JP2021502580A - Oled表示方法、及び装置 - Google Patents

Oled表示方法、及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2021502580A
JP2021502580A JP2019544863A JP2019544863A JP2021502580A JP 2021502580 A JP2021502580 A JP 2021502580A JP 2019544863 A JP2019544863 A JP 2019544863A JP 2019544863 A JP2019544863 A JP 2019544863A JP 2021502580 A JP2021502580 A JP 2021502580A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
line
data line
resistance value
signal
nth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019544863A
Other languages
English (en)
Inventor
静 高
静 高
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Beijing Xiaomi Mobile Software Co Ltd
Original Assignee
Beijing Xiaomi Mobile Software Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Beijing Xiaomi Mobile Software Co Ltd filed Critical Beijing Xiaomi Mobile Software Co Ltd
Publication of JP2021502580A publication Critical patent/JP2021502580A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • G09G3/32Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]
    • G09G3/3208Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED]
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • G09G3/32Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]
    • G09G3/3208Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED]
    • G09G3/3225Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED] using an active matrix
    • G09G3/3258Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED] using an active matrix with pixel circuitry controlling the voltage across the light-emitting element
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • G09G3/32Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]
    • G09G3/3208Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED]
    • G09G3/3275Details of drivers for data electrodes
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/2007Display of intermediate tones
    • G09G3/2077Display of intermediate tones by a combination of two or more gradation control methods
    • G09G3/2081Display of intermediate tones by a combination of two or more gradation control methods with combination of amplitude modulation and time modulation
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • G09G3/32Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]
    • G09G3/3208Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED]
    • G09G3/3275Details of drivers for data electrodes
    • G09G3/3291Details of drivers for data electrodes in which the data driver supplies a variable data voltage for setting the current through, or the voltage across, the light-emitting elements
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/08Active matrix structure, i.e. with use of active elements, inclusive of non-linear two terminal elements, in the pixels together with light emitting or modulating elements
    • G09G2300/0809Several active elements per pixel in active matrix panels
    • G09G2300/0842Several active elements per pixel in active matrix panels forming a memory circuit, e.g. a dynamic memory with one capacitor
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/08Active matrix structure, i.e. with use of active elements, inclusive of non-linear two terminal elements, in the pixels together with light emitting or modulating elements
    • G09G2300/0809Several active elements per pixel in active matrix panels
    • G09G2300/0842Several active elements per pixel in active matrix panels forming a memory circuit, e.g. a dynamic memory with one capacitor
    • G09G2300/0861Several active elements per pixel in active matrix panels forming a memory circuit, e.g. a dynamic memory with one capacitor with additional control of the display period without amending the charge stored in a pixel memory, e.g. by means of additional select electrodes
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/06Details of flat display driving waveforms
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0223Compensation for problems related to R-C delay and attenuation in electrodes of matrix panels, e.g. in gate electrodes or on-substrate video signal electrodes
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0233Improving the luminance or brightness uniformity across the screen
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/06Adjustment of display parameters
    • G09G2320/0626Adjustment of display parameters for control of overall brightness
    • G09G2320/064Adjustment of display parameters for control of overall brightness by time modulation of the brightness of the illumination source

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)
  • Control Of El Displays (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)

Abstract

本開示は、OLED表示方法、及び装置に関する。当該方法によると、N行目のData(データ)線の抵抗値を取得し、又、N行目のData線の抵抗値、予め設定された抵抗値及び予め設定されたEM(発光)信号のデューティ比に基きN行目のData線のEM信号のデューティ比を確定し、最後にN行目のData線のEM信号のデューティ比に基き制御信号をN行目のData線に出力する。その中、予め設定された抵抗値と予め設定されたEM信号のデューティ比とを基準に夫々の行のData線の抵抗値に基き夫々の行のData線のEM信号のデューティ比を確定し、夫々の行が何れも各行に対応されるEM信号のデューティ比を有するようにし、各行のData線のEM信号を使用して各行の信号に対して別々に制御を行う場合に夫々の行のData線に対応されるOLEDの発光輝度が一致させ、OLED製品の輝度の均一性を効果的に向上させた。【選択図】図3

Description

本開示は、画像表示技術の分野に関し、特に、OLED表示方法、及び装置に関する。
有機発光ダイオード(OLED:Organic Light−Emitting Diode)製品は、OLEDの画素回路にReset信号、Data信号及びEM信号が含まれる電流駆動型部品である。Reset信号は、ローレベルでreset(リセット)を行うことで、フレームとフレームとの間の直列化を避けるのに使用され、Data信号は、キャパシタを充電することで、OLED発光を制御するのに使用され、EM信号は、OLED発光を制御して、ローレベルで有効になるようにし、即ち、OLEDが、ハイレベルで発光しなく、ローレベルで発光するようにする。このため、EM信号のデューティ比を調節して、OLEDの輝度を制御する。
本開示の実施例は、関連技術に存在する問題を解決するために、OLED表示方法、及び装置を提供する。前記技術案は、以下のとおりである。
本開示の実施例に係る第1の態様によると、OLED表示方法を提供し、当該方法は、
N(Nは、1以上の整数である)行目のData(データ)線の抵抗値を取得するステップと、
前記N行目のData線の抵抗値、予め設定された抵抗値、および、予め設定されたEM(発光)信号のデューティ比に基づいて、前記N行目のData線のEM信号のデューティ比を確定するステップと、
前記N行目のData線のEM信号のデューティ比に基づいて、制御信号を、前記N行目のData線に出力するステップと、を含む。
本開示の実施例によって提供される技術案は、以下のような有益な効果を含んでもよい。N行目のData(データ)線の抵抗値を取得し、また、N行目のData線の抵抗値、予め設定された抵抗値、および、予め設定されたEM(発光)信号のデューティ比に基づいて、N行目のData線のEM信号のデューティ比を確定することで、最後に、N行目のData線のEM信号のデューティ比に基づいて、制御信号を、N行目のData線に出力する。その中、予め設定された抵抗値と予め設定されたEM信号のデューティ比とを基準として、それぞれの行のData線の抵抗値に基づいて、それぞれの行のData線のEM信号のデューティ比を確定することによって、それぞれの行がいずれも各行に対応されるEM信号のデューティ比を有するようにして、各行のData線のEM信号を使用して各行の信号に対して別々に制御を行う場合に、それぞれの行のData線に対応されるOLEDの発光輝度が一致になるようにすることができて、OLED製品の輝度の均一性を効果的に向上させた。
一実施例において、前記N行目のData線の抵抗値、予め設定された抵抗値、および、予め設定されたEM(発光)信号のデューティ比に基づいて、前記N行目のData線のEM信号のデューティ比を確定するステップは、
M(Mは、1以上の整数であり、前記Nとは互いに異なる)行目のData線の抵抗値と前記M行目のEM信号のデューティ比とを取得するステップと、
前記M行目のData線の抵抗値、前記M行目のEM信号、および、前記N行目のData線の抵抗値に基づいて、前記N行目のData線のEM信号のデューティ比を確定するステップと、を含む。
一実施例において、前記M行目のData線の抵抗値、前記M行目のEM信号のデューティ比、および、前記N行目のData線の抵抗値に基づいて、前記N行目のData線のEM信号のデューティ比を確定するステップは、
Figure 2021502580
に従って、前記N行目のData線のEM信号のデューティ比を確定するステップを含み、
その中、前記EM(N)は、前記N行目のData線のEM信号のデューティ比であり、前記EM(M)は、前記M行目のData線のEM信号のデューティ比であり、前記R(M)は、前記M行目のData線の抵抗値であり、前記R(N)は、前記N行目のData線の抵抗値である。
一実施例において、前記N行目のData(データ)線の抵抗値を取得するステップは、
Figure 2021502580
に従って、前記N行目のData線の抵抗値を取得するステップを含み、
前記M行目のData線の抵抗値を取得するステップは、
Figure 2021502580
に従って、前記M行目のData線の抵抗値を取得するステップを含み、
その中、前記R(N)は、前記N行目のData線の抵抗値であり、前記R(M)は、前記M行目のData線の抵抗値であり、前記ρは、Data線の抵抗率であり、前記Lは、単一画素Data線の長さであり、前記Sは、Data線の横断面積であり、前記Rは、Data線の初期抵抗値である。
本開示の実施例に係る第2の態様によると、OLED表示装置を提供し、当該装置は、
N(Nは、1以上の整数である)行目のData(データ)線の抵抗値を取得するための取得モジュールと、
前記取得モジュールによって取得された前記N行目のData線の抵抗値、予め設定された抵抗値、および、予め設定されたEM(発光)信号のデューティ比に基づいて、前記N行目のData線のEM信号のデューティ比を確定するための確定モジュールと、
前記確定モジュールによって確定された前記N行目のData線のEM信号のデューティ比に基づいて、制御信号を、前記N行目のData線に出力するための出力モジュールと、を備える。
一実施例において、前記確定モジュールは、第1の取得サブモジュールと第1の確定サブモジュールとを備え、
前記第1の取得サブモジュールは、M(Mは、1以上の整数であり、前記Nとは互いに異なる)行目のData線の抵抗値と前記M行目のEM信号のデューティ比とを取得し、
前記第1の確定サブモジュールは、前記第1の取得サブモジュールによって取得された前記M行目のData線の抵抗値、前記M行目のEM信号、および、前記N行目のData線の抵抗値に基づいて、前記N行目のData線のEM信号のデューティ比を確定する。
一実施例において、前記第1の確定サブモジュールは、第2の確定サブモジュールを備え、
前記第2の確定サブモジュールは、
Figure 2021502580
に従って、前記N行目のData線のEM信号のデューティ比を確定し、
その中、前記EM(N)は、前記N行目のData線のEM信号のデューティ比であり、前記EM(M)は、前記M行目のData線のEM信号のデューティ比であり、前記R(M)は、前記M行目のData線の抵抗値であり、前記R(N)は、前記N行目のData線の抵抗値である。
一実施例において、前記取得モジュールは、第2の取得サブモジュールを備え、
前記第2の取得サブモジュールは、
Figure 2021502580
に従って、前記N行目のData線の抵抗値を取得し、
その中、前記R(N)は、前記N行目のData線の抵抗値であり、前記ρは、Data線の抵抗率であり、前記Lは、単一画素Data線の長さであり、前記Sは、Data線の横断面積であり、前記Rは、Data線の初期抵抗値である。
一実施例において、前記第1の取得サブモジュールは、第3の取得サブモジュールを備え、
前記第3の取得サブモジュールは、
Figure 2021502580
に従って、前記M行目のData線の抵抗値を取得し、
その中、前記R(M)は、前記M行目のData線の抵抗値であり、前記ρは、Data線の抵抗率であり、前記Lは、単一画素Data線の長さであり、前記Sは、Data線の横断面積であり、前記Rは、Data線の初期抵抗値である。
本開示の実施例に係る第3の態様によると、OLED表示装置を提供し、当該装置は、
プロセッサと、
前記プロセッサの実行可能命令を記憶するためのメモリと、を備え、
その中、前記プロセッサは、
N(Nは、1以上の整数である)行目のData(データ)線の抵抗値を取得し、
前記N行目のData線の抵抗値、予め設定された抵抗値、および、予め設定されたEM(発光)信号のデューティ比に基づいて、前記N行目のData線のEM信号のデューティ比を確定し、
前記N行目のData線のEM信号のデューティ比に基づいて、制御信号を、前記N行目のData線に出力するように構成される。
本開示の実施例に係る第4の態様によると、コンピュータ命令が記憶されている、コンピュータ読み取り可能媒体を提供し、当該命令がプロセッサによって実行される際に、
N(Nは、1以上の整数である)行目のData(データ)線の抵抗値を取得するステップと、
前記N行目のData線の抵抗値、予め設定された抵抗値、および、予め設定されたEM(発光)信号のデューティ比に基づいて、前記N行目のData線のEM信号のデューティ比を確定するステップと、
前記N行目のData線のEM信号のデューティ比に基づいて、制御信号を、前記N行目のData線に出力するステップと、を実現する。
なお、前記一般的な説明及び後述の詳細な記載は、単なる例示的で解釈的な記載であり、本開示を限定するためのものではないことを、理解すべきである。
ここの図面は、明細書に組み入れて本明細書の一部分を構成し、本開示に該当する実施例を例示するためのものである。当該図面は明細書とともに本開示の原理を解釈するのに使用される。
一つの例示的な実施例に係るOLEDの画素回路を示す模式図である。 一つの例示的な実施例に係るOLEDの画素回路の作業タイミングダイヤグラムを示す模式図である。 一つの例示的な実施例1に係るOLED表示方法を示すフローチャートである。 一つの例示的な実施例に係るOLED表示方法のステップS102を示すフローチャートである。 一つの例示的な実施例2に係るOLED表示方法を示すフローチャートである。 一つの例示的な実施例に係るOLED表示装置の回路を示す模式図である。 一つの例示的な実施例に係るOLED表示装置を示すブロック図である。 一つの例示的な実施例に係るOLED表示装置の確定モジュール12を示すブロック図である。 一つの例示的な実施例に係るOLED表示装置の第1の確定サブモジュール122を示すブロック図である。 一つの例示的な実施例に係るOLED表示装置の取得モジュール11を示すブロック図である。 一つの例示的な実施例に係るOLED表示装置の第1の取得サブモジュール121を示すブロック図である。 一つの例示的な実施例に係るOLED表示装置80を示すブロック図である。
ここで、例示的な実施例を詳細に説明する。また、説明中の例は、図面に示している。以下の記述において、図面を説明する際に特に説明しない場合、異なる図面中の同一の符号は、同一或は類似な要素を意味する。以下の例示的な実施例において記述する実施方法は、本開示に合致するすべての実施方法を代表しない。逆に、それらは、添付の特許請求の範囲において詳細に記述された、本開示のいくつかの態様と合致する装置、及び方法の例に過ぎない。
図1は、一つの例示的な実施例に係るOLEDの画素回路を示す模式図である。図1に示したように、当該回路は、有機発光ダイオード(OLED)と、薄膜トランジスタT1〜T6と、ストレージキャパシタCと、を含み、その中、OLEDの陰極がT2の第1の端部と接続され、T2のゲートがT1のゲートと接続され、T4のゲートとCの第1の端部とT5の第1の端部とがT6の第1の端部と接続され、T4の第2の端部がT6の第2の端部と接続され、T4の第1の端部とT3の第1の端部とがT1の第1の端部と接続され、T1の第2の端部がCの第2の端部と接続される。
その中、T1、T2、及び、OLEDは、基本的なOLED駆動関係を構成し、T3−T6は、それぞれの制御側の信号によってオンまたはオフ状態に制御されることができる。
さらに、当該回路の機能を実現するために、当該回路に必要なバイアスを印加する必要があり、具体的には、
第1の駆動電圧線には、順方向動作バイアスELVDDが印加されており、当該第1の駆動電圧線は、T1の第2の端部と接続され、第2の駆動電圧線には、逆方向動作バイアスELVSSが印加されており、当該第2の駆動電圧線は、OLEDの陽極と接続され、
データ書込み電圧線には、当該回路でOLEDがどのように発光するかを設定するためのデータ書込み電圧信号(Data信号)VDataが印加されており、当該データ書込み電圧線は、T3の第2の端部(ソースであってもよい)と接続され、
初期化電圧線には、一定の初期化電圧信号Vinitialが印加されており、当該初期化電圧線は、T5の第2の端部(ソースであってもよい)と接続される。
さらに、各薄膜トランジスタのオンまたはオフ制御のために、ここでは3本の信号線を採用してそれぞれ制御を行い、
書込みスイッチ信号線には、書込みスイッチ信号電圧信号VGateがロードされており、当該書込みスイッチ信号線は、それぞれ、T3のゲートとT6のゲートとに接続され、
リセットスイッチ信号線には、リセットスイッチ信号電圧信号(Reset信号)VRefがロードされており、当該リセットスイッチ信号線は、T5のゲートと接続され、
駆動スイッチ信号線には、駆動スイッチ信号電圧信号(EM信号)VEmissionがロードされており、当該駆動スイッチ信号線は、T1のゲートとT2のゲートとに接続される。
当然ながら、すべてのバイアス電圧の電位ゼロ点は、いずれも、一つの共通端子に接続され、すべての信号電圧の電位ゼロ点も、いずれも、一つの共通端子に接続される。
当該回路の作業タイミングダイヤグラムを示す図2を参照すると、VGate、VRef、VEmission、VData、Cは、それぞれ、書込みスイッチ信号、リセットスイッチ信号、駆動スイッチ信号、データ書込み電圧線、および、キャパシタ充電および放電信号を代表する。
具体的に説明すると、VRefがローレベルであり、VGateがハイレベルであると、トランジスタT5はオンになり、この時はリセット段階にあり、
Refがハイレベルであり、VGateがハイレベルであり、VDataもハイレベルであると、データ書込み段階に属し、キャパシタCを充電し、
Refがハイレベルであり、VGateがローレベルであると、発光段階に属し、この時、Cは放電操作を行うことで、OLEDが発光するようにする。
上記の分析から分かるように、OLEDが電流駆動型部品であるため、OLEDの表示パネル(panel)のルーティング(配線)上の抵抗が変化するため、panelの遠い側の抵抗がpanelの近い側の抵抗よりも大きい。panelのルーティング上の抵抗の増加により、電流はpanelのルーティング上で電圧降下を発生させ、OLEDに入力される対応する電流も低下し、OLED製品の輝度の均一性が悪くなる。
本開示によると、N行目のData(データ)線の抵抗値を取得し、また、N行目のData線の抵抗値、予め設定された抵抗値、および、予め設定されたEM(発光)信号のデューティ比に基づいて、N行目のData線のEM信号のデューティ比を確定することで、最後に、N行目のData線のEM信号のデューティ比に基づいて、制御信号を、N行目のData線に出力する。その中、予め設定された抵抗値と予め設定されたEM信号のデューティ比とを基準として、それぞれの行のData線の抵抗値に基づいて、それぞれの行のData線のEM信号のデューティ比を確定することによって、それぞれの行がいずれも各行に対応されるEM信号のデューティ比を有するようにして、各行のData線のEM信号を使用して各行の信号に対して別々に制御を行う場合に、それぞれの行のData線に対応されるOLEDの発光輝度が一致になるようにすることができて、OLED製品の輝度の均一性を効果的に向上させた。
図3は、一つの例示的な実施例1に係るOLED表示方法を示すフローチャートであり、図3に示したように、当該方法は、以下のステップS101〜S103を含む。
ステップS101において、N(Nは、1以上の整数である)行目のData(データ)線の抵抗値を取得する。
ステップS102において、N行目のData線の抵抗値、予め設定された抵抗値、および、予め設定されたEM(発光)信号のデューティ比に基づいて、N行目のData線のEM信号のデューティ比を確定する。
ステップS103において、N行目のData線のEM信号のデューティ比に基づいて、制御信号を、N行目のData線に出力する。
OLED製品の表示過程における不均一性は、主要なルーティング低下によって引き起こされる。最も主要なルーティング低下は、Data線上の抵抗の増加によって引き起こされる。Data線の入力側から遠いところの抵抗がData線の入力側に近いところの抵抗よりも大きく、Data線上の抵抗は増加されるが、各行のData線上のEM信号のデューティ比は同一であるため、OLED電流は、Data線の長さの増加につれて、低下し、さらに、OLED表示輝度の低下をもたらし、OLED製品の表示過程における不均一性を引き起こす。
本開示においては、OLED製品の表示過程における輝度を均一にするために、それぞれの行のData線のEM信号を、別々に、制御し、即ち、それぞれの行のData線のEM信号は独立されており、このようにして、Data線上の抵抗の変化によって引き起こされるOLED製品の表示過程における輝度が不均一になる問題を、効果的に避けることができる。
それぞれの行のData線のEM信号は独立されるが、Data線上の抵抗の変化は変更できない。したがって、Data線の抵抗値に基づいて、それぞれの行のData線のEM信号を確定することで、OLED電流に対するData線の抵抗値の変化の影響を避ける必要がある。
まず、一つの抵抗値と一つのEM信号を予め設定し、予め設定された抵抗値と予め設定されたEM信号のデューティ比とを基準として、それぞれの行のData線の抵抗値に基づいて、それぞれの行のData線のEM信号のデューティ比を確定することによって、それぞれの行のData線のEM信号のデューティ比は、当該行のData線の抵抗値を基盤にしてもよい。
本開示によると、N行目のData(データ)線の抵抗値を取得し、また、N行目のData線の抵抗値、予め設定された抵抗値、および、予め設定されたEM(発光)信号のデューティ比に基づいて、N行目のData線のEM信号のデューティ比を確定することで、最後に、N行目のData線のEM信号のデューティ比に基づいて、制御信号を、N行目のData線に出力する。その中、予め設定された抵抗値と予め設定されたEM信号のデューティ比とを基準として、それぞれの行のData線の抵抗値に基づいて、それぞれの行のData線のEM信号のデューティ比を確定することによって、それぞれの行がいずれも各行に対応されるEM信号のデューティ比を有するようにして、各行のData線のEM信号を使用して各行の信号に対して別々に制御を行う場合に、それぞれの行のData線に対応されるOLEDの発光輝度が一致になるようにすることができて、OLED製品の輝度の均一性を効果的に向上させた。
各OLED製品は、いずれも、それ自体の特性を有しているため、予め設定された抵抗値と予め設定されたEM(発光)信号のデューティ比とを使用する場合、現在のOLED製品の需要を満足させることができない可能性があり、最終的な表示効果が最適な効果に達することができない。このため、図4に示したように、上記のステップS102は、以下のステップS1021〜ステップS1022によって実施されてもよい。
ステップS1021において、M(Mは、1以上の整数であり、且つ、Nと互いに異なる)行目のData線の抵抗値とM行目のEM信号のデューティ比とを取得する。
ステップS1022において、M行目のData線の抵抗値、M行目のEM信号、および、N行目のData線の抵抗値に基づいて、N行目のData線のEM信号のデューティ比を確定する。
OLED製品の各行のData線の中のある行のData線の抵抗値と当該行のData線のEM信号のデューティ比とを確定して、上記の予め設定された抵抗値、および、予め設定されたEM(発光)信号のデューティ比として設定することによって、当該行のData線の抵抗値と当該行のData線のEM信号のデューティ比とに基づいて、他の行のData線の抵抗値とEM信号とを調整してもよい。
当該OLED製品のある行のData線の抵抗値と当該行のData線のEM信号のデューティ比とに基づいて、他の行のData線の抵抗値とEM信号とを調整するため、調整後の他の行のData線の抵抗値とEM信号とが現在のOLED製品にもっと適合されるようにして、現在のOLED製品の表示均一性を確保する。
本実施例は、M行目のData線がどの行であるかに対して、限定しなく、N行目と互いに異なればよい。
例えば、4行目のData線の抵抗値とEM信号とに基づいて、他の行のData線のEM信号のデューティ比を確定してもよきし、1行目のData線の抵抗値とEM信号とに基づいて、他の行のData線のEM信号のデューティ比を確定してもよい。
一例として、第N−1行のData線の抵抗値とEM信号とに基づいて、N行目のData線のEM信号のデューティ比を確定してもよく、この時、Nが2以上の整数であり、MはN−1である。
例えば、1行目のData線の抵抗値とEM信号とに基づいて、2行目のData線のEM信号のデューティ比を確定し、2行目のData線の抵抗値とEM信号とに基づいて、3行目のData線のEM信号のデューティ比を確定し、3行目のData線の抵抗値とEM信号とに基づいて、4行目のData線のEM信号のデューティ比を確定し、…、このように類推する。
本開示の実施例によって提供される技術案は、以下のような有益な効果を含んでもよい。M行目のData線の抵抗値とM行目のEM信号のデューティ比とを取得し、続いて、M行目のData線の抵抗値、M行目のEM信号、および、N行目のData線の抵抗値に基づいて、N行目のData線のEM信号のデューティ比を確定することによって、調整後の他の行のData線の抵抗値とEM信号とが現在のOLED製品にもっと適合されるようにして、現在のOLED製品の表示均一性を確保する。
一実施例において、M行目のData線の抵抗値、M行目のEM信号のデューティ比、および、N行目のData線の抵抗値に基づいて、N行目のData線のEM信号のデューティ比を確定するステップは、
Figure 2021502580
に従って、N行目のData線のEM信号のデューティ比を確定するステップを含み、
その中、EM(N)は、N行目のData線のEM信号のデューティ比であり、EM(M)は、M行目のEM信号のデューティ比であり、R(M)は、M行目のData線の抵抗値であり、R(N)は、N行目のData線の抵抗値である。
M行目とN行目とで同一のOLED発光電流があるように実現する場合、EM信号に対して補償によって実施されることができ、即ち、M行目のData線の抵抗値、M行目のEM信号のデューティ比、および、N行目のData線の抵抗値に基づいて、N行目のData線のEM信号のデューティ比を確定してもよい。
例えば、2行目のData線の抵抗値、2行目のEM信号のデューティ比、および、3行目のData線の抵抗値に基づいて、3行目のData線のEM信号のデューティ比を確定する場合は、
Figure 2021502580
に従って、3行目のData線のEM信号のデューティ比を確定してもよい。
その中、EM(3)は、3行目のData線のEM信号のデューティ比であり、EM(2)は、2行目のEM信号のデューティ比であり、R(3)は、3行目のData線の抵抗値であり、R(2)は、2行目のData線の抵抗値である。
本開示の実施例によって提供される技術案は、以下のような有益な効果を含んでもよい。M行目のData線の抵抗値とEM信号のデューティ比とを基準として、N行目のData線の抵抗値に基づいてN行目のData線のEM信号のデューティ比とを確定することによって、N行目がそれ自体に対応されるEM信号のデューティ比を有するようにし、各行のData線のEM信号を使用して各行の信号に対して別々に制御を行う場合、それぞれの行のData線に対応されるOLEDの発光輝度が一致になるようにすることができて、OLED製品の輝度の均一性を効果的に向上させた。
一実施例において、N行目のData(データ)線の抵抗値を取得するステップは、
Figure 2021502580
に従って、N行目のData線の抵抗値を取得するステップを含み、
M行目のData線の抵抗値を取得するステップは、
Figure 2021502580
に従って、M行目のData線の抵抗値を取得するステップを含み、
その中、R(N)は、N行目のData線の抵抗値であり、R(M)は、M行目のData線の抵抗値であり、ρは、Data線の抵抗率であり、Lは、単一画素Data線の長さであり、Sは、Data線の横断面積であり、Rは、Data線の初期抵抗値である。
RはData線の初期抵抗値であり、panelのサイズと解像度の違いにより、異なる値を有することができる。
現在の媒介の抵抗値を算出する場合,一般的には、
Figure 2021502580
を使用して算出し,その中、Rは、現在の媒介の抵抗値であり、Sは、現在の媒介の断面積であり、Lは、現在の媒介の長さであり、ρは、現在の媒介の抵抗率である。
本開示においては、上記の式に従って,
Figure 2021502580
使用してN行目のData線の抵抗値を取得し、また、
Figure 2021502580
を使用してM行目のData線の抵抗値を取得する。
本開示の実施例によって提供される技術案は、以下のような有益な効果を含んでもよい。現在の行のData線の抵抗値を取得して、現在の行のData線の抵抗値を使用してEM信号のデューティ比を確定することによって、それぞれの行のData線に対応されるOLEDの発光輝度が一致になるようにすることができて、OLED製品の輝度の均一性を効果的に向上させた。
図5は、一つの例示的な実施例2に係るOLED表示方法を示すフローチャートであり、図6は、一つの例示的な実施例に係るOLED表示装置の回路を示す模式図である。図6の各部品は、アレイテスト(Array Test)、チップオンフィルム(COF:Chip On Film)集積回路(IC:integrated circuit)パッド(Pad)、GOA(gate on glass)を含み、ELVDDは、上記の実施例に記載の第1の駆動電圧線に印加される順方向動作バイアスであり、ELVSSは、上記の実施例に記載の第2の駆動電圧線に印加される逆方向動作バイアスである。図5に示したように、当該方法は、以下のステップS201〜S204を含む。
ステップS201において、N行目のData(データ)線の抵抗値とEM信号のデューティ比とを取得する。
Figure 2021502580
に従って、N行目のData線の抵抗値を取得する。
その中、R(N)は、N行目のData線の抵抗値であり、ρは、Data線の抵抗率であり、Lは、単一画素Data線の長さであり、Sは、Data線の横断面積であり、Rは、Data線の初期抵抗値である。
ステップS202において、N+1行目のData(データ)線の抵抗値を取得する。
Figure 2021502580
に従って、N+1行目のData線の抵抗値を取得する。
その中、R(N+1)は、N+1行目のData線の抵抗値であり、ρは、Data線の抵抗率であり、Lは、単一画素Data線の長さであり、Sは、Data線の横断面積であり、Rは、Data線の初期抵抗値である。
ステップS203において、N+1行目のData線のEM信号のデューティ比を取得する。
Figure 2021502580
を確定することで、N+1行目のData線のEM信号のデューティ比EM(N+1)を取得し、
その中、EM(N)は、N行目のData線のEM信号のデューティ比であり、EM(N+1)は、N+1行目のData線のEM信号のデューティ比であり、R(N+1)は、N+1行目のData線の抵抗値であり、R(N)は、N行目のData線の抵抗値である。
ステップS204において、N+1行目のData線のEM信号のデューティ比に基づいて、制御信号を、N+1行目のData線に出力する。
以下は、本開示の装置の実施例であり、本開示の方法の実施例を実行することができる。
図7は、一つの例示的な実施例に係るOLED表示装置を示すブロック図である。図7に示したように、当該OLED表示装置は、
N(Nは、1以上の整数である)行目のData(データ)線の抵抗値を取得するための取得モジュール11と、
前記取得モジュール11によって取得された前記N行目のData線の抵抗値、予め設定された抵抗値、および、予め設定されたEM(発光)信号のデューティ比に基づいて、前記N行目のData線のEM信号のデューティ比を確定するための確定モジュール12と、
前記確定モジュール12によって確定された前記N行目のData線のEM信号のデューティ比に基づいて、制御信号を、前記N行目のData線に出力するための出力モジュール13と、を備える。
一実施例において、図8に示したように、前記確定モジュール12は、第1の取得サブモジュール121と第1の確定サブモジュール122と、を備え、
前記第1の取得サブモジュール121は、M(Mは、1以上の整数であり、前記Nとは互いに異なる)行目のData線の抵抗値と前記M行目のEM信号のデューティ比とを取得し、
前記第1の確定サブモジュール122は、前記第1の取得サブモジュール121によって取得された前記M行目のData線の抵抗値、前記M行目のEM信号及び前記N行目のData線の抵抗値に基づいて、前記N行目のData線のEM信号のデューティ比を確定する。
一実施例において、図9に示したように、前記第1の確定サブモジュール122は、第2の確定サブモジュール1221を備え、
前記第2の確定サブモジュール1221は、
Figure 2021502580
に従って、前記N行目のData線のEM信号のデューティ比を確定し、
その中、前記EM(N)は、前記N行目のData線のEM信号のデューティ比であり、前記EM(M)は、前記M行目のData線のEM信号のデューティ比であり、前記R(M)は、前記M行目のData線の抵抗値であり、前記R(N)は、前記N行目のData線の抵抗値である。
一実施例において、図10に示したように、前記取得モジュール11は、第2の取得サブモジュール123を備え、
前記第2の取得サブモジュール123は、
Figure 2021502580
に従って、前記N行目のData線の抵抗値を取得し、
その中、前記R(N)は、前記N行目のData線の抵抗値であり、前記ρは、Data線の抵抗率であり、前記Lは、単一画素Data線の長さであり、前記Sは、Data線の横断面積であり、前記Rは、Data線の初期抵抗値である。
一実施例において、図11に示したように、前記第1の取得サブモジュール121は、第3の取得サブモジュール1211を備え、
前記第3の取得サブモジュール1211は、
Figure 2021502580
に従って、前記M行目のData線の抵抗値を取得し、
その中、前記R(M)は、前記M行目のData線の抵抗値であり、前記ρは、Data線の抵抗率であり、前記Lは、単一画素Data線の長さであり、前記Sは、Data線の横断面積であり、前記Rは、Data線の初期抵抗値である。
本開示の実施例に係る第3の態様によると、OLED表示装置を提供し、当該装置は、
プロセッサと、
プロセッサの実行可能命令を記憶するためのメモリと、を備え、
その中、プロセッサは、
N(Nは、1以上の整数である)行目のData(データ)線の抵抗値を取得するステップと、
前記N行目のData線の抵抗値、予め設定された抵抗値、および、予め設定されたEM(発光)信号のデューティ比に基づいて、前記N行目のData線のEM信号のデューティ比を確定するステップと、
前記N行目のData線のEM信号のデューティ比に基づいて、制御信号を、前記N行目のData線に出力するステップと、を実行するように構成される。
上記のプロセッサは、さらに、
前記N行目のData線の抵抗値、予め設定された抵抗値、および、予め設定されたEM(発光)信号のデューティ比に基づいて、前記N行目のData線のEM信号のデューティ比を確定するステップは、
M(Mは、1以上の整数であり、前記Nとは互いに異なる)行目のData線の抵抗値と前記M行目のEM信号のデューティ比とを取得するステップと、
前記M行目のData線の抵抗値、前記M行目のEM信号、および、前記N行目のData線の抵抗値に基づいて、前記N行目のData線のEM信号のデューティ比を確定するステップと、を含むように構成される。
前記M行目のData線の抵抗値、前記M行目のEM信号のデューティ比、および、前記N行目のData線の抵抗値に基づいて、前記N行目のData線のEM信号のデューティ比を確定するステップは、
Figure 2021502580
に従って、前記N行目のData線のEM信号のデューティ比を確定するステップを含み、
その中、前記EM(N)は、前記N行目のData線のEM信号のデューティ比であり、前記EM(M)は、前記M行目のData線のEM信号のデューティ比であり、前記R(M)は、前記M行目のData線の抵抗値であり、前記R(N)は、前記N行目のData線の抵抗値である。
前記N行目のData(データ)線の抵抗値を取得するステップは、
Figure 2021502580
に従って、前記N行目のData線の抵抗値を取得するステップを含み、
前記M行目のData線の抵抗値を取得するステップは、
Figure 2021502580
に従って、前記M行目のData線の抵抗値を取得するステップを含み、
その中、前記R(N)は、前記N行目のData線の抵抗値であり、前記R(M)は、前記M行目のData線の抵抗値であり、前記ρは、Data線の抵抗率であり、前記Lは、単一画素Data線の長さであり、前記Sは、Data線の横断面積であり、前記Rは、Data線の初期抵抗値である。
上記の実施例における装置については、その各モジュールが操作を実行する具体的な方式が、既に、関連される方法の実施例で詳細に説明されているため、ここでは繰り返して詳細に説明しない。
図12は、一つの例示的な実施例に係るOLED表示装置80を示すブロック図であり、当該装置は端末機器に適用される。
装置80は、プロセスアセンブリ802、メモリ804、電源アセンブリ806、マルチメディアアセンブリ808、オーディオアセンブリ810、入出力(I/O)インターフェイス812、センサアセンブリ814、及び通信アセンブリ816の中の一つ又は複数のアセンブリを含んでよい。
プロセスアセンブリ802は、一般的には装置80の全体の動作を制御するものであり、例えば、表示、電話呼び出し、データ通信、カメラ動作、及び記録動作と関連する動作を制御する。プロセスアセンブリ802は、一つ又は複数のプロセッサ820を含み、これらによって命令を実行することにより、上記の方法の全部、或は一部のステップを実現するようにしてもよい。なお、プロセスアセンブリ802は、一つ以上のモジュールを含み、これらによってプロセスアセンブリ802と他のアセンブリの間のインタラクションを容易にするようにしてもよい。例えば、プロセスアセンブリ802は、マルチメディアモジュールを含み、これらによってマルチメディアアセンブリ808とプロセスアセンブリ802の間のインタラクションを容易にするようにしてもよい。
メモリ804は、各種類のデータを記憶することにより装置80の動作を支援するように構成される。これらのデータの例は、装置80において動作するいずれのアプリケーションプログラム又は方法の命令、連絡対象データ、電話帳データ、メッセージ、画像、ビデオ等を含む。メモリ804は、いずれの種類の揮発性メモリ、不揮発性メモリ記憶デバイスまたはそれらの組み合わせによって実現されてもよく、例えば、SRAM(StaticRandomAccessMemory)、EEPROM(Electrically Erasable Programmable Read−Only Memory)、EPROM(Erasable Programmable Read Only Memory)、PROM( Programmable ROM)、ROM(Read Only Member)、磁気メモリ、フラッシュメモリ、磁気ディスク、或いは光ディスクである。
電源アセンブリ806は、装置80のそれぞれのアセンブリに電力を供給する。電源アセンブリ806は、電源管理システム、一つ又は複数の電源、及び装置80のための電力の生成、管理及び割り当てに関連付けられている他のアセンブリを含んでもよい。
マルチメディアアセンブリ808は、前記装置80とユーザの間に一つの出力インターフェイスを提供するスクリーンを含む。上記の実施例において、スクリーンは液晶モニター(LCD)とタッチパネル(TP)を含んでもよい。スクリーンがタッチパネルを含む場合、スクリーンはタッチスクリーンと実現することができ、ユーザからの入力信号を受信することができる。タッチパネルは一つ又は複数のタッチセンサを含んでおり、タッチ、スワイプ、及びタッチパネル上のジェスチャを検出することができる。前記タッチセンサは、タッチ、或はスワイプの動作の境界位置だけでなく、前記のタッチ、或はスワイプ操作に係る継続時間及び圧力も検出できる。上記の実施例において、マルチメディアアセンブリ808は、一つのフロントカメラ、及び/又はリアカメラを含む。装置80が、例えば撮影モード、或はビデオモード等の動作モードにある場合、フロントカメラ、及び/又はリアカメラは外部からマルチメディアデータを受信できる。それぞれのフロントカメラとリアカメラのそれぞれは、一つの固定型の光レンズ系、或は可変焦点距離と光学ズーム機能を有するものであってもよい。
オーディオアセンブリ810は、オーディオ信号を入出力するように構成されてもよい。例えば、オーディオアセンブリ810は、一つのマイク(MIC)を含み、装置80が、例えば呼出しモード、記録モード、及び音声認識モード等の動作モードにある場合、マイクは外部のオーディオ信号を受信するように構成されてもよい。受信されたオーディオ信号は、さらにメモリ804に記憶されたり、通信アセンブリ816を介して送信されたりされる。上記の実施例において、オーディオアセンブリ810は、オーディオ信号を出力するための一つのスピーカーをさらに含む。
I/Oインターフェイス812は、プロセスアセンブリ802と周辺インターフェイスモジュールの間にインターフェイスを提供するものであり、上記周辺インターフェイスモジュールは、キーボード、クリックホイール、ボタン等であってもよい。これらのボタンは、ホームボタン、ボリュームボタン、作動ボタン、ロッキングボタンを含んでもよいが、これらに限定されない。
センサアセンブリ814は、装置80に各種の状態に対する評価を提供するための一つ以上のセンサを含む。例えば、センサアセンブリ814は、装置80のON/OFF状態、装置80のディスプレイとキーパッドのようなアセンブリの相対的な位置決めを検出できる。また、例えば、センサアセンブリ814は、装置80、或は装置80の一つのアセンブリの位置変更、ユーザと装置80とが接触しているか否か、装置80の方位、又は加速/減速、装置80の温度の変化を検出できる。センサアセンブリ814は、何れの物理的接触がない状態にて付近の物体の存在を検出するための近接センサを含んでもよい。センサアセンブリ814は、撮影アプリケーションに適用するため、CMOS、又はCCD画像センサのような光センサを含んでもよい。上記の実施例において、当該センサアセンブリ814は、加速度センサ、ジャイロスコープセンサ、磁気センサ、圧力センサ、及び温度センサをさらに含んでもよい。
通信アセンブリ816は、装置80と他の機器の間の有線、又は無線通信に便利するように構成される。装置80は、例えばWiFi(登録商標)、2G、3G、或はこれらの組み合わせのような、通信標準に基づいた無線ネットワークに接続されてもよい。一つの例示的な実施例において、通信アセンブリ816は、放送チャンネルを介して外部の放送管理システムからの放送信号、又は放送に関連する情報を受信する。一つの例示的な実施例において、前記通信アセンブリ816は、近距離無線通信(NFC)モジュールをさらに含むことにより、近距離通信を可能にする。例えば、NFCモジュールは、RFID(Radio Frequency IDentification)技術、IrDA(Infrared Data Association)技術、UWB(Ultra Wide Band)技術、BT(Bluetooth(登録商標))技術、他の技術に基づいて実現できる。
例示的な実施例において、装置80は、一つ又は複数のASIC(ApplicationSpecific Integrated Circuit)、DSP(Digital Signal Processor)、DSPD(Digital Signal Processing Device)、PLD(Programmable Logic Device)、FPGA(Field−Programmable Gate Array)、コントローラ、マイクロコントローラ、マイクロプロセッサ、または他の電子部品によって実現されるものであり、上記方法を実行することができる。
例示的な実施例において、さらに、命令を含むコンピュータ読取り可能な非一時的な記録媒体を提供し、例えば命令を含むメモリ804を提供しており、装置80のプロセッサ818により上記命令を実行して上記方法を実現する。例えば、前記コンピュータ読取り可能な非一時的な記録媒体は、ROM、RAM、CD−ROM、磁気テープ、フロッピーディスク(登録商標)、光データ記憶デバイス等である。
非一時的のコンピュータ読み取り可能媒体は、前記記憶媒介中の命令が装置80のプロセッサによって実行される時に、装置80が上記のOLED表示方法を実行するようにし、前記方法は、
N(Nは、1以上の整数である)行目のData(データ)線の抵抗値を取得するステップと、
前記N行目のData線の抵抗値、予め設定された抵抗値、および、予め設定されたEM(発光)信号のデューティ比に基づいて、前記N行目のData線のEM信号のデューティ比を確定するステップと、
前記N行目のData線のEM信号のデューティ比に基づいて、制御信号を、前記N行目のData線に出力するステップと、を含む。
前記N行目のData線の抵抗値、予め設定された抵抗値、および、予め設定されたEM(発光)信号のデューティ比に基づいて、前記N行目のData線のEM信号のデューティ比を確定するステップは、
M(Mは、1以上の整数であり、前記Nとは互いに異なる)行目のData線の抵抗値と前記M行目のEM信号のデューティ比とを取得するステップと、
前記M行目のData線の抵抗値、前記M行目のEM信号、および、前記N行目のData線の抵抗値に基づいて、前記N行目のData線のEM信号のデューティ比を確定するステップと、を含む。
前記M行目のData線の抵抗値、前記M行目のEM信号のデューティ比、および、前記N行目のData線の抵抗値に基づいて、前記N行目のData線のEM信号のデューティ比を確定するステップは、
Figure 2021502580
に従って、前記N行目のData線のEM信号のデューティ比を確定するステップを含み、
その中、前記EM(N)は、前記N行目のData線のEM信号のデューティ比であり、前記EM(M)は、前記M行目のData線のEM信号のデューティ比であり、前記R(M)は、前記M行目のData線の抵抗値であり、前記R(N)は、前記N行目のData線の抵抗値である。
前記N行目のData(データ)線の抵抗値を取得するステップは、
Figure 2021502580
に従って、前記N行目のData線の抵抗値を取得するステップを含み、
前記M行目のData線の抵抗値を取得するステップは、
Figure 2021502580
に従って、前記M行目のData線の抵抗値を取得するステップを含み、
その中、前記R(N)は、前記N行目のData線の抵抗値であり、前記R(M)は、前記M行目のData線の抵抗値であり、前記ρは、Data線の抵抗率であり、前記Lは、単一画素Data線の長さであり、前記Sは、Data線の横断面積であり、前記Rは、Data線の初期抵抗値である。
当業者は、明細書を検討して本開示を実施した後、本開示の他の実施例を容易に考え出すことができる。本願は、本開示のいずれの変形、用途、又は適応的な変更をカバーすることを意図しており、これらの変形、用途、又は適応的な変更は、本開示の一般的な原理に従い、また、本開示は公開していない当該技術分野の公知の知識又は通常の技術手段を含む。明細書と実施例はただ例示として考慮され、本開示の本当の範囲と趣旨は以下の特許請求の範囲に記載される。
本開示は上記に記述され、また図面で示した厳密な構成に限定されず、その範囲を逸脱しない限り多様な修正と変更を行うことができると、理解されるべきである。本開示の範囲は添付の特許請求の範囲のみにより限定される。

Claims (10)

  1. N行目のData(データ)線の抵抗値を取得するステップと、
    前記N行目のData線の抵抗値、予め設定された抵抗値、および、予め設定されたEM(発光)信号のデューティ比に基づいて、前記N行目のData線のEM信号のデューティ比を確定するステップと、
    前記N行目のData線のEM信号のデューティ比に基づいて、制御信号を、前記N行目のData線に出力するステップと、を含み、
    前記Nは、1以上の整数である
    ことを特徴とするOLED表示方法。
  2. 前記N行目のData線の抵抗値、予め設定された抵抗値、および、予め設定されたEM(発光)信号のデューティ比に基づいて、前記N行目のData線のEM信号のデューティ比を確定するステップは、
    M行目のData線の抵抗値と前記M行目のEM信号のデューティ比とを取得するステップと、
    前記M行目のData線の抵抗値、前記M行目のEM信号、および、前記N行目のData線の抵抗値に基づいて、前記N行目のData線のEM信号のデューティ比を確定するステップと、を含み、
    前記Mは、1以上の整数であり、前記Nとは互いに異なる
    ことを特徴とする請求項1に記載のOLED表示方法。
  3. 前記M行目のData線の抵抗値、前記M行目のEM信号のデューティ比、および、前記N行目のData線の抵抗値に基づいて、前記N行目のData線のEM信号のデューティ比を確定するステップは、
    Figure 2021502580
    に従って、前記N行目のData線のEM信号のデューティ比を確定するステップを含み、
    その中、前記EM(N)は、前記N行目のData線のEM信号のデューティ比であり、前記EM(M)は、前記M行目のData線のEM信号のデューティ比であり、前記R(M)は、前記M行目のData線の抵抗値であり、前記R(N)は、前記N行目のData線の抵抗値である
    ことを特徴とする請求項2に記載のOLED表示方法。
  4. 前記N行目のData(データ)線の抵抗値を取得するステップは、
    Figure 2021502580
    に従って、前記N行目のData線の抵抗値を取得するステップを含み、
    前記M行目のData線の抵抗値を取得するステップは、
    Figure 2021502580
    に従って、前記M行目のData線の抵抗値を取得するステップを含み、
    その中、前記R(N)は、前記N行目のData線の抵抗値であり、前記R(M)は、前記M行目のData線の抵抗値であり、前記ρは、Data線の抵抗率であり、前記Lは、単一画素Data線の長さであり、前記Sは、Data線の横断面積であり、前記Rは、Data線の初期抵抗値である
    ことを特徴とする請求項2又は3に記載のOLED表示方法。
  5. N行目のData(データ)線の抵抗値を取得するための取得モジュールと、
    前記取得モジュールによって取得された前記N行目のData線の抵抗値、予め設定された抵抗値、および、予め設定されたEM(発光)信号のデューティ比に基づいて、前記N行目のData線のEM信号のデューティ比を確定するための確定モジュールと、
    前記確定モジュールによって確定された前記N行目のData線のEM信号のデューティ比に基づいて、制御信号を、前記N行目のData線に出力するための出力モジュールと、を備え、
    前記Nは、1以上の整数である
    ことを特徴とするOLED表示装置。
  6. 前記確定モジュールは、第1の取得サブモジュールと第1の確定サブモジュールとを備え、
    前記第1の取得サブモジュールは、M行目のData線の抵抗値と前記M行目のEM信号のデューティ比とを取得し、前記Mは、1以上の整数であり、前記Nとは互いに異なり、
    前記第1の確定サブモジュールは、前記第1の取得サブモジュールによって取得された前記M行目のData線の抵抗値、前記M行目のEM信号、および、前記N行目のData線の抵抗値に基づいて、前記N行目のData線のEM信号のデューティ比を確定する
    ことを特徴とする請求項5に記載のOLED表示装置。
  7. 前記第1の確定サブモジュールは、第2の確定サブモジュールを備え、
    前記第2の確定サブモジュールは、
    Figure 2021502580
    に従って、前記N行目のData線のEM信号のデューティ比を確定し、
    その中、前記EM(N)は、前記N行目のData線のEM信号のデューティ比であり、前記EM(M)は、前記M行目のData線のEM信号のデューティ比であり、前記R(M)は、前記M行目のData線の抵抗値であり、前記R(N)は、前記N行目のData線の抵抗値である
    ことを特徴とする請求項6に記載のOLED表示装置。
  8. 前記取得モジュールは、第2の取得サブモジュールを備え、前記第1の取得サブモジュールは、第3の取得サブモジュールを備え、
    前記第2の取得サブモジュールは、
    Figure 2021502580
    に従って、前記N行目のData線の抵抗値を取得し、
    前記第3の取得サブモジュールは、
    Figure 2021502580
    に従って、前記M行目のData線の抵抗値を取得し、
    その中、前記R(N)は、前記N行目のData線の抵抗値であり、前記R(M)は、前記M行目のData線の抵抗値であり、前記ρは、Data線の抵抗率であり、前記Lは、単一画素Data線の長さであり、前記Sは、Data線の横断面積であり、前記Rは、Data線の初期抵抗値である
    ことを特徴とする請求項6又は7に記載のOLED表示装置。
  9. プロセッサと、
    前記プロセッサの実行可能命令を記憶するためのメモリと、を備え、
    その中、前記プロセッサは、
    N行目のData(データ)線の抵抗値を取得し、前記Nは、1以上の整数であり、
    前記N行目のData線の抵抗値、予め設定された抵抗値、および、予め設定されたEM(発光)信号のデューティ比に基づいて、前記N行目のData線のEM信号のデューティ比を確定し、
    前記N行目のData線のEM信号のデューティ比に基づいて、制御信号を、前記N行目のData線に出力するように構成される
    ことを特徴とするOLED表示装置。
  10. コンピュータ命令が記憶されている、コンピュータ読み取り可能媒体であって、
    前記命令がプロセッサによって実行される際に、
    N行目のData(データ)線の抵抗値を取得するステップと、
    前記N行目のData線の抵抗値、予め設定された抵抗値、および、予め設定されたEM(発光)信号のデューティ比に基づいて、前記N行目のData線のEM信号のデューティ比を確定するステップと、
    前記N行目のData線のEM信号のデューティ比に基づいて、制御信号を、前記N行目のData線に出力するステップと、を実現し、
    前記Nは、1以上の整数である
    ことを特徴とするコンピュータ読み取り可能媒体。
JP2019544863A 2018-09-28 2018-11-07 Oled表示方法、及び装置 Pending JP2021502580A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201811141298.2 2018-09-28
CN201811141298.2A CN109166523B (zh) 2018-09-28 2018-09-28 Oled显示方法及装置
PCT/CN2018/114429 WO2020062456A1 (zh) 2018-09-28 2018-11-07 Oled显示方法及装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2021502580A true JP2021502580A (ja) 2021-01-28

Family

ID=64893023

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019544863A Pending JP2021502580A (ja) 2018-09-28 2018-11-07 Oled表示方法、及び装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20200105200A1 (ja)
EP (1) EP3629317B1 (ja)
JP (1) JP2021502580A (ja)
KR (1) KR20200037735A (ja)
CN (1) CN109166523B (ja)
RU (1) RU2738040C1 (ja)
WO (1) WO2020062456A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110047436B (zh) * 2019-06-06 2021-11-23 京东方科技集团股份有限公司 像素电路、阵列基板、其驱动方法、显示面板及显示装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001013923A (ja) * 1999-06-28 2001-01-19 Toppan Printing Co Ltd 有機エレクトロルミネッセンス表示素子およびその駆動方法
JP2004086093A (ja) * 2002-08-29 2004-03-18 Sharp Corp 液晶駆動装置
JP2006349986A (ja) * 2005-06-16 2006-12-28 Seiko Epson Corp 電気光学装置の駆動方法及び電気光学装置並びに電子機器
US20080012811A1 (en) * 2006-07-12 2008-01-17 Samsung Electronics Co., Ltd. Display device and driving method thereof
US20180268772A1 (en) * 2016-09-01 2018-09-20 Boe Technology Group Co., Ltd. Pixel cell, display substrate, display device, and method of driving pixel electrode

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7202842B2 (en) * 2003-09-17 2007-04-10 Hitachi Displays, Ltd. Display apparatus
US8638288B2 (en) * 2008-11-26 2014-01-28 Dell Products L.P. RGB LED backlight color control using adjustable driving current
GB0920684D0 (en) * 2009-11-26 2010-01-13 Plastic Logic Ltd Display systems
JP2014119574A (ja) * 2012-12-14 2014-06-30 Samsung Display Co Ltd 電気光学装置の駆動方法および電気光学装置
KR102072403B1 (ko) * 2013-12-31 2020-02-03 엘지디스플레이 주식회사 하이브리드 구동 방식 유기발광표시장치
CN103903564A (zh) * 2014-03-19 2014-07-02 京东方科技集团股份有限公司 像素电路及驱动方法、有机发光显示面板和显示装置
KR20160022973A (ko) * 2014-08-20 2016-03-03 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 표시 장치의 구동 방법 및 유기 발광 표시 장치
KR102263574B1 (ko) * 2014-10-01 2021-06-11 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치
KR20160074853A (ko) * 2014-12-18 2016-06-29 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 표시 장치의 구동 방법
KR102276246B1 (ko) * 2014-12-24 2021-07-13 엘지디스플레이 주식회사 표시장치 및 이의 구동방법
CN105989794B (zh) * 2015-01-29 2018-10-02 上海和辉光电有限公司 Oled显示装置
KR102330860B1 (ko) * 2015-10-05 2021-11-25 엘지디스플레이 주식회사 유기발광 표시장치와 그 구동방법
CN106652966B (zh) * 2017-03-20 2019-11-05 北京京东方显示技术有限公司 灰阶信号补偿单元、补偿方法、源极驱动器和显示装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001013923A (ja) * 1999-06-28 2001-01-19 Toppan Printing Co Ltd 有機エレクトロルミネッセンス表示素子およびその駆動方法
JP2004086093A (ja) * 2002-08-29 2004-03-18 Sharp Corp 液晶駆動装置
JP2006349986A (ja) * 2005-06-16 2006-12-28 Seiko Epson Corp 電気光学装置の駆動方法及び電気光学装置並びに電子機器
US20080012811A1 (en) * 2006-07-12 2008-01-17 Samsung Electronics Co., Ltd. Display device and driving method thereof
US20180268772A1 (en) * 2016-09-01 2018-09-20 Boe Technology Group Co., Ltd. Pixel cell, display substrate, display device, and method of driving pixel electrode

Also Published As

Publication number Publication date
CN109166523B (zh) 2020-07-03
RU2738040C1 (ru) 2020-12-07
EP3629317B1 (en) 2022-04-20
EP3629317A1 (en) 2020-04-01
KR20200037735A (ko) 2020-04-09
US20200105200A1 (en) 2020-04-02
CN109166523A (zh) 2019-01-08
WO2020062456A1 (zh) 2020-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN109410833B (zh) 环境光检测方法、装置、终端及存储介质
US10375366B2 (en) Method and apparatus for controlling screen of terminal device to emit light
KR20210050487A (ko) 주변 광 검출 방법, 장치, 단말기 및 저장 매체
CN114639342A (zh) 显示面板的亮度控制方法及装置、显示设备、电子设备
CN109215615B (zh) 显示单元工作参数补偿方法及装置
CN113257162A (zh) 屏幕的亮度调节方法、装置和存储介质
JP2021502580A (ja) Oled表示方法、及び装置
CN218957372U (zh) 用于显示面板的亮度调整组件和电子设备
CN110880291B (zh) 环境光亮度确定装置及方法
CN113823219B (zh) 改善显示屏的显示效果的方法、装置、终端设备及介质
CN111383568B (zh) 显示控制方法和装置、电子设备以及计算机可读存储介质
CN111383583B (zh) 显示控制方法和装置、电子设备以及计算机可读存储介质
US10957250B2 (en) Terminal device, sensing method and apparatus with sensor for fingerprint identification
CN107622755B (zh) 栅极驱动电路及其驱动方法、电子设备
CN111785207B (zh) 调节oled显示屏亮度的方法、装置及电子设备
WO2023151194A1 (zh) 像素单元电路、显示面板、像素单元的补偿方法及装置
CN114187871B (zh) 电压调整方法及装置、电子设备
CN112669741B (zh) 发光控制方法及装置、电子设备
CN112987906B (zh) 一种降低显示功耗的方法和装置
CN113628574B (zh) 显示控制方法及其装置、显示装置和计算机可读存储介质
CN113724658A (zh) 像素驱动单元的控制方法及装置、显示屏和终端设备
CN116092422A (zh) 显示器驱动方法及存储介质
CN106708460B (zh) 一种对像素点进行显示的方法和装置
CN117789651A (zh) 补偿电路、像素电路及显示装置
CN116844482A (zh) 电压控制方法、装置、电子设备及存储介质

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190819

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210106

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210406

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20210803