JP2021503982A - 埋込可能なグルコースモニタ - Google Patents

埋込可能なグルコースモニタ Download PDF

Info

Publication number
JP2021503982A
JP2021503982A JP2020527929A JP2020527929A JP2021503982A JP 2021503982 A JP2021503982 A JP 2021503982A JP 2020527929 A JP2020527929 A JP 2020527929A JP 2020527929 A JP2020527929 A JP 2020527929A JP 2021503982 A JP2021503982 A JP 2021503982A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
linearly polarized
polarized light
housing
wireless communication
implantable device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020527929A
Other languages
English (en)
Inventor
トーマス・クレム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanofi SA
Original Assignee
Sanofi SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanofi SA filed Critical Sanofi SA
Publication of JP2021503982A publication Critical patent/JP2021503982A/ja
Priority to JP2023133218A priority Critical patent/JP2023159273A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/07Endoradiosondes
    • A61B5/076Permanent implantations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/145Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue
    • A61B5/14532Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue for measuring glucose, e.g. by tissue impedance measurement
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/145Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue
    • A61B5/1455Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue using optical sensors, e.g. spectral photometrical oximeters
    • A61B5/14558Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue using optical sensors, e.g. spectral photometrical oximeters by polarisation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/145Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue
    • A61B5/1455Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue using optical sensors, e.g. spectral photometrical oximeters
    • A61B5/1459Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue using optical sensors, e.g. spectral photometrical oximeters invasive, e.g. introduced into the body by a catheter
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/68Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
    • A61B5/6846Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be brought in contact with an internal body part, i.e. invasive
    • A61B5/6847Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be brought in contact with an internal body part, i.e. invasive mounted on an invasive device
    • A61B5/6861Capsules, e.g. for swallowing or implanting
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/68Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
    • A61B5/6846Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be brought in contact with an internal body part, i.e. invasive
    • A61B5/6867Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be brought in contact with an internal body part, i.e. invasive specially adapted to be attached or implanted in a specific body part
    • A61B5/6876Blood vessel
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2560/00Constructional details of operational features of apparatus; Accessories for medical measuring apparatus
    • A61B2560/02Operational features
    • A61B2560/0204Operational features of power management
    • A61B2560/0214Operational features of power management of power generation or supply
    • A61B2560/0219Operational features of power management of power generation or supply of externally powered implanted units
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2560/00Constructional details of operational features of apparatus; Accessories for medical measuring apparatus
    • A61B2560/02Operational features
    • A61B2560/0242Operational features adapted to measure environmental factors, e.g. temperature, pollution
    • A61B2560/0247Operational features adapted to measure environmental factors, e.g. temperature, pollution for compensation or correction of the measured physiological value
    • A61B2560/0252Operational features adapted to measure environmental factors, e.g. temperature, pollution for compensation or correction of the measured physiological value using ambient temperature

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)

Abstract

埋め込まれたときに体液のグルコース濃度を測定するための埋込可能デバイスであって、光をデバイスのハウジングの光透過部へ向けて放射するように構成された第1の光源、および第1の光源から光透過部を通って戻った光を検出するように、かつ検出された光に基づく第1の電気信号を出力するように構成された第1の光学センサを含む、グルコース測定ユニットと;無線で外部無線通信デバイスと通信するように構成された無線通信モジュールとを含み、無線通信モジュールは、第1の電気信号に基づく信号を外部無線通信デバイスへ無線で送信するように構成される、埋込可能デバイス。【選択図】図3

Description

本開示は、埋め込まれたときに体液のグルコース濃度を測定するための埋込可能デバイス、埋込可能デバイスを含むシステム、およびグルコース濃度を測定する方法に関する。
インスリン治療では一般に、糖尿病患者から血糖測定値を繰り返し取得する必要があることが多い。タイプI糖尿病の糖尿病患者は、血糖を1日に5〜9回測定することがあるが、妊娠性糖尿病の患者は、毎日最大で11回測定することがある。
知られている血糖試験法は、ランセットを使用して患者から血液試料を採取することを含む。ランセットを使用する血液採取は、特に高い試験頻度が必要とされる場合には、糖尿病患者にとって苦痛であり不快なことがある。1つの皮膚部位からの血液採取が繰り返されると、傷跡もしくは胼胝が形成されたり、または神経密度が高くなったりすることになり、ひいては血液を採取することが困難になる。
本開示の一態様によれば、埋め込まれたときに体液のグルコース濃度を測定するための埋込可能デバイスが提供され、この埋込可能デバイスは:直線偏光を該デバイスのハウジングの外側へ放射するように構成された第1の直線偏光光源;および直線偏光光源からハウジングの外側を経由して戻った直線偏光を検出するように、かつ検出された直線偏光に基づく第1の電気信号を出力するように構成された直線偏光センサ;を含むグルコース測定ユニットと;無線で外部無線通信デバイスと通信するように構成された無線通信モジュールとを含み;無線通信モジュールは、第1の電気信号に基づく信号を外部無線通信デバイスへ無線で送信するように構成される。埋込可能デバイスは、デバイスが埋め込まれた患者のグルコースレベルの連続遠隔監視を可能にし、ランセットまたは同様のデバイスを使用して血液試料を採取する必要がない。
直線偏光センサは、直線偏光フィルタおよび第1の光学センサを含むことができ、直線偏光フィルタは、第1の直線偏光光源から光透過部12を通って戻った光を直線偏光するように構成され、第1の光学センサは、直線偏光フィルタによって直線偏光された検出光に基づく第1の電気信号を出力するように構成される。
直線偏光フィルタの偏光面は、第1の直線偏光光源の偏光面に合わせて調整可能であり得る。このことは、直線偏光が第1の直線偏光光源と直線偏光フィルタの間でグルコースを含む体液を通過するときの、直線偏光の旋光の角度を測定する効果的な手段をもたらす。
直線偏光フィルタは、直線偏光光源からハウジングの外側を経由して戻った直線偏光が、カーセルを通過してから第1の光学センサによって検出されるように配置されたカーセルを含み得る。カーセルは、偏光面が調整可能な直線偏光フィルタをもたらす簡単な手段である。
カーセルは第1の電極および第2の電極を含むことができ、グルコース測定ユニットは、第1の電極と第2の電極の間に電位差を加えて第1の電極と第2の電極の間に電界が発生するように構成され、直線偏光光源からハウジングの外側を経由して戻った直線偏光は、電界と実質的に平行な経路に沿って第1の電極および第2の電極を通過する。これにより、特に小型のカーセルがもたらされる。
グルコース測定ユニットはさらに、第2の光学センサおよび直線偏光子を含むことができ、直線偏光子は、直線偏光光源からハウジングの外側を経由して戻った光を直線偏光するように構成され、第2の光学センサは、直線偏光子によって直線偏光された光を検出するように、かつ直線偏光子によって直線偏光された検出光に基づく第2の電気信号を出力するように構成され、無線通信モジュールは、第2の電気信号に基づく信号を無線で送信するように構成される。この配置は、体液中のグルコース濃度を干渉が抑制された状態で決定するための簡単な手段をもたらす。
グルコース測定ユニットはさらに、第2の直線偏光光源、第2の光学センサおよび直線偏光子を含むことができ、第2の直線偏光光源は、直線偏光をハウジングの外側へ放射するように構成され、直線偏光子は、第2の直線偏光光源からハウジングの外側を経由して戻った光を直線偏光するように構成され、第2の光学センサは、直線偏光子によって直線偏光された光を検出するように、かつ直線偏光子によって直線偏光された検出光に基づく第2の電気信号を出力するように構成され、無線通信モジュールは、第2の電気信号に基づく信号を無線で送信するように構成される。この配置は、体液中のグルコース濃度を干渉が抑制された状態で決定するための簡単な手段をもたらす。
無線通信モジュールは、電力を外部無線通信デバイスから無線で受けるように構成される。この構成は、非再充電可能電池などの内部電源を交換する必要がない埋込可能デバイスを提供するという点で有利である。したがって、埋込可能デバイスは、長期間にわたってグルコースレベルを監視するために繰り返し使用することができ、電池切れの故にデバイスを交換する必要がない。いくつかの例では、デバイスは電池などの再充電可能電源を含むことができ、この電源は、無線通信モジュールで受けた電力によって再充電される。
埋込可能デバイスは、人間の血管、または血液などの体液で十分に灌流される組織の中に埋込可能なように寸法設定される。このような埋込可能デバイスは、患者の血糖の正確な測定を可能にするので有利である。
埋込可能デバイスのハウジングは、凹部を含むことができ、第1の直線偏光光源によってハウジングの外側へ放射される光は、凹部の第1の側壁を通して放射され、直線偏光センサによって検出される直線偏光は、凹部の第2の側壁を通って戻る。このハウジングは、凹部内の体液のグルコース濃度を決定する簡単で効果的な手段をもたらす点で有利である。凹部は、ハウジングの1つまたはそれ以上の突起から形成される。
埋込可能デバイスはさらに、第1の直線偏光光源からハウジングの外側の1つの点へ向けて放射される光を集束するように構成された少なくとも1つのレンズを含み得る。このレンズは、環境光などの外部光源からの干渉を低減しながら、ハウジングを取り囲む体液中のグルコース濃度の正確な測定を可能にする。
埋込可能デバイスはさらに温度センサを含み、無線通信モジュールは、温度センサによって測定された温度に基づく信号を外部無線通信デバイスへ無線で送信するように構成される。この配置は、グルコース監視ユニットの出力を処理してグルコース濃度を決定するときに温度の影響が簡単に考慮に入れられ、それによって、より正確なグルコース濃度の値がもたらされることが可能になる。
本開示の別の態様によれば、上述の埋込可能デバイス、および外部無線通信デバイスを含むシステムが提供され、埋込可能デバイスの無線通信モジュールは、第1の電気信号に基づく信号を外部無線通信デバイスへ無線で送信するように構成される。このシステムは、体液のグルコース濃度の簡単で目立たない測定を可能にする。
外部無線通信デバイスはスマートフォンとすることができる。スマートフォンは、無線で埋込可能デバイスと通信するための特に簡単な手段である。
本開示の別の態様によれば:埋込可能デバイスの第1の直線偏光光源によって、直線偏光を埋込可能デバイスのハウジングの外側へ放射すること;埋込可能デバイスの直線偏光センサによって、第1の直線偏光光源からハウジングの外側を経由して戻った直線偏光を検出すること;直線偏光センサによって、検出された直線偏光に基づく第1の電気信号を出力すること;および、埋込可能デバイスの無線通信モジュールによって、第1の電気信号に基づく信号を外部無線通信デバイスへ無線で送信すること:を含む方法が提供される。この方法は、体液のグルコース濃度の簡単で目立たない測定を可能にする。
本開示の様々な態様の上記ならびに他の利点は、以下で説明する実施形態から明らかになろう。
本開示の例示的な実施形態について、添付の図面を参照して説明する。
本開示の実施形態による埋込可能デバイスの前面図である。 本開示の実施形態による、凹部を有する埋込可能デバイスの前面図である。 図1Bの埋込可能デバイスの概略側面断面図である。 本開示の実施形態による埋込可能デバイスの概略断面図である。 本開示の実施形態による埋込可能デバイスの一部の概略断面図である。 本開示の実施形態による埋込可能デバイスに使用するためのカーセルの概略図である。 本開示の実施形態による埋込可能デバイスに使用するための小型カーセルの分解組立図である。 本開示の実施形態による埋込可能デバイスの概略上面断面図である。 本開示の実施形態による埋込可能デバイスの概略上面断面図である。 本開示の実施形態による埋込可能デバイスの概略上面断面図である。 本開示の実施形態による埋込可能デバイスの一部の概略側面断面図である。 本開示の実施形態による埋込可能デバイスの一部の概略側面断面図である。 本開示の実施形態による、埋込可能デバイスおよび外部無線通信デバイスを含むシステムの概略断面図であり、埋込可能デバイスが血管の中に埋め込まれている。 本開示の態様による、体液のグルコース濃度を決定するための方法を示すフローチャートである。
次に、添付の図面に例が示されている本開示の実施形態を詳細に参照する。同じ参照番号は全体を通して同じ要素を指す。
埋め込まれたときに体液のグルコース濃度を測定する埋込可能デバイスが提供される。埋込可能デバイスおよび外部無線通信デバイスを含むシステムと、埋込可能デバイスおよび外部無線通信デバイスを使用してグルコース濃度を測定する方法とがさらに提供される。
上述の体液は、グルコースを含む人間または動物体内の流体であり、グルコース濃度がインスリン治療のために測定される。体液は好ましくは血液であるが、別法または追加として間質液でもよい。血液は一般に、グルコース濃度の変化に対する応答性が間質液よりも高いので、人間または動物の間質液ではなく血液中のグルコース濃度を測定することが好ましい。
図1は、本開示のいくつかの態様による埋込可能デバイス1を示す。埋込可能デバイス1はハウジング10を有し、埋込可能デバイス1の他の構成要素の一部または全部がハウジング10の内側にある。
ハウジング10は、1つまたはそれ以上の波長の光を光透過部12の一方の側から別の側へ通過させる光透過部12を有する。したがって、光はハウジング10の外側からハウジング10の内側へと光透過部12を通って進むことができ、逆も同様である。ハウジング10の個別領域または窓は、図1Aに示されるように、光透過部12を含み得る。あるいは、ハウジング10全体が光を透過してもよい。いくつかの例では、光透過部12は、ハウジング10の複数の個別領域を含み、これらの個別領域は、ハウジング10の光学的に不透明な部分によって分離されている。
ハウジング10は、好ましくはガラスなどの生体適合性材料で作られ、そのため、埋込可能デバイス1は人間または動物に安全に埋め込むことができる。ハウジング10にガラスを使用することは、ガラスが光を通し、それゆえにハウジング10および光透過部12を同じ材料から単一の製造工程で形成できるという点で有利である。
埋込可能デバイス1は、人間または動物体内の皮下に埋め込み予定のものである。好ましくは、埋込可能デバイス1は、人間または動物の血管の中に埋め込まれて、前記人間または動物の血液のグルコース濃度を測定することが可能になる。この場合、測定される特定の体液は血液になる。
いくつかの実施形態では、埋込可能デバイス1は、動脈または静脈などの人間の血管の中に埋込可能なように寸法設定される。たとえば、デバイスは、1つの軸に沿って約5mm未満、好ましくは約3mm未満、より好ましくは約1.35〜2mmの最大幅wを有し得る。
いくつかの例では、埋込可能デバイス1は、血液または間質液などの体液で十分に灌流される組織の中に埋め込まれるように構成される。たとえば、埋込可能デバイス1は、人間または動物の間質液の中に、たとえば皮膚のすぐ下に埋め込まれる。この場合、測定される特定の体液は間質液である。
埋込可能デバイス1が埋め込まれた後、体液が埋込可能デバイス1の少なくとも一部を取り囲み、ハウジング10の光透過部12と接触する。埋込可能デバイス1が血管に埋め込まれた場合には、血液が光透過部12に接触する。埋込可能デバイス1が間質液中に埋め込まれた場合には、間質液が光透過部12に接触している。
図1Bは、図1Aの埋込可能デバイス1と同様の埋込可能デバイス1を示すが、図1Bに示された埋込可能デバイスのハウジング10は、ハウジング10の外面11に全体的に形成された凹部14をさらに含む。図1Cは、図1Bの埋込可能デバイスの、凹部14の側面視を示す側面図を示す。
図1Cに示されるように、凹部14は、第1の側壁15、第2の側壁16、ならびに第1の側壁15および第2の側壁16に隣接する底面17を含み得る。
凹部14は、ハウジングの外面11の溝とすることができる。別の実施形態では、凹部14は、埋込可能デバイス1の一方の側から埋込可能デバイス1の別の側へ体液が流れ得る導管または管でもよい。たとえば、導管または管は、ハウジング10の一方の側からハウジング10の反対側へ延びることがある。凹部14は、埋込可能デバイス1が埋め込まれているとき少なくとも部分的に体液で充填される。
凹部14をハウジング10に設けると、デバイスが埋め込まれたときに、埋込可能デバイス1の周囲の体液を動きやすくすることができる。こうすることは、埋込可能デバイス1が血管の中に埋め込まれた場合に、凹部は、埋込可能デバイス1の周囲または中を血液が容易に流れることを可能にすることがあるので、特に有利になり得る。そのため、血管を流れる血液が埋込デバイス1によって妨げられることが少ない。
いくつかの例では、ハウジング10の外面11は、外面11に配置された1つまたはそれ以上の突起(図示せず)を含むことがある。1つまたはそれ以上の突起は、埋込可能デバイス1を人間または動物の体内の固定位置に、前記体内に埋め込まれた後に保持するように構成される。埋込可能デバイス1が血管の中に埋め込まれる場合、1つまたはそれ以上の突起は、血管の内壁に圧力をかけることによって埋込可能デバイス1を血管内の固定位置に保持するように構成される。
図1Bおよび図1Cに示された光透過部12は、ハウジング10の個別領域に、この場合には凹部14内全体に、含まれる。しかし、光透過部12は、この配置に限定されず、ハウジング10の別の部分に設置することができ、または、ハウジング10の全体を含み得る。
図2は、本開示の実施形態による埋込可能デバイス1の概略断面図である。
埋込可能デバイス1は、無線通信モジュール20、グルコース測定ユニット30、および光透過部12を有するハウジング10を含む。
無線通信ユニット20は、好ましくは近距離無線通信(NFC)を使用して外部無線通信デバイス2(図11に示す)と無線で通信するように構成されるが、他の無線プロトコルおよびシステムを使用することもできる。
無線通信モジュール20は、好ましくは、電磁誘導によって外部無線通信デバイス2から電力を無線で受けるように構成される。
無線通信モジュール20は、アンテナ22と、コンデンサまたは(再充電可能)電池などのエネルギー収納ユニット24と、集積回路などの制御ユニット26とを含む。アンテナ22は、無線信号を送受信するように構成されており、アンテナによる無線信号の送信が制御ユニット26によって制御される。エネルギー収納ユニット24は、外部無線通信デバイス2からアンテナ22を介して受けた電気エネルギーを収納する。制御ユニット26は、制御ユニット26によって実行予定の命令、および/またはグルコース測定ユニット30によって行われた測定に関連するデータを収納するためのメモリユニット(図示せず)を含み得る。制御ユニット26は、本明細書に記載のグルコース測定ユニット30の1つまたはそれ以上の動作を制御することができ、また本明細書に記載の、埋込可能デバイス1に関して本明細書に記載の方法ステップのいずれも実行することができる。
グルコース測定ユニット30は、直線偏光光源32および直線偏光センサ36を含む。直線偏光光源32は、1つまたはそれ以上の発光ダイオード(LED)などの1つまたはそれ以上の光源33(図示せず)を含むことができ、直線偏光をハウジング10の外側へ放射するように構成されている。直線偏光光源30がハウジング10の内側に設置される場合、直線偏光光源30は、直線偏光をハウジング10の光透過部12に向けて放射し通過させる、すなわちハウジング10の内側からハウジング10の外側へ放射するように構成される。光源33は、好ましくはエネルギー収納ユニット24によって電力供給され、制御ユニット26によって制御される。
直線偏光センサ36は、直線偏光を検出し、受光/検出された光を電気出力に変換する。直線偏光センサ36は、検出された光に基づいて、特に検出された光の量または強度に基づいて電気信号を出力する。直線偏光センサ36は、1つまたはそれ以上のフォトダイオードなどの光学センサ37を含み得る。光学センサ37は、特定の波長、またはある範囲の波長を有する光だけを検出することができる。光学センサ37は可変とすることができる。すなわち、光学センサ37によって検出される特定の波長または波長の範囲は、可変とすることができる。このような光学センサ37によって検出されるこの波長は、光学センサ37に加えられる電圧を変えることによって選択される。
直線偏光センサ36は、直線偏光光源から、ハウジング10の光透過部12を通過するなど、ハウジングの外側を経由して戻った直線偏光を検出し、その検出された直線偏光に基づいて電気信号を出力するように構成される。言い換えると、直線偏光センサ36は、直線偏光光源32によってハウジング10の内側からハウジング10の外側へ、ハウジング10の光透過部12を経由して放射された、かつ光透過部12を経由してハウジング10の内側へ戻った光を検出するように構成される。
戻った光は、直線偏光光源32から光透過部12を通過してハウジング10の外側の領域まで移動してから、直線偏光センサ36によって光が検出されるハウジング10の内側へ、光透過部12を通過して戻ることができる。
無線通信モジュール20は、直線偏光センサ36によって出力された電気信号に基づく信号を外部無線通信デバイス2へ無線で送信するように構成される。言い換えると、無線通信モジュール20は、直線偏光センサ36によって検出された光に対応する信号を、これが光の強度、光の旋光度、または光の屈折量のいずれに対応するものであるにせよ、送信するように構成される。そのため、この信号は、埋込可能デバイス1の付近の体液のグルコース濃度に対応するものでもある。
無線通信モジュール20によって外部無線通信デバイス2へ送信された無線信号は、外部無線通信デバイス2、または別の装置によって処理されて、埋込可能デバイス1によって測定されている体液のグルコース濃度に依存する、グルコース濃度の値などの出力がもたらされる。埋込可能デバイス1は、ランセットを使用する標準的な血糖試験を最初に行うことによって較正される。
いくつかの実施形態では、埋込可能デバイス1はさらに、図2に示された温度センサ39を含む。温度センサ39は、好ましくはグルコース測定ユニット30に隣接して、またはその付近に設置されるが、埋込可能デバイス1内の、温度を測定するのに望ましいどこにでも設置することができる。無線通信モジュール20は、温度センサ39によって測定された温度に基づく信号を外部無線通信デバイス2へ無線で送信するように構成される。この信号は、直線偏光センサ36によって出力された信号に基づく上述の無線信号の一部であっても、または別の信号であってもよい。
本明細書に記載のグルコース測定ユニット30によって行われる測定および動作は、温度に依存する。温度センサ39を設けることおよび温度測定値を取得することによって、埋込可能デバイス1によって得られた測定値を処理または解釈する場合に埋込可能デバイス1の付近の温度を考慮に入れることができる。しかし、温度センサ39は任意選択である。その理由は、温度は埋込可能デバイス1の一部を形成していないデバイスを使用して測定することができ、あるいは温度は見積もることができるからである(たとえば、人体内の温度は37℃であると仮定することができる)。
本開示のいくつかの態様によれば、体液を通過する直線偏光の旋光度は、埋込可能デバイス1によって直接または間接的に決定することができる。流体を通過する直線偏光の回転角に基づく出力を提供することによって、体液のグルコース濃度の値を決定することができる。この出力は、直線偏光を埋込可能デバイス1のハウジング10の外側へ放射するように構成された直線偏光光源32と、直線偏光光源32からハウジング10の外側を経由して戻った光を検出するように構成された直線偏光センサ36とを使用してもたらされ、この出力は、検出された直線偏光に基づく、特に検出された光の強度に基づく電気信号である。
グルコースは光学活性材料である。すなわち、直線偏光の偏光面は、光がグルコース溶液中を移動するにつれて回転する。グルコースの溶液では、直線偏光の偏光面の回転角αは、溶液中のグルコース濃度β、溶液を通過する光の経路長L、光の波長λ、およびグルコース溶液の温度Tに依存する。
比旋光度[α] λは、溶液中の化合物の固有特性であり、溶液中の化合物の試料を通過する単色光線の偏光面の、単位距離・濃度の積当たりの回転角である。
比旋光度は、溶液の温度および偏光の波長に依存する。溶液中のグルコースの濃度は、直線偏光が溶液中を移動するときに直線偏光の偏光面が回転する角度αと、溶液中を通過する直線偏光の経路長Lとを測定することによって決定される。容器の温度Tおよび直線偏光の波長λが分かっている、または見積もられる場合は、その温度および波長に対するグルコースの比旋光度の値が検索される。次に、溶液中のグルコースの濃度が、角度α、比旋光度[α] λ、および経路長Lから、次式によって決定される:
Figure 2021503982
血液または間質液などの体液を通過する直線偏光の旋光度の相当量が、体液の他の成分ではなく、グルコースによって生じると見積もられる。したがって、体液中の他の成分の光学活性は一般に無視される。したがって、体液を通過する直線偏光の回転角を決定することによって、体液中のグルコース濃度の良い近似値が決定される。体液中のグルコース濃度の決定は、埋込可能デバイス1によって、たとえば制御ユニット26によって、または外部の無線通信デバイス2によって実行される。
グルコース濃度を決定することは、直線偏光センサ36によって出力された電気信号、または外部無線通信デバイス2まで無線で送信される電気信号に基づく信号を処理して測定値を決定することを含み得る。グルコース濃度値は、測定値を、複数の測定値およびその対応するグルコース濃度値を含むルックアップテーブルと比較することによって決定される。
前に論じたように、埋込可能デバイス1が埋め込まれているとき体液がハウジング10の外面11に、好ましくは光透過部12に接触する。直線偏光光源32からの光は、ハウジング10の外側へ向かって光透過部12を通過し、光がハウジング10の外側の体液を通過するときに旋光する。すなわち、光の偏光面が、光が体液を通過するときに、ある角度だけ回転する。
体液によって旋光した光の少なくとも一部が、光透過部12を通過してハウジング10の内側の方へ戻り、直線偏光センサ36によって検出される。直線偏光センサ36は、特定の直線偏光の光を検出し、検出された直線偏光の量に基づく電気信号を出力する。直線偏光光源32によって放射された直線偏光の偏光面は、体液中のグルコースによって回転する。その回転量は、体液中のグルコース濃度に依存する。したがって、直線偏光センサ36によって検出される光の量は、体液中のグルコース濃度に対応するものである。直線偏光センサ36は、検出された直線偏光に基づく電気信号を出力するように構成される。この電気信号は、体液による光の偏光面の回転量に対応するものであり、それゆえに、体液中のグルコース濃度に対応するものである。
直線偏光センサ36によって出力された電気信号は、埋込可能デバイス1内で、たとえば制御ユニット26によって処理される。無線通信モジュール20は、直線偏光センサ36から電気信号を受け、この電気信号に基づく信号を無線で外部無線通信デバイス2へ送信する。言い換えると、無線で送信される信号は電気信号に対応するものであり、電気信号は、体液中のグルコース濃度に対応するものである。
無線通信モジュール20によって外部無線通信デバイス2へ送信された信号は、外部無線通信デバイス2のプロセッサ(図示せず)によってさらに処理されて、体液のグルコース濃度値がもたらされる。
図3は、図1Bに示された埋込可能デバイスなどの、埋込可能デバイス1の部分概略断面図を示し、グルコース測定ユニット30は、体液中を移動する直線偏光の回転角αを測定するように構成される。
図3の埋込可能デバイス1は、溝14を含むように示されているが、いくつかの例では溝14が存在しないことがある。図3に示されるように、凹部14の第1の側壁15および第2の側壁16はそれぞれ、光透過部12の少なくとも一部を含む。直線偏光光源32は、図3の矢印で示されているように、直線偏光光源32によってハウジング10の外側へ放射された直線偏光が、光透過部12を経由して、第1の側壁15を通ってハウジング10の外側の領域へ放射されてから、光透過部12を経由して、第2の側壁16を通って戻り、直線偏光センサ36によって検出されるように、ハウジング10の中に配置される。いくつかの例では、直線偏光光源32および直線偏光センサ36は、たとえば図6に示されているように、放射された光が光透過部12の同じ面を通って出て戻るようにハウジング10の中に配置される。
図3に示されているように、直線偏光光源32は、光源33および直線偏光子34を含み得る。光源33から放射された光は最初、非偏光として放射されてから(すなわち、光は複数の方向に偏光している)、特定の偏光面に光が直線偏光される直線偏光子34を通過する。別の例では、放射される光がすでに直線偏光されているので、直線偏光子34は不要である。直線偏光子34は、直線偏光フィルタとすることができるが、放射された光を直線偏光する、当技術分野で知られている別の手段を使用することもできる。
直線偏光は、光透過部12を経由して、ハウジング10の外側の領域へ放射される。この領域は、埋込可能デバイスが埋め込まれたときには体液の中になる。
いくつかの実施形態では、直線偏光子34は、図3に示されるように、ハウジング10内の、光源33とハウジング10の光透過部12との間の光路に設置される。別の実施形態では、直線偏光子34は、ハウジング10の外側の、光透過部12と直線偏光センサ36の間の光路に、ハウジング10の外面11に結合されて設置される。別の実施形態では、直線偏光子34は、ハウジング10と一体化して形成される。
本明細書に開示された実施形態のいずれとも同様に、埋込可能デバイス1は、直線偏光光源32から放射された光を集束するように配置された少なくとも1つのレンズ35を含み得る。特に、レンズ35は、直線偏光光源32から放射された光をハウジング10の外側の1つの点に向けて集束すること、および/または光を直線偏光センサ36に向けて集束することができる。
図3は、ハウジング10の中の、直線偏光光源32と光透過部12の間の光路に設置されたレンズ35を示すが、そうしないでレンズ35は、ハウジング10の外面11の、光透過部12の表面などの任意の適切な位置に設置することもできる。図3はまた、光源33とレンズ35の間の光路に設置された直線偏光子34を示すが、直線偏光子34は、いくつかの例では、光路に沿ってレンズ35の後に設置することもできる。
直線偏光光源32からハウジング10の外側へ放射され、ハウジング10の外側の体液を通過する直線偏光は、前記体液中のグルコースによって旋光され、その結果、放射光の偏光面は、グルコースの濃度、および光がグルコース中を移動する距離に依存する量だけ回転する。光がグルコース中を移動する距離は、グルコース濃度の値の計算に使用するために、デバイスを埋め込む前に決定される。
直線偏光センサ36は、直線偏光光源32によって放射され、体液を通過し、体液によって旋光され、ハウジング10の外側の領域からハウジング10の透過部12を通って戻った、直線偏光を検出するように配置される。直線偏光センサ36はさらに、検出された、直線偏光の旋光された光に基づく電気信号を出力するように構成される。この出力は、直線偏光の回転角αに基づく。
図3は、光学センサ37および直線偏光フィルタ38を含む直線偏光センサ36を示す。直線偏光フィルタ38は、直線偏光光源32からハウジング10の光透過部12を通って戻った光を直線偏光するように配置される。言い換えると、直線偏光フィルタ38は、特定の直線偏光を持つ光を通過させ、残りの光はフィルタ除去される。好ましくは、直線偏光フィルタ38は直線偏光フィルタであり、特定の直線偏光の光を通過または透過させる。光学センサ37は、直線偏光光源32から放射されハウジング10の外側を経由して直線偏光フィルタ38を通過した直線偏光を検出するように配置されており、直線偏光フィルタ38によって直線偏光された検出光に基づく電気信号を出力する。
図3に示されるように、直線偏光フィルタ38は、直線偏光光源32と光学センサ37の間、光学センサ37とハウジング10の外側の領域の間、の光路に設置される。
好ましくは、直線偏光フィルタ38の偏光面は、直線偏光光源32から放射された直線偏光の偏光面に対して、光の光路のまわりに、たとえば光が直線偏光子34の偏光面と直交するように回転する。そのため、光源33および直線偏光子34からの、光学センサ37によって検出される直線偏光の量は、光の旋光の量に依存する。この旋光は、直線偏光がグルコース含有体液を通過するときに起こる。旋光の量、したがって光学センサ37によって検出される光の量は、体液中のグルコース濃度に依存する。そのようにして、光学センサ37によって出力される電気信号は、直線偏光の旋光の量に基づいており、それゆえに体液中のグルコース濃度に基づいている。
いくつかの実施形態では、直線偏光フィルタ38の偏光面は、直線偏光光源32の偏光面に合わせて調整可能である。すなわち、直線偏光フィルタ38の偏光面の角度は、調整可能/可変とすることができる。言い換えると、直線偏光フィルタ38を通過できる光の直線偏光ベクトルの向きは調整可能とすることができる。偏光面は、たとえば制御ユニット26によって適切な電気信号を直線偏光フィルタ38に加えることによって調整することができる。直線偏光フィルタ38の偏光面を変える/調整することによって、光学センサ37で検出される光強度のピーク値が見出される。このピーク値は、体液による旋光に起因して直線偏光光源32から放射される光がこうむる回転の支配的な回転角を示す。
いくつかの実施形態では、直線偏光フィルタ38は、図4に示されたカーセル40を含む。カーセル40は、第1の電極41および第2の電極42を含む。第1の電極41および第2の電極42は、ある間隔で互いに分離されている。ある電位差が、第1の電極41と第2の電極42の間に、たとえば制御ユニット26および/またはグルコース測定ユニット30によって加えられる。この電位差により、第1の電極と第2の電極の間に電界が発生する。
カー材料43が、第1の電極41と第2の電極42の間にある。カー材料43は、光がカー材料43を通過できるように、少なくとも部分的に光透過性である。カー材料43は、好ましくは、電界がカー材料43を貫通するときにカー効果を強く示すことができるカー液体またはカー結晶である。カー材料43は、液晶表示装置(LCD)流体とすることができ、この流体は旋光度が大きいので良好な信号対雑音比をもたらす。いくつかの実施形態では、カー材料43は、第1の電極41と第2の電極42の間に恒久的に固定される。別の実施形態では、カー材料43は体液を含み、この体液は、たとえば図9および図10を参照して後で説明するように、埋込可能デバイス1が埋め込まれた後に第1の電極41と第2の電極42の間の空間を充填する。
図4は、第1の電極41および第2の電極42を平板電極として示すが、他の形状の電極が使用されることがある。第1の電極41および第2の電極42はそれぞれ、第1の電極41の表面がカー材料43の表面と接触し、第2の電極42の表面が他方の、カー材料43の反対側の表面に接触しているように、カー材料43に直接連結される。あるいは、第1の電極41および第2の電極42のうちの1つまたはそれ以上が、カー材料43と直接接触しないようにカー材料43からある距離を取って分離される。
図4の直線偏光フィルタ38はさらに、カーセル40の対向する側面に設置された第1の直線偏光子44および第2の直線偏光子45を含む。直線偏光フィルタ38を通過する光の例示的な経路が、図4に点線で示されている。直線偏光光源32からハウジング10の外側を経由して戻った直線偏光などの光は最初に、光を直線偏光する第1の直線偏光子44を通過する。好ましくは、第1の直線偏光子44の偏光面は、第1の電極41と第2の電極42の間に発生した電界の少なくとも一部とは非平行である。第1の直線偏光子44によって直線偏光された光は次に、カー材料43および電界を通過してから第2の直線偏光子45を通過し、光学センサ37へ向かう。好ましくは、第1の直線偏光子44の偏光面と第2の直線偏光子45の偏光面は(実質的に)直交している、すなわち、カーセル40中を移動する光の経路のまわりに90°回転している。
直線偏光子44を通過しカーセル40に入った直線偏光の偏光面は、第1の電極41と第2の電極42の間に発生した電界によって回転する。その回転量は、電界の大きさに依存する。第1の電極41と第2の電極42の間の電位差を変えると電界の大きさが変わり、したがって、カーセル40を通過する直線偏光の回転量が変わる。回転量が変わるので、直線偏光子45を通過して光学センサ37へ向かう光の量も変わる。電位差を変える/変化させることによって、カーセル40を経由して直線偏光フィルタ38を通過する光の量が変わる。したがって、カーセル40はシャッタとして使用することができる。カーセル40を使用して、直線偏光光源32によってハウジング10の外側へ放射された直線偏光が受けた旋光の量を決定することができ、その旋光量は、体液中のグルコース濃度の関数になる。
カーセルを通過する偏光の回転角φの変化は、次式の関数に従う:
Figure 2021503982
ここで、Kはカー材料43のカー定数であり、Lはカー材料43を通る光の経路長であり、Uは第1の電極41と第2の電極42の間の電位差であり、dは第1の電極41と第2の電極42の間の距離である。
図5は、本開示の実施形態に使用するのに適しているカーセル40を含む、直線偏光フィルタ38の代替構築物の分解組立図を示す。図5の直線偏光フィルタ38は、図4に示された直線偏光フィルタ38と類似しているが、第1の電極41は、第1の直線偏光子44とカー材料43の間の光路に配置され、第2の電極43は、第2の直線偏光子45とカー材料43の間の光路に配置されている。
光ビームの例示的な光路が、図5に矢印で示されている。直線偏光光源32からハウジング10の外側を経由して戻った光は、最初に第1の直線偏光子44を通過し、その後に第1の電極41、その後にカー材料43、その後に第2の電極42、その後に第2の直線偏光子45を通過する。この光の経路は、第1の電極41と第2の電極42の間に発生した電界と実質的に平行になり得る。いくつかの例では、第1の直線偏光子44の位置と第1の電極41の位置は入れ替えることができる。いくつかの例では、第2の直線偏光子45の位置と第2の電極42の位置は入れ替えることができる。
図6は、図5に示された直線偏光フィルタ38およびカーセル40を組み込む、本開示のいくつかの実施形態による埋込可能デバイス1を示す。カーセル40および/または直線偏光フィルタ38の他の構成、たとえば図4の直線偏光フィルタ38が使用されることもある。
直線偏光光源32、カーセル40および光学センサ37は、埋込可能デバイス1のハウジング10の中に配置される。直線偏光光源32は、光をハウジング10の外側へ光透過部12を通して放射する。図6は、光源33および直線偏光子34を含む直線偏光光源32を示すが、直線偏光光源32は、別法では直線偏光子34を必要としないことがある。直線偏光子34および直線偏光子44は、図ではハウジング10の内側に設置されているが、それぞれの1つまたはそれ以上がハウジング10の外側に設置されることがある。
直線偏光光源32によって放射された直線偏光が取る、例示的な経路が図6に点線で示されている。直線偏光は、ハウジング10の外側へ放射される。使用の際、埋込可能デバイス1が体内に埋め込まれていると、直線偏光は、埋込可能デバイス1を少なくとも部分的に取り囲んでいる体液の中に放射される。直線偏光光源32によってハウジング10の外側へ放射された直線偏光の一部分が、ハウジング10を通して戻される。これは、光の一部分が体液によって反射されることに起因し得る。いくつかの例では、光は1つもしくはそれ以上のレンズの助けによって、または埋込可能デバイス1の形状により、たとえば凹部14が設けられることにより、ハウジング10を通って戻る。光が戻される様々な手段について、全体にわたって説明する。
直線偏光フィルタ38は、直線偏光光源32からハウジング10の外側を経由して戻った光が、第1の直線偏光子44を通過し、その後にカーセル40、その後に第2の直線偏光子45を通過してから光学センサ37によって検出されるように、ハウジング10の中に配置される。第1の電極41と第2の電極42の間に加わる電位差は、経時的に変えられる。その結果、光学センサ37によって検出される光の量、および光学センサ37によって出力される電気信号は、経時的に変わり得る。光学センサ37によって出力される電気信号は、直線偏光光源32によって放射された直線偏光がハウジング10の外側の体液を通過するときに受ける回転の量に対応するものになる。光学センサ37によって出力された電気信号は、体液中のグルコースの濃度を決定するために処理される。
図6は、カーセル40を通過して光学センサ37へ向かう光を集束するためにカーセル40に隣接して配置されたレンズ46を示す。図6はまた、直線偏光光源32から放射された光が、最初にハウジング10の外側へ移動せずに直接光学センサ37へ移動することを防止するための、直線偏光光源32と光学センサ37の間に配置された壁18を含む埋込可能デバイス1を示す。
図6に示された埋込可能デバイス1は、たとえば、直線偏光光源32から出ていない環境光などの光を検出する、光学センサ37からの干渉の影響を受けやすいことがある。図7は、図6に示された埋込可能デバイス1と類似しているが、干渉を大幅に抑制するように構成された埋込可能デバイス1の部分概略断面図を示す。
図7および図8は、図6と類似している実施形態を示すが、第2の光学センサ54を含む参照チャネルが付いている。
図6の埋込可能デバイスと同様に、図7に示された埋込可能デバイス1は、光源33および直線偏光子34を含む直線偏光光源32と、カーセル40を含む直線偏光フィルタ38とを有する。しかし、ここではグルコース測定ユニット30がさらに、第2の光学センサ54および追加の直線偏光子50を含む。第1の光学センサ37および第2の光学センサ54はそれぞれ、1つまたはそれ以上のフォトダイオードを含み得る。
直線偏光子50は、直線偏光光源32からハウジングの外側を経由して戻った光の少なくとも一部を直線偏光するように、ハウジング10の中に配置される。第2の光学センサ54は、直線偏光子50によって直線偏光された光を検出するように、かつ検出された直線偏光に基づく第2の電気信号を出力するように配置される。
任意選択のレンズ47は、直線偏光光源32から放射された直線偏光をハウジング10の外側の1つの点または領域に集束するようにハウジング10の外面11に配置され、このハウジングは、埋込可能デバイス1が埋め込まれているとき体液の中にある。図7は、光学センサ37に戻る光を集束するレンズ48に向かう第1の方向と、光学センサ54に向いて戻る光を集束するレンズ49に向かう第2の方向との、2つの方向に直線偏光を集束するレンズ47を示す。
第1の光学センサ37および第2の光学センサ54は、ハウジング10の外側の、たとえばハウジング10の外側の点または領域の近くの体液中で反射された、直線偏光光源32から出ている直線偏光を検出するように配置される。検出光は、ハウジング10の外側の点または領域から第1の光学センサ37および第2の光学センサ54に向かって、1つまたはそれ以上のレンズ46、48、49によって集束されている。例示的な光路が、図7に点線で示されている。
第1の光学センサ37および第2の光学センサ54はそれぞれ、直線偏光光源32から出力されハウジング10の外側を経由した直線偏光の、検出された強度に基づいて電気信号SPDKerrおよびSPDRefをそれぞれ出力するように構成される。無線通信モジュール20は、第1の光学センサ37によって出力された電気信号と、第2の光学センサ54によって出力された電気信号とに基づく信号を無線で送信するように構成される。各電気信号は、直線偏光光源32によって放射された光の直線偏光面が旋光した角度に対応するものになり、したがって、体液中のグルコースの濃度に対応するものになる。
直線偏光は、直線偏光光源32から放射される。カーセル40の第1の電極41と第2の電極42の間に加わる電位差は、SPDKerrの最大値maxSPDKerrが決定されるまで経時的に変えられ、たとえば、ある期間にわたって増大される。SPDRefもまた決定され、変化する電位差に対し一定のままである。maxSPDKerr=SPDRefである場合、maxSPDKerrをもたらすために第1の電極41と第2の電極42の間に加えられる電位差UKerrは、体液中のグルコース濃度に比例する。したがって、グルコース濃度Cは、次式を用いて求められる:
C=J・UKerr
条件maxSPDKerr=SPDRefおよび固定係数Jを求めることによって、グルコース濃度Cが決定される。
デバイスは、研究室の条件のもとで、生体外の試験によって較正される。光学センサ37によって出力される、また該当する場合には光学センサ54によって出力される電気信号、ならびに電位差UKerrを処理して、グルコース濃度を決定することは、当技術分野で知られている手段および技法によって行われる。
参照チャネルとして追加の第2の光学センサ54および直線偏光子50を設けると、第1の光学センサ37および第2の光学センサ54によって出力される電気信号を処理して(たとえば、制御ユニット26または外部デバイス2によって)、干渉または背景雑音の影響を低減または除去することが可能になる。このような干渉または背景雑音は、たとえば、埋込可能デバイス1の環境光または電気構成要素の電気雑音によって生じる。そのようなものとして、より正確なグルコース濃度の決定が行われる。すなわち:
Figure 2021503982
は、環境光、人間または動物によって消化された食べ物による血液着色、および環境温度と無関係である。
図8は、図7と類似している別の実施形態を示すが、ここでは、グルコース測定ユニット30はさらに、第2の直線偏光光源51を含み、第2の光学センサ54によって検出するための直線偏光を放射する。図8は、第2の光源53を含む第2の直線偏光光源51、および直線偏光子55を示し、第1の光源33および第2の光源53は、壁18によって光学的に分離されている。
第2の直線偏光光源51は、直線偏光をハウジング10の外側へ放射するように構成される。任意選択のレンズ52は、第2の直線偏光光源51によって放射された直線偏光をハウジング10の外側の1つの点または領域に集束する。直線偏光子50は、第2の直線偏光光源51からハウジング10の外側を経由して戻った光を直線偏光するように配置される。第2の光学センサ54は、直線偏光子50によって直線偏光された光を検出し、直線偏光子50によって直線偏光された検出光に基づく電気信号を出力するように配置される。無線通信モジュール20は、第2の光学センサ54によって出力された第2の電気信号に基づく信号を無線で送信するように構成される。
図7を参照して説明したように、図8に示された実施形態では、第1の光学センサ37および第2の光学センサ54によって出力される電気信号を処理して、干渉または背景雑音の影響を低減または除去することが可能になる。
図9は、埋込可能デバイス1のハウジング10が、第1の側壁15および第2の側壁16を有する凹部14を含む実施形態を示す。図9の埋込可能デバイス1は、第1の電極41が第1の側壁15に隣接して設置され、第2の電極42が第2の側壁16に隣接して設置されているカーセル40を有する。埋込可能デバイス1が埋め込まれると、体液が凹部14を少なくとも部分的に充填し、カー材料43として作用する。ある電位差が前述のように第1の電極41と第2の電極42の間に加えられて、第1の電極41と第2の電極42の間に凹部14を通して、それゆえに体液の一部を通して、電界が発生する。
光源33によって放射された光が、レンズ35によってハウジング10の外側に向けて集束される。光源33によって放射された光は、直線偏光子34によって直線偏光されてから、第1の側壁15を通してハウジング10の外側へ放射される。図9に示された実施形態では、この外側は凹部14の中に位置する。
光源33および直線偏光子34から放射された直線偏光の第1の部分は、第1の電極41を通過してからハウジング10の外側に達する。この直線偏光の第1の部分は、第2の側壁16を通ってハウジング10の内側へ戻り、第2の電極42を通り、ここで直線偏光子58によって直線偏光されてから、第1の光学センサ37によって検出され、第1の光学センサは、第1の電気信号を前述のように出力する。言い換えると、第1の電極41、第2の電極42および直線偏光子58は、直線偏光子34によって直線偏光された光のうちの、第1の光学センサ37によって検出された第1の部分が、第1の電極41を通過し、凹部14を横切ってから第2の電極42を通過し、その後直線偏光子58を通過してから第1の光学センサ37によって検出されるように、配置される。したがって、光源33および直線偏光子34から放射された直線偏光の第1の部分は、第1の電極41と第2の電極42の間に電位差が加えられているときに、第1の電極41と第2の電極42の間に発生した電界の中を移動している。
光源33および直線偏光子34から放射された直線偏光の第2の部分は、ハウジング10の外側へと第1の側壁15を通過してから、第2の側壁16および直線偏光子58を通過して戻り、その後最終的に第2の光学センサ54によって検出され、第2の光学センサは、第2の電気信号を前述のように出力する。直線偏光の第2の部分は、好ましくは第1の電極41および/または第2の電極42を通過せず、したがって、第2の光学センサ54によって検出された第2の電気信号は、前に論じたように、干渉または背景雑音の影響を低減または除去するための参照信号として使用される。
図10は、図9に示されたものと類似している実施形態を示すが、第1の側壁15を通して放射された直線偏光は、第2の側壁16に隣接して設置された鏡60によって反射される。反射された直線偏光は、第1の側壁15を通って戻った後に、一部が第1の光学センサ37によって検出され、一部が第2の光学センサ54によって検出される。第2の光学センサ54によって検出される戻った光の一部は、第1の側壁15を通って戻った後に、直線偏光子55によって直線偏光されている。第1の光学センサ37によって検出される戻った光の一部は、第1の側壁15を通って戻った後に、直線偏光子45によって直線偏光されている。
図10は、光源33を少なくとも部分的に取り囲む光学筐体56を示す。筐体56は、光源33および直線偏光子34によって放射された直線偏光の第1の部分をハウジング10の外側の第1の領域に向けるように配置された第1のアパーチャ57aと、光源33および直線偏光子34によって放射された直線偏光の第2の部分をハウジング10の外側の、第1の領域とは異なる第2の領域に向けるように配置された第2のアパーチャ57bとを含む。直線偏光の第1の部分は、最終的に第2の光学センサ54によって検出され、直線偏光の第2の部分は、最終的に第1の光学センサ37によって検出される。
図9および図10に示された実施形態では、ある電位差が第1の電極41と第2の電極42の間に加えられて、電界が凹部14の体液を通して発生する。電位差は経時的に変えられ、第1の光学センサ37および第2の光学センサ54によって出力される電気信号が経時的に監視され処理されて、図7に関して論じたように、凹部14内の体液のグルコース濃度が決定される。
図9および図10で示された実施形態は、いくつかの例では、図8を参照して説明したのと同様に、第2の直線偏光光源51を含むことがある。
本開示はまた、上述の実施形態のいずれかによる外部無線通信デバイス2および埋込可能デバイス1を含むシステムにも関する。図11は、埋込可能デバイス1が患者4(人間または動物など)の血管3の中に埋め込まれたときの、このようなシステムを示す。
埋込可能デバイス1の無線通信モジュール20と同様に、外部無線通信デバイス2は、アンテナ、電源および制御ユニット(図示せず)を含む。使用中、外部無線通信デバイス2は、埋込可能デバイス1のすぐ近くに持ってこられる。埋込可能デバイス1が患者4に埋め込まれている場合、このことは、外部無線通信デバイス2を患者4の皮膚5の近傍まで、たとえば、皮膚5から約2cm未満の距離内に持ってくることを含み得る。
外部無線通信デバイス2は、外部無線通信デバイス2のアンテナと埋込可能デバイス1のアンテナ22との間の電磁誘導によって、電力を埋込可能デバイス1に無線で伝送する。埋込可能デバイス1のアンテナ22に電流が誘導されて、デバイス内のグルコース測定ユニット30などの、いずれの電気回路にも電力が提供される。
電力を受けることに応答して、または外部通信デバイスによって埋込可能デバイス1へ送信された追加の無線信号を受けることに応答して、埋込可能デバイス1は、埋込可能デバイス1のハウジング10と接触する体液のグルコース濃度の測定を進める。埋込可能デバイス1の直線偏光光源32は、直線偏光を埋込可能デバイス1のハウジング10の光透過部12に向けて放射する。埋込可能デバイス1の直線偏光センサ36は、光透過部12を通って戻った直線偏光を検出し、この検出光に基づく電気信号を出力する。埋込可能デバイス1の無線通信モジュール20は、電気信号に基づく信号を外部無線通信デバイス2へ無線で送信するように構成される。埋込可能デバイス1によって外部無線通信デバイス2へ無線で送信された信号は処理されて(たとえば、外部無線通信デバイス2によって)、体液のグルコース濃度の値が決定される。
本開示はまた、埋込可能デバイス1および外部無線通信デバイス2に関連する上述の工程のいずれかを実行する方法にも関連する。
図12は、本開示の実施形態による方法を示す。工程901で、直線偏光が、上述の埋込可能デバイス1の直線偏光光源32によって、埋込可能デバイス1のハウジング10の外側へ放射される。工程902で、埋込可能デバイス1の直線偏光センサ36が、第1の直線偏光光源32からハウジング10の外側を経由して戻った直線偏光を検出する。工程903で、検出された直線偏光に基づく電気信号が、直線偏光センサ36によって出力される。工程904で、埋込可能デバイス1の無線通信モジュール20が、電気信号に基づく信号を外部無線通信デバイス2へ無線で送信する。前に論じたように、埋込可能デバイス1によって外部無線通信デバイス2へ無線で送信される信号は処理されて(たとえば、外部無線通信デバイス2によって)、体液のグルコース濃度の値が決定される。
用語「薬物」または「薬剤」は、本明細書において同意語として使用され、1つまたはそれ以上の医薬品有効成分または薬学的に許容されるその塩もしくは溶媒和物と、場合により、薬学的に許容される担体とを含む医薬製剤を示す。医薬品有効成分(「API」)とは、最も広範な言い方で、ヒトまたは動物に生物学的影響を及ぼす化学構造のことである。薬理学では、薬物または薬剤が、疾患の処置、治療、予防、または診断に使用され、またはそれとは別に、身体的または精神的健康を向上させるために使用される。薬物または薬剤は、限られた継続期間、または慢性疾患では定期的に、使用される。
以下に説明されるように、薬物または薬剤は、1つまたはそれ以上の疾患を処置するための、様々なタイプの製剤の少なくとも1つのAPI、またはその組み合わせを含むことができる。APIの例としては、分子量が500Da以下である低分子;ポリペプチド、ペプチド、およびタンパク質(たとえばホルモン、成長因子、抗体、抗体フラグメント、および酵素);炭水化物および多糖類;ならびに核酸、二本鎖または一本鎖DNA(裸およびcDNAを含む)、RNA、アンチセンスDNAおよびRNAなどのアンチセンス核酸、低分子干渉RNA(siRNA)、リボザイム、遺伝子、およびオリゴヌクレオチドが含まれ得る。核酸は、ベクター、プラスミド、またはリポソームなどの分子送達システムに組み込まれる。1つまたはそれ以上の薬物の混合物もまた企図される。
薬物または薬剤は、薬物送達デバイスで使用するように適用された主要パッケージまたは「薬物容器」内に含まれる。薬物容器は、たとえば、カートリッジ、シリンジ、リザーバ、または1つもしくはそれ以上の薬物の保存(たとえば短期または長期保存)に適したチャンバを提供するように構成された他の固体もしくは可撓性の容器とすることができる。たとえば、場合によって、チャンバは、少なくとも1日(たとえば1日から少なくとも30日まで)の間薬物を収納するように設計される。場合によって、チャンバは、約1ヶ月から約2年の間薬物を保存するように設計される。保存は、室温(たとえば約20℃)または冷蔵温度(たとえば約−4℃から約4℃まで)で行うことができる。場合によって、薬物容器は、投与予定の医薬製剤の2つまたはそれ以上の成分(たとえばAPIおよび希釈剤、または2つの異なるタイプの薬物)を別々に、各チャンバに1つずつ保存するように構成された二重チャンバカートリッジとすることができ、またはこれを含むことができる。そのような場合、二重チャンバカートリッジの2つのチャンバは、ヒトまたは動物の体内に投薬する前、および/または投薬中に2つまたはそれ以上の成分間で混合することを可能にするように構成される。たとえば、2つのチャンバは、これらが(たとえば2つのチャンバ間の導管によって)互いに流体連通し、所望の場合、投薬の前にユーザによって2つの成分を混合することを可能にするように構成される。代替的に、またはこれに加えて、2つのチャンバは、成分がヒトまたは動物の体内に投薬されているときに混合することを可能にするように構成される。
本明細書において説明される薬物送達デバイス内に含まれる薬物または薬剤は、数多くの異なるタイプの医学的障害の処置および/または予防に使用される。障害の例としては、たとえば、糖尿病、または糖尿病性網膜症などの糖尿病に伴う合併症、深部静脈血栓塞栓症または肺血栓塞栓症などの血栓塞栓症が含まれる。障害の別の例としては、急性冠症候群(ACS)、狭心症、心筋梗塞、がん、黄斑変性症、炎症、枯草熱、アテローム性動脈硬化症および/または関節リウマチがある。APIおよび薬物の例としては、たとえば、それだけには限らないが、ハンドブックのRote Liste 2014、主グループ12(抗糖尿病薬物)または主グループ86(腫瘍薬物)、およびMerck Index、第15版などに記載されているものがある。
1型もしくは2型の糖尿病、または1型もしくは2型の糖尿病に伴う合併症の処置および/または予防のためのAPIの例としては、インスリン、たとえばヒトインスリン、またはヒトインスリン類似体もしくは誘導体、グルカゴン様ペプチド(GLP−1)、GLP−1類似体もしくはGLP−1受容体アゴニスト、またはその類似体もしくは誘導体、ジペプチジルペプチダーゼ−4(DPP4)阻害剤、または薬学的に許容されるその塩もしくは溶媒和物、またはそれらの任意の混合物が含まれる。本明細書において使用される用語「類似体」および「誘導体」は、天然のペプチドの構造、たとえばヒトのインスリンの構造から、天然のペプチド中に見出される少なくとも1つのアミノ酸残基を欠失させるおよび/もしくは交換することによって、ならびに/または少なくとも1つのアミノ酸残基を付加することによって式上で得られる分子構造を有するポリペプチドを指す。付加および/または交換されるアミノ酸残基は、コード可能なアミノ酸残基、または他の天然の残基もしくは完全に合成によるアミノ酸残基とすることができる。インスリン類似体は「インスリン受容体リガンド」とも呼ばれる。特に、用語「誘導体」は、1つまたはそれ以上の有機置換基(たとえば、脂肪酸)が1つまたはそれ以上のアミノ酸に結合している、天然のペプチドの構造、たとえばヒトのインスリンの構造から式上で得られる分子構造を有するポリペプチドを指す。場合により、天然のペプチド中に見出される1つまたはそれ以上のアミノ酸が、欠失され、かつ/もしくはコード不可能なアミノ酸を含む他のアミノ酸によって置換されていてもよく、または、コード不可能なアミノ酸を含むアミノ酸が、天然のペプチドに付加されていてもよい。
インスリン類似体の例としては、Gly(A21),Arg(B31),Arg(B32)ヒトインスリン(インスリングラルギン);Lys(B3),Glu(B29)ヒトインスリン(インスリングルリジン);Lys(B28),Pro(B29)ヒトインスリン(インスリンリスプロ);Asp(B28)ヒトインスリン(インスリンアスパルト);B28位におけるプロリンがAsp、Lys、Leu、Val、またはAlaで置き換えられており、B29位において、LysがProで置換されているヒトインスリン;Ala(B26)ヒトインスリン;Des(B28−B30)ヒトインスリン;Des(B27)ヒトインスリンおよびDes(B30)ヒトインスリンがある。
インスリン誘導体の例としては、たとえば、B29−N−ミリストイル−des(B30)ヒトインスリン;Lys(B29)(N−テトラデカノイル)−des(B30)ヒトインスリン(インスリンデテミル、Levemir(登録商標))、B29−N−パルミトイル−des(B30)ヒトインスリン;B29−N−ミリストイルヒトインスリン;B29−N−パルミトイルヒトインスリン;B28−N−ミリストイルLysB28ProB29ヒトインスリン;B28−N−パルミトイル−LysB28ProB29ヒトインスリン;B30−N−ミリストイル−ThrB29LysB30ヒトインスリン;B30−N−パルミトイル−ThrB29LysB30ヒトインスリン;B29−N−(N−パルミトイル−γ−グルタミル)−des(B30)ヒトインスリン;B29−N−ω−カルボキシヘプタデカノイル−γ−L−グルタミル−des(B30)ヒトインスリン(インスリンデグルデク、Tresiba(登録商標))、B29−N−(N−リトコリル−γ−グルタミル)−des(B30)ヒトインスリン;B29−N−(ω−カルボキシヘプタデカノイル)−des(B30)ヒトインスリン、およびB29−N−(ω−カルボキシヘプタデカノイル)ヒトインスリンがある。
GLP−1、GLP−1類似体およびGLP−1受容体アゴニストの例としては、たとえば、リキシセナチド(Lyxumia(登録商標))、エキセナチド(エキセンディン−4、Dyetta(登録商標)、Bydureon(登録商標)、アメリカドクトカゲの唾液腺によって産生される39アミノ酸ペプチド)、リラグルチド(Victoza(登録商標))、セマグルチド、タスポグルチド、アルビグルチド(Syncria(登録商標))、デュラグルチド(Trulicity(登録商標))、rエキセンディン−4、CJC−1134−PC、PB−1023、TTP−054、ラングレナチド/HM−11260C、CM−3、GLP−1エリゲン(Eligen)、ORMD−0901、NN−9924、NN−9926、NN−9927、ノデキセン(Nodexen)、ビアドール(Viador)−GLP−1、CVX−096、ZYOG−1、ZYD−1、GSK−2374697、DA−3091、MAR−701、MAR709、ZP−2929、ZP−3022、TT−401、BHM−034、MOD−6030、CAM−2036、DA−15864、ARI−2651、ARI−2255、エキセナチド−XTENおよびグルカゴン−Xtenがある。
オリゴヌクレオチドの例としては、たとえば:家族性高コレステロール血症の処置のためのコレステロール低下アンチセンス治療薬である、ミポメルセンナトリウム(Kynamro(登録商標))がある。
DPP4阻害剤の例としては、ビルダグリプチン、シタグリプチン、デナグリプチン、サキサグリプチン、ベルベリンがある。
ホルモンの例としては、ゴナドトロピン(フォリトロピン、ルトロピン、コリオンゴナドトロピン、メノトロピン)、ソマトロピン(ソマトロピン)、デスモプレシン、テルリプレシン、ゴナドレリン、トリプトレリン、ロイプロレリン、ブセレリン、ナファレリン、およびゴセレリンなどの、脳下垂体ホルモンまたは視床下部ホルモンまたは調節性活性ペプチドおよびそれらのアンタゴニストが含まれる。
多糖類の例としては、グルコサミノグリカン、ヒアルロン酸、ヘパリン、低分子量ヘパリン、もしくは超低分子量ヘパリン、またはそれらの誘導体、または上述の多糖類の硫酸化形態、たとえば、ポリ硫酸化形態、および/または、薬学的に許容されるそれらの塩が含まれる。ポリ硫酸化低分子量ヘパリンの薬学的に許容される塩の例としては、エノキサパリンナトリウムがある。ヒアルロン酸誘導体の例としては、ハイランG−F20(Synvisc(登録商標))、ヒアルロン酸ナトリウムがある。
本明細書において使用する用語「抗体」は、免疫グロブリン分子またはその抗原結合部分を指す。免疫グロブリン分子の抗原結合部分の例には、抗原を結合する能力を保持するF(ab)およびF(ab’)2フラグメントが含まれる。抗体は、ポリクローナル、モノクローナル、組換え型、キメラ型、非免疫型またはヒト化、完全ヒト型、非ヒト型(たとえばネズミ)、または一本鎖抗体とすることができる。いくつかの実施形態では、抗体はエフェクター機能を有し、補体を固定することができる。いくつかの実施形態では、抗体は、Fc受容体と結合する能力が低く、または結合することはできない。たとえば、抗体は、アイソタイプもしくはサブタイプ、抗体フラグメントまたは変異体とすることができ、これはFc受容体との結合を支持せず、たとえば、突然変異した、または欠失したFc受容体結合領域を有する。用語の抗体はまた、四価二重特異性タンデム免疫グロブリン(TBTI)および/または交差結合領域の配向性を有する二重可変領域抗体様結合タンパク質(CODV)に基づく抗体結合分子を含む。
用語「フラグメント」または「抗体フラグメント」は、全長抗体ポリペプチドを含まないが、抗原と結合することができる全長抗体ポリペプチドの少なくとも一部分を依然として含む、抗体ポリペプチド分子(たとえば、抗体重鎖および/または軽鎖ポリペプチド)由来のポリペプチドを指す。抗体フラグメントは、全長抗体ポリペプチドの切断された部分を含むことができるが、この用語はそのような切断されたフラグメントに限定されない。本開示に有用である抗体フラグメントは、たとえば、Fabフラグメント、F(ab’)2フラグメント、scFv(一本鎖Fv)フラグメント、直鎖抗体、単一特異性抗体フラグメント、または二重特異性、三重特異性、四重特異性および多重特異性抗体(たとえば、ダイアボディ、トリアボディ、テトラボディ)などの多重特異性抗体フラグメント、一価抗体フラグメント、または二価、三価、四価および多価抗体などの多価抗体フラグメント、ミニボディ、キレート組換え抗体、トリボディまたはバイボディ、イントラボディ、ナノボディ、小モジュラー免疫薬(SMIP)、結合ドメイン免疫グロブリン融合タンパク質、ラクダ化抗体、およびVHH含有抗体を含む。抗原結合抗体フラグメントのさらなる例が当技術分野で知られている。
用語「相補性決定領域」または「CDR」は、特異的抗原認識を仲介する役割を主に担う重鎖および軽鎖両方のポリペプチドの可変領域内の短いポリペプチド配列を指す。用語「フレームワーク領域」は、CDR配列ではなく、CDR配列の正しい位置決めを維持して抗原結合を可能にする役割を主に担う重鎖および軽鎖両方のポリペプチドの可変領域内のアミノ酸配列を指す。フレームワーク領域自体は、通常、当技術分野で知られているように、抗原結合に直接的に関与しないが、特定の抗体のフレームワーク領域内の特定の残基が、抗原結合に直接的に関与することができ、またはCDR内の1つまたはそれ以上のアミノ酸が抗原と相互作用する能力に影響を与えることができる。
抗体の例としては、アンチPCSK−9mAb(たとえばアリロクマブ)、アンチIL−6mAb(たとえばサリルマブ)、およびアンチIL−4mAb(たとえばデュピルマブ)がある。
本明細書において説明される任意のAPIの薬学的に許容される塩もまた、薬物送達デバイスにおける薬物または薬剤の使用に企図される。薬学的に許容される塩は、たとえば酸付加塩および塩基性塩である。
当業者には、本明細書に記載のAPI、配合物、装置、方法、システムおよび諸実施形態の様々な構成要素の修正(追加および/または除去)が、このような修正、およびありとあらゆるその等価物を包含する本開示の全範囲および趣旨から逸脱せずに加えられることが理解されよう。
特許請求の範囲は本願において、構成の特定の組み合わせに対して明確に示されているが、本開示の範囲はまた、本明細書に明示的または暗黙的に開示されたあらゆる新規構成またはあらゆる構成の新規組み合わせを、またはこれらのあらゆる一般化を、その構成がいずれかの請求項に現に特許請求されているものと同じ開示に関連していようといまいと、またその構成が本開示で緩和するのと同じ技法的問題のいずれかまたは全部を緩和しようとしまいと、含むことを理解されたい。本出願者は本願で、新しい特許請求の範囲が、本願の、または本願から派生したいずれかのさらなる出願の実施中に、このような構成および/または構成の組み合わせに対し明示されることを通知する。
いくつかの実施形態を図示し説明したが、当業者には、その範囲が特許請求の範囲に定義されている本開示の原理から逸脱することなく、これらの実施形態に変更が加えられ得ることが理解されよう。

Claims (13)

  1. 埋め込まれたときに体液のグルコース濃度を測定するための埋込可能デバイスであって:
    直線偏光を該デバイスのハウジングの外側へ放射するように構成された第1の直線偏光光源;および
    該直線偏光光源からハウジングの外側を経由して戻った直線偏光を検出するように、かつ検出された直線偏光に基づく第1の電気信号を出力するように構成された直線偏光センサ;
    を含むグルコース測定ユニットと;
    無線で外部無線通信デバイスと通信するように構成された無線通信モジュールと;
    を含むハウジングを含み:
    ここで、無線通信モジュールは、第1の電気信号に基づく信号を外部無線通信デバイスへ無線で送信するように構成され、直線偏光センサは、直線偏光フィルタおよび第1の光学センサを含み、直線偏光フィルタは、第1の直線偏光光源から光透過部を通って戻った光を直線偏光するように構成され、第1の光学センサは、直線偏光フィルタによって直線偏光された検出光に基づく第1の電気信号を出力するように構成され、
    直線偏光フィルタは、直線偏光光源からハウジングの外側を経由して戻った直線偏光が、カーセルを通過してから第1の光学センサによって検出されるように配置されたカーセルを含む、前記埋込可能デバイス。
  2. 直線偏光フィルタの偏光面は、第1の直線偏光光源の偏光面に合わせて調整可能である、請求項1に記載の埋込可能デバイス。
  3. カーセルは第1の電極および第2の電極を含み、グルコース測定ユニットは、第1の電極と第2の電極の間に電位差を加えて第1の電極と第2の電極の間に電界が発生するように構成され、直線偏光光源からハウジングの外側を経由して戻った直線偏光は、電界と実質的に平行な経路に沿って第1の電極および第2の電極を通過する、請求項1または2に記載の埋込可能デバイス。
  4. グルコース測定ユニットはさらに、第2の光学センサおよび直線偏光子を含み、該直線偏光子は、直線偏光光源からハウジングの外側を経由して戻った光を直線偏光するように構成され、第2の光学センサは、直線偏光子によって直線偏光された光を検出するように、かつ直線偏光子によって直線偏光された検出光に基づく第2の電気信号を出力するように構成され、無線通信モジュールは、第2の電気信号に基づく信号を無線で送信するように構成される、請求項1〜3のいずれか1項に記載の埋込可能デバイス。
  5. グルコース測定ユニットはさらに、第2の直線偏光光源、第2の光学センサおよび直線偏光子を含み、第2の直線偏光光源は、直線偏光をハウジングの外側へ放射するように構成され、直線偏光子は、第2の直線偏光光源からハウジングの外側を経由して戻った光を直線偏光するように構成され、第2の光学センサは、直線偏光子によって直線偏光された光を検出するように、かつ直線偏光子によって直線偏光された検出光に基づく第2の電気信号を出力するように構成され、無線通信モジュールは、第2の電気信号に基づく信号を無線で送信するように構成される、請求項1〜4のいずれか1項に記載の埋込可能デバイス。
  6. 無線通信モジュールは、電力を外部無線通信デバイスから無線で受けるように構成される、請求項1〜5のいずれか1項に記載の埋込可能デバイス。
  7. 人間の血管の中に埋込可能なように寸法設定される、請求項1〜6のいずれか1項に記載の埋込可能デバイス。
  8. ハウジングは凹部を含み、第1の直線偏光光源によってハウジングの外側へ放射される光は、凹部の第1の側壁を通して放射され、直線偏光センサによって検出される直線偏光は、凹部の第2の側壁を通って戻る、請求項1〜7のいずれか1項に記載の埋込可能デバイス。
  9. 第1の直線偏光光源からハウジングの外側の1つの点へ向けて放射される光を集束するように構成された少なくとも1つのレンズをさらに含む、請求項1〜8のいずれか1項に記載の埋込可能デバイス。
  10. 温度センサをさらに含み、ここで、無線通信モジュールは、温度センサによって測定された温度に基づく信号を外部無線通信デバイスへ無線で送信するように構成される、請求項1〜9のいずれか1項に記載の埋込可能デバイス。
  11. 請求項1〜10のいずれか1項に記載の埋込可能デバイスと、外部無線通信デバイスとを含むシステムであって、埋込可能デバイスの無線通信モジュールは、第1の電気信号に基づく信号を外部無線通信デバイスへ無線で送信するように構成される、前記システム。
  12. 外部無線通信デバイスはスマートフォンである、請求項11に記載のシステム。
  13. 方法であって:
    請求項1〜10のいずれか1項に記載の埋込可能デバイスの第1の直線偏光光源によって、直線偏光を埋込可能デバイスのハウジングの外側へ放射すること;
    埋込可能デバイスの直線偏光センサによって、第1の直線偏光光源からハウジングの外側を経由して戻った直線偏光を検出すること;
    直線偏光センサによって、検出された直線偏光に基づく第1の電気信号を出力すること;および
    埋込可能デバイスの無線通信モジュールによって、第1の電気信号に基づく信号を外部無線通信デバイスへ無線で送信することを含む、前記方法。
JP2020527929A 2017-11-21 2018-11-15 埋込可能なグルコースモニタ Pending JP2021503982A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2023133218A JP2023159273A (ja) 2017-11-21 2023-08-18 埋込可能なグルコースモニタ

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP17306607 2017-11-21
EP17306607.7 2017-11-21
PCT/EP2018/081304 WO2019101612A1 (en) 2017-11-21 2018-11-15 Implantable glucose monitor

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023133218A Division JP2023159273A (ja) 2017-11-21 2023-08-18 埋込可能なグルコースモニタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2021503982A true JP2021503982A (ja) 2021-02-15

Family

ID=60569842

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020527929A Pending JP2021503982A (ja) 2017-11-21 2018-11-15 埋込可能なグルコースモニタ
JP2023133218A Pending JP2023159273A (ja) 2017-11-21 2023-08-18 埋込可能なグルコースモニタ

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023133218A Pending JP2023159273A (ja) 2017-11-21 2023-08-18 埋込可能なグルコースモニタ

Country Status (4)

Country Link
US (2) US11517224B2 (ja)
EP (1) EP3713473A1 (ja)
JP (2) JP2021503982A (ja)
WO (1) WO2019101612A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7404259B2 (ja) * 2017-12-18 2023-12-25 サノフイ 単独使用のための充電式バッテリを含むnfc血糖値測定器
US20220248991A1 (en) * 2019-08-09 2022-08-11 Gimer Medical. Co. Ltd. Implantable inspecting device, inspecting system, and inspecting method

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6246893B1 (en) * 1997-06-12 2001-06-12 Tecmed Incorporated Method and device for glucose concentration measurement with special attention to blood glucose determinations
US20020016535A1 (en) * 2000-01-28 2002-02-07 Martin W. Blake Subcutaneous glucose measurement device
US20040011671A1 (en) * 1997-03-04 2004-01-22 Dexcom, Inc. Device and method for determining analyte levels
CN101669825A (zh) * 2009-03-11 2010-03-17 重庆理工大学 移动无创血糖检测系统
US20100160749A1 (en) * 2008-12-24 2010-06-24 Glusense Ltd. Implantable optical glucose sensing
JP2013509944A (ja) * 2009-11-04 2013-03-21 グルメトリクス、 インク. 血中グルコース測定値をレシオメトリック補正するための改良された光学式センサ構成
JP2013126509A (ja) * 2011-12-19 2013-06-27 Sony Corp 測定装置、測定方法、プログラム及び記録媒体
DE102012014553A1 (de) * 2012-07-24 2014-01-30 Günther Spitzl Sacchairmeter zur nichtinvasiven Messung der Blutzuckerkonzentration
JP2016502420A (ja) * 2012-10-30 2016-01-28 デックスコム・インコーポレーテッド 高感度でかつ特異的なアラームを提供するためのシステム及び方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4704029A (en) 1985-12-26 1987-11-03 Research Corporation Blood glucose monitor
SG11201604537UA (en) 2013-12-05 2016-07-28 Biomicro Pte Ltd Implantable biosensor

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20040011671A1 (en) * 1997-03-04 2004-01-22 Dexcom, Inc. Device and method for determining analyte levels
US6246893B1 (en) * 1997-06-12 2001-06-12 Tecmed Incorporated Method and device for glucose concentration measurement with special attention to blood glucose determinations
US20020016535A1 (en) * 2000-01-28 2002-02-07 Martin W. Blake Subcutaneous glucose measurement device
US20100160749A1 (en) * 2008-12-24 2010-06-24 Glusense Ltd. Implantable optical glucose sensing
CN101669825A (zh) * 2009-03-11 2010-03-17 重庆理工大学 移动无创血糖检测系统
JP2013509944A (ja) * 2009-11-04 2013-03-21 グルメトリクス、 インク. 血中グルコース測定値をレシオメトリック補正するための改良された光学式センサ構成
JP2013126509A (ja) * 2011-12-19 2013-06-27 Sony Corp 測定装置、測定方法、プログラム及び記録媒体
DE102012014553A1 (de) * 2012-07-24 2014-01-30 Günther Spitzl Sacchairmeter zur nichtinvasiven Messung der Blutzuckerkonzentration
JP2016502420A (ja) * 2012-10-30 2016-01-28 デックスコム・インコーポレーテッド 高感度でかつ特異的なアラームを提供するためのシステム及び方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2019101612A1 (en) 2019-05-31
JP2023159273A (ja) 2023-10-31
US20200275867A1 (en) 2020-09-03
US11517224B2 (en) 2022-12-06
EP3713473A1 (en) 2020-09-30
US20230128624A1 (en) 2023-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20230128624A1 (en) Implantable Glucose Monitor
JP7008720B2 (ja) 薬剤送達デバイスからのデータ収集
EP3558423B1 (en) Medicament delivery device
JP2021506510A (ja) 注射デバイスに取り付けるための補助デバイス
US20230410974A1 (en) Transmission of data associated with an injection device usage using passive rf modulation
JP2023123849A (ja) 外部デバイスから収穫したエネルギーを用いた注射デバイスデータの収集
JP7402162B2 (ja) 薬物送達デバイスの起動を検出するための装置
JP7240399B2 (ja) 携帯型医療用メモリ
US20230337950A1 (en) Implantable glucose monitor
Desmet et al. EPR monitoring of wound oxygenation as a biomarker of response to gene therapy encoding hCAP‐18/LL37 peptide
US20200282142A1 (en) Bolus Calculator and Method for Calculating a Bolus

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211105

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220913

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20221209

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230309

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20230418

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230818

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20230929

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20231027