JP2021506559A - 骨折修復のための多面固定プレート - Google Patents

骨折修復のための多面固定プレート Download PDF

Info

Publication number
JP2021506559A
JP2021506559A JP2020554390A JP2020554390A JP2021506559A JP 2021506559 A JP2021506559 A JP 2021506559A JP 2020554390 A JP2020554390 A JP 2020554390A JP 2020554390 A JP2020554390 A JP 2020554390A JP 2021506559 A JP2021506559 A JP 2021506559A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
segment
fastening
plate
bone
clavicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020554390A
Other languages
English (en)
Inventor
シン アンシュマン
シン アンシュマン
Original Assignee
グレンハースト ラブス エルエルシー
グレンハースト ラブス エルエルシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by グレンハースト ラブス エルエルシー, グレンハースト ラブス エルエルシー filed Critical グレンハースト ラブス エルエルシー
Publication of JP2021506559A publication Critical patent/JP2021506559A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/80Cortical plates, i.e. bone plates; Instruments for holding or positioning cortical plates, or for compressing bones attached to cortical plates
    • A61B17/8061Cortical plates, i.e. bone plates; Instruments for holding or positioning cortical plates, or for compressing bones attached to cortical plates specially adapted for particular bones
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/80Cortical plates, i.e. bone plates; Instruments for holding or positioning cortical plates, or for compressing bones attached to cortical plates
    • A61B17/8085Cortical plates, i.e. bone plates; Instruments for holding or positioning cortical plates, or for compressing bones attached to cortical plates with pliable or malleable elements or having a mesh-like structure, e.g. small strips
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/80Cortical plates, i.e. bone plates; Instruments for holding or positioning cortical plates, or for compressing bones attached to cortical plates
    • A61B17/8033Cortical plates, i.e. bone plates; Instruments for holding or positioning cortical plates, or for compressing bones attached to cortical plates having indirect contact with screw heads, or having contact with screw heads maintained with the aid of additional components, e.g. nuts, wedges or head covers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/80Cortical plates, i.e. bone plates; Instruments for holding or positioning cortical plates, or for compressing bones attached to cortical plates
    • A61B17/8052Cortical plates, i.e. bone plates; Instruments for holding or positioning cortical plates, or for compressing bones attached to cortical plates immobilised relative to screws by interlocking form of the heads and plate holes, e.g. conical or threaded
    • A61B17/8057Cortical plates, i.e. bone plates; Instruments for holding or positioning cortical plates, or for compressing bones attached to cortical plates immobilised relative to screws by interlocking form of the heads and plate holes, e.g. conical or threaded the interlocking form comprising a thread
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/84Fasteners therefor or fasteners being internal fixation devices
    • A61B17/86Pins or screws or threaded wires; nuts therefor

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)

Abstract

骨折手術、例えば、鎖骨骨折手術で使用するための骨手術用プレート装置および方法。このシステムおよび方法は、特定の設計特徴を有するプレート装置を含むことができ、装置の複数のセグメントにおいて異なる設計、幾何学的形状、および構成を含むが、これらに限定されない。一実施形態によれば、鎖骨プレート固定システムは、鎖骨上に位置決めするための寸法にされたプレートを備えることができ、プレートは、第一の締結セグメントと、第二の締結セグメントと、トラスセグメントとを備え、トラスセグメントは、第一の締結セグメントと第二の締結セグメントとを接続する。【選択図】図6B

Description

(関連出願の相互参照)
本出願は、2018年4月9日に出願された「骨折修復のための多面固定プレート」と題する米国仮出願第62/655,147号、および2017年12月20日に出願された「骨折修復のための多面固定プレート」と題する米国仮出願第62/608,541号に対する米国特許法第119条(e)に基づく優先権を主張し、それらの全体が援用され、本明細書に組み込まれる。
本明細書に記載される実施形態は、治癒時間を短縮し、コストを削減し、骨折手術における外科手術精度を向上させながら、患者の臨床転帰を有意に改善するために使用することができる革新的な外科手術装置および方法に関する。骨手術装置および方法の実施形態は、鎖骨骨折手術を含むが、これ限定されない骨折手術に特に影響を与える可能性がある。
一実施形態によれば、鎖骨プレート固定システムは、鎖骨上に位置決めするための寸法にされたプレートを備えることができ、プレートは、第一の締結セグメントと、第二の締結セグメントと、トラスセグメントとを備え、トラスセグメントは、第一の締結セグメントと第二の締結セグメントとを接続する。
前段落または他の実施形態の鎖骨プレート固定システムは、以下の特徴のうちの1つまたは複数の特徴を含むことができる。第一の締結セグメントは、第一の角度で第二の締結セグメントからオフセットすることができ、第一の角度は、60°よりも大きい。第一の締結セグメントは、第二の締結セグメントに対して直交することができる。第一の締結セグメントおよび第二の締結セグメントは、丸みを帯びたエッジを備えることができる。トラスセグメントは、湾曲させることができる。第一の締結セグメントは第一のネジ穴を備えることができ、第二の締結セグメントは第二のネジ穴を備えることができる。鎖骨プレート固定システムは、第一のネジおよび第二のネジをさらに備えることができ、第一のネジは、第一のネジ穴に位置決めされるように構成され、第二のネジは、第二のネジ穴に位置決めされるように構成される。第一のネジは、第一の方向に骨内に挿入されるように構成することができ、第二のネジは、第二の方向に骨内に挿入されるように構成することができ、第一の方向は、第二の角度で第二の方向からオフセットされ、第二の角度は、60°より大きい。第一のネジは、第一の方向に骨に挿入されるように構成することができ、第二のネジは、第二の方向に骨に挿入されるように構成することができ、第一の方向は、第二の方向に直交する。第一の締結セグメントおよび第二の締結セグメントは、プレートの幅に沿って屈曲または湾曲して、第二のネジに対する第一のネジの第二の角度を調整するように構成することができる。トラスセグメントは、第一の締結セグメントを第二の締結セグメントに接続する1つまたは複数のストラットを備えることができる。第一の締結セグメントは、第二の締結セグメントとは異なる形状を有することができる。第一の締結セグメントは、第二の締結セグメントと同じ形状を有することができる。第一の締結セグメント、第二の締結セグメント、またはトラスセグメントは、1つまたは複数の折り目、穿孔、勾配曲線、窪み、ヒンジ点、またはそれらの組合せを備えることができる。第一の締結セグメント、第二の締結セグメント、またはトラスセグメントは、1つまたは複数のワイヤまたは縫合糸穴を備えることができる。
別の実施形態によれば、鎖骨プレート固定システムは、鎖骨上に位置決めするための寸法にされたプレートを備えることができ、プレートは、第一の締結セグメントと、第二の締結セグメントと、中央セグメントを備え、中央セグメントは、第一および第二の締結セグメントを接続し、第一の締結セグメントおよび第二の締結セグメントは、1つまたは複数のネジ穴を含み、第一の締結セグメントは、第一の角度で第二の締結セグメントからオフセットされ、第一の角度は、60°より大きい。
前段落または他の実施形態の鎖骨プレート固定システムは、以下の特徴のうちの1つまたは複数の特徴を含むことができる。第一の締結セグメントは、第二の締結セグメントに対して直交することができる。中央セグメントは、1つまたは複数のネジ穴を備えることができる。中央セグメントは、1つまたは複数の切欠きを含むことができる。中央セグメントは、テーパ状エッジを含むことができる。第一または第二の締結セグメントは、テーパ状遠位端を備えることができる。第一の締結セグメントおよび第二の締結セグメントは、丸みを帯びたエッジを備えることができる。プレートは、プレートの長さに沿って湾曲させることができる。プレートは、プレートの幅に沿って湾曲させることができる。第一の締結セグメントは第一のネジ穴を備えることができ、第二の締結セグメントは第二のネジ穴を備えることができる。システムは、第一のネジおよび第二のネジをさらに備えることができ、第一のネジは、第一のネジ穴に位置決めされるように構成され、第二のネジは、第二のネジ穴に位置決めされるように構成される。第一のネジは、第一の方向に骨に挿入されるように構成され得、第二のネジは、第二の方向に骨に挿入されるように構成され得、第一の方向は、第二の方向に直交する。第一のネジは、第一の方向に骨内に挿入されるように構成することができ、第二のネジは、第二の方向に骨内に挿入されるように構成することができ、第一の方向は、第二の角度で第二の方向からオフセットされ、第二の角度は、60°より大きい。中央セグメントと、第一および第二の締結セグメントとは、均一な厚さを備えることができる。システムは、締結セグメントを中央セグメントに接続するセグメント間接続部をさらに含むことができ、セグメント間接続部は、中央セグメントならびに第一および第二の締結セグメントよりも薄い。
以下に開示されるプレート固定システムの実施形態のいずれかを含むが、これらに限定されることのない本出願に開示される配置または実施形態のいずれかの特徴、構成要素、または詳細のいずれも、本明細書に開示される配置または実施形態のいずれかの他の特徴、構成要素、または詳細と交換可能に組み合わせて、新しい配置および実施形態を形成することができる。
本開示の装置および方法の様々な実施形態が、図面を参照して本明細書に記載される。
複数のセグメントを有する骨折システムの実施形態を示す。 様々な幾何学的形状を有する骨折システムの実施形態を示す。 様々な幾何学的形状を有する骨折システムの実施形態を示す。 様々な幾何学的形状を有する骨折システムの実施形態を示す。 骨手術用プレート装置および手術用ネジを含む骨折システムの実施形態の図を示す。 小骨モデル上に示される骨折システムの実施形態を示す。 ネジ穴を有する3つの別個の平面を有する多面手術用プレートシステムの実施形態を示す。 ネジ穴を有する3つの別個の平面を有する多面手術用プレートシステムの実施形態を示す。 多面手術用プレートシステムの実施形態を示す。 多面手術用プレートシステムの実施形態を示す。 多面手術用プレートシステムの実施形態を示す。 多面手術用プレートシステムの実施形態を示す。 多面手術用プレートシステムの実施形態を示す。 多面手術用プレートシステムの実施形態を示す。 ネジ穴を有する3つの別個の平面を有する多面手術用プレートシステムの実施形態を示す。 ネジ穴を有する3つの別個の平面を有する多面手術用プレートシステムの実施形態を示す。 ネジ穴を有する3つの別個の平面を有する多面手術用プレートシステムの実施形態を示す。 線状手術用プレートシステムを有する骨を示す。 多面プレートおよび6つの直交ネジを有する多面手術用プレートシステムを有する骨の実施形態を示す。 多面プレートおよび6つの直交ネジを有する多面手術用プレートシステムを有する骨の実施形態を示す。 多面プレートおよび6つの直交ネジを有する多面手術用プレートシステムを有する骨の実施形態を示す。 多面手術用プレートのネジ穴パターンの実施形態を示す。 多面手術用プレートのネジ穴パターンの実施形態を示す。 多面手術用プレートのネジ穴パターンの実施形態を示す。 多面手術用プレートのネジ穴パターンの実施形態を示す。 多面手術用プレートのネジ穴パターンの実施形態を示す。 多面手術用プレートのネジ穴パターンの実施形態を示す。 多面手術用プレートのネジ穴パターンの実施形態を示す。 鎖骨上に配置された多面手術用プレートシステムの実施形態を示す。 骨および多面手術用プレートシステムの断面図を示す。 多面手術用プレートの実施形態を示す。
骨手術用プレートシステムの実施形態は、骨折手術、例えば、鎖骨骨折手術に使用することができる。開示される骨手術用プレートシステムは、全体的または部分的に使用することができ、システムの各要素または態様は、互いに独立して適用可能である。システムは、トラスセグメントおよび種々の締結セグメントにおける異なる設計、幾何学的形状、および構成を含むが、これらに限定されない特定の設計特徴を有するプレート装置を備える。いくつかの実施形態では、プレート装置は、手術インプラントおよび手術用プレートに使用される材料から作製され得る。その材料には、ステンレス鋼およびチタンならびにそれらの合金を含むが、これらに限定されない。
小さな骨折修復のための既存の手術装置は、大きく、厚く、煩雑で、高価で、痛みを伴い、持続時間が短いことがある。現在市販されている小骨折修復装置は、周囲の組織および神経に刺激を与え、損傷させる可能性がある。刺激または損傷があるために、これらの装置は、除去されなければならず、さらなる手術が生じ、コストが過剰になる。組織および神経の損傷を減少させ、切開サイズを小さくして、小骨折修復を含むがこれに限定されない、骨折修復のための安定化および固定要件を依然として維持しながら、装置を除去しなければならない必要性を最小限に抑えることができる、より安定化した装置を使用することが有用であり得る。
鎖骨骨折の修復に関して、特に、既存の手術装置は、鎖骨の前方、上方、または外側領域のような実質的に特異的な領域で鎖骨に付着するように設計されている。これらの既存の装置は、実質的に非直交であり、単一の領域に限定される単一の線形平面または複数の平面において骨ネジ固定を可能にする。例えば、多面固定が可能な場合であっても、異なる平面におけるネジ穴位置は、典型的には、(長手方向軸を横切るz軸における骨の周囲で)最大50°だけオフセットされる。さらに、既存の装置は、鎖骨の単一領域への固定を維持するために、(長手方向軸を横切るz軸において)最小幅で設計される。既存の装置は、実質的に直線的で単一領域の設計が与えられており、外科医による自由な骨ネジ固定の並べ替えを制約している。
骨手術用プレートシステムの実施形態は、既存の装置からの実質的な改善である。いくつかの実施形態では、骨手術用プレートシステムは、複数のセグメントを有する骨手術用プレート装置を含むことができる。骨手術用プレートシステムは、図1および図2A〜図2Cに示すように、複数のセグメントを有することができる。これらの図に示すように、いくつかの実施形態では、骨手術用プレート装置100は、少なくとも3つの別個のエリアを有することができる、これらは、第一の締結セグメント101と、トラスセグメント103と、第二の締結セグメント102である。別個のセグメントは、挿入を容易にし、回転制御を改善し、抽出を簡単にし、フレキシブルな長さおよび屈曲角度を作り出し、装置の安定性を高めることができる独特の幾何学的形状を有することができる。マルチセグメントの装置設計は、各セグメントにおける小さな設計細部に特に注意を払い、限られた空間および骨の周囲での誤差に対して、外科医が小さなマージンで手術しなければならない骨手術にとって有利である。
手術用プレートシステムは、多面プレートを含むことができる。多面プレートは、係止ネジが2つ以上の平面で骨に入ることができるプレートを含み得る。多面プレートは、係止ネジが実質的に直交する平面(互いに60°を超えるオフセット角度)で骨に入ることができるプレートを含み得る。多面プレートは、係止ネジが骨の実質的に異なる領域(例えば、鎖骨の前方および上方領域)から骨に同時に進入することができるプレートを含み得る。いくつかの実施形態では、手術用プレートシステムは、予め湾曲したプレートを含むことができる。いくつかの実施形態では、予め湾曲したプレートの曲率は、多面固定および/または実質的に直交する固定を容易にすることができる。手術用プレートシステムは、中央セグメント(本明細書ではトラスセグメントとも呼ばれる)を含むことができる。いくつかの実施形態では、手術用プレートシステムは、3つ以上のセグメントを有するプレートを含むことができる。セグメントは、中央セグメントまたはトラス状セグメントによって中央で接続することができる。さらに、手術用プレートシステムは、屈曲可能な締結セグメントを含むことができる。屈曲可能な締結セグメントは、中央セグメントから延びるフラップ状締結セグメントを含むことができ、フラップ状セグメントは、手術中により容易に屈曲するように構成される。屈曲可能な締結セグメントは、ネジが入る角度を調整するために、および/または骨に沿ってよりぴったりフィットするように屈曲することができる。各種設計態様および実施形態が与えられると、本明細書で開示される手術用プレートシステムは、外科医が、骨折した骨内の各種骨折パターン(例えば、横方向骨折、蝶形骨折、および粉砕鎖骨骨折)をより良好に修復することを可能にすることができる。
いくつかの実施形態では、手術用プレートシステムは、装置の幅に沿って予め曲率を有するようにすることができる。
骨手術用プレートシステムは、手術を最適化するように設計された装置内で、異なるセグメント内で装置の幾何学的形状を利用する。いくつかの実施形態では、プレート装置は、本明細書の実施形態で説明される少なくとも3つのセグメントを含むことができる。いくつかの実施形態では、装置は、1つまたは複数のトラスセグメントを有することができる。いくつかの実施形態では、プレート装置は、装置の屈曲を支援するために、トラスセグメントのうちの1つまたは複数に穿孔を含むことができる。プレート装置は、2つ以上の角度で骨に固定することを可能にするために、骨の周りに屈曲または湾曲した装置を提供する任意の数のトラスセグメントおよび締結セグメントを有することができる。プレート装置の設計は、個々のセグメントにも、装置の各セグメントが互いに対してどのように機能するか(したがって、手術および治癒に影響を及ぼすか)にも基づく。本明細書では、3つ以上のセグメントを有する装置について説明するが、装置は、1つよりも多い任意の数のセグメントから作製することができる。本明細書で使用されるように、用語「プレート」および用語「プレート装置」は、マルチセグメントインプラントを指すために交換可能に使用することができる。
図3は、骨手術用プレート装置100および手術用ネジ106を含む骨折システムの実施形態の図を示す。プレート装置100の様々な幾何学的形状は、以下でさらに説明するように、骨内での回転および移動を防止するために、小骨、例えば、鎖骨上に配置される。
鎖骨は、また、内側および外側を有することができる。鎖骨の外側とは、患者の身体の背部または後側に向かう鎖骨の部分を意味する。鎖骨の内側とは、患者の身体の正面または前端に向かう鎖骨の部分を意味する。鎖骨は、二重の曲率を呈する。鎖骨の曲率は、鎖骨の内側半分に凸状の内側湾曲部を、鎖骨の外側半分に凹状の内側湾曲部を含むことができる。
以下により詳細に議論されるように、手術用プレート装置は、切開サイズ、手術時間、材料費、疼痛、およびインプラント除去の必要性を抑制しながら、挿入を容易にする様々な幾何学的形状を有し得る。いくつかの実施形態では、プレート装置は、平坦な表面を含むことができる。いくつかの実施形態では、プレート装置は、骨折に沿って配置されて、様々な骨片に固定可能であり得る。
図1および図2A〜図2Cに示すように、プレート装置は、外側104および内側105を有することができる。プレート装置の外側とは、装置をインプラントするときに骨から離れる方向に向けられるプレート装置の側を意味する。プレート装置の内側とは、装置をインプラントするときに骨に向けられるプレート装置の部分を意味する。装置の外側104および内側105は、平坦であっても湾曲していてもよい。曲率または平坦な特性は、外側104と内側105との間で同じである必要はない。いくつかの実施形態では、外側104および内側105の曲率または平坦な特性は、セグメントごとに変化することができる。
図2A〜図2Cは、締結セグメント101、102およびトラス103を含む骨折システムの様々な実施形態を示す。
図3は、締結セグメント101、102およびトラス103と、1つまたは複数の係止ネジ106とを有する骨手術用プレート装置100を含む骨折システムの別の実施形態を示す。
図1〜図3に示すように、トラスの幾何学的形状を利用すると、周囲の骨への損傷を最小限に抑え、骨を取り囲む組織との干渉を最小限に抑え、一旦固定されると骨片の動きを防止して、固定セグメントに骨を容易に固定することができる。
図4は、小さな骨モデル200上に示される手術用プレート装置100の外側/内側および内側/外側端部を有する手術用プレート装置100の実施形態を示す。前述のように、プレート装置100は、鎖骨または他の骨上でのプレート装置100の位置決めを画定する内側および外側を有することができる。プレート装置100は、骨折部位の内側エリアから外側エリアに延在する装置の長さに沿った位置を画定する内側部分および外側部分を有することができる。
いくつかの実施形態では、骨手術用プレートシステムは、異なる骨のタイプおよびサイズに対応するために、様々な幾何学的形状を有することができる。いくつかの実施形態では、締結セグメント101、102は、少なくとも図1および図2A〜図2Cに示すように、丸みを帯びた長方形の形状を有することができる。いくつかの実施態様において、トラスセグメント103は、様々な形状を有することができ、第一の締結セグメント101を第二の締結セグメント102に接続する1つまたは複数のストラットを含むことができる。本明細書に記載されるようなプレート装置の複数のセグメントの様々な幾何学的形状は、長方形、丸みを帯びた長方形、三角形、S字形、スカラップ形状、および/または手術用骨プレートに利用される任意の他の形状を含むことができる。いくつかの実施形態では、第一の締結セグメントは、第二の締結セグメントとは異なる形状を有することができる。いくつかの実施形態では、第一の締結セグメントは、第二の締結セグメントとは異なるサイズを有することができる。他の実施形態では、第一の締結セグメントおよび第二の締結セグメントは、同じ形状および/または同じサイズを有することができる。
いくつかの実施形態では、手術用プレートシステムは、プレートの長さに沿った骨との係合の強化を可能にし、(プレートシステムとともに)骨折セグメントの回転運動および横方向運動を低減するように配置することができる。
いくつかの実施形態では、トラスセグメントは、平坦な内面および/または外面から構成することができる。いくつかの実施形態では、トラスセグメントは湾曲していてもよい。
いくつかの実施形態では、少なくとも1つの締結セグメントは、平坦な内面および/または外面から構成することができる。いくつかの実施形態では、少なくとも1つの締結セグメントは、湾曲していてもよい。
いくつかの実施形態では、少なくとも1つの締結セグメントおよび/またはトラスセグメントは、1つまたは複数の折り目、穿孔、勾配曲線、またはそれらの組合せを含むことができる。
鎖骨は、人によって異なる穏やかなS字形の湾曲部を有する。このS字形の湾曲は、骨のS字形の湾曲に適合し、骨への挿入を容易にする装置を作り出すことを困難にすることができる。
いくつかの実施形態では、手術用プレート装置100は、プレート装置の挿入前および/または製造時にプレートに形成される屈曲部を有することができる。予備屈曲されたプレート装置は、特定の軸に沿って穏やかな曲率を加えることによって、S字形の湾曲部に適合し、挿入を容易にすることができる。軸は、鎖骨の幾何学的形状によっても、プレートを左鎖骨に挿入するか右鎖骨に挿入するかによっても、変えることができる。プレート装置を予め屈曲させることで、穏やかなC字形またはS字形の弧を含む穏やかな曲率を有することができ、こうして、プレートを骨の中に展開する間に、より容易に通過させ、制御することが可能になる。いくつかの実施形態では、手術用プレート装置100のセグメントのうちの1つまたは複数を、成形または屈曲することができる。いくつかの実施形態では、手術用プレート装置100内の全てのセグメントを、成形または屈曲することができる。いくつかの実施形態では、手術用プレート装置100のセグメントは、手術用プレート装置100の別のセグメントとは異なる幾何学的形状または曲率を有し得る。他の実施形態では、手術用プレート装置100の湾曲部または屈曲部は、装置のすべてのセグメントにわたって同じであり得る。いくつかの実施形態では、プレート装置は、装置の屈曲を支援するために、装置の1つまたは複数のセグメントに1つまたは複数の穿孔を含むことができる。手術用プレート装置は、予め形成された穿孔、窪み、ヒンジ点を利用することも、あるいは事前の屈曲または処置中の屈曲といった任意の他の周知技術も利用し得る。
プレートのサイズは、所望の結果によっても、外科的処置および本明細書に記載されるように処置される骨折によっても、変えることができる。例えば、ヒトの鎖骨は形状およびサイズが非常に多様であり、適切なインプラントサイズの決定を行うことができる。
締結セグメント:
いくつかの実施形態では、プレート装置100は、種々の幾何学的形状およびネジ孔パターン108を有する第一の締結セグメント101および第二の締結セグメント102を含むことができる。
図1は、3つの別個のセグメントを有する多面プレートを示す。図1に示すように、2つの締結セグメント101および102(ネジ穴108を有する)は、互いに垂直である。これらのセグメントは、単一プレートによる骨の直交二平面固定を可能にするように配置される。互いに90°のオフセットは、製造中または手術中に、最もオフセットされた締結セグメントから60°(約60°)以上のオフセット角度に調節することができる。
いくつかの実施形態では、第一の締結セグメント101および/または第二の締結セグメント102は、手術用プレートと同様であり得る。いくつかの実施形態では、第一の締結セグメント101および/または第二の締結セグメント102は、図1に示されるように丸みを帯びたエッジを有することができる。いくつかの実施形態では、丸みを帯びたエッジは、軟組織または周囲の骨への刺激を低減するのに役立つことができる。いくつかの実施形態では、第一の締結セグメント101および/または第二の締結セグメント102の中央部は、図1に示すようにエッジよりも厚くすることができる。
いくつかの実施形態では、第一の締結セグメント101、第二の締結セグメント102、および/またはトラスセグメントは、既存の手術用プレートよりも長さを短くすることができ、これによって、手術に必要な切開を最小限に抑えることも、瘢痕を最小限に抑えることもできる、いくつかの実施形態では、装置は、鎖骨骨折修復のために30mm〜10cm(約30mm〜約10cm)であり得る。いくつかの実施形態では、骨手術用プレートシステム100の切開サイズは、従来のインプラント装置と比較して、切開サイズを60%(約60%)小さくすることができる。いくつかの実施形態では、骨手術用プレートシステム100の切開サイズは、従来のインプラント装置と比較して、切開サイズを約30%〜約60%(約30%〜約60%)小さくすることができる。従来のインプラント装置の切開サイズは、3.5〜6インチであり得る。いくつかの実施形態では、これは、20%〜60%のいずれかのパーセンテージで小さくすることができ、それによって、切開サイズをより小さな2〜4インチの範囲に小さくすることができる。
いくつかの実施形態では、第一の締結セグメント101および/または第二の締結セグメント102は、厚さを薄くすることができ、組織損傷の可能性を低減し、それによって第二の手術の必要性を減らすことができる。
複数の締結セグメントによって、手術用骨プレートシステムを、複数の角度および平面を介して骨に、あるいは1つまたは複数の骨片に締結することが可能になる。いくつかの実施形態では、第一の締結セグメント101および/または第二の締結セグメント102は、患者および/または骨の種類に合わせて個人化または調整することができる。第一の締結セグメント101および/または第二の締結セグメント102は、手術用工具を用いて、および/または製造中に屈曲することができる。図1および図2A〜図2Cに示すように、第一の締結セグメント101および/または第二の締結セグメント102は、1つまたは複数のネジ穴108を有することができる。いくつかの実施形態では、ネジ穴108は、図1に例示されているように、二重穴とすることができる。二重穴によって、係止ネジおよび/または圧縮ネジの使用が可能になる。1つまたは複数の穴によって、穴配置のオプションを使用して、様々な骨折パターンを考慮することができる。いくつかの実施形態では、第一および第二の締結セグメントの角度と、複数の締結セグメント(および平面)にわたる複数の穴を有する穴パターンは、修復される特定の骨折および解剖学的構造に基づいて、外科医のための締結オプションのより多くの並べ替えを作り出すことができる。
いくつかの実施形態では、第一の締結セグメント101および/または第二の締結セグメント102は、ワイヤまたは縫合糸穴109を含むことができる。ワイヤまたは縫合糸穴109は、ガイド配置に使用して、ネジで装置を固定する前に、骨および骨片を装置に、互いに固定するのを助けることができる。ワイヤまたは縫合糸穴109によって、Kワイヤなどの金属ワイヤおよび/または縫合糸を使用することが可能になる。例えば、ワイヤまたは縫合糸穴109を使用して骨片の周りにセルクラージュを行って、骨片を一緒に保持することができる。
トラスセグメント:
いくつかの実施形態では、手術用プレートは、プレートの複数の締結セグメントを接続するトラスセグメントを有することができる。骨手術および鎖骨骨折手術のための手術用プレートは、インプラントサイズが大きいこと、周囲組織または骨を損傷すること、および装置の持続時間が短いことに関連する課題を有する可能性がある。
第一の締結セグメント101および/または第二の締結セグメント102は、図1に示すようにトラスセグメント103を用いて接続することができる。図1の中央に位置するセグメントは、強度を追加して、2つの締結セグメントを接続するように設計されたトラスセグメントである。トラスセグメントは、屈曲できるほど十分に薄くすることができる。トラスセグメントは、装置および締結セグメントに対して強度および/または安定性を提供することができる。いくつかの実施形態では、第一の締結セグメント101、第二の締結セグメント102、および/またはトラスセグメント103は、患者および/または骨の種類に合わせて個人化または調整することができる。トラスセグメント103は、第二の締結セグメント102からオフセットされた角度で配置された第一の締結セグメント101を提供することができる。第一の締結セグメント101および/または第二の締結セグメント102は、トラスセグメント103を通過する長手方向軸の周りで、装置の内側部分から外側部分に屈曲または回転させることができる。第一の固定セグメント101および/または第二の固定セグメント102は、特定の角度で配置することができる。本明細書で使用されるように、角度とは、平面によって形成される角度で、一般に、2つの固定セグメントを通って延びる角度を意味し得る。いくつかの実施形態では、第一の締結セグメント101および/または第二の締結セグメント102は、第一および第二の締結セグメントが90°(約90°の角度)を形成する角度で配置することができる。いくつかの実施形態では、第一および第二の締結セグメントは、120°の角度〜60°の角度(約120°の角度〜約60°の角度)の間の任意の角度を形成することができる。いくつかの実施形態では、第一および第二の固定セグメントは、150°の角度〜30°の角度(約150°の角度〜約30°の角度)の間の任意の角度を形成することができる。いくつかの実施形態では、第一および第二の締結セグメントは、180°の角度〜0°の角度(約180°の角度〜約0°の角度)の間の任意の角度を形成することができる。
いくつかの実施形態では、屈曲構成は、第一の締結セグメント101を第二の締結セグメント102とは異なる平面内に配置して、多面装置を作成することができる。例えば、いくつかの実施形態では、第一の締結セグメント101は、前面または後面のいずれかに配置することができ、その一方で、第二の締結セグメント102は、下面または上面のいずれかに配置することができる。他の実施形態では、第二の締結セグメント102は、前面または後面のいずれかに配置することができ、その一方で、第一の締結セグメント101は、下面または上面のいずれかに配置することができる。いくつかの実施形態では、第一の締結セグメント101および第二の締結セグメント102は、前面、後面、下面、または上面からある角度をなして異なる平面に配置することができる。
いくつかの実施形態では、トラスセグメント103自体は、骨の曲率、例えば、鎖骨のS字形の曲率に適合するように、様々な平面内で屈曲および/または湾曲させることができる。いくつかの実施形態では、トラスセグメントの穴または開口部を、ネジ、ワイヤ、および/または縫合糸などの固定機構と組み合わせて使用して、装置をさらに固定することができる。
いくつかの実施形態では、第一の締結セグメント101、第二の締結セグメント102、および/またはトラスセグメント103は、手術用工具を用いて、および/または製造中に、屈曲または操作することができる。いくつかの実施形態では、トラスセグメントに対してプレートを屈曲して調整することができるので、必要に応じて、手術前または手術中のいずれかに、幾何学的形状および締結角度を変更することができる。装置の複数の締結セグメントおよびトラスの配置によって、骨手術用プレートシステムを、複数の角度および平面を介して、骨に、あるいは1つまたは複数の骨片に締結することが可能になる。
いくつかの実施形態では、装置100は、最適な強度のために90−90二平面固定を有することができる。90−90二平面固定には、各締結セグメントが平坦な内側または平坦な平面を有し、それらの2つの平面が互いに90°の角度をなしている装置が含まれる。次に、係止ネジは、互いに垂直な各締結セグメントを介して骨に入ることができ、締結セグメントの内側は、2つの垂直な平面内で骨に対して平坦に置かれて、骨をしっかりとつかむことができる。複数の締結セグメントおよびトラスセグメントに対して選択された設計および角度は、プレート強度、サイズ、柔軟性、締結セグメントの角度、および/またはシステムの他の特性の優先順位をバランスさせることができる。屈曲または傾斜した設計によって、第一の締結セグメント101および第二の締結セグメント102は、骨の様々な部位または様々な骨片に接触することができるようになる。装置を様々な領域または様々な骨片に固定することによって、装置の安定性を改善し、回転を防止することができる。
いくつかの実施形態では、トラスセグメントを利用する装置は、既存のインプラントよりも長さが短く、厚さが薄いインプラントを使用しながら、安定性をより高くすることができる。装置の長さが短く、厚さが薄いことで、手術を単純化し、切開を減少させ、患者の不快感/変形を減らすことができる。いくつかの実施形態では、多面およびマルチセグメントシステムは、骨および/または骨折箇所の表面積をより多く覆うことも、より多く接触することもできる。
図2A〜図2Cは、トラスセグメントのいくつかの実施形態を示す。図2A〜図2Cに示すように、トラスセグメントは、異なる構成を有することができ、異なる方法で締結セグメントと相互作用することができる。いくつかの実施形態では、2つ、4つ、またはそれ以上のストラット110をトラスセグメント103に使用することができる。ストラット110は、トラスの長手方向軸に対して垂直であり、互いに平行であることも、あるいは互いに角度をなすこともできる。図2Aおよび図2Cは、第一の締結セグメント101を第二の締結セグメント102に接続する4つのストラット110を有するトラスセグメント103を示す。図2Aおよび図2Cに示すように、4つのストラットは、角度をなして配置され、対になってV字形を形成する。図2Aおよび図2Cに示すように、トラスのストラット110は、2箇所で第一の締結セグメント101と接触することも、4箇所で第二の締結セグメント102と接触することもできる。
図2Bは、2つのストラット110を有するトラスセグメント103を示す。2つのストラットは、互いに実質的に平行であり、トラスセグメント103の長手方向軸に垂直である。図2Bに示すように、トラスセグメント103のストラット110は、2箇所で第一の締結セグメント101と接触し、2箇所で第二の締結セグメント102と接触することができる。
トラス設計は、プレート全体の強度、安定性、および/または屈曲を含むが、これらに限定されない特性に影響を与える。いくつかの実施形態では、トラスセグメントは、任意のタイプの骨、骨折、および/または解剖学的構造に対して、装置のカスタマイズ化を可能にする多くの他の形態をとることができる。本明細書に記載されるようなプレート装置特性を達成および/または変更することができる任意のトラス設計を、手術用プレート装置において使用することができる。いくつかの実施形態では、1つの締結セグメントおよび/またはトラスセグメントの設計要素は、混合され、互いに適合され得る。セグメントの構成は、セグメントの構成は互換性があり、広範な多様性のある利用可能なプレート設計を作り出ことができる。本明細書に記載される設計の原理は、臨床転帰を改善するために必要な追加の機能性および制御を提供する。
係止ネジ:
プレートおよびネジは、外れたり、移動したり、損傷したり、または経時的に不快感を招いたりすることがあるので、それらを除去するために二次的処置を必要となる。プレート装置の動きを減らすために、ネジ穴を使用して、ネジがプレート装置を骨に固定できるようにしてもよい。いくつかの実施形態では、ネジ切りされていないネジ穴が使用されてもよい。より小さなネジ、より薄いネジ、および/またはより少ないネジを使用してデバイスを固定できる戦略的なネジ配置を可能にし得る。いくつかの実施形態では、骨手術用プレートシステムの第一および第二のセグメントのオフセット角度によって、戦略的なネジ配置が可能になり、より小さいネジ、より薄いネジ、および/またはより少ないネジを使用して、装置を固定することができる。より小さなネジをより少なく使用することができるのは、第一および第二のセグメントのオフセット角度構成によって安定性が向上するためである。
すべての既存の周知のプレートまたはインプラント締結装置および/または技法を使用して、プレート装置を骨に締結することができる。
骨手術用プレートシステムは、様々な骨処置に使用することができる。例えば、骨手術用プレートシステムは、鎖骨骨折処置において使用され得る。
装置およびシステムのいくつかの詳細、幾何学的形状、および構成は、鎖骨骨折手術に関して本明細書に記載されるが、装置は、また、他のタイプの骨手術において使用され得る。例えば、本明細書に記載の装置およびシステムは尺骨手術に使用することができる。
本明細書に記載されるように、骨手術用プレートシステムは、安定性を向上させるので、除去または第二の外科手術の必要性を減らすことができる。さらに、本明細書に記載される骨手術用プレートシステムは、従来のインプラントよりも長さを短くすることができ、これにより、切開をより小さくし、瘢痕をより少なくすることができる。さらに、骨手術用プレートシステムは、患者の不快感を減らすことも、より迅速/良好な治癒をもたらすこともできる。骨手術用プレートシステムは、より安価にすることも、複数の外科手術の必要性を減らすこともできる。いくつかの実施形態では、骨手術用プレートシステムは、外科的処置を単純化し、ミスの可能性を低減することができる。骨手術用プレートシステムの屈曲可能な特徴は、装置が解剖学的構造に調整するのを補助し、より調整され、個人化されたインプラント装置を提供することができる。
図5A〜図5Bは、多面プレートの別の実施形態を示す。図5A〜図5Bに示すように、多層プレート500は、係止ネジ固定用のネジ穴508を有する3つの別個の平面を含むことができる。図5Aは、中央セグメント503を有し、締結セグメント501および502が中央セグメント503に接続された多面手術用プレートシステム500の図を示す。締結セグメント501および502は、中央セグメントから2つの異なる平面に沿って整列する。締結セグメント501および502は、互いに45°(約45°)を超えるオフセット角度で、中央セグメントから2つの異なる平面に沿って整列することができる。締結セグメント501および502は、互いに60°(約60°)を超えるオフセット角度で、中央セグメントから2つの異なる平面に沿って整列することができる。図5Aに示すように、中央セグメント503と、締結セグメント501および502は、係止ネジ固定用のネジ穴508を含む。
多面手術用プレートは、図5Bに示すように、装置の内面511から外面512までの距離として規定される厚さを含む。
多面手術用プレートは、装置の内側端部から外側端部まで延在する長さを有することができる。長さは、装置の内側端部から外側端部まで中央セグメントを通って延在する装置の長手方向軸に平行であってもよい。
多面手術用プレートは、装置の長手方向軸に垂直な幅を有することができ、プレートが線形状態または非湾曲状態にあるときに測定することができる。
いくつかの実施形態では、締結セグメントは、締結セグメントと接続セグメントとの間の接続部に近位端と、反対側の遠位端とを有することができる。
いくつかの実施形態では、多面手術用プレートは、従来の手術用プレートよりも長さを短く、幅を広くすることができる。いくつかの実施形態では、多面手術用プレートの幅は、1つの締結セグメントの最遠位端から対向する締結セグメントの最遠位端までの最も広い幅の測定において、少なくとも10mm(少なくとも約10mm)であり得る。いくつかの実施形態では、多面手術用プレートは、1つの締結セグメントの最遠位端から対向する締結セグメントの最遠位端までの最も広い幅の測定において、10mmよりも大きくてもよい。
いくつかの実施形態では、多面手術用プレートの長さは、ほとんどの手術のための同等の線形/非直交装置よりも10〜40%短くすることができる。
いくつかの実施形態では、多面手術用プレートは、装置を横切る平均厚さを既存の装置よりも薄くすることができる、いくつかの実施形態では、所望の厚さは、所望の設計目標を達成するために、セグメントの任意のセグメントまたは部分において調整することができる。いくつかの実施形態では、厚さは、多面手術用プレートにわたって変化し得る。
装置の幅が広くなると、装置が全体的に嵩張り、重量が重くなり、インプラントがより困難になり、患者の不快感を増すことが予想される。その結果、現在の「単一次元」鎖骨プレートは、薄く(より狭い幅を有し)、厚く、長くすることができる。さらに、現在の鎖骨プレートは、鎖骨の前面、上面、または外側面にのみ取り付けることができる。現在の鎖骨プレートは、実質的に直線状であり、単一次元で、あるいは互いに近い2つの平面で骨に接続している(距離およびオフセット角度が近く、機能的には純粋に直線状のプレートと同様である)。本明細書に記載される多面手術用プレートシステムは、骨の少なくとも二次元(例えば、前方部分および上方部分)を同時に固定するために使用される。本明細書に記載される多面手術用プレートシステムは、既存の装置と比較して、装置の長さを短くし、厚さを薄くすることができる。例えば、大きな成人鎖骨のための一般的な従来の鎖骨固定プレートは、長さ120mm、幅8mm、および厚さ3.5mmである。いくつかの実施形態では、本明細書に記載される多面プレートシステムは、同等のサイズの患者の場合、長さ85mm、幅13mm、および厚さ2.5mmであり得る。鎖骨プレーティングシステムは、異なるサイズの患者に適応するために多くのサイズで提供される。患者の大きさにかかわらず、従来の鎖骨プレートと本明細書に開示される同様な平面プレートとの間には、同様の相対的な寸法差が存在する。さらに、本明細書に記載の多面手術用プレートシステムは、外側鎖骨骨折にも骨幹骨折にも使用することができる。固定の改善は、少なくとも骨の直交固定(90°固定の範囲)を可能にすることによって達成することができる。
多面手術用プレートシステムは、外科手術中および/または外科手術後に様々な利点を提供することも、治癒および回復のために患者に利点を提供することもできる。本明細書に記載の多面手術用プレートシステムは、インプラント長さをより短くすることができるので、瘢痕サイズを最小限に抑え、疼痛を軽減することができる。患者と外科医の両者にとって、より迅速で容易な外科手術は、本明細書中に記載される多面手術用プレートシステムを利用して実施することができる。固定が改善されるのは、断片の微動が減少するためであり得る。このため、瘢痕が減り、より迅速な骨の治癒が提供される。治癒時間が短いほど、術後の回復が少なく、日常の機能に早く戻ることができる。さらに、プロファイルを低くして、刺激を減少することで、装置を除去する必要の生じる可能性を減らすことも、疼痛を減らすことも、2回目の手術および2回目の麻酔で露出する可能性を排除することも、および/または損傷部位を使用しない時間を減らすこともできる。
図5Bは、図5Aに示す多面手術用プレートシステム500の側面斜視図を示す。図5A〜図5Bの多面手術用プレートシステム500は、図1〜図4を参照して説明した手術用プレートシステムと同様である。図5A〜図5Bの多面手術用プレートシステム500は、中央セグメント503を利用する。締結セグメント501および502は、中央セグメント503に接続することができる。中央セグメントを締結セグメントに接続するために、様々な接続設計を利用することができる。特定の中央セグメントと締結セグメントとの接続設計は、装置に所望される曲率の大きさにも、骨に対する装置の所望される接触または相互作用にも依存し得る。中央セグメント503は、様々な形状およびパターンを有することができる。中央セグメントの長さ、幅、および厚さは、骨への栄養供給を最大にするために、容積を最小にし、骨に対する円周方向の圧力を最小にするように調整され得る。いくつかの実施形態では、中央セグメントは、幅を広くすることで、激しい不安定骨折または分節状骨折のための整復および位置合わせを支援することができる。いくつかの実施形態では、中央セグメントは、プレートの長さに沿ってテーパを付けて、骨折部位の上に中央セグメントの最も厚い部分を配置することができる。テーパ状外側エッジは、軟組織の刺激を最小限に抑えることができる。いくつかの実施形態では、中央セグメントは、切欠きおよび/または穿孔およびネジ穴508を有することができる。中央セグメントのネジ穴は、任意であってもよい。
図5Bは、多面プレートの3つの平面と、2つの固定セグメント平面のオフセット角度(例えば、45°のオフセット)とを示す。図5Bは、骨ネジを固定するための少なくとも3つの別個の平面を作り出すプレートに予め曲率を設けた設計を示す。いくつかの実施形態では、装置は、予め曲率を設けることも、あるいはインプラント中に装置の長さに沿って、湾曲または屈曲させることもできる。このような実施形態では、装置の長さは、骨(例えば鎖骨)の曲率に一致するように湾曲させることができる。いくつかの実施形態では、(長手方向軸に対を横切る)横軸において、曲率は、均一である必要はない。いくつかの実施形態では、多面プレートは、予め湾曲させて、骨折骨セグメントを整列させるためのより良好な「フレーム」または「ガイド」として作用するようにすることができる。
図5Bは、中央セグメント503と、3つの平面を形成する締結セグメント501および502とを示す。中央セグメントからの2つの固定セグメント平面のオフセット角度は、60°(約60°)を超えるオフセットにすることができる。中央セグメントからの2つの締結セグメント平面のオフセット角度は、60°(約60°)、65°(約65°)、70°(約70°)、75°(約75°)、80°(約80°)、85°(約85°)、90°(約90°)、95°(約95°)、100°(約100°)、105°(約105°)、110°(約110°)、115°(約115°)、120°(約120°)、125°(約125°)、130°(約130°)、135°(約130°)、約140°(約140°)、145°(約145°)、150°(約150°)、155°(約155°)、160°(約160°)、165°(約165°)、170°(約170°)、175°(約175°)、180°(約180°)にすることも、あるいは180°を超えるオフセットにすることもできる。
いくつかの実施形態では、第一の締結セグメントおよび/または第二の締結セグメントは、第一および第二の締結セグメントが90°の角度(約90°の角度)でオフセットした角度で配置することができる。いくつかの実施形態では、第一および第二の締結セグメントは、60°(約60°)を超える任意の角度で互いにオフセットすることができる。いくつかの実施形態においては、第一および第二の固定セグメントは、150°の角度〜60°の角度(約150°の角度〜約60°の角度)までの間の任意の角度で互いにオフセットすることができる。いくつかの実施形態では、第一および第二の締結セグメントは、180°の角度〜60°の角度(約180°の角度〜約60°の角度)までの間の任意の角度で互いにオフセットすることができる。いくつかの実施形態では、第一および第二の締結セグメントは、180°(約180°)を超える任意の角度で互いにオフセットすることができる。
いくつかの実施形態では、締結セグメントは、締結セグメントと接続セグメントとの間の接続部に近位端と、反対側の遠位端とを有することができる。いくつかの実施形態では、締結セグメント501および502は、締結セグメントの最遠位エッジに向かって厚さを薄くすることで、サイズを小さくして、屈曲性を増大させることができる。図5Bは、締結セグメントのテーパ状遠位エッジまたはより薄い遠位エッジを示す図である。他の実施形態では、締結セグメント501および502は、セグメント全体にわたって均一な厚さとすることができる。いくつかの実施形態では、多面プレートは、プレートの1つまたは複数のセグメントにおいて、より薄い厚さを有することができる。いくつかの実施形態では、セグメント間接続部(すなわち、締結セグメントと中央セグメントとの間の接続部)は、より薄い厚さを有することができる。
本明細書に記載される実施形態は、種々の締結セグメントおよび中央セグメント設計と、ネジ穴パターンを図示する。しかしながら、締結セグメントおよび中央セグメント設計と、ネジ穴パターンとの任意の組合せを用いて、本明細書に記載される多面直交固定(実質的に直交)または60°より大きいオフセット角度固定を提供することができる。
図5A〜図5Bに示すような多面プレートシステムは、中央セグメント503を通る直接骨固定のためのネジ穴508を有する中央セグメント503を含むことができる。いくつかの実施形態では、中央セグメント503は、図5A〜5Bに示すように、6つのネジ穴または締結セグメント508を含むことができる。いくつかの実施形態では、ネジ穴508は、装置の内側から外側に均等に分布させることができる。図5Aに示すように、中央セグメント内の6つのネジ穴508は、中央セグメントの内側端部に3つのネジ穴508を有し、中央セグメントの外側端部に3つのネジ穴を有することができる。他の実施形態では、ネジ穴508は、任意のパターンまたは間隔で分布させることができる。
いくつかの実施形態では、多面プレートシステムは、3つのセグメントを含むことができ、そのそれぞれは、骨固定のための6つ以上のネジ穴を含む。いくつかの実施形態では、2つ以上の締結セグメントは、互いに実質的に直交する位置に6つ以上のネジ穴を含む。いくつかの実施形態では、2つ以上の締結セグメントは、互いに交互になるパターンで配置されたネジ穴を含む。これは、骨ネジの干渉を防止し、外科医に直交する骨ネジの最適な位置オプションを提供するためである。ネジ穴、平面、または固定セグメントの数に制限はない。3つのセグメントを有する上記の例では、3つの別々の平面に、それぞれが6つのネジ穴を含むので、外科医は、骨ネジを並べ替えるにあたって、指数関数的に多数の中から選択できる。例えば、手術が3つのセグメントのそれぞれに配置された1つの骨ネジを必要とすると仮定すると、外科医は、216(6^3)の異なる3つの骨ネジ構成から選ぶことになる。いくつかの実施形態では、締結セグメントまたは中央セグメントは、セグメントの長さに沿ってテーパを付けて、中央セグメントの最も厚い部分を骨折部位の上に配置することができる。いくつかの実施態様において、締結セグメントまたは中央セグメントは、セグメントの幅に沿ってテーパを付けることができる。いくつかの実施形態では、締結セグメントおよび中央セグメントは、装置全体にわたって様々な厚さを有することができる。様々な厚さおよびテーパ状外側エッジは、軟組織の刺激を最小限に抑えることも、および/またはセグメントの屈曲性を支援または防止することもできる。
外科医にとっては、特に骨の実質的に直交する平面および複数の領域から、非常に多くの選択肢を有することは、結果および患者の転帰を改善し、手術をより速く、より迅速に、より効果的に行うことに繋がり、患者にとっては、治癒時間をより速くし、除去率を低くすることに繋がる。場合によっては、単一の装置を使用すると、外科医は、複数のインプラントを使用することができなくなり、本明細書に開示される単一の多面プレートによって達成される利点のいくつかを成し遂げようと試みることができなくなる。一例は、所与の骨折に対する共通の骨折パターンに多面プレートシステムを適合させることである。例として、鎖骨の一般的な骨折の中には、横方向骨折、蝶形骨折、粉砕骨折などがある。
図5C〜図5Eは、骨折部位551上の骨550上に配置された多面手術用プレート500の実施形態を示す。多面手術用プレート500は、締結セグメント501および502(骨の後ろに図示)と、接続セグメント(図示せず)と、ネジ524とを利用することができる。図5C〜図5Eに示すように、多面手術用プレート500は、骨折部位551の内側および外側の両方に配置することができる。さらに、多面手術用プレート500は、少なくとも2つの異なる表面上に締結セグメントまたは中央セグメントを提供することができる。本明細書に記載される多面手術用プレートシステムは、骨を骨の少なくとも二次元(例えば、図5C〜図5Eに示されるような後面および下面)で同時に固定するために使用され得る。
図5Cに示す横方向骨折パターンの場合、多面手術用プレート500は、短いセグメントの多面固定を可能にし、続いて、骨折の反対側への偏心ネジ配置によって押し付けることができる。例えば、図5Cは、横方向骨折部位551上の骨550上に配置された多面手術用プレート500の実施形態を示す。多面手術用プレート500は、多面ロック構造を有することができ、プレートを通して骨折を押し付けることができる。多面手術用プレート500は、締結セグメント501を介して骨折部位の両側にネジを有することも、図5Cに示すように、締結セグメント502上の骨折部位の片側だけにネジを有することもできる。多面手術用プレートによって、骨折の片側または両側の上と、プレートと接触している骨の1つまたは複数の表面の上に、ネジの位置決めすることが可能になる。
図5Dに示す短い斜めの骨折、すなわち、「蝶」型骨折の場合、この多面手術用プレート500の複数のオフ角(off−angle)のオプションによって、理想的な機械的構成のために、プレート500を通るラグネジ525(断片間圧縮)が可能になる。多面手術用プレートシステムは、プレートを介して断片を遅らせる能力を提供することができる。多面手術用プレートシステムは、短いセグメントを介して、ニュートラルにするための多くのオプションを提供することができる。いくつかの実施形態では、多面手術用プレートシステムは、骨折部位を横切って延在するネジを含むことができる。例えば、図5Dに図示されるように、第一の締結セグメント501は、骨折部位を横切って延在する2つのネジと、互いに直交する各締結セグメント501および502上の2つのネジを含むことができる。
図5Eに示すように、長いセグメントの粉砕骨折について、多面手術用プレート500は、ブリッジとなり、固定角度構築物を可能にし得る。多面手術用プレート500は、固定角度ネジで骨折部位551の上にブリッジを提供することができるが、圧縮は行わない。いくつかの実施形態では、図5Eに示すように、多面手術用プレート500は、骨折部位551の各側に二対の直交ネジを有することができるが、骨折を貫通するネジは有しない。
図5F〜図5Gは、本明細書に記載される二平面固定を提供することができる多面手術用プレート500の実施形態の複数の図を示す。プレート500は、図5Fの装置を横切って後方に延在する7つの平行なネジ524を備えて示されている。図5Gは、7つの平行なネジ524がページ内に延びている状態で示されている多面手術用プレート500の別の図を示している。ネジ524は、任意の数および任意のパターンで配列され得る。例えば、ネジ524および対応するネジ穴は、図5Fに示すように、多面手術用プレート500のセグメント全体にわたって均一に分配され得る。他の実施形態では、ネジ524および対応するネジ穴は、図5Gに示されるように、多面手術用プレート500のセグメントの一部分において一緒にグループ化され得る。
図5Hは、締結セグメントおよび/またはネジの直交または実質的に直交するオフセットを有する多面手術用プレート500の断面図を示す。図5Hは、90°オフセットされたネジ構成を示す。
いくつかの実施形態では、多面プレートシステムは、外科手術中に外科医のためのガイド/ブレースまたは「骨片ポジショナ」として機能することができる。いくつかの実施形態では、前記ブレース効果は、また、患者の治癒を支援し、インプラント除去率を低くすることができる。既存の装置と比較して、(複数の骨領域への)多面プレートシステムの幅が拡張されると、複数のセグメントは、治癒のためにより最適な位置に骨折した骨片を配置するように設計され得る。例えば、骨のかなりの部分(骨の周囲の周りで60°を超える)の輪郭を描くように適合された締結セグメントと組み合わせて、骨折部位に接触するように適合されたトラス(または中央)セグメントは、ブレース効果を作り出すことができる。いくつかの実施形態では、鎖骨の形状に適合するようにプレートを予め湾曲させることで、ブレース効果を作り出すのを支援することができる。いくつかの実施形態では、(長手方向軸を横切る)z軸において締結セグメントを下にある骨よりもわずかに湾曲しないように予め湾曲させることで、(締結セグメントを骨に対して下方に屈曲させる前に)追加の空間が骨片をより容易に整列させることができるので、外科医がブレース効果をより実際的に使用することを可能にすることができる。
いくつかの実施形態では、ブレース効果に関連する設計要素は、装置の容積を減らし、骨との装置の接触を減らす必要性とバランスさせることができる。装置の容積を減らすことは、装置を柔軟に保ち、より小さい切開部位に容易に進入させるのに役立つ。それは、また、患者の快適さを助けることもできる。プレートが骨と接触するのを最小限にすることは、骨折部位の治癒を促進する手術後の骨内の循環を維持するのに役立つ。いくつかの実施形態では、いくつかのセグメントまたはすべてのセグメント内に切欠きを使用することは、容積を減らし、骨との接触を減らすのに役立つことができる。いくつかの実施形態では、トラス型設計またはウェブ型設計を使用することは、容積を減らし、骨との接触を減らすのに役立つことができる。いくつかの実施形態では、所与の空間内のネジ穴の数を最大にすることによって、ネジ固定オプションを最大にしながら、これらの目標を達成することができる。
先に図1〜図4を参照して記載されたように、図5A〜図5Bの多面手術用プレートシステムは、装置の長さを短くすること、および/または幅を狭くすることによって、切開サイズを小さくすることができる。図5A〜図5Bの多面手術用プレートシステムは、また、固定のための3つ以上の平面を提供することによって、複数の直接骨固定平面を有するより強力な固定を含むことができる。複数の締結セグメントが独特の設計を有することのよって、外科医または使用者は、セグメントを屈曲して種々の骨折タイプに適合させること、および/または骨にぴったりと嵌合させることにフレキシビリティを有することができる。多面手術用プレートシステムを骨に適合させるフレキシビリティおよび能力は、痛みを和らげ、装置の変形を少なくし、装置の除去の必要性を減らすことができる。
図6A〜図6Bは、係止ネジ固定用のネジ穴608を有する少なくとも3つの別個の平面を有する多面手術用プレートシステム600の別の実施形態を示す。図6Aは、中央セグメント603を、中央セグメント603に接続された種々の締結セグメント601とともに示す。締結セグメント601および602は、中央セグメント603から2つの異なる平面に沿って整列する。本明細書に記載された実施形態と同様に、締結セグメント601および602は、互いに45°〜135°(約45°〜約135°)の間の角度でオフセットして、中央セグメント603から少なくとも2つの異なる平面に沿って整列することができる。
図6Bは、図6Aの多面手術用プレートシステムの斜視図を示す。図6Bは、中央セグメント603と、3つの平面を形成する締結セグメント601および602とを示す。2つの固定セグメント平面のオフセット角度(オフセット約45°)を図6Bに示す。図6Bに示すように、多面手術用プレートシステムは、外科的使用前に湾曲したプレートの予め曲率を有する設計を含むことができる。他の実施形態では、多面手術用プレートシステムは、インプラントの前に、または装置のインプラント中に、臨床医または外科医によって曲げられ得るか、または湾曲され得る。さらに、締結セグメント601および602は、手術中に屈曲するように構成された屈曲可能なフラップ状セグメントであり得る。締結セグメント601および602は、ネジの入る角度を調整するために、および/または骨に沿ってよりぴったりとフィットするために、屈曲または湾曲することができる。アーム611と612との間の空間のような、任意のセグメント内の切欠きは、屈曲性を最大にすると同時に、プレートの嵩高さおよび骨接触表面積を減らすために、戦略的に配置され得る。例えば、図6Aに描かれているように、中央アーム611および612がより大きく屈曲できるようにするために、中央セグメント603の丁度中心に切欠きを配置することができる。特定の骨折タイプでは、プレートの中央部分が骨折部位上に配置されるため、装置の中央にあるプレート材料(およびネジ穴オプション)の機能性が低下する。同様に、中央セグメントまたは締結セグメントの他の部分は、戦略的に切り抜かれてもよい。装置の多面設計により、本明細書のプレートシステムは、強度および耐久性を維持し、骨折した骨の回転安定性を改善し、外科医による配置および締結のオプションを増やし、骨の形状に対する展性を増加させ、同時に、厚さおよび長さなどの限界寸法におけるプレートシステムの嵩張りを抑制することができる。
図6A〜図6Bの多面手術用プレートシステムは、図5A〜図5Bを参照して記載されるシステムに類似するが、締結セグメントは、異なる形態で中央セグメントに接続する。締結セグメント601はアーム611を有し、締結セグメント602はアーム612を有する。アーム611および612は、中央セグメント603に接続される近位端と、ネジ穴608を含む遠位端とを有する。アーム611および612は、ある角度で中央セグメントに接続する。例えば、アームの近位端から遠位端まで延在する軸は、20°〜160°(約20°〜約160°)の間の接続角度で中央セグメントの長手方向軸を通過することができる。図6A〜図6Bに示す構成では、締結セグメント601および602のアーム611および612は、装置のエッジで「X」形状を形成する中央セグメント603に取り付けられる。しかしながら、締結セグメントは、中央セグメントの任意の形成で、または任意の部分に沿って取り付けることができる。
中央セグメント603は、セグメントの内側端から外側端までの長さを有する。締結セグメント601および602は、最も内側のアームの最遠位端から最も外側のアームの最遠位端まで測定される長さを有する。図6A〜図6Bに示すように、締結セグメント601および602は、中央セグメント603よりも長さを長くすることができる。他の実施形態では、締結セグメント601および602と、中央セグメント603とは、長さが同じこともある。
中央セグメント603は、図6Aに示すように、締結セグメント601および602よりも少ないネジ穴608を有することができる。中央セグメントは、装置の屈曲性に影響を与えるために切欠きを有することができる。いくつかの実施形態では、図5A〜図5Bおよび図6A〜図6Bに示すように、多面手術用プレート装置は、中央セグメント603から延びるフラップ状アーム613を含み得る。フラップ状アーム613は、骨ネジなしのアーム611および612と同様とすることができる。フラップ状アーム613は、骨に合わせて輪郭を形成することも、装置を骨に固定し、インプラント後の装置の移動を防止するのを支援することもできる。いくつかの実施形態では、ネジ穴608は、既存のプレートシステムと比較して、プレートのより多くの領域において、より小さな直径(例えば、2.7mm)であり得る。骨の安定性およびプレートシステムの強度を維持しながら、より小さなネジを使用することで、結果として、治癒を早め、患者の快適性を向上させることができる。
図7は、骨固定装置の実施形態を示す。この装置は、図5A〜図5Bおよび図6A〜図6Bを参照して説明した装置に類似しているが、中央セグメントおよび締結セグメントの設計が異なる。図7に示す多面手術用プレートシステム700は、締結セグメント701および702と、中央セグメント703とを含む。締結セグメント701および702は、ネジ穴708を備えるアーム711および712を有する。中央セグメント703は、図7に示すように、締結セグメントのアーム711および712からオフセットされたネジ穴708を備えることができる。
本明細書の実施形態に図示され、記載されるように、第一の締結セグメントは、本明細書に記載されるような角度で第二の締結セグメントからオフセットされ得る。第一の締結セグメントおよび第二の締結セグメントは、図5A〜図5B、図6A〜図6B、および図7に、互いにオフセットされて示されているが、これらの図に示されているオフセット角度は、限定的なものではなく、装置の曲率およびオフセットの例示に過ぎない。
図8は、線状手術用プレート821および6つの実質的に平行なネジ822を利用する線状手術用プレートシステム800を有する小骨(例えば、鎖骨)を図示する。線状手術用プレート821は、図8に示されるような長さXを有することができる。
図9A〜図9Cは、多面プレート921および6つの直交ネジを有する多面手術用プレートシステム900の実施形態を示す。多面プレート921は、図9Aに図示されるような長さYを有することができる。線状プレート821の長さXは、多面プレート921の長さYよりも長いが、多面手術用プレートシステムは、骨に対して同等の固定または実質的に同等の固定を提供することができる。例えば、ネジの直交またはオフセット位置決めは、図8に示す線状プレートシステムよりも短い距離にわたってより大きな固定を提供することができる。
図9A〜図9Cに示すように、多面手術用プレートシステムは、第一の方向にインプラントされた第一のネジセット922と、第二の方向にインプラントされた第二のネジセット923とを利用することができる。図9B〜図9Cに示すような第一のネジセット922は、z方向に、すなわち、ページの中に、またはページの外に挿入することができる。第二のネジセット923は、第一のネジセット922に対して直交または垂直に、図9B〜図9Cに示すようにy方向に挿入され得る。骨内のネジ配置のオフセット構成は、より安定した固定を提供し、一旦インプラントされた装置の移動を防止することができる。
図10A〜図10Gは、多面手術用プレートのネジ穴パターンの実施形態を示す。図10Aは、締結セグメント1001および1002と、中央セグメント1003の上にあるネジ穴のクローバ型パターンを示す。図10A〜10Gに示す実施形態の締結セグメント1001および1002は、骨をインプラントして、固定するために90°または実質的に90°の角度に屈曲または湾曲することができる。図10Bは、締結セグメント1001および1002と、中央セグメント1003の上にあるネジ穴のオフセットされたクローバパターンを示す。
図10Cおよび図10Dは、直線平面で示されたネジ穴パターンのバレル設計を示す。しかしながら、図10Cおよび図10Dの設計は、多面プレートを骨の周囲にインプラントするために輪郭形成または湾曲されている場合、バレルまたは半円形状を形成するであろう。図10Cおよび図10Dのプレートは、締結セグメント1001および中央セグメント1003を有する。図10Cおよび図10Dの締結セグメント1001は、1つまたは複数のネジ穴を有する。図10Dは、オフセットパターンを有するネジ穴のバレル設計を示す図である。オフセットパターンは、締結セグメントと中央セグメントとの間の接合部または接続部における応力を最小化することができる。
図10Eは、締結セグメント1001および1002と、中央セグメント1003とを有する螺旋形状をした多面手術用プレートの実施形態を図示する。セグメントのネジ穴は、螺旋形状の固定パターンを形成する図10Eに例示されているように、2つのセグメント全体に分散させることができる。
図10Fは、締結セグメント1001および1002と、中央セグメント1003とを有する多面手術用プレートの実施形態を示す。締結セグメント1001および1002は、ネジ穴を備えるアームを有する。中央セグメント1003は、図10Fに例示されているように、中央セグメントの長さ全体に分散されたネジ穴を備えることができる。
図10Gは、固定セグメント1001および1002と、中央セグメント1003とを有するウェブ形状をした多面手術用プレートの実施形態を示す。ウェブ形状は、中央セグメント1003の部分を固定セグメント1001および1002の部分と接続する様々な接続部分1004を有することができ、ウェブ形状のデバイスを形成する。
図11は、鎖骨上に配置された多面手術用プレートシステムの実施形態を示す。図11は、鎖骨の後方蝶形骨折を示す。鎖骨1140は、骨の外側端1141および内側端1142を示し、外側端1141および内側端1142は、本明細書に記載されるように、多面手術用プレートシステム1100の外側端および内側端と整列する。多面手術用プレートシステムおよび図11の骨は、例示目的のためだけに使用され、一定の縮尺で描かれていない。
図12は、鎖骨1230および多面手術用プレートシステム1200の断面図を示す。多面手術用プレートは、締結セグメント1201および1202と、中央セグメント1203とを有することができる。図12に示すように、多面手術用プレートの締結セグメント1201および1202は、骨の少なくとも2つの異なる表面の周りに巻き付けることができる。骨の2つの異なる表面は、互いに直交することができる。例えば、第一の締結セグメント1201は、骨の前面1242上に、またはそれに隣接して配置することができ、第二の締結セグメント1202は、骨の上面1243上に、またはそれに隣接して配置することができる。このような構成では、図12に示すように、ネジ1231および1232を第一および第二の締結セグメントで骨に挿入することができる。このような構成では、第一のネジ1231を上面1243に挿入することができ、第二のネジ1232を前面1242に挿入することができる。ネジ1231および1232は、互いに直交していても、あるいは実質的に直交してもよい。ネジが直交して、または実質的に直交して配向しているので、回転制御を改善するために、ロックされた固定を提供することができる。
いくつかの実施形態では、追加のネジおよびネジ穴を、中央セグメントと組み合わせて使用することができ、第一および第二の締結セグメント内のネジ1231に対して45°または実質的に45°の角度で配置できる。図12に示すように、多面手術装置は、前鎖骨固定と上鎖骨固定とを単一の装置に組み合わせることができる。これは、鎖骨の直交固定、または「90−90」固定の範囲を提供することができる。いくつかの実施形態では、締結セグメントは、最適な直交固定を達成するために、最小の回転距離分離を含んでいなければならない。いくつかの実施形態では、装置のエッジは、本明細書に記載されるように、刺激を緩和するために、テーパを付ける(すなわち、装置の近位部分よりも遠位エッジが狭い幅を有する)こともできる。
図13は、締結セグメント1301および1302と、中央セグメント1303とを有する多面手術用プレートの実施形態を示す。図13に示すように、装置のエッジは、丸みを帯びるようにして、あるいは湾曲させて、プレートから鋭いエッジを除去することができる。多面プレートは、骨折を遅らせるために、あるいは骨折断片を一緒に押し付けて、骨幹に固定するために、様々なオプションを提供すべく、様々なネジ穴1308を有することができる。
いくつかの実施形態では、中央セグメント1303は、ネジ穴1309を含むことができる。ネジ穴1309は、非係止ネジとともに使用して、プレートを位置決めし、プレートを初期圧縮して、輪郭形成を可能にすることができる。
いくつかの実施形態では、プレートは、中央部分および固定セグメントに切欠きを有することができ、プレートを屈曲させて、輪郭形成するのを支援することができる。例えば、締結セグメントは、1つまたは複数の切欠き1335を有することができ、プレートを所望の形状に輪郭形成することが可能になる。
いくつかの実施形態では、固定のために使用される係止ネジまたは圧縮ネジは、直径が3.5mm〜2.4mmの範囲であり得る。いくつかの実施形態では、プレートおよび/またはネジ穴は、任意のタイプまたはサイズのネジを収容するために使用することができる。いくつかの実施形態では、ドリル直径は、2.8〜2.0mmの範囲である。いくつかの実施形態では、プレート、ネジ、および/またはネジ穴を使用して、任意の種類またはサイズのドリル直径を収容することができる。複数の異なるサイズの複数のネジを、本明細書に記載されるように、より短い横長さ全体にわたって使用することができる。多面装置の長さが短いほど、インプラント手術のための切開をより小さくすることができる。
本明細書(添付の書面、特許請求の範囲、要約書、および図面を含む)に開示された特徴のすべて、および/または開示される方法またはプロセスの各ステップのすべては、少なくともそのような特徴および/またはステップの一部が相互に排他的である組合せを除き、任意の組合せで結合することができる。本開示は、前述の実施形態の詳細に限定されない。本開示は、本明細書(任意の添付の特許請求の範囲、要約書、および図面を含む)に開示された特徴の任意の新規な一つの特徴、または任意の新規な特徴の組合せ、あるいはそのように開示された任意の方法またはプロセスのステップの任意の新規な一つのステップ、または任意の新規なステップの組合せに及ぶ。
本開示で説明された実装に対する様々な変更は、当業者には容易に明らかであり得、本明細書で定義された一般的な原理は、本開示の精神または範囲から逸脱することなく、他の実装に適用され得る。したがって、本開示は、本明細書に示される実施に限定されることを意図するものではなく、本明細書に開示される原理および特徴と一致する最も広い範囲が与えられるべきである。本開示の特定の実施形態は、以下に列挙されるか、または将来提示される請求項のセットの中に包含される。

Claims (32)

  1. 鎖骨上に位置決めするための寸法にされたプレートであって、第一の締結セグメントと、第二の締結セグメントと、トラスセグメントとを備えるプレートを備える、鎖骨プレート固定システムであって、
    前記トラスセグメントは、前記第一および第二の締結セグメントを接続する、鎖骨プレート固定システム。
  2. 前記第一の締結セグメントは、第一の角度で前記第二の締結セグメントからオフセットされ、前記第一の角度は、60°よりも大きい、請求項1に記載の鎖骨プレート固定システム。
  3. 前記第一の締結セグメントは、前記第二の締結セグメントに直交する、請求項1に記載の鎖骨プレート固定システム。
  4. 前記第一の締結セグメントおよび前記第二の締結セグメントは、丸みを帯びたエッジを備える、請求項1に記載の鎖骨プレート固定システム。
  5. 前記トラスセグメントは湾曲している、請求項1に記載の鎖骨プレート固定システム。
  6. 前記第一の締結セグメントが第一のネジ穴を備え、前記第二の締結セグメントが第二のネジ穴を備える、請求項1に記載の鎖骨プレート固定システム。
  7. 第一のネジおよび第二のネジをさらに備え、前記第一のネジが前記第一のネジ穴に位置決めされるように構成され、前記第二のネジが前記第二のネジ穴に位置決めされるように構成される、請求項6に記載の鎖骨プレート固定システム。
  8. 前記第一のネジが第一の方向に骨に挿入されるように構成され、前記第二のネジが第二の方向に骨に挿入されるように構成され、前記第一の方向が第二の角度で前記第二の方向からオフセットされ、前記第二の角度が60°より大きい、請求項7に記載の鎖骨プレート固定システム。
  9. 前記第一のネジは、第一の方向に骨に挿入されるように構成され、前記第二のネジは、第二の方向に骨に挿入されるように構成され、前記第一の方向は、前記第二の方向に直交する、請求項7に記載の鎖骨プレート固定システム。
  10. 前記第一の締結セグメントおよび前記第二の締結セグメントは、前記プレートの幅に沿って屈曲または湾曲して、前記第二のネジに対する前記第一のネジの前記第二の角度を調整するように構成される、請求項9に記載の鎖骨プレート固定システム。
  11. 前記トラスセグメントは、前記第一の締結セグメントを前記第二の締結セグメントに接続する1つまたは複数のストラットを備える、請求項1に記載の鎖骨プレート固定システム。
  12. 前記第一の締結セグメントは、前記第二の締結セグメントとは異なる形状を有する、請求項1に記載の鎖骨プレート固定システム。
  13. 前記第一の締結セグメントは、前記第二の締結セグメントと同じ形状を有する、請求項1に記載の鎖骨プレート固定システム。
  14. 前記第一の締結セグメント、前記第二の締結セグメント、または前記トラスセグメントが、1つまたは複数の折り目、穿孔、勾配曲線、窪み、ヒンジ点、またはそれらの組合せを備える、請求項1に記載の鎖骨プレート固定システム。
  15. 前記第一の締結セグメント、前記第二の締結セグメント、または前記トラスセグメントは、1つまたは複数のワイヤまたは縫合糸穴を備える、請求項1に記載の鎖骨プレート固定システム。
  16. 鎖骨上に位置決めするための寸法にされたプレートであって、第一の締結セグメントと、第二の締結セグメントと、中央セグメントとを備えるプレートを備える、鎖骨プレート固定システムであって、
    前記中央セグメントは、前記第一および第二の締結セグメントを接続し、前記第一の締結セグメントおよび前記第二の締結セグメントは、1つまたは複数のネジ穴を備え、
    前記第一の締結セグメントは、第一の角度で前記第二の締結セグメントからオフセットされ、前記第一の角度は、60°よりも大きい、鎖骨プレート固定システム。
  17. 前記第一の締結セグメントは、前記第二の締結セグメントに直交する、請求項16に記載の鎖骨プレート固定システム。
  18. 前記中央セグメントは、1つまたは複数のネジ穴を備える、請求項16に記載の鎖骨プレート固定システム。
  19. 前記中央セグメントは、1つまたは複数の切欠きを備える、請求項16に記載の鎖骨プレート固定システム。
  20. 前記中央セグメントは、テーパ状エッジを備える、請求項16に記載の鎖骨プレート固定システム。
  21. 前記第一または第二の締結セグメントは、テーパ状遠位端を備える、請求項16に記載の鎖骨プレート固定システム。
  22. 前記第一の締結セグメントおよび前記第二の締結セグメントは、丸みを帯びたエッジを備える、請求項16に記載の鎖骨プレート固定システム。
  23. 前記プレートが前記プレートの長さに沿って湾曲している、請求項16に記載の鎖骨プレート固定システム。
  24. 前記プレートが前記プレートの幅に沿って湾曲している、請求項16に記載の鎖骨プレート固定システム。
  25. 前記第一の締結セグメントが第一のネジ穴を備え、前記第二の締結セグメントが第二のネジ穴を備える、請求項16に記載の鎖骨プレート固定システム。
  26. 第一のネジおよび第二のネジをさらに備え、前記第一のネジが前記第一のネジ穴に位置決めされるように構成され、前記第二のネジが前記第二のネジ穴に位置決めされるように構成される、請求項25に記載の鎖骨プレート固定システム。
  27. 前記第一のネジは、第一の方向に骨に挿入されるように構成され、前記第二のネジは、第二の方向に骨に挿入されるように構成され、前記第一の方向は、前記第二の方向に直交する、請求項26に記載の鎖骨プレート固定システム。
  28. 前記第一のネジが第一の方向に骨に挿入されるように構成され、前記第二のネジが第二の方向に骨に挿入されるように構成され、前記第一の方向が第二の角度で前記第二の方向からオフセットされ、前記第二の角度が60°より大きい、請求項26に記載の鎖骨プレート固定システム。
  29. 前記中央セグメントと、前記第一および第二の締結セグメントとは、均一な厚さを備える、請求項16に記載のシステム。
  30. 前記締結セグメントを前記中央セグメントに接続するセグメント間接続部をさらに備え、前記セグメント間接続部は、前記中央セグメントと、前記第一および第二の締結セグメントよりも薄い、請求項16に記載の鎖骨プレート固定システム。
  31. 前述の特徴のうちの1つまたは複数の特徴を備える、骨固定システム。
  32. 前述の特徴のうちの1つまたは複数の特徴を備える、プレートを鎖骨に固定する方法。
JP2020554390A 2017-12-20 2018-12-19 骨折修復のための多面固定プレート Pending JP2021506559A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201762608541P 2017-12-20 2017-12-20
US62/608,541 2017-12-20
US201862655147P 2018-04-09 2018-04-09
US62/655,147 2018-04-09
PCT/US2018/066494 WO2019126319A1 (en) 2017-12-20 2018-12-19 Multiplanar fixation plate for fracture repair

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2021506559A true JP2021506559A (ja) 2021-02-22

Family

ID=66814080

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020554390A Pending JP2021506559A (ja) 2017-12-20 2018-12-19 骨折修復のための多面固定プレート

Country Status (6)

Country Link
US (2) US11337739B2 (ja)
EP (1) EP3727175A4 (ja)
JP (1) JP2021506559A (ja)
CN (1) CN111867504A (ja)
CA (1) CA3086369A1 (ja)
WO (1) WO2019126319A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB201904862D0 (en) 2019-04-05 2019-05-22 Nephin Ventures Ltd A bone reduction and fixation plate
US11213329B2 (en) * 2020-02-28 2022-01-04 DePuy Synthes Products, Inc. Bone fracture fixation clamp
DE102021111653A1 (de) * 2021-05-05 2022-11-10 Rheinisch-Westfälische Technische Hochschule (RWTH) Aachen, Körperschaft des öffentlichen Rechts Medizinisches Implantat zur Osteosynthese
GB202114235D0 (en) * 2021-10-05 2021-11-17 Odonnell Turlough A fusion plate to assist fusion of a first and second bone

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20090306724A1 (en) * 2005-01-28 2009-12-10 Orthohelix Surgical Designs, Inc. Orthopedic plates for use in clavicle repair and methods for their use
US20100198266A1 (en) * 2009-02-05 2010-08-05 Paul Fuad Nassab Biplanar Fracture Fixation
JP2012502687A (ja) * 2008-09-15 2012-02-02 デピュイ・プロダクツ・インコーポレイテッド 手の骨折用及び他の小骨用の骨プレートシステム

Family Cites Families (60)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000512186A (ja) 1996-06-14 2000-09-19 デピュイ エース メディカル カンパニー 上肢骨プレート
USD449692S1 (en) 1998-02-11 2001-10-23 Gary K. Michelson Anterior cervical plate
US6221073B1 (en) 1999-08-20 2001-04-24 Kinetikos Medical, Inc. Wrist fusion apparatus and method
US20040153073A1 (en) 2000-02-01 2004-08-05 Hand Innovations, Inc. Orthopedic fixation system including plate element with threaded holes having divergent axes
US7537604B2 (en) 2002-11-19 2009-05-26 Acumed Llc Bone plates with slots
FR2827500B1 (fr) 2001-07-17 2004-04-02 Tornier Sa Plaque d'osteosynthese de l'extremite superieure de l'humerus
US20040116930A1 (en) 2002-06-10 2004-06-17 O'driscoll Shawn W. Bone plates
US7179260B2 (en) 2003-09-29 2007-02-20 Smith & Nephew, Inc. Bone plates and bone plate assemblies
US7635381B2 (en) 2003-03-27 2009-12-22 Depuy Products, Inc. Anatomical distal radius fracture fixation plate with fixed-angle K-wire holes defining a three-dimensional surface
US7951176B2 (en) 2003-05-30 2011-05-31 Synthes Usa, Llc Bone plate
US8105367B2 (en) 2003-09-29 2012-01-31 Smith & Nephew, Inc. Bone plate and bone plate assemblies including polyaxial fasteners
US7963981B2 (en) 2004-04-19 2011-06-21 Globus Medical, Inc. Bone fixation plate
US8236034B2 (en) 2004-04-19 2012-08-07 Globus Medical, Inc. Bone fixation plate
US7137987B2 (en) 2004-07-02 2006-11-21 Wright Medical Technology, Inc. Distal radius bone plating system with locking and non-locking screws
US20060089648A1 (en) 2004-10-27 2006-04-27 Masini Michael A Versatile bone plate systems particularly suited to minimally invasive surgical procedures
US7799061B2 (en) 2005-01-28 2010-09-21 Orthohelix Surgical Designs, Inc. Orthopedic plate
US8382807B2 (en) 2005-07-25 2013-02-26 Smith & Nephew, Inc. Systems and methods for using polyaxial plates
CA2616798C (en) 2005-07-25 2014-01-28 Smith & Nephew, Inc. Systems and methods for using polyaxial plates
US20070043367A1 (en) 2005-07-25 2007-02-22 Steven Lawrie Orthopaedic appliances
DE202005019277U1 (de) 2005-10-14 2006-02-02 Stryker Leibinger Gmbh & Co. Kg Knochenplatte mit wenigstens zwei Langlöchern und Knochenplattensystem
US8808334B2 (en) 2006-03-07 2014-08-19 Orthohelix Surgical Designs, Inc. Orthopedic plate
US20120232595A1 (en) 2011-03-07 2012-09-13 Tyler HOLSCHLAG Fastener retention system for spinal plates
US20080021475A1 (en) 2006-07-24 2008-01-24 Steven Alan Lawrie Orthopaedic appliances
US8398687B2 (en) 2006-12-06 2013-03-19 Amei Technologies, Inc. Volar plate fixation device
CN101965157B (zh) 2007-11-02 2014-04-16 拜欧米特公司 肘骨折固定系统
US8177822B2 (en) 2008-05-05 2012-05-15 Lars G. Tellman Contoured bone plate for fracture fixation having hook members and drill guide for same
SE533632C2 (sv) 2008-07-01 2010-11-09 Swemac Innovation Ab Anordning för intern fixering av benfragmenten i en strålbensfraktur
WO2010054400A1 (en) 2008-11-10 2010-05-14 Acumed Llc Partial or complete prosthetic replacement arthroplasty of the distal radioulnar joint
USD623744S1 (en) 2009-02-17 2010-09-14 Orthohelix Surgical Designs, Inc. Orthopedic plate
US8986353B2 (en) 2009-07-09 2015-03-24 Orthohelix Surgical Designs, Inc. Osteotomy plate, plate driver and method for their use
JP5460157B2 (ja) 2009-07-15 2014-04-02 ナカシマメディカル株式会社 鎖骨固定用プレート
USD631162S1 (en) 2009-09-17 2011-01-18 Upex Holdings, Llc Proximal ulna fracture fixation plate
US9066767B2 (en) 2009-12-11 2015-06-30 DePuy Synthes Products, Inc. Mandibular fixation plate
EP2340777B1 (de) 2009-12-30 2014-11-05 Medartis AG Osteosyntheseplatte zur Versorgung gelenksnaher Frakturen oder Osteotomien
EP2542170B1 (en) 2010-03-04 2018-05-09 Synthes GmbH Osteotomy system
US8603148B2 (en) 2010-05-07 2013-12-10 Raymond B. Raven, III System for treating bone fractures
USD663842S1 (en) 2010-05-28 2012-07-17 The Cleveland Clinic Foundation Proximal ulna fracture fixation plate
USD663840S1 (en) 2010-05-28 2012-07-17 The Cleveland Clinic Foundation Proximal ulna fracture fixation plate
USD663841S1 (en) 2010-05-28 2012-07-17 The Cleveland Clinic Foundation Proximal ulna fracture fixation plate
US8906075B2 (en) 2010-07-14 2014-12-09 DePuy Synthes Products, LLC Methods and assemblies for aligning a bone fixation plate
US8579945B2 (en) 2010-08-13 2013-11-12 DePuy Synthes Products, LLC Bone stabilization device
CA2839423A1 (en) 2011-06-15 2012-12-20 Smith & Nephew, Inc. Variable angle locking implant
TWM419549U (en) 2011-08-18 2012-01-01 Univ Nat Yang Ming Bendable bone plate for external fixation use
US9220549B2 (en) 2011-09-27 2015-12-29 Steven Glickel Distal radius volar locking plate with extension for ulnar volar fragment
US8790378B2 (en) 2012-02-02 2014-07-29 Biomet C.V. Distal radius fracture fixation plate with integrated and adjustable volar ulnar facet support
US9358053B2 (en) 2013-03-01 2016-06-07 Stryker European Holdings I, Llc Pelvic bone plate
US9861409B1 (en) 2013-09-24 2018-01-09 John M. Agee Method and apparatus for fracture reduction during internal fixation of distal radius fractures
TWI523633B (zh) 2013-10-15 2016-03-01 國立成功大學 骨固定板
US9987061B2 (en) 2014-01-28 2018-06-05 Biomet C.V. Implant with suspended locking holes
AU2015222798B2 (en) 2014-02-27 2019-10-10 Exotoe Llc Bone fusion/fixation device and related systems and methods
US10226288B2 (en) 2014-11-10 2019-03-12 Biomedtrix, Llc Osteotomy plate for long bones
JP5728615B1 (ja) 2014-12-01 2015-06-03 一般社団法人 機能科学研究所 骨接合プレート
WO2016126996A1 (en) 2015-02-06 2016-08-11 In2Bones Usa, Llc Bone plate with insert(s) for optimally directing fasteners
USD766437S1 (en) 2015-03-13 2016-09-13 Paragon 28, Inc. Bone plate
CA2983488C (en) 2015-04-24 2020-12-22 Biomet Manufacturing, Llc Clavicle implants
US10258402B2 (en) * 2016-01-04 2019-04-16 OsteoCertus, LLC Orthopedic bone plate system
US9717599B1 (en) 2016-03-09 2017-08-01 Fibioseq Medical Ltd. Method and apparatus for wrist arthroplasty
CA2969998A1 (en) 2016-06-17 2017-12-17 Socovar, L.P. Limb sparing in mammals using patient-specific endoprostheses and cutting guides
US10383668B2 (en) 2016-08-17 2019-08-20 Globus Medical, Inc. Volar distal radius stabilization system
US10420596B2 (en) 2016-08-17 2019-09-24 Globus Medical, Inc. Volar distal radius stabilization system

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20090306724A1 (en) * 2005-01-28 2009-12-10 Orthohelix Surgical Designs, Inc. Orthopedic plates for use in clavicle repair and methods for their use
JP2012502687A (ja) * 2008-09-15 2012-02-02 デピュイ・プロダクツ・インコーポレイテッド 手の骨折用及び他の小骨用の骨プレートシステム
US20100198266A1 (en) * 2009-02-05 2010-08-05 Paul Fuad Nassab Biplanar Fracture Fixation

Also Published As

Publication number Publication date
CN111867504A (zh) 2020-10-30
WO2019126319A1 (en) 2019-06-27
EP3727175A1 (en) 2020-10-28
CA3086369A1 (en) 2019-06-27
EP3727175A4 (en) 2021-08-25
US11337739B2 (en) 2022-05-24
US20190183549A1 (en) 2019-06-20
US20230108677A1 (en) 2023-04-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2021506559A (ja) 骨折修復のための多面固定プレート
JP7369512B2 (ja) 鎖骨固定装置
EP2099373B1 (en) Volar plate fixation device
US20210393304A1 (en) Surgical implant for correction of hallux valgus or tailor's bunion
JP7275052B2 (ja) 肩峰鎖骨フックプレート
JP7337892B2 (ja) 骨固定インプラントおよび方法
JP2008501396A (ja) 骨格の変形を矯正する装置
WO2010098817A1 (en) Orthopedic plates for use in clavicle repair and methods for their use
WO2010039969A2 (en) Intramedullary tubular bone fixation
JP2022500208A (ja) 膝蓋骨プレート
IL262999B2 (en) Device for fixing an internal plate
KR20150127261A (ko) 하악 골판
CN216495592U (zh) 一种蝴蝶形内翻型踝关节炎踝上截骨接骨板
RU216491U1 (ru) Пластина для артродеза голеностопного сустава
CN216221619U (zh) 一种胫骨远端前侧锁定板
CN113197635A (zh) 一种锁骨中段接骨板
JP2020511188A (ja) 骨板

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211217

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211217

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20221216

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221220

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20230320

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20230519

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230620

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20230726

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20230919