1のカバレッジ拡張レベルを決定し、上記端末が、第2のチャネル品質測定値およびチャネル品質閾値の第2のセットに従って、上記端末の第2のカバレッジ拡張レベルを決定すること、または
上記端末が、第1のチャネル品質測定値およびチャネル品質閾値の第1のセットに従って、上記端末の第1のタイプのチャネル品質の値範囲を決定し、上記端末が、第2のチャネル品質測定値およびチャネル品質閾値の第2のセットに従って、上記端末の第2のタイプのチャネル品質の値範囲を決定すること、または
上記端末が、第1のチャネル品質測定値、チャネル品質閾値の第1のセット、第2のチャネル品質測定値、およびチャネル品質閾値の第2のセットに従って、上記端末のカバレッジ拡張レベル、または上記チャネルの反復送信情報、または上記チャネルの変調コーディング情報を決定すること
を含む、項目17に記載の方法。
(項目19)
上記第1のルールはさらに、
上記端末が、上記端末のカバレッジ拡張レベルとして、上記第1のカバレッジ拡張レベルおよび上記第2のカバレッジ拡張レベルから最大カバレッジ拡張レベルを選択すること、
上記端末が、上記端末のカバレッジ拡張レベルとして、上記第1のカバレッジ拡張レベルおよび上記第2のカバレッジ拡張レベルをとること、
上記端末が、上記端末のチャネル品質測定情報として、上記第1のタイプのチャネル品質の選択された値範囲のインデックスおよび上記第2のタイプのチャネル品質の選択された値範囲のインデックスから最大値をとること、または
上記端末が、上記端末のチャネル品質測定情報として、上記第1のタイプのチャネル品質の選択された値範囲および上記第2のタイプのチャネル品質の選択された値範囲をとること
のうちのいずれか1つを含む、項目18に記載の方法。
(項目20)
上記第1のルールはさらに、
上記端末が、上記端末のカバレッジ拡張レベルとして、上記第2のカバレッジ拡張レベルをとること、または
上記端末が、上記端末のチャネル品質測定情報として、上記第2のタイプのチャネル品質の選択された値範囲をとること
を含む、項目18に記載の方法。
(項目21)
上記第1のルールはさらに、
上記端末が、上記カバレッジ拡張レベルに従って、上記チャネルの対応する反復送信情報を選択すること、
上記端末が、上記カバレッジ拡張レベルに従って、上記チャネルの対応する変調コーディング情報を選択すること、
上記端末が、ダウンリンクチャネルのチャネル品質測定情報に従って、上記チャネルの対応する反復送信情報を選択すること、または
上記端末が、ダウンリンクチャネルのチャネル品質測定情報に従って、上記チャネルの対応する変調コーディング情報を選択すること
のうちの少なくとも1つを含む、項目19または20に記載の方法。
(項目22)
上記第2のルールは、
上記端末が、第1のチャネル品質測定値およびチャネル品質閾値の第1のセットに従って、上記端末の第1のカバレッジ拡張レベルを決定すること、同一の第1のカバレッジ拡張レベルに属する上記端末が、第2のチャネル品質測定値およびチャネル品質閾値の第2のセットに従って、上記端末の第2のカバレッジ拡張レベルを決定し、上記端末が、上記端末のカバレッジ拡張レベルとして上記第2のカバレッジ拡張レベルをとるか、または、上記端末のカバレッジ拡張レベルとして上記第1のカバレッジ拡張レベルおよび上記第2のカバレッジ拡張レベルをとることであって、上記第1のカバレッジ拡張レベルおよび上記第2のカバレッジ拡張レベルは、独立して示される、または、上記第1のカバレッジ拡張レベルおよび上記第2のカバレッジ拡張レベルは、合同で示される、こと、または
上記端末が、第1のチャネル品質測定値およびチャネル品質閾値の第1のセットに従って、上記端末の第1のタイプのチャネル品質の値範囲を決定すること、上記第1のタイプのチャネル品質の同一の値範囲に属する上記端末が、第2のチャネル品質測定値およびチャネル品質閾値の第2のセットに従って、上記端末の第2のタイプのチャネル品質の値範囲を決定することであって、上記端末の第1のタイプのチャネル品質の値範囲および上記端末の第2のタイプのチャネル品質の値範囲は、独立して示される、または、上記端末の第1のタイプのチャネル品質の値範囲および上記端末の第2のタイプのチャネル品質の値範囲は、合同で示される、こと
を含む、項目17に記載の方法。
(項目23)
上記第2のルールはさらに、
上記端末が、上記カバレッジ拡張レベルに従って、上記チャネルの対応する反復送信情報を選択すること、
上記端末が、上記カバレッジ拡張レベルに従って、上記チャネルの対応する変調コーディング情報を選択すること、
上記端末が、ダウンリンクチャネル品質測定値または上記ダウンリンクチャネル品質測定値が位置するチャネル品質値範囲に従って、上記チャネルの対応する反復送信情報を選択すること、または
上記端末が、ダウンリンクチャネル品質測定値または上記ダウンリンクチャネル品質測定値が位置するチャネル品質値範囲に従って、上記チャネルの対応する変調コーディング情報を選択すること
のうちの少なくとも1つを含む、項目22に記載の方法。
(項目24)
上記チャネル品質閾値の第1のセットに対応するチャネル品質および上記チャネル品質閾値の第2のセットに対応するチャネル品質は、異なるタイプに属する、項目22に記載の方法。
(項目25)
上記チャネル品質閾値の第1のセットに対応する上記チャネル品質は、上記基準信号受信電力(RSRP)であり、上記チャネル品質閾値の第2のセットに対応する上記チャネル品質は、上記基準信号受信品質(RSRQ)または上記ダウンリンク信号対干渉および雑音比(SINR)である、項目24に記載の方法。
(項目26)
上記端末によって、アップリンクチャネルを通して第3のメッセージを伝送することをさらに含み、上記第3のメッセージは、
カバレッジ拡張レベル、
チャネルの反復送信情報であって、上記反復送信情報は、反復送信レベルまたは反復送信回数を備える、反復送信情報、
チャネルの変調コーディング情報であって、上記変調コーディング情報は、変調オーダーまたはコーディング効率のうちの少なくとも1つを備える、変調コーディング情報、または
チャネル品質測定情報であって、上記チャネル品質測定情報は、チャネル品質測定値またはチャネル品質測定値が位置するチャネル品質値範囲を備える、チャネル品質測定情報
のうちの少なくとも1つを備え、
上記端末は、所定の第1のルールまたは所定の第2のルールを通して上記第3のメッセージ内のパラメータの値を決定する、項目8に記載の方法。
(項目27)
上記第1のルールは、
上記端末が、第1のチャネル品質測定値およびチャネル品質閾値の第1のセットに従って、上記端末の第1のカバレッジ拡張レベルを決定し、上記端末が、第2のチャネル品質測定値およびチャネル品質閾値の第2のセットに従って、上記端末の第2のカバレッジ拡張レベルを決定すること、または
上記端末が、第1のチャネル品質測定値およびチャネル品質閾値の第1のセットに従って、上記端末の第1のタイプのチャネル品質の値範囲を決定し、上記端末が、第2のチャネル品質測定値およびチャネル品質閾値の第2のセットに従って、上記端末の第2のタイプのチャネル品質の値範囲を決定すること、または
上記端末が、第1のチャネル品質測定値、チャネル品質閾値の第1のセット、第2のチャネル品質測定値、およびチャネル品質閾値の第2のセットに従って、上記端末のカバレッジ拡張レベル、または上記チャネルの反復送信情報、または上記チャネルの変調コーディング情報を決定すること
のうちのいずれか1つを含む、項目26に記載の方法。
(項目28)
上記第1のルールはさらに、
上記端末が、上記端末のカバレッジ拡張レベルとして、上記第1のカバレッジ拡張レベルおよび上記第2のカバレッジ拡張レベルから最大カバレッジ拡張レベルを選択すること、
上記端末が、上記端末のカバレッジ拡張レベルとして、上記第1のカバレッジ拡張レベルおよび上記第2のカバレッジ拡張レベルをとること、
上記端末が、上記端末のチャネル品質測定情報として、上記第1のタイプのチャネル品質の選択された値範囲のインデックスおよび上記第2のタイプのチャネル品質の選択された値範囲のインデックスから最大値をとること、または
上記端末が、上記端末のチャネル品質測定情報として、上記第1のタイプのチャネル品質の選択された値範囲および上記第2のタイプのチャネル品質の選択された値範囲をとること
のうちのいずれか1つを含む、項目27に記載の方法。
(項目29)
上記第1のルールはさらに、
上記端末が、上記端末のカバレッジ拡張レベルとして、上記第2のカバレッジ拡張レベルをとること、または
上記端末が、上記端末のチャネル品質測定情報として、上記第2のタイプのチャネル品質の選択された値範囲をとること
を含む、項目27に記載の方法。
(項目30)
上記第1のルールはさらに、
上記端末が、上記カバレッジ拡張レベルに従って、上記チャネルの対応する反復送信情報を選択すること、
上記端末が、上記カバレッジ拡張レベルに従って、上記チャネルの対応する変調コーディング情報を選択すること、
上記端末が、ダウンリンクチャネルのチャネル品質測定情報に従って、上記チャネルの対応する反復送信情報を選択すること、または
上記端末が、ダウンリンクチャネルのチャネル品質測定情報に従って、上記チャネルの対応する変調コーディング情報を選択すること
のうちの少なくとも1つを含む、項目28または29に記載の方法。
(項目31)
上記第2のルールは、
上記端末が、第1のチャネル品質測定値およびチャネル品質閾値の第1のセットに従って、上記端末の第1のカバレッジ拡張レベルを決定すること、上記同一の第1のカバレッジ拡張レベルに属する上記端末が、第2のチャネル品質測定値およびチャネル品質閾値の第2のセットに従って、上記端末の第2のカバレッジ拡張レベルを決定し、上記端末が、上記端末のカバレッジ拡張レベルとして、上記第2のカバレッジ拡張レベルをとること、または、上記端末のカバレッジ拡張レベルとして、上記第1のカバレッジ拡張レベルおよび上記第2のカバレッジ拡張レベルをとることであって、上記第1のカバレッジ拡張レベルおよび上記第2のカバレッジ拡張レベルは、独立して示される、または、上記第1のカバレッジ拡張レベルおよび上記第2のカバレッジ拡張レベルは、合同で示される、こと、または
上記端末が、第1のチャネル品質測定値およびチャネル品質閾値の第1のセットに従って、上記端末の第1のタイプのチャネル品質の値範囲を決定すること、上記第1のタイプのチャネル品質の同一の値範囲に属する上記端末が、第2のチャネル品質測定値およびチャネル品質閾値の第2のセットに従って、上記端末の第2のタイプのチャネル品質の値範囲を決定することであって、上記端末の第1のタイプのチャネル品質の値範囲および上記端末の第2のタイプのチャネル品質の値範囲は、独立して示される、または、上記端末の第1のタイプのチャネル品質の値範囲および上記端末の第2のタイプのチャネル品質の値範囲は、合同で示される、こと
を含む、項目26に記載の方法。
(項目32)
上記第2のルールはさらに、
上記端末が、上記カバレッジ拡張レベルに従って、上記チャネルの対応する反復送信情報を選択すること、
上記端末が、上記カバレッジ拡張レベルに従って、上記チャネルの対応する変調コーディング情報を選択すること、
上記端末が、ダウンリンクチャネル品質測定値または上記ダウンリンクチャネル品質測定値が位置するチャネル品質値範囲に従って、上記チャネルの対応する反復送信情報を選択すること、または
上記端末が、ダウンリンクチャネル品質測定値または上記ダウンリンクチャネル品質測定値が位置するチャネル品質値範囲に従って、上記チャネルの対応する変調コーディング情報を選択すること
のうちの少なくとも1つを含む、項目31に記載の方法。
(項目33)
上記チャネル品質閾値の第1のセットに対応するチャネル品質および上記チャネル品質閾値の第2のセットに対応するチャネル品質は、異なるタイプに属する、項目32に記載の方法。
(項目34)
上記チャネル品質閾値の第1のセットに対応する上記チャネル品質は、上記RSRPであり、上記チャネル品質閾値の第2のセットに対応する上記チャネル品質は、上記RSRQまたは上記ダウンリンクSINRである、項目33に記載の方法。
(項目35)
上記端末が第2の条件を満たすことを決定することに応答して、上記端末は、上記アップリンクチャネルを通して上記第3のメッセージを伝送し、上記第2の条件は、
(1)上記第3のメッセージの送信を有効化するための識別を備える、システムメッセージ、またはブロードキャストメッセージ、またはダウンリンクチャネルを通して上記端末に送信されるメッセージ、
(2)Bである上記端末のカバレッジ拡張レベルであって、Bは、少なくとも1つの事前設定されたカバレッジ拡張レベルである、カバレッジ拡張レベル、
(3)事前設定されたカバレッジ拡張レベル閾値を上回る上記端末のカバレッジ拡張レベル、
(4)決定されたチャネル品質範囲内である上記端末のチャネル品質測定値、または
(5)1を上回る上記第1のメッセージに含まれるチャネル品質閾値のセットの数
のうちの少なくとも1つを含む、項目26に記載の方法。
(項目36)
端末であって、上記端末は、プロセッサと、メモリと、通信バスとを備え、
上記通信バスは、上記プロセッサと上記メモリとの間の接続通信を実装するように構成され、
上記プロセッサは、上記メモリ内に記憶された情報伝送プログラムを実行し、情報伝送方法を遂行するように構成され、上記方法は、
基地局によって送信される第1のメッセージを受信すること
を含み、上記第1のメッセージは、
チャネル品質閾値の少なくとも1つのセットであって、上記チャネル品質閾値の少なくとも1つのセットはそれぞれ、少なくとも1つのチャネル品質閾値を備える、チャネル品質閾値の少なくとも1つのセット、または
上記少なくとも1つのチャネル品質閾値に対する偏差値
のうちの少なくとも1つを備え、
上記少なくとも1つのチャネル品質閾値は、少なくとも1つの以下のタイプのチャネル品質、すなわち、
基準信号受信電力、基準信号受信品質、ダウンリンク信号対干渉および雑音比、ダウンリンク信号対雑音比、アップリンク信号対干渉および雑音比、アップリンク信号対雑音比、ダウンリンクパスロス、またはアップリンクパスロス
に従って設定される、端末。
(項目37)
少なくとも1つのプログラムを記憶するように構成されるコンピュータ可読記憶媒体であって、少なくとも1つのプロセッサは、上記少なくとも1つのプログラムを実行し、情報伝送方法を遂行することが可能であり、上記方法は、
基地局によって送信される第1のメッセージを受信すること
を含み、上記第1のメッセージは、
チャネル品質閾値の少なくとも1つのセットであって、上記チャネル品質閾値の少なくとも1つのセットはそれぞれ、少なくとも1つのチャネル品質閾値を備える、チャネル品質閾値の少なくとも1つのセット、または
上記少なくとも1つのチャネル品質閾値に対する偏差値
のうちの少なくとも1つを備え、
上記少なくとも1つのチャネル品質閾値は、少なくとも1つの以下のタイプのチャネル品質、すなわち、
基準信号受信電力、基準信号受信品質、ダウンリンク信号対干渉および雑音比、ダウンリンク信号対雑音比、アップリンク信号対干渉および雑音比、アップリンク信号対雑音比、ダウンリンクパスロス、またはアップリンクパスロス
に従って設定される、コンピュータ可読記憶媒体。
(項目38)
情報伝送方法であって、
端末によって、基地局によって送信される第1のメッセージを受信することであって、上記第1のメッセージは、
チャネル品質閾値の少なくとも1つのセットであって、上記チャネル品質閾値の少なくとも1つのセットはそれぞれ、少なくとも1つのチャネル品質閾値を備える、チャネル品質閾値の少なくとも1つのセット、または
上記少なくとも1つのチャネル品質閾値に対する偏差値
のうちの少なくとも1つを備える、ことと、
上記端末によって、ランダムアクセスプリアンブルMsg1メッセージを送信することであって、上記Msg1メッセージは、少なくとも1つの第1の構造を備える、ことと
を含み、上記少なくとも1つの第1の構造はそれぞれ、少なくとも1つのシンボル群を備え、
上記第1の構造の少なくとも1つのシンボル群はそれぞれ、サイクリックプレフィックスと、少なくとも1つのシンボルとを備える、またはサイクリックプレフィックスと、少なくとも1つのシンボルと、ガード時間とを備える、方法。
(項目39)
上記第1の構造は、
4つのシンボル群であって、第1のシンボル群によって占有される副搬送波インデックスおよび第2のシンボル群によって占有される副搬送波インデックスは、1つの副搬送波だけ異なり、第3のシンボル群によって占有される副搬送波インデックスおよび第4のシンボル群によって占有される副搬送波インデックスは、6つの副搬送波だけ異なる、4つのシンボル群、または
3つのシンボル群であって、第1のシンボル群によって占有される副搬送波インデックスおよび第2のシンボル群によって占有される副搬送波インデックスは、1つの副搬送波だけ異なり、上記第2のシンボル群によって占有される副搬送波インデックスおよび第3のシンボル群によって占有される副搬送波インデックスは、6つの副搬送波だけ異なる、3つのシンボル群
を備える、項目38に記載の方法。
(項目40)
上記Msg1メッセージが複数の第1の構造を備え、上記複数の第1の構造がそれぞれ、3つのシンボル群を備えることを決定することに基づいて、
奇数インデックスを有する第1の構造内の第1のシンボル群によって占有される副搬送波インデックスが、第1の副搬送波セットから選択され、
偶数インデックスを有する第1の構造内の第1のシンボル群によって占有される副搬送波インデックスが、第2の副搬送波セットから選択され、
上記第1の副搬送波セットに含まれる副搬送波の数は、12であり、
上記第2の副搬送波セットは、以下のルール、すなわち、
上記偶数インデックスを有する上記第1の構造の前に、奇数インデックスを有する第1の構造内の第1のシンボル群によって占有される副搬送波インデックスが、上記第1の副搬送波セットの中のインデックス{0,2,4}のうちの1つである条件では、上記第2の副搬送波セットは、上記第1の副搬送波セットの中のインデックス{7,9,11}を有する副搬送波を備えること、
上記偶数インデックスを有する上記第1の構造の前に、奇数インデックスを有する第1の構造内の第1のシンボル群によって占有される副搬送波インデックスが、上記第1の副搬送波セットの中のインデックス{6,8,10}のうちの1つである条件では、上記第2の副搬送波セットは、上記第1の副搬送波セットの中のインデックス{1,3,5}を有する副搬送波を備えること、
上記偶数インデックスを有する上記第1の構造の前に、奇数インデックスを有する第1の構造内の第1のシンボル群によって占有される副搬送波インデックスが、上記第1の副搬送波セットの中のインデックス{1,3,5}のうちの1つである条件では、上記第2の副搬送波セットは、上記第1の副搬送波セットの中のインデックス{6,8,10}を有する副搬送波を備えること、または
上記偶数インデックスを有する上記第1の構造の前に、奇数インデックスを有する第1の構造内の第1のシンボル群によって占有される副搬送波インデックスが、上記第1の副搬送波セットの中のインデックス{7,9,11}のうちの1つである条件では、上記第2の副搬送波セットは、上記第1の副搬送波セットの中のインデックス{0,2,4}を有する副搬送波を備えること
のうちの1つに従って決定される、項目39に記載の方法。
(項目41)
上記Msg1メッセージが、複数の第1の構造を備え、上記複数の第1の構造がそれぞれ、4つのシンボル群を備えることを決定することに応答して、
奇数インデックスを有する第1の構造内の第1のシンボル群によって占有される副搬送波インデックスは、第3の副搬送波セットから選択され、
上記奇数インデックスを有する上記第1の構造内の第3のシンボル群によって占有される副搬送波インデックスは、第4の副搬送波セットから選択され、
偶数インデックスを有する第1の構造内の第1のシンボル群によって占有される副搬送波インデックスは、第5の副搬送波セットから選択され、
上記偶数インデックスを有する上記第1の構造内の第3のシンボル群によって占有される副搬送波インデックスは、第6の副搬送波セットから選択され、
上記第3の副搬送波セットに含まれる副搬送波の数は、12であり、上記第4の副搬送波セットに含まれる副搬送波の数は、12であり、
上記第5の副搬送波セットは、以下のルール、すなわち、
上記偶数インデックスを有する上記第1の構造の前に、奇数インデックスを有する第1の構造内の第1のシンボル群によって占有される副搬送波インデックスが、上記第3の副搬送波セットの中の偶数インデックスを有する副搬送波である条件では、上記第5の副搬送波セットは、上記第3の副搬送波セットの中の奇数インデックスを有する副搬送波を備えること、または
上記偶数インデックスを有する上記第1の構造の前に、奇数インデックスを有する第1の構造内の第1のシンボル群によって占有される副搬送波インデックスが、上記第3の副搬送波セットの中の奇数インデックスを有する副搬送波である条件では、上記第5の副搬送波セットは、上記第3の副搬送波セットの中の偶数インデックスを有する副搬送波を備えること、
のうちの1つに従って決定され、
上記第6の副搬送波セットは、以下のルール、すなわち、
上記偶数インデックスを有する上記第1の構造の前に、奇数インデックスを有する第1の構造内の第3のシンボル群によって占有される副搬送波インデックスが、上記第4の副搬送波セットの中の{0,1,2,3,4,5}のインデックスを有する副搬送波である条件では、上記第6の副搬送波セットは、上記第4の副搬送波セットの中のインデックス{6,7,8,9,10,11}を有する副搬送波を備えること、または
上記偶数インデックスを有する上記第1の構造の前に、奇数インデックスを有する第1の構造内の第3のシンボル群によって占有される副搬送波インデックスが、上記第4の副搬送波セットの中の{6,7,8,9,10,11}のインデックスを有する副搬送波である条件では、上記第6の副搬送波セットは、上記第4の副搬送波セットの中のインデックス{0,1,2,3,4,5}を有する副搬送波を備えること
のうちの1つに従って決定される、項目39に記載の方法。
(項目42)
端末であって、上記端末は、プロセッサと、メモリと、通信バスとを備え、
上記通信バスは、上記プロセッサと上記メモリとの間の接続通信を実装するように構成され、
上記プロセッサは、上記メモリ内に記憶された情報伝送プログラムを実行し、情報伝送方法を遂行するように構成され、上記方法は、
基地局によって送信される第1のメッセージを受信することであって、上記第1のメッセージは、
チャネル品質閾値の少なくとも1つのセットであって、上記チャネル品質閾値の少なくとも1つのセットはそれぞれ、少なくとも1つのチャネル品質閾値を備える、チャネル品質閾値の少なくとも1つのセット、または
上記少なくとも1つのチャネル品質閾値に対する偏差値
のうちの少なくとも1つを備える、ことと、
ランダムアクセスプリアンブルMsg1メッセージを送信することであって、上記Msg1メッセージは、少なくとも1つの第1の構造を備える、ことと
を含み、上記少なくとも1つの第1の構造はそれぞれ、少なくとも1つのシンボル群を備え、
上記第1の構造の少なくとも1つのシンボル群はそれぞれ、サイクリックプレフィックスと、少なくとも1つのシンボルとを備える、またはサイクリックプレフィックスと、少なくとも1つのシンボルと、ガード時間とを備える、端末。
(項目43)
少なくとも1つのプログラムを記憶するように構成されるコンピュータ可読記憶媒体であって、少なくとも1つのプロセッサは、上記少なくとも1つのプログラムを実行し、情報伝送方法を遂行することが可能であり、上記方法は、
基地局によって送信される第1のメッセージを受信することであって、上記第1のメッセージは、
チャネル品質閾値の少なくとも1つのセットであって、上記チャネル品質閾値の少なくとも1つのセットはそれぞれ、少なくとも1つのチャネル品質閾値を備える、チャネル品質閾値の少なくとも1つのセット、または
上記少なくとも1つのチャネル品質閾値に対する偏差値
のうちの少なくとも1つを備える、ことと、
ランダムアクセスプリアンブルMsg1メッセージを送信することであって、上記Msg1メッセージは、少なくとも1つの第1の構造を備える、ことと
を含み、
上記少なくとも1つの第1の構造はそれぞれ、少なくとも1つのシンボル群を備え、
上記第1の構造の少なくとも1つのシンボル群はそれぞれ、サイクリックプレフィックスと、少なくとも1つのシンボルとを備える、またはサイクリックプレフィックスと、少なくとも1つのシンボルと、ガード時間とを備える、コンピュータ可読記憶媒体。
(項目44)
情報伝送方法であって、
基地局によって、ダウンリンクチャネルを通してランダムアクセス応答Msg2メッセージを送信することであって、上記Msg2メッセージは、媒体アクセス制御(MAC)ヘッダと、MACペイロードとを備える、こと
を含み、
上記Msg2メッセージはさらに、上記ランダムアクセスプリアンブルMsg1メッセージの調節情報を備える、方法。
(項目45)
MACサブヘッダがバックオフインジケータ情報を備えることを決定することに応答して、上記Msg1メッセージの調節情報は、上記MACペイロード内で送信される、項目44に記載の方法。
(項目46)
上記MACペイロードがMACランダムアクセス応答情報を備えることを決定することに応答して、上記Msg1メッセージの調節情報は、最後のMACランダムアクセス応答情報の後に送信される、項目45に記載の方法。
(項目47)
上記Msg1メッセージの調節情報は、
調節されたカバレッジ拡張レベル、
上記Msg1メッセージの調節された反復送信回数または調節された反復送信レベル、
上記Msg1メッセージの調節された初期標的受信電力値、
上記Msg1メッセージを送信するために選択される、調節されたビーム方向またはビームインデックス、
上記Msg1メッセージのリソース構成情報の時間ドメイン・周波数ドメインリソースブロックの調節されたインデックス情報、
カバレッジ拡張レベルの調節量、
上記Msg1メッセージの反復送信回数の調節量または反復送信レベルの調節量、
上記Msg1メッセージの初期標的受信電力値の調節量、
上記Msg1メッセージを送信するための選択されたビーム方向の調節量または選択されたビームインデックスの調節量、または
上記Msg1メッセージのリソース構成情報の時間ドメイン・周波数ドメインリソースブロックのインデックス情報の調節量
のうちの少なくとも1つを備える、項目46に記載の方法。
(項目48)
上記Msg1メッセージの調節情報は、MACサブヘッダ内のランダムアクセスプリアンブル識別(RAPID)フィールドによって示される、項目44に記載の方法。
(項目49)
上記MACサブヘッダ内の上記RAPIDフィールドによって示されている上記Msg1メッセージの調節情報は、
上記RAPIDフィールドの状態ビットの一部または全てによって上記Msg1メッセージの調節情報を示すこと
を含み、上記状態ビットは、上記RAPIDフィールドに含まれるビットによって説明される状態である、項目48に記載の方法。
(項目50)
上記Msg1メッセージの調節情報を示す上記MACサブヘッダは、バックオフインジケータ情報を備えるMACサブヘッダの後に送信される、項目49に記載の方法。
(項目51)
上記MACサブヘッダ内の上記RAPIDフィールドによって示されている上記Msg1メッセージの調節情報は、
上記Msg1メッセージの調節情報が上記MACペイロードに含まれるかどうかを示すために上記RAPIDフィールドの状態ビットを使用すること
を含む、項目48に記載の方法。
(項目52)
上記RAPIDフィールドの状態ビットが、上記Msg1メッセージの調節情報が上記MACペイロードに含まれることを示すことを決定することに応答して、上記Msg1メッセージの調節情報は、上記MACヘッダの後に送信される、項目51に記載の方法。
(項目53)
上記RAPIDフィールドの状態ビットが、上記Msg1メッセージの調節情報が上記MACペイロードに含まれること、およびMACランダムアクセス応答情報が上記MACペイロード内に存在すること示すことを決定することに応答して、上記Msg1メッセージの調節情報は、上記MACペイロード内の最後のMACランダムアクセス応答情報の後に送信される、項目51に記載の方法。
(項目54)
基地局であって、上記基地局は、プロセッサと、メモリと、通信バスとを備え、
上記通信バスは、上記プロセッサと上記メモリとの間の接続通信を実装するように構成され、
上記プロセッサは、上記メモリ内に記憶された情報伝送プログラムを実行し、情報伝送方法を遂行するように構成され、上記方法は、
ダウンリンクチャネルを通してランダムアクセス応答Msg2メッセージを送信することであって、上記Msg2メッセージは、媒体アクセス制御(MAC)ヘッダと、MACペイロードとを備える、こと
を含み、上記Msg2メッセージはさらに、上記ランダムアクセスプリアンブルMsg1メッセージの調節情報を備える、基地局。
(項目55)
少なくとも1つのプログラムを記憶するように構成されるコンピュータ可読記憶媒体であって、少なくとも1つのプロセッサは、上記少なくとも1つのプログラムを実行し、情報伝送方法を遂行することが可能であり、上記方法は、
ダウンリンクチャネルを通してランダムアクセス応答Msg2メッセージを送信することであって、上記Msg2メッセージは、媒体アクセス制御(MAC)ヘッダと、MACペイロードとを備える、こと
を含み、
上記Msg2メッセージはさらに、上記ランダムアクセスプリアンブルMsg1メッセージの調節情報を備える、コンピュータ可読記憶媒体。

Msg3は、アップリンクスケジューリングに基づく狭帯域物理アップリンク共有チャネル(NPUSCH)を通して、ハイブリッド自動反復要求(HARQ)機構を使用して伝送される、メッセージである。無線リソース制御(RRC)接続要求(RRC接続要求)メッセージまたはRRC接続再開要求メッセージが、Msg3内で伝送される。異なるUEが、同一のRARメッセージを受信する場合、異なるUEは、同一のアップリンクリソースを取得し、同時にMsg3メッセージを送信する。異なるUEを区別するために、UE特有の識別(ID)が、異なるUEを区別するようにMsg3内で搬送される。初期アクセスの場合、そのようなIDは、UEのサービング一時的モバイルサブスクライバ識別(S−TMSI)(存在する場合)またはランダムに生成された40ビット値であってもよい。

第6の副搬送波セットは、以に従って決定され、すなわち、偶数インデックスを有する第1の構造の前に、奇数インデックスを有する第1の構造内の第3のシンボル群によって占有される、副搬送波インデックスが、第4の副搬送波セットの中の{0,1,2,3,4,5}のインデックスを有する、副搬送波であるとき、第6の副搬送波セットは、第4の副搬送波セットの中のインデックス{6,7,8,9,10,11}を有する、副搬送波を含む。

「E」は、MACサブヘッダの後に他のサブヘッダが続くかどうかを示すために使用される。その「E」は、MACサブヘッダの後に他のサブヘッダが続くことを示す、「1」として構成される。その「E」は、サブヘッダの直後にMAC RARまたはパディングビットが続くことを示す、「0」として構成される。
本願の実施形態はさらに、基地局を提供する。基地局は、プロセッサと、メモリと、通信バスとを含む。

実施形態では、基地局は、CEレベル0およびCEレベル1に対応するチャネル品質閾値を増加させる。図に示されるように、CEレベル0のチャネル品質閾値は、最初に構成されたCQ_TH_CE0からNew_CQ_TH_CE0まで増加され、CEレベル1のチャネル品質閾値は、最初に構成されたCQ_TH_CE1からNew_CQ_TH_CE1まで増加される。基地局は、新しい閾値New_CQ_TH_CE0およびNew_CQ_TH_CE1をUEに送信する。

「E」は、MACサブヘッダの後に他のサブヘッダが続くかどうかを示すために使用される。その「E」は、MACサブヘッダの後に他のサブヘッダが続くことを示す、「1」として構成される。その「E」は、サブヘッダの直後にMAC RARまたはパディングビットが続くことを示す、「0」として構成される。

実施形態では、n(nは、0を上回る)個のMAC RARが、MACペイロードに存在する場合、Msg1の調節情報は、図11に示されるように、インデックスnを有するMAC RARの後に送信される。
実施形態では、Msg1の調節情報は、以下のうちの少なくとも1つを含む。

「E」は、MACサブヘッダの後に他のサブヘッダが続くかどうかを示すために使用される。その「E」は、MACサブヘッダの後に他のサブヘッダが続くことを示す、「1」として構成される。その「E」は、サブヘッダの直後にMAC RARまたはパディングビットが続くことを示す、「0」として構成される。

Claims (55)

  1. 情報伝送方法であって、
    基地局によって、第1のメッセージを送信すること
    を含み、前記第1のメッセージは、
    チャネル品質閾値の少なくとも1つのセットであって、前記チャネル品質閾値の少なくとも1つのセットはそれぞれ、少なくとも1つのチャネル品質閾値を備える、チャネル品質閾値の少なくとも1つのセット、または
    前記少なくとも1つのチャネル品質閾値に対する偏差値
    のうちの少なくとも1つを備え、
    前記少なくとも1つのチャネル品質閾値は、少なくとも1つの以下のタイプのチャネル品質、すなわち、
    基準信号受信電力、基準信号受信品質、ダウンリンク信号対干渉および雑音比、ダウンリンク信号対雑音比、アップリンク信号対干渉および雑音比、アップリンク信号対雑音比、ダウンリンクパスロス、またはアップリンクパスロス
    に従って設定される、方法。
  2. 前記第1のメッセージは、
    チャネル品質閾値の1つのセットおよび前記チャネル品質閾値の1つのセットの中のチャネル品質閾値に対する偏差値、
    チャネル品質閾値の2つのセット、または
    チャネル品質閾値の1つのセット
    のうちの1つを備える、請求項1に記載の方法。
  3. 前記第1のメッセージが前記少なくとも1つのチャネル品質閾値に対する前記偏差値を備える条件では、
    前記第1のメッセージはさらに、前記チャネル品質偏差値の有効化識別を備える、または
    前記基地局は、前記第1のメッセージ以外のメッセージを通して前記チャネル品質偏差値の有効化識別を送信する、請求項1に記載の方法。
  4. 前記第1のメッセージに含まれるチャネル品質閾値のセットの数が1を上回る条件では、
    前記第1のメッセージはさらに、チャネル品質閾値の事前設定されたセットに加えて、チャネル品質閾値の他のセットの有効化識別を備える、または
    前記基地局は、前記第1のメッセージ以外のメッセージを通して、チャネル品質閾値の事前設定されたセットに加えて、チャネル品質閾値の他のセットの有効化識別を送信する、請求項1に記載の方法。
  5. 前記基地局は、前記第1のメッセージに従って、チャネル品質を複数のチャネル品質値範囲に分割する、請求項1または2に記載の方法。
  6. 基地局であって、前記基地局は、プロセッサと、メモリと、通信バスとを備え、
    前記通信バスは、前記プロセッサと前記メモリとの間の接続通信を実装するように構成され、
    前記プロセッサは、前記メモリ内に記憶された情報伝送プログラムを実行し、
    第1のメッセージを送信するステップ
    を遂行するように構成され、前記第1のメッセージは、
    チャネル品質閾値の少なくとも1つのセットであって、前記チャネル品質閾値の少なくとも1つのセットはそれぞれ、少なくとも1つのチャネル品質閾値を備える、チャネル品質閾値の少なくとも1つのセット、または
    前記少なくとも1つのチャネル品質閾値に対する偏差値
    のうちの少なくとも1つを備え、
    前記少なくとも1つのチャネル品質閾値は、少なくとも1つの以下のタイプのチャネル品質、すなわち、
    基準信号受信電力、基準信号受信品質、ダウンリンク信号対干渉および雑音比、ダウンリンク信号対雑音比、アップリンク信号対干渉および雑音比、アップリンク信号対雑音比、ダウンリンクパスロス、またはアップリンクパスロス
    に従って設定される、基地局。
  7. 少なくとも1つのプログラムを記憶するように構成されるコンピュータ可読記憶媒体であって、少なくとも1つのプロセッサは、前記少なくとも1つのプログラムを実行し、
    第1のメッセージを送信するステップ
    を遂行することが可能であり、前記第1のメッセージは、
    チャネル品質閾値の少なくとも1つのセットであって、前記チャネル品質閾値の少なくとも1つのセットはそれぞれ、少なくとも1つのチャネル品質閾値を備える、チャネル品質閾値の少なくとも1つのセット、または
    前記少なくとも1つのチャネル品質閾値に対する偏差値
    のうちの少なくとも1つを備え、
    前記少なくとも1つのチャネル品質閾値は、少なくとも1つの以下のタイプのチャネル品質、すなわち、
    基準信号受信電力、基準信号受信品質、ダウンリンク信号対干渉および雑音比、ダウンリンク信号対雑音比、アップリンク信号対干渉および雑音比、アップリンク信号対雑音比、ダウンリンクパスロス、またはアップリンクパスロス
    に従って設定される、コンピュータ可読記憶媒体。
  8. 情報伝送方法であって、
    端末によって、基地局によって送信される第1のメッセージを受信すること
    を含み、前記第1のメッセージは、
    チャネル品質閾値の少なくとも1つのセットであって、前記チャネル品質閾値の少なくとも1つのセットはそれぞれ、少なくとも1つのチャネル品質閾値を備える、チャネル品質閾値の少なくとも1つのセット、または
    前記少なくとも1つのチャネル品質閾値に対する偏差値
    のうちの少なくとも1つを備え、
    前記少なくとも1つのチャネル品質閾値は、少なくとも1つの以下のタイプのチャネル品質、すなわち、
    基準信号受信電力、基準信号受信品質、ダウンリンク信号対干渉および雑音比、ダウンリンク信号対雑音比、アップリンク信号対干渉および雑音比、アップリンク信号対雑音比、ダウンリンクパスロス、またはアップリンクパスロス
    に従って設定される、方法。
  9. 前記端末は、前記第1のメッセージに従って、チャネル品質を複数のチャネル品質値範囲に分割する、請求項8に記載の方法。
  10. 前記端末によって、アップリンクチャネルを通して第2のメッセージを伝送することをさらに含み、前記第2のメッセージは、
    カバレッジ拡張レベル、
    ダウンリンクチャネルの反復送信情報であって、前記反復送信情報は、反復送信レベルまたは反復送信回数を備える、反復送信情報、
    ダウンリンクチャネルの変調コーディング情報であって、前記変調コーディング情報は、変調オーダーまたはコーディング効率のうちの少なくとも1つを備える、変調コーディング情報、または
    チャネル品質測定情報であって、前記チャネル品質測定情報は、チャネル品質測定値またはチャネル品質測定値が位置するチャネル品質値範囲を備える、チャネル品質測定情報
    のうちの少なくとも1つを備える、請求項8に記載の方法。
  11. 前記端末が第1の条件を満たすことを決定することに応答して、前記端末によって、前記アップリンクチャネルを通して前記第2のメッセージを伝送することをさらに含み、
    前記第1の条件は、
    (1)前記第2のメッセージの送信を有効化するための識別を備える前記基地局によって前記端末に送信されるメッセージ、
    (2)Bである前記端末のカバレッジ拡張レベルであって、Bは、少なくとも1つの事前設定されたカバレッジ拡張レベルである、カバレッジ拡張レベル、
    (3)事前設定されたカバレッジ拡張レベル閾値を上回る前記端末のカバレッジ拡張レベル、
    (4)決定されたチャネル品質範囲内である前記端末のチャネル品質測定値、
    (5)前記少なくとも1つのチャネル品質閾値に対する前記偏差値と、有効化されている前記少なくとも1つのチャネル品質閾値に対する前記偏差値とを備える、前記第1のメッセージ、
    (6)前記少なくとも1つのチャネル品質閾値に対する前記偏差値と、事前設定された値に等しくない前記少なくとも1つのチャネル品質閾値に対する前記偏差値の値とを備える前記第1のメッセージ、
    (7)1を上回る前記第1のメッセージに含まれるチャネル品質閾値のセットの数、および有効化されているチャネル品質閾値の事前設定されたセットに加えたチャネル品質閾値の他のセット、
    (8)1を上回る前記第1のメッセージに含まれるチャネル品質閾値のセットの数、または
    (9)前記少なくとも1つのチャネル品質閾値に対する前記偏差値を備える前記第1のメッセージ
    のうちの少なくとも1つを備える、請求項10に記載の方法。
  12. 前記第1の条件は、いくつかの以下の条件の組み合わせのうちの1つ、すなわち、
    第1の条件の組み合わせ:(1)(2)、(1)(3)、または(1)(4)、
    第2の条件の組み合わせ:(2)(4)、
    条件の第3の組み合わせ:(3)(4)、
    第4の条件の組み合わせ:(1)(2)(4)または(1)(3)(4)、
    第5の条件の組み合わせ:(8)(2)、(8)(3)、または(8)(4)、
    第6の条件の組み合わせ:(9)(2)、(9)(3)、または(9)(4)、
    第7の条件の組み合わせ:(8)(2)(4)または(8)(3)(4)、または
    第8の条件の組み合わせ:(9)(2)(4)または(9)(3)(4)
    を備え、(i)は、前記第1の条件に含まれるi番目のコンテンツであり、iは、1〜9の自然数である、請求項11に記載の方法。
  13. 前記アップリンクチャネルは、
    ランダムアクセス信号Msg1が送信されるときに使用されるアップリンクチャネル、
    衝突検出メッセージMsg3が送信されるときに使用されるアップリンクチャネル、
    無線リソース制御接続設定完了メッセージまたは無線リソース制御接続再開完了メッセージMsg5が送信されるときに使用されるアップリンクチャネル、
    アップリンク情報転送メッセージが送信されるときに使用されるアップリンクチャネル、
    ユーザ機器能力情報が送信されるときに使用されるアップリンクチャネル、または
    ユーザ機器情報応答メッセージが送信されるときに使用されるアップリンクチャネル
    のうちの少なくとも1つを備える、請求項10または11に記載の方法。
  14. 前記第2のメッセージが前記ダウンリンクチャネルのチャネル品質測定情報を備えることを決定することに応答して、前記ダウンリンクチャネルのチャネル品質測定情報は、Nビットを使用することによって示され、Nは、1以上の整数であり、前記Nビットによって量子化されるチャネル品質値範囲は、
    前記端末によって選択されるカバレッジ拡張レベルに対応するチャネル品質値範囲、
    前記端末によって送信されるランダムアクセス信号が位置するランダムアクセスチャネルリソースに対応するチャネル品質値範囲、
    そのチャネル品質値がチャネル品質値A以上のチャネル品質値範囲であって、Aは、前記端末によって送信されるランダムアクセス信号が位置するランダムアクセスチャネルリソースに対応するチャネル品質値範囲内の最小値、またはチャネル品質値範囲内の境界値、またはチャネル品質値範囲内の事前決定された値である、チャネル品質値範囲、または
    複数のチャネル品質値範囲、
    のうちの少なくとも1つである、請求項10または11に記載の方法。
  15. Nビットによって量子化される前記チャネル品質値範囲が前記複数のチャネル品質値範囲である条件では、前記複数のチャネル品質値範囲は、
    前記端末によって選択される前記カバレッジ拡張レベルに対応する前記チャネル品質値範囲であって、前記端末によって選択される前記カバレッジ拡張レベルに対応する前記チャネル品質値範囲内の量子化された区画の数は、他のチャネル品質値範囲のそれぞれの中の量子化された区画の数以上である、前記チャネル品質値範囲、または
    前記端末によって送信される前記ランダムアクセス信号が位置する前記ランダムアクセスチャネルリソースに対応する前記チャネル品質値範囲であって、前記端末によって送信される前記ランダムアクセス信号が位置する前記ランダムアクセスチャネルリソースに対応する前記チャネル品質値範囲内の量子化された区画の数は、他のチャネル品質値範囲のそれぞれの中の量子化された区画の数以上である、前記チャネル品質値範囲
    を備える、請求項14に記載の方法。
  16. 前記端末は、前記カバレッジ拡張レベルに従って、前記第2のメッセージ内で送信されるべき前記ダウンリンクチャネルのチャネル品質測定情報の量を決定する、請求項11に記載の方法。
  17. 前記端末によって、前記第1のメッセージに従って、かつ所定の第1のルールまたは所定の第2のルールに従って、
    カバレッジ拡張レベル、
    チャネルの反復送信情報であって、前記反復送信情報は、反復送信レベルまたは反復送信回数を備える、反復送信情報、
    チャネルの変調コーディング情報であって、前記変調コーディング情報は、変調オーダーまたはコーディング効率のうちの少なくとも1つを備える、変調コーディング情報、または
    チャネル品質測定情報であって、前記チャネル品質測定情報は、チャネル品質測定値またはチャネル品質測定値が位置するチャネル品質値範囲を備える、チャネル品質測定情報
    のうちの少なくとも1つを決定すること
    をさらに含む、請求項8に記載の方法。
  18. 前記第1のルールは、
    前記端末が、第1のチャネル品質測定値およびチャネル品質閾値の第1のセットに従って、前記端末の第1のカバレッジ拡張レベルを決定し、前記端末が、第2のチャネル品質測定値およびチャネル品質閾値の第2のセットに従って、前記端末の第2のカバレッジ拡張レベルを決定すること、または
    前記端末が、第1のチャネル品質測定値およびチャネル品質閾値の第1のセットに従って、前記端末の第1のタイプのチャネル品質の値範囲を決定し、前記端末が、第2のチャネル品質測定値およびチャネル品質閾値の第2のセットに従って、前記端末の第2のタイプのチャネル品質の値範囲を決定すること、または
    前記端末が、第1のチャネル品質測定値、チャネル品質閾値の第1のセット、第2のチャネル品質測定値、およびチャネル品質閾値の第2のセットに従って、前記端末のカバレッジ拡張レベル、または前記チャネルの反復送信情報、または前記チャネルの変調コーディング情報を決定すること
    を含む、請求項17に記載の方法。
  19. 前記第1のルールはさらに、
    前記端末が、前記端末のカバレッジ拡張レベルとして、前記第1のカバレッジ拡張レベルおよび前記第2のカバレッジ拡張レベルから最大カバレッジ拡張レベルを選択すること、
    前記端末が、前記端末のカバレッジ拡張レベルとして、前記第1のカバレッジ拡張レベルおよび前記第2のカバレッジ拡張レベルをとること、
    前記端末が、前記端末のチャネル品質測定情報として、前記第1のタイプのチャネル品質の選択された値範囲のインデックスおよび前記第2のタイプのチャネル品質の選択された値範囲のインデックスから最大値をとること、または
    前記端末が、前記端末のチャネル品質測定情報として、前記第1のタイプのチャネル品質の選択された値範囲および前記第2のタイプのチャネル品質の選択された値範囲をとること
    のうちのいずれか1つを含む、請求項18に記載の方法。
  20. 前記第1のルールはさらに、
    前記端末が、前記端末のカバレッジ拡張レベルとして、前記第2のカバレッジ拡張レベルをとること、または
    前記端末が、前記端末のチャネル品質測定情報として、前記第2のタイプのチャネル品質の選択された値範囲をとること
    を含む、請求項18に記載の方法。
  21. 前記第1のルールはさらに、
    前記端末が、前記カバレッジ拡張レベルに従って、前記チャネルの対応する反復送信情報を選択すること、
    前記端末が、前記カバレッジ拡張レベルに従って、前記チャネルの対応する変調コーディング情報を選択すること、
    前記端末が、ダウンリンクチャネルのチャネル品質測定情報に従って、前記チャネルの対応する反復送信情報を選択すること、または
    前記端末が、ダウンリンクチャネルのチャネル品質測定情報に従って、前記チャネルの対応する変調コーディング情報を選択すること
    のうちの少なくとも1つを含む、請求項19または20に記載の方法。
  22. 前記第2のルールは、
    前記端末が、第1のチャネル品質測定値およびチャネル品質閾値の第1のセットに従って、前記端末の第1のカバレッジ拡張レベルを決定すること、同一の第1のカバレッジ拡張レベルに属する前記端末が、第2のチャネル品質測定値およびチャネル品質閾値の第2のセットに従って、前記端末の第2のカバレッジ拡張レベルを決定し、前記端末が、前記端末のカバレッジ拡張レベルとして前記第2のカバレッジ拡張レベルをとるか、または、前記端末のカバレッジ拡張レベルとして前記第1のカバレッジ拡張レベルおよび前記第2のカバレッジ拡張レベルをとることであって、前記第1のカバレッジ拡張レベルおよび前記第2のカバレッジ拡張レベルは、独立して示される、または、前記第1のカバレッジ拡張レベルおよび前記第2のカバレッジ拡張レベルは、合同で示される、こと、または
    前記端末が、第1のチャネル品質測定値およびチャネル品質閾値の第1のセットに従って、前記端末の第1のタイプのチャネル品質の値範囲を決定すること、前記第1のタイプのチャネル品質の同一の値範囲に属する前記端末が、第2のチャネル品質測定値およびチャネル品質閾値の第2のセットに従って、前記端末の第2のタイプのチャネル品質の値範囲を決定することであって、前記端末の第1のタイプのチャネル品質の値範囲および前記端末の第2のタイプのチャネル品質の値範囲は、独立して示される、または、前記端末の第1のタイプのチャネル品質の値範囲および前記端末の第2のタイプのチャネル品質の値範囲は、合同で示される、こと
    を含む、請求項17に記載の方法。
  23. 前記第2のルールはさらに、
    前記端末が、前記カバレッジ拡張レベルに従って、前記チャネルの対応する反復送信情報を選択すること、
    前記端末が、前記カバレッジ拡張レベルに従って、前記チャネルの対応する変調コーディング情報を選択すること、
    前記端末が、ダウンリンクチャネル品質測定値または前記ダウンリンクチャネル品質測定値が位置するチャネル品質値範囲に従って、前記チャネルの対応する反復送信情報を選択すること、または
    前記端末が、ダウンリンクチャネル品質測定値または前記ダウンリンクチャネル品質測定値が位置するチャネル品質値範囲に従って、前記チャネルの対応する変調コーディング情報を選択すること
    のうちの少なくとも1つを含む、請求項22に記載の方法。
  24. 前記チャネル品質閾値の第1のセットに対応するチャネル品質および前記チャネル品質閾値の第2のセットに対応するチャネル品質は、異なるタイプに属する、請求項22に記載の方法。
  25. 前記チャネル品質閾値の第1のセットに対応する前記チャネル品質は、前記基準信号受信電力(RSRP)であり、前記チャネル品質閾値の第2のセットに対応する前記チャネル品質は、前記基準信号受信品質(RSRQ)または前記ダウンリンク信号対干渉および雑音比(SINR)である、請求項24に記載の方法。
  26. 前記端末によって、アップリンクチャネルを通して第3のメッセージを伝送することをさらに含み、前記第3のメッセージは、
    カバレッジ拡張レベル、
    チャネルの反復送信情報であって、前記反復送信情報は、反復送信レベルまたは反復送信回数を備える、反復送信情報、
    チャネルの変調コーディング情報であって、前記変調コーディング情報は、変調オーダーまたはコーディング効率のうちの少なくとも1つを備える、変調コーディング情報、または
    チャネル品質測定情報であって、前記チャネル品質測定情報は、チャネル品質測定値またはチャネル品質測定値が位置するチャネル品質値範囲を備える、チャネル品質測定情報
    のうちの少なくとも1つを備え、
    前記端末は、所定の第1のルールまたは所定の第2のルールを通して前記第3のメッセージ内のパラメータの値を決定する、請求項8に記載の方法。
  27. 前記第1のルールは、
    前記端末が、第1のチャネル品質測定値およびチャネル品質閾値の第1のセットに従って、前記端末の第1のカバレッジ拡張レベルを決定し、前記端末が、第2のチャネル品質測定値およびチャネル品質閾値の第2のセットに従って、前記端末の第2のカバレッジ拡張レベルを決定すること、または
    前記端末が、第1のチャネル品質測定値およびチャネル品質閾値の第1のセットに従って、前記端末の第1のタイプのチャネル品質の値範囲を決定し、前記端末が、第2のチャネル品質測定値およびチャネル品質閾値の第2のセットに従って、前記端末の第2のタイプのチャネル品質の値範囲を決定すること、または
    前記端末が、第1のチャネル品質測定値、チャネル品質閾値の第1のセット、第2のチャネル品質測定値、およびチャネル品質閾値の第2のセットに従って、前記端末のカバレッジ拡張レベル、または前記チャネルの反復送信情報、または前記チャネルの変調コーディング情報を決定すること
    のうちのいずれか1つを含む、請求項26に記載の方法。
  28. 前記第1のルールはさらに、
    前記端末が、前記端末のカバレッジ拡張レベルとして、前記第1のカバレッジ拡張レベルおよび前記第2のカバレッジ拡張レベルから最大カバレッジ拡張レベルを選択すること、
    前記端末が、前記端末のカバレッジ拡張レベルとして、前記第1のカバレッジ拡張レベルおよび前記第2のカバレッジ拡張レベルをとること、
    前記端末が、前記端末のチャネル品質測定情報として、前記第1のタイプのチャネル品質の選択された値範囲のインデックスおよび前記第2のタイプのチャネル品質の選択された値範囲のインデックスから最大値をとること、または
    前記端末が、前記端末のチャネル品質測定情報として、前記第1のタイプのチャネル品質の選択された値範囲および前記第2のタイプのチャネル品質の選択された値範囲をとること
    のうちのいずれか1つを含む、請求項27に記載の方法。
  29. 前記第1のルールはさらに、
    前記端末が、前記端末のカバレッジ拡張レベルとして、前記第2のカバレッジ拡張レベルをとること、または
    前記端末が、前記端末のチャネル品質測定情報として、前記第2のタイプのチャネル品質の選択された値範囲をとること
    を含む、請求項27に記載の方法。
  30. 前記第1のルールはさらに、
    前記端末が、前記カバレッジ拡張レベルに従って、前記チャネルの対応する反復送信情報を選択すること、
    前記端末が、前記カバレッジ拡張レベルに従って、前記チャネルの対応する変調コーディング情報を選択すること、
    前記端末が、ダウンリンクチャネルのチャネル品質測定情報に従って、前記チャネルの対応する反復送信情報を選択すること、または
    前記端末が、ダウンリンクチャネルのチャネル品質測定情報に従って、前記チャネルの対応する変調コーディング情報を選択すること
    のうちの少なくとも1つを含む、請求項28または29に記載の方法。
  31. 前記第2のルールは、
    前記端末が、第1のチャネル品質測定値およびチャネル品質閾値の第1のセットに従って、前記端末の第1のカバレッジ拡張レベルを決定すること、前記同一の第1のカバレッジ拡張レベルに属する前記端末が、第2のチャネル品質測定値およびチャネル品質閾値の第2のセットに従って、前記端末の第2のカバレッジ拡張レベルを決定し、前記端末が、前記端末のカバレッジ拡張レベルとして、前記第2のカバレッジ拡張レベルをとること、または、前記端末のカバレッジ拡張レベルとして、前記第1のカバレッジ拡張レベルおよび前記第2のカバレッジ拡張レベルをとることであって、前記第1のカバレッジ拡張レベルおよび前記第2のカバレッジ拡張レベルは、独立して示される、または、前記第1のカバレッジ拡張レベルおよび前記第2のカバレッジ拡張レベルは、合同で示される、こと、または
    前記端末が、第1のチャネル品質測定値およびチャネル品質閾値の第1のセットに従って、前記端末の第1のタイプのチャネル品質の値範囲を決定すること、前記第1のタイプのチャネル品質の同一の値範囲に属する前記端末が、第2のチャネル品質測定値およびチャネル品質閾値の第2のセットに従って、前記端末の第2のタイプのチャネル品質の値範囲を決定することであって、前記端末の第1のタイプのチャネル品質の値範囲および前記端末の第2のタイプのチャネル品質の値範囲は、独立して示される、または、前記端末の第1のタイプのチャネル品質の値範囲および前記端末の第2のタイプのチャネル品質の値範囲は、合同で示される、こと
    を含む、請求項26に記載の方法。
  32. 前記第2のルールはさらに、
    前記端末が、前記カバレッジ拡張レベルに従って、前記チャネルの対応する反復送信情報を選択すること、
    前記端末が、前記カバレッジ拡張レベルに従って、前記チャネルの対応する変調コーディング情報を選択すること、
    前記端末が、ダウンリンクチャネル品質測定値または前記ダウンリンクチャネル品質測定値が位置するチャネル品質値範囲に従って、前記チャネルの対応する反復送信情報を選択すること、または
    前記端末が、ダウンリンクチャネル品質測定値または前記ダウンリンクチャネル品質測定値が位置するチャネル品質値範囲に従って、前記チャネルの対応する変調コーディング情報を選択すること
    のうちの少なくとも1つを含む、請求項31に記載の方法。
  33. 前記チャネル品質閾値の第1のセットに対応するチャネル品質および前記チャネル品質閾値の第2のセットに対応するチャネル品質は、異なるタイプに属する、請求項32に記載の方法。
  34. 前記チャネル品質閾値の第1のセットに対応する前記チャネル品質は、前記RSRPであり、前記チャネル品質閾値の第2のセットに対応する前記チャネル品質は、前記RSRQまたは前記ダウンリンクSINRである、請求項33に記載の方法。
  35. 前記端末が第2の条件を満たすことを決定することに応答して、前記端末は、前記アップリンクチャネルを通して前記第3のメッセージを伝送し、前記第2の条件は、
    (1)前記第3のメッセージの送信を有効化するための識別を備える、システムメッセージ、またはブロードキャストメッセージ、またはダウンリンクチャネルを通して前記端末に送信されるメッセージ、
    (2)Bである前記端末のカバレッジ拡張レベルであって、Bは、少なくとも1つの事前設定されたカバレッジ拡張レベルである、カバレッジ拡張レベル、
    (3)事前設定されたカバレッジ拡張レベル閾値を上回る前記端末のカバレッジ拡張レベル、
    (4)決定されたチャネル品質範囲内である前記端末のチャネル品質測定値、または
    (5)1を上回る前記第1のメッセージに含まれるチャネル品質閾値のセットの数
    のうちの少なくとも1つを含む、請求項26に記載の方法。
  36. 端末であって、前記端末は、プロセッサと、メモリと、通信バスとを備え、
    前記通信バスは、前記プロセッサと前記メモリとの間の接続通信を実装するように構成され、
    前記プロセッサは、前記メモリ内に記憶された情報伝送プログラムを実行し、情報伝送方法を遂行するように構成され、前記方法は、
    基地局によって送信される第1のメッセージを受信すること
    を含み、前記第1のメッセージは、
    チャネル品質閾値の少なくとも1つのセットであって、前記チャネル品質閾値の少なくとも1つのセットはそれぞれ、少なくとも1つのチャネル品質閾値を備える、チャネル品質閾値の少なくとも1つのセット、または
    前記少なくとも1つのチャネル品質閾値に対する偏差値
    のうちの少なくとも1つを備え、
    前記少なくとも1つのチャネル品質閾値は、少なくとも1つの以下のタイプのチャネル品質、すなわち、
    基準信号受信電力、基準信号受信品質、ダウンリンク信号対干渉および雑音比、ダウンリンク信号対雑音比、アップリンク信号対干渉および雑音比、アップリンク信号対雑音比、ダウンリンクパスロス、またはアップリンクパスロス
    に従って設定される、端末。
  37. 少なくとも1つのプログラムを記憶するように構成されるコンピュータ可読記憶媒体であって、少なくとも1つのプロセッサは、前記少なくとも1つのプログラムを実行し、情報伝送方法を遂行することが可能であり、前記方法は、
    基地局によって送信される第1のメッセージを受信すること
    を含み、前記第1のメッセージは、
    チャネル品質閾値の少なくとも1つのセットであって、前記チャネル品質閾値の少なくとも1つのセットはそれぞれ、少なくとも1つのチャネル品質閾値を備える、チャネル品質閾値の少なくとも1つのセット、または
    前記少なくとも1つのチャネル品質閾値に対する偏差値
    のうちの少なくとも1つを備え、
    前記少なくとも1つのチャネル品質閾値は、少なくとも1つの以下のタイプのチャネル品質、すなわち、
    基準信号受信電力、基準信号受信品質、ダウンリンク信号対干渉および雑音比、ダウンリンク信号対雑音比、アップリンク信号対干渉および雑音比、アップリンク信号対雑音比、ダウンリンクパスロス、またはアップリンクパスロス
    に従って設定される、コンピュータ可読記憶媒体。
  38. 情報伝送方法であって、
    端末によって、基地局によって送信される第1のメッセージを受信することであって、前記第1のメッセージは、
    チャネル品質閾値の少なくとも1つのセットであって、前記チャネル品質閾値の少なくとも1つのセットはそれぞれ、少なくとも1つのチャネル品質閾値を備える、チャネル品質閾値の少なくとも1つのセット、または
    前記少なくとも1つのチャネル品質閾値に対する偏差値
    のうちの少なくとも1つを備える、ことと、
    前記端末によって、ランダムアクセスプリアンブルMsg1メッセージを送信することであって、前記Msg1メッセージは、少なくとも1つの第1の構造を備える、ことと
    を含み、前記少なくとも1つの第1の構造はそれぞれ、少なくとも1つのシンボル群を備え、
    前記第1の構造の少なくとも1つのシンボル群はそれぞれ、サイクリックプレフィックスと、少なくとも1つのシンボルとを備える、またはサイクリックプレフィックスと、少なくとも1つのシンボルと、ガード時間とを備える、方法。
  39. 前記第1の構造は、
    4つのシンボル群であって、第1のシンボル群によって占有される副搬送波インデックスおよび第2のシンボル群によって占有される副搬送波インデックスは、1つの副搬送波だけ異なり、第3のシンボル群によって占有される副搬送波インデックスおよび第4のシンボル群によって占有される副搬送波インデックスは、6つの副搬送波だけ異なる、4つのシンボル群、または
    3つのシンボル群であって、第1のシンボル群によって占有される副搬送波インデックスおよび第2のシンボル群によって占有される副搬送波インデックスは、1つの副搬送波だけ異なり、前記第2のシンボル群によって占有される副搬送波インデックスおよび第3のシンボル群によって占有される副搬送波インデックスは、6つの副搬送波だけ異なる、3つのシンボル群
    を備える、請求項38に記載の方法。
  40. 前記Msg1メッセージが複数の第1の構造を備え、前記複数の第1の構造がそれぞれ、3つのシンボル群を備えることを決定することに基づいて、
    奇数インデックスを有する第1の構造内の第1のシンボル群によって占有される副搬送波インデックスが、第1の副搬送波セットから選択され、
    偶数インデックスを有する第1の構造内の第1のシンボル群によって占有される副搬送波インデックスが、第2の副搬送波セットから選択され、
    前記第1の副搬送波セットに含まれる副搬送波の数は、12であり、
    前記第2の副搬送波セットは、以下のルール、すなわち、
    前記偶数インデックスを有する前記第1の構造の前に、奇数インデックスを有する第1の構造内の第1のシンボル群によって占有される副搬送波インデックスが、前記第1の副搬送波セットの中のインデックス{0,2,4}のうちの1つである条件では、前記第2の副搬送波セットは、前記第1の副搬送波セットの中のインデックス{7,9,11}を有する副搬送波を備えること、
    前記偶数インデックスを有する前記第1の構造の前に、奇数インデックスを有する第1の構造内の第1のシンボル群によって占有される副搬送波インデックスが、前記第1の副搬送波セットの中のインデックス{6,8,10}のうちの1つである条件では、前記第2の副搬送波セットは、前記第1の副搬送波セットの中のインデックス{1,3,5}を有する副搬送波を備えること、
    前記偶数インデックスを有する前記第1の構造の前に、奇数インデックスを有する第1の構造内の第1のシンボル群によって占有される副搬送波インデックスが、前記第1の副搬送波セットの中のインデックス{1,3,5}のうちの1つである条件では、前記第2の副搬送波セットは、前記第1の副搬送波セットの中のインデックス{6,8,10}を有する副搬送波を備えること、または
    前記偶数インデックスを有する前記第1の構造の前に、奇数インデックスを有する第1の構造内の第1のシンボル群によって占有される副搬送波インデックスが、前記第1の副搬送波セットの中のインデックス{7,9,11}のうちの1つである条件では、前記第2の副搬送波セットは、前記第1の副搬送波セットの中のインデックス{0,2,4}を有する副搬送波を備えること
    のうちの1つに従って決定される、請求項39に記載の方法。
  41. 前記Msg1メッセージが、複数の第1の構造を備え、前記複数の第1の構造がそれぞれ、4つのシンボル群を備えることを決定することに応答して、
    奇数インデックスを有する第1の構造内の第1のシンボル群によって占有される副搬送波インデックスは、第3の副搬送波セットから選択され、
    前記奇数インデックスを有する前記第1の構造内の第3のシンボル群によって占有される副搬送波インデックスは、第4の副搬送波セットから選択され、
    偶数インデックスを有する第1の構造内の第1のシンボル群によって占有される副搬送波インデックスは、第5の副搬送波セットから選択され、
    前記偶数インデックスを有する前記第1の構造内の第3のシンボル群によって占有される副搬送波インデックスは、第6の副搬送波セットから選択され、
    前記第3の副搬送波セットに含まれる副搬送波の数は、12であり、前記第4の副搬送波セットに含まれる副搬送波の数は、12であり、
    前記第5の副搬送波セットは、以下のルール、すなわち、
    前記偶数インデックスを有する前記第1の構造の前に、奇数インデックスを有する第1の構造内の第1のシンボル群によって占有される副搬送波インデックスが、前記第3の副搬送波セットの中の偶数インデックスを有する副搬送波である条件では、前記第5の副搬送波セットは、前記第3の副搬送波セットの中の奇数インデックスを有する副搬送波を備えること、または
    前記偶数インデックスを有する前記第1の構造の前に、奇数インデックスを有する第1の構造内の第1のシンボル群によって占有される副搬送波インデックスが、前記第3の副搬送波セットの中の奇数インデックスを有する副搬送波である条件では、前記第5の副搬送波セットは、前記第3の副搬送波セットの中の偶数インデックスを有する副搬送波を備えること、
    のうちの1つに従って決定され、
    前記第6の副搬送波セットは、以下のルール、すなわち、
    前記偶数インデックスを有する前記第1の構造の前に、奇数インデックスを有する第1の構造内の第3のシンボル群によって占有される副搬送波インデックスが、前記第4の副搬送波セットの中の{0,1,2,3,4,5}のインデックスを有する副搬送波である条件では、前記第6の副搬送波セットは、前記第4の副搬送波セットの中のインデックス{6,7,8,9,10,11}を有する副搬送波を備えること、または
    前記偶数インデックスを有する前記第1の構造の前に、奇数インデックスを有する第1の構造内の第3のシンボル群によって占有される副搬送波インデックスが、前記第4の副搬送波セットの中の{6,7,8,9,10,11}のインデックスを有する副搬送波である条件では、前記第6の副搬送波セットは、前記第4の副搬送波セットの中のインデックス{0,1,2,3,4,5}を有する副搬送波を備えること
    のうちの1つに従って決定される、請求項39に記載の方法。
  42. 端末であって、前記端末は、プロセッサと、メモリと、通信バスとを備え、
    前記通信バスは、前記プロセッサと前記メモリとの間の接続通信を実装するように構成され、
    前記プロセッサは、前記メモリ内に記憶された情報伝送プログラムを実行し、情報伝送方法を遂行するように構成され、前記方法は、
    基地局によって送信される第1のメッセージを受信することであって、前記第1のメッセージは、
    チャネル品質閾値の少なくとも1つのセットであって、前記チャネル品質閾値の少なくとも1つのセットはそれぞれ、少なくとも1つのチャネル品質閾値を備える、チャネル品質閾値の少なくとも1つのセット、または
    前記少なくとも1つのチャネル品質閾値に対する偏差値
    のうちの少なくとも1つを備える、ことと、
    ランダムアクセスプリアンブルMsg1メッセージを送信することであって、前記Msg1メッセージは、少なくとも1つの第1の構造を備える、ことと
    を含み、前記少なくとも1つの第1の構造はそれぞれ、少なくとも1つのシンボル群を備え、
    前記第1の構造の少なくとも1つのシンボル群はそれぞれ、サイクリックプレフィックスと、少なくとも1つのシンボルとを備える、またはサイクリックプレフィックスと、少なくとも1つのシンボルと、ガード時間とを備える、端末。
  43. 少なくとも1つのプログラムを記憶するように構成されるコンピュータ可読記憶媒体であって、少なくとも1つのプロセッサは、前記少なくとも1つのプログラムを実行し、情報伝送方法を遂行することが可能であり、前記方法は、
    基地局によって送信される第1のメッセージを受信することであって、前記第1のメッセージは、
    チャネル品質閾値の少なくとも1つのセットであって、前記チャネル品質閾値の少なくとも1つのセットはそれぞれ、少なくとも1つのチャネル品質閾値を備える、チャネル品質閾値の少なくとも1つのセット、または
    前記少なくとも1つのチャネル品質閾値に対する偏差値
    のうちの少なくとも1つを備える、ことと、
    ランダムアクセスプリアンブルMsg1メッセージを送信することであって、前記Msg1メッセージは、少なくとも1つの第1の構造を備える、ことと
    を含み、
    前記少なくとも1つの第1の構造はそれぞれ、少なくとも1つのシンボル群を備え、
    前記第1の構造の少なくとも1つのシンボル群はそれぞれ、サイクリックプレフィックスと、少なくとも1つのシンボルとを備える、またはサイクリックプレフィックスと、少なくとも1つのシンボルと、ガード時間とを備える、コンピュータ可読記憶媒体。
  44. 情報伝送方法であって、
    基地局によって、ダウンリンクチャネルを通してランダムアクセス応答Msg2メッセージを送信することであって、前記Msg2メッセージは、媒体アクセス制御(MAC)ヘッダと、MACペイロードとを備える、こと
    を含み、
    前記Msg2メッセージはさらに、前記ランダムアクセスプリアンブルMsg1メッセージの調節情報を備える、方法。
  45. MACサブヘッダがバックオフインジケータ情報を備えることを決定することに応答して、前記Msg1メッセージの調節情報は、前記MACペイロード内で送信される、請求項44に記載の方法。
  46. 前記MACペイロードがMACランダムアクセス応答情報を備えることを決定することに応答して、前記Msg1メッセージの調節情報は、最後のMACランダムアクセス応答情報の後に送信される、請求項45に記載の方法。
  47. 前記Msg1メッセージの調節情報は、
    調節されたカバレッジ拡張レベル、
    前記Msg1メッセージの調節された反復送信回数または調節された反復送信レベル、
    前記Msg1メッセージの調節された初期標的受信電力値、
    前記Msg1メッセージを送信するために選択される、調節されたビーム方向またはビームインデックス、
    前記Msg1メッセージのリソース構成情報の時間ドメイン・周波数ドメインリソースブロックの調節されたインデックス情報、
    カバレッジ拡張レベルの調節量、
    前記Msg1メッセージの反復送信回数の調節量または反復送信レベルの調節量、
    前記Msg1メッセージの初期標的受信電力値の調節量、
    前記Msg1メッセージを送信するための選択されたビーム方向の調節量または選択されたビームインデックスの調節量、または
    前記Msg1メッセージのリソース構成情報の時間ドメイン・周波数ドメインリソースブロックのインデックス情報の調節量
    のうちの少なくとも1つを備える、請求項46に記載の方法。
  48. 前記Msg1メッセージの調節情報は、MACサブヘッダ内のランダムアクセスプリアンブル識別(RAPID)フィールドによって示される、請求項44に記載の方法。
  49. 前記MACサブヘッダ内の前記RAPIDフィールドによって示されている前記Msg1メッセージの調節情報は、
    前記RAPIDフィールドの状態ビットの一部または全てによって前記Msg1メッセージの調節情報を示すこと
    を含み、前記状態ビットは、前記RAPIDフィールドに含まれるビットによって説明される状態である、請求項48に記載の方法。
  50. 前記Msg1メッセージの調節情報を示す前記MACサブヘッダは、バックオフインジケータ情報を備えるMACサブヘッダの後に送信される、請求項49に記載の方法。
  51. 前記MACサブヘッダ内の前記RAPIDフィールドによって示されている前記Msg1メッセージの調節情報は、
    前記Msg1メッセージの調節情報が前記MACペイロードに含まれるかどうかを示すために前記RAPIDフィールドの状態ビットを使用すること
    を含む、請求項48に記載の方法。
  52. 前記RAPIDフィールドの状態ビットが、前記Msg1メッセージの調節情報が前記MACペイロードに含まれることを示すことを決定することに応答して、前記Msg1メッセージの調節情報は、前記MACヘッダの後に送信される、請求項51に記載の方法。
  53. 前記RAPIDフィールドの状態ビットが、前記Msg1メッセージの調節情報が前記MACペイロードに含まれること、およびMACランダムアクセス応答情報が前記MACペイロード内に存在すること示すことを決定することに応答して、前記Msg1メッセージの調節情報は、前記MACペイロード内の最後のMACランダムアクセス応答情報の後に送信される、請求項51に記載の方法。
  54. 基地局であって、前記基地局は、プロセッサと、メモリと、通信バスとを備え、
    前記通信バスは、前記プロセッサと前記メモリとの間の接続通信を実装するように構成され、
    前記プロセッサは、前記メモリ内に記憶された情報伝送プログラムを実行し、情報伝送方法を遂行するように構成され、前記方法は、
    ダウンリンクチャネルを通してランダムアクセス応答Msg2メッセージを送信することであって、前記Msg2メッセージは、媒体アクセス制御(MAC)ヘッダと、MACペイロードとを備える、こと
    を含み、前記Msg2メッセージはさらに、前記ランダムアクセスプリアンブルMsg1メッセージの調節情報を備える、基地局。
  55. 少なくとも1つのプログラムを記憶するように構成されるコンピュータ可読記憶媒体であって、少なくとも1つのプロセッサは、前記少なくとも1つのプログラムを実行し、情報伝送方法を遂行することが可能であり、前記方法は、
    ダウンリンクチャネルを通してランダムアクセス応答Msg2メッセージを送信することであって、前記Msg2メッセージは、媒体アクセス制御(MAC)ヘッダと、MACペイロードとを備える、こと
    を含み、
    前記Msg2メッセージはさらに、前記ランダムアクセスプリアンブルMsg1メッセージの調節情報を備える、コンピュータ可読記憶媒体。
JP2020541895A 2018-01-31 2018-12-27 情報伝送方法、および基地局、端末、およびコンピュータ可読記憶媒体 Active JP7036930B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201810098615.0 2018-01-31
CN201810098615.0A CN110099455A (zh) 2018-01-31 2018-01-31 一种信息传输方法、基站、终端、计算机可读存储介质
PCT/CN2018/124257 WO2019149003A1 (zh) 2018-01-31 2018-12-27 信息传输方法、基站、终端、以及计算机可读存储介质

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021512551A true JP2021512551A (ja) 2021-05-13
JP7036930B2 JP7036930B2 (ja) 2022-03-15

Family

ID=67443234

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020541895A Active JP7036930B2 (ja) 2018-01-31 2018-12-27 情報伝送方法、および基地局、端末、およびコンピュータ可読記憶媒体

Country Status (7)

Country Link
US (2) US11284446B2 (ja)
EP (1) EP3749035B1 (ja)
JP (1) JP7036930B2 (ja)
KR (1) KR102473830B1 (ja)
CN (2) CN110099455A (ja)
PT (1) PT3749035T (ja)
WO (1) WO2019149003A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113016221B (zh) * 2018-11-14 2023-03-24 中兴通讯股份有限公司 无线通信方法和装置及非瞬态计算机可读介质
WO2020167202A2 (en) * 2019-02-14 2020-08-20 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Random access procedure
CN115190645A (zh) * 2019-06-12 2022-10-14 华为技术有限公司 一种随机接入的方法及装置
CN114158290A (zh) * 2020-07-06 2022-03-08 北京小米移动软件有限公司 通信方法、通信装置及存储介质
US11856609B2 (en) * 2021-03-30 2023-12-26 Qualcomm Incorporated Random access channel preamble transmission parameters based on coverage enhancement level
CN112996136B (zh) * 2021-04-26 2021-09-28 深圳市汇顶科技股份有限公司 一种nb-iot端的数据传输方法、nb-iot芯片、设备及通信系统
CN113556827B (zh) * 2021-06-22 2023-05-26 深圳市汇顶科技股份有限公司 一种nb-iot端的数据传输方法、nb-iot芯片、设备及通信系统
CN113473643B (zh) * 2021-07-02 2023-07-11 深圳市汇顶科技股份有限公司 一种nb-iot端的数据传输方法、nb-iot芯片、设备及通信系统
CN115087009B (zh) * 2022-06-20 2024-04-23 中国联合网络通信集团有限公司 灵活帧结构仿真系统的下行信号检测方法及装置
CN115065430B (zh) * 2022-07-28 2024-05-24 Oppo广东移动通信有限公司 信道质量确定方法、装置、设备、存储介质和程序产品
CN116684988B (zh) * 2023-07-27 2023-10-24 上海移芯通信科技股份有限公司 一种覆盖增强等级选择方法、系统、设备以及存储介质

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008108228A1 (ja) * 2007-03-01 2008-09-12 Ntt Docomo, Inc. 基地局装置及び通信制御方法
CN101521902A (zh) * 2008-02-28 2009-09-02 华为技术有限公司 下行信道测量信息上报方法、终端设备和基站设备
CN101355810B (zh) * 2008-08-15 2012-02-08 中兴通讯股份有限公司 上行物理控制信道的资源映射方法和装置
CN102056322B (zh) * 2009-10-30 2015-08-12 中兴通讯股份有限公司 接入处理方法及用户设备
WO2011096646A2 (en) * 2010-02-07 2011-08-11 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for transmitting downlink reference signal in wireless communication system supporting multiple antennas
US9210624B2 (en) * 2010-08-17 2015-12-08 Google Technology Holdings LLC Method and apparatus for change of primary cell during carrier aggregation
CN102118801B (zh) * 2011-03-31 2013-07-24 电信科学技术研究院 多载波聚合系统中的上行传输方法和设备
US9161322B2 (en) * 2012-01-25 2015-10-13 Ofinno Technologies, Llc Configuring base station and wireless device carrier groups
US9179425B2 (en) * 2012-04-17 2015-11-03 Ofinno Technologies, Llc Transmit power control in multicarrier communications
CN102647783B (zh) * 2012-04-19 2015-02-18 北京创毅讯联科技股份有限公司 一种上行时间提前量的控制方法及基站、终端
GB2506752A (en) * 2012-10-03 2014-04-09 Korea Electronics Telecomm Detecting lte uplink random access preamble
CN106034325B (zh) * 2015-03-09 2019-05-28 电信科学技术研究院 一种下行公共信道的发送和接收方法及装置
EP3357292B1 (en) * 2015-09-28 2019-07-10 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (PUBL) Random access preamble for minimizing pa backoff
WO2017061939A1 (en) * 2015-10-05 2017-04-13 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Wireless device, network node and methods performed therein
US10594455B2 (en) * 2015-12-04 2020-03-17 Lg Electronics Inc. Method for transmitting reference signal in V2X communication and apparatus therefor
CN106993335B (zh) * 2016-01-21 2022-03-01 中兴通讯股份有限公司 前导码发送、接收方法、装置、用户设备及基站
US10848356B2 (en) * 2016-02-02 2020-11-24 Lg Electronics Inc. Method for transmitting DMRS in wireless communication system supporting NB-IoT and apparatus therefor
US10912090B2 (en) * 2016-04-10 2021-02-02 Lg Electronics Inc. Method and device for transmitting uplink reference signal in wireless communication system
JP6679764B2 (ja) * 2016-06-17 2020-04-15 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド 下りリンク信号受信方法及び使用者器機と、下りリンク信号送信方法及び基地局
FR3063591B1 (fr) * 2017-03-02 2021-05-28 Commissariat Energie Atomique Systeme d'emission/reception fbmc-mimo a detection ml
CN110945816B (zh) * 2017-03-23 2022-09-23 创新技术实验室株式会社 用于传送和接收解调参考信号的方法和装置
CN109219149B (zh) * 2017-07-08 2020-05-22 上海朗帛通信技术有限公司 一种被用于动态调度的用户设备、基站中的方法和装置
EP4307599A3 (en) * 2017-08-08 2024-05-01 Samsung Electronics Co., Ltd. Methods and apparatus for transmitting and receiving uplink control information and for requesting random access in wireless communication system
KR101813232B1 (ko) * 2017-08-11 2017-12-29 영남대학교 산학협력단 다중 안테나 시스템에서 첨두 대 평균 전력비가 낮은 필터뱅크 다중 반송파 신호 변조를 위한 장치 및 방법
US10873938B2 (en) * 2017-10-09 2020-12-22 Qualcomm Incorporated Rate matching for broadcast channels
KR102356442B1 (ko) * 2017-11-13 2022-01-28 한국전자통신연구원 랜덤 액세스용 프리엠블의 타이밍 추정 방법, 랜덤 액세스용 프리엠블 검출 방법 및 랜덤 액세스용 프리엠블 검출 장치
CN109803320A (zh) * 2017-11-17 2019-05-24 华为技术有限公司 资源配置方法、装置和系统

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
ERICSSON: "Improved FH randomization for NB-IoT Rel-14[online]", 3GPP TSG RAN WG1 #90 R1-1712636, JPN6021038349, 11 August 2017 (2017-08-11), ISSN: 0004605065 *
ZTE: "NPRACH range enhancement for NB-IoT[online]", 3GPP TSG RAN WG1 #89 R1-1707104, JPN6021038346, 6 May 2017 (2017-05-06), ISSN: 0004605066 *

Also Published As

Publication number Publication date
EP3749035A1 (en) 2020-12-09
US11770859B2 (en) 2023-09-26
JP7036930B2 (ja) 2022-03-15
KR102473830B1 (ko) 2022-12-02
EP3749035B1 (en) 2023-04-26
US11284446B2 (en) 2022-03-22
US20220385520A1 (en) 2022-12-01
PT3749035T (pt) 2023-06-07
WO2019149003A1 (zh) 2019-08-08
US20200329506A1 (en) 2020-10-15
EP3749035A4 (en) 2021-03-31
CN110099455A (zh) 2019-08-06
CN113163508B (zh) 2022-08-16
CN113163508A (zh) 2021-07-23
KR20200125939A (ko) 2020-11-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7036930B2 (ja) 情報伝送方法、および基地局、端末、およびコンピュータ可読記憶媒体
CN108111286B (zh) 信息发送、接收方法及装置、存储介质、处理器
US11632793B2 (en) Method and apparatus for random access procedure
US8767644B2 (en) Method and apparatus for contention-based granting in a wireless communication network
US11502736B2 (en) Adaptive beam selection in a wireless communication system
CN115244875B (zh) 在无线通信系统中基于空间参数发送或接收信号的方法和设备
US20180242365A1 (en) Load Distribution for Random Access
US11218979B2 (en) Power control method and apparatus
US11272460B2 (en) Communication device and method for indicating a preference based on the device power consumption or on performance of carriers
US20230122052A1 (en) Random access method, base station, user equipment, device and medium
CN112753273B (zh) 测量信道质量的方法和装置
CN112753259B (zh) 测量信道质量的方法和装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200928

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200928

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210906

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211001

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211122

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220201

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220303

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7036930

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150