JP2021506194A - センサベースの通信装置および方法、および通信媒体 - Google Patents

センサベースの通信装置および方法、および通信媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP2021506194A
JP2021506194A JP2020548852A JP2020548852A JP2021506194A JP 2021506194 A JP2021506194 A JP 2021506194A JP 2020548852 A JP2020548852 A JP 2020548852A JP 2020548852 A JP2020548852 A JP 2020548852A JP 2021506194 A JP2021506194 A JP 2021506194A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sensor
signature
pulse
based communication
sensor node
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020548852A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7202025B2 (ja
Inventor
ケオン ティー、チー
ケオン ティー、チー
ウェイ リー、ワン
ウェイ リー、ワン
アン ウン、キアン
アン ウン、キアン
ホー、ジョン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National University of Singapore
Original Assignee
National University of Singapore
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by National University of Singapore filed Critical National University of Singapore
Publication of JP2021506194A publication Critical patent/JP2021506194A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7202025B2 publication Critical patent/JP7202025B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/011Arrangements for interaction with the human body, e.g. for user immersion in virtual reality
    • G06F3/014Hand-worn input/output arrangements, e.g. data gloves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J13/00Controls for manipulators
    • B25J13/08Controls for manipulators by means of sensing devices, e.g. viewing or touching devices
    • B25J13/081Touching devices, e.g. pressure-sensitive
    • B25J13/084Tactile sensors
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/011Arrangements for interaction with the human body, e.g. for user immersion in virtual reality
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/011Arrangements for interaction with the human body, e.g. for user immersion in virtual reality
    • G06F3/015Input arrangements based on nervous system activity detection, e.g. brain waves [EEG] detection, electromyograms [EMG] detection, electrodermal response detection
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/016Input arrangements with force or tactile feedback as computer generated output to the user
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06NCOMPUTING ARRANGEMENTS BASED ON SPECIFIC COMPUTATIONAL MODELS
    • G06N3/00Computing arrangements based on biological models
    • G06N3/02Neural networks
    • G06N3/04Architecture, e.g. interconnection topology
    • G06N3/049Temporal neural networks, e.g. delay elements, oscillating neurons or pulsed inputs
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B14/00Transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B14/02Transmission systems not characterised by the medium used for transmission characterised by the use of pulse modulation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/12Protocols specially adapted for proprietary or special-purpose networking environments, e.g. medical networks, sensor networks, networks in vehicles or remote metering networks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Computational Linguistics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Evolutionary Computation (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Arrangements For Transmission Of Measured Signals (AREA)
  • Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)

Abstract

説明される実施形態では、センサベースの通信装置100が開示される。通信装置100はそれぞれの固有のパルスシグネチャ200に関連付けられ、それぞれのセンサ113と通信するように適合された複数のセンサノード112を備え、各センサ113はそれぞれの刺激113bに応答して感覚信号113aを生成するように構成される。各センサノード112は対応する感覚信号113aを受信するとトリガされ、センサノード112によって共有される伝送媒体110を介して、関連する固有パルスシグネチャ200を独立して非同期に伝送し、センサノード112によって伝送される固有パルスシグネチャ200は、対応するセンサ113によって検出される刺激に関連する刺激事象の表現300である。方法および通信媒体も開示される。【選択図】図1

Description

本開示は、センサベースの通信装置、センサベースの通信方法、および通信媒体に関する。
人工的な体性感覚知覚は典型的には不均一な表面にわたって急速に変化する接触刺激を捕捉し、処理することができるセンサアレイを必要とする。電子スキン(e‐スキン)は、高度な協調的人体形態ロボットおよび神経人工器官におけるアプリケーションとの人間‐機械‐環境相互作用の感知を容易にするように配列された電子デバイスである。高感度のコンプライアントなe‐スキンセンサの開発において多くの進歩がなされてきたが、そのようなe‐スキンセンサの既知の信号通信構成は多くの欠点を有する。
センサの1つの公知の配置は信号通信のための従来の時分割多元接続(TDMA)アーキテクチャに依存し、このアーキテクチャでは、センサは所定の周波数または所定の時間スロットでサンプリングされる。シーケンシャルデータ取得は、アレイが大きくなるほど大きな伝送遅延をもたらすため、TDMAベースのセンサシステムは、スケーラビリティが悪いことが知られている。さらに、個々のセンサをアドレス指定するための従来の行列配線は損傷しやすい。さらに、センササンプリング周波数が低すぎる場合には、針刺し又は物体滑りのような高度に局所化された一時的な接触刺激が見逃されることがある。
別の構成は、無線信号通信のための符号分割多元接続(CDMA)技術に依存する。CDMAは、中間周波数からキャリア周波数への信号変調が必要なため、より複雑である。電力調整のための追加のモジュールも必要である。さらに、CDMAは低周波干渉(例えば、AC電力雑音)に比較的影響されやすいレベルシフト符号を使用する。さらに、CDMAは、典型的には高価な高分解能ADCを必要とする。CDMAはまた、低い容量を有することが知られている。
別の公知の構成は、アドレス事象表現(AER)を含む。AERは、先着順ベースでデータパケットを時分割多重化するために非同期ハンドシェークに依存する。AERでは、パケット衝突が発生した場合に最初に送信するパケットを決定するために、アービトレーションロジックの実装が必要です。これにより、ネットワークが複雑になる。
光CDMAは別の公知の信号通信構成であり、単極パルスを使用し、従って追加の同期信号及びプロトコルを必要とすることが知られている。専用の電気光学部品も必要である。
さらに別の構成はイーサネットを使用する。それは複数のノードからの同時パケット伝送をサポートしない。さらに、パケット衝突を防止するために送信オーバーヘッド(搬送波感知多重アクセスなど)が必要であり、プロトコルを実施するために複数の別個の導体が必要である。
従来技術の欠点の少なくとも1つに対処し、かつ/または公衆に有用な選択肢を提供する、センサベースの通信装置、センサベースの通信方法、および通信媒体を提供することが望ましい。
第1の態様によれば、それぞれの固有パルスシグネチャに関連付けられ、それぞれの刺激に応答して感覚信号を生成するように構成された各センサと通信するように構成された複数のセンサノードを含み、各センサノードは対応する感覚信号の受信時にトリガされ、関連する固有パルスシグネチャをセンサノードによって共有される伝送媒体を通じて独立かつ非同期に送信し、センサノードによって送信される固有パルスシグネチャは、対応するセンサによって検出される刺激に関連する刺激事象の表現である、センサベースの通信装置が提供される。
記載された実施形態は特に有利である。例えば、センサノードは、それぞれのパルスシグネチャを各トリガと独立して、すなわち刺激の受信時に送信するように構成されるので、高効率のシグナリング方式を達成することができる。記載された実施形態は、単一の刺激事象に応答する事象ベースの感知素子を使用することを含むので、結果として生じる空間および時間のパターンを使用して、刺激事象を表すことができる。
好ましくは、センサノードのそれぞれの固有パルスシグネチャの各パルス間隔が固有の持続時間を有する可能性がある。このような配置は、センサノードによって送信されるパルスの衝突確率を低減するのに有用である。
固有のパルスシグネチャは、8個または10個のパルス、または任意の数のパルスを有することができる。信号対干渉雑音比(SINR)の最適な性能は、パルスの数がこの範囲または8〜14パルスの代替範囲内にあるかまたはそれに近い場合に達成することができる。
代替的に、センサノードのうちの1つのユニークなパルスシグネチャは第1の数のパルスを有してもよく、センサノードのうちの別のものユニークなパルスシグネチャは第1の数とは異なる第2の数のパルスを有する可能性がある。この構成により、例えば、関連するセンサの種類および数に基づいて、パルスの数を柔軟に決定することができる。
好ましくは、固有のパルスシグネチャが1ms(ミリ秒)のシグネチャ持続時間を有する。これは、センサノードが生物学的対応物の伝送性能を模倣することを可能にする。シグネチャ持続時間は、様々な容量ニーズを満たすように調整することもできる。
代替的に、センサノードのうちの1つの固有パルスシグネチャは第1のシグネチャ持続時間を有してもよく、センサノードのうちの別の1つの固有パルスシグネチャは第1のシグネチャ持続時間とは異なる第2のシグネチャ持続時間を有する可能性がある。この構成は例えば、関連するセンサの種類及び数に基づいて、シグネチャ持続時間を柔軟に決定することを可能にする。
好ましくは、固有のパルスシグネチャが60ns(ナノ秒)のパルス持続時間を有することができる。これは、センサノードが生物学的対応物の伝送性能を模倣することを可能にする。より好ましくは固有のパルスシグネチャが60ns(ナノ秒)より短いパルス持続時間を有することができ、これは容量を最大にし、誤り率を最小にすることができる。
あるいはセンサノードのうちの1つのユニークなパルスシグネチャが第1のパルス持続時間を有してもよく、センサノードのうちの別のユニークなパルスシグネチャは第1のパルス持続時間とは異なる第2のパルス持続時間を有する可能性がある。この構成により、例えば、関連するセンサの種類及び数に基づいて、パルス持続時間を柔軟に決定することができる。
好ましくは、装置がセンサをさらに備える。装置は、各センサノードが対応するセンサと一体化されるか、さもなければ関連付けられるように製造されてもよい。装置がセンサを含まない場合、装置のセンサノードは、外部センサに関連付けられるように適合されてもよい。センサは、異なる感度の触覚センサを含んでもよい。異なる感度のセンサを混合することによって、刺激事象のより正確で包括的な表現を得ることができる。さらに、センサは、温度センサを含んでもよい。電磁センサ、湿度センサ、表面テクスチャセンサ、振動センサ、加速度センサ、および/または光学センサなど、他のタイプのセンサも含めることができる。
好ましくは、各センサノードが対応する感覚信号内の現在値を受信すると、トリガされて、関連する一意のパルスシグネチャのうちの現在の1つと、関連する一意のパルスシグネチャのうちの以前の1つとの間のインターバルによって、現在の値を示すために、関連する一意のパルスシグネチャのうちの現在の1つを送信してもよい。この構成は、センサノードがセンサによる検出の現在値を表す感覚信号を生成するセンサに関連付けられている場合に有用である。例えば、感覚信号は、現在値を表す状態を有することができる。低速適応(SA)センサ(または低速適応センサとなるように構成された圧電抵抗抵抗素子)は、そのようなセンサの1つである。
センサノードはロボット、人間、および車両のうちの1つに関連付けられるように適合されてもよく、またはロボットがそのようなセンサベースの通信装置を備えてもよい。
好ましくは、センサノードが外部エネルギー源から電力を得ることができる。そのような源は、電磁波、機械的運動、太陽エネルギー、化学物質などの源であってもよい。
装置はさらに、送信された固有パルスシグネチャに関連する入力信号を、送信媒体を通して受信し、各センサノードの関連する固有パルスシグネチャを、入力信号に関連する中間信号と相関させ、刺激事象の表現のための相関の結果に基づいて、センサノードのそれぞれのトリガの時間を示す指示信号を提供するように構成された受信機を備えてもよい。受信機はセンサノードに対して局所的に、または遠隔的に配置されてもよい。
好ましくは、受信機が、受信機による受信信号内のエッジの検出時に、それぞれが起動され、中間信号を固有のパルスシグネチャの対応するものと相関させる複数のフィルタを含む。この構成により、エッジが受信信号内で検出されたときに、フィルタを起動して、中間信号とシグネチャとを並列に相関させることができる。すなわち、シグネチャが送信されない(したがってエッジがない)場合、フィルタは節電のために非活性化のままにできる。フィルタに関連する他の構成要素(例えば、相関閾値回路)は、対応して活性化および非活性化されてもよい。
伝送媒体は導電性媒体を含んでもよく、センサノードは導電性媒体に沿って分配され、導電性媒体を介して互いに電気的に結合されてもよい。好ましくは、センサノードが導電性媒体の表面上に配置される。好ましくは、センサノードが導電性媒体内に埋め込まれる。好ましくは、導電性媒体はポリマーから作られる。好ましくは、導電性媒体が弾性かつ可撓性である。好ましくは、導電性媒体がメッシュまたは平面の形態である。このような構成の1つ以上では、導電性媒体を介した信号通信が裂け目などの損傷に耐性がある。導電性媒体の2つの部分の間の通信は一方の部分が完全に裂けたり、別の部分から別の方法で取り除かれない限り、影響を受けないままである。
導電性媒体は、導電性ファブリック、導電性バルク導体、導電性基板、導電性固体、導電性ゲル、および導電性流体のうちの少なくとも1つを含むことができる。例えば、導電性媒体が織物または基材の形態で実施される場合、電子スキン用途に適していることがある。疑いを避けるために、「流体」は「液体」を含むことができるが、これに限定されない。
各センサノードは、1つ以上の固有のパルスシグネチャに関連付けられ得ることが想定される。好ましくは、各センサノードがさらなる(または別の)固有のパルスシグネチャにさらに関連付けられてもよい。この構成は、各センサの感覚信号が2つの状態を有する場合に有用である。各センサノードは、第1の状態で対応する感覚信号を受信すると、関連する固有パルスシグネチャを送信するようにトリガされ、第2の状態で対応する感覚信号を受信すると、関連するさらなる固有パルスシグネチャを伝送媒体を介して独立して伝送するようにトリガされ得る。各センサノードに関連付けられた固有のパルスシグネチャは、対応する感覚信号内の状態の数に対応するか、またはそれを超えることがある。
各センサノードはそれぞれのセンサノードの内部状態を示すために、関連するさらなる固有パルスシグネチャを伝送媒体を介して独立して伝送するように構成されてもよい。この構成は、内部状態を示すための別の通信経路またはチャネルの必要性を低減する。
さらに、各センサノードの固有のパルスシグネチャは、異なるパルス極性を有する可能性がある。例えば、センサノードに割り当てられた2つのシグネチャは同じパルス位置および逆のパルス極性を有してもよく、パルス極性は正または負の電圧電位である。さらに、センサノードの2つのシグネチャは、別の方法では部分的にまたは全体的に異なっていてもよい。
有利には、刺激事象の表現が時空間表現であってもよい。
第2の態様ではそれぞれの刺激に応答して、対応するセンサによって生成された感覚信号を受信するステップと、感覚信号を受信すると、複数のセンサノードのそれぞれ1つをトリガして、センサノードによって共有される伝送媒体を介して、関連する固有のパルスシグネチャを独立して非同期に送信するステップとを含み、センサノードによって送信される固有のパルスシグネチャは対応するセンサによって検出される刺激に関連する刺激イベントの表現である、センサベースの通信方法が提供される。
第3の態様では、導電性媒体と、導電性媒体に沿って分散され、導電性媒体を介して互いに電気的に結合された複数のセンサノードと、を備える通信媒体が提供される。
記載される実施形態の導電性媒体はセンサノード配置において高度の柔軟性を提供し、センサノードのための堅牢な信号伝導経路を提供する。
1つの態様に関連する特徴は、他の態様に適用可能であり得ることが想定される。
以下、添付図面を参照して実施形態を説明するが、同様の部分には同様の参照番号を付してある。
本開示の一実施形態によるセンサベースの通信装置の概略図である。 図1の装置の通信媒体の拡大部分斜視図である。 通信媒体の各センサノードのいくつかの構成要素と、図1の装置の加算回路とを示す概略図である。 図1の装置の受信機のいくつかの構成要素を示す概略図である。 図1の装置のセンサノードの1つの固有のパルスシグネチャのタイミング図である。 比較のために図5のタイミング図の横に示されている、図1の装置のセンサノードのうちの別のセンサノードの別の固有のパルスシグネチャの別のタイミング図である。 図7Aは図7A(i)、(ii)および(iii)を含み、1つのシナリオにおいて、図1の装置の受信機によって受信された受信信号のタイミング図と、図1の装置の受信機によってそれに応じて生成された指示信号とを比較する。 別のシナリオにおける、図1の装置の5つのセンサノードによって送信されたパルスシグネチャに基づく刺激事象の時空間表現を示すタイミング図である。 図7Bのタイミング図に対応する受信信号を示す。 図7Bのシナリオにおいて、図1の受信機によって提供される対応する指示信号を示すタイミング図である。 触覚刺激事象の時空間表現を示す、異なる時点の一連の表現を示す。 14パルスを有する別の例のパルスシグネチャのタイミング図である。 オーバーラップするパルスシグネチャの数に対する時間精度の図である。 相関閾値と検出誤り確率との関係を示す図である。 図1の受信機の出力の信号対干渉および雑音比(SINR)と、シミュレーションおよび実験のそれぞれで得られた重複シグネチャの数との関係を示す図である。 異なるパルス幅について得られた、図1の受信機の出力のSINRと、重なり合うシグネチャの数との関係を示す図である。 図1の受信機の出力のSINRと、各シグネチャ内の異なる数のパルスについて得られた重なり合うシグネチャの数との関係を示す図である。 図1の装置によって使用されるパルスシグネチャを生成するためのアルゴリズムの例示的な方法のステップを示す。 本開示の装置の別の実施形態を使用して得られた、ロードセルに対する高速適応センサおよび低速適応センサによって感知された圧力の経時的なプロットである。 図11Aの実施形態をより短い期間使用して得られた、ロードセルに対する高速適応センサおよび低速適応センサによる圧力検出の各インスタンスの経時的なプロットである。 マイクロピラミッド型ピエゾ抵抗センサを構築するために使用されるエラストマーのヤング率を変更することによって開発された不均一なトランスダクションプロファイルを用いて実施されるフレキシブル圧力センサの写真表現を示す。 図12Aおよび12Cに関連する圧力に対する抵抗のプロットを示す。 マイクロピラミッド型ピエゾ抵抗センサを構築するために使用されるエラストマーのヤング率を変更することによって開発された不均一なトランスダクションプロファイルを用いて実施されるフレキシブル圧力センサの写真表現を示す。 本開示の装置の別の実施形態による、熱い液体のカップに関連する人間の手の形状のロボットエフェクタ上の圧力センサおよび温度センサのアレイの写真表示を示す。 図13Aの温度センサを使用して得られた抵抗率対温度のプロットを示す。 図13Aの温度センサのうちの1つの光学顕微鏡像を示す。 図13Aの温度センサの温度に対するシグネチャ伝送率のプロットを示す。 単一の基板上の抵抗圧力および温度センサの配置を示す。 図13Aの適用において得られた、時間に対する指示信号の図を示す。 図14Aに示される指示信号に基づく刺激検出の図を示す。 本開示の装置の別の実施形態を使用して得られる、高速適応センサによる触覚刺激検出の時空間表現またはパターンを示す。 図15Aの装置を使用した、異なる物体のスリップ検出の図を示す。 物体特徴分類の実験における69個の高速適応センサを備えた別の配置を示す。 図16Aの実験の結果を示し、高速適応センサの性能を、局所曲率分類における低速適応センサの性能と比較する。 図16Aの高速適応センサの別の用途における、同一の幾何学的特徴および異なる硬度値のそれぞれの物体に対する分類精度のそれぞれの図を示す。 異なる幾何学的特徴のソフトオブジェクトの分類精度の図を示す。 それぞれ、無傷状態および損傷状態における図1の装置の導電性織物を示す。 それぞれ、本開示の装置の2つの代替配置におけるメッシュ/平面導体部分を示す。 それぞれ、本開示の装置の2つの代替的な配置におけるパターン化されたワイヤを示す。 3つの異なる空間的形成におけるそれぞれの統合された高速適応センサを有する9つのセンサーノードを示す。 本開示の装置の一構成による、完全な状態および損傷した状態の導電性布帛、ならびに導電性布帛に関連する圧力センサの対応する圧力マップを示す。 無傷および損傷状態の従来の導電性トレース、およびトレースに関連する圧力センサの対応する圧力マップを示す。 図23Aのトレースおよび圧力センサの回路図を示す。 センサノードの数の増加によって引き起こされるリンギング効果を示す信号図を示す。 図24Aと関連して、パルス幅対センサノードの数のプロットを示す。
図1は、本開示の一実施形態によるセンサベースの通信装置100の概略図を示す。装置100は、通信媒体110および受信機130を含む。この実施形態では、通信媒体110がロボットの手で覆うか、または着用される、図1に示される電子スキンの層を含む。
図2は、通信媒体110の拡大部分等角図を示す。通信媒体110は導電性ファブリック111(例えば、導電性基板または媒体)と、導電性ファブリック111に電気的に取り付けられ、その中に埋め込まれる複数のセンサノード112とを含む。センサノード112は、それぞれの固有パルスシグネチャ200に関連付けられ、それぞれのセンサ113と通信するように構成される。この実施形態では各センサノード112が対応するセンサ113と一体的に形成されるが、これは他の実施形態では当てはまらない場合がある。各センサ113は、それぞれの刺激113bを検出すると、感覚信号113a(図1参照)を生成する。本実施形態では、各センサ113がタッチまたは圧力に応答して感覚信号113aを生成する触覚センサである。各センサノード112は、それぞれのセンサ113からの対応する感覚信号113aの受信時にトリガされ、センサノード112によって共有される伝送媒体を介して独立して関連する固有パルスシグネチャ200を伝送する。この実施形態における伝送媒体は、通信媒体110の導電性ファブリック111である。他の実施形態では、伝送媒体がセンサノード112によって共有される任意の媒体とすることができる。例えば、伝送媒体は、振動/音、光学、および/または磁場信号を伝送することができるものであってもよい。
特に、図3を参照すると、各センサノード112は、それぞれのセンサ113(図3には示されていない)に関連付けられたデジタルパルス発生器114をさらに含む。デジタルパルス発生器114は、対応するセンサ113に動作可能に関連するマイクロコントローラ116と、マイクロコントローラ116の出力をフィルタリングするように配置されたハイパスフィルタ117とを含む。各センサノード112について、マイクロコントローラ116は、関連する固有パルスシグネチャ200の正電位、休止電位および負電位にそれぞれ対応する3つの位置(「Vdd」、「High Z」および「Vss」)の間で移動可能なデジタルI/Oピンを含む(図5参照)。関連する固有パルスシグネチャ200のパルスを生成するための命令は、マイクロコントローラ116に予めプログラムされている。命令は、パルスのシーケンスと、各隣接するパルス対の間の時間隔とを指定する。マイクロコントローラ116は、それぞれのセンサ113からの対応する感覚信号113aの受信時にトリガされ、事前にプログラムされた命令に従ってデジタルI/Oピンを移動可能に切り替えることによって、関連する固有のパルスシグネチャ200のパルスをリアルタイムで生成する。感知信号113aに基づくシグネチャ生成のためのマイクロコントローラ116のこの動作は、図1において「OP1」としてマークされた円によって示されている。1つの構成ではマイクロコントローラ116( Microchip Technology(登録商標)によるAttiny20(登録商標))がそれぞれの感知信号113aによって示されるセンサ抵抗を電圧に変換するための分圧回路を含む。次いで、この電圧は、マイクロコントローラ116のオンボード・アナログデジタル・コンバータ(ADC)によって10ビット分解能で10kHzでサンプリングされる。サンプリングされた値はファームウェアモデルに送られて、ヒトの皮膚に見られる受容体の高速適応(FA)または低速適応(SA)挙動を模倣するが、これについては以下に説明する。他の実施形態では、マイクロコントローラを使用してそれぞれのパルスシグネチャ200を生成する代わりに、各センサノード112は例えば、機械的(MEMS)スイッチまたはカスタム電気回路を使用して、それぞれのパルスシグネチャ200を生成してもよい。
ハイパスフィルタ117はマイクロコントローラ116によって生成されたパルスをフィルタリングまたはコンディショニングするように配置され、導電性ファブリック111を介してそれぞれのセンサノード112に関連付けられたゲイン調整抵抗115を介して伝送するために、対応する固有なパルスシグネチャ200を提供する。ハイパスフィルタ117は、2つの抵抗器とキャパシタとを含む。抵抗器は、正電位(「Vdd」とマークされている)に使用される正電源電圧源と、負電位(「Vss」とマークされている)に使用される負電源電圧源との間に電気的に直列に接続される。コンデンサは、抵抗間のノードを介してデジタルI/Oピンに電気的に接続された第1の端部と、対応するゲイン調整抵抗115を介して導電性ファブリック111に接続された第2の端部とを有する。したがって、ハイパスフィルタ117は、それぞれの固有パルスシグネチャ200内の任意の直流成分および低周波成分をフィルタリングするために使用される。センサノード112は、パルス生成およびフィルタリングのために任意の他の適切な回路を採用してもよい。図3に示される回路は、その低コストおよび電力消費のために有利である。
このようにセンサノード112によって導電性ファブリック111を介して送信された固有のパルスシグネチャ200は対応するセンサ113によって検出された刺激113bに関連する刺激事象の表現(例えば、時空間表現)である(または提供する)。この実施形態では図1に示すように、刺激事象はボールを保持するロボットの手である。より具体的にはそれぞれのセンサノード112によって生成され、送信された固有のパルスシグネチャ200は対応するセンサ113によって検出された刺激113bに関連する刺激事象の時空間表現を取得するための基礎として集合的に働く。センサノード112(またはセンサ113)の位置、およびセンサノード112のトリガのそれぞれの時間(またはセンサ113による圧力検出)を知ることにより、刺激事象の時空間表現を正確にレンダリングすることができる。すなわち、刺激事象に関連して送信された固有のパルスシグネチャ200は、それぞれのセンサ113によるそれぞれの刺激の検出を時間的に記述する情報を搬送または保存する。それぞれのセンサノード112と一緒に配置されたセンサ113の位置(または相対位置)の知識と組み合わせて、センサ刺激の時空間表現をレンダリングすることができる。
図5は、センサノード112のうちの1つによって導電性ファブリック111を介して送信される、固有のパルスシグネチャ200を示す。この実施形態では、固有のパルスシグネチャ200が双極性であり、それぞれのセンサノード112によって独立して非同期に送信される。この特定の実施形態では各固有パルスシグネチャ200の各パルス間隔が固有の持続時間(図6参照)を有し、固有パルスシグネチャ200は8つのパルスを有し、1ms(ミリ秒)のシグネチャ持続時間を有し、固有パルスシグネチャ200は60ns(ナノ秒)のパルス持続時間を有する。各固有パルスシグネチャ200の隣接するパルスの各ペアは、装置100内で固有の持続時間を有する。パルスシグネチャ200における電圧パルスの総数は、パルスシグネチャ200「重み」を示す。1msのシグネチャ持続時間は、第1の電圧パルスからパルスシグネチャ200の最後の電圧パルスまでの最大許容時間差を指定する。
再び図3を参照すると、装置100はさらに、センサノード112および受信機130に電気的に関連付けられた加算回路120を含む。加算回路120は、接地される非反転入力端子と、導電性ファブリック111に電気的に接続される反転入力端子とを有する演算増幅器121を含む。加算回路120はさらに、反転端子と演算増幅器121の出力端子との間に電気的に接続された抵抗122とコンデンサ123との並列接続を含み、出力端子は受信機130に接続される。このような構成では、加算回路120がセンサノード112によって送信された固有のパルスシグネチャ200内のDC成分をフィルタリングまたは抑制し、また、受信機130による受信のために導電性ファブリック111を介して送信するために、時間領域において固有のパルスシグネチャ200を「合計」または結合する働きをする。加算回路120は、他の実施形態では受信機130の一部を形成してもよい。そのような構成では、加算または結合されたシグネチャ200内の各パルスの時間位置がクリッピング動作によって影響されないままであるという条件で、加算回路120が演算増幅器121の供給レールを超える加算または結合されたシグネチャ200の任意の部分をクリッピングすることができる。実装に応じて、加算回路120はさらに、抵抗器115および導電性ファブリック111を含み、加算回路120は、伝送媒体全体に分散されていると見なすことができる。センサノード112のうちの1つに関して図2に示すように、分散配置では、加算回路120の抵抗器115がそれぞれのセンサノード112に近接して、加算回路120の他の構成要素121〜123から遠位側に配置される。図3の現在の実施形態では利便性、大きさおよび電力の制約を考慮して、演算増幅器121、抵抗器122およびコンデンサ123は受信器130の近傍に配置される。
また、図1および図2は、センサノード112によって独立して送信され、加算回路120を介して導電性ファブリック111を介して受信機130によって受信される入力信号300を集合的に形成する固有のパルスシグネチャ200の表現を示す。入力信号300の形態では、シグネチャ200が対応するセンサノード112がトリガされるときに独立して非同期的に送信されるので、組み合わせられるか、または重ね合わせられると考えられてもよい。入力信号300内のパルスは、ほとんどが互い違いになっていることが分かる。図4を参照すると、受信機130は、検出およびデジタル化回路131と、この実施形態ではデジタルフィルタである複数のフィルタ132とを含む。検出およびデジタル化回路131は入力信号300内のエッジを検出し、エッジ検出時にフィルタ132を活性化し、入力信号300上でアナログデジタル変換を行って中間信号300´を提供するように構成される。この構成により、フィルタ132は、エッジが検出およびデジタル化回路131によって入力信号300内で検出された場合にのみ起動される。したがって、受信機130の電力消費は低減され得る。したがって、受信機130は、まばらな刺激事象またはまれな刺激事象のシナリオでの使用に特に適し得る。送信されたシグネチャ200は上述したように、刺激事象の表現であるので、送信されたシグネチャ200から生じる入力信号300は、刺激事象の表現であると考えることができる。
フィルタ132の各々は、中間信号300´内のセンサノード112のそれぞれの1つの固有のパルスシグネチャ200を検出して、刺激事象に関連するそれぞれのセンサノード112のトリガの時間を示すように構成される。具体的には、各フィルタ132が中間信号300´上で相関演算(例えば、時間領域での畳み込みまたは乗算)を、対応する固有パルスシグネチャ200と共に行うように構成され、パルス(「指示パルス」、図4)の形態で対応するセンサノード112のトリガの対応する時間を示すための指示信号400を提供し、この相関演算は図1において「OP2」としてマークされた円によって示される。指示信号400が対応するセンサ113による感覚信号113aの生成を示すために、高い相関の時点で指示パルスと連続した信号であってもよい。指示パルスはバイナリ「1」を表す正のパルスであってもよいし、バイナリ「0」を表す負のパルスであってもよい。図4では、2つの正の指示パルスと1つの負の指示パルスが示されている。この例では極性に関係なく、指示信号400内のパルスは対応するセンサ113による触圧の検出を示す。固有のパルスシグネチャ200はそれぞれのフィルタ132によって使用するために、受信機130内に予めプログラムされてもよい。
図4に図示されるように、受信機130は、フィルタ132にそれぞれ関連付けられた複数の閾値回路133をさらに含む。各閾値回路133は相関演算の対応する結果が相関閾値を下回る場合に、対応する指示信号400内の指示パルスを抑制するように構成される。例えば、(例えば、中間信号300´が所与の時間点においてそれぞれのシグネチャ200の少なくとも7つのパルスと同時に相関する場合)例えば相関閾値7で、シグネチャに対する相関演算の結果が6である場合(すなわち、相関閾値を下回る場合)、対応するフィルタによって生成される指示パルスはエラーの可能性(すなわち、低い相関)のために、対応する閾値回路133によって抑制される。相関閾値は、例えばフィルタ132の統計値に基づいて調整されてもよい。次いで、指示信号400は記憶、提示、または任意の他の使用のために、コンピューティングデバイス500によって受信される。閾値回路133の作動および非作動は、それぞれのフィルタ132のそれらに依存してもよい。
図7Aは、16パルスのそれぞれの固有のパルスシグネチャ200に関連する6つのセンサノード112を含む別の構成で装置100を使用して得られる3つのタイミング図(i)、(ii)、および(iii)を示す。トップパルス図(i)は受信機130によって受信された入力信号300を示し、入力信号300は、パルス図(ii)に示されている6つのセンサノード112によって送信されたパルスシグネチャ200から形成される。下側の図(iii)はフィルタ132の指示信号400を示し、閾値回路133の相関閾値は、水平の破線によってマークされている。下の図では、各小円が、中間信号300´と対応する固有のパルスシグネチャ200´との相関の結果がそれぞれの閾値回路133の相関閾値を超える、それぞれの高相関の時点を示す。それぞれのセンサ113による刺激検出の相対時間は高い相関のそれぞれの時点(すなわち、それぞれの指示パルス)に基づいて正確に決定または分解することができることを理解されたい。例えば、図7A(iii)を参照すると、ノード4によるシグネチャ送信は、ノード5によるシグネチャ送信よりも4.9μs早く発生する。従来の時間多重化システムはメガヘルツ範囲のフレームレートを採用することなく、このようなレベルの時間分解能を達成することができず、これはセンサの大きなアレイを伴うほとんどの実際的な状況では不可能である。例えば、1.9kHzのサンプリングレートを有する従来の256素子の滑り検出アレイは現行の規格による非常に高速なセンサアレイと考えられ、装置100で達成可能なサンプリングレートよりも少なくとも500倍遅い、ほぼ500μsの時間分解能しか達成することができない。
図7Bは刺激事象の時空間的性質を示すために、刺激事象に関連する5つのセンサノード112による固有のパルスシグネチャ200の送信を示す図である。例示として、各シグネチャ200の第1のパルスは中空の円AAによってマークされ、各中空の円AAはそれぞれの破線BBによって別の中空の円AAにリンクされる。これは、刺激事象(例えば、タッチ)に関連するそれぞれのセンサ112の刺激の例示的な時空間表現である。この特定の例では、各センサノード112の固有なパルスシグネチャ200が正のパルスで始まる。したがって、刺激事象に関連して送信される各シグネチャ200の第1のパルスは、それぞれのセンサ113の感覚信号113aによってそれぞれのセンサノード112のトリガの相対的な時点を示すことができる。
図7Cは、受信機130によって受信されるための入力信号300を形成するために組み合わされた図7Bのシグネチャ200を示す。図7Dは、図7Cの入力信号300に基づいて受信機130によって提供される、図7Bのセンサノード112に対応する指示信号400を示す。各センサノード112に対して、各中空円AAは、対応する固有パルスシグネチャ200と中間信号300´との間の相関の結果が対応する斜線領域によってマークされた相関閾値を超える時点をマークする。各中空円AAは信号の時空間的性質を示すために、それぞれの破線BBによって別の中空円AAに接続されるように示される。図7Dの中空円AAの相対的な時点は、図7Bに示されるものと類似または同一であることが理解され得る。これは、センサ刺激の時空間図形が高シグネチャ相関の時点を基準にして表すことができることを意味する。したがって、センサ113(またはセンサノード112)の物理的位置の知識を用いて、高い相関の相対的な時点に基づいて刺激事象の時空間表現をレンダリングすることができる。
図8は、別のシナリオにおける指示信号400に基づいてセンサ113によって検出された刺激に関連する刺激事象の例示的な時空間表現600を示す。この例では、通信媒体110が電子スキン(または薄手袋)の形態で実装され、固体の丸い物体190を挟む人間のユーザの右手に装着される。指示信号400およびセンサ113の位置(相対的または絶対的)の知識に基づいて、それぞれのセンサ113による触圧検出の時間(または時点)を時空間的に表すことができる。
時点t−1において、通信媒体110は、対象物190とまだ接触していない。各センサ113の非検出状態は、小さな中空円610によってマークされる。
時刻tでは、通信媒体110が物体190に当接し、センサ113の一部が刺激113bとして触圧を検出し、センサ113の検出状態が小さな黒丸620で示されている。検出ステータスの各センサ113について、対応する指示信号400内の結果として生じる指示パルス630が、対応する水平線上に示される。対応する水平線に沿った指示パルス630と対応する小さな黒丸620との間の距離は、対応するセンサ113による圧力検出からの経過時間の量に比例する。すなわち、指示パルス630は、時間が経過することにつれて、対応する水平線に沿って右に向かって移動する。
時点tにおいて、通信媒体110は変形し、センサノード112の大部分はより多くの指示パルス630、640によって示されるように、丸い物体190と接する。時間tにおいてセンサノード112の小部分によって生成された指示パルス630はさらに右側に移動し、これらの指示パルス630のセンサ113による圧検知からより多くの時間が経過したことを示すことが分かる。
時点tにおいて、通信媒体110は、丸い物体190への把持力が増大し、センサノード112のさらに大きな部分が物体190と接触するようになるにつれて、より変形し、さらに多くの指示パルス630〜650によって示される。生成された指示パルス630〜650によって形成され、丸い物体190を挟む刺激事象を表す明確な時空間パターンを明確に観察することができる。
図9Aは量子化後の14パルス(重み、W、14)を伴う別のパルスシグネチャを示しており、最初のパルスは矩形のボックスでマークされている。「V」と「V」は、それぞれパルス検出の量子化しきい値をマークする。
図9Bは、実際の実験において240個のセンサを用いて得られた、各シグネチャ200における異なる数のパルス(または重みW)についての、重なり合うパルスシグネチャ200の数に対する指示信号400の時間的精度の図を示す。斜線領域は、それぞれの標準偏差を示す。受信機130の出力は、送信された固有パルスシグネチャ200の相対時間差を60ns以下の時間精度で維持する。送信待ち時間も一定であり、パルスシグネチャ200の持続時間のみに依存し、センサノード112の数には依存しない。
図9Cは、重みWが10の相関閾値と検出誤り率(伝送誤り率)との関係を示す。240個の同時送信センサノード112(衝突の発生を保証するための同時送信)および6の相関しきい値を用いて、0.000023(0.0023%)の偽陽性確率および0.00031(0.031%)の検出失敗確率を達成することができる。モンテカルロシミュレーションを使用すると、1000個の重なり合うシグネチャ200であっても、0.024(または2.4%)の偽陽性検出の確率、または0.0021(または0.21%)の誤検出の確率を達成することが可能である。触覚事象の典型的にまばらな性質を仮定すると、1000個の重なり合うシグネチャ200の確率は低いと予想される。図9Cの破線は、シミュレーション結果を表す。図9Cの結果は、95%の信頼限界で得られる。
図9Cのシミュレーションでは、各センサノード112が単一のシンボル(すなわち、パルス)を送信する。任意の2つのシンボル間のオーバーラップの範囲は、最小1パルス幅からシグネチャ全体の継続時間の最大値まで均一なランダム分布をとる。送信されたシンボルの極性もランダムに割り当てられる。このシミュレーションで使用される符号(すなわち、シグネチャ200)は、最大自己相関値および相互相関値が2である。パルス幅は持続時間が60nsであり、全てのパルスシグネチャ200は、1msの持続時間を有する。10万 モンテカルロ試行はシグネチャ重み(すなわち、各シグネチャ200におけるパルスの数)およびセンサノードの数の各組合せに対して行われる。
図9Dは重み、W、10およびパルス幅60nsを有する重複シグネチャ200の数に対する、受信機130の出力(すなわち、指示信号400)の信号対干渉およびノイズ比(SINR)の図を示す。図9Dでは、破線はモンテカルロ・シミュレーションによる結果を示し、四角でマークした線は実際の結果を示し、破線と同様の傾向を示している。
図9Eは、シミュレーションを用いて異なるパルス幅について得られた、重複シグネチャ200の数に対する、受信機130の出力のSINRの図を示す。受信機130の出力のSINRは、パルス幅または持続時間を減少させることによって改善され得ることが理解され得る。
図9Fは60nsのパルス幅に基づくシミュレーションを使用して、異なる重み(すなわち、各シグネチャ200におけるパルス数)について得られた、重複シグネチャ200の数に対する、受信機130の出力のSINRの図を示す。より大きなシグネチャ重み(W)は重なり合うシグネチャの数が100未満である場合にSINRを実質的に改善するが、重なり合うシグネチャの数がより多い場合にはその逆が真である。したがって、10の重みが最適であり得る。
SINRは、受信機130の出力に基づいて、干渉からの刺激検出の分離性を特徴付ける。実験では、240個のセンサノードのアレイを有する物理的ハードウェア・テスト・セットアップが開発され、各々が固有のパルス・シグネチャでプログラムされ、SINRを決定する。各試行は1ms未満のランダムな遅延の後に、それぞれのパルスシグネチャを送信するようにセンサノードをトリガするために、すべてのセンサノードにブロードキャストされる外部デジタルエッジ信号で始まる。これは、240個の送信されたシグネチャが試行の間の様々な時間的オフセットでオーバラップすることを保証する。240未満のセンサノードを含む試行の場合、除外されたセンサノードは、トリガを無視するようにプログラムすることができる。
240台のセンサノードのうち16台には、それぞれ伝送ピン(デジタルピン)にプローブが取り付けられています。これらのプローブからの信号は、伝送されるパルスの実際の時間と極性に関するグランド真理値として機能します。これら16個のプローブからのデジタル信号、ならびに240個のセンサノードからの合成パルスシグネチャは、混合信号オシロスコープ(Picoscope 3406D)によって125MHzで同時にデジタル化され、したがって、すべてのチャネルが時間的に同期されることが保証される。
SINRは、16個のプローブされたセンサノードに関連する受信機130について計算される。干渉値は、対応するセンサノードがそのパルスシグネチャを送信するときの受信機出力の二乗平均平方根(RMS)値として計算される。受信機出力の最後の100nsは、正しいパルスシグネチャの検出に対応し、干渉とみなすべきではないため、RMS計算から除外される。次に、SINRは、シグネチャ重みWと干渉値との間の比として計算される。各ネットワークサイズについて、1000回の試行が実施され、報告されたSINRは、1000回の試行すべてにわたって16の受信機から平均される。
タイミング精度は、取り付けられたプローブから得られる最後のパルス送信の開始と、受信機の出力から決定される送信時間との間の時間差として得られる。図9Bに報告されたタイミング精度は、各ネットワークサイズについて1000回の試行全てにわたる平均として得られる。
図10は、装置100のためのパルスシグネチャ200を生成するために使用され得る、例示的なアルゴリズムまたは方法1000のフローチャートを示す。方法1000はステップ1010〜1040年を含み、ステップ1020は、サブステップ1021〜1026を含む。
ステップ1010はセンサノード112に関連付けられるべき固有のパルスシグネチャ200を記憶するためのデータベースを作成することを含み、ステップ1020に続く。
ステップ1020は、サブステップ1021〜1026を実行することによって、シグネチャ200のファミリまたはセットを生成することを含む。
サブステップ1021は指定された重みの固有のシグネチャ200を形成するのに十分なパルスが生成されたかどうかを判定することと、肯定の場合はステップ1020を終了し、ステップ1030に進み、否定の場合はサブステップ1022に進むこととを含む。サブステップ1021の決定の効果は、生成されているシグネチャ200のパルス位置が反復的に探索されて、シグネチャ200のファミリ内で重複する時間的特徴が使用されないこと、および生成されているパルスシーケンスが指定された重みを満たすことを確実にすることである。
サブステップ1022は指定されたシグネチャ持続時間内のランダムな時間に新しいパルスを追加することを含み、サブステップ1023が続く。
サブステップ1023は生成されている現在のシグネチャ200のパルスシーケンスを、データベース内の任意の重複するシーケンスについて作成されたデータベースに対してチェックすることを含み、サブステップ1024に続く。
サブステップ1024はサブステップ1023においてデータベース内に重複シーケンスが見つかったか否かを判断し、肯定の場合はサブステップ1025に進み、否定の場合はサブステップ1026に進むことを含む。
サブステップ1025は生成されているシグネチャ200内の最も最近追加されたパルスを除去することを含み、サブステップ1022が続く。
サブステップ1026は新たなシグネチャ200として現在のパルスシーケンスで作成されたデータベースを更新すること(すなわち、新たなシグネチャ200として現在のパルスシーケンスを追加すること)を含み、サブステップ1021が続く。サブステップ1026の効果は現在のパルスの加算から生じる現在のパルスシーケンスでデータベースを更新することであり、その結果、サブステップ1021における次の判定が否定的である場合、サブステップ1022における次のパルス位置の探索は、更新されたデータベースにおける現在のパルスシーケンスを使用する。
このような方法で、ステップ1020で生成された各シグネチャ200は、データベース内で固有である。
ステップ1030は新しいシグネチャ200が見つかったかどうかを判定し、もし肯定的であればステップ1040に進み、否定的であればステップ1020に戻ることを含む。
ステップ1040はセンサノードのために十分なシグネチャ200が見つかったかどうかを判定し、肯定的であればプロセスを終了し、否定的であればステップ1020に戻ることを含む。
ステップ1030は、ステップ1020がシグネチャ生成のための無限ループを繰り返すように変更され、ある期間の後に終了されて、やり直される場合、ステップ1040と組み合わされてもよい。方法1000のステップおよびサブステップのいくつかは、固有のパルスシグネチャ200が生成され得ることを条件として、修正され、組み合わされ、または省略され得ることが想定される。
図10のこのアルゴリズムを使用すると、自己相関および相互相関が低減され、一方、センサノード112に十分な固有パルスシグネチャ200を割り当てることができる。シグネチャ200の数がセンサノード112の数以上である場合、パルスシグネチャのファミリは、3つのパラメータΦ(F,ω,λ)によって特徴付けることができる。
Fは、ファミリ内の各パルスシグネチャの持続時間である。
ωは、シグネチャ当たりのパルス数である。
λは、ファミリ内のシグネチャ間の最大許容干渉である。
Fとωが決定されると、各シグネチャ内の各個別パルスの時間位置を、λを満たすように決定することができる。λの計算のために、2つのパルスシグネチャs及びs´を考慮し、どちらもω=4で、時間{t、t、t、t}と{t´、t´、t´、t´}のそれぞれにパルスがある。sとs’のたたみ込みにより、少なくとも1つの重複パルスが生じ、λ≧1になる。しかしながら、パルスシグネチャは、せいぜい1つの重複パルスを有するように設計することができる。これは図1の実施形態の場合のように、各パルスシグネチャ内の各パルス間隔が固有であることを保証することによって達成することができる。sおよびs´の場合にはシグネチャごとに(すなわち、6つ)のパルス間隔がある。λ=1を達成するためには、(sおよびs´からの)12個のパルス間隔のすべてが固有でなければならない。
λ>1の場合に拡張して、時間的パルス特徴Pλの概念が導入される。例えば、λ=2の場合、フィーチャPには2つの要素(P、P)があり、ここでP、Pはパルス間隔の順序付けられたペアである。sおよびs´の場合、シグネチャ当たりに(すなわち、4つ)のPフィーチャがある。λ=2を確保するには、ファミリ内のすべてのPフィーチャが固有でなければならない。同じアプローチをλ>2の場合に適用することができる。2つの異なるノードにおけるパルスシグネチャの一例が図6に示されている。ゼロのエラーの理論的確率を有する装置は、ω>nλを保証することによって達成することができ、ここでnはファミリ内のシグネチャの数である。パルスシグネチャの設計については、以下でさらに詳細に検討する。
図1の例では、各センサ113が圧力検出時にその感覚信号113a内の1つの検出状態を示すだけでよい。従って、各センサノード112は、検出の状態を示すために1つの固有パルスシグネチャ200に対応付けられ、それぞれのフィルタ132も対応する固有パルスシグネチャ200に関連付けられて、必要な相関演算を実行する。その結果、センサ113による各圧力検出に伴って、それぞれのセンサ113による検出状態を示すために、いずれかの極性の指示パルス400が生成される。この特定の例では、指示パルスの極性が有用な情報を表さない場合がある。しかしながら、他の実施形態では、極性が関連していてもよい。例えば、同じパルス位置および異なる(例えば、反対の)パルス極性の2つのパルスシグネチャ200が対応する感覚信号113aにおけるそれぞれの2つの状態を示すために、各センサノード112によって使用され得る。それぞれのパルスの極性、すなわち「パルス極性」は、パルスの電位、すなわち正の電圧電位(「Vdd」)または負の電圧電位(「Vss」)のいずれかを意味する。並列相関演算の場合、フィルタ132の数は、センサノード112に割り当てられた固有パルスシグネチャ200の総数と一致するはずである。
当然のことながら、センサノード112は温度センサのような任意の他のタイプのセンサ113と関連付けられてもよく、これはそれぞれのセンサノードと一体化されてもよい。さらに、センサノード112は複数の種類のセンサ(例えば、圧力センサおよび温度センサ)と関連付けられてもよい。例えば、電子スキン用途において、センサ113は、高速適応(FA)圧力センサ、低速適応(SA)圧力センサおよび温度センサのアレイを含む。一緒に、これらのセンサ113は、生物学的対応物を模倣するように構成され得る。
FAセンサ113は導電性ファブリック111の動的変形にのみ反応し、静的力に鈍感であるように構成される。各FAセンサ113は、その感覚信号113aにおける圧力増加の第1の状態および圧力減少の第2の状態を示すように構成される。すなわち、各FAセンサ113について、FAセンサ113によって生成される感覚信号113aは、第1及び第2の状態を有する。各FAセンサ113の対応するセンサノード112は感覚信号113aの第1および第2の状態をそれぞれ示すために、第1および第2の固有のパルスシグネチャ200に関連付けられる。具体的には対応するFAセンサ113を認識するように構成されたセンサノード112のファームウェアにより、FA挙動のためのセンサノード112内のファームウェアモデルにより、マイクロコントローラ116は対応する感覚信号113aの状態に従って、第1および第2の固有パルスシグネチャ200を生成および送信する。各センサノード112は、第1の状態の対応する感覚信号113aを受信すると、関連する第1の固有パルスシグネチャ200を送信するようにトリガされ、第2の状態の対応する感覚信号113aを受信すると、関連する第2の固有パルスシグネチャ200を伝送媒体を介して独立して伝送するようにトリガされる。より具体的には、1つの特定の例ではマイクロコントローラ116がファームウェアモデルによって、対応する感覚信号113aで検出された50mVを超える増分ごとに第1の固有のパルスシグネチャ200を生成し、送信し、対応する感覚信号113aで検出された50mVを超える減分ごとに第2の固有のパルスシグネチャ200を生成し、送信するようにされる。このような構成により、各FAセンサ113のセンサノード112は、感覚信号113aの状態(圧力の増減)を受信機130に示すことができる。さらに、上述のように、各センサノード112の第1および第2の固有パルスシグネチャ200は異なる(例えば、反対の)パルス極性を有する可能性がある。すなわち、第1及び第2のパルスシグネチャ200は同じパルス位置を有する可能性があるが、逆のパルス極性(すなわち、電圧電位)を有する可能性がある。他の実施形態では、第1および第2のシグネチャ200が例えば、パルス位置、パルス持続時間、パルス間持続時間、パルス極性、パルス数、またはそれらの組み合わせに関して、部分的にまたは完全に異なってもよい。圧力増加と圧力減少とを区別しない生物学的対応物とは対照的に、FAセンサ113およびそれぞれのセンサノード112の配置は、正確な圧力または力の測定から過渡的な触覚刺激の検出まで、広範囲の時間応答要件を満たすことができる。各センサノード112は、他の配置では任意の種類のセンサ113と関連付けられてもよく、センサ113によって生成される感覚信号113aの状態に数で対応する固有なパルスシグネチャと関連付けられてもよい。
SAセンサ113はさらに、静圧に反応し、導電性ファブリック111の動的変形に反応しないように構成される。各SAセンサ113はその感覚信号113a内の静圧の現在の値を示すように構成され、対応するセンサノード112は現在の値に依存する周波数で、対応するシグネチャ200を送信する。この実施形態では、シグネチャ送信周波数が感覚信号113a内の検出静圧の現在値に対して正である。すなわち、検出圧力の現在値が高いほど、2つの対応する連続するシグネチャ送信間の間隔が短くなる。具体的には、SA挙動のためのファームウェアモデルがマイクロコントローラ116に、8点平均ADCデジタル値に比例する間隔で、それぞれの固有パルスシグネチャ200の複数のインスタンスを生成させ、送信させる。図11A、図11B、および図14Bでは、間隔が1msと、100μsの積と、変換されたデジタル値(10進数)との和である。例えば、500の値を表すために、2つの連続するシグネチャが51ms(500×100μs+1ms)の間隔で送信される。1msのパルスシグネチャ持続時間と共に、1023の最大ADC値は、2つの連続するシグネチャ間の103.3ms間隔に対応する。各SAセンサ113のセンサノード112はその感覚信号内の検出された圧力の現在の値を示すために、1つの固有のパルスシグネチャ200に関連付けられる必要がある。現在の値を示すために、関連するセンサノード112は、割り当てられた固有のパルスシグネチャ200のうちの前のものを送信した後、同じ固有のパルスシグネチャ200のうちの現在のものを送信して、割り当てられたシグネチャ200のうちの送信された現在のものと前のものとの間の間隔によって検出された静圧の現在の値を示すように構成される。センサノード112が刺激事象に関連して割り当てられたシグネチャ200を送信していない開始時に、センサノード112は、第1の値に対応する間隔で対応するシグネチャ200の2つのインスタンスを連続的に送信することによって、検出された圧力の第1の値を示すことができる。検出された静圧の任意のその後の値は、上述した方法でセンサノード112によって示されてもよい。各センサノード112は他の配置では任意のタイプのセンサ113に関連付けられてもよく、関連する固有のパルスシグネチャ200のうちの現在のものと前のものとの間の対応する間隔によって、センサ113によって生成された感覚信号113aの現在値を示すように、関連する固有のパルスシグネチャ200の連続したインスタンスを送信するように構成されてもよい。
各センサノード112は図11Aおよび図11Bの例ではそれぞれのセンサ113を認識し、それに関連付けられるようにファームウェアによって構成されていることに留意する価値がある。すなわち、センサノード112は、関連するセンサ113(SAまたはFA)のタイプまたは構成に基づいて、動作モードを選択する。FAおよびSAセンサ112は異なるタイプのセンサであると説明されているが、それらは同じ構成要素(例えば、圧電抵抗素子)を使用して実装されてもよい。このような場合、センサ112をFAセンサとして機能させるか、SAセンサとして扱うかは、それぞれのセンサノード113のファームウェアによって決定することができる。
別の実施形態では、各センサノード112がそれぞれのセンサノードの内部状態を示すために、別の関連する固有パルスシグネチャ200を伝送媒体を介して独立に伝送するように構成される。例えば、センサノード112は、報告されるべき各追加の内部状態のための1つ以上の追加の固有のパルスシグネチャに関連付けられてもよい。
図11Aは、時間の経過と共にロードセルに関連してFAセンサ113のうちの1つによって感知される動的力の増加および減少のプロット、および図11Bに示される対応する指示信号400に基づいて得られる、時間の経過と共にロードセルに対してSAセンサ113のうちの1つによって感知される静的力のプロットを示す。FAセンサ113については、力の増加および力の減少の検出状態が反対のそれぞれの三角形の記号によってマークされる。SAセンサ113の場合、検出された静的力の値は、それぞれの正方形の記号によってマークされる。図11A及び図11Bの例では、SAセンサ113が静的な力を正確に検出することができ、それぞれの感覚信号113aにおけるそれぞれの検出値を示すことができる。FAセンサ113は動的な力を正確に検出することができ、検出された力の増加および力の減少の状態を、それらの感覚信号113aにおいて示すことができる。これは図11Aにおいて実証され、そこではFAセンサ113が約1ms持続するランセットからプリックに関連する力変化をうまく検出する。この実施形態におけるSAセンサ113は、1msのプリックの持続時間が力の強さの表示のための対応する間隔を十分に下回るので、プリックを検出するのに十分な感度ではない。SAおよびFAセンサ113の両方は図11Aおよび11Bに示されるように、プリックの前に起こる指の押圧を首尾よく検出する。ロードセルの読み取り値は、8点の移動平均フィルタ(OriginLab 2017)を使用して平滑化される。この文脈で使用される「力」という用語は、「圧力」を含むと解釈され得ることに留意されたい。
図12Aおよび12Cは、マイクロピラミッド型ピエゾ抵抗センサを構築するために使用されるエラストマのヤング率を変更することによって開発された不均一なトランスダクションプロファイルを用いて実装された可撓性圧力センサの写真表現を示す。図12Bは、抵抗値対圧力のプロットを示す。これにより、種々の触覚感度のセンサを、同じ基板(すなわち、導電性ファブリック111)上に空間的に分布させることができる。このような構造により、センサは、軽いタッチと、飽和することなく、より高い負荷との両方に敏感になるようにすることができる。動圧範囲が広いため、対象物を把持する際の典型的な操作力下での圧力検知を継続的に行うことができる。
図13Aは、高温液体のカップに関連する、人間の手の形状のロボットエフェクタ上の圧力および温度センサのアレイの写真表現を示す。図13Bは、図13Aの温度センサを使用して得られた抵抗率対温度のプロットを示す。図13Cは、図13Aの温度センサのうちの1つの光学顕微鏡像を示す。温度センサは単一の基板(すなわち、導電性ファブリック)上に実装された可撓性抵抗センサである。温度センサは20℃〜50℃の主な感度範囲を有するように設計され、これはヒトの皮膚における低温受容体求心性と同様である。関連するセンサノードは検出された温度が25℃以上に上昇すると、固有のパルスシグネチャを、低下した周波数(すなわち、増加した間隔)で送信する(図13D参照)。図13Eは単一の基板(すなわち、導電性ファブリック)上の抵抗圧力センサおよび温度センサの配置例を示す。図14Aおよび14Bは、図13Aの適用(熱い液体を含むカップを保持する)に関する図を示す。図14Aは、温度および圧力センサによって送信されたパルスシグネチャから得られた時間に対する指示信号の図を示す。図14Bは、図14Aに示される指示信号に基づく刺激検出の図を示す。これらの図から、SAおよび温度センサによる触覚および熱刺激の同時またはほぼ同時の検出が達成され得ることが分かる。
別の用途では、FAセンサ113が例えば、ロボットエフェクタによって使用されて、エフェクタによって保持された物体の滑りを検出することができる。図15A(部分i)は、エフェクタ上に設けられたFAセンサ113を用いて、経時的にFAセンサ113によって検出された触覚刺激の時空間表現またはパターンを示す。スパイキング畳み込みネットワークは、事象駆動方式で滑りの大きさおよび方向を計算するために実装される。物体の滑りが生じ始めると、FAセンサ113による刺激検出が動きの計算をトリガして、滑りの開始を推定する。
図15Bを参照すると、動き推定値は滑りの開始時に直ちに計算することができ、物体の下向きの動きを正確に識別することができる。図15Cは、1msの待ち時間で針の滑りを検出するために同じ実装を使用できることを示す。しかしながら、方向推定は誘導FAセンサ112の数が少なく、接触面積が減少するために、より高い偏差を示す。したがって、様々なオブジェクトフォームファクタの巧妙な操作タスクには、より高いセンサ密度が必要とされる。
具体的には図15A、15Bおよび15Cの実験では直径1cmのアクリルディスクおよび直径0.8mmの針がそれぞれ、ベンチ万力の2つの平坦な対向する表面の間に垂直に保持される。80個の圧力センサのアレイ(図14Aのものと同様であるが、熱センサがない)はFA挙動を模倣するセンサノードの対応するアレイと接続するように配置される。センサーは万力の表面の1つに貼り付けられている。スレッドは、オブジェクトをロードセルに接続する。別個の糸がロードセルの反対側に接続され、物体を万力から滑らせるように引っ張られるようになっている。80のセンサノードによって生成されたデータは、オシロスコープ(Picoscope 3406D)を使用して、ロードセルのアナログ出力とともに125MHzでサンプリングされる。スリップ検出の計算は、MATLAB(登録商標)においてオフラインで処理される。
局所運動推定値の計算(図15Aのii部分)は、一般に以下の通りである。
1.tで発生した特定のセンサAからの事象について、tpriorで発生したセンサAの距離D内のセンサからの事前事象を調べる。ここでt−Δt<tprior<tである。
2.各事前事象について、動きの大きさ(magnitude)を計算する。
3.各事前事象の移動方向(direction)
およびdは、距離Dのx成分およびy成分である。
4.各事前事象の大きさおよび方向を平均することによって、センサAの位置における局所移動推定値が得られる。
グローバル移動推定値(図15Aのiii部分)は、全てのローカル移動推定値に対する移動平均(5ms時定数の指数カーネル)として得られる。図15Bおよび15Cでは、Δt=5msおよびD=2mmである。
図16Aおよび16Bは、69個のFAセンサのアレイがMeissner粒子応答を模倣する別の用途を示す。様々な局所曲率は、100フレーム/秒(fps)の従来のセンサアレイで可能な場合よりも最大10倍速く(97%の精度で7ms以内)分類できることが理解され得る。
図17A〜17Cの各々は、図16AのFAセンサの別の用途における、同一の幾何学的特徴および異なる硬度の2つの物体に対する分類精度の図を示す。図17Dは、同じ硬度の異なる幾何学的特徴の軟質物体に対する分類精度の図を示す。この結果は、迅速な触覚識別における時間的特徴の重要性および有効性を実証する。
図18Aおよび18Bは、それぞれ、無傷状態および損傷状態の通信媒体110の導電性ファブリック(または導電性基板)111を示す。導電性ファブリック111内に形成された2つの裂け目(図18Bでは「トーンエッジ」とラベル付けされている)にもかかわらず、導電性ファブリック111を通るセンサノード112の信号通信は影響を受けないままであることが分かる。受信機130とセンサノード112の最も遠位の1つとの間の信号伝導経路が示されている(「信号経路が残っている」とマーク付けされている)。また、図18Bにも示されているのは導電性ファブリック111の除去された部分(「基板内の穴」とラベル付けされている)である。センサノード112のうちの2つ(それぞれの破線の四角形でマーク付けされ、「ノード除去された」とラベル付けされている)は除去された部分に対応して完全に除去される。このように、導電性ファブリック111は、受信機130とセンサノード112の各々との間に複数の信号伝導経路を提供することを、熟練者は理解するのであろう。重要なことに、通信は受信機130とそれぞれのセンサノード112との間の全ての信号伝導経路が失われた場合にのみ、悪影響を受ける。すなわち、導電性ファブリック111の一部分内のセンサノード112の通信は、導電性ファブリック111の一部分が完全に離れて裂けているか、さもなければ、導電性ファブリック111の残りの部分から除去されない限り、影響を受けないままである。ほとんどの場合、導電性ファブリック111内の部分的な裂け目は、導電性ファブリック111を介したセンサノード112の通信に悪影響を及ぼさないであろう。つまり、導電性ファブリック111が依然として、それぞれのセンサノード112と受信機130との間に少なくとも1つの信号伝導経路を提供することができる場合には、センサノード112のそれぞれと受信機130との間の信号通信は影響を受けないままである。したがって、センサノード112の通信は導電性ファブリック111の損傷(例えば、物理的損傷)に対して堅牢である。
図18Aおよび18Bの例では、導電性ファブリック111が導電性ポリマー(例えば、PEDOT:PSS)から作製される。しかしながら、他の実施形態では、任意の導電性媒体(例えば、導電性編み込みワイヤ、カーボン系ナノ材料、金属ナノワイヤ、金属フィルム、および金属ワイヤ)が導電性ファブリック111の代わりに、またはそれと併せて使用されてもよい。この例の導電性ファブリック111は、センサノード112に電気的に接続される。導電性ファブリック111は、導電性媒体の1つの可能な形態にすぎないことを強調しておく。いくつかの他の例示的な形態が、図19および図20を参照して以下に記載される。ポリマー構成のおかげで、導電性ファブリック111はセンサノード112の各々に複数の信号伝導経路を提供し(または提供すると考えることができ)、この実施形態ではセンサノード112を支持するための構造支持体としても働く。導電性ファブリック111は弾性および可撓性であり、したがって、電子スキン用途に適している。したがって、導電性ファブリック111はセンサノード112の柔軟な配置を可能にし、信号通信は、導電性ファブリック111によって持続される損傷に耐性であるか、または影響を受けない。センサノード112は、配置、密度、および分布に関して、様々な設計およびアプリケーション要件を満たすように柔軟に構成することができる。したがって、導電性ファブリック111は例えば、不均一な特徴を感知するための人間型ロボットの曲面を覆うか、または提供するのに適している。
図19Aは、通信媒体110の変形である別の通信媒体110´を示す。この通信媒体110´は、センサノード112に関連するメッシュ/平面導体部分111´を含む。この例では、各センサノード112がそれぞれの電源(例えば、バッテリ)によって給電される。各センサノード112と受信機130との間の通信は少なくとも1つの信号経路がその間に存在する限り、影響を受けないままである。加えて、メッシュ/平面導体部分111´は、弾性であるように作製される場合、パターン化されたワイヤ(図20Aおよび20Bを参照)と比較して、現実化がより容易である。図18Aおよび図18Bのポリマー構成と同様に、メッシュ/平面導体部分111´は、各センサノード112と受信機130との間の信号伝導経路における実質的な冗長性を提供する。
図19Bの例におけるセンサノード112は例えば、ロボット/義肢本体部分の下層の剛性構造内に組み込まれ得、メッシュ/平面導体部分111´に沿ったセンサノード112の柔軟な分布を可能にし得る、電磁波のソース140(例えば、電力伝送コイル)から電力を無線で収穫する。他の実施形態におけるセンサノード112は、同様の方法で電力を収集するように構成されてもよい。加えて、センサノード112に無線で電力を供給するために、他の形態の電力ハーベスティング技術(機械的、太陽、化学的、および熱など)も採用され得る。センサノード112はまた、収穫された電力を貯蔵するために、それぞれの電力貯蔵手段(例えば、充電式バッテリまたは容量性要素)を備えてもよい。
図20Aおよび図20Bはセンサノード112がエラストマー材料に埋め込まれた通信媒体110´´の基本セットアップの2つの代替実施形態を示す。図20Aの実施形態ではセンサノード112が共通の電源によって給電される。センサノード112および受信機130の各々が共通の接続ノードに接続するそれぞれの導体111´´(例えば、ワイヤ)によって接続される。このような構成では各センサノード112が通信のために単一の導体111´´のみを必要とする。図20Bの構成が各センサノード112がそれぞれの電源(例えば、バッテリ)と関連している点においてのみ、図20Aの構成と異なる。導体111´´のこの構成は共通接続ノードのおかげで配線の複雑さを低減するが、損傷に対する信号通信の堅牢性に関して、図18A〜19Bの構成ほど堅牢ではない。
他の実施形態では、導電性媒体が導電性ファブリック、導電性バルク導体、導電性基板、導電性固体、導電性ゲル、および導電性流体のうちの少なくとも1つを含むことができることを理解されたい。導電性流体の一例は、ガリウム、インジウムおよび錫から作られた液体金属であるガリンスタンである。伸縮性ポリマー中にマイクロ流体チャネルのメッシュを構築し、それをガリンスタンで充填して、高度に可撓性/伸縮性の基材を達成することが可能である。
特定の用途(例えば、電子スキン)における配線の単純性は特に、不均一な表面または曲率に沿って配線されるべき場合に重要である。図21は、導電性ファブリック(ニットジャージ導電性織物、アダフルイット)上に配置され、それぞれの内部バッテリーによって電力供給される、3つの異なる空間的形成におけるそれぞれの統合FAセンサを有する9つのセンサノードを示す。不規則な構成の各々において、FAセンサはそれぞれの刺激を正確に検出することができ、時空間表現が得られることを可能にし、不均一または不均一な幾何学的形状の環境において使用されるセンサノードの能力を実証する。特に、圧力を加えるために、導電性ロッド350が、各配置においてセンサのいくつかに押し付けられる。導電ロッド350は電荷帰還経路を提供し、その結果、環境からの電荷は、導電ロッドを操作する人間の手と結合することによって、センサに逆流することができる。同様の効果は、接地された導電性カプセル化材料の使用を通して達成されてもよい。
図22は左側に、グリッド形成に配置された、それぞれの統合されたセンサを備えた16個のセンサノードの通信媒体の無傷状態(上部)および損傷状態(下部、3つのカットを示す)を示す。右側には、それぞれ、無傷状態(上部)および損傷状態(下部)における各センサノードによって検出された圧力の対応する表現が示されている。図18〜図20に関連して上述したように、導電性ファブリック111またはメッシュ/平面導体部分111´は冗長な信号経路を提供し、導電性ファブリック111またはメッシュ/平面導体部分111´が損傷状態にある場合であっても、センサノードの通信が影響を受けないままであることを可能にする。比較すると、従来実施されている行トレースおよび列トレース上に配置された16個のセンサのアレイの通信能力は、トレースが3つの切断の類似の損傷状態にある場合(図23Aおよび23Bを参照)、著しく損なわれる。
センサノード112の時間精度は、主に単一の電圧パルスの持続時間によって制限される。より多くのセンサノード112がアレイに追加されると、パルスが伝搬する導電体の静電容量も増加する。増加したキャパシタンスはオペアンプ帰還ループ(すなわち、加算回路120)の位相マージンの減少をもたらし、出力にリンギングを引き起こす(図24A)。リンギングは安定性を改善するために帰還容量C(すなわち、図3のキャパシタ123の容量)を増加させることによって減少させることができる。ただし、結果としてパルス幅が増加する(図24B)。SPICEシミュレーション(Cadence(登録商標) Spectre(登録商標))を使用して、センサノード数の増加に伴ってパルス幅がどのように変化するかを決定する。各センサノード112の出力は、方形波を有する電圧源としてモデル化される。波形のエッジは、電圧パルスの波形を得るためにハイパスフィルタ処理される(図24A)。過渡シミュレーションは、N=200〜16000に対して実行される。各Nに対して、Cの値はオーバーシュートがパルス振幅の40%に設定された量子化しきい値を超えない場合に、許容可能な低レベルのリンギングを有する最小Cを見つけるために掃引される。最後に、結果として得られるパルス幅の逆数として得られるFsampleは、量子化しきい値を超えたままである期間の長さとみなされる。
上述したように、センサノードに関連付けられたシグネチャは、それぞれのフィルタにおいて高い相関確率で独立して(非同期的に)送信されるように設計される。各パルスシグネチャは、特定の時間インスタンスt={t、t・・・t}で間隔を置いて配置されたW電圧パルスから成る。受信端では、パルスが時間インスタンスt´={t´、t´・・・t´}で受信される。受信機は、濃度|T|が相関強度を示す共通部分t=(t∩t´)を見つける。相関強度が所定のしきい値(すなわち、相関しきい値)を超える場合、シグネチャは、それぞれのフィルタによって相関されたと見なされる。
パルスシグネチャの理想的なセットは、最小の自己相関(特定のシグネチャとその時間シフトバージョンとの間の相関)および相互相関(特定のシグネチャとセット内の他のシグネチャとの間の相関)を有するものである。また、アレイ内のすべてのセンサノードを識別するのに十分な固有のシグネチャ(濃度)がセット内に存在しなければならない。上述したように、パルスシグネチャのファミリは、同じ3つのパラメータによって特徴付けることができる。
F = シグネチャの持続時間内に収まるパルスの最大数
ω=重みまたはシグネチャ当たりのパルス数
λ=2つのシグネチャ間の最大許容干渉(自己相関および相互相関)
シグネチャ持続時間(Ts)が1ms、パルス持続時間(Tp)が100 nsのパルスシグネチャの場合、
パラメータωおよびλは、受信機のエラー性能に密接に関連する。理想的な条件下では、ターゲットシグネチャの全てのω電圧パルスはうまく相関されるべきであり、従ってωは最大相関である。λは、同じファミリーのシグネチャ間で許容される最大相互相関である。N個の非ターゲットシグネチャがターゲットシグネチャと重なり合う場合、干渉量はN×λと高くなる可能性があり、従って、N×λがωよりはるかに大きい場合、誤り性能は劣化する。
固有のパルスシグネチャの数は、センサノードのものと一致する必要がある。数千のセンサノードを収容するために、パルスシグネチャは、シグネチャの数(C)が次の条件を満たすようにλ=2を有するように構成されてもよい。
したがって、F = 10000およびω=10ではアレイが138,847までのセンサノードを収容することができ、これはほとんどの場合、全身ロボットセンサスキンに十分であるはずである。上述のように、パルスシグネチャは電気的であり、正または負のいずれかであり得(すなわち、正または負のパルスを有する)、これは、各シグネチャがいくつかの変形をとることを可能にする。例えば、同じパルス位置および反対のパルス極性の2つのシグネチャは、それぞれバイナリ「1」およびバイナリ「0」を示すための、単一のシグネチャの2つの状態または変形であると考えることができる。このような考察により、単一のシグネチャがシグネチャの2つの状態または変形を使用して、圧力の増加および減少を示すために、FAセンサによって使用され得る。これは、信号の発生と伝送のために複雑な光デバイスを必要とする光ファイバ通信で使用される光符号分割多元接続では不可能である。
本開示のいくつかの利点を以下に説明する。
刺激事象の刺激はまばらであったり、密であったりする。刺激事象(例えば、視覚、聴覚、味覚、触覚、におい等)の正確な時空間表現を達成するために、感覚信号が生成され、高い時間分解能で送信されなければならない。装置100は、このようなタスクによく適している。第1に、それぞれのセンサ113によって生成された感覚信号は、それぞれのセンサノード112によって、それぞれの固有パルスシグネチャ200の形態で、導電性ファブリック111を介して送信される。このプロセスは、デジタル化のための複雑な回路を必要としない。さらに、センサノード112は、同期または衝突検知のいかなる実装も必要としない。また、共通の信号グランドは必要ない。センサノード112は、最小の通信オーバヘッドで、任意のインスタンスでそれぞれの固有パルスシグネチャ200を独立して送信することができる。コントローラによって読み取り値が周期的にポーリングされる従来のフレームベースのセンサとは対照的に、各センサノード112はそれぞれのセンサ113によって刺激が検出された場合にのみ、それぞれのシグネチャ200を送信する。
受信機130によって達成可能な時間分解能は主に、エッジ検出回路の応答時間によって制限され、この応答時間は実施形態に応じて、数ナノ秒未満であってよく、任意の既存のセンサアレイ(例えば、触覚センサアレイ)のサンプリング周期を十分に超えることができる。装置100は、マイクロ秒間隔で送信されたシグネチャ200を分解することができる。また、受信機130はそのエッジ検出回路が入力信号内のエッジを検出した場合にのみ、その構成要素の一部(例えば、フィルタ132)を起動するように構成することができる。この構成は特に刺激事象の刺激がまばらである場合に、受信機130の電力消費を大幅に低減する。
更に、導電性ファブリック111又はメッシュ/平面導体部分111´を介した信号通信は、裂け目のような損傷に対して非常に堅牢である。そのように、センサノード112は、配線の複雑さを増すことなく、導電性ファブリック111またはメッシュ/平面導体部分111´に対して柔軟に配置されてもよい。このような構成は、各センサノード112のための冗長性信号伝導経路を提供すると考えることができる。したがって、センサノード112の密度および分布は、様々なアプリケーション要件に応じて柔軟に変化させることができる。
通信媒体110がそれぞれが固有のパルスシグネチャ200に関連付けられた数千のセンサノード112を含むように実装されている場合、装置100は、センサノード112がそれぞれのパルスシグネチャ200を互いに1ミリ秒以内で送信しても、約0.01(1%)のビット誤り率(BER)を達成することができる。刺激がまばらである場合、さらに低いBERを達成することができる。装置100は、潜在的に何百万ものセンサノード112まで、高いスケーラビリティを達成することができる。
さらに、電圧パルスは低周波干渉(例えば、AC電源ノイズの発生源からの)の影響を受けにくい。それらは、高価な高分解能ADCを必要とせずに検出することもできる。電圧パルスは、CDMAのチップと比較して、はるかに短い持続時間を有する。これは、比較的高い拡散率を有することと同等であり、CDMAで可能な容量よりも著しく高い容量を達成する。
パルスはバイポーラであり、したがって、シグネチャ200は非同期に送信することができる。反対に、光CDMAパルスは単極性であり、従って、追加の同期信号/プロトコルを使用しないと復号化できない。また、Optical CDMAでは、信号伝導経路上ではダメージに強い光ファイバーを使用しており、専用の電気光学部品が必要となる。
装置100は高いスケーラビリティを達成することができ、超高速体性感覚用途のために実施することができる。また、センサから受信機への刺激のほぼ一定の超高精度時空パターンを維持でき、数万のセンサまでサポートできる。導電性ファブリックは最小の配線複雑性を必要とし、センサノード配置において高い程度の柔軟性を提供でき、センサノードのための堅牢な信号伝導経路を提供できる。
上記の利点により、装置100は、次世代人工知能(AI)駆動ロボット、およびロボットが急速に変化する複雑な環境で展開され得る病院およびホームケアなどの産業における自律システムにおいて特に有用である。また、迅速な触覚環境フィードバックを必要とする着用可能な補助エキソスケルトンスーツのような、ヒューマンマシンインターフェースを含む多くの他の用途にも有用である。
本開示のいくつかの代替的な構成を以下に説明する。
代替実施形態ではセンサノードのうちの1つのユニークなパルスシグネチャが第1のシグネチャ持続時間を有し、別のセンサノードの固有のパルスシグネチャは第1のシグネチャ持続時間とは異なる第2のシグネチャ持続時間を有する。すなわち、固有のパルスシグネチャは、異なる数のパルスを有することができる。固有のパルスシグネチャは、異なるシグネチャ持続時間を有することができる。固有のパルスシグネチャは、異なるパルス持続時間を有することができる。シグネチャが固有である限り、任意の適切な構成を採用することができる。
他の実施形態では、センサノード112が特殊化されたアナログまたはデジタル回路の任意の適切な形態で実現することができる。
通信媒体110は例えば、車両または人間の少なくとも一部を覆うように適合されてもよい。
刺激事象は、電磁波に関連する光学事象、温度、圧力、または刺激であってもよい。刺激事象は、化学的刺激、臭気刺激、音声刺激、振動刺激に関連し得る。刺激事象は様々な刺激タイプの組合せとすることができ、フリクション、スリップ、濡れ、硬さなどの2次(処理済み)信号を含むことができる。実際、トリガ事象は、非刺激関連であってもよい。また、当業者であれば、各センサノードは、センサノードが関連するセンサの感覚信号の検出の可能な各状態についてのシグネチャに関連付けられていれば、任意の種類のセンサに関連付けることができることを理解するのであろう。
受信機130は受信機130のセンサノード112の近くに配置されてもよく、センサノード112に遠隔に配置されてもよく、伝送媒体は無線伝送に適した任意の媒体を介してもよい。
センサ113は、異なる感度の触覚/圧力センサを含んでもよい。それらはまた、生体模倣触覚受容器、シリコンエレクトロニクスベースのものを含む光学センサ等、音響センサ、圧電センサ、および神経形態的特徴を有しても有しなくてもよい他のセンサ等の、異なるタイプのセンサを含んでもよい。電磁場、湿度、表面組織、振動、加速度、光学的、温度、化学的、せん断、近接/光などの検出のためのセンサも含まれ得る。
伝導媒体は、伝送媒体がセンサノード112によって伝送された特徴を伝導可能であるという条件で、導電性ファブリック、導電性バルク導体、導電性基板、導電性固体、導電性ゲル、および導電性流体のうちの少なくとも1つを含んでもよい。導電性流体(例えば、導電性液体)または導電性ゲルは例えば、マイクロ流体デバイスのマイクロチャネル内に充填されてもよい。
各センサノード112はそれぞれのセンサノード112の状態(例えば、動作、デバッグ、バッテリレベル、エラー、デバッグ、およびモダリティ)を示すために、追加のシグネチャに関連付けられてもよい。
本発明の範囲から逸脱しない様々な他の変形および修正は、本明細書の開示から当業者には明らかであろう。以下の特許請求の範囲は、本明細書に記載される特定の実施形態、ならびにそのような変形形態、修正形態、および均等物を包含することが意図される。



Claims (51)

  1. それぞれの固有パルスシグネチャに関連付けられ、それぞれの刺激に応答して感覚信号を生成するように構成された各センサと通信するように構成された複数のセンサノードを含み、各センサノードは対応する前記感覚信号の受信時にトリガされ、関連する前記固有パルスシグネチャを前記センサノードによって共有される伝送媒体を通じて独立かつ非同期に送信し、前記センサノードによって送信される前記固有パルスシグネチャは、対応する前記センサによって検出される刺激に関連する刺激事象の表現である、センサベースの通信装置。
  2. 前記センサノードのそれぞれの前記固有パルスシグネチャの各パルス間隔は、固有の持続時間を有する、請求項1に記載のセンサベースの通信装置。
  3. 前記固有パルスシグネチャは、8個または10個のパルスを有する、請求項1または2に記載のセンサベースの通信装置。
  4. 前記センサノードのうちの1つの前記固有パルスシグネチャは第1の数のパルスを有し、前記センサノードのうちの別のセンサノードの前記固有パルスシグネチャは、前記第1の数とは異なる第2の数のパルスを有する、請求項1または2に記載のセンサベース通信装置。
  5. 前記固有パルスシグネチャは、1ms(ミリ秒)のシグネチャ持続時間を有する、請求項1〜4のいずれか一項に記載のセンサベースの通信装置。
  6. 前記センサノードのうちの1つの前記固有パルスシグネチャが第1のシグネチャ持続時間を有し、前記センサノードのうちの別のセンサノードの前記固有パルスシグネチャが、前記第1のシグネチャ持続時間とは異なる第2のシグネチャ持続時間を有する、請求項1〜4のいずれか一項に記載のセンサベース通信装置。
  7. 前記固有パルスシグネチャは、60ns(ナノ秒)のパルス持続時間を有する、請求項1から6のいずれか一項に記載のセンサベースの通信装置。
  8. 前記センサノードのうちの1つの前記固有パルスシグネチャは第1のパルス持続時間を有し、前記センサノードのうちの別のセンサノードの前記固有パルスシグネチャは、前記第1のパルス持続時間とは異なる第2のパルス持続時間を有する、請求項1〜6のいずれか一項に記載のセンサベース通信装置。
  9. 前記センサをさらに備える、請求項1〜8のいずれか一項に記載のセンサベース通信装置。
  10. 前記センサは、異なる感度の触覚センサを含む、請求項9に記載のセンサベースの通信装置。
  11. 前記センサは、電磁センサ、湿度センサ、表面テクスチャセンサ、振動センサ、加速度センサ、光学センサ、および/または温度センサを含む、請求項9または10に記載のセンサベースの通信装置。
  12. 各センサノードは対応する前記感覚信号内の現在値を受信すると、トリガされて、関連する前記固有パルスシグネチャのうちの現在の1つと、関連する前記固有パルスシグネチャのうちの以前の1つとの間のインターバルによって、前記現在値を示すために、関連する前記固有パルスシグネチャのうちの現在の1つを送信する、請求項1から11のいずれか一項に記載のセンサベースの通信装置。
  13. 前記センサノードは、ロボット、人間、および車両のうちの1つと関連するように構成される、請求項1〜12のいずれか一項に記載のセンサベースの通信装置。
  14. 前記センサノードは、外部エネルギー源から電力を得る、請求項1〜13のいずれか一項に記載のセンサベースの通信装置。
  15. 送信された前記固有パルスシグネチャに関連する入力信号を前記伝送媒体を介して受信し、各センサノードの関連する前記固有パルスシグネチャを前記入力信号に関連する中間信号と相関させ、前記刺激事象の表現のための相関結果に基づいて前記センサノードのトリガのそれぞれの時刻を示す指示信号を提供するように構成された受信機をさらに含む、請求項1から14のいずれか一項に記載のセンサベースの通信装置。
  16. 前記受信機は、前記受信機による前記入力信号内のエッジの検出時にそれぞれ活性化され、前記中間信号を前記固有パルスシグネチャの対応する1つと相関させる複数のフィルタを含む、請求項15に記載のセンサベースの通信装置。
  17. 前記伝送媒体は導電性媒体を含み、前記センサノードは、前記導電性媒体に沿って分配され、前記導電性媒体を介して互いに電気的に結合される、請求項1〜16のいずれか一項に記載のセンサベースの通信装置。
  18. 前記センサノードは、前記導電性媒体の表面上に配置される、請求項17に記載のセンサベースの通信装置。
  19. 前記センサノードは、前記導電性媒体に埋め込まれる、請求項17または18に記載のセンサベースの通信装置。
  20. 前記導電性媒体は、ポリマーから作られる請求項17〜19のいずれか一項に記載のセンサベースの通信装置。
  21. 前記導電性媒体は弾性であり、かつ、可撓性である請求項17〜20のいずれか一項に記載のセンサベースの通信装置。
  22. 前記導電性媒体は、メッシュまたは平面の形態である請求項17〜21のいずれか一項に記載のセンサベースの通信装置。
  23. 前記導電媒体は、導電性ファブリック、導電性バルク導体、導電性基板、導電性固体、導電性ゲル、および導電性流体のうちの少なくとも1つを含む、請求項17〜19のいずれか一項に記載のセンサベースの通信装置。
  24. 各センサノードは、さらなる固有パルスシグネチャに関連付けられる、請求項1〜23のいずれか一項に記載のセンサベースの通信装置。
  25. 各センサノードは、第1の状態で対応する前記感覚信号を受信すると、関連する前記固有パルスシグネチャを送信するようにトリガされ、第2の状態で対応する前記感覚信号を受信すると、関連するさらなる前記固有パルスシグネチャを前記伝送媒体を介して独立して伝送するようにトリガされる、請求項24に記載のセンサベースの通信装置。
  26. 各センサノードは前記各センサノードの内部状態を示すために、関連するさらなる前記固有パルスシグネチャを前記伝送媒体を介して独立に伝送するように構成される、請求項24に記載のセンサベースの通信装置。
  27. 各センサノードの前記固有パルスシグネチャが異なるパルス極性を有する、請求項24〜26のいずれか一項に記載のセンサベースの通信装置。
  28. 前記刺激事象の前記表現は、時空間表現である請求項1から27のいずれか一項に記載のセンサベースの通信装置。
  29. 請求項1〜28のいずれか一項に記載のセンサベースの通信装置を備えるロボット。
  30. それぞれの刺激に応答して、対応するセンサによって生成された感覚信号を受信し、
    前記感覚信号を受信すると、複数のセンサノードのそれぞれ1つをトリガして、前記センサノードによって共有される伝送媒体を介して、関連する固有パルスシグネチャを独立して非同期に送信し、前記センサノードによって送信される前記固有パルスシグネチャは、対応する前記センサによって検出された刺激に関連する刺激事象の表現である、センサベースの通信方法。
  31. 前記センサノードのそれぞれの前記固有パルスシグネチャのそれぞれのパルス間隔は、固有の持続時間を有する、請求項30に記載のセンサベースの通信方法。
  32. 前記固有パルスシグネチャは、8個または10個のパルスを有する、請求項30または31に記載のセンサベースの通信方法。
  33. 前記センサノードのうちの1つの前記固有パルスシグネチャは第1の数のパルスを有し、前記センサノードのうちの別のセンサノードの前記固有パルスシグネチャは、前記第1の数とは異なる第2の数のパルスを有する、請求項30または31に記載のセンサベースの通信方法。
  34. 前記固有パルスシグネチャは、1ms(ミリ秒)のシグネチャ持続時間を有する、請求項30〜33のいずれか1項に記載のセンサベースの通信方法。
  35. 前記センサノードのうちの1つの前記固有パルスシグネチャが第1のシグネチャ持続時間を有し、前記センサノードのうちの別のセンサノードの前記固有パルスシグネチャが、前記第1のシグネチャ持続時間とは異なる第2のシグネチャ持続時間を有する、請求項30乃至33のいずれか一項に記載のセンサベースの通信方法。
  36. 前記固有のパルスシグネチャは、60ns(ナノ秒)のパルス持続時間を有する、請求項30から35のいずれか一項に記載のセンサベースの通信方法。
  37. 前記センサノードのうちの1つの前記固有パルスシグネチャは第1パルス持続時間を有し、前記センサノードのうちの別のセンサノードの前記固有パルスシグネチャは、前記第1パルス持続時間とは異なる第2パルス持続時間を有する、請求項30乃至35のいずれか一項に記載のセンサベース通信方法。
  38. 各センサノードは対応する前記感覚信号内の現在値を受信すると、トリガされて、関連する前記固有パルスシグネチャのうちの現在の1つと、関連する前記固有パルスシグネチャのうちの以前の1つとの間のインターバルによって、前記現在値を示すために、関連する前記固有パルスシグネチャのうちの現在の1つを送信する、請求項30乃至37のいずれか一項に記載のセンサベースの通信方法。
  39. 前記伝送媒体を通して、伝送された前記固有パルスシグネチャに関する入力信号を受信し、
    各センサノードの関連する前記固有パルスシグネチャを、前記入力信号に関連する中間信号と相関させ、
    前記刺激事象の表現のための相関の結果に基づいて、前記センサノードのトリガのそれぞれの時間を示すことをさらに含む、請求項30〜38のいずれか一項に記載のセンサベースの通信方法。
  40. 各センサノードは、さらなる固有パルスシグネチャに関連付けられる、請求項30〜39のいずれか一項に記載のセンサベースの通信方法。
  41. 第1の状態における前記感覚信号を受信すると、それぞれの前記センサノードをトリガして、関連する前記固有パルスシグネチャを送信し、
    第2の状態における前記感覚信号を受信すると、それぞれの前記センサノードをトリガして、関連するさらなる前記固有パルスシグネチャを前記伝送媒体を介して独立して送信することをさらに含む、40に記載のセンサベースの通信方法。
  42. それぞれの前記センサノードの内部状態を示すために、各センサノードをトリガして、関連するさらなる前記固有パルスシグネチャを、前記伝送媒体を介して独立に送信することをさらに含む、40に記載のセンサベースの通信方法。
  43. 各センサノードの前記固有パルスシグネチャが異なるパルス極性を有する、請求項40〜43のいずれか一項に記載のセンサベースの通信方法。
  44. 前記刺激事象の前記表現は、時空間表現である、請求項30〜43のいずれか一項に記載のセンサベースの通信装置。
  45. 導電性媒体と、
    前記導電性媒体に沿って分散され、前記導電性媒体を介して互いに電気的に結合された複数のセンサノードと、を含む通信媒体。
  46. 前記センサノードは、前記導電性媒体の表面上に配置される、請求項45に記載の通信媒体。
  47. 前記センサノードは、前記導電性媒体に埋め込まれる、請求項45または46に記載の通信媒体。
  48. 前記導電性媒体は、ポリマーから作られる、請求項45〜47のいずれか一項に記載の通信媒体。
  49. 前記導電性媒体は、弾性および可撓性である、請求項45〜48のいずれか一項に記載の通信媒体。
  50. 前記導電性媒体は、メッシュまたは平面の形態である、請求項45〜49のいずれか一項に記載の通信媒体。
  51. 前記導電性媒体が、導電性ファブリック、導電性バルク導体、導電性基板、導電性固体、導電性ゲル、および導電性流体のうちの少なくとも1つを含む、請求項45〜47のいずれか一項に記載の通信媒体。
JP2020548852A 2017-12-04 2018-12-03 センサベースの通信装置および方法、および通信媒体 Active JP7202025B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SG10201710041S 2017-12-04
SG10201710041S 2017-12-04
PCT/SG2018/050590 WO2019112516A1 (en) 2017-12-04 2018-12-03 Sensor-based communication apparatus and method, and communication medium

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021506194A true JP2021506194A (ja) 2021-02-18
JP7202025B2 JP7202025B2 (ja) 2023-01-11

Family

ID=66749897

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020548852A Active JP7202025B2 (ja) 2017-12-04 2018-12-03 センサベースの通信装置および方法、および通信媒体

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11474601B2 (ja)
EP (1) EP3721323A4 (ja)
JP (1) JP7202025B2 (ja)
WO (1) WO2019112516A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11491651B2 (en) * 2020-03-03 2022-11-08 The Boeing Company Data communication network with gigabit plastic optical fiber for robotic arm system
TW202344959A (zh) * 2022-05-03 2023-11-16 神煜電子股份有限公司 光學壓力感測裝置及其應用

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004007448A (ja) * 2001-10-12 2004-01-08 Serukurosu:Kk 通信装置
JP2005323205A (ja) * 2004-05-10 2005-11-17 Sharp Corp 無線信号送信装置および無線信号受信装置ならびに無線信号伝送システム
WO2010124021A2 (en) * 2009-04-21 2010-10-28 Arizona Board Of Regents For And On Behalf Of Arizona State University Communication interface for sensory stimulation
JP2012081554A (ja) * 2010-10-12 2012-04-26 Tohoku Univ 触覚センサシステム
JP2016119646A (ja) * 2014-12-19 2016-06-30 国立大学法人 名古屋工業大学 波形選択フィルタを用いた通話システム、通信端末

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU5137500A (en) 1999-05-21 2000-12-12 Ralph J. Koerner Identification system for monitoring the presence/absence of members of a defined set
EP1502401A4 (en) 2000-10-27 2011-08-31 Lightwaves Systems Inc BROAD BANDWIDTH DATA TRANSPORT SYSTEM
US20100036207A1 (en) * 2008-07-24 2010-02-11 Michael Zack Eckblad Relative response system including reprogramming capability for autonomous or interrelated stimulus and sensor systems for measuring biological response data relative to either an absolute reference and/or relative to other biological response
US9405975B2 (en) 2010-03-26 2016-08-02 Brain Corporation Apparatus and methods for pulse-code invariant object recognition
US9311593B2 (en) 2010-03-26 2016-04-12 Brain Corporation Apparatus and methods for polychronous encoding and multiplexing in neuronal prosthetic devices
US8988386B2 (en) * 2012-01-27 2015-03-24 Sony Corporation Sensor managed apparatus, method and computer program product
KR101781542B1 (ko) * 2015-02-27 2017-09-27 서울대학교산학협력단 피부 보철용 신축성 전자장치
KR102307055B1 (ko) * 2015-04-28 2021-10-01 삼성전자주식회사 이벤트 기반 센서의 출력에 기초하여 정적 패턴을 추출하는 방법 및 장치

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004007448A (ja) * 2001-10-12 2004-01-08 Serukurosu:Kk 通信装置
JP2005323205A (ja) * 2004-05-10 2005-11-17 Sharp Corp 無線信号送信装置および無線信号受信装置ならびに無線信号伝送システム
WO2010124021A2 (en) * 2009-04-21 2010-10-28 Arizona Board Of Regents For And On Behalf Of Arizona State University Communication interface for sensory stimulation
JP2012081554A (ja) * 2010-10-12 2012-04-26 Tohoku Univ 触覚センサシステム
JP2016119646A (ja) * 2014-12-19 2016-06-30 国立大学法人 名古屋工業大学 波形選択フィルタを用いた通話システム、通信端末

Also Published As

Publication number Publication date
US11474601B2 (en) 2022-10-18
EP3721323A1 (en) 2020-10-14
WO2019112516A1 (en) 2019-06-13
US20200333881A1 (en) 2020-10-22
EP3721323A4 (en) 2021-12-15
JP7202025B2 (ja) 2023-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Chun et al. A self‐powered sensor mimicking slow‐and fast‐adapting cutaneous mechanoreceptors
Lee et al. A neuro-inspired artificial peripheral nervous system for scalable electronic skins
CN103105949B (zh) 用于多区域输入装置中的电力节约的方法和系统
Lorussi et al. Strain sensing fabric for hand posture and gesture monitoring
JP6568094B2 (ja) 同時検知及び作動を用いる触覚ディスプレイ
JP3831788B2 (ja) 活動筋肉表示装置
Hughes et al. Texture recognition and localization in amorphous robotic skin
JP2021506194A (ja) センサベースの通信装置および方法、および通信媒体
JP2011507121A (ja) パッシブマトリックス式多点接触タッチセンサのための容量/抵抗交替測定式分析用電子回路
JP2011507121A5 (ja)
Cho et al. Compliant ultrasound proximity sensor for the safe operation of human friendly robots integrated with tactile sensing capability
CN104937526A (zh) 利用基于电容的数字化仪传感器进行检测
KR20150017514A (ko) 터치패널 입력장치 및 그의 입력검출방법
Wall et al. A high bandwidth interface for haptic human computer interaction
Arshad et al. A capacitive proximity sensing scheme for human motion detection
CN107003755A (zh) 具有动态传输协议的触控笔
Hirai et al. Fabric interface with proximity and tactile sensation for human-robot interaction
Kappassov et al. A series elastic tactile sensing array for tactile exploration of deformable and rigid objects
Caputi et al. Strategies of object polarization and their role in electrosensory information gathering
Blumrosen et al. Noncontact tremor characterization using low-power wideband radar technology
Pham et al. Application of ultrasonic sensors in a smart environment
Lee et al. A capacitive proximity sensor in dual implementation with tactile imaging capability on a single flexible platform for robot assistant applications
Backus et al. Robust resonant frequency-based contact detection with applications in robotic reaching and grasping
Sim et al. Electrolocation with an electric organ discharge waveform for biomimetic application
CN206282140U (zh) 避障控制系统

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211019

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220913

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221128

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20221207

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221216

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7202025

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150