JP2021512119A - 肥満及び肥満関連障害の治療のための組成物及び方法 - Google Patents

肥満及び肥満関連障害の治療のための組成物及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2021512119A
JP2021512119A JP2020541914A JP2020541914A JP2021512119A JP 2021512119 A JP2021512119 A JP 2021512119A JP 2020541914 A JP2020541914 A JP 2020541914A JP 2020541914 A JP2020541914 A JP 2020541914A JP 2021512119 A JP2021512119 A JP 2021512119A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rnai
antisense strand
cell
strand
disclosed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020541914A
Other languages
English (en)
Inventor
マンセル、ジョン
Original Assignee
マンセル、ジョン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by マンセル、ジョン filed Critical マンセル、ジョン
Publication of JP2021512119A publication Critical patent/JP2021512119A/ja
Priority to JP2023078155A priority Critical patent/JP2023100929A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/11DNA or RNA fragments; Modified forms thereof; Non-coding nucleic acids having a biological activity
    • C12N15/113Non-coding nucleic acids modulating the expression of genes, e.g. antisense oligonucleotides; Antisense DNA or RNA; Triplex- forming oligonucleotides; Catalytic nucleic acids, e.g. ribozymes; Nucleic acids used in co-suppression or gene silencing
    • C12N15/1136Non-coding nucleic acids modulating the expression of genes, e.g. antisense oligonucleotides; Antisense DNA or RNA; Triplex- forming oligonucleotides; Catalytic nucleic acids, e.g. ribozymes; Nucleic acids used in co-suppression or gene silencing against growth factors, growth regulators, cytokines, lymphokines or hormones
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/7088Compounds having three or more nucleosides or nucleotides
    • A61K31/713Double-stranded nucleic acids or oligonucleotides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/04Anorexiants; Antiobesity agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/11DNA or RNA fragments; Modified forms thereof; Non-coding nucleic acids having a biological activity
    • C12N15/113Non-coding nucleic acids modulating the expression of genes, e.g. antisense oligonucleotides; Antisense DNA or RNA; Triplex- forming oligonucleotides; Catalytic nucleic acids, e.g. ribozymes; Nucleic acids used in co-suppression or gene silencing
    • C12N15/1137Non-coding nucleic acids modulating the expression of genes, e.g. antisense oligonucleotides; Antisense DNA or RNA; Triplex- forming oligonucleotides; Catalytic nucleic acids, e.g. ribozymes; Nucleic acids used in co-suppression or gene silencing against enzymes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y5/00Nanobiotechnology or nanomedicine, e.g. protein engineering or drug delivery
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2310/00Structure or type of the nucleic acid
    • C12N2310/10Type of nucleic acid
    • C12N2310/14Type of nucleic acid interfering N.A.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Child & Adolescent Psychology (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)

Abstract

細胞内のグレリンの発現を阻害する方法であって、方法が、細胞にRNAiを導入することを含み、RNAiが、センス鎖及びアンチセンス鎖を含み、アンチセンス鎖が、配列番号1から配列番号42のいずれかを含み、センス鎖がアンチセンス鎖に相補的である方法。また、細胞内のグレリンo−アシルトランスフェラーゼの発現を阻害する方法であって、方法が、細胞にRNAiを導入することを含み、RNAiが、センス鎖及びアンチセンス鎖を含み、アンチセンス鎖が、配列番号43から配列番号68のいずれかを含み、センス鎖がアンチセンス鎖に相補的である方法。

Description

配列表の引用

「4983.01201.SL_ST25.txt」と題され、10.0KBのサイズであり、2019年2月1日に作成され、USPTOの「EFS−Web」特許出願及び文書送信システムを介して電子的に送信された配列表のASCIIテキストファイルの内容は、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる。

関連出願の相互参照

本出願は、その全体が複製されるかのように参照により本明細書に組み込まれる、John Mansellによって2018年2月2日に出願され、「Compositions and Methods for Treatment of Obesity and Obesity Related Disorders」と題された米国仮特許出願第62/625,688号明細書の優先権を主張する。
技術分野

本開示は、肥満及び肥満関連障害の治療のための組成物及び方法に関する。さらに具体的には、本開示は、グレリン及びグレリン関連分子を阻害するための組成物及び方法に関する。
背景

肥満(過度の肥満症)は、主要な公衆衛生問題である。2003〜2004年の全国健康栄養調査(NHANES)の結果は、米国成人の推定66%が過体重又は肥満であり、米国小児の17%が過体重であることを示した。過度の肥満症は深刻な問題であり、インスリン抵抗性、脂質異常症、軽度の炎症、ならびに糖尿病、アテローム性動脈硬化症及びある種の癌の発症に何らかの役割を果たす成長因子及び他のホルモンのレベルの変化に関連している。さらに、過度の肥満症は老化の加速に関連しているという証拠が蓄積されつつある。試験では、体重のわずかな減少であっても、心血管リスク因子にプラスの影響を及ぼし、2型糖尿病及び糖尿病関連合併症を発症するリスクの低下と関連していることが示されている。
体重管理の一次アプローチとして、行動の変化を通してカロリーを減らし、身体活動を増加させることを目的としたライフスタイル介入が現在推奨されている。ただし、これらの戦略のみでは、体重減少を維持するための薬理学的介入(6〜12カ月)と比較して成功率が低い。残念なことに、肥満治療のために承認された薬物のほとんどは、それらの副作用のために使用を中止されている。食欲に不可欠な生体分子、例えば、胃由来のペプチドホルモンであるグレリンを標的とする可能性が存在する。
グレリンはレノモレリン(INN)としても知られており、消化管のグレリン作動性細胞(ghrelinergic cell)により産生される28アミノ酸のセリン‐3アシル化ペプチドホルモンである。ヒトグレリンのアミノ酸配列は、アミノ酸のためのIUPAC−IUB 1文字表記法を使用して図1に示されている。図1は、グレリン(100)のアミノ酸配列を示し、活性タンパク質でアシル化されるセリン−3(110)を同定している。グレリンは、食欲に加えて、脂肪細胞の分化と、脂肪組織内のカロリー貯蔵の優先とを促進する。グレリンは、末梢レベルでは、グルコースと脂質代謝とを調節する。実際、グレリンは糖尿病誘発作用を有し、グルコース刺激によるインスリン分泌を抑制し、耐糖能を低下させる。栄養感知、食事開始及び食欲の重要な調節因子としてのグレリンの役割に加えて、グレリンシグナル伝達も、グルコース及びエネルギー恒常性、心保護、筋萎縮、骨代謝ならびに癌に重要な役割を果たしている。
過度の肥満症及びそれに関連する疾患を治療する組成物及び方法に対する継続的な必要性が存在する。
概要

一態様では、細胞内のグレリンの発現を阻害する方法である。該方法は、細胞にRNAiを導入することを含み得る。該RNAiは、センス鎖及びアンチセンス鎖を含み得る。該アンチセンス鎖は、配列番号1から配列番号42のいずれかを含み得る。前記センス鎖は、前記アンチセンス鎖に相補的であり得る。
一態様では、細胞内のグレリンo−アシルトランスフェラーゼの発現を阻害する方法である。該方法は、細胞にRNAiを導入することを含み得る。該RNAiは、センス鎖及びアンチセンス鎖を含み得る。該アンチセンス鎖は、配列番号43から配列番号68のいずれかを含み得る。前記センス鎖は前記アンチセンス鎖に相補的である。
一態様では、細胞内のグレリンの発現を阻害するための組成物である。該組成物はRNAiを含み得る。該RNAiは、センス鎖及びアンチセンス鎖を含み得る。該アンチセンス鎖は、配列番号1から配列番号68のいずれかを含み得る。前記センス鎖は、前記アンチセンス鎖に相補的であり得る。
本開示をさらに完全に理解するために、添付の図面及び詳細な説明に関連して、以下の簡単な説明を参照する。ここで、同様の参照番号は同様の部分を表す。
ヒトグレリンのアミノ酸配列の描写である。
発明の詳細な説明

本明細書では、組成物を投与することにより、肥満及び肥満関連疾患、例えば糖尿病に罹患している対象を治療する方法ならびにグレリン発現の作用を阻害、低減又は改善する方法が開示される。
本明細書で使用される場合、用語「対象」は、治療、観察又は実験の対象である動物を指す。ほんの一例として、対象は、限定するものではないが、ヒトを含む哺乳動物であり得るが、これに限定されない。場合によっては、対象は、1つ以上の病状の治療を受けている患者である。本明細書で使用される場合、用語「治療する(treat)」、「治療する(treating)」又は「治療(treatment)」は、疾患もしくは状態又はその症状を軽減、緩和又は改善すること、疾患もしくは状態又はその症状を管理すること、追加の症状を予防すること、症状の根本的な代謝原因を改善又は予防すること、疾患又は状態を阻害すること、例えば、疾患又は状態の進行を止めること、疾患又は症状を緩和すること、疾患又は状態の退行を引き起こすこと、疾患又は状態によって引き起こされる症状を緩和すること、及び/又は疾患又は状態の症状を止めることを含む。本明細書で使用される場合、治療とは、本明細書の組成物の任意の医薬的使用又は医学的使用も包含する。
一態様では、対象は、病状、障害、疾患又は機能不全、例えば、肥満又は肥満関連障害の1つ以上の症状を治療、予防及び/又は改善するのに十分な治療有効量で、本明細書に開示される組成物を投与される。以下では、簡単にするために、病状、障害、疾患及び機能不全という用語と区別なく使用されている望ましくない状態をまとめて「病状」と呼ぶ。本明細書で使用される場合、本明細書に開示されるタイプの特定の組成物の投与による病状の症状の改善は、本明細書に開示されるタイプの組成物の投与に起因するか関連し得る、持続性又は一過性のいずれかである任意の軽減を指す。
本明細書で使用される場合、「治療有効量」は、病状の1つ以上の症状を治療、予防及び/又は改善するための、本明細書に開示される組成物の十分な量を意味する。治療有効量はまた、産業基準及び/又は規制基準に基づいて、本明細書に開示される組成物の安全かつ許容可能な量を含み得る。当業者によって理解されるように、所与の場合に、特定の対象について「治療有効量」であることが判明した量は、そのような投与量が、通常の熟練した開業医によって「治療有効量」と判断されたとしても、当該病状について同様の治療を受けた対象の100%には有効でない可能性がある。特定の個体に対する治療有効量は、病状の性質、病状の重篤度、対象の体重、対象の年齢、及び対象の全般的な健康状態などの多数の因子に依存して変化し得る。治療有効量は、対象に影響を与える特定の因子を考慮して、1人以上の医療専門家によって最適化され得ることが企図される。
一態様では、本明細書に開示される方法又は組成物のいずれかを使用するグレリンの遺伝子サイレンシングは、グレリンの循環濃度の低下をもたらす。したがって、本明細書に開示される材料は、グレリンの破壊物質(DOG)とまとめて称される。「遺伝子サイレンシング」という語句は、特定の遺伝子産物の発現が減少するか減弱されるプロセスを指す。遺伝子サイレンシングは様々な経路により起こり得る。特に明記しない限り、本明細書で使用される場合、遺伝子サイレンシングとは、RNAのサイレンシング型が宿主タンパク質(例えば、RNA誘導サイレンシング複合体、RISC)と協調して作用して、配列依存的にメッセンジャーRNA(mRNA)を分解すると定義され、部分的に特徴付けられている経路であるRNA干渉(RNAi)に起因する、遺伝子産物発現の減少を指す。遺伝子サイレンシングのレベルは、限定するものではないが、ノーザンブロット解析、B−DNA技術、転写感受性レポーター構築物、発現プロファイリング(例えば、DNAチップ)及び関連技術による転写物レベルの測定を含む様々な手段によって測定することができる。あるいは、サイレンシングのレベルは、特定の遺伝子によってコードされるタンパク質のレベルを評価することによって測定することができる。これは、ウエスタン分析を含む多数の試験を行うこと、例えば、蛍光特性(例えば、GFP)もしくは酵素活性(例えば、アルカリホスファターゼ)を有するレポータータンパク質の発現のレベルを測定すること、又はいくつかの他の手順によって達成することができる。
一態様では、サイレンシング機構は、低分子干渉RNA(siRNA)、あるいは低分子ヘアピン型RNA(shRNA)、あるいはマイクロRNA、あるいは二機能性shRNAによって誘発される。「遺伝子サイレンシング」という語句は、特定の遺伝子産物の発現が減少するか減弱されるプロセスを指す。遺伝子サイレンシングは様々な経路により起こり得る。一態様では、本開示は、短い干渉RNA又はサイレンシングRNAを指し、長さが19塩基対、あるいは長さが20塩基対、あるいは長さが21塩基対、あるいは長さが22塩基対、あるいは長さが23塩基対、あるいは長さが24塩基対、あるいは長さが25塩基対であり得る二本鎖RNA分子のクラスであるsiRNAの形態でのRNAiの利用を企図する。本明細書に開示されるRNAiの配列は、一部のユーザー及び/又はプロセスの目標を達成するのに矛盾のない任意の好適な形態(例えば、shRNA、siRNA、miRNAなど)で利用され得ることを理解されたい。一態様では、本明細書に開示されるタイプのRNAiは、shRNAの形態である。さらに別の態様では、本明細書に開示されるタイプのRNAiは、siRNAの形態である。
遺伝子サイレンシングのレベルは、限定するものではないが、ノーザンブロット解析、B−DNA技術、転写感受性レポーター構築物、発現プロファイリング(例えば、DNAチップ)及び関連技術による転写物レベルの測定を含む様々な手段によって測定することができる。あるいは、サイレンシングのレベルは、特定の遺伝子によってコードされるタンパク質のレベルを評価することによって測定することができる。これは、ウエスタン分析を含む多数の試験を行うこと、例えば、蛍光特性(例えば、GFP)もしくは酵素活性(例えば、アルカリホスファターゼ)を有するレポータータンパク質の発現のレベルを測定すること、又はいくつかの他の手順によって達成することができる。
一態様では、DOGは、shRNA、shRNA誘導体又はそれらの構築物を含む。本明細書に開示されるDOGは、細胞の内因性処理機構を利用し、低いコピー数を使用して高い効力及び持続可能な効果を可能にし、結果としてオフターゲット効果を少なくすると考えられる。一態様では、本明細書に開示されるDOGは、GHRL遺伝子の実質的なサイレンシングをもたらし、その結果、グレリンの産生を減少させる。あるいは、本明細書に開示されるDOGは、グレリンの活性化に必要とされるグレリンo−アシルトランスフェラーゼ(GOAT)遺伝子の実質的なサイレンシングをもたらす。本明細書で使用される場合、用語「実質的なサイレンシング」は、導入されたDOGの存在により標的対立遺伝子の(例えば、GHRLの)mRNAが阻害及び/又は分解され、その結果、DOGが存在しない場合に見られる発現レベルと比較して、標的対立遺伝子の発現が約10%〜約100%減少することを意味する。一般に、対立遺伝子が実質的にサイレンシングされると、DOGが存在しない場合に得られる発現レベルと比較して、少なくとも40%、50%、60%〜70%、例えば、71%、72%、73%、74%、75%、76%、77%、78%〜79%、一般に少なくとも80%、例えば、81%〜84%、少なくとも85%、例えば、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%又は100%発現が減少する。
本明細書に開示されるDOGは、核酸又はヌクレオチドを含む。用語「ヌクレオチド」は、リボヌクレオチドもしくはデオキシリボヌクレオチド又はそれらの修飾形態、及びそれらの類似体を指す。ヌクレオチドには、プリン、例えば、アデニン、ヒポキサンチン、グアニン、及びそれらの誘導体及び類似体、ならびにピリミジン、例えば、シトシン、ウラシル、チミン、及びそれらの誘導体及び類似体を含む種が含まれる。ヌクレオチド類似体には、限定するものではないが、5位ピリミジン修飾、8位プリン修飾、シトシン環外アミンでの修飾、及び5−ブロモ−ウラシルの置換;ならびに限定するものではないが、2’−OHがH、OR、R、ハロ、SH、SR、NH、NHR、NR又はCN(式中、Rはアルキル部分である)などの基により置換されている糖修飾リボヌクレオチドを含む2’位糖修飾を含む、塩基、糖及び/又はリン酸の化学構造に修飾を有するヌクレオチドが含まれる。ヌクレオチド類似体とはまた、イノシン、キューオシン、キサンチンなどの塩基、2’−メチルリボースなどの糖、メチルホスホナート、ホスホロチオアート及びペプチドなどの非天然ホスホジエステル結合を有するヌクレオチドを含むことを意味する。本明細書で使用される場合、用語「核酸」又は「核酸分子」は、ポリヌクレオチド、例えば、デオキシリボ核酸(DNA)又はリボ核酸(RNA)、オリゴヌクレオチド、ポリメラーゼ連鎖反応(PCR)によって生成される断片、ならびにライゲーション、切断、エンドヌクレアーゼ作用及びエキソヌクレアーゼ作用のいずれかにより生成される断片を指す。核酸分子は、天然に存在するヌクレオチド(DNA及びRNAなど)であるモノマー、天然に存在するヌクレオチド(例えば、天然に存在するヌクレオチドのα−エナンチオマー型)の類似体、又はその両方の組合せから構成され得る。修飾ヌクレオチドは、糖部分及び/又はピリミジン塩基部分又はプリン塩基部分に変化を有し得る。糖修飾には、例えば、ハロゲン、アルキル基、アミン及びアジド基による1つ以上のヒドロキシル基の置換が含まれるか、エーテル又はエステルとして糖を官能化することができる。さらに、いくつかの態様では、アザ糖及び炭素環式糖類似体などの立体的及び電子的に類似した構造により糖部分全体を置換することができる。本開示で利用され得る塩基部分の修飾の例には、アルキル化プリン及びアルキル化ピリミジン、アシル化プリンもしくはアシル化ピリミジン、又は他の周知の複素環式置換基が挙げられる。核酸モノマーは、ホスホジエステル結合、又はそのような結合の類似体によって結合することができる。ホスホジエステル結合の類似体には、ホスホロチオアート、ホスホロジチオアート、ホスホロセレノアート、ホスホロジセレノアート、ホスホロアニロチオアート、ホスホルアニリダート、ホスホルアミダートなどが含まれる。用語「核酸分子」はまた、ポリアミド骨格に結合した天然に存在するか修飾された核酸塩基を含むいわゆる「ペプチド核酸」を含む。核酸は、一本鎖又は二本鎖のいずれかであり得る。
一態様では、DOGは、shRNA、あるいはベクターの成分としてshRNAを含むshRNA構築物である。ベクターは、典型的には、外来DNA(例えば、DOG)が挿入される伝達性物質のDNAを含む。あるDNAのセグメントを別のDNAのセグメントに挿入する一般的な方法は、制限部位と呼ばれる特定の部位(特定のヌクレオチド群)でDNAを切断する制限酵素と呼ばれる酵素を使用することを含む。「カセット」は、規定された制限部位でベクターに挿入することができる発現産物をコードするDNAコード配列又はDNAのセグメントを指す。カセット制限部位は、カセットが適切なリーディングフレームに確実に挿入されるように設計される。一般に、外来DNAはベクターDNAの1つ以上の制限部位に挿入され、その後、ベクターによって、伝達可能なベクターDNAとともに宿主細胞に運ばれる。発現ベクターなど、挿入又は付加されたDNAを有するDNAのセグメント又は配列はまた、「DNA構築物」と呼ばれ得る。一般的なタイプのベクターは「プラスミド」であり、プラスミドは、一般に二本鎖DNAの自己完結型分子(self−contained molecule)であり、通常は細菌由来であり、付加的な(外来)DNAを容易に受け入れることができ、好適な宿主細胞に容易に導入することができる。
本開示の一態様では、本明細書に開示されるタイプのDOGは、RNA pol III又は修飾pol IIプロモーターによって転写されるshRNAをコードするプラスミドベクターの成分であり、かつこのプラスミドベクターとしてトランスフェクトされ得るだけでなく、ウイルス産生ベクターによる細胞の感染を介して哺乳動物細胞に送達され得る。本明細書に開示されるタイプのDOGはDNA組み込みが可能であり、約4bp〜約11bp、あるいは4bp、あるいは5bp、あるいは6bp、あるいは7bp、あるいは8bp、あるいは9bpの範囲のサイズの短いループによって連結された約19塩基対(bp)〜約22bp、あるいは19bp、あるいは20bp、あるいは21bp、あるいは22bpの範囲のサイズの2つの相補的RNA配列からなる。開示される配列に使用するのに適したshRNAループは、ab initio又は実験的設計パラメーターを使用して設計することができるか、ヘアピン構造のライブラリーから、例えば、RNAiレポーターアッセイのレトロウイルスのヘアピン−ループ−ライブラリーから得ることができる。一態様では、shRNAループ配列は、nt配列5’−UGUGCUU−3’を含む。理論に制限されることを望むものではないが、本明細書に開示されるタイプのDOGは、標的mRNAに結合し、標的特異的mRNA分解のためにRISC複合体に組み込まれる。そのような態様では、標的遺伝子(例えば、GHRL)の翻訳は、本明細書に開示される量まで低減される。さらに別の態様では、標的遺伝子(例えば、GHRL)では翻訳が低減しており、形成される遺伝子産物(例えば、グレリン)の量が減少している。
代替の態様では、本明細書に開示されるタイプのDOGは、現在知られているか、知られるようになり、この開示を読むことから、RNAiが細胞膜を通過することを可能にする点で本開示に関連して有用であると当業者が判断するであろう任意の方法によって、細胞(例えば、ヒト細胞)に導入され得る。これらの方法には、限定するものではないが、トランスフェクション、例えば、DEAE−デキストラン、リン酸カルシウム、カチオン性脂質、リポソーム、ミセル、圧力の操作、マイクロインジェクション、エレクトロポレーション、イムノポレーション、ウイルス、プラスミド、コスミド、バクテリオファージなどのベクターの使用、細胞融合、及び抗体、抗原又は受容体などの特定のコンジュゲート又はリガンドへのポリヌクレオチドのカップリング、受動的導入、その取り込みを促進するsiRNAへの部分の付加などを使用するトランスフェクションなどの任意の方法が含まれる。一態様では、本明細書に開示されるタイプのDOGは、受動的取り込みによって細胞(例えば、ヒト細胞)に導入される。配列表に示されるように、配列番号01から配列番号42は、グレリンの発現を阻害するか、グレリンの活性化を代替的に阻害する、本明細書に開示されるタイプのDOGのセンス鎖の代表である。したがって、本開示は、配列番号01から配列番号42のいずれかのセンス鎖及びその相補鎖を含むshRNAの使用を企図する。一態様では、本開示のshRNAは、配列番号01から配列番号42のいずれかのポリヌクレオチド及びその完全な補体、あるいは配列番号01から配列番号42のいずれかのポリヌクレオチド及び相補鎖を含む。配列表に示されるように、配列番号43から配列番号68は、GOATの発現を阻害する、本明細書に開示されるタイプのDOGのセンス鎖の代表である。したがって、本開示は、配列番号43から配列番号68のいずれかのセンス鎖及びその相補鎖を含むshRNAの使用を企図する。一態様では、本開示のshRNAは、配列番号43から配列番号68のいずれかのポリヌクレオチド及びその完全な補体、あるいは配列番号43から配列番号68のいずれかのポリヌクレオチド及び相補鎖を含む。用語「相補的」は、ポリヌクレオチドが互いに塩基対を形成する能力を指す。塩基対は、典型的には、逆平行ポリヌクレオチド鎖におけるヌクレオチド単位間の水素結合によって形成される。相補的ポリヌクレオチド鎖は、ワトソン−クリック型(例えば、A〜T、A〜U、C〜G)、又は二重鎖の形成を可能にする任意の他の方法で塩基対合することができる。当業者であれば、DNAに対してRNAを使用する場合、チミンではなくウラシルが、アデノシンと相補的であると考えられる塩基であることは認識している。ただし、本開示の文脈では、Uが示される場合、別途記載のない限り、Tを置換する能力が暗示される。
完全な相補性又は100%の相補性とは、1つのポリヌクレオチド鎖の各ヌクレオチド単位が、第2のポリヌクレオチド鎖のヌクレオチド単位と水素結合することができる状況を指す。完全ではない相補性とは、2つの鎖の全部ではないが、いくつかのヌクレオチド単位が互いに水素結合することができる状況を指す。例えば、2つの20量体の場合、各鎖の2つの塩基対のみが互いに水素結合することができれば、このポリヌクレオチド鎖は、10%の相補性を示す。同じ例で、各鎖の18塩基対が互いに水素結合することができれば、このポリヌクレオチド鎖は、90%の相補性を示す。
一態様では、DOGは、shRNA、その機能的変異体又はそれらの組合せを含む。いくつかの態様では、本明細書に開示されるshRNAの機能的変異体は、本明細書に開示される任意の配列と少なくとも70%の配列同一性、あるいは本明細書に開示される任意の配列と少なくとも75%の配列同一性、あるいは本明細書に開示される任意の配列と少なくとも80%の配列同一性、あるいは本明細書に開示される任意の配列と少なくとも85%の配列同一性、あるいは本明細書に開示される任意の配列と少なくとも90%の配列同一性、あるいは本明細書に開示される任意の配列と少なくとも95%の配列同一性を含む。
一般に、「同一性」は、2つのオリゴヌクレオチド配列又はポリヌクレオチド配列の正確なヌクレオチド対ヌクレオチドの対応を指す。パーセント同一性は、配列をアラインメントし、2つのアラインメントした配列間の正確な一致数を計数し、短い方の配列の長さで割り、その結果に100を掛けることによって、2つの分子間の配列情報を直接比較することによって決定することができる。Wisconsin Sequence Analysis Packageバージョン8(Genetics Computer Group,Madison,Wis.から入手可能)、例えば、Smith and Watermanアルゴリズムに依存するBESTFIT、FASTA及びGAPプログラムなど、容易に入手可能なコンピュータプログラムを使用して、分析を支援することができる。これらのプログラムは、製造業者によって推奨され、上記で言及したWisconsin Sequence Analysis Packageに記載されているデフォルトのパラメーターを用いて容易に利用される。例えば、参照配列に対する特定のヌクレオチド配列のパーセント同一性は、デフォルトのスコア表と、6つのヌクレオチド位置のギャップペナルティとを伴うSmith and Watermanの相同性アルゴリズムを使用して決定することができる。
あるいは、相同領域間で安定な二重鎖を形成する条件下でのポリヌクレオチドのハイブリダイゼーション、続いて一本鎖特異的ヌクレアーゼによる消化、及び消化された断片のサイズ決定によって相同性を決定することができる。実質的に相同であるDNA配列は、その特定の系について定義されているように、例えば、ストリンジェントな条件下でのサザンハイブリダイゼーション実験で同定することができる。適切なハイブリダイゼーション条件は、任意の好適な方法を使用して定義され得る。
いくつかの態様では、shRNAに存在するヌクレオチドのうちの1つ以上を修飾して、安定性の向上などの1つ以上のユーザー及び/又はプロセスの目標を達成してもよい。修飾塩基とは、例えば、アデニン、グアニン、シトシン、チミン、ウラシル、キサンチン、イノシン及びキューオシンなど、1つ以上の原子又は基の置換又は付加によって修飾されているヌクレオチド塩基を指す。本開示に使用するのに適した塩基部分に関して修飾されたヌクレオチドを含むことができる修飾のタイプのいくつかの例には、限定するものではないが、個別に、又は組み合わせて、アルキル化塩基、ハロゲン化塩基、チオール化塩基、アミノ化塩基、アミド化塩基又はアセチル化塩基が挙げられる。本開示に使用するのに適した修飾塩基のさらに具体的な例には、限定するものではないが、例えば、5−プロピニルウリジン、5−プロピニルシチジン、6−メチルアデニン、6−メチルグアニン、N,N,−ジメチルアデニン、2−プロピルアデニン、2−プロピルグアニン、2−アミノアデニン、1−メチルイノシン、3−メチルウリジン、5−メチルシチジン、5−メチルウリジン、及び5位に修飾を有する他のヌクレオチド、5−(2−アミノ)プロピルウリジン、5−ハロシチジン、5−ハロウリジン、4−アセチルシチジン、1−メチルアデノシン、2−メチルアデノシン、3−メチルシチジン、6−メチルウリジン、2−メチルグアノシン、7−メチルグアノシン、2,2−ジメチルグアノシン、5−メチルアミノエチルウリジン、5−メチルオキシウリジン、デアザヌクレオチド、例えば、7−デアザ−アデノシン、6−アゾウリジン、6−アゾシチジン、6−アゾチミジン、5−メチル−2−チオウリジン、他のチオ塩基、例えば、2−チオウリジン及び4−チオウリジン及び2−チオシチジン、ジヒドロウリジン、シュードウリジン、キューオシン、アーケオシン、ナフチル及び置換ナフチル基、任意のO−及びN−アルキル化プリン及びピリミジン、例えば、N6−メチルアデノシン、5−メチルカルボニルメチルウリジン、ウリジン5−オキシ酢酸、ピリジン−4−オン、ピリジン−2−オン、フェニル及び修飾フェニル基、例えば、アミノフェノール又は2,4,6−トリメトキシベンゼン、Gクランプヌクレオチドとして作用する修飾シトシン、8置換アデニン及びグアニン、5置換ウラシル及びチミン、アザピリミジン、カルボキシヒドロキシアルキルヌクレオチド、カルボキシアルキルアミノアルキルヌクレオチド、ならびにアルキルカルボニルアルキル化ヌクレオチドが挙げられる。本明細書では、修飾ヌクレオチドとはまた、糖部分に関して修飾されているヌクレオチド、及び糖、又はリボシルではないその類似体を有するヌクレオチドを指す。例えば、糖部分は、マンノース、アラビノース、グルコピラノース、ガラクトピラノース、4’−チオリボース、及び他の糖、複素環又は炭素環であってもよく、それらに基づいていてもよい。ヌクレオチドという用語はまた、当技術分野でユニバーサル塩基として知られているものを含むことを意味する。例として、ユニバーサル塩基には、限定するものではないが、3−ニトロピロール、5−ニトロインドール又はネブラリンが含まれる。用語「ヌクレオチド」はまた、アミン基によるリボシル3’酸素の置換から生じる、N3’→P5’ホスホルアミダートを含むことを意味する。さらに、ヌクレオチドという用語はまた、検出可能な標識、例えば、ヌクレオチドに結合した放射性部分もしくは蛍光部分、又は質量標識を有する種を含む。
理論に制限されることを望むものではないが、本明細書に開示されるタイプのDOGの利用は、グレリンmRNAの効率的な転写を減少させ、翻訳へのガイド鎖mRNAの移動の成功を減少させ、グレリンを産生するmRNAの効率的な翻訳を妨害する。理論に制限されることを望むものではないが、本明細書に開示されるタイプのDOGの利用は、グレリンo−アシルトランスフェラーゼmRNAの効率的な転写を減少させ、翻訳へのガイド鎖mRNAの移動の成功を減少させ、グレリンo−アシルトランスフェラーゼを産生するmRNAの効率的な翻訳を妨害する。
一態様では、本明細書に開示されるタイプのDOGは、キットの構成要素であり得、医薬組成物として製剤化され得る。例えば、DOGは、コロイド状薬物担体系、例えば、ミセル溶液、小胞及び液晶分散物、ならびに粒径が直径約10nm〜約400nmの範囲の小さな粒子からなるナノ粒子分散物と結合し得る。いくつかの態様では、本明細書に開示されるタイプのDOGを含むキットは、緩衝液、希釈剤、浸透促進剤、担体化合物及び/又は薬学的に許容される担体又は賦形剤をさらに含み得る。
一態様では、本明細書に開示されるタイプのDOGは、リポソーム又はニオソームと結合する。リポソームは、多くの、少数の、又はただ1つのリン脂質二重層からなる小胞の形態である。リポソームコアの極性特性により、極性薬物分子をカプセル化することが可能になる。両親媒性分子及び親油性分子は、リン脂質に対するそれらの親和性に従ってリン脂質二重層内で可溶化される。二重層形成にリン脂質の代わりに非イオン性界面活性剤を関与させると、ニオソームがもたらされる。本明細書に開示されるタイプのshRNA(すなわち、DOG)は、小胞膜の疎水性ドメイン内にそれらの活性を失うことなく組み込まれ得、サイズ選択フィルターとして機能し、イオン、栄養素及び抗生物質などの小さな溶質の受動拡散のみを可能にする。したがって、DOGはナノケージ内にカプセル化され得、タンパク質分解酵素による早期分解から効果的に保護される。一態様では、本開示に使用するのに適した材料は、カプセル化されたDOGである。
一態様では、DOGはデンドリマーと結合する。デンドリマーは、対称的な構造を有するナノメートルサイズの高度に分岐した単分散高分子である。それらは中心コア、分岐ユニット及び末端官能基からなる。コアは、内部ユニットとともにナノキャビティの環境を決定し、その結果、それらの溶解特性を決定するのに対して、外部基はこれらのポリマーの溶解性と化学的挙動とを決定する。デンドリマーの外部表面に標的化リガンドを結合させることによって標的化の有効性が影響を受けるのに対して、単核貪食細胞系(MPS)由来のそれらの安定性及び保護は、ポリエチレングリコール鎖(PEG)によるデンドリマーの官能化によって達成される。一態様では、本開示に使用するのに適した材料は、デンドリマーと結合したDOG、あるいは標的化リガンドを含むデンドリマーと結合したDOGである。
一態様では、DOGは液晶と結合する。液晶は、液体及び固体の両方の性質を兼ね備えている。それらは、水性薬物溶液が含まれ得る代替の極性層及び非極性層(すなわち、ラメラ相)を用いて、様々な形状を形成するように作製され得る。一態様では、本開示に使用するのに適した材料は、液晶と結合したDOGである。
一態様では、DOGはナノ粒子と結合する。ナノ粒子(10〜200nmのサイズのナノスフェア及びナノカプセルを含む)は固体であり、非晶質又は結晶性のいずれかである。それらは、薬物を吸着及び/又はカプセル化することができ、したがって化学的分解及び酵素的分解から薬物を保護する。ナノカプセルは、独特の高分子膜によって囲まれた空洞に薬物が閉じ込められた小胞系であるのに対して、ナノスフェアは薬物が物理的かつ均一に分散したマトリックス系である。薬物担体としてのナノ粒子は、生分解性ポリマー及び非生分解性ポリマーの両方から形成することができる。近年、生分解性高分子ナノ粒子は、薬物の制御放出、特定の臓器/組織を標的とすること、遺伝子治療でのDNAの担体として、ならびに経口経路を介してタンパク質、ペプチド及び遺伝子を送達するそれらの能力におけるそれらの用途を考慮して、潜在的な薬物送達装置としてかなりの注目を集めている。一態様では、本開示に使用するのに適した材料は、ナノ粒子と結合したDOGである。
一態様では、DOGは、ヒドロゲルと結合する。ヒドロゲルは、大量の水又は生物学的流体を吸収することができる三次元の親水性の高分子ネットワークである。ネットワークは、ホモポリマー又はコポリマーから構成され、化学的架橋(タイポイント、ジャンクション)又は物理的架橋、例えば、絡み合い又は微結晶の存在により不溶性である。ヒドロゲルは水との熱力学的適合性を示し、これにより、水性媒体中で膨潤することが可能になる。これらは、リザーバーベースの制御放出系での薬物放出を調節するために、又は膨潤可能制御放出装置及び膨潤制御放出装置での担体として使用される。制御された薬物送達の最前線では、環境に優しい刺激感受性ゲル系としてのヒドロゲルは、pH、温度、イオン強度、電場、又は特定の分析物濃度差に応答して放出を調節する。これらの系では、放出は、身体の特定領域内(例えば、消化管の特定のpH内)で起こるように、又は特定部位を介して(ヒドロゲル表面からの連結された鎖を介した接着性ゲル又は細胞受容体特異的ゲル)起こるように設計することができる。薬物送達系としてのヒドロゲルは、分子インプリンティング技術と組み合わせると非常に有望な材料であり得る。一態様では、本開示に使用するのに適した材料は、ヒドロゲルと結合したDOGである。
本明細書に開示される送達系のうちの1つ以上と結合したDOGSは、パッケージされた治療剤と考えられ得、本明細書では「p−DOG」と示される。p−DOGは、任意の好適な方法(例えば、標的化分子とのコンジュゲーション)を使用して、パッケージング(例えば、)を改変することにより、生物学的利用能などの特性を改善するためにさらに改変され得る。
一態様では、本明細書に開示されるタイプのDOGは、肥満又は肥満関連障害に罹患している対象に投与されてもよい。本明細書に開示されるタイプのDOGの送達経路の選択は、患者の受容性、DOGの特性(その溶解性など)、疾患部位へのアクセス、又は特定の疾患を扱う際の有効性によって促進される。一態様では、薬物送達経路は経口経路である。一態様では、本明細書に開示されるタイプのDOGは、例えば、生理食塩水と混合した後、静脈内注射、吸入、くも膜下腔内注射又は皮下注射を介して送達される。
一態様では、本明細書に開示されるタイプのDOGは、肺送達を介して投与される。肺送達は、リポソーム、ミセル、ナノ粒子及びデンドリマーなどのナノ構造をいずれも含み得るエアロゾル、定量噴霧式吸入器システム(MDI)、粉末(乾燥粉末吸入器、DPI)及び溶液(ネブライザー)を介して、様々な方法で影響を受け得る。肺薬物送達は、呼吸器疾患の治療のための両方の局所標的化を提供し、薬物の全身送達のための実行可能な選択肢であるとますます思われる。
一態様では、本明細書に開示されるタイプのDOGは経皮送達される。経皮的薬物送達は、胃腸刺激、代謝、送達速度の変動、及び食物の存在による干渉などの問題を回避する。経皮的薬物送達は、意識不明の患者にも適している。この技法は一般に非侵襲的で美的に許容できるものであり、数日間にわたる局所送達を提供するのに使用することができる。本開示の一態様では、本明細書に開示されるタイプのDOGは、例えば、糖尿病患者がインスリンを自己投与する際に従来行われているように、自己投与され得る。
一態様では、本明細書に開示されるタイプのDOGは、経組織送達系及び局所送達系の使用などを通じて非経口的に送達される。このような系の目的は、全身投与に関連する毒性を最小限に抑えながら、薬理学的効果を増加させることである。経組織系には、インサイチュで形成され、切除された組織に付着し、薬物、タンパク質又は遺伝子コード化アデノウイルスを放出する薬物添加ゼラチン状ゲル;標的組織上でその組織へのサイトカインの浸透を防ぐことができる障壁を形成する抗体固定ゼラチン状ゲル(サイトカイン障壁);遺伝子導入口腔粘膜上皮細胞(OMEC)移植シートを含む細胞ベース送達;装置指向性送達(くも膜下腔内注射又は腹腔内注射などによって標的部位に取り付けることができる再充電可能な薬物注入装置)が含まれる。
一態様では、本開示の方法は、それを必要とする対象に、本明細書に開示されるタイプのDOGを投与することを含む。別の態様では、本開示の方法は、ヒト細胞などの細胞に、本明細書に開示されるタイプの少なくとも1つのDOGを導入することを含む。あるいは、本開示の方法は、ヒト細胞などの細胞に、本明細書に開示されるタイプの複数のDOGを導入することを含む。あるいは、本開示の方法は、ヒト細胞などの細胞に、本明細書に開示されるタイプの単一のDOGを導入することを含む。
本明細書では様々な組成物及び方法を説明してきたが、例示的な実施形態又は態様は、限定するものではないが、以下を含むことができる。
第1の態様は、細胞内のグレリンの発現を阻害する方法であって、細胞にRNAiを導入することを含む方法であり、RNAiは、センス鎖及びアンチセンス鎖を含み、アンチセンス鎖は、配列番号1から配列番号42のいずれかを含み、センス鎖はアンチセンス鎖に相補的である。
第2の態様は、第1の態様の方法であり、RNAiのアンチセンス鎖及びセンス鎖は、それぞれ19〜25ヌクレオチド長である。
第3の態様は、第1から第2の態様のいずれかの方法であり、RNAiは、少なくとも1つの修飾ヌクレオチドを含む。
第4の態様は、第1から第3の態様のいずれかの方法であり、RNAiは、デンドリマーと結合する。
第5の態様は、第1から第4の態様のいずれかの方法であり、RNAiは、ナノ粒子と結合する。
第6の態様は、第1から第5の態様のいずれかの方法であり、RNAiは、siRNA、マイクロRNA、shRNA又はそれらの組合せである。
第7の態様は、第1から第6の態様のいずれかの方法であり、RNAiはカプセル化される。
第8の態様は、第1から第7の態様のいずれかの方法であり、細胞はヒト細胞である。
第9の態様は、第1から第8の態様のいずれかの方法であり、該導入はトランスフェクションを介する。
第10の態様は、第1から第9の態様のいずれかの方法であり、該導入は受動的取り込みを介する。
第11の態様は、細胞内のグレリンo−アシルトランスフェラーゼの発現を阻害する方法であって、細胞にRNAiを導入することを含む方法であり、RNAiは、センス鎖及びアンチセンス鎖を含み、アンチセンス鎖は、配列番号43から配列番号68のいずれかを含み、センス鎖はアンチセンス鎖に相補的である。
第12の態様は、第11の態様の方法であり、RNAiのアンチセンス鎖及びセンス鎖は、それぞれ19〜25ヌクレオチド長である。
第13の態様は、第11から第12の態様のいずれかの方法であり、RNAiは、少なくとも1つの修飾ヌクレオチドを含む。
第14の態様は、第11から第13の態様のいずれかの方法であり、RNAiは、デンドリマーと結合する。
第15の態様は、第11から第14の態様のいずれかの方法であり、RNAiは、ナノ粒子と結合する。
第16の態様は、第11から第15の態様のいずれかの方法であり、RNAiは、siRNA、マイクロRNA、shRNA又はそれらの組合せである。
第17の態様は、第11から第16の態様のいずれかの方法であり、RNAiはカプセル化される。
第18の態様は、第11から第17の態様のいずれかの方法であり、細胞はヒト細胞である。
第19の態様は、第11から第18の態様のいずれかの方法であり、該導入はトランスフェクションを介する。
第20の態様は、第11から第19の態様のいずれかの方法であり、該導入は受動的取り込みを介する。
第21の態様は、細胞内のグレリンの発現を阻害するための組成物であり、組成物はRNAiを含み、RNAiは、センス鎖及びアンチセンス鎖を含み、アンチセンス鎖は、配列番号1から配列番号68のいずれかを含み、センス鎖はアンチセンス鎖に相補的である。
第22の態様は、緩衝液、希釈剤、浸透促進剤、担体化合物及び/又は薬学的に許容される担体又は賦形剤をさらに含む、第21の態様の組成物である。

Claims (22)

  1. 細胞内のグレリンの発現を阻害する方法であって、前記細胞にRNAiを導入することを含み、該RNAiが、センス鎖及びアンチセンス鎖を含み、
    前記アンチセンス鎖は、配列番号1から配列番号42のいずれかを含み、
    前記センス鎖は、前記アンチセンス鎖に相補的である、方法。
  2. RNAiのアンチセンス鎖及びセンス鎖が、それぞれ19〜25ヌクレオチド長である、請求項1に記載の方法。
  3. RNAiが少なくとも1つの修飾ヌクレオチドを含む、請求項1に記載の方法。
  4. RNAiがデンドリマーと結合する、請求項1に記載の方法。
  5. RNAiがナノ粒子と結合する、請求項1に記載の方法。
  6. RNAiがsiRNA、マイクロRNA、shRNA又はそれらの組合せである、請求項1に記載の方法。
  7. RNAiがカプセル化されている、請求項1に記載の方法。
  8. 細胞がヒト細胞である、請求項1に記載の方法。
  9. 導入がトランスフェクションを介する、請求項1に記載の方法。
  10. 導入が受動的取り込みを介する、請求項1に記載の方法。
  11. 細胞内のグレリンo−アシルトランスフェラーゼの発現を阻害する方法であって、前記方法が、前記細胞にRNAiを導入することを含み、前記RNAiが、センス鎖及びアンチセンス鎖を含み、前記アンチセンス鎖が、配列番号43から配列番号68のいずれかを含み、前記センス鎖が、前記アンチセンス鎖に相補的である方法。
  12. RNAiのアンチセンス鎖及びセンス鎖が、それぞれ19〜25ヌクレオチド長である、請求項11に記載の方法。
  13. RNAiが少なくとも1つの修飾ヌクレオチドを含む、請求項11に記載の方法。
  14. RNAiがデンドリマーと結合する、請求項11に記載の方法。
  15. RNAiがナノ粒子と結合する、請求項11に記載の方法。
  16. RNAiがsiRNA、マイクロRNA、shRNA又はそれらの組合せである、請求項11に記載の方法。
  17. RNAiがカプセル化されている、請求項11に記載の方法。
  18. 細胞がヒト細胞である、請求項11に記載の方法。
  19. 導入がトランスフェクションを介する、請求項11に記載の方法。
  20. 導入が受動的取り込みを介する、請求項11に記載の方法。
  21. 細胞内のグレリンの発現を阻害するための組成物であって、RNAiを含み、該RNAiが、センス鎖及びアンチセンス鎖を含み、
    該アンチセンス鎖は、配列番号1から配列番号68のいずれかを含み、
    前記センス鎖は、前記アンチセンス鎖に相補的である、組成物。
  22. 緩衝液、希釈剤、浸透促進剤、担体化合物及び/又は薬学的に許容される担体又は賦形剤をさらに含む、請求項21に記載の組成物。
JP2020541914A 2018-02-02 2019-02-01 肥満及び肥満関連障害の治療のための組成物及び方法 Pending JP2021512119A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2023078155A JP2023100929A (ja) 2018-02-02 2023-05-10 肥満及び肥満関連障害の治療のための組成物及び方法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201862625688P 2018-02-02 2018-02-02
US62/625,688 2018-02-02
PCT/US2019/016419 WO2019152889A1 (en) 2018-02-02 2019-02-01 Compositions and methods for treatment of obesity and obesity-related disorders

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023078155A Division JP2023100929A (ja) 2018-02-02 2023-05-10 肥満及び肥満関連障害の治療のための組成物及び方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2021512119A true JP2021512119A (ja) 2021-05-13

Family

ID=67479895

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020541914A Pending JP2021512119A (ja) 2018-02-02 2019-02-01 肥満及び肥満関連障害の治療のための組成物及び方法
JP2023078155A Pending JP2023100929A (ja) 2018-02-02 2023-05-10 肥満及び肥満関連障害の治療のための組成物及び方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023078155A Pending JP2023100929A (ja) 2018-02-02 2023-05-10 肥満及び肥満関連障害の治療のための組成物及び方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20200352979A1 (ja)
EP (1) EP3746558A4 (ja)
JP (2) JP2021512119A (ja)
AU (1) AU2019215196A1 (ja)
CA (1) CA3090278A1 (ja)
WO (1) WO2019152889A1 (ja)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005517639A (ja) * 2001-11-30 2005-06-16 イシス イノベーション リミテッド ワクチン
JP2009524679A (ja) * 2006-01-26 2009-07-02 ユニバーシティ オブ マサチューセッツ 治療に用いるためのrnaサイレンシング物質およびその効率的な送達のためのナノ輸送体
US20100196396A1 (en) * 2009-02-04 2010-08-05 Washington State University Compositions and methods for modulating ghrelin-mediated conditions
US20140371401A1 (en) * 2013-06-17 2014-12-18 Universidad De Talca Pamam, spacer molecule and cafestol polymers
JP2015512372A (ja) * 2012-03-21 2015-04-27 エンジーン,インコーポレイティド 二重に誘導体化されたキトサンナノ粒子並びにinvivoの遺伝子送達のためのその作製および使用方法
US20150297691A1 (en) * 2012-02-07 2015-10-22 Massachusetts Institute Of Technology Use of antagonists of ghrelin or ghrelin receptor to prevent or treat stress-sensitive psychiatric illness
US20170204409A1 (en) * 2016-01-19 2017-07-20 Mubin I. Syed Method for controlling obesity using minimally invasive means

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9139850B2 (en) * 2005-05-19 2015-09-22 L'oreal Vectorization of dsRNA by cationic particles and topical use
US20090312402A1 (en) * 2008-05-20 2009-12-17 Contag Christopher H Encapsulated nanoparticles for drug delivery

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005517639A (ja) * 2001-11-30 2005-06-16 イシス イノベーション リミテッド ワクチン
JP2009524679A (ja) * 2006-01-26 2009-07-02 ユニバーシティ オブ マサチューセッツ 治療に用いるためのrnaサイレンシング物質およびその効率的な送達のためのナノ輸送体
US20100196396A1 (en) * 2009-02-04 2010-08-05 Washington State University Compositions and methods for modulating ghrelin-mediated conditions
US20150297691A1 (en) * 2012-02-07 2015-10-22 Massachusetts Institute Of Technology Use of antagonists of ghrelin or ghrelin receptor to prevent or treat stress-sensitive psychiatric illness
JP2015512372A (ja) * 2012-03-21 2015-04-27 エンジーン,インコーポレイティド 二重に誘導体化されたキトサンナノ粒子並びにinvivoの遺伝子送達のためのその作製および使用方法
US20140371401A1 (en) * 2013-06-17 2014-12-18 Universidad De Talca Pamam, spacer molecule and cafestol polymers
US20170204409A1 (en) * 2016-01-19 2017-07-20 Mubin I. Syed Method for controlling obesity using minimally invasive means

Non-Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
BLOOD, vol. 113(21), JPN6022047965, 2009, pages 5202 - 5205, ISSN: 0005096596 *
GALLUS GALLUS GHRELIN/OBESTATIN PREPROPEPTIDE (GHRL), MRNA, GENBANK ACCESSION NO. NM_001001131.1, JPN6022047966, January 2016 (2016-01-01), ISSN: 0005096599 *
GENERAL AND COMPARATIVE ENDOCRINOLOGY, vol. 228, JPN6022047964, 2016, pages 48 - 52, ISSN: 0005096598 *
JOURNAL OF ENDOCRINOLOGY, vol. 198, JPN6022047962, 2008, pages 511 - 521, ISSN: 0005096597 *
PNAS, vol. 105(17), JPN6022047969, 2008, pages 6320 - 6325, ISSN: 0004918563 *
PREDICTED: HOMO SAPIENS MEMBRANE BOUND O-ACYLTRANSFERASE DOMAIN CONTAINING 4(MBOAT4), TRANSCRIPT VAR, JPN6022047968, June 2016 (2016-06-01), ISSN: 0005096600 *

Also Published As

Publication number Publication date
EP3746558A4 (en) 2022-03-16
CA3090278A1 (en) 2019-08-08
AU2019215196A1 (en) 2020-08-20
WO2019152889A1 (en) 2019-08-08
JP2023100929A (ja) 2023-07-19
US20200352979A1 (en) 2020-11-12
EP3746558A1 (en) 2020-12-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2019210578B2 (en) C/EBP alpha saRNA compositions and methods of use
CN107075515B (zh) C/EBPα组合物和使用方法
Höbel et al. Polyethylenimine/small interfering RNA‐mediated knockdown of vascular endothelial growth factor in vivo exerts anti‐tumor effects synergistically with Bevacizumab
AU2006236453B2 (en) Delivery of siRNA by neutral lipid compositions
Li et al. Ionizable lipid-assisted efficient hepatic delivery of gene editing elements for oncotherapy
JP2017141296A (ja) 筋障害を相殺するための手段と方法
PT2029746E (pt) Composições e métodos para a inibição do sirna de angiogenese
US10858656B2 (en) KRAS nucleic acids and uses thereof
Ashizawa et al. Liposomal delivery of nucleic acid-based anticancer therapeutics: BP-100-1.01
Unger et al. Mechanism and Efficacy of Sub–50-nm Tenfibgen Nanocapsules for Cancer Cell–Directed Delivery of Anti-CK2 RNAi to Primary and Metastatic Squamous Cell Carcinoma
JP2024001038A (ja) 敗血症関連障害の処置のための組成物及び方法
Fang et al. Inhalable Bottlebrush Polymer Bioconjugates as Vectors for Efficient Pulmonary Delivery of Oligonucleotides
US9872925B2 (en) Vitamin B6-coupled poly(ester amine) as gene carrier and application in cancer gene therapy
US20110287547A1 (en) Nucleic acid delivery compositions and methods
JP2021512119A (ja) 肥満及び肥満関連障害の治療のための組成物及び方法
US20220033434A1 (en) Androgen receptor nucleic acids and uses thereof
EP3436582B1 (en) Beta-catenin nucleic acids and uses thereof
Wang et al. Triazine-cored polymeric vectors for antisense oligonucleotide delivery in vitro and in vivo
CN113181137B (zh) 一种pH响应性纳米颗粒介导的RNA纳米药物及其制备方法
US20230348586A1 (en) Therapeutic agents and uses thereof
Bose siRNA and ovarian cancer
US20210171948A1 (en) Compositions and methods for targeting glypican-2 in the treatment of cancer
EP3436586B1 (en) Myc nucleic acids and uses thereof
Houchen DCLK1 Regulates Pluripotency and Angiogenic Factors via microRNA-Dependent Mechanisms in Pancreatic Cancer

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220128

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20221107

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221111

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20230126

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20230308

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20230630