JP2021506473A - 血管画像とインタラクトする装置、システム及び方法 - Google Patents

血管画像とインタラクトする装置、システム及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2021506473A
JP2021506473A JP2020534311A JP2020534311A JP2021506473A JP 2021506473 A JP2021506473 A JP 2021506473A JP 2020534311 A JP2020534311 A JP 2020534311A JP 2020534311 A JP2020534311 A JP 2020534311A JP 2021506473 A JP2021506473 A JP 2021506473A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blood vessel
contour
image
vessel image
indicated portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020534311A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7356980B2 (ja
JP2021506473A5 (ja
Inventor
ベスコス ハヴィエル オリヴァン
ベスコス ハヴィエル オリヴァン
ラウル フローラン
ラウル フローラン
ロマーヌ イザベル マリー‐ベマード ゴリアウ
ロマーヌ イザベル マリー‐ベマード ゴリアウ
クリスティアン ハース
クリスティアン ハース
マイケル グラス
マイケル グラス
ヴィンセント モーリス アンドレ オーヴレイ
ヴィンセント モーリス アンドレ オーヴレイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2021506473A publication Critical patent/JP2021506473A/ja
Publication of JP2021506473A5 publication Critical patent/JP2021506473A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7356980B2 publication Critical patent/JP7356980B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0484Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range
    • G06F3/04845Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range for image manipulation, e.g. dragging, rotation, expansion or change of colour
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/10Segmentation; Edge detection
    • G06T7/12Edge-based segmentation
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0487Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser
    • G06F3/0488Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/10Segmentation; Edge detection
    • G06T7/13Edge detection
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/10Segmentation; Edge detection
    • G06T7/149Segmentation; Edge detection involving deformable models, e.g. active contour models
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/10Segmentation; Edge detection
    • G06T7/187Segmentation; Edge detection involving region growing; involving region merging; involving connected component labelling
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/033Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor
    • G06F3/0354Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor with detection of 2D relative movements between the device, or an operating part thereof, and a plane or surface, e.g. 2D mice, trackballs, pens or pucks
    • G06F3/03543Mice or pucks
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/033Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor
    • G06F3/0354Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor with detection of 2D relative movements between the device, or an operating part thereof, and a plane or surface, e.g. 2D mice, trackballs, pens or pucks
    • G06F3/03545Pens or stylus
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2200/00Indexing scheme for image data processing or generation, in general
    • G06T2200/04Indexing scheme for image data processing or generation, in general involving 3D image data
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2200/00Indexing scheme for image data processing or generation, in general
    • G06T2200/24Indexing scheme for image data processing or generation, in general involving graphical user interfaces [GUIs]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/10Image acquisition modality
    • G06T2207/10072Tomographic images
    • G06T2207/10081Computed x-ray tomography [CT]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/10Image acquisition modality
    • G06T2207/10072Tomographic images
    • G06T2207/10088Magnetic resonance imaging [MRI]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/10Image acquisition modality
    • G06T2207/10072Tomographic images
    • G06T2207/10104Positron emission tomography [PET]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/10Image acquisition modality
    • G06T2207/10072Tomographic images
    • G06T2207/10108Single photon emission computed tomography [SPECT]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/10Image acquisition modality
    • G06T2207/10116X-ray image
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/20Special algorithmic details
    • G06T2207/20092Interactive image processing based on input by user
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/30Subject of image; Context of image processing
    • G06T2207/30004Biomedical image processing
    • G06T2207/30101Blood vessel; Artery; Vein; Vascular

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
  • Image Processing (AREA)

Abstract

本発明は、血管画像とインタラクトする装置に関し、装置14は、インタフェースユニット22及び処理ユニット20を有し、インタフェースユニット22は、ディスプレイ21及び入力装置23を有し、ディスプレイ21は、血管画像24を表示するように構成され、入力装置23は、血管画像24に関するユーザ入力を受け取るように構成され、処理ユニット20は、血管画像24内の少なくとも1つの血管26に対して、血管輪郭30を決定し、前記ユーザ入力から、血管画像24内の識別子位置36を決定し、決定された識別子位置36が血管輪郭30から所定の距離範囲内の距離37だけ離間されている場合に、血管画像24内の血管輪郭30の少なくとも一部分38を示し、前記ユーザ入力から、ドラッグ方向42を決定し、決定されたドラッグ方向42に基づいて血管輪郭30に沿って示された部分38を移動するように構成される。

Description

本発明は、血管画像とインタラクト(相互作用)する装置、システム及び方法に関する。
X線撮像装置、例えばX線血管造影装置は、患者の血管構造を検査する最小侵襲性の方法を提供する。患者の診断は、取得されたX線画像を視覚的に検査することにより実行されうる。コンピュータは、X線画像を分析し、追加の情報を提供するようにX線撮像装置に組み込まれる。ユーザ、例えば臨床医は、X線画像を編集又は修正するように当該コンピュータ上のコンピュータプログラムとインタラクトしてもよい。
臨床医にとって、例えば手術中に、ワークフローと干渉しないような形でコンピュータプログラムとインタラクトすることができることは重要である。タブレットのようなタッチインタフェースは、ワークフロー内にX線画像の編集を実装させる便利な方法を提供する。タッチインタフェースは、手術台の隣に固定されてもよい。これらは、滅菌透明カバーの下で使用されてもよく、ズーム、パン等のような、スマートフォンに存在する他のアプリケーションのような直感的なインタラクションを可能にする。
US2014/0146076A1は、インタフェースユニット及び輪郭修正ユニットを含む装置を記載している。輪郭修正ユニットは、ディスプレイ上に表示された輪郭を修正するように構成され、この修正は、1以上のモードからユーザ選択されたモード及びユーザによる操作に基づく。しかしながら、血管輪郭を描く又は補正するタスクは、医療セットアップに特有である。これは、ズーム又はパンのような一般的なタスクより高い精度を要求し、加えて、直感的、容易、効果的、及び効率的である必要がある。高精度の必要性は、タッチ動作がユーザの指で実行されるという事実により阻まれる。
WO2017/117389によると、画像セグメンテーションは、修正画像を生成するのに画像分析アルゴリズムを使用して画像データの初期化前画像分析を含むことができ、修正画像が、ディスプレイ上に提示されることができる。初期化は、修正画像に対するユーザ入力を含む修正画像に対して実行されることができる。修正画像は、ユーザ入力を評価するセグメンテーションアルゴリズムを使用してセグメント化されることができる。ユーザ入力を評価すると、セグメンテーションアルゴリズムは、ディスプレイ上に提示されることができるセグメント化画像を生成させることができる。
EP2000894A1は、タッチ感知装置を介して流動的な制御を初期化するコンピュータ実装方法に関し、この方法は、タッチ感知装置上の対象の存在を検出し、認識された対象に基づいて対象の近傍においてタッチスクリーン上にユーザインタフェース要素を生成することを含む。
したがって、血管画像とのインタラクションを改善する装置又は方法を提供する必要性が存在しうる。
本発明の目的は、独立請求項の対象により解決され、更なる実施例は、従属請求項に組み込まれる。本発明の以下に記載された態様が、システム、方法、コンピュータプログラム要素、及びコンピュータ可読装置にも適用されることに注意されたい。
本発明によると、血管画像とインタラクトする装置が提供され、前記装置は、インタフェースユニット、処理ユニットを有し、前記インタフェースユニットが、ディスプレイ、及び入力装置を有し、前記ディスプレイが、血管画像を表示するように構成され、前記入力装置が、前記血管画像に関するユーザ入力を受けるように構成され、前記処理ユニットが、前記血管画像内の少なくとも1つの血管に対して、血管輪郭を決定し、前記ユーザ入力から、前記血管画像内の識別子位置を決定し、前記決定された識別子位置が前記血管輪郭から所定の距離範囲内の距離だけ離間されている場合に、前記血管画像内の前記血管輪郭の少なくとも一部分を示し(indicate)、前記ユーザ入力から、ドラッグ(drag)方向を決定し、前記決定されたドラッグ方向に基づいて前記輪郭に沿って前記示された部分を移動するように構成される。
前記インタフェースユニットの前記ディスプレイは、したがって、血管画像をユーザに対して表示する。前記処理ユニットは、血管輪郭に対して前記血管画像を検査する。一例において、前記ディスプレイは、前記血管画像内の前記決定された血管輪郭の一部分を示してもよい。
一例において、指示(indication)は、前記血管画像上に重ねられる線であってもよい。他の例において、指示は、色又はフレームの変化であってもよい。
一例において、前記示された輪郭部分は、血管の完全な輪郭を記述する。
他の例において、血管は、前記画像内の再フォーマット化された血管により表されてもよく、血管中心線は、前記画像内の再フォーマット化された血管中心線により表されてもよく、血管輪郭は、再フォーマット化された血管輪郭により表されてもよい。
例えば外科医であってもよい前記ユーザは、前記決定された表示された血管輪郭を検査し、前記決定された血管輪郭が正確であるかどうかを確認してもよい。前記決定された血管輪郭の補正は、前記入力装置を使用することにより実行されてもよい。前記ユーザは、前記血管画像上の識別子で識別子位置を規定することにより前記血管画像内の位置を提供してもよい。前記入力装置が、例えばタッチスクリーンである場合、前記識別子は、前記タッチスクリーンに触れる指であってもよい。
前記処理ユニットは、前記識別子位置が前記血管画像内の前記血管輪郭から所定の距離範囲内の距離だけ離間されている場合、前記ユーザ入力を前記血管輪郭とのインタラクションの開始と見なしうる。前記識別子位置と前記血管輪郭との間の要求される距離は、前記血管画像内の血管及び血管輪郭の遮蔽(occlusion)を防ぐ。前記所定の距離範囲は、したがって、血管内の識別子位置が前記血管画像とのインタラクションの始点として決定されないことを保証しうる。
前記処理ユニットが、前記決定された血管輪郭から離間された識別子位置を決定する場合、前記処理ユニットは、前記血管画像内の前記決定された血管輪郭の一部分を示す。当該示された部分は、補正されてもよい前記血管輪郭の前記部分を前記ユーザに示す。
前記ユーザは、ドラッグインタラクションを入力することにより前記血管輪郭に沿った前記部分の位置を変更してもよい。前記処理ユニットは、前記ユーザ入力のドラッグ方向を決定し、前記決定されたドラッグ方向に基づいて前記輪郭に沿って前記示された部分を移動する。
前記装置は、前記識別子が、前記血管画像内の前記血管、前記決定された血管輪郭、又は前記示された部分の視野をブロックしないので、前記血管画像の前記血管輪郭とのインタラクションの精度を改善する。前記ユーザは、この場合、前記ユーザが常に前記血管画像内の修正された対象を見ることができるので、高精度で前記血管輪郭に対する修正を実行しうる。
一例によると、前記処理ユニットは、更に、前記決定されたドラッグ方向と前記示された部分との間の角度が第1の所定の角度範囲内である間に前記血管輪郭に沿って前記示された部分を移動するように構成される。
前記第1の所定の角度範囲は、前記血管輪郭に沿った前記示された部分の不正確な移動を防ぐ。更に、前記第1の所定の角度範囲は、前記血管輪郭との更なるインタラクションモードに対する更なる角度範囲が規定されうるように完全な円の一部分のみをカバーする。これは、更に、前記ドラッグ方向の明確な決定を保証する。したがって、前記血管画像とのインタラクションの精度は、更に改善される。
一例によると、前記第1の所定の範囲は、+45°乃至−45°及び+135°乃至−135°、好ましくは+30°乃至−30°及び+150°乃至−150°、より好ましくは+15°乃至−15°及び+165°乃至−165°、最も好ましくは0°乃至180°に及ぶ。換言すると、この例において、前記ドラッグ方向は、前記示された輪郭部分に平行である。
一例によると、前記処理ユニットは、前記ドラッグ方向と前記示された部分との間の角度が第2の所定の角度範囲内である間に、前記示された部分において前記血管輪郭を変形するよう更に構成され、結果として前記画像内の前記血管輪郭の変形された示された部分を生じる。
前記血管輪郭の変形は、前記示された部分において及び/又はその周りで前記血管輪郭を修正するように前記血管画像とインタラクトする直感的な方法を提供する。前記ユーザは、前記血管輪郭が前記血管画像内の血管にフィットするように前記血管輪郭を修正してもよい。前記第2の所定の角度範囲は、前記血管輪郭に沿った前記示された部分の移動に加えて更なるインタラクションモードを提供する。
一例において、前記ユーザは、前記示された部分が前記処理ユニットにより提供された直後に前記第2の所定の角度範囲内である前記血管輪郭に対する角度を持つドラッグ方向を入力することにより前記血管に沿って前記示された部分を移動せずに前記血管輪郭を直接的に変形してもよい。
一例によると、前記第2の所定の角度範囲は、+45°乃至+135°及び−45°乃至−135°、好ましくは+30°乃至+120°及び−30°乃至−120°、より好ましくは+15°乃至+105°及び−15°乃至−105°、最も好ましくは+90°乃至−90°に及ぶ。換言すると、この例において、前記ドラッグ方向は、前記示された輪郭部分に対して垂直である。
一例によると、前記処理ユニットは、前記血管輪郭を変形した後に、前記ドラッグ方向と前記示された部分との間の角度が第1の所定の範囲内である間に、前記画像内の前記血管輪郭に沿って前記変形された示された部分を移動するように更に構成される。すなわち、前記示された輪郭部分を変形する垂直なドラッグの後に、前記ドラッグ方向が、前記示された輪郭部分に平行な方向に変化する場合、前記変形された示された部分は、前記血管輪郭に沿って移動される。
これは、前記ユーザが前記血管画像内の前記血管輪郭の前記変形された示された部分を正確に配置するように前記変形された示された部分を移動しうる、前記血管画像との更なるインタラクションを提供する。これは、前記血管画像とのインタラクションの精度を更に改善する。
一例によると、前記処理ユニットは、前記ドラッグ方向を変形する前に所定の増加率で前記示された輪郭部分の長さを増加するように更に構成される。
これは、インタラクションプロセスの初期化において前記示された部分のサイズを修正するインタラクションを提供する。サイズの修正により、ユーザは、前記示された部分が、補正されるべき前記決定された血管輪郭の領域にフィットするように、前記示された部分のサイズを適合することができる。これは、インタラクションプロセスの精度を更に増加する。
一例によると、前記長さを増加する期間は、前記識別子位置の検出で開始し、前記ドラッグ方向の検出で終了する。
これは、前記示された部分の長さを増加する直感的な方法を提供する。
一例によると、前記インタフェースユニットは、タッチスクリーンであり、前記ユーザ入力は、前記血管画像内で前記ディスプレイ上のタッチインタラクションにより行われる。
一例によると、前記入力装置は、マウス、及び/又は電子ペンである。
一例によると、前記所定の距離範囲は、1mm乃至50mm、好ましくは2mm乃至40mm、より好ましくは3mm乃至30mm、最も好ましくは4mm乃至20mmに及ぶ。
一例によると、前記処理ユニットは、前記画像内の血管を再フォーマット化された血管に置き換え、血管中心線を再フォーマット化された血管中心線に置き替え、及び/又は前記血管輪郭を再フォーマット化された血管輪郭に置き換えるように更に構成される。
一例において、前記処理ユニットは、血管生体構造の曲線(curvilinear)再フォーマット化を真っすぐにするように更に構成される。
本発明によると、血管画像とインタラクトするシステムも提供され、前記システムは、画像取得装置と、上記説明によって血管画像とインタラクトする装置とを有し、前記画像取得装置は、血管画像を取得及び提供するように構成され、前記血管画像とインタラクトする装置は、前記血管画像を受け取るように構成される。
一例によると、前記画像取得装置は、血管画像の二次元画像データを提供するように構成され、前記画像取得装置は、血管造影装置である。
一例において、前記二次元画像取得装置は、超音波装置であってもよい。
他の例において、前記画像取得装置は、三次元画像取得装置、好ましくは三次元X線画像取得装置、より好ましくはCT装置、MR装置、PET装置、又はSPECT装置であり、前記三次元画像取得装置は、3Dデータセットの2Dスライスを提供するか、又は3Dデータセットの2D投影が提供される。
本発明によると、血管画像とインタラクトする方法も提供され、前記方法は、以下のステップ、すなわち、a)インタフェースユニットのディスプレイ上に血管画像を表示するステップと、b)前記血管画像内の少なくとも1つの血管に対して、血管輪郭を決定ステップと、c)前記ユーザ入力から、前記血管画像内の識別子位置を決定ステップと、d)前記決定された識別子位置が前記血管輪郭から所定の距離範囲内の距離だけ離間されている場合に、前記血管画像内の前記血管輪郭の少なくとも一部分を示すステップと、e)前記ユーザ入力から、ドラッグ方向を決定ステップと、f)前記決定されたドラッグ方向に基づいて前記輪郭に沿って前記示された部分を移動するステップとを有する。
本発明によると、上記説明による装置又は上記説明によるシステムを制御するコンピュータプログラム要素も提供され、処理ユニットにより実行される場合に、上記説明による方法ステップを実行するように構成される。
本発明によると、上記説明によるプログラム要素を記憶したコンピュータ可読媒体も提供される。
本発明のこれら及び他の態様は、いかに記載される実施例を参照して説明され、明らかになる。
本発明の典型的な実施例は、以下の図面を参照して以下に記載される。
装置の概略図を示す。 タッチスクリーン上の血管画像とのインタラクションの概略図を示す。 タッチスクリーン上の血管画像とのインタラクションの概略図を示す。 タッチスクリーン上の血管画像とのインタラクションの概略図を示す。 タッチスクリーン上の血管画像とのインタラクションの概略図を示す。 タッチスクリーン上の血管画像とのインタラクションの概略図を示す。 タッチスクリーン上の血管画像とのインタラクションの概略図を示す。 タッチスクリーン上の血管画像とのインタラクションの概略図を示す。 タッチスクリーン上の血管画像とのインタラクションの概略図を示す。 入力装置としてのマウスの概略図を示す。 入力装置としての電子ペンの概略図を示す。 第1の角度範囲の概略図を示す。 第2の角度範囲の概略図を示す。 方法のフローチャートの概略図を示す。
図1は、画像取得装置12及び血管画像とインタラクトする装置14を有する血管画像とインタラクトするシステム10を示す。画像取得装置12は、血管画像24を取得及び提供するように構成される。血管画像とインタラクトする装置14は、血管画像24を受け取るように構成される。血管画像24は、少なくとも1つの血管26を描写しうる。血管画像24内の血管26は、再フォーマット化された血管に、血管中心線は再フォーマット化された血管中心線に、及び/又は前記血管輪郭は再フォーマット化された血管輪郭に置き換えられてもよい。更に、血管画像24は、血管生体構造の真っすぐにされた曲線再フォーマット化を示してもよい。
典型的な実施例において、画像取得装置12は、血管画像24の二次元画像データを提供してもよく、画像取得装置12は、血管造影装置である。
他の典型的な実施例において、二次元画像データは、超音波装置、CT装置、MR装置、PET装置、又はSPECT装置により取得された画像データから抽出されてもよい。前記二次元画像データは、三次元データセットの二次元スライス又は二次元投影であってもよい。
装置14は、インタフェースユニット22、処理ユニット20及びディスプレイ21を有する。血管画像24を受け取った後に、前記装置は、図2aに示されるようにディスプレイ21上に血管画像24を表示してもよい。ユーザは、インタフェースユニット22を使用して血管画像24とインタラクトしてもよい。前記ユーザは、血管画像24に関するユーザ入力を提供してもよく、前記ユーザ入力は、インタフェースユニット22により受け取られてもよい。前記ユーザ入力は、血管画像24内の識別子位置36及び血管画像24内の前記識別子により実行されるドラッグ方向42を有してもよい。
典型的な実施例において、インタフェースユニット22は、ディスプレイ21及びタッチコントローラ23を有するタッチスクリーンである。インタフェースユニット22が、タッチスクリーンである場合、血管画像24内の前記識別子は、前記タッチスクリーンに触れるユーザの指であってもよい。前記タッチスクリーンの表面は、この場合、モニタされ、タッチインタラクションは、タッチコントローラ23により受け取られ、処理されてもよい。しかしながら、これは、前記タッチスクリーンに触れるのに使用されうる前記ユーザの他の身体部分を除外しない。
前記タッチスクリーンのタッチコントローラ23は、この場合、血管画像24上の識別子位置として前記ユーザの指のタッチ位置を検出してもよい。処理ユニット20は、前記タッチスクリーン上の前記検出された位置を血管画像24内の位置に位置合わせしてもよい。前記ユーザが、前記タッチスクリーン上で前記識別子のドラッグ移動を実行する場合、タッチコントローラ23は、ドラッグ方向42を検出する。
処理ユニット20は、図2bによると、血管画像24内の少なくとも1つの血管26の血管輪郭30を決定してもよい。更に、処理ユニット20は、血管画像24内の血管輪郭30の一部分だけの指示を提供してもよい。血管輪郭30の示された部分は、ディスプレイ21上の血管画像24において示されてもよい。更に、処理ユニット20は、血管画像24内の他の血管輪郭32を決定してもよい。他の血管輪郭32は、血管26において血管輪郭30の反対に配置されうる。
図2bにおいて、決定された血管輪郭30が、血管画像24内の血管26の現実の構造に従わず、血管26が狭窄28を有することが、更に示される。見られるように、決定された血管輪郭30は、狭窄28に従わない。この場合、処理ユニット20は、ユーザが血管輪郭30を補正することを可能にする。
図2cによると、ユーザは、指34でインタフェースユニット22のタッチスクリーンに触れ、ユーザ入力を提供してもよい。タッチ位置は、タッチコントローラ23を介して処理ユニット20により、すなわち、本実施例において前記タッチスクリーンにより決定されうる血管画像24内の識別子位置36を規定する。
識別子位置36が、血管輪郭30から所定の距離範囲内でありうる距離37だけ離間される場合、前記処理ユニットは、図2dに示されるように、血管画像24内の血管輪郭30の少なくとも一部分38を示す。距離37が及びうる前記所定の距離範囲は、血管輪郭30から1mm乃至50mm、好ましくは2mm乃至40mm、より好ましくは3mm乃至30mm、最も好ましくは4mm乃至20mmに及びうる。好ましくは、距離37が、この所定の距離範囲内にある場合に限り、処理ユニット20は、血管画像24内の血管輪郭30の少なくとも一部分38を示す。
前記ユーザが、インジケータ位置36から指を移動しない限り、血管輪郭30の示された部分38は、図2eに示されるように長さを増加する。前記ユーザが、識別子位置36から指をドラッグし始めるとすぐに、示された部分38の長さの増加が、行われる。これは、示された部分38の長さを増加する期間が、識別子位置36の検出で開始し、ドラッグ方向42の検出で終了することを意味する。前記増加の増加率は、前記ユーザが血管輪郭30上の示された部分38のサイズを正確に規定することができるように事前に規定され、選択されうる。
ドラッグ方向42は、タッチコントローラ23により検出され、プロセッサユニット20により決定されてもよい。ドラッグ方向42を検出すると、処理ユニット20は、血管輪郭30の示された部分38と前記ドラッグ方向との間の角度を決定する。前記各土決定の結果が、第1の所定の角度範囲33内である場合、血管輪郭30の示された部分38は、プロセッサユニット20により血管輪郭30に沿って移動される。前記移動は、図2fに示されるように、ドラッグ方向42において、前記識別子、すなわち前記ユーザの指を追う。この典型的な実施例において、前記ユーザは、識別子位置36から血管画像24内の位置40まで指をドラッグしてもよい。図2e及び図2fの間で、示された部分38は、血管輪郭30に沿って狭窄28の始点から実質的に狭窄28の中心まで移動する。
図2gは、位置40から位置44までの方向46へのドラッグ移動の変化を示し、方向46に沿った前記ドラッグ移動は、タッチコントローラ23により受け取られてもよい。方向46に沿って前記ドラッグ移動を決定すると、処理ユニット20は、方向46と示された部分38との間の角度が第2の所定の角度範囲内であるかどうかを決定する。前記決定された角度が、第2の所定の角度範囲35内である場合、血管輪郭30は、示された部分38の位置において及び/又はその周りでデフォルトである。前記変形は、示された部分38が、血管輪郭30の以前の伸長に垂直に移動する。残りの血管輪郭30に対する接続は、示された部分38の移動に適合される。
図2gに見られるように、変形された血管輪郭30は、まだ、狭窄28とは異なる。前記ユーザは、位置44において開始する方向48への前記ドラッグ移動の更なる変更を実行してもよい。方向48に沿った前記ドラッグ移動と示された部分38との間の角度が第1の所定の角度範囲33の範囲内である場合、示された部分38は、方向48に基づいて血管輪郭30に沿って変形された血管輪郭30とともに移動する。血管輪郭30の変形された部分は、この場合、血管輪郭30に沿って移動されうる。これは、血管輪郭30が血管画像24内の血管26の構造を正確にカバーするように狭窄28の輪郭の正確なカバーの結果となりうる。
図3及び4によるインタフェースユニット22の更なる典型的な実施例において、インタフェースユニット22は、マウス、又は電子ペンを有してもよい。
図3において、インタフェースユニット22は、マウスを有し、ディスプレイ21上に示される血管画像24上のポインタとのクリックインタラクションは、識別子位置36を規定する。ドラッグ方向42は、前記マウスをクリック中に前記ポインタをドラッグすることにより入力されてもよい。
図4において、インタフェースユニット22は、電子ペンを有する。ディスプレイ21上の前記電子ペンの接触位置は、血管画像24内の識別子位置36を規定してもよい。ドラッグ方向42は、血管画像24に沿って前記接触された電子ペンをドラッグすることにより入力されてもよい。
図5は、示された部分38とともに血管輪郭30を示す。示された部分48に平行である線31は、前記ドラッグ移動と示された部分38との間の角度の決定を説明するために描かれている。線31は、識別子位置36と交差する。ドラッグ方向42における前記ドラッグ移動も示される。更に示されるのは、第1の所定の角度範囲33である。ドラッグ方向42は、第1の所定の角度範囲33内である角度を持つ。これは、血管輪郭30の変形が実行されていない場合に血管輪郭30に沿った示された部分38の移動を生じてもよい。血管輪郭30の変形が、既に実行されている場合、変形された血管輪郭30全体は、血管輪郭30に沿って示された部分38とともに移動する。方向42が、図5の下を指しているが、方向42が、図5の上を指しうることは除外されない。示された部分38は、したがって、血管輪郭30に沿って両方の方向に移動してもよい。
前記第1の所定の範囲は、+45°乃至−45°及び+135°乃至−135°、好ましくは+30°乃至−30°及び+150°乃至−150°、より好ましくは+15°乃至−15°及び+165°乃至−165°、最も好ましくは0°乃至180°に及んでもよく、0°及び180°は、前記輪郭に平行である。
図6は、第2の所定の角度範囲35を示す。方向46は、識別子位置36において開始してもよい血管輪郭30に向かうドラッグ方向42を示す。方向46と線31との間の角度が、第2の所定の角度範囲35内である場合、示された部分38は、血管輪郭30に垂直に移動し、これは、血管輪郭30の変形をもたらす。方向46が、図6において右を指しているが、方向46が左を指しうることは除外されない。これは、左への血管輪郭30の変形をもたらす。
前記第2の所定の角度範囲は、+45°乃至+135°及び−45°乃至−135°、好ましくは+30°乃至+120°及び−30°乃至−120°、より好ましくは+15°乃至+105°及び−15°乃至−105°、最も好ましくは+90°乃至−90°、すなわち前記輪郭に垂直に及んでもよい。
図7は、血管画像とインタラクトする方法100の方法ステップ101乃至110を示す図を示す。方法100は、図1による血管画像とインタラクトする装置14又は血管画像とインタラクトするシステム10を用いて実行されてもよい。以下において、図7の方法ステップは、図2a乃至2hを参照して説明される。一実施例において、前記方法は、コンピュータ実施方法である。
前記方法は、図2aに示されるように、装置14のディスプレイ21上に血管画像24を表示するステップ101を有する。
決定するステップ102において、血管画像24内の少なくとも1つの血管26の血管輪郭30は、図2bに示されるように、決定される。前記決定は、処理ユニット20で実行されてもよい。更に、血管画像24内の更なる血管輪郭32が、決定されてもよい。更なる血管輪郭32は、血管26において血管輪郭30の反対側に配置されうる。
血管26は、狭窄28を有しうる。図2bに見られるように、決定された血管輪郭30は、狭窄28に従わない。この場合、前記方法は、ユーザが血管輪郭30を補正することを可能にする。
更なる決定するステップ103において、血管画像24内の識別子位置36により規定されるユーザ入力のタッチ位置は、図2cに示されるように、タッチコントローラ23を介してプロセッサユニット20により決定されてもよい。
示すステップ104において、識別子位置36が、血管輪郭30から前記所定の距離範囲内の距離37だけ離間されている場合、血管画像24内の血管輪郭30の少なくとも一部分38は、図2dに示されるように、示されてもよい。
検出するステップ105において、ドラッグインタラクションが、タッチコントローラ23により検出されてもよく、更なる決定するステップ106において、前記検出されたドラッグインタラクションのドラッグ方向42が、プロセッサユニット20により決定されうる。一例において、前記ドラッグ方向と血管輪郭30の現在示されている部分38との間の角度が、確立される。
タッチインタラクションが、識別子位置36において生じるが、前記タッチコントローラが、いかなるドラッグインタラクションもまだ検出していない場合、例えば、プロセッサユニット20は、示された部分38の長さを増加してもよい。前記増加の増加率は、前記ユーザが血管輪郭30上の示された部分38のサイズを正確に規定することができるように事前に規定され、選択されてもよい。
移動するステップ107において、前記角度決定の結果が、第1の所定の角度範囲33内である場合、血管輪郭30の示された部分38は、プロセッサユニット20により血管輪郭30に沿って移動される。前記移動は、図2fに示されるように、ドラッグ方向42において、前記識別子、すなわち前記ユーザの指を追う。この典型的な実施例において、前記ユーザは、血管画像24において識別子位置36から位置40まで指をドラッグしてもよい。
オプションの更なる移動するステップ108において、前記決定された角度が、第2の所定の角度範囲3内の角度に変化する場合、血管輪郭30は、示された部分38が、図2gに示されるように、血管輪郭30の以前の伸長と垂直に移動する(108)ように、変形してもよい。残りの血管輪郭30に対する接続は、示された部分38の移動に適合される。
オプションとして、ユーザが、変形された血管輪郭30が狭窄28とはまだ異なることを見つける場合、更なる移動するステップ109において、前記ユーザは、位置44において開始する方向48への前記ドラッグ移動の更なる変更を実行し、変形された血管輪郭30の示された部分38に、図2hに示されるように、方向48に基づいて移動させてもよい。
オプションとして前記移動するステップを繰り返すことにより、オプションの記憶するステップ110において、ユーザが、示された血管輪郭により狭窄28の輪郭を十分にカバーすることが達成されたことを確証する場合、前記示された血管輪郭の最終的な位置及び形状は、例えば、幾何学的又は機能的血管分析ツールにおける、後の使用に対して記憶されてもよい。
本発明の他の典型的な実施例において、例えば図1を参照して記載される適切な装置上で、先行する実施例の1つによる方法の方法ステップを実行するように構成されることにより特徴づけられるコンピュータプログラム又はコンピュータプログラム要素16が、提供される。
コンピュータプログラム要素16は、したがって、本発明の一実施例の一部であってもよいコンピュータユニットに記憶されてもよい。例えば、前記コンピュータプログラムは、図1を参照して記載される装置の処理ユニット20により実行されてもよい。
このコンピューティングユニットは、上記の方法のステップを実行する又は実行を誘導するように構成されてもよい。更に、上記の装置のコンポーネントを動作するように構成されてもよい。前記コンピューティングユニットは、ユーザの命令を実行する及び/又は自動的に動作するように構成されることができる。コンピュータプログラムは、データプロセッサのワーキングメモリにロードされてもよい。したがって、前記データプロセッサは、本発明の方法を実行するように備えらえてもよい。
本発明のこの典型的な実施例は、最初から本発明を使用するコンピュータプログラムと、アップデートを用いて既存のプログラムを本発明を使用するプログラムにするコンピュータプログラムとの両方をカバーする。
更に、前記コンピュータプログラム要素は、上記の方法の典型的な実施例の手順を満たす全ての必要なステップを提供することができてもよい。
本発明の更なる典型的な実施例によると、図1に示されるように、CD−ROMのようなコンピュータ可読媒体18が、提示され、前記コンピュータ可読媒体は、記憶されたコンピュータプログラム要素を持ち、コンピュータプログラム要素16は、先行するセクションにより記載されている。コンピュータプログラムは、他のハードウェアと一緒に又はその一部として供給される光記憶媒体又は半導体媒体のような、適切な媒体に記憶及び/又は分配されてもよいが、インターネット又は他の有線若しくは無線電気通信システムを介するような、他の形で分配されてもよい。
しかしながら、前記コンピュータプログラムは、ワールドワイドウェブのようなネットワーク上に提示されてもよく、このようなネットワークからデータプロセッサのワーキングメモリにダウンロードされることができる。本発明の更なる典型的な実施例によると、コンピュータプログラム要素をダウンロード可能にする媒体が提供され、前記コンピュータプログラム要素は、本発明の以前に記載された実施例の1つによる方法を実行するように構成される。
本発明の実施例が、異なる対象を参照して記載されることに注意すべきである。特に、一部の実施例は、方法型請求項を参照して記載されるのに対し、他の実施例は、装置型請求項を参照して記載される。しかしながら、当業者は、上記の及び以下の記載から、他の形で通知されない限り、1つのタイプの対象に属するフィーチャの任意の組み合わせに加えて、異なる対象に関するフィーチャ間の任意の組み合わせも、本出願で開示されていると見なされることを推測する。しかしながら、全てのフィーチャは、組み合わせられて、前記フィーチャの単純な合計より多くの相乗効果を提供することができる。
本発明が、図面及び先行する記載において詳細に図示及び記載されているが、このような図示及び記載は、限定的ではなく、実例的又は典型的であると見なされるべきである。本発明は、開示された実施例に限定されない。開示された実施例に対する他の変形例は、図面、開示及び従属請求項の検討から請求された発明を実施する当業者により理解及び達成されることができる。
請求項において、単語「有する」は、他の要素又はステップを除外せず、不定冠詞「a」又は「an」は、複数を除外しない。単一のプロセッサ又は他のユニットが、請求項に記載された複数のアイテムの機能を満たしてもよい。特定の方策が相互に異なる従属請求項に記載されているという単なる事実は、これらの方策の組み合わせが有利に使用されることができないことを示さない。請求項内のいかなる参照符号も、その範囲を限定するように解釈されるべきではない。

Claims (15)

  1. 血管画像とインタラクトする装置において、前記装置が、
    インタフェースユニットと、
    処理ユニットと、
    血管画像を表示するディスプレイと、
    を有し、
    前記インタフェースユニットが、前記血管画像に関するユーザ入力を受け取るように構成され、
    前記処理ユニットが、
    前記血管画像内の少なくとも1つの血管に対して、血管輪郭を決定し、
    前記ユーザ入力から、前記血管画像内の識別子位置を決定し、
    前記決定された識別子位置が前記血管輪郭から所定の距離範囲内の距離だけ離間されている場合に、前記血管画像内の前記血管輪郭の少なくとも一部分を示し、
    前記ユーザ入力から、ドラッグ方向を決定し、
    前記決定されたドラッグ方向に基づいて前記血管輪郭に沿って前記示された部分を移動する、
    ように構成される、
    装置。
  2. 前記処理ユニットが、更に、
    前記決定されたドラッグ方向と前記示された部分との間の角度が第1の所定の角度範囲内である間に前記血管輪郭に沿って前記示された部分を移動する、
    ように構成される、
    請求項1に記載の装置。
  3. 前記処理ユニットは、前記ドラッグ方向と前記前記示された部分との間の角度が第2の所定の角度範囲内である間に前記示された部分において前記血管輪郭を変形して、結果として前記血管画像内の前記血管輪郭の変形された示された部分を生じるように更に構成される、請求項1又は2に記載の装置。
  4. 前記処理ユニットは、前記血管輪郭を変形した後に前記ドラッグ方向と前記示された部分との間の角度が前記第1の所定の角度範囲内にある間に前記血管画像内の前記血管輪郭に沿って前記変形された示された部分を移動するように更に構成される、請求項3に記載の装置。
  5. 前記処理ユニットが、前記ドラッグ方向を決定する前に、所定の増加率で前記血管輪郭の前記示された部分の長さを増加するように更に構成され、
    前記長さを増加する期間が、前記識別子位置の検出で開始し、前記ドラッグ方向の検出で終了する、
    請求項1乃至4のいずれか一項に記載の装置。
  6. 前記インタフェースユニットが、前記ディスプレイを有するタッチスクリーンであり、前記ユーザ入力が、前記血管画像内で前記ディスプレイ上のタッチインタラクションにより行われる、請求項1乃至5のいずれか一項に記載の装置。
  7. 前記インタフェースユニットが、マウス及び/又は電子ペンを有する、請求項1乃至6のいずれか一項に記載の装置。
  8. 前記第1の所定の角度範囲が、+45°乃至−45°及び+135°乃至−135°に及ぶ、請求項2又は4に記載の装置。
  9. 前記第2の所定の角度範囲が、+45°乃至+135°及び−45°乃至−135°に及ぶ、請求項3に記載の装置。
  10. 前記所定の距離範囲が、1mm乃至50mm、好ましくは2mm乃至40mm、より好ましくは3mm乃至30mm、最も好ましくは4mm乃至20mmに及ぶ、請求項1乃至9のいずれか一項に記載の装置。
  11. 血管画像とインタラクトするシステムにおいて、前記システムが、
    画像取得装置と、
    請求項1乃至10のいずれか一項に記載の血管画像とインタラクトする装置と、
    を有し、
    前記画像取得装置が、
    血管画像を取得及び提供するように構成され、
    前記血管画像とインタラクトする装置が、前記血管画像を受け取るように更に構成される、
    システム。
  12. 前記画像取得装置は、血管画像の二次元画像データを提供するように構成され、
    前記画像取得装置は、血管造影装置である、
    請求項11に記載のシステム。
  13. 血管画像とインタラクトする方法において、
    ディスプレイ上に血管画像を表示するステップと、
    前記血管画像内の少なくとも1つの血管に対して、血管輪郭を決定するステップと、
    ユーザ入力から、前記血管画像内の識別子位置を決定するステップと、
    前記決定された識別子位置が前記血管輪郭から所定の距離範囲内の距離だけ離間されている場合に、前記血管画像内の前記血管輪郭の少なくとも一部分を示すステップと、
    前記ユーザ入力から、ドラッグ方向を決定するステップと、
    前記決定されたドラッグ方向に基づいて前記輪郭に沿って前記示された部分を移動するステップと、
    を有する方法。
  14. 処理ユニットにより実行される場合に、請求項13に記載の方法のステップを実行するように構成される、請求項1乃至10に記載の装置又は請求項11乃至12に記載のシステムを制御するコンピュータプログラム要素。
  15. 請求項14に記載のプログラム要素を記憶したコンピュータ可読媒体。
JP2020534311A 2017-12-20 2018-12-11 血管画像とインタラクトする装置、システム及び方法 Active JP7356980B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP17306839.6A EP3503026A1 (en) 2017-12-20 2017-12-20 Device, system and method for interacting with vessel images
EP17306839.6 2017-12-20
PCT/EP2018/084256 WO2019121128A1 (en) 2017-12-20 2018-12-11 Device, system and method for interacting with vessel images

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2021506473A true JP2021506473A (ja) 2021-02-22
JP2021506473A5 JP2021506473A5 (ja) 2022-01-06
JP7356980B2 JP7356980B2 (ja) 2023-10-05

Family

ID=60954829

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020534311A Active JP7356980B2 (ja) 2017-12-20 2018-12-11 血管画像とインタラクトする装置、システム及び方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11409422B2 (ja)
EP (2) EP3503026A1 (ja)
JP (1) JP7356980B2 (ja)
CN (1) CN111656402A (ja)
WO (1) WO2019121128A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7532402B2 (ja) 2019-04-01 2024-08-13 キャスワークス リミテッド 血管造影画像選択のための方法および装置
US12039685B2 (en) 2019-09-23 2024-07-16 Cathworks Ltd. Methods, apparatus, and system for synchronization between a three-dimensional vascular model and an imaging device
CN112116615B (zh) * 2019-11-19 2023-12-05 苏州润迈德医疗科技有限公司 根据血管中心线获取血管轮廓线的方法和装置
JP2022080154A (ja) * 2020-11-17 2022-05-27 旭化成メディカル株式会社 画像処理装置および画像処理プログラム

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5583977A (en) * 1993-10-21 1996-12-10 Taligent, Inc. Object-oriented curve manipulation system
JP2008543482A (ja) * 2005-06-21 2008-12-04 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 血管を撮像する方法及び装置
JP2016503667A (ja) * 2012-12-10 2016-02-08 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. 腎除神経用のデジタル定規及びレチクル
WO2017117389A1 (en) * 2015-12-31 2017-07-06 Acist Medical Systems, Inc. Semi-automated image segmentation system and method

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10312193A1 (de) * 2003-03-19 2004-09-09 Siemens Ag Verfahren zum Betreiben eines bildgebenden medizinischen Untersuchungsgeräts
EP2000894B1 (en) * 2004-07-30 2016-10-19 Apple Inc. Mode-based graphical user interfaces for touch sensitive input devices
WO2008047266A2 (en) 2006-10-16 2008-04-24 Koninklijke Philips Electronics N. V. Method of performing tableside automatic vessel analysis in an operation room
WO2010067276A1 (en) * 2008-12-10 2010-06-17 Koninklijke Philips Electronics N.V. Vessel analysis
EP2465094B1 (en) * 2009-08-12 2016-01-06 Koninklijke Philips N.V. Generating object data
US9782078B2 (en) * 2011-08-14 2017-10-10 Uzi Rahum Device, system and method for blood vessel imaging and marking
KR102123061B1 (ko) 2012-11-27 2020-06-16 삼성전자주식회사 사용자의 인터랙션을 기반으로 영상 내의 윤곽선을 분할하는 장치 및 방법
US11096668B2 (en) * 2013-03-13 2021-08-24 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and ultrasound apparatus for displaying an object
WO2014142468A1 (en) * 2013-03-13 2014-09-18 Samsung Electronics Co., Ltd. Method of providing copy image and ultrasound apparatus therefor
EP3014573B1 (en) * 2013-06-28 2017-12-13 Koninklijke Philips N.V. Methods of utilizing image noise information
WO2015054198A1 (en) * 2013-10-07 2015-04-16 Acist Medical Systems, Inc. Systems and methods for controlled single touch zoom
US9406129B2 (en) 2013-10-10 2016-08-02 Medtronic, Inc. Method and system for ranking instruments
JP6727140B2 (ja) * 2014-06-25 2020-07-22 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. 異なる撮像モダリティのレジストレーションのための撮像機器
CN104809730B (zh) * 2015-05-05 2017-10-03 上海联影医疗科技有限公司 从胸部ct图像提取气管的方法和装置
KR101690655B1 (ko) 2015-01-29 2016-12-28 삼성전자주식회사 의료 영상 처리 장치 및 의료 영상 처리 방법
EP3359041B1 (en) * 2015-10-07 2021-03-03 Koninklijke Philips N.V. Mobile ffr simulation
TWI594206B (zh) * 2016-01-08 2017-08-01 Nat Yang-Ming Univ Cardiac medical imaging single chamber mapping system and method
JP6809851B2 (ja) * 2016-09-12 2021-01-06 キヤノンメディカルシステムズ株式会社 医用画像診断装置及び医用画像処理装置
WO2018133098A1 (zh) * 2017-01-23 2018-07-26 上海联影医疗科技有限公司 血管壁应力应变状态获取方法及系统

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5583977A (en) * 1993-10-21 1996-12-10 Taligent, Inc. Object-oriented curve manipulation system
JP2008543482A (ja) * 2005-06-21 2008-12-04 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 血管を撮像する方法及び装置
JP2016503667A (ja) * 2012-12-10 2016-02-08 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. 腎除神経用のデジタル定規及びレチクル
WO2017117389A1 (en) * 2015-12-31 2017-07-06 Acist Medical Systems, Inc. Semi-automated image segmentation system and method

Also Published As

Publication number Publication date
CN111656402A (zh) 2020-09-11
US11409422B2 (en) 2022-08-09
JP7356980B2 (ja) 2023-10-05
EP3503026A1 (en) 2019-06-26
US20200341622A1 (en) 2020-10-29
EP3729372A1 (en) 2020-10-28
WO2019121128A1 (en) 2019-06-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11409422B2 (en) Device, system and method for interacting with vessel images
US8731271B2 (en) Generating object data
US10762380B2 (en) Registration system for registering an imaging device with a tracking device
US9678620B2 (en) Workflow for ambiguity guided interactive segmentation of lung lobes
CA2776186C (en) Image display of a centerline of tubular structure
US10387013B2 (en) Systems and methods for controlled single touch zoom
US9349220B2 (en) Curve correction in volume data sets
US10083511B2 (en) Angiographic roadmapping mask
EP3606433B1 (en) Standardized coronary artery disease metric
EP2817695A1 (en) System and method for processing a pointer movement
WO2018065257A1 (en) Context sensitive magnifying glass
US10185805B2 (en) Medical image processing apparatus and method
JP2024041755A (ja) ディスプレイ上のマーカの正確な位置決め
US20170243348A1 (en) Assistance apparatus for assisting interpretation report creation and method for controlling the same
JP6898047B2 (ja) 時変データの定量的評価
US20240265543A1 (en) Medical image processing apparatus, method, and storage medium
CN115429307A (zh) 基于超声检查的描记方法及描记设备
JP5809926B2 (ja) 医用画像処理装置、及び医用画像処理方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211122

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211122

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221108

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20221109

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230131

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230502

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230731

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230905

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230925

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7356980

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150