JP2021503734A - 時間領域リソース割り当てテーブルの選択 - Google Patents

時間領域リソース割り当てテーブルの選択 Download PDF

Info

Publication number
JP2021503734A
JP2021503734A JP2020522901A JP2020522901A JP2021503734A JP 2021503734 A JP2021503734 A JP 2021503734A JP 2020522901 A JP2020522901 A JP 2020522901A JP 2020522901 A JP2020522901 A JP 2020522901A JP 2021503734 A JP2021503734 A JP 2021503734A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
time domain
domain resource
information
wireless device
resource allocation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020522901A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7046174B2 (ja
Inventor
ロバート バルデマー,
ロバート バルデマー,
ステファン パークヴァル,
ステファン パークヴァル,
ジュン−フー チェン,
ジュン−フー チェン,
ラヴィキラン ノリー,
ラヴィキラン ノリー,
ラーション, ダニエル チェン
ラーション, ダニエル チェン
Original Assignee
テレフオンアクチーボラゲット エルエム エリクソン(パブル)
テレフオンアクチーボラゲット エルエム エリクソン(パブル)
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by テレフオンアクチーボラゲット エルエム エリクソン(パブル), テレフオンアクチーボラゲット エルエム エリクソン(パブル) filed Critical テレフオンアクチーボラゲット エルエム エリクソン(パブル)
Publication of JP2021503734A publication Critical patent/JP2021503734A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7046174B2 publication Critical patent/JP7046174B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0001Arrangements for dividing the transmission path
    • H04L5/0003Two-dimensional division
    • H04L5/0005Time-frequency
    • H04L5/0007Time-frequency the frequencies being orthogonal, e.g. OFDM(A), DMT
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/50Allocation or scheduling criteria for wireless resources
    • H04W72/53Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on regulatory allocation policies
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0053Allocation of signaling, i.e. of overhead other than pilot signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0078Timing of allocation
    • H04L5/0082Timing of allocation at predetermined intervals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0091Signaling for the administration of the divided path
    • H04L5/0094Indication of how sub-channels of the path are allocated
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/04Wireless resource allocation
    • H04W72/044Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource
    • H04W72/0446Resources in time domain, e.g. slots or frames
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/04Wireless resource allocation
    • H04W72/044Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource
    • H04W72/0453Resources in frequency domain, e.g. a carrier in FDMA
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/20Control channels or signalling for resource management
    • H04W72/23Control channels or signalling for resource management in the downlink direction of a wireless link, i.e. towards a terminal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/10Connection setup
    • H04W76/11Allocation or use of connection identifiers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/20Manipulation of established connections
    • H04W76/27Transitions between radio resource control [RRC] states

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Use Of Switch Circuits For Exchanges And Methods Of Control Of Multiplex Exchanges (AREA)

Abstract

ある実施形態によれば、無線デバイスは、命令を格納するように動作可能なメモリと、命令を実行するように動作可能な処理回路とを備え、それによって、無線デバイスは、基地局から受信された第1の情報に基づいて複数の時間領域リソース割り当てテーブルのうちの1つを決定するように動作可能である。無線デバイスは、複数の時間領域リソース割り当てテーブルのうちの決定された1つと、基地局から受信された第2の情報とに基づいて、無線信号の送信または受信のために無線デバイスに割り当てられた時間領域リソースを決定するようにさらに動作可能である。第2の情報は、第1の情報とは異なる。【選択図】図3

Description

本開示の特定の実施形態は一般に、無線通信に関し、より具体的には、時間領域リソース割り当てテーブルの選択に関する。
New Radio(NR)は、ダウンリンク制御情報(DCI)内のビットフィールドをサポートして、テーブル(表)において事前構成されたエントリから、物理アップリンク共有チャネル(PUSCH)および物理ダウンリンク共有チャネル(PDSCH)のための時間領域リソース割り当てを選択する。テーブルの各エントリは、開始直交周波数分割多重方式(OFDM)シンボルと、割り当てのOFDMシンボルでの長さを指定する。開始OFDMシンボルは、スケジューリング物理ダウンリンク制御チャネル(PDCCH)/制御チャネルリソースセット(CORESET)シンボルに対して、またはスロットまたはサブフレーム内の絶対OFDMシンボル番号で表すことができることに留意されたい。
現在、ある種の課題が存在する。NRは非常に柔軟であるが、例えば、NRはシステム情報を配布する異なる方法をサポートし、スロットベース送信と非スロットベース送信をサポートするという点で、単一の時間領域リソース割り当てテーブルを使用することは非常に制限的であり、多くの場合、スケジューリングを制限することができる。考えられる解決策の1つは、リソース割り当てテーブルサイズを増やし、それによって、より多くの時間領域リソース割り当てを可能にすることである。しかしながら、この解決策の欠点は、より多くのビットが適切なリソース割り当てを選択するために必要とされるので、ダウンリンク制御情報(DCI)サイズが増大することである。
本開示およびそれらの実施形態のある態様は、これらの課題または他の課題に対する解決策を提供することができる。いくつかの実施形態によれば、無線デバイス(たとえば、ユーザ装置(UE))は、複数の時間領域リソース割り当てテーブルを用いて構成される。どのテーブルを使用するかは、ネットワークノード(gNBなど)と無線デバイスの両方で利用可能な他の情報から暗黙的に導出される。この他の情報の例は、無線ネットワーク一時識別子(RNTI)、DCIに含まれる情報、どのDCIフォーマットがスケジューリングのために使用されたか、送信がスロットベースまたは非スロットベースか、どのCORSET/サーチ(探索)空間がスケジューリングのために使用されたか、キャリアアグリゲーション関連情報、帯域幅部分関連情報、スロットフォーマット、および/またはヌメロロジー(例えば、サイクリックプレフィックス、OFDMサブキャリア間隔など)を示す情報であってもよい。特定の実施形態によれば、時間領域リソース割り当てがシステム情報(例えば、残りの最小システム情報(RMSI))のスケジューリングにおいて使用される場合、システム情報が配信される方法(非スロットベースの送信対スロットベースの送信)は、どのテーブルを使用するかを決定する。特定の実施形態によれば、複数の時間領域リソース割り当てテーブルで構成された無線デバイスは、無線デバイスで利用可能な情報から、どのテーブルを使用するかを導出し、時間領域リソース割り当てフィールドと呼ばれることがあるDCI内の明示的なビットフィールドに基づいて、そのテーブルからエントリを選択する。
特定の実施形態によれば、無線デバイスは、メモリおよび処理回路を備える。メモリは命令を格納するように動作可能であり、処理回路は命令を実行するように動作可能であり、それによって、無線デバイスは、ネットワークノードから受信された第1の情報に基づいて、複数の時間領域リソース割り当てテーブルのうちの1つを決定するように動作可能である。複数の時間領域リソース割り当てテーブルのうちの決定された1つと、ネットワークノードから受信された第2の情報とに基づいて、無線デバイスは、無線信号の送信または受信のために無線デバイスに割り当てられた時間領域リソースを決定するように動作可能である。第2の情報は、第1の情報とは異なる。
いくつかの実施形態によれば、無線デバイスによって実行される方法は、ネットワークノードから受信された第1の情報に基づいて、複数の時間領域リソース割り当てテーブルのうちの1つを決定することを含む。本方法は、複数の時間領域リソース割り当てテーブルのうちの決定された1つと、ネットワークノードから受信された第2の情報とに基づいて、無線信号の送信または受信のために無線デバイスに割り当てられた時間領域リソースを決定することをさらに含む。第2の情報は、第1の情報とは異なる。
特定の実施形態によれば、コンピュータプログラムは無線デバイスの少なくとも1つのプロセッサによって実行されるときに、無線デバイスに、ネットワークノードから受信された第1の情報に基づいて複数の時間領域リソース割り当てテーブルのうちの1つを決定させ、複数の時間領域リソース割り当てテーブルのうちの決定された1つと、ネットワークノードから受信された第2の情報とに基づいて無線信号の送信または受信のために無線デバイスに割り当てられた時間領域リソースを決定させる命令を有する。第2の情報は、第1の情報とは異なる。いくつかの実施形態では、コンピュータプログラムを含むキャリアは、電気信号、光信号、無線信号、またはコンピュータ可読記憶媒体のうちの1つである。
特定の実施形態によれば、無線デバイスは、ネットワークノードから受信された第1の情報に基づいて、複数の時間領域リソース割り当てテーブルのうちの1つを決定するように動作可能である。複数の時間領域リソース割り当てテーブルのうちの決定された1つと、ネットワークノードから受信された第2の情報とに基づいて、無線デバイスは、無線信号の送信または受信のために無線デバイスに割り当てられた時間領域リソースを決定するように動作可能である。第2の情報は、第1の情報とは異なる。
上述の無線デバイス、無線デバイスによって実行される方法、および/またはコンピュータプログラムは、それぞれ、以下の特徴のうちの任意の1つ以上のような、1つ以上の追加の特徴を含んでもよい。
いくつかの実施形態では、第2の情報がDCIで受信された時間領域リソース割り当てフィールドを含む。
いくつかの実施形態では、第1の情報に基づいて決定された複数の時間領域リソース割り当てテーブルのうちの1つは、複数のエントリを含み、第2の情報は、無線デバイスに割り当てられた時間領域リソースを決定するために複数のエントリのうちのどれを使用すべきかを示す。
いくつかの実施形態では、時間領域リソース割り当てテーブルは、時間領域リソース割り当てのための開始OFDMシンボル位置と(複数の)OFDMシンボルの期間(持続時間)の異なる組合せを含む。
いくつかの実施形態では、複数の時間領域リソース割り当てテーブルがPUSCHまたは、PDSCHのための時間領域リソース割り当てに関係する。
いくつかの実施形態では、複数の時間領域リソース割り当てテーブルは、時間領域リソース割り当てのためのデフォルト値を有する事前定義されたテーブルとRRC設定(構成)されたテーブルの少なくとも1つを含む。すなわち、複数の時間領域リソース割り当てテーブルは、時間領域リソース割り当ておよび/またはRRC設定テーブルに対するデフォルト値を有する事前定義されたテーブルを含む。
いくつかの実施形態では、第1の情報は、無線ネットワーク一時識別子(RNTI)を含む。
いくつかの実施形態では、第1の情報は、無線信号をスケジュールするために使用される制御チャネルに関連するサーチ空間を示す情報を含む。
いくつかの実施形態では、第1の情報は、無線信号をスケジュールするために使用されるCORESETに関連する情報を含む。
いくつかの実施形態では、第1の情報は、帯域幅部分に関連する情報を含む。
いくつかの実施形態では、第1の情報は、スロットフォーマットを示す情報を含む。
いくつかの実施形態では、第1の情報は、サイクリックプレフィックス、OFDMサブキャリア間隔、またはヌメロロジーを示す他の情報を備える。
いくつかの実施形態では、無線信号は、決定された時間領域リソースを使用して送信または受信される。
特定の実施形態によれば、ネットワークノードは、メモリおよび処理回路を備える。メモリは、命令を格納するように動作可能であり、処理回路は、命令を実行するように動作可能であり、それによって、ネットワークノードは、無線信号の送信または受信のために無線デバイスに割り当てる時間領域リソースを決定するように動作可能である。ネットワークノードはさらに、無線デバイスが複数の時間領域リソース割り当てテーブルのうちの1つを決定する(ための)第1の情報と、複数の時間領域リソース割り当てテーブルのうちの決定された1つに基づいて無線デバイスが時間領域リソースを決定する(ための)第2の情報とを送信するように動作可能である。第2の情報は、第1の情報とは異なる。
特定の実施形態によれば、ネットワークノードによって実行される方法は、無線信号の送信または受信のために無線デバイスに割り当てるための時間領域リソースを決定することを含む。本方法は、無線デバイスが複数の時間領域リソース割り当てテーブルのうちの1つを決定するための第1の情報と、決定された複数の時間領域リソース割り当てテーブルのうちの1つに基づいて無線デバイスが時間領域リソースを決定するための第2の情報とを送信することをさらに含む。第2の情報は、第1の情報とは異なる。
いくつかの実施形態によれば、コンピュータプログラムは、ネットワークノードの少なくとも1つのプロセッサによって実行されるときに、無線信号の送信または受信のために無線デバイスに割り当てるべき時間領域リソースをネットワークノードに決定させる命令を備える。この命令はさらに、ネットワークノードに、無線デバイスが複数の時間領域リソース割り当てテーブルのうちの1つを決定するための第1の情報と、複数の時間領域リソース割り当てテーブルのうちの1つを決定するための第2の情報とを送信させる。第2の情報は、第1の情報とは異なる。いくつかの実施形態では、コンピュータプログラムを含むキャリアは、電気信号、光信号、無線信号、またはコンピュータ可読記憶媒体のうちの1つである。
特定の実施形態によれば、ネットワークノードは、無線信号の送信または受信のために無線デバイスに割り当てる時間領域リソースを決定するように動作可能である。ネットワークノードはさらに、無線デバイスが複数の時間領域リソース割り当てテーブルのうちの1つを決定するための第1の情報と、複数の時間領域リソース割り当てテーブルのうちの決定された1つに基づいて無線デバイスが時間領域リソースを決定するための第2の情報とを送信するように動作可能である。第2の情報は、第1の情報とは異なる。
上述のネットワークノード、ネットワークノードによって実行される方法、および/またはコンピュータプログラムは、それぞれ、以下の特徴のうちの任意の1つ以上のような、1つ以上の追加の特徴を含んでもよい。
いくつかの実施形態では、第2の情報は、DCIで送信される時間領域リソース割り当てフィールドを含む。
いくつかの実施形態では、複数の時間領域リソース割り当てテーブルのうちの1つは、複数のエントリを含む。第2の情報は、無線デバイスが時間領域リソースを決定するために使用すべき複数のエントリのうちのどれを使用すべきかを示す。
いくつかの実施形態では、時間領域リソース割り当てテーブルは、時間領域リソース割り当てのための開始OFDMシンボル位置とOFDMシンボルの期間の異なる組合せを含む。
いくつかの実施形態では、複数の時間領域リソース割り当てテーブルは、PUSCHまたはPDSCHのための時間領域リソース割り当てに関係する。
いくつかの実施形態では、複数の時間領域リソース割り当てテーブルは、時間領域リソース割り当ておよび/またはRRC設定テーブルに対するデフォルト値を有する事前定義されたテーブルを含む。
いくつかの実施形態では、第1の情報は、RNTIを含む。
いくつかの実施形態では、第1の情報は、無線信号をスケジュールするために使用される制御チャネルに関連するサーチ空間を示す情報を含む。
いくつかの実施形態では、第1の情報は、無線信号をスケジュールするために使用されるCORESETに関連する情報を含む。
いくつかの実施形態では、第1の情報は、帯域幅部分に関連する情報を含む。
いくつかの実施形態では、第1の情報は、スロットフォーマットを示す情報を含む。
いくつかの実施形態では、第1の情報がサイクリックプレフィックス、OFDMサブキャリア間隔、またはヌメロロジーを示す他の情報を備える。
いくつかの実施形態では、割り当てられた時間領域リソースは、無線信号を送信または受信するために使用される。
本明細書で開示される問題のうちの1つまたは複数に対処する様々な実施形態が、本明細書で提案される。特定の実施形態は、以下の技術的利点のうちの1つまたは複数を提供することができる。特定の実施形態は、DCIビットの数を増加させることなく、時間領域リソースのより柔軟なスケジューリングを可能にする。
図1は、特定の実施形態による、複数の時間領域リソース割り当てテーブルの例を示す。 図2は、特定の実施形態による、無線デバイスにおいて使用するための方法の例を示す。 図3は、特定の実施形態による、無線デバイスにおいて使用するための方法の例を示す。 図4は、特定の実施形態による、ネットワークノードにおいて使用するための方法の例を示す。 図5は、特定の実施形態による、無線ネットワークにおける装置の概略ブロック図を示す。 図6は、いくつかの実施形態による、無線ネットワークの例を示す。 図7は、いくつかの実施形態による、ユーザ装置の例を示す。 図8は、いくつかの実施形態による仮想化環境の例を示す。 図9は、いくつかの実施形態による、中間ネットワークを介してホストコンピュータに接続された電気通信ネットワークの一例を示す。 図10は、いくつかの実施形態による、基地局を介して部分無線接続を介してユーザ装置と通信するホストコンピュータの例を示す。 図11は、いくつかの実施形態による、ホストコンピュータ、基地局、およびユーザ装置を含む通信システムにおいて実装される方法の例を示す。 図12は、いくつかの実施形態による、ホストコンピュータ、基地局、およびユーザ装置を含む通信システムにおいて実装される方法の例を示す。 図13は、いくつかの実施形態による、ホストコンピュータ、基地局、およびユーザ装置を含む通信システムにおいて実装される方法の例を示す。 図14は、いくつかの実施形態による、ホストコンピュータ、基地局、およびユーザ装置を含む通信システムにおいて実装される方法の例を示す。
一般に、本明細書で使用されるすべての用語は異なる意味が明確に与えられ、および/またはそれが使用される文脈から暗示されない限り、関連する技術分野におけるそれらの通常の意味に従って解釈されるべきである。a/an/the要素、装置、構成要素(コンポーネント)、手段、ステップなどへの言及はすべて、特に明記しない限り、要素、装置、構成要素、手段、ステップなどの少なくとも1つのインスタンスを指すものとして開放的に解釈されるべきである。本明細書に開示される任意の方法のステップは、ステップが別のステップの後または前として明示的に記載されていない限り、および/またはステップが別のステップの後または前になければならないことが暗黙的である場合、開示される正確な順序で実行される必要はない。本明細書に開示される実施形態のいずれかの任意の特徴は、適切な場合には任意の他の実施形態に適用されてもよい。同様に、任意の実施形態の任意の利点は任意の他の実施形態に適用することができ、その逆も同様である。添付の実施形態の他の目的、特徴、および利点は、以下の説明から明らかになるのであろう。
ここで、本明細書で企図される実施形態のいくつかを、添付の図面を参照してより完全に説明する。しかしながら、他の実施形態は、本明細書に開示された被写体の範囲内に含まれ、開示された主題は本明細書に記載された実施形態のみに限定されると解釈されるべきではなく、むしろ、これらの実施形態は、主題の範囲を当業者に伝えるために例として提供される。追加情報は、付録Aおよび付録Bにも記載されている。
図1は、複数の(例では2つの)時間領域リソース割り当てテーブルで設定された無線デバイスを示している。時間領域リソース割り当てテーブルの例には、時間領域リソース割り当てのデフォルト値を持つ事前定義テーブル、RRCシグナリングを使用して設定されたテーブル、および事前定義テーブルとRRC設定テーブルの組合せが含まれる。時間領域リソース割り当てテーブルは、無線信号の送信または受信のための、PUSCHまたはPDSCHの時間領域リソースなどの時間領域リソースの割り当てを示す。いくつかの実施形態では、時間領域リソース割り当てテーブルは、OFDMシンボルを参照して時間領域リソースの割り当てを示す。例えば、図1は、時間領域リソース割り当てテーブルが、時間領域リソース割り当てのための、開始OFDMシンボル位置と(複数の)OFDMシンボルの(OFDMシンボルにおける)期間(持続時間)の異なる組合せを含むことを示す。図から分かるように、時間領域リソース割り当てテーブルは複数のエントリを含み、異なるテーブルエントリは、OFDM開始シンボルおよび/またはOFDMシンボルにおけるスケジュールされた期間のうちの少なくとも1つにおいて異なり得る。OFDMシンボルは、開始シンボル、停止シンボル、およびシンボルの期間(例えば、開始シンボルおよび停止シンボル、開始シンボルおよび期間、または停止シンボルおよび期間)から選択された任意の2つのパラメータを使用して示され得る。開始シンボルは、スロット境界に関して絶対的であってもよく、スケジューリングDCI/CORESETに関して絶対的であってもよい。異なるテーブルは、開始(または終了)OFDMシンボルに関して異なる定義を有することもできる。例えば、いくつかのテーブルは、スロットの絶対OFDMシンボル番号で開始(または終了)OFDMシンボルを表すことができ、他のテーブルは、PDSCH/PUSCHをスケジュールするために使用されるPDCCH/CORESETシンボル(複数可)に対する開始(または終了)シンボルを表すことができる。絶対ナンバリング(番号)はスロットベースまたはタイプAの送信に有用であり得、相対ナンバリングは非スロットベースまたはタイプBの送信によって好まれ得る。原則として、異なるテーブルは異なるエントリ数を持つことができるが、図1に示す例では、各テーブルの同じエントリ数が想定されている。
無線デバイスは、基地局のようなネットワークノードから受信した第1の情報に基づいて、使用する時間領域リソース割り当てテーブルを決定する。無線デバイスは、第1の情報から決定された時間領域リソース割り当てテーブルに基づいて、およびネットワークノードから受信された第2の情報に基づいて、無線デバイスに割り当てられた時間領域リソースを決定する。第2の情報は、第1の情報とは異なる。いくつかの実施形態では、第2の情報は、無線デバイスに割り当てられた時間領域リソースを決定するために使用する決定されたテーブルのどのエントリを示す。例えば、第2の情報は、DCIで受信されたビットフィールドのような時間領域リソース割り当てフィールドを含んでもよい。図1に示されている例に関して、各テーブルは、2ビット幅のビットフィールドを含む時間領域リソース割り当てフィールドがテーブル内の4つのエントリのうちの1つを選択するために使用されてもよいように、4つのエントリを含む(例えば、最初のエントリを選択するために「00」、2番目のエントリを選択するために「01」、3番目のエントリを選択するために「10」、4番目のエントリを選択するために「11」)。
上述したように、無線デバイスは、第1の情報に基づいてテーブルを決定する。第1の情報は、DCIで受信した時間領域リソース割り当てフィールド以外の情報で構成される。この他の情報の例は、無線ネットワーク一時識別子(RNTI)、DCIに含まれる情報、どのDCIフォーマットがスケジューリングのために使用されたか、どのCORSET/サーチ空間がスケジューリングのために使用されたか、送信がスロットベースまたは非スロットベースか、キャリアアグリゲーション関連情報、帯域幅部分関連情報、スロットフォーマット、および/またはヌメロロジー(例えば、サイクリックプレフィックス、OFDMサブキャリア間隔など)を示す情報である。
いくつかの実施形態では、第1の情報は、別の目的のために既にシグナリングされているDCI内の別のフィールド(すなわち、時間領域リソース割り当てフィールド以外のフィールド)とすることができる。例えば、DCIにタイプAスケジューリングとタイプBスケジューリングを区別するビットが含まれている場合、このビットを使用して、図1の2つのテーブルのいずれかを選択できる。別の例として、スロットベースの送信と非スロットベースの送信を区別するビットがある。スロットBスケジューリング、非スロットベース送信、およびミニスロットは、通常、期間が短い送信である。スロットベースの送信は、典型的にはスロットの順序で、送信の長さを有する。したがって、タイプA/タイプBまたは非スロットベース送信/スロットベース送信を区別するビットに基づいて、2つの異なる時間領域リソース割り当てテーブルを使用することは理にかなっている。
マルチスロットインジケータビットを使用してマルチスロットスケジューリングがDCIで動的に示される場合、このビットは、シングルスロットおよびマルチスロット(スロット集約)送信に使用される時間領域リソース割り当てテーブルを区別するための最初の情報として使用することができる。これらの2つの場合において、リソース割り当ては明らかに異なる。マルチスロットの時間領域リソース割り当てには、シンボル情報に加えて、スロット情報も含めることができる。ここで、より多くの時間領域リソース割り当てを可能にするために、マルチスロットインジケータビットがセットされる場合、DCIで受信される時間領域リソース割り当てフィールドは、より大きなビットフィールドであることができる。同じ原理は、マルチスロットスケジューリングがDCI内のマルチスロットインジケータビットを介して示されず、他の方法で示される場合にも当てはまる。
本開示のある実施形態は、時間領域リソース割り当てテーブルを選択するための第1の情報としてDCIフォーマット(例えば、通常のDCIまたはフォールバックDCI)を使用する。例えば、NRについては、2つの異なるDCIバリアントを使用することが3GPPで論じられている。第1の変形は、必要とされるあらゆる種類のシグナリングまたは設定に使用することができる通常のDCIである。この通常のDCIはその使用に応じて(すなわち、実際のRRC設定に応じて)サイズおよびフォーマットが変化し、LTE DCIフォーマットにいくらか類似している。第2の変形は、固定された所定のサイズを有するフォールバックDCIである。固定サイズのフォールバックDCIは、典型的には、無線通信のための設定の不確定性の影響を制限するために、ネットワークおよびUEの両方に知られている固定サイズのDCIを有することが価値がある設定の不確定性の期間があるときに、RRC再設定中に必要とされる。設定の不確実性の問題は、UEがいつRRC再設定を適用するかをネットワークが知らないときに生じる。例えば、UEは情報をリストしなければならないか、あるいはRRCコマンドがUEに到達する前に必要とされる複数の再送があるかもしれない。したがって、UEが新しい設定を適用したかもしれないが、ネットワークがそれを認識しない、またはその逆の期間がある。したがって、この期間中、両側によって「常に」知られている通信方法が必要であり、この必要性は、設定不可能なフォールバックDCIを使用することによって満たされる。
無線デバイスは、複数の制御チャネルリソースセット(CORESET)で設定でき、各CORESET には1つ以上のサーチ空間を含めることができる。送信をスケジュールするために使用されたCORESETおよび/またはサーチ空間は、時間領域リソース割り当てテーブルを決定するための第1の情報として使用することができる。
DCIは、送信がDLであるかULであるかを示すダウンリンク/アップリンク(DL/UL)インジケータビットを含む。DL割り当て受信→DLデータ受信とULグラント(許可)受信→ULデータ送信との間のフレーム構造および異なる処理時間の差のために、DLおよびULは、異なる時間領域リソース割り当てを必要とする可能性がある。したがって、DL/ULインジケータビットは、時間領域リソース割り当てテーブルを決定するための第1の情報として使用することができる。
キャリアアグリゲーションの場合、無線デバイスは、複数のキャリアを用いて構成される。異なるキャリアは、異なるヌメロロジーと、ロングタームエボリューション(LTE)と共存するために異なる必要性を有することができ、異なるDL/UL設定でセットアップされる。次に、異なるキャリアに対する異なる時間領域リソース割り当てをサポートすることが意味をなす。したがって、スケジュールされたキャリアに応じて、時間領域リソース割り当てテーブルが選択される(すなわち、スケジュールされたキャリアは、時間領域リソース割り当てテーブルを決定するための第1の情報として使用されてもよい)。クロスキャリアスケジューリングが適用されない場合(すなわち、PDCCHがPDSCHと同じキャリア上で、または関連付けられたキャリア上でPUSCHキャリア上で送信される場合)、スケジューリングDCIが送信されるキャリアは、時間領域リソース割り当てテーブルを決定する。クロスキャリアスケジューリングが使用される場合(すなわち、PDCCHがPDSCHとして別のキャリア上で送信されるか、またはPUSCHキャリアに関連するキャリア上で送信される場合)、DCIにおける情報、またはDCIがどのように送信されるかは、PDSCH/PUSCHキャリアを示す。例えば、キャリアインジケータフィールド(CIF)は、PDSCH/PUSCHキャリアを指すDCIに含まれることができる。CORESETにおいてサーチ空間がどのように位置するかに関する異なるオフセットも、PDSCH/PUSCHキャリアを示すために使用され得る。識別されたキャリアに基づいて、時間領域リソース割り当てテーブルが選択される。
LTEおよびNRでは、送信は、異なる無線ネットワーク一時識別情報(RNTI)を使用してスケジュールすることができる。名前が暗示するように、RNTIは、特定の無線チャネル、および時には特定のUEを識別するために使用される一種の識別番号である。いくつかの例は:
‐C-RNTI:セルレベルでのスケジューリングに使用される。C-RNTIは、RRC接続の識別子およびスケジューリングのために使用される固有のUEIDである
‐ランダムアクセス手順中に使用されるRA−RNTI
‐SI-RNTI:ダウンリンクにおけるシステム情報の識別
‐P-RNTI:ダウンリンクにおけるページングおよびシステム情報変更通知の識別
例えば、異なるRNTIがスロットベース送信と非スロットベース送信をスケジュールするために使用されることが想定され得る。したがって、異なるRNTIは、検出するRNTIに応じて、異なる時間領域リソース割り当てと無線デバイスにマッピングでき、時間領域リソース割り当てテーブルを選択する。したがって、RNTIは、時間領域リソース割り当てテーブルを決定するための第1の情報として使用されてもよい。
NRは、異なるヌメロロジー、例えばOFDMサブキャリア間隔および/またはサイクリックプレフィックスをサポートする。異なるヌメロロジー(サイクリックプレフィックスを含む)を使用して、レイテンシ(待ち時間)に関して送信を最適化するか、または端末の現在の無線状態に対してヌメロロジーを個別に採用することができる。様々なヌメロロジーを、異なる時間領域リソース割り当てと無線デバイスにマッピングすることができ、送信の数に基づいて、正しい時間領域リソース割り当てテーブルを選択する。NRでは、異なる帯域幅部分(BWP)が異なるヌメロロジーのために使用される。したがって、BWPが異なれば、異なる時間領域リソース割り当てテーブルが使用される可能性がある。例えば、DCIにBWPインジケータフィールドが含まれている場合、これは時間領域リソース割り当てテーブルを決定するための第1の情報として使用できる。
さらに別の可能性は、時間領域リソース割り当てテーブルを決定するための第1の情報としてスロットフォーマットを使用することである。例えば、無線デバイスは、無線デバイスによって決定されたスロットフォーマットに基づいて、どのテーブルを使用するかを決定することができる。スロットフォーマットは、PDSCHが受信された(またはPUSCHが送信された)スロットに基づいて決定することができる。あるいは、スロットフォーマットがマルチスロット送信の場合に、PDSCHが受信される(またはPUSCHが送信される)第1のスロットに適用可能なフォーマットに基づいて決定され得る。スロットフォーマットは、上位レイヤシグナリングおよび/またはL1シグナリング(例えば、DCIまたはグループ共通PDCCHで受信されるスロットフォーマットインジケータ)を介して無線デバイスによって決定され得、スロット内のダウンリンク/アップリンク/未知のシンボルのうちの少なくとも1つ以上を示す。
初期アクセスでは、残りの最小システム情報(RMSI)がスロットベースの送信および非スロットベースの送信に基づいて送信されることができる。物理ブロードキャストチャネル(PBCH)のマスタ情報ブロック(MIB)には、RMSIの配布方法に関する情報が含まれている。RMSIがどのように送信されるかに応じて、異なる時間領域リソース割り当てテーブルを使用して、RMSIのためのスケジューリング柔軟性を最大化することができる。したがって、RMSIの送信方法に関連する情報を、時間領域リソース割り当てテーブルを決定するための第1の情報として使用することができる。
図2は、無線デバイスで、テーブル内の時間領域リソース割り当てテーブルと時間領域リソース割り当てエントリを選択する方法のフローチャートを示している。まず、この方法は、時間領域リソース割り当てテーブルを選択することを含む。いくつかの実施形態において、本方法は例えば、ネットワークノードが、無線デバイスがどの時間領域リソース割り当てテーブルを選択すべきかを明示的に示すDCIを送らなくても、ネットワークノードおよび無線デバイスに利用可能な情報に基づいて、複数の時間領域リソース割り当てテーブルのうちの1つを選択することを含む。第2に、本方法は、選択されたテーブル内の時間領域リソース割り当てエントリを決定することを含む。例えば、ネットワークノードの観点から、ネットワークノードは時間領域リソース割り当てエントリを決定し、DCIにおける時間領域リソース割り当てフィールド内のエントリを明示的にシグナリングする。無線デバイスの観点から、無線デバイスは、ネットワークノードからDCIで受信した時間領域リソース割り当てフィールドに基づいて、選択されたテーブル内の時間領域リソース割り当てエントリを決定する。
さらに、上記のテーブルは、可能な時間領域リソース割り当てのセットから設定される可能性がある。時間領域リソース割り当ての集合の例を表(テーブル)1に示す。
Figure 2021503734
表1において、マルチスロットスケジューリングは、別個の列として表に直接含まれている。「適用可能スロット(L2スロット)」の列に記載されている。他の実施形態では、マルチスロットスケジューリングを他の方法で示すことができる。いくつかの実施形態では表1の4つのエントリを、図1のテーブルAを構築するように設定することができる(例えば、テーブルAは図1に示す例では4つのエントリを有する)。このためのシグナリングはシステム情報内にあってもよいし、無線リソース制御(RRC)による無線デバイス固有のシグナリングによるものであってもよい。同様の方法は、テーブルB等に対しても行うことができる。
次に、RNTI、DCIに含まれる情報、DCIフォーマットがスケジューリングに使用され、送信がスロットベースまたは非スロットベースである場合に、CORSET/サーチ空間はスケジューリングに使用され、キャリアアグリゲーション関連情報、帯域幅部分関連情報、スロットフォーマット、および/またはヌメロロジー(例えば、サイクリックプレフィックス、OFDMサブキャリア間隔など)を示す情報などの第1の情報に従って、テーブルが選択される。DCIにおける時間領域リソース割り当てフィールドは、選択されたテーブル内のエントリを指し示す。表1はPDSCHについて記載されているが、PUSCHについても同様の表を構築することができることがさらに観察される。前述したように、異なるテーブル(テーブルA、テーブルB、...)は異なるCORESET/サーチ空間/...に対して設定でき、各テーブルA、B、は、テーブル1の行で設定される。
最初のアクセスに特別に、ランダムアクセス手順におけるシステム情報、ページング、ランダムアクセス応答、メッセージ3のスケジューリングのための仕様において、表1のいくつかのエントリを直接ハードコードすることができる。デフォルト値がない場合、デフォルトの時間領域リソース割り当てを設定するために、MIB/PBCHで追加のシグナリングが必要になる。これらの値は新しい時間領域リソース割り当てテーブルで設定されていない限り、無線デバイスが使用するデフォルト値にすることもできる。
本明細書で開示される任意の適切なステップ、方法、特徴、機能、または利益は、1つまたは複数の仮想装置の1つまたは複数の機能ユニットまたはモジュールを介して実行され得る。各仮想装置は、いくつかのこれらの機能ユニットを備えることができる。これらの機能ユニットは、1つまたは複数のマイクロプロセッサまたはマイクロコントローラを含むことができる処理回路、ならびにデジタル信号プロセッサ(DSP)、専用デジタル論理などを含むことができる他のデジタルハードウェアを介して実装することができる。処理回路は、読み出し専用メモリ(ROM)、ランダムアクセスメモリ(RAM)、キャッシュメモリ、フラッシュメモリデバイス、光記憶デバイスなどの1つまたは複数のタイプのメモリを含むことができる、メモリに格納されたプログラムコードを実行するように構成することができる。メモリに格納されたプログラムコードは、1つまたは複数の電気通信および/またはデータ通信プロトコルを実行するためのプログラム命令、ならびに本明細書で説明される技法のうちの1つまたは複数を実行するための命令を含む。いくつかの実装形態では、処理回路がそれぞれの機能ユニットに、本開示の1つまたは複数の実施形態による対応する機能を実行させるために使用され得る。
図3は、特定の実施形態による方法を示す。いくつかの実施形態では、方法は、UEなどの無線デバイスによって実行され得る。この方法は、ステップ30において、ネットワークノードから受信した第1の情報に基づいて、複数の時間領域リソース割り当てテーブルのうちの1つを決定することから始まる。方法は、複数の時間領域リソース割り当てテーブルのうちの決定された1つと、第1の情報とは異なるネットワークノードから受信された第2の情報とに基づいて、無線信号の送信または受信のために無線デバイスに割り当てられた(割り当てられる)時間領域リソースを決定するステップ32に続く。第1の情報の例、すなわち、無線デバイスが時間領域リソース割り当てテーブルを決定することができる情報、および第2の情報、すなわち、無線デバイスが時間領域リソースを決定することができる情報は限定されないが、上記および上記の図1〜2、ならびに以下のグループAの実施形態に関して説明される例を含む。いくつかの実施形態では、方法がステップ34において、決定された時間領域リソースを使用して無線信号を送信または受信することをさらに含む。
図4は、特定の実施形態による方法を示す。いくつかの実施形態では、方法は、基地局などのネットワークノードによって実行され得る。この方法は、ステップ40において、無線信号の送信または受信のために無線デバイスに割り当てる時間領域リソースを決定することから始まる。例えば、ある実施形態では、ネットワークノードは、識別されたテーブルおよび現在のスケジューリングの必要性のような他の情報に基づいて、時間領域リソース割り当てを決定する。次に、ネットワークノードは、決定された時間領域リソース割り当てに対応するテーブルからエントリを選択することができる。さらに、ネットワークノードは、選択されたエントリを無線デバイスに示すための第2の情報を決定してもよい。本方法は、無線デバイスが複数の時間領域リソース割り当てテーブルのうちの1つを決定するための第1の情報と、決定された複数の時間領域リソース割り当てテーブルのうちの1つに基づいて無線デバイスが時間領域リソースを決定するための第2の情報とを送信するステップ42に進む。第2の情報は、第1の情報とは異なる。第1の情報、すなわち、無線デバイスが時間領域リソース割り当てテーブルを決定することができる無線デバイスに送信される情報、および第2の情報、すなわち、無線デバイスが時間領域リソースを決定することができる無線デバイスに送信される情報の例は図1〜2および上記に関連して説明される例、ならびに以下のグループBの実施形態を含むが、これらに限定されない。いくつかの実施形態では、方法がステップ44において、割り当てられた時間領域リソースを使用して無線信号を送信または受信することをさらに含む。
図3および図4の例に関して、ある実施形態では、第1の情報が以下のうちの1つまたは複数を含む:
a. ネットワークからのダウンリンク制御情報(DCI)に含まれ、時間領域リソースの決定以外の別の目的のために無線デバイスに通知される情報;
b. スケジューリングにどのDCIフォーマットが使用されたかを示す情報(例えば、通常のDCIフォーマットまたはフォールバックDCIフォーマット);
c. スケジューリングに使用されたCORSET/サーチ空間を示す情報;
d. 送信がスロットベースか非スロットベースかを示す情報;
e. キャリアアグリゲーション関連情報;
f. 帯域幅部分関連情報;
g. スロットフォーマットを示す情報;
h. 送信がシングルスロットかマルチスロットかを示す情報;
i. DCIで受信されるダウンリンク/アップリンクインジケータの設定;
j. 無線ネットワーク一時識別子(RNTI);および/または
k. ヌメロロジー(例えば、OFDMサブキャリア間隔および/またはサイクリックプレフィックス)を示す情報。
第2の情報は、ダウンリンク制御情報内の時間領域リソース割り当てフィールドを含み、これにより、無線デバイス/UEは割り当てられた時間領域リソースを決定するために、決定された複数のテーブルの1つ内でどのエントリを使用するかを決定することができる。
図5は、無線ネットワーク(例えば、図6に示される無線ネットワーク)における装置50の概略ブロック図を示す。装置は、無線デバイスまたはネットワークノード(例えば、図6に示される無線デバイス110またはネットワークノード160)において実装され得る。装置50は、図3または図4を参照して説明された例示的な方法、および場合によっては本明細書で開示された任意の他のプロセスまたは方法を実行するように動作可能である。また、図3および図4の方法は、必ずしも装置50によってのみ実行されるわけではないことを理解されたい。本方法の少なくともいくつかの動作は、1つまたは複数の他のエンティティによって実行することができる。
仮想装置50は、1つまたは複数のマイクロプロセッサまたはマイクロコントローラ、ならびにデジタル信号プロセッサ(DSP)、専用デジタルロジックを含むことができる他のデジタルハードウェアを含むことができる処理回路を備えることができる。処理回路は、読み出し専用メモリ(ROM)、ランダムアクセスメモリ、キャッシュメモリ、フラッシュメモリデバイス、光記憶デバイスなどの1つまたはいくつかのタイプのメモリを含み得る、メモリに格納されたプログラムコードを実行するように構成され得る。メモリに格納されたプログラムコードは、いくつかの実施形態では1つまたは複数の電気通信および/またはデータ通信プロトコルを実行するためのプログラム命令、ならびに本明細書で説明される技法のうちの1つまたは複数を実行するための命令を含む。いくつかの実装形態では、処理回路を使用して、設定情報ユニット52、時間リソース決定ユニット54、通信ユニット56、および装置50の任意の他の適切なユニットが本開示の1つまたは複数の実施形態に従った対応する機能を実行するようにしてもよい。
図5に示すように、装置50は、設定情報ユニット52と、時間リソース決定ユニット54と、通信ユニット56とを含む。いくつかの実施形態では、設定情報ユニット52は、第1の情報および第2の情報を決定するように構成される。例えば、ネットワークノードで使用される場合、設定情報ユニット52は、無線デバイスが複数のテーブルのうちの1つを決定する無線デバイスに送信する第1の情報と、割り当てられた時間領域リソースを無線デバイスが(第1の情報から決定された複数のテーブルのうちの1つに基づいて)決定する第2の情報とを決定する。無線デバイスで使用される場合、設定情報ユニット52は、ネットワークノードから受信した第1および第2の情報を決定する。時間リソース決定部54は、無線信号の送信または受信のために無線デバイスに割り当てられる時間リソースを決定する。ネットワークノードで使用される場合、時間リソース決定ユニット54は、時間領域リソースを割り当て、割り当てられた時間領域リソースをネットワークノードの設定情報ユニット52に指示して、設定情報ユニット52が無線デバイスに送信する第1および第2の情報(例えば、割り当てられた時間領域リソースに対応する第1および第2の情報)を決定できるようにしてもよい。無線デバイスで使用される場合、時間リソース決定ユニット54は(例えば、無線デバイスの設定情報モジュール52を介して)ネットワークノードから第1および第2の情報を受信することができ、第1および第2の情報を使用して、ネットワークノードが無線信号の送信または受信のために割り当てた時間領域リソースを決定することができる。通信ユニット56は、時間リソース決定ユニット54によって決定された割り当て時間領域リソースに従って無線信号を送信または受信する。
ユニットという用語は電子機器、電気デバイス、および/または電子デバイスの分野において従来の意味を有することができ、例えば、本明細書で説明されるような、電気および/または電子回路、デバイス、モジュール、プロセッサ、メモリ、論理ソリッドステートおよび/またはディスクリートデバイス、それぞれのタスク、手順、計算、出力、および/または表示機能などを実行するためのコンピュータプログラムまたは命令を含むことができる。
いくつかの実施形態では、コンピュータプログラム、コンピュータプログラム製品、またはコンピュータ可読記憶媒体はコンピュータ上で実行されると、本明細書で開示される実施形態のいずれかを実行する命令を含む。さらなる例では、命令が信号またはキャリア上で搬送され、コンピュータ上で実行可能であり、実行されると、本明細書で開示される実施形態のいずれかを実行する。
[実施形態]
グループAの実施形態
1. 無線デバイスによって実行される方法であって、当該方法は、
‐ ネットワークノード(例えば、基地局)から受信された第1の情報に基づいて複数のテーブルのうちの1つを決定することと、
‐ 複数のテーブルのうちの決定された1つと、第1の情報とは異なる、または第1の情報以外のネットワークノードから受信された第2の情報とに基づいて、無線信号の送信または受信のために無線デバイスに割り当てられた時間領域リソースを決定することを含む。

2. 前述の実施形態の方法であって、複数のテーブルは、時間領域リソース割り当てテーブルである。

3. 前述の実施形態のいずれかの方法であって、決定された時間領域リソースを使用して該無線信号を送信または受信することをさらに含む。

4. 前述の実施形態のいずれかの方法であって、第2の情報は、ダウンリンク制御情報において受信された時間領域リソース割り当てフィールドである。

5. 前述の実施形態のいずれかの方法であって、第1の情報は、
a. ネットワークからのダウンリンク制御情報(DCI)に含まれ、時間領域リソースの決定以外の別の目的のために無線デバイスにシグナリングされる情報、
b. スケジューリングのためにどのDCIフォーマットが使用されたかを示す情報(例えば、通常のDCIフォーマットまたはフォールバックDCIフォーマット)、
c. スケジューリングのために使用されたCORSET/サーチ空間を示す情報、
d. 送信がスロットベースか非スロットベースかを示す情報、
e. キャリアアグリゲーション関連情報、
f. 帯域幅部分関連情報、
g. スロットフォーマットを示す情報、
h. 送信がシングルスロットかマルチスロットかを示す情報、
i. DCIで受信されるダウンリンク/アップリンクインジケータの設定、
j. 無線ネットワーク一時識別子(RNTI)、および/または、
k. ヌメロロジー(例えば、OFDMサブキャリア間隔および/またはサイクリックプレフィックス)を示す情報
のうちの1つまたは複数を含む。

6. 無線デバイスによって実行される方法であって、当該方法は、
‐ 複数のテーブルのうちの選択された1つを使用して、ネットワークが無線信号の送信または受信のために無線デバイスに割り当てた時間領域リソースを決定することを含む。

7. 前述の実施形態の方法であって、ネットワークからのダウンリンク制御情報で受信された時間領域リソース割り当てフィールド以外の情報に基づいて、選択されたテーブルを決定することをさらに含む。

8. 前述の実施形態のいずれかの方法であって、ネットワークおよび無線デバイスの両方に利用可能な情報に基づいて、無線デバイスにおいて選択されたテーブルの選択を行うことをさらに含む。

9. 実施形態6の方法であって、選択されたテーブルの選択を行うために用いられる情報は、
‐ ネットワークからのダウンリンク制御情報(DCI)に含まれ、選択された時間領域リソース割り当ての識別以外の別の目的のために無線デバイスにシグナリングされる情報、
‐ スケジューリングのためにどのDCIフォーマットが使用されたか(例えば、通常のDCIフォーマットまたはフォールバックDCIフォーマット)、
‐ スケジューリングに使用されたCORSET/サーチ空間、
‐ 送信がスロットベースまたは非スロットベースか、
‐ キャリアアグリゲーション関連情報、
‐ 帯域幅部分関連情報、
‐ スロットフォーマット、
‐ 送信がシングルスロットまたはマルチスロットか、
‐ DCIで受信されるダウンリンク/アップリンクインジケータの設定、
‐ 無線ネットワーク一時識別子(RNTI)、および/または
‐ ヌメロロジー(例えば、OFDMサブキャリア間隔および/またはサイクリックプレフィックス)、
のうちの1つまたは複数を含む。

10. 前述の実施形態のいずれかの方法であって、時間領域リソース割り当てがスケジューリングシステム情報で使用されるとき、選択されたテーブルは、システム情報がスロットベースまたは非スロットベースの送信に従って配信されるかどうかに基づく。

11. 前述の実施形態のいずれかの方法であって、選択されたテーブル内の複数のエントリのうちの選択された1つを決定することをさらに含み、選択されたエントリは、ネットワークが無線信号の送信または受信のために無線デバイスに割り当てた時間領域リソースを示す。

12. 前述の実施形態のいずれかの方法であって、選択されたエントリは、ネットワークから受信された明示的な指示に基づいて決定される。

13. 前述の実施形態のいずれかの方法であって、明示的な指示は、ネットワークからのダウンリンク制御情報で受信された時間領域リソース割り当てビットフィールドを介して受信される。

14. 前述の実施形態のいずれかの方法であって、選択されたエントリは、無線信号の送信または受信のための、開始シンボル、停止シンボル、およびシンボルにおける期間のうちの少なくとも2つを示す。

15. 前述の実施形態のいずれかの方法であって、割り当てられた時間領域リソースを使用して、物理アップリンク共有チャネル(PUSCH)上で無線信号を送信することをさらに含む。

16. 前述の実施形態のいずれかの方法であって、割り当てられた時間領域リソースを使用して、物理ダウンリンク共有チャネル(PDSCH)上で無線信号を受信することをさらに含む。

17. 前述の実施形態のいずれかの方法であって、
‐ 複数のテーブルのうちの第1は、開始または終了OFDMシンボルを、スロット境界に対する絶対OFDMシンボル番号として表現し、
‐ 複数のテーブルのうちの第2は、PDSCH/PUSCHをスケジュールするために使用されるPDCCH/CORESETシンボル(複数可)に対する開始または終了OFDMシンボルを表現する。

18. 前述の実施形態のいずれかの方法であって、複数のテーブルのうちの第1のテーブルは、複数のテーブルのうちの第2のテーブルとは異なる数のエントリを含む。

19. 前述の実施形態のいずれかの方法であって、複数のテーブルの各々は、同じ数のエントリを含む。

20. 前述の実施形態のいずれかの方法であって、
‐ ユーザデータを提供することと、
‐ ネットワークノードへの送信を介してホストコンピュータへのユーザデータを転送することを含む。
グループBの実施形態
21. 基地局によって実行される方法であって、当該方法は、
‐ 無線信号の送信または受信のために無線デバイスに割り当てるための時間領域リソースを決定することと、
‐ 無線デバイスが複数のテーブルのうちの1つを決定するための第1の情報と、無線デバイスが、複数のテーブルのうちの1つに基づいて、割り当てられた時間領域リソースを決定するための、第1の情報とは異なる、または第1の情報以外の第2の情報をとを無線デバイスに送信することを含む。

22. 前述の実施形態の方法であって、複数のテーブルは、時間領域リソース割り当てテーブルである。

23. 前述の実施形態のいずれかの方法であって、決定された時間領域リソースを使用して無線信号を送信または受信することをさらに含む。

24. 前述の実施形態のいずれかの方法であって、第2の情報は、ダウンリンク制御情報で送信される時間領域リソース割り当てフィールドである。

25. 前述の実施形態のいずれかの方法であって、第1の情報は、
a. 時間領域リソースを決定する以外の目的のために基地局から無線デバイスにシグナリングされるダウンリンク制御情報(DCI)に含まれる情報、
b. スケジューリングにどのDCIフォーマットが使用されたかを示す情報(例えば、通常のDCIフォーマットまたはフォールバックDCIフォーマット)、
c. スケジューリングに使用されたCORSET/サーチ空間を示す情報、
d. 送信がスロットベースか非スロットベースかを示す情報、
e. キャリアアグリゲーション関連情報、
f. 帯域幅部分関連情報、
g. スロットフォーマットを示す情報、
h. 送信がシングルスロットかマルチスロットかを示す情報、
i. DCIで受信されるダウンリンク/アップリンクインジケータの設定、
j. 無線ネットワーク一時識別子(RNTI)、および/または、
k. ヌメロロジー(例えば、OFDMサブキャリア間隔および/またはサイクリックプレフィックス)を示す情報、
のうちの1つまたは複数を含む。

26. ネットワークノード(例えば、基地局)によって実行される方法であって、当該方法は、
‐ 無線信号の送信または受信のためにネットワークノードが無線デバイスに割り当てている時間領域リソースを決定するために無線デバイスが使用している複数のテーブルのうちの1つを決定することと、
‐ 複数のテーブルの決定された1つの中の複数のエントリのうちの1つを示す無線デバイス情報を送信し、選択されたエントリは、無線信号の送信または受信のために前記無線デバイスに割り当てられた時間領域リソースを示す。

27. 前述の実施形態のいずれかの方法であって、複数のテーブルのうちの1つは、ネットワークノードおよび無線デバイスの両方に利用可能な情報に基づいて決定される方法。

28. 実施形態26の方法であって、無線デバイスがどのテーブルを使用しているかを決定するために使用される情報(すなわち、複数のテーブルのうちの一つ)は、
‐ 選択された時間領域リソース割り当ての識別以外の別の目的のために、ネットワークが無線デバイスにシグナリングするダウンリンク制御情報(DCI)に含まれる情報、
‐ スケジューリングのためにどのDCIフォーマットが使用されたか(例えば、通常のDCIフォーマットまたはフォールバックDCIフォーマット)、
‐ スケジューリングに使用されたCORSET/サーチ空間、
‐ 送信がスロットベースまたは非スロットベースか、
‐ キャリアアグリゲーション関連情報、
‐ 帯域幅部分関連情報、
‐ スロットフォーマット、
‐ 送信がシングルスロットまたはマルチスロットか、
‐ DCIで受信されるダウンリンク/アップリンクインジケータの設定、
‐ 無線ネットワーク一時識別子(RNTI)、および/または、
‐ ヌメロロジー(例えば、OFDMサブキャリア間隔および/またはサイクリックプレフィックス)、
を含む。

29. 前述の実施形態のいずれかの方法であって、時間領域リソース割り当ては、システム情報をスケジューリングする際に使用される場合、複数のテーブルのうちの1つはシステム情報がスロットベースの送信に基づいて配信されるか、またはスロットベースでない送信に基づいて配信されるかに基づいて決定される。

30. 前述の実施形態のいずれかの方法であって、複数のエントリのうちの1つを示す情報は、明示的に送信される。

31. 前述の実施形態のいずれかの方法であって、複数のエントリのうちの1つを示す情報は、無線デバイスに送信されるダウンリンク制御情報における時間領域リソース割り当てビットフィールドを介して送信される。

32. 前述の実施形態のいずれかの方法であって、複数のエントリのうちの1つは、無線信号の送信または受信のための、開始シンボル、停止シンボル、およびシンボルの(シンボルにおける)期間のうちの少なくとも2つを示す。

33. 前述の実施形態のいずれかの方法であって、割り当てられた時間領域リソースを使用して、物理アップリンク共有チャネル(PUSCH)上で無線信号を受信することをさらに含む。

34. 前述の実施形態のいずれかの方法であって、割り当てられた時間領域リソースを使用して、物理ダウンリンク共有チャネル(PDSCH)上で無線信号を送信することをさらに含む。

35. 前述の実施形態のいずれかの方法であって、
‐ 複数のテーブルのうちの第1は、開始または終了OFDMシンボルを、スロット境界に対する絶対OFDMシンボル番号として表現し、
‐ 複数のテーブルのうちの第2は、PDSCH/PUSCHをスケジュールするために使用されるPDCCH/CORESETシンボル(複数可)に対する開始または終了OFDMシンボルを表現する。

36. 前述の実施形態のいずれかの方法であって、複数のテーブルのうちの第1のテーブルは、複数のテーブルのうちの第2のテーブルとは異なる数のエントリを含む。

37. 前述の実施形態のいずれかの方法であって、複数のテーブルの各々は、同じ数のエントリを含む。

38. 前述の実施形態のいずれかの方法であって、
‐ ユーザーデータを取得することと、
‐ ホストコンピュータまたは無線デバイスへユーザーデータを転送することを含む。
本明細書で説明される主題は、任意の好適な構成要素を使用して任意の適切な種類のシステムで実装され得るが、本明細書で開示される実施形態は、図6に示される例示的な無線ネットワークなどの無線ネットワークに関連して説明される。簡潔にするために、図6の無線ネットワークはネットワーク106、ネットワークノード160および160b、ならびにWD110、110b、および110cのみを示す。実際には、無線ネットワークは、無線デバイス間の通信、または無線デバイスと、陸線電話、サービスプロバイダ、または任意の他のネットワークノードもしくはエンドデバイスなどの別の通信デバイスとの間の通信をサポートするのに適した任意の追加の要素をさらに含むことができる。図示された構成要素のうち、ネットワークノード160および無線デバイス(WD)110は、さらなる詳細を伴って示されている。無線ネットワークは、無線ネットワークによって、または無線ネットワークを介して提供されるサービスへの無線デバイスのアクセスおよび/またはそのサービスの使用を容易にするために、1つまたは複数の無線デバイスに通信および他のタイプのサービスを提供することができる。
無線ネットワークは、任意のタイプの通信、電気通信、データ、セルラ、および/または無線ネットワーク、または他の同様のタイプのシステムを備え、および/またはそれらとインターフェースすることができる。いくつかの実施形態では、無線ネットワークは、特定の規格または他のタイプの事前定義された規則または手順に従って動作するように構成され得る。したがって、無線ネットワークの特定の実施形態は、グローバル移動体通信システム(GSM)、ユニバーサル移動体通信システム(UMTS)、ロングタームエボリューション(LTE)、および/または他の適切な2G、3G、4G、または5G標準規格などの通信標準規格、IEEE 802.11標準規格などの無線ローカルエリアネットワーク(WLAN)標準規格、および/またはWiMax(Worldwide Interoperability for Microwave Access)、Bluetooth(登録商標)、Z−Wave、および/またはZigBee標準規格などの任意の他の適切な無線通信標準規格を実装することができる。
ネットワーク106は、1つ以上のバックホールネットワーク、コアネットワーク、IPネットワーク、公衆交換電話網(PSTN)、パケットデータネットワーク、光ネットワーク、ワイドエリアネットワーク、ローカルエリアネットワーク(LAN)、無線ローカルエリアネットワーク(WLAN)、有線ネットワーク、無線ネットワーク、メトロポリタンエリアネットワーク、およびデバイス間の通信を可能にする他のネットワークから成り得る。
ネットワークノード160およびWD110は、以下でより詳細に説明する様々な構成要素を備える。これらの構成要素は、無線ネットワークにおける無線接続を提供するなど、ネットワークノードおよび/または無線デバイスの機能を提供するために協働する。異なる実施形態では、無線ネットワークは、任意の数の有線または無線ネットワーク、ネットワークノード、基地局、コントローラ、無線デバイス、中継局、および/または有線または無線接続を介するかどうかにかかわらず、データおよび/または信号の通信を容易にするかまたは当該通信に参加することができる任意の他の構成要素またはシステムを備えることができる。
本明細書で使用されるように、ネットワークノードは、無線デバイスへの無線アクセスを可能にし、および/または無線デバイスへの無線アクセスを提供し、および/または無線ネットワーク内の他の機能(たとえば、管理)を実行するために、無線デバイスと、および/または無線ネットワーク内の他のネットワークノードまたは機器と直接的または間接的に通信することが可能であり、構成され、配置され、および/または動作可能な機器を指す。ネットワークノードの例は、アクセスポイント(AP)(例えば、無線アクセスポイント)、基地局(BS)(例えば、無線基地局、ノードB、進化型ノードB(eNB)およびNRノードB(gNB))を含むが、これらに限定されない。基地局はそれらが提供する(または別の言い方をすれば、それらの送信電力レベル)カバレージの量に基づいて分類され得、次いで、フェムト基地局、ピコ基地局、マイクロ基地局、またはマクロ基地局とも呼ばれ得る。基地局は、リレーを制御するリレーノードまたはリレードナーノードであってもよい。ネットワークノードは、集中型デジタルユニットおよび/または遠隔無線ユニット(RRU)(遠隔無線ヘッド(RRH)と呼ばれることもある)などの分散型無線基地局の1つまたは複数の(またはすべての)部分を含むこともできる。このような遠隔無線ユニットは、アンテナ一体型無線機としてアンテナと一体化されていてもよいし、されていなくてもよい。分散無線基地局の一部は、分散アンテナシステム(DAS)におけるノードと呼ばれることもある。ネットワークノードのさらに別の例はMSR BSなどのマルチスタンダード無線(MSR)機器、無線ネットワークコントローラ(RNC)または基地局コントローラ(BSC)などのネットワークコントローラ、基地トランシーバ局(BTS)、送信ポイント、伝送ノード、マルチセル/マルチキャスト調整エンティティ(MCE)、コアネットワークノード(例えば、MSC、MME)、O&Mノード、OSSノード、SONノード、測位ノード(例えば、E−SMLC)、および/またはMDTを含む。別の例として、ネットワークノードは、以下でより詳細に説明するような仮想ネットワークノードであってもよい。しかしながら、より一般的には、ネットワークノードが無線デバイスに無線ネットワークへのアクセスを可能にする、および/または提供する、あるいは無線ネットワークにアクセスした無線デバイスに何らかのサービスを提供することが可能な、構成された、配置された、および/または動作可能な、任意の適切なデバイス(またはデバイスのグループ)を表し得る。
図6において、ネットワークノード160は、処理回路170、デバイス可読媒体180、インターフェース190、補助機器184、電源186、電力回路187、およびアンテナ162を含む。図6の例示的な無線ネットワークに示されたネットワークノード160はハードウェア構成要素の図示された組合せを含むデバイスを表すことができるが、他の実施形態は構成要素の異なる組合せを有するネットワークノードを備えることができる。ネットワークノードは、本明細書で開示されるタスク、特徴、機能、および方法を実行するために必要とされるハードウェアおよび/またはソフトウェアの任意の適切な組合せを備えることを理解されたい。さらに、ネットワークノード160の構成要素はより大きなボックス内に配置された単一のボックスとして示されているか、または複数のボックス内に入れ子にされているが、実際にはネットワークノードが単一の図示された構成要素を構成する複数の異なる物理的構成要素を備えることができる(例えば、デバイス可読媒体180は複数の別個のハードドライブならびに複数のRAMモジュールを備えることができる)。
同様に、ネットワークノード160は、複数の物理的に別個の構成要素(例えば、ノードB構成要素およびRNC構成要素、またはBTS構成要素およびBSC構成要素など)から構成されてもよく、それらはそれぞれ、それら自体のそれぞれの構成要素を有する可能性がある。ネットワークノード160が複数の別個の構成要素(例えば、BTSおよびBSC構成要素)を備える特定のシナリオでは、別個の構成要素のうちの1つまたは複数がいくつかのネットワークノード間で共有され得る。例えば、単一のRNCは、複数のノードBを制御することができる。このようなシナリオでは、それぞれの一意のNodeBとRNCのペアが場合によっては単一の個別のネットワークノードと見なされることがある。ある実施形態では、ネットワークノード160が複数の無線アクセス技術(RAT)をサポートするように構成されてもよい。そのような実施形態ではいくつかの構成要素が複製されてもよく(例えば、異なるRATのための別個のデバイス可読媒体180)、いくつかの構成要素は再使用されてもよい(例えば、同じアンテナ162はRATによって共有されてもよい)。ネットワークノード160はまた、例えば、GSM、WCDMA、LTE、NR、WiFi、またはBluetooth無線技術のような、ネットワークノード160に統合された異なる無線技術のための様々な例示された構成要素の複数のセットを含み得る。これらの無線技術は、ネットワークノード160内の同じまたは異なるチップまたはチップの設定および他の構成要素に統合され得る。
処理回路170は、ネットワークノードによって提供されるものとして本明細書で説明される任意の決定、計算、または類似の動作(例えば、特定の取得操作)を実行するように構成される。処理回路170によって実行されるこれらの動作は例えば、取得された情報を他の情報に変換すること、取得された情報または変換された情報をネットワークノードに格納された情報と比較すること、および/または取得された情報または変換された情報に基づいて1つまたは複数の動作を実行すること、および前記処理の結果として判定を行うことによって、処理回路170によって取得された情報を処理することを含み得る。
処理回路170は、マイクロプロセッサ、コントローラ、マイクロコントローラ、中央演算処理装置、デジタル信号プロセッサ、特定用途向け集積回路、フィールドプログラマブルゲートアレイ、または任意の他の適切なコンピューティングデバイス、リソース、またはハードウェア、ソフトウェア、および/または符号化ロジックの組合せのうちの1つまたは複数の組合せを備えることができ、これらは、単独で、またはデバイス可読媒体180、ネットワークノード160機能などの他のネットワークノード160構成要素と併せてのいずれかで提供するように動作可能である。例えば、処理回路170は、デバイス可読媒体180または処理回路170内のメモリに格納された命令を実行することができる。そのような機能は、本明細書で説明される各種無線特徴、機能、または利益のいずれかを提供することを含むことができる。一部の実施形態において、処理回路170は、チップ(SOC)上のシステムを含むことができる。
いくつかの実施形態では、処理回路170は、無線周波数トランシーバ回路172およびベースバンド処理回路174のうちの1つまたは複数を含んでもよい。いくつかの実施形態では、無線周波数トランシーバ回路172およびベースバンド処理回路174が無線ユニットおよびデジタルユニットなどの、別個のチップ(またはチップの設定)、ボード、またはユニット上にあってもよい。代替実施形態では、RFトランシーバ回路172およびベースバンド処理回路174の一部または全部が同じチップまたはチップ、ボード、またはユニットのセット上にあってもよい。
いくつかの実施形態では、ネットワークノード、基地局、eNB、または他のそのようなネットワークデバイスによって提供されるものとして本明細書で説明される機能の一部またはすべては、デバイス可読媒体180または処理回路170内のメモリ上に格納された命令を実行する処理回路170によって実行され得る。代替の実施形態では、機能のいくつかまたはすべてはハードワイヤード方式などで、別個のまたは個別のデバイス可読媒体上に格納された命令を実行することなく、処理回路170によって提供され得る。これらの実施形態のいずれにおいても、デバイス可読記憶媒体上に記憶された命令を実行するか否かにかかわらず、処理回路170は、説明された機能を実行するように構成され得る。そのような機能性によって提供される利点は、処理回路170単独またはネットワークノード160の他の構成要素に限定されず、ネットワークノード160全体によって、および/またはエンドユーザおよび無線ネットワーク全体によって享受される。
デバイス可読媒体180は、限定されるものではないが、永続的記憶装置、ソリッドステートメモリ、遠隔でマウントされたメモリ、磁気媒体、光学媒体、ランダムアクセスメモリ(RAM)、読み出し専用メモリ(ROM)、大容量記憶媒体(例えば、ハードディスク)、取り外し可能記憶媒体(例えば、フラッシュドライブ、コンパクトディスク(CD)またはデジタルビデオディスク(DVD))、および/または処理回路170によって使用され得る情報、データ、および/または命令を記憶するその他の揮発性または不揮発性、一時的でないデバイス可読および/またはコンピュータ実行可能メモリデバイスを含む、任意の形態の揮発性または不揮発性コンピュータ可読メモリを含むことができる。デバイス可読媒体180は、コンピュータプログラム、ソフトウェア、ロジック、ルール、コード、テーブルなどのうちの1つまたは複数を含むアプリケーション、および/または処理回路170によって実行され、ネットワークノード160によって利用されることが可能な他の命令を含む、任意の適切な命令、データ、または情報を格納することができる。デバイス可読媒体180は、処理回路170によって行われた任意の計算、および/またはインターフェース190を介して受信された任意のデータを格納するために使用され得る。いくつかの実施形態では、処理回路170およびデバイス可読媒体180が集積されていると考えられてもよい。
インターフェース190は、ネットワークノード160、ネットワーク106、および/またはWD110間のシグナリングおよび/またはデータの有線または無線通信で使用される。図示のように、インターフェース190は、例えば有線接続を介してネットワーク106との間でデータを送受信するためのポート/端子194を備える。インターフェース190はまた、アンテナ162の一部に結合され得る、または特定の実施形態では無線フロントエンド回路192を含む。無線フロントエンド回路192は、フィルタ198および増幅器196を含む。無線フロントエンド回路192は、アンテナ162および処理回路170に接続されてもよい。無線フロントエンド回路は、アンテナ162と処理回路170との間で通信される信号を条件付けるように構成されてもよい。無線フロントエンド回路192は、無線接続を介して他のネットワークノードまたはWDに送出されるデジタルデータを受信することができる。無線フロントエンド回路192は、フィルタ198および/または増幅器196の組合せを使用して、デジタルデータを適切なチャネルおよび帯域幅パラメータを有する無線信号に変換することができる。次いで、無線信号は、アンテナ162を介して送信されてもよい。同様に、データを受信する場合、アンテナ162は無線信号を収集し、次いで、無線フロントエンド回路192によってデジタルデータに変換されてもよい。デジタルデータは、処理回路170に渡されてもよい。他の実施形態では、インターフェースが異なる構成要素および/または構成要素の異なる組合せを含むことができる。
特定の代替実施形態では、ネットワークノード160は、別個の無線フロントエンド回路192を含んでいなくてもよく、代わりに、処理回路170は、無線フロントエンド回路を含んでいてもよく、別個の無線フロントエンド回路192を伴わずにアンテナ162に接続されてもよい。同様に、いくつかの実施形態では、RFトランシーバ回路172のすべてまたは一部がインターフェース190の一部とみなされてもよい。さらに他の実施形態では、インターフェース190は、無線ユニット(図示せず)の一部として、1つまたは複数のポートまたは端子194、無線フロントエンド回路192、およびRFトランシーバ回路172を含むことができ、インターフェース190はデジタルユニット(図示せず)の一部であるベースバンド処理回路174と通信することができる。
アンテナ162は、無線信号を送信および/または受信するように構成された1つまたは複数のアンテナ、またはアンテナアレイを含み得る。アンテナ162は、無線フロントエンド回路190に結合することができ、データおよび/または信号を無線で送受信することができる任意のタイプのアンテナとすることができる。いくつかの実施形態では、アンテナ162は、例えば2GHzと66GHzとの間で無線信号を送受信するように動作可能な、1つまたは複数の無指向性、セクタまたはパネルアンテナを含んでもよい。無指向性アンテナは、任意の方向に無線信号を送信/受信するために使用されてもよく、セクタアンテナは特定のエリア内のデバイスから無線信号を送信/受信するために使用されてもよく、パネルアンテナは比較的直線で無線信号を送信/受信するために使用される見通し線(line of sight)アンテナであってもよい。いくつかの例では、2つ以上のアンテナの使用がMIMOと呼ばれ得る。いくつかの実施形態では、アンテナ162がネットワークノード160とは別個であってもよく、インターフェースまたはポートを介してネットワークノード160に接続可能であってもよい。
アンテナ162、インターフェース190、および/または処理回路170は、ネットワークノードによって実行されるものとして本明細書で説明される任意の受信動作および/または特定の取得動作を実行するように構成され得る。任意の情報、データ、および/または信号は、無線デバイス、別のネットワークノード、および/または任意の他のネットワーク機器から受信され得る。同様に、アンテナ162、インターフェース190、および/または処理回路170は、ネットワークノードによって実行されるものとして、本明細書に記載される任意の送信動作を実行するように構成されてもよい。任意の情報、データ、および/または信号は、無線デバイス、別のネットワークノード、および/または任意の他のネットワーク機器に送信され得る。
電力回路187は、電力管理回路を備えてもよく、または電力管理回路に結合されてもよく、本明細書に記載される機能を実行するための電力をネットワークノード160の構成要素に供給するように構成される。電力回路187は、電源186から電力を受け取ってもよい。電源186および/または電力回路187はそれぞれの構成要素に適した形式でネットワークノード160の様々な構成要素に電源を提供するように構成されてもよい(例えば、各構成要素に必要な圧及び現在のレベルで)。電源186は、電力回路187および/またはネットワークノード160に含まれるか、または外部から構成されてもよい。例えば、ネットワークノード160は電気ケーブルなどの入力回路またはインタフェースを介して、外部電源(例えば、電気コンセント)に接続可能であってもよく、それによって、外部電源は、電力回路187に電力を供給する。さらなる例として、電源186は、電力回路187に接続される、または集積される、バッテリまたはバッテリパックの形態の電源を含んでもよい。バッテリは、外部電源が故障した場合にバックアップ電力を供給することができる。光起電装置のような他のタイプの電源も使用することができる。
ネットワークノード160の代替的な実施形態は、本明細書で説明される機能性のいずれか、および/または本明細書で説明される主題をサポートするために必要な任意の機能性を含む、ネットワークノードの機能性のある態様を提供する責任を負うことができる、図6に示されるものを超える追加の構成要素を含むことができる。例えば、ネットワークノード160はネットワークノード160への情報の入力を可能にし、ネットワークノード160からの情報の出力を可能にするユーザインターフェース装置を含むことができる。これにより、ユーザは、ネットワークノード160の診断、保守、修理、および他の管理機能を実行することができる。
本明細書で使用されるように、無線デバイス(WD)は、ネットワークノードおよび/または他の無線デバイスと無線で通信することができる、構成される、配置される、および/または動作可能なデバイスを指す。特に断らない限り、用語WDは、本明細書ではユーザ装置(UE)と互換的に使用され得る。無線通信は、電磁波、電波、赤外線、および/またはエアを介して情報を伝達するのに適した他のタイプの信号を使用して、無線信号を送信および/または受信することを伴ってもよい。いくつかの実施形態では、WDは、直接的な人間の対話なしに情報を送信および/または受信するように構成され得る。例えば、WDは、内部イベントまたは外部イベントによってトリガされたとき、またはネットワークからの要求に応答して、所定のスケジュールでネットワークに情報を送信するように設計され得る。WDの例としてはスマートフォン、携帯電話、携帯電話、VoIP(voice over IP)電話、無線ローカルループ電話、デスクトップコンピュータ、パーソナルデジタルアシスタント(PDA)、無線カメラ、ゲームコンソールまたはデバイス、音楽記憶装置、再生装置、ウェアラブル端末装置、無線エンドポイント、移動局、タブレット、ラップトップ、ラップトップ埋め込み装置(LEE)、ラップトップ搭載装置(LME)、スマートデバイス、無線カスタマープレミス装置(CPE)が挙げられるが、これらに限定されない。WDは例えば、サイドランク通信のための3GPP標準、車両間(V2V)、車両間インフラストラクチャ(V2I)、車両間(V2X)を実装することによって、デバイスツーデバイス(D2D)通信をサポートすることができ、この場合、D2D通信デバイスと呼ばれることがある。さらに別の特定の例として、IoT(Internet of Things(モノのインターネット))シナリオでは、WDが監視および/または測定を実行し、そのような監視および/または測定の結果を別のWDおよび/またはネットワークノードに送信する機械または他のデバイスを表すことができる。この場合、WDはマシンツーマシン(M2M)装置であってもよく、3GPPコンテキストではMTC装置と呼ばれてもよい。具体例として、WDは3GPPの狭帯域internet of things(NB−IoT)規格を実行するUEかもしれない。そのようなマシン(機械)または装置の特定の例は、センサ、電力計、産業機械などの計量装置、または家庭用もしくは個人用機器(例えば、冷蔵庫、テレビなど)、個人用ウェアラブル(例えば、時計、フィットネストラッカなど)である。他のシナリオでは、WDは、その動作状態またはその動作に関連する他の機能を監視および/または報告することができる車両または他の機器を表すことができる。上述のWDは、無線接続のエンドポイントを表すことができ、この場合、装置は、無線端末と呼ばれることができる。さらに、上述したようなWDは、モバイルであってもよく、その場合、モバイルデバイスまたはモバイル端末とも呼ばれてもよい。
図示のように、無線デバイス110は、アンテナ111、インタフェース114、処理回路120、デバイス可読媒体130、ユーザインターフェース機器、補助装置134、電源136、および電力回路137を含む。WD110はほんの数例を挙げると、たとえば、GSM、WCDMA、LTE、NR、WiFi、WiMAX、またはBluetooth無線技術、WD110によってサポートされる異なる無線技術のための例示された構成要素のうちの1つまたは複数の複数のセットを含むことができる。これらの無線技術は、WD110内の他の構成要素と同じまたは異なるチップまたはチップの設定に統合され得る。
アンテナ111は、無線信号を送信および/または受信するように構成された1つまたは複数のアンテナまたはアンテナアレイを含むことができ、インターフェース114に接続される。特定の代替実施形態では、アンテナ111がWD110とは別個であってもよく、インターフェースまたはポートを介してWD110に接続可能であってもよい。アンテナ111、インターフェース114、および/または処理回路120は、WDによって実行されるものとして、本明細書に記載される任意の受信または送信動作を実行するように構成されてもよい。任意の情報、データ、および/または信号が、ネットワークノードおよび/または別のWDから受信され得る。いくつかの実施形態では、無線フロントエンド回路および/またはアンテナ111がインターフェースとみなされてもよい。
図示されるように、インターフェース114は、無線フロントエンド回路112およびアンテナ111を備える。無線フロントエンド回路112は、1つまたは複数のフィルタ118および増幅器116を備える。無線フロントエンド回路114は、アンテナ111および処理回路120に接続され、アンテナ111と処理回路120との間で通信される信号を調整するように構成される。無線フロントエンド回路112は、アンテナ111に結合されてもよく、またはその一部であってもよい。一部の実施形態では、WD110は、別個の無線フロントエンド回路112を含まなくてもよく、むしろ、処理回路120は無線フロントエンド回路を含んでもよく、アンテナ111に接続されてもよい。同様に、いくつかの実施形態では、RFトランシーバ回路122の一部または全部がインターフェース114の一部とみなされてもよい。無線フロントエンド回路112は、無線接続を介して他のネットワークノードまたはWDに送出されるデジタルデータを受信することができる。無線フロントエンド回路112は、フィルタ118および/または増幅器116の組合せを使用して、デジタルデータを適切なチャネルおよび帯域幅パラメータを有する無線信号に変換することができる。次いで、無線信号は、アンテナ111を介して送信されてもよい。同様に、データを受信する場合、アンテナ111は無線信号を収集し、次いで、無線フロントエンド回路112によってデジタルデータに変換されてもよい。デジタルデータは、処理回路120に渡されてもよい。他の実施形態では、インターフェースが異なる構成要素および/または構成要素の異なる組合せを含むことができる。
処理回路120は、マイクロプロセッサ、コントローラ、マイクロコントローラ、中央演算処理装置、デジタル信号プロセッサ、特定用途向け集積回路、フィールドプログラマブルゲートアレイ、または任意の他の適切なコンピューティングデバイス、リソース、またはハードウェア、ソフトウェア、および/または符号化ロジックの組合せのうちの1つまたは複数の組合せを備えることができ、これらは、単独で、またはデバイス可読媒体130、WD110機能などの他のWD110構成要素と併せてのいずれかで提供するように動作可能である。そのような機能は、本明細書で説明される各種無線特徴または利点のいずれかを提供することを含むことができる。例えば、処理回路120は本明細書で開示される機能を提供するために、デバイス可読媒体130または処理回路120内のメモリに格納された命令を実行することができる。
図示されるように、処理回路120は、RFトランシーバ回路122、ベースバンド処理回路124、およびアプリケーション処理回路126のうちの1つ以上を含む。他の実施形態では、処理回路が異なる構成要素および/または構成要素の異なる組み合わせを含むことができる。特定の実施形態では、WD110の処理回路120がSOCを備えることができる。いくつかの実施形態ではRFトランシーバ回路122、ベースバンド処理回路124、およびアプリケーション処理回路126は別個のチップまたはチップセット上にあってもよい。代替実施形態では、ベースバンド処理回路124およびアプリケーション処理回路126の一部または全部が1つのチップまたはチップの設定に組み合わされてもよく、RFトランシーバ回路122は別個のチップまたはチップの設定上にあってもよい。さらに代替の実施形態ではRFトランシーバ回路122およびベースバンド処理回路124の一部または全部が同一チップまたはチップセット上にあってもよく、アプリケーション処理回路126は別個のチップまたはチップセット上にあってもよい。さらに他の代替実施形態では、RFトランシーバ回路122、ベースバンド処理回路124、およびアプリケーション処理回路126の一部または全部が同一チップまたは一組のチップ内で組み合わされてもよい。いくつかの実施形態では、RFトランシーバ回路122がインターフェース114の一部であってもよい。RFトランシーバ回路122は、処理回路120のためのRF信号を調整してもよい(条件付けてもよい)。
特定の実施形態では、WDによって実行されるものとして本明細書で説明される機能の一部またはすべては特定の実施形態ではコンピュータ可読記憶媒体とすることができるデバイス可読媒体130上に記憶された命令を実行する処理回路120によって提供することができる。代替の実施形態では、機能のいくつかまたはすべてはハードワイヤード方式などで、別個のまたは個別のデバイス可読記憶媒体上に記憶された命令を実行することなく、処理回路120によって提供され得る。これらの特定の実施形態のいずれにおいても、デバイス可読記憶媒体上に記憶された命令を実行するか否かにかかわらず、処理回路120は、説明された機能を実行するように構成され得る。そのような機能性によって提供される利点は、処理回路120単独またはWD110の他の構成要素に限定されず、WD110全体によって、および/またはエンドユーザおよび無線ネットワーク全体によって享受される。
処理回路120は、WDによって実行されるものとして本明細書で説明される任意の決定、計算、または類似の動作(例えば、ある取得動作)を実行するように構成され得る。これらの動作は、処理回路120によって実行されるように、例えば、取得された情報を他の情報に変換すること、取得された情報または変換された情報をWD110によって記憶された情報と比較すること、および/または取得された情報または変換された情報に基づいて1つまたは複数の動作を実行すること、および前記処理の結果として決定を行うことによって、処理回路120によって取得された情報を処理することを含み得る。
デバイス可読媒体130は、コンピュータプログラム、ソフトウェア、ロジック、ルール、コード、表などのうちの1つまたは複数を含むアプリケーション、および/または処理回路120によって実行されることが可能な他の命令を格納するように動作可能であり得る。デバイス可読可能媒体130はコンピュータメモリ(例えば、ランダムアクセスメモリ(RAM)または可読専用メモリ(ROM))、大容量記憶媒体(例えば、ハードディスク)、取り外し可能記憶媒体(例えば、コンパクトディスク(CD)またはデジタルビデオディスク(DVD))、および/または処理回路120によって使用され得る情報、データ、および/または命令を記憶する任意の他の揮発性または不揮発性、一時的でないデバイス可読可能および/またはコンピュータ実行可能メモリデバイスを含み得る。いくつかの実施形態では、処理回路120およびデバイス読み取り可能媒体130が集積されていると考えられてもよい。
ユーザインターフェース機器132は、人間のユーザがWD110と対話することを可能にする構成要素を提供することができる。このような相互作用は、視覚的、聴覚的、触覚的などの多くの形態であり得る。ユーザインターフェース機器132はユーザに出力を生成し、ユーザがWD110に入力を提供することを可能にするように動作可能であり得る。対話のタイプは、WD110にインストールされたユーザインターフェース機器132のタイプに応じて変わり得る。例えば、WD110がスマートフォンである場合、相互作用はタッチスクリーンを介して行われてもよく、WD110がスマートメータである場合、相互作用は使用量(例えば、使用されるガロン数)を提供するスクリーン、または可聴警報(例えば、煙が検出される場合)を提供するスピーカを介して行われてもよい。ユーザインターフェース機器132は、入力インターフェース、装置及び回路、ならびに出力インターフェース、装置及び回路を含み得る。ユーザインターフェース機器132は、WD110への情報の入力を可能にするように構成され、処理回路120に接続されて、処理回路120が入力情報を処理することを可能にする。ユーザインターフェース機器132は例えば、マイクロフォン、近接または他のセンサ、キー/ボタン、タッチディスプレイ、1つまたは複数のカメラ、USBポート、または他の入力回路を含むことができる。ユーザインターフェース機器132はまた、WD110からの情報の出力を可能にし、処理回路120がWD110から情報を出力することを可能にするように構成される。ユーザインターフェース機器132は例えば、スピーカ、ディスプレイ、振動回路、USBポート、ヘッドホンインターフェース、または他の出力回路を含み得る。ユーザインターフェース機器132の1つまたは複数の入出力インターフェース、デバイス、および回路を使用して、WD110はエンドユーザおよび/または無線ネットワークと通信することができ、本明細書で説明する機能性からの利益をエンドユーザおよび/または無線ネットワークに与えることができる。
補助装置134は、WDによって一般に実行されない可能性があるより具体的な機能を提供するように動作可能である。これは、様々な目的のために測定を行うための専用センサ、有線通信などの追加のタイプの通信のためのインターフェースを含むことができる。補助装置134の構成要素の含有及び種類は、実施例および/またはシナリオに応じて変わり得る。
電源136は、一部の実施形態ではバッテリまたはバッテリパックの形態であってもよい。外部電源(例えば、電気コンセント)、光起電力デバイス、またはパワーセルなどの他のタイプの電源も使用することができる。WD110はさらに、電源136からの電力を、電源136からの電力を必要とするWD110の様々な部分に送り、本明細書に記載または示される任意の機能を実行するための電力回路137を含んでもよい。電力回路137は、特定の実施形態では電力管理回路を備えてもよい。電力回路137は追加的または代替的に、外部電源から電力を受け取るように動作可能であってもよく、その場合、WD110は、入力回路または電力ケーブルなどのインターフェースを介して、外部電源(電気コンセントなど)に接続可能であってもよい。また、特定の実施形態において、電力回路137は、外部電源から電源136に電力を送達するように動作可能であってもよい。これは、例えば、電源136の充電のためであってもよい。電力回路137は電力が供給されるWD110のそれぞれの構成要素に適した電力にするために、電源136からの電力に対して、任意のフォーマット、変換、または他の修正を実行することができる。
図7は、本明細書で説明される様々な態様によるUEの一実施形態を示す。本明細書で使用されるように、ユーザ装置またはUEは必ずしも、関連するデバイスを所有し、および/または操作する人間のユーザという意味でユーザを有するとは限らない。代わりに、UEは人間のユーザへの販売または人間のユーザによる操作が意図されているが、最初は特定の人間のユーザ(例えば、スマートスプリンクラコントローラ)に関連付けられていてもいなくてもよく、または関連付けられていなくてもよいデバイスを表してもよい。あるいはUEがエンドユーザへの販売またはエンドユーザによる操作を意図されていないが、ユーザ(例えば、スマート電力メータ)のために関連付けられるか、または操作され得るデバイスを表し得る。UE2200は、NB−IoT UE、マシンタイプ通信(MTC)UE、および/または強化MTC(eMTC)UEを含む、第3世代パートナーシッププロジェクト(3GPP)によって特定される任意のUEであってもよい。UE200は図7に例示されているように、3GPPのGSM、UMTS、LTE、および/または5G標準規格のような、3rd生成パートナーシッププロジェクト(3GPP)によって公布された1つ以上の通信標準規格に従って通信するように設定されたWDの一例である。前述のように、用語WDおよびUEは、交換可能に使用され得る。したがって、図7はUEであるが、本明細書で説明される構成要素はWDに等しく適用可能であり、その逆もまた同様である。
図7では、UE200が入力/出力インターフェース205、無線周波数(RF)インターフェース209、ネットワーク接続インターフェース211、ランダムアクセスメモリ(RAM)217を含むメモリ215、読み出し専用メモリ(ROM)219、および記憶媒体221など、通信サブシステム231、電源233、および/または任意の他の構成要素、またはそれらの任意の組合せに動作可能に結合された処理回路201を含む。記憶媒体221は、オペレーティングシステム223、アプリケーションプログラム225、およびデータ227を含む。他の実施形態では、記憶媒体221が他の同様のタイプの情報を含むことができる。いくつかのUEは、図7に示される構成要素のすべて、または構成要素のサブセットのみを利用し得る。構成要素間の統合のレベルは、1つのUEから別のUEへと変化し得る。さらに、いくつかのUEは、複数のプロセッサ、メモリ、トランシーバ、送信機、受信機など、構成要素の複数のインスタンスを含み得る。
図7では、処理回路201がコンピュータ命令およびデータを処理するように構成されてもよい。処理回路201は1つまたは複数のハードウェア実装状態機械(例えば、個別論理、FPGA、ASICなど)、適切なファームウェアとともにプログラマブル論理、1つまたは複数の格納プログラム、マイクロプロセッサまたはデジタルシグナルプロセッサ(DSP)などの汎用プロセッサ、ならびに適切なソフトウェア、または上記の任意の組合せなど、機械可読コンピュータプログラムとしてメモリに格納された機械命令を実行するように動作可能な任意の順次状態機械を実装するように構成され得る。例えば、処理回路201は、2つの中央処理装置(CPU)を含むことができる。データは、コンピュータによる使用に適した形式の情報であってもよい。
図示された実施形態では、入力/出力インターフェース205が入力デバイス、出力装置、または入力および出力装置への通信インターフェースを提供するように構成され得る。UE200は、入力/出力インターフェース205を介して出力デバイスを使用するように構成され得る。出力デバイスは、入力デバイスと同じタイプのインタフェースポートを使用することができる。例えば、USBポートを使用して、UE200との間で入力および出力を行うことができる。出力デバイスは、スピーカ、サウンドカード、ビデオカード、ディスプレイ、モニタ、プリンタ、アクチュエータ、エミッタ、スマートカード、他の出力デバイス、またはそれらの任意の組み合わせであり得る。UE200はユーザがUE200に情報をキャプチャすることを可能にするために、入力/出力インターフェース205を介して入力デバイスを使用するように構成され得る。入力デバイスはタッチセンシティブまたはプレゼンスセンシティブディスプレイ、カメラ(例えば、デジタルカメラ、デジタルビデオカメラ、ウェブカメラなど)、マイクロフォン、センサ、マウス、トラックボール、方向パッド、トラックパッド、スクロールホイール、スマートカードなどを含むことができる。プレゼンスセンシティブディスプレイは、ユーザからの入力を感知するための容量性または抵抗性タッチセンサを含むことができる。センサは例えば、加速度計、ジャイロスコープ、傾斜センサ、力センサ、磁力計、光学センサ、近接センサ、別の同様のセンサ、またはそれらの任意の組合せとすることができる。例えば、入力装置は、加速度計、磁力計、デジタルカメラ、マイクロフォン、および光センサであってもよい。
図7では、RFインタフェース209が送信機、受信機、およびアンテナなどのRF構成要素に通信インターフェースを提供するように構成されてもよい。ネットワーク接続インターフェース211は、ネットワーク243aへの通信インターフェースを提供するように構成され得る。ネットワーク243aは、ローカルエリアネットワーク(LAN)、ワイドエリアネットワーク(WAN)、コンピュータネットワーク、無線ネットワーク、電気通信ネットワーク、別の同様のネットワーク、またはそれらの任意の組合せなどの有線および/または無線ネットワークを含むことができる。例えば、ネットワーク243aは、Wi-Fiネットワークを構成することができる。ネットワーク接続インターフェース211は、イーサネット(登録商標)、TCP/IP、SONET、ATMなどの1つまたは複数の通信プロトコルに従って、通信ネットワークを介して1つまたは複数の他のデバイスと通信するために使用される受信機および送信機インターフェースを含むように構成され得る。ネットワーク接続インターフェース211は通信ネットワークリンク(例えば、光、電気など)に適切な受信機および送信機機能を実装し得る。送信機機能および受信機機能は回路構成要素、ソフトウェア、またはファームウェアを共有することができ、あるいは、別々に実装することができる。
RAM217はオペレーティングシステム、アプリケーションプログラム、およびデバイスドライバなどのソフトウェアプログラムの実行中にデータまたはコンピュータ命令の記憶またはキャッシュを提供するために、バス202を介して処理回路201にインターフェースするように構成することができる。ROM 219は、コンピュータ命令またはデータを処理回路201に提供するように構成することができる。例えば、ROM 219は、不揮発性メモリに記憶されたキーボードからの基本的な入出力、スタートアップ、またはキーストロークの受信のような基本的なシステム機能のための不変な低レベルのシステムコードまたはデータを記憶するように構成されてもよい。記憶媒体221は、RAM、ROM、フィールドプログラマブルゲートアレイ読出し専用メモリ、消去可能フィールドプログラマブルゲートアレイ読出し専用メモリ、電気的消去可能フィールドプログラマブルゲートアレイ読出し専用メモリ、磁気ディスク、光ディスク、フロッピーディスク、ハードディスク、リムーバブルカートリッジ、またはフラッシュドライブなどのメモリを含むように構成することができる。一例では、記憶媒体221がオペレーティングシステム223、ウェブブラウザ・アプリケーション、ウィジェットまたはガジェット・エンジンまたは別のアプリケーションなどのアプリケーション・プログラム225、およびデータ・ファイル227を含むように構成することができる。記憶媒体221はUE200によって使用するために、様々なオペレーティングシステムのうちの任意のもの、またはオペレーティングシステムの組合せを記憶することができる。
記憶媒体221は、独立ディスクの冗長アレイ(RAID)、フロッピー(登録商標)ディスクドライブ、フラッシュメモリ、USBフラッシュドライブ、外部ハードディスクドライブ、サムドライブ、ペンドライブ、キードライブ、高密度デジタル多用途ディスク(HD−DVD)光ディスクドライブ、内部ハードディスクドライブ、ブルーレイ光ディスクドライブ、ホログラフィックデジタルデータストレージ(HDDS)光ディスクドライブ、外部ミニデュアルインラインメモリモジュール(DIMM)、同期ダイナミックランダムアクセスメモリ(SDRAM)、外部マイクロDIMM SDRAM、加入者識別モジュールまたは取り外し可能ユーザ識別(SIM/RUIM)モジュールなどのスマートカードメモリ、他のメモリ、またはそれらの任意の組合せなど、複数の物理駆動部含むように構成され得る。記憶媒体221はUE200が一時的または非一時的記憶媒体に記憶されたコンピュータ実行可能命令、アプリケーションプログラム等にアクセスし、データをオフロードし、またはデータをアップロードすることを可能にし得る。通信システムを利用するものなどの製造品は、デバイス可読媒体を備えることができる記憶媒体221内に有形に具現化することができる。
図7では、処理回路201が通信サブシステム231を使用してネットワーク243bと通信するように構成されてもよい。ネットワーク243aおよびネットワーク243bは同じネットワークであってもよいし、異なるネットワークであってもよい。通信サブシステム231は、ネットワーク243bと通信するために使用される1つ以上のトランシーバを含むように構成することができる。例えば、通信サブシステム231は、IEEE 802.2、CDMA、WCDMA、GSM、LTE、UTRAN、WiMaxなどの1つ以上の通信プロトコルに従って、無線アクセスネットワーク(RAN)の別のWD、UE、または基地局などの無線通信が可能な別の装置の1つ以上のリモートトランシーバと通信するために使用される1つ以上のトランシーバを含むように構成することができる。各トランシーバはRANリンク(例えば、周波数割り当てなど)に適切な送信機または受信機機能をそれぞれ実装するために、送信機233および/または受信機235を含んでもよい。さらに、各トランシーバの送信機233および受信機235は回路構成要素、ソフトウェア、またはファームウェアを共有してもよく、あるいは別々に実装されてもよい。
図示の実施形態では、通信サブシステム231の通信機能がデータ通信、音声通信、マルチメディア通信、Bluetoothなどの短距離通信、近距離通信、位置を決定するための全地球測位システム(GPS)の使用などの位置ベース通信、別の同様の通信機能、またはそれらの任意の組合せを含むことができる。例えば、通信サブシステム231は、セルラー通信、Wi−Fi通信、Bluetooth通信、およびGPS通信を含むことができる。ネットワーク243bは、ローカルエリアネットワーク(LAN)、ワイドエリアネットワーク(WAN)、コンピュータネットワーク、無線ネットワーク、電気通信ネットワーク、別の同様のネットワーク、またはそれらの任意の組合せなどの有線および/または無線ネットワークを含むことができる。例えば、ネットワーク243bは、セルラーネットワーク、Wi-Fiネットワーク、および/または近距離無線ネットワークであってもよい。電源213は、UE200の構成要素に交流(AC)又は直流(DC)電力を供給するように構成することができる。
本明細書で説明される特徴、利点、および/または機能は、UE200のコンポーネントのうちの1つにおいて実装され得るか、またはUE200の複数の構成要素にわたって区分され得る。さらに、本明細書で説明される特徴、利点、および/または機能は、ハードウェア、ソフトウェア、またはファームウェアの任意の組合せで実装され得る。一例では、通信サブシステム231が本明細書で説明される構成要素のいずれかを含むように構成され得る。さらに、処理回路201は、バス202を介してそのような構成要素のいずれかと通信するように構成されてもよい。別の例では、そのような構成要素のいずれも、処理回路201によって実行されるときに本明細書で説明される対応する機能を実行する、メモリに格納されたプログラム命令によって表され得る。別の実施例では、そのような構成要素のいずれかの機能が処理回路201と通信サブシステム231との間で区分され得る。別の例ではそのような構成要素のいずれかの計算集約的でない機能がソフトウェアまたはファームウェアで実装されてもよく、計算集約的な機能はハードウェアで実装されてもよい。
[付録A]
以下ではNRリソース割り当て設計問題、より具体的には時間領域リソース割り当てに関連するさらなる例示的な実施形態について説明する。
時間割り当て
3GPP RAN#190bis会議において、以下のことが合意された:
合意:
・スロットおよびミニスロットの両方について、スケジューリングDCIは、PDSCH(またはPUSCH)送信に使用されるOFDMシンボルを与えるUE特定テーブルへのインデックスを提供することができる
〇 割り当ての開始OFDMシンボルとOFDMシンボルにおける長さ
〇 さらなる研究(FFS):1つ以上の表
〇 FFS:マルチスロット/マルチミニスロットスケジューリングの場合に使用されるスロット、またはクロススロットスケジューリングのためのスロットインデックスを含む
〇 FFS: SFIが非連続的な割り当てをサポートしている場合は、再訪する必要があるかもしれない
・少なくともRMSIスケジューリングの場合
〇 規格では、少なくとも1つのテーブルエントリを固定する必要がある
1つ以上の表を指定するかどうかについては、複数の表の方がスケジューリングの柔軟性が高いと考えられる。ただし、DCI メッセージサイズを制限してテーブルを選択するために、テーブルの数を2つに制限することができる。2つのテーブル内のテーブルエントリは、開始OFDMシンボルおよび/または期間(継続時間)において異なり得る。テーブルの選択は、タイプAスケジューリングが使用されるか、タイプBスケジューリングが使用されるか、またはスロットベースの送信がスケジュールされるか、ミニスロットベースの送信がスケジュールされるかをシグナリングするフィールドなど、DCIメッセージ内の他のフィールドに基づくことができる。
提案(Proposal)3-1: 時間領域リソース割り当てにより柔軟性を与えるために、2つのテーブルが、OFDMシンボルにおける異なる開始OFDMシンボルおよび期間(持続時間)で指定される。
NRの場合、データ送信はスロット内のすべてのOFDMシンボルを(ほとんど)占有することができ、またはミニスロット送信の場合、それらのうちのいくつかのみを占有することができる。これらの可能性は、PUSCHおよびPDSCHの開始位置および終了位置に関する情報をDCIに含めることによって、統一された方法で処理することができる。DCIオーバーヘッドを制限すると同時に、ある程度の柔軟性を提供するために、1つの可能性は例えば、開始位置と終了位置との異なる組合せを指すDCI内に3ビットを有することである。
組合せは、グループ共通のPDCCH(例えば、[1]に示された組合せ)におけるSFI(スロットフォーマットインジケータ)によって与えられるOFDMシンボル位置と合わせるべきである。DLの場合、開始位置および終了位置の基準は、対応するDCIを搬送するPDCCHの第1のOFDMシンボルに関するものでなければならない。いくつかの開始位置は、PDCCH coresetが構成されるシンボルの前にPDSCHが開始する場合に適応するための−ve値であってもよい。UEバッファリング要件を制限するために、制限された−ve値のみが許可されるべきである(例えば、−2、−1のみ)。
また、スロット集約(アグリゲーション)/繰り返しの場合、データが複数のスロットにまたがることもある。スロット集約を扱うために、UEは送信が繰り返されるスロットで同じ時間リソース割り当てを仮定する。
提案 3-2: スロット集約/繰り返しが適用される場合、UEは送信が繰り返されるスロットで同じ時間リソース割り当てを想定する。
DCIメッセージにおいてより効率的にするために、DCIがどのCORESETから送信されるかに応じて、DCIメッセージ内のビットフィールドを作成することが可能である。これは、PDSCHおよびPUSCHの開始および停止OFDM シンボルの構成のより適切なオプションを可能にするためである。
提案 3-3: スロット内の開始OFDMシンボル及び終了OFDMシンボルを示すDCIメッセージ内のビットフィールドは、CORESET毎に別々に構成される
さらに、場合によっては、ULおよびDLの場合、PUSCHまたはPDSCHの伝送がどのスロットで行われるべきかを定義する必要がある。このような情報は別個のビットフィールドであってもよいし、開始位置および終了位置と一緒に符号化されてもよい。しかしながら、ここでは、かなり長い期間のULスロットをサポートできるようにするためにはこれらの場合をサポートするために約4ビットが必要であることに留意されたい。同様の必要性はDLの場合、各DLスロットにDCIメッセージを提供することができるため、DLの場合、情報をスロット内の位置情報と結合してコーディングしたり、単一ビットを導入して次の先行スロットにおけるスケジューリングを示すことができる。
提案 3−4
・PUSCH送信の場合、PUSCHがどのULスロット内で送信されるかを示すために、4ビットまでのビットフィールドがDCIメッセージに導入される
・PDSCHの場合、PDSCHが送信されるDLスロットの指示は、スロット内の位置情報と結合符号化されるか、または次の先行するスロットにおけるスケジューリングを指示するために単一ビットが導入され得る。
[付録B]
ここで、図8〜図14を参照して、本明細書で企図されるいくつかの追加の実施形態をより完全に説明する。図8は、いくつかの実施形態によって実装される機能を仮想化することができる仮想化環境300を示す概略ブロック図である。本文脈では、仮想化手段が仮想化ハードウエアプラットフォーム、記憶装置、およびネットワーキングリソースを含むことができる装置またはデバイスの仮想バージョンを作成する。本明細書で使用されるように、仮想化はノード(例えば、仮想化された基地局または仮想化された無線アクセスノード)またはデバイス(例えば、UE、無線デバイス、または任意の他のタイプの通信デバイス)またはそれらの構成要素に適用されることができ、機能の少なくとも一部が1つまたは複数の仮想構成要素として(例えば、1つまたは複数のネットワーク内の1つまたは複数の物理処理ノード上で実行される1つまたは複数のアプリケーション、構成要素、機能、仮想マシン、またはコンテナを介して)実装される実装形態に関係する。
いくつかの実施形態において、本明細書に記載する機能の一部または全部は、1つ以上のハードウェアノード330によってホストされる1つ以上の仮想環境300内に実装される1つ以上の仮想マシンによって実行される仮想構成要素として実装することができる。さらに、仮想ノードが無線アクセスノードでないか、または無線接続性を必要としない実施形態(例えば、コアネットワークノード)では、ネットワークノードを完全に仮想化することができる。
機能は、本明細書で開示される実施形態のいくつかの特徴、機能、および/または利益のいくつかを実装するように動作する1つまたは複数のアプリケーション320(代替として、ソフトウェアインスタンス、仮想アプライアンス、ネットワーク機能、仮想ノード、仮想ネットワーク機能などと呼ばれ得る)によって実装され得る。アプリケーション320は、処理回路360およびメモリ390を備えるハードウェア330を提供する仮想化環境300において実行される。メモリ390は処理回路360によって実行可能な命令395を含み、それによって、アプリケーション320は、本明細書で開示される特徴、利点、および/または機能のうちの1つまたは複数を提供するように動作可能である。
仮想化環境300は市販の既製(COTS)プロセッサ、専用特定用途向け集積回路(ASIC)、またはデジタルもしくはアナログハードウェア構成要素もしくは専用プロセッサを含む任意の他のタイプの処理回路であってもよい、1つまたは複数のプロセッサまたは処理回路360の設定を備える汎用または専用ネットワークハードウェアデバイス330を備える。各ハードウェアデバイスは、処理回路360によって実行される命令395またはソフトウェアを一時的に格納するための非永続的メモリであり得るメモリ390−1を備え得る。各ハードウェア装置は、物理ネットワークインターフェース380を含む、ネットワークインタフェースカードとも呼ばれる、1つ以上のネットワークインターフェースコントローラ370を含むことができる。各ハードウェアデバイスはまた、ソフトウェア395および/または処理回路360によって実行可能な命令を格納した、非一時的な、永続的な、機械可読記憶媒体390−2を含むことができる。ソフトウェア395は、1つまたは複数の仮想化レイヤ350(ハイパーバイザとも呼ばれる)をインスタンス化するためのソフトウェア、仮想マシン340を実行するためのソフトウェア、ならびに本明細書で説明されるいくつかの実施形態に関連して説明される機能、特徴、および/または利益を実行することを可能にするソフトウェアを含む、任意のタイプのソフトウェアを含むことができる。
仮想マシン340は仮想処理、仮想メモリ、仮想ネットワークワーキングまたはインターフェースおよび仮想ストレージを含み、対応する仮想化レイヤ350またはハイパーバイザによって実行されてもよい。仮想アプライアンス320のインスタンスの異なる実施形態は1つまたは複数の仮想マシン340上で実装されてもよく、実装は異なる方法で行われてもよい。
動作中、処理回路360は、仮想マシンモニタ(VMM)と呼ばれることもあるハイパーバイザまたは仮想化レイヤ350をインスタンス化するためにソフトウェア395を実行する。仮想化レイヤ350は、ネットワークハードウェアのように見える仮想オペレーティングプラットフォームを仮想マシン340に提示することができる。
図8に示すように、ハードウェア330は、一般的または特定のコンポーネントを有するスタンドアロンネットワークノードであってもよい。ハードウェア330はアンテナ3225を備えることができ、仮想化を介していくつかの機能を実装することができる。あるいは、ハードウェア330が多くのハードウェアノードが協働し、特にアプリケーション320のライフサイクル管理を監督する管理およびオーケストレーション(MANO)3100を介して管理される、より大きなハードウェアクラスタの一部であってもよい(例えば、データセンターまたは顧客構内機器(CPE)内など)。
ハードウェアの仮想化は、いくつかの状況ではネットワーク機能仮想化(NFV)と呼ばれる。NFVは、多くのネットワーク機器タイプを、業界標準の大容量サーバハードウェア、物理スイッチ、およびデータセンタ内に配置することができる物理ストレージ、ならびに顧客構内機器に統合するために使用することができる。
NFVの文脈では、仮想マシン340があたかも物理的な仮想化されていないマシン上で実行されているかのようにプログラムを実行する物理マシンのソフトウェア実装であってもよい。仮想マシン340の各々、およびその仮想マシンを実行するハードウェア330のその部分はその仮想マシン専用のハードウェアであり、および/または、その仮想マシンによって仮想マシン340の他のものと共有されるハードウェアであり、別個の仮想ネットワーク要素(VNE)を形成する。
なお、NFVの文脈では、仮想ネットワーク機能(VNF)がハードウェアネットワークインフラストラクチャ330上の1つ以上の仮想マシン340で実行され、図8のアプリケーション320に対応する特定のネットワーク機能を処理する責任がある。
いくつかの実施形態では、それぞれが1つまたは複数の送信機3220および1つまたは複数の受信機3210を含む1つまたは複数の無線ユニット3200が1つまたは複数のアンテナ3225に結合され得る。無線装置3200は1つ以上の適切なネットワークインターフェースを介してハードウェアノード330と直接通信することができ、仮想構成要素と組み合わせて使用して、無線アクセスノードまたは基地局などの無線機能を仮想ノードに提供することができる。
いくつかの実施形態では、いくつかの信号がハードウェアノード330と無線ユニット3200との間の通信のために代替的に使用され得る制御システム3230を使用して実施され得る。
図9を参照すると、一実施形態によれば、通信システムは、無線アクセスネットワークなどのアクセスネットワーク411と、コアネットワーク414とを備える、3GPPタイプのセルラネットワークなどの電気通信ネットワーク410を含む。アクセスネットワーク411はNB、eNB、gNB、または他のタイプの無線アクセスポイントなどの複数の基地局412a、412b、412cを備え、それぞれは対応するカバレッジエリア413a、413b、413cを定義する。各基地局412a、412b、412cは、有線または無線接続415を介してコアネットワーク414に接続可能である。カバレッジエリア413cに位置する最初のUE491は、対応する基地局412cと無線で接続されるか、またはポケットベルされるように構成されている。カバレッジエリア413a内の第2のUE492は、対応する基地局412aに無線で接続可能である。本例では複数のUE491、492が図示されているが、開示された実施形態は単独のUEがカバレッジエリア内にある状況、または単独のUEが対応する基地局412に接続している状況に等しく適用可能である。
電気通信ネットワーク410はそれ自体、ホストコンピュータ430に接続されており、それは、スタンドアローンサーバー、クラウド実行サーバー、分散サーバー、またはサーバーファームにおける処理リソースのハードウェアおよび/またはソフトウェアに具体化され得る。ホストコンピュータ430はサービスプロバイダの所有権または制御下にあってもよいし、サービスプロバイダによって、またはサービスプロバイダの代わりに操作されてもよい。電気通信ネットワーク410とホストコンピュータ430との間の接続421および422は、コアネットワーク414からホストコンピュータ430まで直接延びてもよく、あるいは任意の中間ネットワーク420を介して延びてもよい。中間ネットワーク420はパブリック、私設またはホストされたネットワークのうちの1つまたはそれ以上の組合せであってもよい。中間ネットワーク420はもしあれば、バックボーンネットワークまたはインターネットであってもよい。特に、中間ネットワーク420は、2つ以上のサブネットワーク(図示せず)を含んでもよい。
図9の通信システム全体は、コネクティビティされたUE491、492とホストコンピュータ430との間のコネクティビティを可能にする。接続性は、オーバー・ザ・トップ(OTT)接続450として説明することができる。ホストコンピュータ430および接続されたUE491、492は、アクセスネットワーク411、コアネットワーク414、任意の中間ネットワーク420、および可能なさらなるインフラストラクチャ(図示せず)を介在物として使用して、OTT接続450を介してデータおよび/または信号を通信するように構成される。OTT接続450は、OTT接続450が通過する参加通信デバイスがアップリンク通信およびダウンリンク通信のルーティングに気付かないという意味で、トランスペアレント(透過的)であり得る。例えば、基地局412は接続されたUE491に転送される(例えば、ハンドオーバされる)ためにホストコンピュータ430から発信されるデータをもつ入来ダウンリンク通信の過去のルーティングについて知らされる必要はない。同様に、基地局412は、UE491からホストコンピュータ430へ向かう発信アップリンク通信の将来のルーティングを認識する必要はない。
実施例は上記の実施形態に従い、図10を参照して、本節で説明したUE、基地局およびホストコンピュータの具体化に従い、通信システム3300では、ホストコンピュータ3310が通信システム3300の異なる通信装置のインターフェースと有線または無線の接続を設定し維持するように構成された通信インターフェース3316を含むハードウェア3315を構成する。通信システム500では、ホストコンピュータ510が通信システム500の異なる通信デバイスのインターフェースとの有線または無線接続をセットアップおよび維持するように構成された通信インターフェース516を含むハードウェア515を備える。ホストコンピュータ510は、記憶および/または処理能力を有することができる処理回路518をさらに備える。特に、処理回路518は、命令を実行するように構成された1つまたは複数のプログラマブルプロセッサ、特定用途向け集積回路、フィールドプログラマブルゲートアレイまたはこれらの組み合わせ(図示せず)を含んでもよい。ホストコンピュータ510はさらにソフトウェア511を構成し、それがホストコンピュータ510に記憶されるか、アクセス可能であり、処理回路518によって実行可能である。ソフトウェア511は、ホストアプリケーション512を含む。ホストアプリケーション512は、UE530およびホストコンピュータ510で終端するOTT接続550を介して接続するUE530などのリモートユーザにサービスを提供するように動作可能であってもよい。リモートユーザにサービスを提供する際に、ホストアプリケーション512は、OTT接続550を使用して送信されるユーザデータを提供することができる。
通信システム500はさらに、遠隔通信システム内に設けられ、ホストコンピュータ510およびUE530と通信することを可能にするハードウェア525を含む基地局520を含む。ハードウェア525は、通信システム500の異なる通信デバイスのインターフェースとの有線または無線接続をセットアップおよび維持するための通信インターフェース526、ならびに基地局520によってサービスされるカバレッジエリア(図10には示されていない)内に位置するUE530との少なくとも無線接続570をセットアップおよび維持するための無線インターフェース527を含み得る。通信インターフェース526は、ホストコンピュータ510への接続560を容易にするように構成することができる。接続560は直接的であってもよいし、電気通信システムのコアネットワーク(図10には示されていない)を通過してもよいし、および/または電気通信システムの外部の1つ以上の中間ネットワークを通過してもよい。図示の実施形態では、基地局520のハードウェア525が1つまたは複数のプログラマブルプロセッサ、特定用途向け集積回路、フィールドプログラマブルゲートアレイ、または命令を実行するように適合されたこれら(図示せず)の組み合わせを含み得る処理回路528をさらに含む。さらに、基地局520は、内部に記憶されるか、または外部接続を介してアクセス可能なソフトウェア521を有する。
通信システム500は、既に言及したUE530をさらに含む。そのハードウェア535はUE530が現在位置するカバレッジエリアにサービスを提供する基地局との無線接続570をセットアップし、維持するように構成された無線インターフェース537を含み得る。UE530のハードウェア535は、命令を実行するように適合された1つまたは複数のプログラマブルプロセッサ、特定用途向け集積回路、フィールドプログラマブルゲートアレイ、またはこれらの組合せ(図示せず)を備えることができる処理回路538をさらに含む。UE530はさらにソフトウェア531を構成し、これらはUE530内に記憶されるかアクセス可能であり、また、処理回路538によって実行可能である。ソフトウェア531は、クライアントアプリケーション532を含む。クライアントアプリケーション532は、ホストコンピュータ510のサポートを受けて、UE530を介して人間または非人間のユーザにサービスを提供するように動作可能である。ホストコンピュータ510において、実行中のホストアプリケーション512は、UE530およびホストコンピュータ510で終了するOTT接続550を介して実行中のクライアントアプリケーション532と通信することができる。ユーザにサービスを提供する際に、クライアントアプリケーション532はホストアプリケーション512から要求データを受信し、要求データに応答してユーザデータを提供することができる。OTT接続550は、要求データおよびユーザデータの両方を転送することができる。クライアントアプリケーション532は、ユーザと対話して、ユーザが提供するユーザデータを生成することができる。
図10に示されるホストコンピュータ510、基地局520、およびUE530は、ホストコンピュータ430、基地局412a、412b、412cのうちの1つ、および図9のUE491、492のうちの1つとそれぞれ類似または同一であり得ることに留意されたい。すなわち、これらのエンティティの内部動作は図10に示されるようなものであってもよく、独立して、周囲のネットワークトポロジは図9のものであってもよい。
図10ではOTT接続550を抽象的に描いて、基地局520を介したホストコンピュータ510とUE530との間の通信を示すが、任意の中間デバイスおよびこれらのデバイスを介したメッセージの正確なルーティングを明示的に参照することはない。ネットワークインフラストラクチャはルーティングを決定してもよく、ルーティングはUE530から、またはサービスプロバイダオペレーティングホストコンピュータ510から、あるいはその両方から隠すように構成されてもよい。OTT接続550がアクティブである間、ネットワークインフラストラクチャは(例えば、負荷分散の考慮またはネットワークの再構成に基づいて)ネットワークインフラストラクチャがルーティングを動的に変更する決定をさらに行うことができる。
UE530と基地局520との間の無線接続570は、本開示全体にわたって説明される実施形態の教示に従う。様々な実施形態のうちの1つまたは複数は、無線接続570が最後のセグメントを形成するOTT接続550を使用して、UE530に提供されるOTTサービスの性能を改善する。より正確には、これらの実施形態の教示が例えば、時間領域リソースのより柔軟なスケジューリングを可能にすることによって、データレートおよび待ち時間を改善し、それによって、低減されたユーザ待ち時間などの利点を提供することができる。
1つまたは複数の実施形態が改善するデータレート、待ち時間、および他の要因を監視する目的で、測定手順を提供することができる。さらに、測定結果の変動に応答して、ホストコンピュータ510とUE530との間のOTT接続550を再構成するためのオプションのネットワーク機能があってもよい。OTT接続550を再構成するための測定手順および/またはネットワーク機能は、ホストコンピュータ510のソフトウェア511およびハードウェア515、またはソフトウェア531およびUE530のハードウェア535、あるいはその両方で実施することができる。いくつかの実施形態ではセンサ(図示せず)がOTT接続550が通過する通信デバイス内に、またはそれに関連して配備することができ、センサは上で例示した監視量の値を供給することによって、またはソフトウェア511、531が監視量を計算または推定することができる他の物理量の値を供給することによって、測定手順に関与することができる。OTT接続550の再構成はメッセージフォーマット、再送信設定、好ましいルーティングなどを含むことができ、再構成は、基地局520に影響を及ぼす必要はなく、基地局520には知られていないか、または知覚できないことがある。このような手順および機能性は当技術分野で公知であり、実践され得る。特定の実施形態では、測定がホストコンピュータ510のスループット、伝搬時間、待ち時間などの測定を容易にする独自のUEシグナリングを含むことができる。測定は、ソフトウェア511および531が伝搬時間、エラーなどを監視しながら、OTT接続550を使用して、メッセージ、特に空または「ダミー」メッセージを送信させることによって実施することができる。
図11は、一実施形態による、通信システムにおいて実施される方法を示すフローチャートである。通信システムは、ホストコンピュータ、基地局、および図9および図10を参照して説明したUEを含む。本開示を簡単にするために、図11に対する図面参照のみがこのセクションに含まれる。ステップ610において、ホストコンピュータはユーザデータを提供する。ステップ610のサブステップ611(オプションであってもよい)では、ホストコンピュータがホストアプリケーションを実行することによってユーザデータを提供する。ステップ620において、ホストコンピュータは、ユーザデータをUEに搬送する送信を開始する。ステップ630(任意であってもよい)において、基地局は、本開示全体にわたって説明される実施形態の教示に従って、ホストコンピュータが開始した送信において搬送されたユーザデータをUEに送信する。ステップ640(オプションであってもよい)において、UEは、ホストコンピュータによって実行されるホストアプリケーションに関連付けられたクライアントアプリケーションを実行する。
図12は、一実施形態による、通信システムにおいて実施される方法を示すフローチャートである。通信システムは、ホストコンピュータ、基地局、および図9および図10を参照して説明したUEを含む。本開示を簡単にするために、図12に対する図面参照のみがこのセクションに含まれる。本方法のステップ710において、ホストコンピュータはユーザデータを提供する。任意のサブステップ(図示せず)において、ホストコンピュータがホストアプリケーションを実行することによってユーザデータを提供する。ステップ720において、ホストコンピュータは、ユーザデータをUEに搬送する送信を開始する。送信は、本開示全体にわたって説明される実施形態の教示に従って、基地局を介して渡され得る。ステップ730(任意であってもよい)において、UEは、送信において搬送されるユーザデータを受信する。
図13は、一実施形態による、通信システムにおいて実施される方法を示すフローチャートである。通信システムは、ホストコンピュータ、基地局、および図9および図10を参照して説明したUEを含む。本開示を簡単にするために、図13に対する図面参照のみがこのセクションに含まれる。ステップ810(任意選択であってもよい)において、UEは、ホストコンピュータによって提供された入力データを受信する。さらに、または代替的に、ステップ820で、UEはユーザデータを提供する。ステップ820のサブステップ821(任意選択であってもよい)において、UEは、クライアント・アプリケーションを実行することによってユーザ・データを提供する。ステップ810のサブステップ811(オプションであってもよい)において、UEは、ホストコンピュータによって提供された受信入力データに応答してユーザデータを提供するクライアントアプリケーションを実行する。ユーザ・データを提供する際に、実行されるクライアント・アプリケーションは、ユーザから受け取ったユーザ入力をさらに考慮することができる。ユーザデータが提供された特定の方法にかかわらず、UEは、サブステップ830において、ユーザデータのホストコンピュータへの送信を開始する。本方法のステップ840において、ホストコンピュータは、本開示全体にわたって説明される実施形態の教示に従って、UEから送信されたユーザデータを受信する。
図14は、一実施形態による、通信システムにおいて実施される方法を示すフローチャートである。通信システムは、ホストコンピュータ、基地局、および図9および図10を参照して説明したUEを含む。本開示を簡単にするために、図14に対する図面参照のみがこのセクションに含まれる。ステップ910(オプションであってもよい)において、本開示全体にわたって説明される実施形態の教示に従って、基地局は、UEからユーザデータを受信する。ステップ920(任意選択でよい)において、基地局は、受信されたユーザデータのホストコンピュータへの送信を開始する。ステップ930(任意であってもよい)において、ホストコンピュータは、基地局によって開始された送信において搬送されるユーザデータを受信する。
グループCの実施形態
39. グループAの実施形態のいずれかのステップのいずれかを実行するように構成された、無線デバイス。

40. グループBの実施形態のいずれかのステップのいずれかを実行するように構成されたネットワークノード(例えば、基地局)。

41. 無線デバイスであって、当該無線デバイスは、
‐ グループAの実施形態のいずれかのステップのいずれかを実行するように構成された処理回路と、
‐ 無線デバイスに電力を供給するように構成された電源回路(電力回路)、を備える。

42. 基地局であって、当該基地局は、
‐ グループBの実施形態のいずれかのステップのいずれかを実行するように構成された処理回路と、
‐ 無線デバイスに電力を供給するように構成された電源回路、を備える。

43. ユーザ装置(UE)であって、当該UEは、
‐ 無線信号を送受信するように構成されたアンテナと、
‐ アンテナおよび処理回路に接続され、アンテナと処理回路との間で通信される信号を調整するように構成された無線フロントエンド回路と、
‐ 処理回路は、グループAの実施形態のいずれかのステップのいずれかを実行するように構成され、
‐ 処理回路に接続され、UEへの情報の入力が処理回路によって処理されることを可能にするように構成された入力インタフェースと、
‐ 処理回路に接続され、処理回路によって処理された情報をUEから出力するように構成された出力インターフェースと、
‐ 処理回路に接続され、UEに電力を供給するように構成されたバッテリ、を備える。

44. ホストコンピュータを含む通信システムであって、当該ホストコンピュータは、
‐ ユーザデータを提供するように構成された処理回路と
‐ ユーザ装置(UE)に送信するためにユーザデータをセルラネットワークに転送するように構成された通信インターフェースと、を備え、
‐ セルラネットワークは無線インターフェースおよび処理回路を有する基地局を備え、基地局の処理回路はグループBの実施形態のいずれかのステップのいずれかを実行するように構成される。

45. 前述の実施形態の通信システムであって、基地局をさらに含む。

46. 前述の2つの実施形態の通信システムであって、UEをさらに含み、UEが基地局と通信するように構成される。

47. 前述の3つの実施形態の通信システムであって、
‐ ホストコンピュータの処理回路は、ホストアプリケーションを実行し、それによってユーザデータを提供するように構成され、
‐ UEは、ホストアプリケーションに関連するクライアントアプリケーションを実行するように構成された処理回路を備える。

48. ホストコンピュータと、基地局と、ユーザ装置(UE)とを含む通信システムにおいて実施される方法であって、当該方法は、
‐ ホストコンピュータにおいて、ユーザデータを提供することと、
‐ ホストコンピュータにおいて、基地局を備えるセルラネットワークを介してUEにユーザデータを搬送する送信を開始し、基地局は、グループBの実施形態のいずれかのステップのいずれかを実行することを含む。

49. 前述の実施形態の方法であって、基地局において、ユーザデータを送信することをさらに含む。

50. 前述の2つの実施形態の方法であって、ユーザデータは、ホストアプリケーションを実行することによってホストコンピュータにおいて提供され、当該方法は、UEにおいて、ホストアプリケーションに関連付けられたクライアントアプリケーションを実行することをさらに含む。

51. 基地局と通信するように構成されたユーザ装置(UE)であって、当該UEは、無線インターフェースと、前述の3つの実施形態の方法のいずれかを実行するように構成された処理回路とを備える。

52. ホストコンピュータを含む通信システムであって、当該ホストコンピュータは、
‐ ユーザデータを提供するように構成された処理回路と、
‐ ユーザデータをユーザ装置(UE)に送信するためにセルラネットワークに転送するように構成された通信インターフェースと、を備え、
‐ UEは、無線インターフェースおよび処理回路を備え、UEの構成要素はグループAの実施形態のいずれかのステップのいずれかを実行するように構成される。

53. 前述の実施形態の通信システムであって、セルラーネットワークは、UEと通信するように構成された基地局をさらに含む。

54. 前述の2つの実施形態の通信システムであって、
‐ ホストコンピュータの処理回路は、ホストアプリケーションを実行し、それによってユーザデータを提供するように構成され、
‐ UEの処理回路は、ホストアプリケーションに関連するクライアントアプリケーションを実行するように構成される。

55. ホストコンピュータと、基地局と、ユーザ装置(UE)とを含む通信システムにおいて実施される方法であって、当該方法は、
‐ ホストコンピュータにおいて、ユーザデータを提供することと、
‐ ホストコンピュータにおいて、基地局を含むセルラネットワークを介してUEにユーザデータを搬送する送信を開始し、UEは、グループAの実施形態のいずれかのステップを実行する。

56. 前述の実施形態の方法であって、UEにおいて、基地局からユーザデータを受信することをさらに含む。

57. ホストコンピュータを含む通信システムであって、当該ホストコンピュータは、
‐ ユーザ装置(UE)から基地局への送信から生じるユーザデータを受信するように構成された通信インターフェースを備え、
‐ UEは、無線インターフェースおよび処理回路を備え、UEの処理回路はグループAの実施形態のいずれかのステップのいずれかを実行するように構成される。

58. 前述の実施形態の通信システムであって、UEをさらに含む。

59. 前述の2つの実施形態の通信システムであって、基地局をさらに含み、基地局は、UEと通信するように構成された無線インターフェースと、UEから基地局への送信によって搬送されるユーザデータをホストコンピュータに転送するように構成された通信インターフェースとを備える。

60. 前述の3つの実施形態の通信システムであって、
‐ ホストコンピュータの処理回路は、ホストアプリケーションを実行するように構成され、
‐ UEの処理回路は、ホストアプリケーションに関連付けられたクライアントアプリケーションを実行するように構成され、それによってユーザデータを提供する。

61. 前述の3つの実施形態の通信システムであって、
‐ ホストコンピュータの処理回路は、ホストアプリケーションを実行し、それによって要求データを提供するように構成され、
‐ UEの処理回路は、ホストアプリケーションに関連付けられたクライアントアプリケーションを実行し、それによって要求データに応答してユーザデータを提供するように構成される。

62. ホストコンピュータと、基地局と、ユーザ装置(UE)とを含む通信システムにおいて実施される方法であって、当該方法は、
‐ ホストコンピュータにおいて、UEから基地局に送信されたユーザデータを受信し、UEは、グループAの実施形態のいずれかのステップのいずれかを実行する。

63. 前述の実施形態の方法であって、UEにおいて、ユーザデータを基地局に提供することをさらに含む。

64. 前述の2つの実施形態の方法であって、
‐ UEにおいて、クライアントアプリケーションを実行し、それによって送信されるユーザデータを提供することと、
‐ ホストコンピュータにおいて、クライアントアプリケーションに関連付けられたホストアプリケーションを実行することをさらに含む。

65. 前述の3つの実施形態の方法であって、
‐ UEにおいて、クライアントアプリケーションを実行することと、
‐ UEにおいて、クライアントアプリケーションに入力データを受信することであって、入力データは、クライアントアプリケーションに関連付けられたホストアプリケーションを実行することによって、クライアントアプリケーションにおいて提供され、
‐ 送信されるユーザデータは、入力データに応答して、クライアントアプリケーションによって提供される。

66. ユーザ装置(UE)から基地局への送信から生じるユーザデータを受信するように構成された通信インターフェースを備えるホストコンピュータを含む通信システムであって、基地局は無線インターフェースおよび処理回路を備え、基地局の処理回路はグループABの実施形態のいずれかのステップのいずれかを実行するように構成される。

67. 前述の実施形態の通信システムであって、基地局をさらに含む。

68. 前述の2つの実施形態の通信システムであって、UEをさらに含み、UEは基地局と通信するように構成される。

69. 前述の3つの実施形態の通信システムであって
‐ −ホストコンピュータの処理回路は、ホストアプリケーションを実行するように構成され、
‐ UEは、ホストアプリケーションに関連付けられたクライアントアプリケーションを実行するように構成され、それによって、ホストコンピュータによって受信されるユーザデータを提供する。

70. ホストコンピュータと、基地局と、ユーザ装置(UE)とを含む通信システムにおいて実施される方法であって、当該方法は、
‐ ホストコンピュータにおいて、基地局から、基地局がUEから受信した送信から生じるユーザデータを受信し、UEは、グループAの実施形態のいずれかのステップのいずれかを実行する。

71. 前述の実施形態の方法であって、基地局において、UEから前記ユーザデータを受信することをさらに含む。

72. 前述の2つの実施形態の方法であって、基地局において、ホストコンピュータへの受信されたユーザデータの送信を開始することをさらに含む。

Claims (82)

  1. 命令を格納するように動作可能なメモリ(130、215)と、前記命令を実行するように動作可能な処理回路(120、201、538)とを備える無線デバイス(110、200、491、492、530、50)であって、前記無線デバイスは、
    複数の時間領域リソース割り当てテーブルのうちの1つを、ネットワークノードから受信された第1の情報に基づいて決定することと、
    前記複数の時間領域リソース割り当てテーブルのうちの前記決定された1つと、前記第1の情報とは異なる前記ネットワークノードから受信された第2の情報とに基づいて、無線信号の送信または受信のために前記無線デバイスに割り当てられた時間領域リソースを決定することを含む、無線デバイス。
  2. 請求項1に記載の無線デバイスであって、前記第2の情報は、ダウンリンク制御情報(DCI)で受信された時間領域リソース割り当てフィールドを含む、無線デバイス。
  3. 請求項1または2に記載の無線デバイスであって、前記第1の情報に基づいて決定された前記複数の時間領域リソース割り当てテーブルのうちの前記1つは、複数のエントリを含み、前記第2の情報は、前記複数のエントリのうちのどれを使用して、前記無線デバイスに割り当てられた前記時間領域リソースを決定するかを示す、無線デバイス。
  4. 請求項1から3のいずれか1項に記載の無線デバイスであって、前記時間領域リソース割り当てテーブルは、前記時間領域リソース割り当てのための、開始直交周波数分割多重(OFDM)シンボル位置とOFDMシンボルの期間の異なる組合せを含む、無線デバイス。
  5. 請求項1から4のいずれか1項に記載の無線デバイスであって、前記複数の時間領域リソース割り当てテーブルは、物理アップリンク共有チャネル(PUSCH)、または物理ダウンリンク共有チャネル(PDSCH)のための時間領域リソース割り当てに関連する、無線デバイス。
  6. 請求項1から5のいずれか1項に記載の無線デバイスであって、前記複数の時間領域リソース割り当てテーブルは、前記時間領域リソース割り当てのためのデフォルト値を有する事前定義されたテーブルと、無線リソース制御(RRC)されたテーブルの少なくとも1つを含む、無線デバイス。
  7. 請求項1から6のいずれか1項に記載の無線デバイスであって、前記第1の情報は、無線ネットワーク一時識別子(RNTI)を含む、無線デバイス。
  8. 請求項1から7のいずれか1項に記載の無線デバイスであって、前記第1の情報は、前記無線信号をスケジュールするために使用される制御チャネルに関連するサーチ空間を示す情報を含む、無線デバイス。
  9. 請求項1から8のいずれか1項に記載の無線デバイスであって、前記第1の情報は、前記無線信号をスケジュールするために使用される制御チャネルリソースセット(CORESET)に関連する情報を含む、無線デバイス。
  10. 請求項1から9のいずれか1項に記載の無線デバイスであって、前記第1の情報は、帯域幅部分に関連する情報を含む、無線デバイス。
  11. 請求項1から10のいずれか1項に記載の無線デバイスであって、前記第1の情報は、スロットフォーマットを示す情報を含む、無線デバイス。
  12. 請求項1から11のいずれか1項に記載の無線デバイスであって、前記第1の情報は、サイクリックプレフィックス、直交周波数分割多重(OFDM)サブキャリア間隔、またはヌメロロジーを示す他の情報を含む、無線デバイス。
  13. 請求項1から12のいずれか1項に記載の無線デバイスであって、
    前記決定された時間領域リソースを使用して無線信号を送信または受信するように動作可能な、無線デバイス。
  14. 命令を記憶するように動作可能なメモリ(180)と、命令を実行するように動作可能な処理回路(170)とを備えるネットワークノード(160、412、520、50)であって、前記ネットワークノードは、
    無線信号の送信または受信のために無線デバイスに割り当てるための時間領域リソースを決定し、
    前記無線デバイスが複数の時間領域リソース割り当てテーブルのうちの1つを決定するための第1の情報と、前記無線デバイスが複数の前記時間領域リソース割り当てテーブルのうちの前記決定された1つに基づいて前記時間領域リソースを決定するための第2の情報とを無線デバイスに送信するように動作可能であり、前記第2の情報は、前記第1の情報とは異なる、ネットワークノード。
  15. 請求項14に記載のネットワークノードであって、前記第2の情報は、ダウンリンク制御情報(DCI)で送信される時間領域リソース割り当てフィールドを含む、ネットワークノード。
  16. 請求項14または15に記載のネットワークノードであって、前記複数の時間領域リソース割り当てテーブルのうちの前記1つは、複数のエントリを含み、前記第2の情報は、前記無線デバイスが前記時間領域リソースを決定するために、前記複数のエントリのうちのどれを使用すべきかを示す、ネットワークノード。
  17. 請求項14から16のいずれか1項に記載のネットワークノードであって、前記時間領域リソース割り当てテーブルは、前記時間領域リソース割り当てのための、開始直交周波数分割多重(OFDM)シンボル位置とOFDMシンボルの期間の異なる組合せを含む、ネットワークノード。
  18. 請求項14から17のいずれか1項に記載のネットワークノードであって、前記複数の時間領域リソース割り当てテーブルは、物理アップリンク共有チャネル(PUSCH)または物理ダウンリンク共有チャネル(PDSCH)のための時間領域リソース割り当てに関連する、ネットワークノード。
  19. 請求項14から18のいずれか1項に記載のネットワークノードであって、前記複数の時間領域リソース割り当てテーブルは、前記時間領域リソース割り当てのためのデフォルト値を有する事前定義されたテーブルと、無線リソース制御(RRC)されたテーブルの少なくとも1つを含む、ネットワークノード。
  20. 請求項14から19のいずれか1項に記載のネットワークノードであって、前記第1の情報は、無線ネットワーク一時識別子(RNTI)を含む、ネットワークノード。
  21. 請求項14から20のいずれか1項に記載のネットワークノードであって、前記第1の情報は、前記無線信号をスケジュールするために使用される制御チャネルに関連するサーチ空間を示す情報を含む、ネットワークノード。
  22. 請求項14から21のいずれか1項に記載のネットワークノードであって、前記第1の情報は、前記無線信号をスケジュールするために使用される制御チャネルリソースセット(CORESET)に関連する情報を含む、ネットワークノード。
  23. 請求項14から22のいずれか1項に記載のネットワークノードであって、前記第1の情報は、帯域幅部分に関連する情報を含む、ネットワークノード。
  24. 請求項14から23のいずれか1項に記載のネットワークノードであって、前記第1の情報はスロットフォーマットを示す情報を含む、ネットワークノード。
  25. 請求項14から24のいずれか1項に記載のネットワークノードであって、前記第1の情報は、サイクリックプレフィックス、直交周波数分割多重(OFDM)サブキャリア間隔、またはヌメロロジーを示す他の情報を含む、ネットワークノード。
  26. 請求項14から25のいずれか1項に記載のネットワークノードであって、
    前記割り当てられた時間領域リソースを使用して無線信号を送信または受信するようにさらに動作可能である、ネットワークノード。
  27. 無線デバイスによって実行される方法であって、前記方法は、
    複数の時間領域リソース割り当てテーブルのうちの1つを、ネットワークノードから受信された第1の情報に基づいて決定すること(30)と、
    複数の時間領域リソース割り当てテーブルのうちの前記決定された1つと、第1の情報とは異なる前記ネットワークノードから受信された第2の情報とに基づいて、無線信号の送信または受信のために前記無線デバイスに割り当てられた時間領域リソースを決定すること(32)を含む、方法。
  28. 請求項27に記載の方法であって、前記第2の情報は、ダウンリンク制御情報(DCI)で受信された時間領域リソース割り当てフィールドを含む、方法。
  29. 請求項27または28に記載の方法であって、前記第1の情報に基づいて決定された前記複数の時間領域リソース割り当てテーブルのうちの前記1つは、複数のエントリを含み、前記第2の情報は、前記無線デバイスに割り当てられた前記時間領域リソースを決定するために前記複数のエントリのうちのどれを使用すべきかを示す、方法。
  30. 請求項27から29のいずれか1項に記載の方法であって、前記時間領域リソース割り当てテーブルは、前記時間領域リソース割り当てのための、開始直交周波数分割多重(OFDM)シンボル位置とOFDMシンボルの期間の異なる組合せを含む、方法。
  31. 請求項27から30のいずれか1項に記載の方法であって、前記複数の時間領域リソース割り当てテーブルは、物理アップリンク共有チャネル(PUSCH)、または物理ダウンリンク共有チャネル(PDSCH)のための時間領域リソース割り当てに関連する、方法。
  32. 請求項27から31のいずれか1項に記載の方法であって、前記複数の時間領域リソース割り当てテーブルは、前記時間領域リソース割り当てのためのデフォルト値を有する事前定義されたテーブルと、無線リソース制御(RRC)されたテーブルの少なくとも1つを含む、方法。
  33. 請求項27から32のいずれか1項に記載の方法であって、前記第1の情報は、無線ネットワーク一時識別子(RNTI)を含む、方法。
  34. 請求項27から33のいずれか1項に記載の方法であって、前記第1の情報は、前記無線信号をスケジュールするために使用される制御チャネルに関連するサーチ空間を示す情報を含む、方法。
  35. 請求項27から34のいずれか1項に記載の方法であって、前記第1の情報は、前記無線信号をスケジュールするために使用される制御チャネルリソースセット(CORESET)に関連する情報を含む、方法。
  36. 請求項27から35のいずれか1項に記載の方法であって、前記第1の情報は、帯域幅部分に関連する情報を含む、方法。
  37. 請求項27から36のいずれか1項に記載の方法であって、前記第1の情報は、スロットフォーマットを示す情報を含む、方法。
  38. 請求項27から37のいずれか1項に記載の方法であって、前記第1の情報は、サイクリックプレフィックス、直交周波数分割多重(OFDM)サブキャリア間隔、またはヌメロロジーを示す他の情報を含む、方法。
  39. 請求項27から38のいずれか1項に記載の方法であって、
    前記決定された時間領域リソースを使用して無線信号を送信または受信する(34)ことをさらに含む、方法。
  40. ネットワークノードによって実行される方法であって、前記方法は、
    無線信号の送信または受信のために無線デバイスに割り当てるための時間領域リソースを決定すること(40)と、
    前記無線デバイスが複数の時間領域リソース割り当てテーブルのうちの1つを決定するための第1の情報と、前記無線デバイスが複数の時間領域リソース割り当てテーブルのうちの決定された前記1つに基づいて時間領域リソースを決定するための第2の情報とを前記無線デバイスに送信すること(42)を含み、前記第2の情報は、前記第1の情報とは異なる、方法。
  41. 請求項40に記載の方法であって、前記第2の情報は、ダウンリンク制御情報(DCI)で送信される時間領域リソース割り当てフィールドを含む、方法。
  42. 請求項40または41に記載の方法であって、前記複数の時間領域リソース割り当てテーブルのうちの前記1つは、複数のエントリを含み、前記第2の情報は、前記無線デバイスが前記時間領域リソースを決定するために、前記複数のエントリのうちのどれを使用すべきかを示す、方法。
  43. 請求項40から42のいずれか1項に記載の方法であって、前記時間領域リソース割り当てテーブルは、前記時間領域リソース割り当てのための、開始直交周波数分割多重(OFDM)シンボル位置とOFDMシンボルの期間の異なる組合せを含む、方法。
  44. 請求項40から43のいずれか1項に記載の方法であって、前記複数の時間領域リソース割り当てテーブルは、物理アップリンク共有チャネル(PUSCH)、または物理ダウンリンク共有チャネル(PDSCH)のための時間領域リソース割り当てに関連する、方法。
  45. 請求項40から44のいずれか1項に記載の方法であって、前記複数の時間領域リソース割り当てテーブルは、前記時間領域リソース割り当てのためのデフォルト値を有する事前定義されたテーブルと、無線リソース制御(RRC)されたテーブルの少なくとも1つを含む、方法。
  46. 請求項40から45のいずれか1項に記載の方法であって、前記第1の情報は、無線ネットワーク一時識別子(RNTI)を含む、方法。
  47. 請求項40から46のいずれか1項に記載の方法であって、前記第1の情報は、前記無線信号をスケジュールするために使用される制御チャネルに関連するサーチ空間を示す情報を含む、方法。
  48. 請求項40から47のいずれか1項に記載の方法であって、前記第1の情報は、前記無線信号をスケジュールするために使用される制御チャネルリソースセット(CORESET)に関連する情報を含む、方法。
  49. 請求項40から48のいずれか1項に記載の方法であって、前記第1の情報は、帯域幅部分に関連する情報を含む、方法。
  50. 請求項40から49のいずれか1項に記載の方法であって、前記第1の情報は、スロットフォーマットを示す情報を含む、方法。
  51. 請求項40から50のいずれか1項に記載の方法であって、前記第1の情報は、サイクリックプレフィックス、直交周波数分割多重(OFDM)サブキャリア間隔、またはヌメロロジーを示す他の情報を含む、方法。
  52. 請求項40から51のいずれか1項に記載の方法であって、
    割り当てられた時間領域リソースを使用して前記無線信号を送信または受信すること(44)をさらに含む、方法。
  53. 無線デバイスの少なくとも1つのプロセッサによって実行されると、前記無線デバイスに請求項27から39のいずれか1項に記載の方法を実行させる命令を備えるコンピュータプログラム。
  54. 請求項53に記載のコンピュータプログラムを含むキャリアであって、前記キャリアは、電子信号、光信号、無線信号、またはコンピュータ可読記憶媒体のうちの1つである、キャリア。
  55. 無線デバイスの少なくとも1つのプロセッサによって実行されると、無線デバイスに請求項40から52のいずれか1項に記載の方法を実行させる命令を備えるコンピュータプログラム。
  56. 請求項55に記載のコンピュータプログラムを含むキャリアであって、前記キャリアは、電子信号、光信号、無線信号、またはコンピュータ可読記憶媒体のうちの1つである、キャリア。
  57. 無線デバイス(110、200、491、492、530、50)であって、
    複数の時間領域リソース割り当てテーブルのうちの1つを、ネットワークノードから受信された第1の情報に基づいて決定し、
    前記複数の時間領域リソース割り当てテーブルのうちの前記決定された1つと、前記第1の情報とは異なる前記ネットワークノードから受信された第2の情報とに基づいて、無線信号の送信または受信のために前記無線デバイスに割り当てられた時間領域リソースを決定するように動作可能な、無線デバイス。
  58. 請求項57に記載の無線デバイスであって、前記第2の情報は、ダウンリンク制御情報(DCI)で受信された時間領域リソース割り当てフィールドを含む、無線デバイス。
  59. 請求項57または58に記載の無線デバイスであって、前記第1の情報に基づいて決定された前記複数の時間領域リソース割り当てテーブルのうちの前記1つは、複数のエントリを含み、前記第2の情報は、前記複数のエントリのうちのどれを使用して、前記無線デバイスに割り当てられた前記時間領域リソースを決定するかを示す、無線デバイス。
  60. 請求項57から59のいずれか1項に記載の無線デバイスであって、前記時間領域リソース割り当てテーブルは、前記時間領域リソース割り当てのための、開始直交周波数分割多重(OFDM)シンボル位置とOFDMシンボルの期間の異なる組合せを含む、無線デバイス。
  61. 請求項57から60のいずれか1項に記載の無線デバイスであって、前記複数の時間領域リソース割り当てテーブルは、物理アップリンク共有チャネル(PUSCH)、または物理ダウンリンク共有チャネル(PDSCH)のための時間領域リソース割り当てに関連する、無線デバイス。
  62. 請求項57から61のいずれか1項に記載の無線デバイスであって、前記複数の時間領域リソース割り当てテーブルは、前記時間領域リソース割り当てのためのデフォルト値を有する事前定義されたテーブルと、無線リソース制御(RRC)されたテーブルの少なくとも1つを含む、無線デバイス。
  63. 請求項57から62のいずれか1項に記載の無線デバイスであって、前記第1の情報は、無線ネットワーク一時識別子(RNTI)を含む、無線デバイス。
  64. 請求項57から63のいずれか1項に記載の無線デバイスであって、前記第1の情報は、前記無線信号をスケジュールするために使用される制御チャネルに関連するサーチ空間を示す情報を含む、無線デバイス。
  65. 請求項57から64のいずれか1項に記載の無線デバイスであって、前記第1の情報は、前記無線信号をスケジュールするために使用される制御チャネルリソースセット(CORESET)に関連する情報を含む、無線デバイス。
  66. 請求項57から65のいずれか1項に記載の無線デバイスであって、前記第1の情報は、帯域幅部分に関連する情報を含む、無線デバイス。
  67. 請求項57から66のいずれか1項に記載の無線デバイスであって、前記第1の情報は、スロットフォーマットを示す情報を含む、無線デバイス。
  68. 請求項57から67のいずれか1項に記載の無線デバイスであって、前記第1の情報は、サイクリックプレフィックス、直交周波数分割多重(OFDM)サブキャリア間隔、またはヌメロロジーを示す他の情報を含む、無線デバイス。
  69. 請求項57から68のいずれか1項に記載の無線デバイスであって、
    前記決定された時間領域リソースを使用して前記無線信号を送信または受信するように動作可能である、無線デバイス。
  70. ネットワークノード(160、412、520、50)であって、
    無線信号の送信または受信のために無線デバイスに割り当てるための時間領域リソースを決定し、
    前記無線デバイスが複数の時間領域リソース割り当てテーブルのうちの1つを決定するための第1の情報と、前記無線デバイスが前記複数の時間領域リソース割り当てテーブルのうちの前記決定された1つに基づいて時間領域リソースを決定するための第2の情報とを無線デバイスに送信するように動作可能であり、前記第2の情報は、前記第1の情報とは異なる、ネットワークノード。
  71. 請求項70に記載のネットワークノードであって、前記第2の情報は、ダウンリンク制御情報(DCI)で送信される時間領域リソース割り当てフィールドを含む、ネットワークノード。
  72. 請求項70または71に記載のネットワークノードであって、前記複数の時間領域リソース割り当てテーブルのうちの1つは、複数のエントリを含み、前記第2の情報は、前記無線デバイスが前記時間領域リソースを決定するために、前記複数のエントリのうちのどれを使用すべきかを示す、ネットワークノード。
  73. 請求項70から72のいずれか1項に記載のネットワークノードであって、前記時間領域リソース割り当てテーブルは、前記時間領域リソース割り当てのための、開始直交周波数分割多重(OFDM)シンボル位置とOFDMシンボルの期間の異なる組合せを含む、ネットワークノード。
  74. 請求項70から73のいずれか1項に記載のネットワークノードであって、前記複数の時間領域リソース割り当てテーブルは、物理アップリンク共有チャネル(PUSCH)または物理ダウンリンク共有チャネル(PDSCH)のための時間領域リソース割り当てに関連する、ネットワークノード。
  75. 請求項70から74のいずれか1項に記載のネットワークノードであって、前記複数の時間領域リソース割り当てテーブルは、前記時間領域リソース割り当てのためのデフォルト値を有する事前定義されたテーブルと、無線リソース制御(RRC)されたテーブルの少なくとも1つを含む、ネットワークノード。
  76. 請求項70から75のいずれか1項に記載のネットワークノードであって、前記第1の情報は無線ネットワーク一時識別子(RNTI)を含む、ネットワークノード。
  77. 請求項70から76のいずれか1項に記載のネットワークノードであって、前記第1の情報は、前記無線信号をスケジュールするために使用される制御チャネルに関連するサーチ空間を示す情報を含む、ネットワークノード。
  78. 請求項70から77のいずれか1項に記載のネットワークノードであって、前記第1の情報は、前記無線信号をスケジュールするために使用される制御チャネルリソースセット(CORESET)に関連する情報を含む、ネットワークノード。
  79. 請求項70から78のいずれか1項に記載のネットワークノードであって、前記第1の情報は、帯域幅部分に関連する情報を含む、ネットワークノード。
  80. 請求項70から79のいずれか1項に記載のネットワークノードであって、前記第1の情報は、スロットフォーマットを示す情報を含む、ネットワークノード。
  81. 請求項70から80のいずれか1項に記載のネットワークノードであって、前記第1の情報は、サイクリックプレフィックス、直交周波数分割多重(OFDM)サブキャリア間隔、またはヌメロロジーを示す他の情報を含む、ネットワークノード。
  82. 請求項70から81のいずれか1項に記載のネットワークノードであって、
    前記割り当てられた時間領域リソースを使用して無線信号を送信または受信するように動作可能である、ネットワークノード。
JP2020522901A 2017-11-17 2018-11-16 時間領域リソース割り当てテーブルの選択 Active JP7046174B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201762587524P 2017-11-17 2017-11-17
US62/587,524 2017-11-17
PCT/SE2018/051183 WO2019098931A1 (en) 2017-11-17 2018-11-16 Selection of time-domain resource allocation tables

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021503734A true JP2021503734A (ja) 2021-02-12
JP7046174B2 JP7046174B2 (ja) 2022-04-01

Family

ID=64457066

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020522901A Active JP7046174B2 (ja) 2017-11-17 2018-11-16 時間領域リソース割り当てテーブルの選択

Country Status (15)

Country Link
US (5) US10645701B2 (ja)
EP (4) EP4184845A1 (ja)
JP (1) JP7046174B2 (ja)
KR (1) KR102397166B1 (ja)
CN (2) CN114978460A (ja)
BR (1) BR112020009840B1 (ja)
CA (2) CA3186287A1 (ja)
DK (2) DK3556042T3 (ja)
ES (3) ES2935526T3 (ja)
MX (1) MX2020004976A (ja)
PL (1) PL3691170T3 (ja)
PT (2) PT3691170T (ja)
RU (1) RU2744014C1 (ja)
SG (1) SG11202003528UA (ja)
WO (1) WO2019098931A1 (ja)

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BR112020009840B1 (pt) * 2017-11-17 2021-06-29 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Equipamento de usuário operável para múltiplos valores de espaçamento de subportadoras, método desempenhado por um equipamento de usuário, nó de rede operável para múltiplos valores de espaçamento da subportadora e método desempenhado por um nó de rede
US11012996B2 (en) * 2017-11-27 2021-05-18 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Devices and methods for scheduling data transmissions in a wireless communication system
US10749653B2 (en) 2017-11-28 2020-08-18 Qualcomm Incorporated Techniques and apparatuses for providing system information updates in a system using bandwidth parts
CA3087902A1 (en) * 2018-01-09 2019-07-18 Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. Relay network duplex coordination method and relay node device
US11025456B2 (en) * 2018-01-12 2021-06-01 Apple Inc. Time domain resource allocation for mobile communication
EP3515005B1 (en) * 2018-01-18 2021-03-17 ASUSTek Computer Inc. Method and apparatus for providing control resource set configuration in a wireless communication system
US11032001B2 (en) 2018-04-05 2021-06-08 Qualcomm Incorporated Timing parameter management for bandwidth part switching
KR20190117290A (ko) * 2018-04-06 2019-10-16 삼성전자주식회사 무선 셀룰라 통신 시스템에서 상향링크 데이터 스케줄링 및 전송 방법 및 장치
US11457434B2 (en) * 2018-06-22 2022-09-27 Sharp Laboratories Of America, Inc. User equipments, base stations and methods for time-domain resource allocation
TWI713393B (zh) * 2018-07-27 2020-12-11 華碩電腦股份有限公司 關於無線通訊系統中實體下行鏈路共享通道接收的功率節省方法的方法和設備
WO2020024250A1 (zh) * 2018-08-03 2020-02-06 Oppo广东移动通信有限公司 无线通信的方法、终端设备和网络设备
CN111867070B (zh) * 2019-04-30 2024-05-24 华为技术有限公司 通信方法和通信装置
WO2021032514A1 (en) * 2019-08-16 2021-02-25 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Nr ue power saving using l1 indication based cross-slot scheduling
CN112399620B (zh) * 2019-08-16 2022-08-09 大唐移动通信设备有限公司 一种指示节能信息的方法、基站以及用户终端
CN110475362B (zh) * 2019-08-28 2023-05-12 展讯通信(上海)有限公司 传输资源的调整方法与设备
CN114731227A (zh) * 2019-11-19 2022-07-08 Oppo广东移动通信有限公司 无线通信的装置及方法
EP4104573A4 (en) * 2020-02-12 2023-01-18 ZTE Corporation METHODS AND APPARATUS FOR CONFIGURING TIME DOMAIN RESOURCE ALLOCATION
CN113543345B (zh) * 2020-04-13 2023-07-07 维沃移动通信有限公司 资源确定方法、指示方法及设备
WO2021230272A1 (en) * 2020-05-14 2021-11-18 Sharp Kabushiki Kaisha User equipments, base stations and signaling for downlink support of reduced capability new radio devices
CN115553020A (zh) * 2020-05-14 2022-12-30 夏普株式会社 用于能力降低的新无线电设备的上行链路支持的用户装备、基站和信令
US11683815B2 (en) * 2020-05-15 2023-06-20 Qualcomm Incorporated Piggyback downlink control information (DCI) scheduling limit
US20210391948A1 (en) * 2020-06-16 2021-12-16 Qualcomm Incorporated Pdcch interleaving enhancement for monitoring aggregation
CN113950150A (zh) * 2020-07-16 2022-01-18 维沃移动通信有限公司 资源确定方法、装置及终端
US20220022162A1 (en) * 2020-07-20 2022-01-20 Qualcomm Incorporated Downlink shared channel configuration for multicast
US20220110116A1 (en) * 2020-10-07 2022-04-07 Qualcomm Incorporated Adaptive processing modes
CN116648970A (zh) * 2020-12-18 2023-08-25 联想(北京)有限公司 用于tdd情境的pusch重复增强机制的方法和设备
KR20230163560A (ko) * 2021-04-07 2023-11-30 베이징 시아오미 모바일 소프트웨어 컴퍼니 리미티드 시간 영역 자원 할당 방법 및 장치
US11704609B2 (en) 2021-06-10 2023-07-18 Bank Of America Corporation System for automatically balancing anticipated infrastructure demands
US11252036B1 (en) 2021-06-10 2022-02-15 Bank Of America Corporation System for evaluating and tuning resources for anticipated demands
CN113453361B (zh) * 2021-06-28 2022-07-05 中信科移动通信技术股份有限公司 一种上行时域资源指示方法及系统

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20160118905A (ko) * 2015-04-02 2016-10-12 삼성전자주식회사 무선 셀룰라 통신 시스템에서 전송시간구간 감소를 위한 송수신 방법 및 장치
CN110945817A (zh) * 2017-06-08 2020-03-31 Lg电子株式会社 无线通信系统中的资源分配相关信令方法和使用该方法的设备
JP2020511897A (ja) * 2017-03-24 2020-04-16 ウィルス インスティテュート オブ スタンダーズ アンド テクノロジー インコーポレイティド 無線通信システムの制御チャネルの伝送及び受信方法、装置及びシステム
JP2020533856A (ja) * 2017-09-07 2020-11-19 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド 無線通信システムにおけるリソース割当方法及び前記方法を利用する装置

Family Cites Families (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012169744A2 (ko) * 2011-06-08 2012-12-13 엘지전자 주식회사 무선통신 시스템에서의 정보 전송 방법 및 장치
WO2013009088A2 (en) * 2011-07-12 2013-01-17 Lg Electronics Inc. Method of user equipment searching for control information in multi-node system and apparatus using the same
EP2733875B1 (en) * 2011-07-14 2018-09-05 LG Electronics Inc. Method and device for setting a control channel and a data channel in a wireless communication system
US9048986B2 (en) * 2011-08-12 2015-06-02 Qualcomm Incorporated Mitigation of lost resource allocation synchronization between a user equipment (UE) and an evolved node B (eNodeB)
US9236991B2 (en) * 2011-11-04 2016-01-12 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Network node, user equipment and methods therein
CN103166995B (zh) * 2011-12-14 2016-08-10 华为技术有限公司 一种视频传输方法及装置
WO2013105832A1 (ko) * 2012-01-13 2013-07-18 엘지전자 주식회사 하향링크 제어 신호 수신 방법 및 사용자기기와, 하향링크 제어 신호 전송 방법 및 기지국
WO2014023026A1 (zh) * 2012-08-10 2014-02-13 华为技术有限公司 随机接入方法、基站及终端
KR20210006506A (ko) * 2012-09-26 2021-01-18 인터디지탈 패튼 홀딩스, 인크 동적 tdd 업링크/다운링크 구성을 위한 방법들
EP2802091A1 (en) * 2013-05-08 2014-11-12 Panasonic Intellectual Property Corporation of America Flexible TDD uplink-downlink configuration with flexible subframes
US9467269B2 (en) * 2014-01-06 2016-10-11 Intel IP Corporation Systems and methods for modulation and coding scheme selection and configuration
US9408158B2 (en) * 2014-03-14 2016-08-02 Sharp Laboratories Of America, Inc. Systems and methods for feedback reporting
US10660146B2 (en) * 2014-03-21 2020-05-19 Samsung Electronics Co., Ltd. Methods and apparatus for device to device synchronization priority
CN105099634B (zh) * 2014-05-09 2019-05-07 中兴通讯股份有限公司 动态资源的分配方法及装置、基站、终端
KR102257996B1 (ko) * 2014-06-23 2021-05-28 삼성전자주식회사 무선 통신 시스템에서 기계형태통신을 지원하는 방법 및 장치
EP3245835B1 (en) * 2015-01-13 2019-06-05 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) A network node, a wireless device and respective method performed thereby for use in a random access procedure therebetween in a cell of the network node
US9769862B2 (en) * 2015-04-09 2017-09-19 Sharp Laboratories Of America, Inc. Method and apparatus for implementing partial coverage and out-of-coverage sidelink discovery resource pools for wireless communications
US20160302230A1 (en) * 2015-04-10 2016-10-13 Samsung Electronics Co., Ltd Methods and apparatus for rrm measurement on unlicensed spectrum
US9717079B2 (en) * 2015-07-14 2017-07-25 Motorola Mobility Llc Method and apparatus for selecting a resource assignment
US10727979B2 (en) * 2015-08-14 2020-07-28 Electronics And Telecommunications Research Institute Operation methods of communication node in network supporting licensed and unlicensed bands
EP4084567A1 (en) * 2015-08-14 2022-11-02 Electronics and Telecommunications Research Institute Operating method of communication node in network supporting licensed and unlicensed bands
US10321455B2 (en) * 2015-11-06 2019-06-11 Motorola Mobility Llc Method and apparatus for low latency transmissions
EP3371920B1 (en) * 2015-11-06 2023-06-07 Apple Inc. Partial subframe transmission in licensed assisted access
CN107438265B (zh) * 2016-05-27 2019-12-10 北京佰才邦技术有限公司 一种发送系统信息的方法、装置、基站及终端
US10660081B2 (en) * 2016-06-01 2020-05-19 Lg Electronics Inc. Downlink signal reception method and user equipment, and downlink signal transmission method and base station
EP3282633B1 (en) * 2016-08-12 2020-08-05 ASUSTek Computer Inc. Method and apparatus for determining numerology bandwidth in a wireless communication system
US20180220400A1 (en) * 2017-02-02 2018-08-02 Sharp Laboratories Of America, Inc. User equipments, base stations and methods
US10609699B2 (en) * 2017-03-16 2020-03-31 Kt Corporation Method for monitoring, transmitting, and receiving downlink pre-emption indication information in new radio networks and apparatus thereof
US11368950B2 (en) * 2017-06-16 2022-06-21 Asustek Computer Inc. Method and apparatus for beam management in unlicensed spectrum in a wireless communication system
KR102402773B1 (ko) * 2017-07-28 2022-05-27 삼성전자 주식회사 슬롯 집성을 위한 harq 프로세스 관리 방법 및 장치
WO2019032701A1 (en) * 2017-08-10 2019-02-14 Sharp Laboratories Of America, Inc. USER EQUIPMENTS, BASE STATIONS AND METHODS
KR102123156B1 (ko) * 2017-08-10 2020-06-16 아서스테크 컴퓨터 인코포레이션 무선 통신 시스템에서 sfi (slot format information) 충돌을 처리하기 위한 방법 및 장치
CN109391293B (zh) * 2017-08-11 2022-01-14 华为技术有限公司 一种信号加扰、解扰方法及装置
US10893543B2 (en) * 2017-10-30 2021-01-12 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for random access design of NR unlicensed
BR112020009840B1 (pt) * 2017-11-17 2021-06-29 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Equipamento de usuário operável para múltiplos valores de espaçamento de subportadoras, método desempenhado por um equipamento de usuário, nó de rede operável para múltiplos valores de espaçamento da subportadora e método desempenhado por um nó de rede
US10849115B2 (en) * 2018-09-10 2020-11-24 Apple Inc. Downlink control channel design in new radio systems

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20160118905A (ko) * 2015-04-02 2016-10-12 삼성전자주식회사 무선 셀룰라 통신 시스템에서 전송시간구간 감소를 위한 송수신 방법 및 장치
JP2020511897A (ja) * 2017-03-24 2020-04-16 ウィルス インスティテュート オブ スタンダーズ アンド テクノロジー インコーポレイティド 無線通信システムの制御チャネルの伝送及び受信方法、装置及びシステム
CN110945817A (zh) * 2017-06-08 2020-03-31 Lg电子株式会社 无线通信系统中的资源分配相关信令方法和使用该方法的设备
JP2020522964A (ja) * 2017-06-08 2020-07-30 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド 無線通信システムにおける資源割当関連シグナリング方法及び上記方法を利用する装置
JP2020533856A (ja) * 2017-09-07 2020-11-19 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド 無線通信システムにおけるリソース割当方法及び前記方法を利用する装置

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
NTT DOCOMO, INC.: "DL/UL resource allocation[online]", 3GPP TSG RAN WG1 #90B R1-1718216, JPN6022009202, 3 October 2017 (2017-10-03), ISSN: 0004725250 *
NTT DOCOMO, INC.: "Email discussions on UL transmission procedures[online]", 3GPP TSG RAN WG1 #90B R1-1718814, JPN6021030968, 9 October 2017 (2017-10-09), ISSN: 0004567622 *
PANASONIC: "DL/UL resource allocation[online]", 3GPP TSG RAN WG1 #90B R1-1718286, JPN6021030967, 2 October 2017 (2017-10-02), ISSN: 0004567621 *

Also Published As

Publication number Publication date
DK3556042T3 (da) 2020-04-27
EP3930248A1 (en) 2021-12-29
EP4184845A1 (en) 2023-05-24
EP3556042B1 (en) 2020-03-04
US20210377955A1 (en) 2021-12-02
CN114978460A (zh) 2022-08-30
ES2788059T3 (es) 2020-10-20
US20210153206A1 (en) 2021-05-20
US20200245338A1 (en) 2020-07-30
US10645701B2 (en) 2020-05-05
MX2020004976A (es) 2020-08-24
SG11202003528UA (en) 2020-05-28
ES2935526T3 (es) 2023-03-07
KR20200066710A (ko) 2020-06-10
CN111357232B (zh) 2022-06-03
EP3691170B1 (en) 2021-08-18
ES2899706T3 (es) 2022-03-14
BR112020009840A2 (pt) 2020-09-15
WO2019098931A1 (en) 2019-05-23
US10939450B2 (en) 2021-03-02
EP3556042A1 (en) 2019-10-23
US11096180B2 (en) 2021-08-17
ES2788059T8 (es) 2022-04-04
DK3691170T3 (da) 2021-10-25
KR102397166B1 (ko) 2022-05-13
PL3691170T3 (pl) 2022-01-10
PT3691170T (pt) 2021-09-02
CA3082466C (en) 2023-03-21
PT3556042T (pt) 2020-04-24
BR112020009840B1 (pt) 2021-06-29
US20230362967A1 (en) 2023-11-09
CA3082466A1 (en) 2019-05-23
EP3691170A1 (en) 2020-08-05
RU2744014C1 (ru) 2021-03-02
JP7046174B2 (ja) 2022-04-01
CA3186287A1 (en) 2019-05-23
US11659577B2 (en) 2023-05-23
CN111357232A (zh) 2020-06-30
US20190159213A1 (en) 2019-05-23
EP3930248B1 (en) 2022-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7046174B2 (ja) 時間領域リソース割り当てテーブルの選択
JP7012849B2 (ja) 効率的coreset設定
JP7387642B2 (ja) ダウンリンク制御情報(dci)のサイズ調整用のシステムおよび方法
JP7332755B2 (ja) 新無線におけるアップリンク-ダウンリンクスイッチングのためのタイミングアドバンスオフセット
WO2021126045A1 (en) Methods for enabling a low bandwidth wireless device to access a new radio cell via a wideband control resource set
US11902988B2 (en) Handling misalignment between arrival of critical data for transmission and transmission occasions of a configured grant
JP7047105B2 (ja) Ranインタフェースを超えるリソース割り当ての管理及び通知制御
KR20210141731A (ko) 뉴 라디오 사물 인터넷을 위한 복수의 다운링크 반영구적 스케줄링 구성들
WO2021173061A1 (en) Enabling new physical downlink control channel aggregation levels for reduced capability user equipment
JP7059365B2 (ja) ショート物理ダウンリンク制御チャネル(spdcch)のための、ショート制御チャネルエレメント(scce)とショートリソースエレメントグループ(sreg)とのマッピング
JP2024514488A (ja) 疑似コロケーテッド(qcl)リレーションのシグナリング

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200616

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200616

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20210303

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210715

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210810

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211015

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220311

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220322

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7046174

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150