JP2021501868A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2021501868A5
JP2021501868A5 JP2020544114A JP2020544114A JP2021501868A5 JP 2021501868 A5 JP2021501868 A5 JP 2021501868A5 JP 2020544114 A JP2020544114 A JP 2020544114A JP 2020544114 A JP2020544114 A JP 2020544114A JP 2021501868 A5 JP2021501868 A5 JP 2021501868A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tube
tube set
tertiary
primary
heat exchanger
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020544114A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021501868A (ja
JP7221292B2 (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from EP17200358.4A external-priority patent/EP3480548B1/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2021501868A publication Critical patent/JP2021501868A/ja
Publication of JP2021501868A5 publication Critical patent/JP2021501868A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7221292B2 publication Critical patent/JP7221292B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

好ましい実施形態では、図4に示されるように、本発明によるV型熱交換器は、
第2の三次チューブセット96を含み、第2のセットの三次チューブは、垂直面Vに対して角度δ2だけ傾斜して並列配置されている。このジオメトリでは、第1の三次チューブセット93と第2の三次チューブセット96との間にも開き角度δ=δ1+δ2が形成される。
これらの好ましい実施形態では、下部接続マニホールド22は、第2の三次チューブセット96の三次チューブのチューブ下端とも連結されている。第2の三次チューブセット96の三次チューブも単列復水チューブであることが好ましい。図4に概略的に示されるように、非凝縮性ガスを排出する第2の排出マニホールド42が、第2の三次チューブセット96の三次チューブのチューブ上端と連結されている。これらの好ましい実施形態では、ドレン手段62は更に、第2の三次チューブセット96の三次チューブから復水を排出するように構成されている。
図5に示された代替実施形態では、下部接続マニホールド22は、2つの別々のキャビティで形成される。この実施形態では、下部接続マニホールド22は、それら2つのキャビティに相当する第1の接続部22a及び第2の接続部22bを含む。第1の接続部22aは、第1の二次チューブセット92の二次チューブのチューブ下端を、第1の三次チューブセット93の三次チューブのチューブ下端に接続している。第2の接続部22bは、第2の二次チューブセット95の二次チューブのチューブ下端を、第2の三次チューブセット96の三次チューブのチューブ下端に接続している。第1及び第2の接続部は、例えば、第1及び第2のチューブ要素を主蒸気供給マニホールドの内側に溶接することによって形成可能である。このようにして、主蒸気供給マニホールド内に2つの別々のキャビティが形成される。
別の実施形態では、図11に示されるように、空冷復水器10は、2つ以上のW型熱交換器2a及び2bを含む。この2つ以上のW型熱交換器2a、2bは、この2つ以上のW型熱交換器のそれぞれの蒸気供給マニホールド21同士が平行になるように、互いに隣接して配置される。これらの実施形態の場合も、この2つ以上のW型熱交換器2a、2bを地上床85から持ち上げるように支持土台80が構成されている。この2つ以上のW型熱交換器を通る気流を引き起こすように構成された1つ以上のファン71が用意され、支持アセンブリ70がその1つ以上のファンを支持する。
ある要素の前に付く冠詞「a」、「an」、又は「the」の使用は、そのような要素が複数存在することを排除しない。
〔付記1〕
タービンから排出された蒸気を復水するV型熱交換器(1)であって、
第1の一次チューブセット(91)であって、前記第1のセット(91)の一次チューブは、垂直面(V)に対して角度δ1だけ傾斜して並列配置された単列復水チューブであり、15°<δ1<80°、好ましくは20°<δ1<40°である、前記第1の一次チューブセット(91)と、
第2の一次チューブセット(94)であって、前記第2のセット(94)の一次チューブは、前記垂直面(V)に対して角度δ2だけ傾斜して並列配置された単列復水チューブであり、15°<δ2<80°、好ましくは20°<δ2<40°であり、前記第1の一次チューブセット(91)と前記第2の一次チューブセット(94)との間に開き角度δ=δ1+δ2が形成される、前記第2の一次チューブセット(94)と、
前記第1の一次チューブセット(91)の一次チューブのチューブ下端に連結されていて、且つ、前記第2の一次チューブセット(94)の一次チューブのチューブ下端に連結されている蒸気供給マニホールド(21)であって、
a)前記排出蒸気を、前記第1の一次チューブセット(91)及び前記第2の一次チューブセット(94)の一次チューブのチューブ下端に移送する蒸気供給部(65)と、
b)前記第1の一次チューブセット(91)及び前記第2の一次チューブセット(94)の一次チューブから復水を排出するように構成された復水ドレン部(61)と、
を含む前記蒸気供給マニホールド(21)と、
を含み、
前記V型熱交換器(1)は、
第1の二次チューブセット(92)であって、前記第1のセットの二次チューブは、前記垂直面(V)に対して前記角度δ1だけ傾斜して並列配置された単列復水チューブである、前記第1の二次チューブセット(92)と、
第2の二次チューブセット(95)であって、前記前記第2のセットの二次チューブは、前記垂直面(V)に対して前記角度δ2だけ傾斜して並列配置された単列復水チューブであり、それによって、前記第1の二次チューブセット(92)と前記第2の二次チューブセット(95)との間に前記開き角度δ=δ1+δ2が形成される、前記第2の二次チューブセット(95)と、
少なくとも第1の三次チューブセット(93)であって、前記第1のセットの三次チューブは、前記垂直面(V)に対して前記角度δ1だけ傾斜して並列配置されており、好ましくは前記三次チューブは単列復水チューブである、前記少なくとも第1の三次チューブセット(93)と、
前記第1の一次チューブセット(91)の一次チューブのチューブ上端と前記第1の二次チューブセット(92)の二次チューブのチューブ上端とを連結している第1の上部接続マニホールド(31)と、
前記第2の一次チューブセット(94)の一次チューブのチューブ上端と前記第2の二次チューブセット(95)の二次チューブのチューブ上端とを連結している第2の上部接続マニホールド(32)と、
前記第1の二次チューブセット(92)の二次チューブのチューブ下端と連結されていて、前記第2の二次チューブセット(95)の二次チューブのチューブ下端と連結されていて、前記少なくとも第1の三次チューブセット(93)の三次チューブのチューブ下端と連結されている下部接続マニホールド(22)と、
非凝縮性ガスを排出する少なくとも第1の排出マニホールド(41)であって、前記少なくとも第1の三次チューブセット(93)の三次チューブのチューブ上端と連結されている前記第1の排出マニホールド(41)と、
を含み、
前記下部接続マニホールド(22)は、
前記第1の二次チューブセット(92)及び前記第2の二次チューブセット(95)の二次チューブから復水を排出することと、前記少なくとも第1の三次チューブセット(93)の三次チューブから復水を排出することと、を行うように構成されてたドレン手段(62)
を含む
ことを特徴とする前記V型熱交換器(1)。
〔付記2〕
第2の三次チューブセット(96)であって、前記第2のセット(96)の三次チューブは、前記垂直面(V)に対して前記角度δ2だけ傾斜して並列配置されており、それによって、前記第1の三次チューブセット(93)と前記第2の三次チューブセット(96)との間に前記開き角度δ=δ1+δ2が形成されており、前記下部接続マニホールド(22)は、前記第2の三次チューブセット(96)の三次チューブのチューブ下端と連結されており、好ましくは前記第2のセット(96)の前記三次チューブは単列復水チューブである、前記第2の三次チューブセット(96)と、
非凝縮性ガスを排出する第2の排出マニホールド(42)であって、前記第2の排出マニホールド(42)は前記第2の三次チューブセット(96)の三次チューブのチューブ上端と連結されており、前記第2の三次チューブセット(96)の三次チューブから復水を排出するように前記ドレン手段(62)が更に構成されている、前記第2の排出マニホールド(42)と、
を含む、付記1に記載のV型熱交換器(1)。
〔付記3〕
前記蒸気供給マニホールド(21)は、前記蒸気供給部(65)と前記復水ドレン部(61)とを仕切るバッフル(25)を含む、付記1〜2のいずれか一項に記載のV型熱交換器(1)。
〔付記4〕
前記蒸気供給マニホールド(21)は、前記下部接続マニホールド(22)を形成する仕切られた区画を含む、付記1〜3のいずれか一項に記載のV型熱交換器(1)。
〔付記5〕
前記仕切られた区画は、前記蒸気供給マニホールド(21)の内側に1つ以上の金属プレートを溶接することによって形成される、付記4に記載のV型熱交換器(1)。
〔付記6〕
前記下部接続マニホールド(22)は、前記ドレン手段(62)を形成する下部区画を含む、付記1〜5のいずれか一項に記載のV型熱交換器(1)。
〔付記7〕
前記下部接続マニホールド(22)は、第1の接続部(22a)及び第2の接続部(22b)を含み、前記第1の接続部(22a)は、前記第1の二次チューブセット(92)の二次チューブのチューブ下端を、前記第1の三次チューブセット(93)の三次チューブのチューブ下端に接続しており、前記第2の接続部(22b)は、前記第2の二次チューブセット(95)の二次チューブのチューブ下端を、前記第2の三次チューブセット(96)の三次チューブのチューブ下端に接続している、付記2〜5のいずれか一項に記載のV型熱交換器(1)。
〔付記8〕
前記第1の接続部(22a)及び前記第2の接続部(22b)は、第1の復水ドレン収集部(62a)及び第2の復水ドレン収集部(62b)をそれぞれ含み、前記第1の復水ドレン収集部(62a)及び前記第2の復水ドレン収集部(62b)は前記下部接続マニホールド(22)の前記ドレン手段(62)を形成している、付記7に記載のV型熱交換器(1)。
〔付記9〕
前記第1の一次チューブセットの一次チューブが1つ以上の一次チューブバンドルにまとめられているか、且つ/又は前記第2の一次チューブセットの一次チューブが1つ以上の別の一次チューブバンドルにまとめられているか、且つ/又は前記第1の二次チューブセットの二次チューブが1つ以上の二次チューブバンドルにまとめられているか、且つ/又は前記第2の二次チューブセットの二次チューブが1つ以上の別の二次チューブバンドルにまとめられているか、且つ/又は前記第1の三次チューブセットの三次チューブが1つ以上の三次チューブバンドルにまとめられているか、且つ/又は前記第2の三次チューブセットの三次チューブが1つ以上の別の三次チューブバンドルにまとめられている、付記1〜8のいずれか一項に記載のV型熱交換器(1)。
〔付記10〕
前記復水ドレン部(61)は、復水収集タンクに連結される第1の復水出力を含み、前記ドレン手段(62)は、前記復水収集タンクに連結される第2の復水出力を含む、付記1〜9のいずれか一項に記載のV型熱交換器(1)。
〔付記11〕
前記第1の一次チューブセット(91)及び前記第2の一次チューブセット(94)の一次チューブ、並びに前記第1の二次チューブセット(92)及び前記第2の二次チューブセット(95)の二次チューブは、チューブ長さが4〜7メートルの範囲にある、付記1〜10のいずれか一項に記載のV型熱交換器(1)。
〔付記12〕
タービンから排出された蒸気を復水するW型熱交換器(2)であって、
付記1〜11のいずれか一項に記載の第1のV型熱交換器(1a)と、
前記第1のV型熱交換器(1a)に隣接して配置された、付記1〜11のいずれか一項に記載の第2のV型熱交換器(1b)であって、前記第1のV型熱交換器の蒸気供給マニホールドと前記第2のV型熱交換器の蒸気供給マニホールドとが平行に配置されている、前記第2のV型熱交換器(1b)と、
を含むW型熱交換器(2)。
〔付記13〕
前記第1のV型熱交換器(1a)の第2の上部接続マニホールドと前記第2のV型熱交換器(1b)の第1の上部接続マニホールドとが、前記第1のV型熱交換器(1a)及び前記第2のV型熱交換器(1b)用の単一の共通上部接続マニホールド(33)を形成している、付記12に記載のW型熱交換器(2)。
〔付記14〕
付記12又は付記13に記載のW型熱交換器(2)と、
前記W型熱交換器(2)を地上床(85)から持ち上げるように構成された支持土台(80)と、
前記W型熱交換器(2)に冷却用空気を供給するように構成されたファン(71)と、
を含む空冷復水器(10)。
〔付記15〕
付記1〜11のいずれか一項に記載のV型熱交換器(1)と、
前記蒸気供給マニホールド(21)の前記復水ドレン部(61)に連結されていて、且つ、前記下部接続マニホールド(22)の前記ドレン手段(62)に連結されている復水収集タンクと、
を含む空冷復水器(10)。
〔付記16〕
空冷復水器を使用して、タービンから排出された蒸気を復水する方法であって、
第1の一次チューブセット(91)を設けるステップであって、前記第1のセット(91)の一次チューブは、垂直面(V)に対して角度δ1だけ傾斜して並列配置された単列復水チューブであり、15°<δ1<80°、好ましくは20°<δ1<40°である、前記第1の一次チューブセット(91)を設ける前記ステップと、
第2の一次チューブセット(94)を設けるステップであって、前記第2のセット(94)の一次チューブは、前記垂直面(V)に対して角度δ2だけ傾斜して並列配置された単列復水チューブであり、15°<δ2<80°、好ましくは20°<δ2<40°であり、前記第1の一次チューブセット(91)と前記第2の一次チューブセット(94)との間に開き角度δ=δ1+δ2が形成される、前記第2の一次チューブセット(94)を設ける前記ステップと、
第1の二次チューブセット(92)を設けるステップであって、前記第1のセットの二次チューブは、前記垂直面(V)に対して前記角度δ1だけ傾斜して並列配置された単列復水チューブである、前記第1の二次チューブセット(92)を設ける前記ステップと、
第2の二次チューブセット(95)を設けるステップであって、前記前記第2のセットの二次チューブは、前記垂直面(V)に対して前記角度δ2だけ傾斜して並列配置された単列復水チューブであり、それによって、前記第1の二次チューブセット(92)と前記第2の二次チューブセット(95)との間に前記開き角度δ=δ1+δ2が形成される、前記第2の二次チューブセット(95)を設ける前記ステップと、
少なくとも第1の三次チューブセット(93)を設けるステップであって、前記第1のセットの三次チューブは、前記垂直面(V)に対して前記角度δ1だけ傾斜して並列配置されており、好ましくは前記三次チューブは単列復水チューブである、前記少なくとも第1の三次チューブセット(93)を設ける前記ステップと、
前記第1の一次チューブセット(91)及び前記第2の一次チューブセット(94)の一次チューブの下端に前記排出蒸気を供給するステップと、
前記第1の一次チューブセット内で復水されなかった第1の残った蒸気を前記第1の一次チューブセットの一次チューブの上端に集めて、前記第1の残った蒸気を、前記第1の二次チューブセット(92)の前記二次チューブの上端に供給するステップと、
前記第2の一次チューブセット内で復水されなかった第2の残った蒸気を前記第2の一次チューブセット(94)の一次チューブの上端に集めて、前記第2の残った蒸気を、前記第2の二次チューブセット(95)の二次チューブの上端に供給するステップと、
前記第1及び第2の二次チューブセットの二次チューブ内で復水されなかった更なる残った蒸気を前記第1及び第2の二次チューブセットの二次チューブの下端に集めて、前記更なる残った蒸気を、前記少なくとも第1の三次チューブセット(93)の前記三次チューブの下端に供給するステップと、
前記少なくとも第1の三次チューブセット(93)の三次チューブのチューブ上端において非凝縮性ガスを排出するステップと、
前記第1及び第2の一次チューブセットの一次チューブから、且つ前記第1及び第2の二次チューブセットの二次チューブから、且つ前記少なくとも第1の三次チューブセットの三次チューブセットから復水を集めて、前記集められた復水を復水収集タンクに向けて排出するステップと、
を含む方法。

Claims (16)

  1. タービンから排出された蒸気を復水するV型熱交換器(1)であって、
    第1の一次チューブセット(91)であって、前記第1のセット(91)の一次チューブは、垂直面(V)に対して角度δ1だけ傾斜して並列配置された単列復水チューブであり、15°<δ1<80°、好ましくは20°<δ1<40°である、前記第1の一次チューブセット(91)と、
    第2の一次チューブセット(94)であって、前記第2のセット(94)の一次チューブは、前記垂直面(V)に対して角度δ2だけ傾斜して並列配置された単列復水チューブであり、15°<δ2<80°、好ましくは20°<δ2<40°であり、前記第1の一次チューブセット(91)と前記第2の一次チューブセット(94)との間に開き角度δ=δ1+δ2が形成される、前記第2の一次チューブセット(94)と、
    前記第1の一次チューブセット(91)の一次チューブのチューブ下端に連結されていて、且つ、前記第2の一次チューブセット(94)の一次チューブのチューブ下端に連結されている蒸気供給マニホールド(21)であって、
    a)前記排出蒸気を、前記第1の一次チューブセット(91)及び前記第2の一次チューブセット(94)の一次チューブのチューブ下端に移送する蒸気供給部(65)と、
    b)前記第1の一次チューブセット(91)及び前記第2の一次チューブセット(94)の一次チューブから復水を排出するように構成された復水ドレン部(61)と、
    を含む前記蒸気供給マニホールド(21)と、
    を含み、
    前記V型熱交換器(1)は、
    第1の二次チューブセット(92)であって、前記第1のセットの二次チューブは、前記垂直面(V)に対して前記角度δ1だけ傾斜して並列配置された単列復水チューブである、前記第1の二次チューブセット(92)と、
    第2の二次チューブセット(95)であって、前記前記第2のセットの二次チューブは、前記垂直面(V)に対して前記角度δ2だけ傾斜して並列配置された単列復水チューブであり、それによって、前記第1の二次チューブセット(92)と前記第2の二次チューブセット(95)との間に前記開き角度δ=δ1+δ2が形成される、前記第2の二次チューブセット(95)と、
    少なくとも第1の三次チューブセット(93)であって、前記第1のセットの三次チューブは、前記垂直面(V)に対して前記角度δ1だけ傾斜して並列配置されており、好ましくは前記三次チューブは単列復水チューブである、前記少なくとも第1の三次チューブセット(93)と、
    前記第1の一次チューブセット(91)の一次チューブのチューブ上端と前記第1の二次チューブセット(92)の二次チューブのチューブ上端とを連結している第1の上部接続マニホールド(31)と、
    前記第2の一次チューブセット(94)の一次チューブのチューブ上端と前記第2の二次チューブセット(95)の二次チューブのチューブ上端とを連結している第2の上部接続マニホールド(32)と、
    前記第1の二次チューブセット(92)の二次チューブのチューブ下端と連結されていて、前記第2の二次チューブセット(95)の二次チューブのチューブ下端と連結されていて、前記少なくとも第1の三次チューブセット(93)の三次チューブのチューブ下端と連結されている下部接続マニホールド(22)と、
    非凝縮性ガスを排出する少なくとも第1の排出マニホールド(41)であって、前記少なくとも第1の三次チューブセット(93)の三次チューブのチューブ上端と連結されている前記第1の排出マニホールド(41)と、
    を含み、
    前記下部接続マニホールド(22)は、
    前記第1の二次チューブセット(92)及び前記第2の二次チューブセット(95)の二次チューブから復水を排出することと、前記少なくとも第1の三次チューブセット(93)の三次チューブから復水を排出することと、を行うように構成されてたドレン手段(62)
    を含む
    ことを特徴とする前記V型熱交換器(1)。
  2. 第2の三次チューブセット(96)であって、前記第2のセット(96)の三次チューブは、前記垂直面(V)に対して前記角度δ2だけ傾斜して並列配置されており、それによって、前記第1の三次チューブセット(93)と前記第2の三次チューブセット(96)との間に前記開き角度δ=δ1+δ2が形成されており、前記下部接続マニホールド(22)は、前記第2の三次チューブセット(96)の三次チューブのチューブ下端と連結されており、好ましくは前記第2のセット(96)の前記三次チューブは単列復水チューブである、前記第2の三次チューブセット(96)と、
    非凝縮性ガスを排出する第2の排出マニホールド(42)であって、前記第2の排出マニホールド(42)は前記第2の三次チューブセット(96)の三次チューブのチューブ上端と連結されており、前記第2の三次チューブセット(96)の三次チューブから復水を排出するように前記ドレン手段(62)が更に構成されている、前記第2の排出マニホールド(42)と、
    を含む、請求項1に記載のV型熱交換器(1)。
  3. 前記蒸気供給マニホールド(21)は、前記蒸気供給部(65)と前記復水ドレン部(61)とを仕切るバッフル(25)を含む、請求項1に記載のV型熱交換器(1)。
  4. 前記蒸気供給マニホールド(21)は、前記下部接続マニホールド(22)を形成する仕切られた区画を含む、請求項1に記載のV型熱交換器(1)。
  5. 前記仕切られた区画は、前記蒸気供給マニホールド(21)の内側に1つ以上の金属プレートを溶接することによって形成される、請求項4に記載のV型熱交換器(1)。
  6. 前記下部接続マニホールド(22)は、前記ドレン手段(62)を形成する下部区画を含む、請求項1に記載のV型熱交換器(1)。
  7. 前記下部接続マニホールド(22)は、第1の接続部(22a)及び第2の接続部(22b)を含み、前記第1の接続部(22a)は、前記第1の二次チューブセット(92)の二次チューブのチューブ下端を、前記第1の三次チューブセット(93)の三次チューブのチューブ下端に接続しており、前記第2の接続部(22b)は、前記第2の二次チューブセット(95)の二次チューブのチューブ下端を、前記第2の三次チューブセット(96)の三次チューブのチューブ下端に接続している、請求項2〜5のいずれか一項に記載のV型熱交換器(1)。
  8. 前記第1の接続部(22a)及び前記第2の接続部(22b)は、第1の復水ドレン収集部(62a)及び第2の復水ドレン収集部(62b)をそれぞれ含み、前記第1の復水ドレン収集部(62a)及び前記第2の復水ドレン収集部(62b)は前記下部接続マニホールド(22)の前記ドレン手段(62)を形成している、請求項7に記載のV型熱交換器(1)。
  9. 前記第1の一次チューブセットの一次チューブが1つ以上の一次チューブバンドルにまとめられているか、且つ/又は前記第2の一次チューブセットの一次チューブが1つ以上の別の一次チューブバンドルにまとめられているか、且つ/又は前記第1の二次チューブセットの二次チューブが1つ以上の二次チューブバンドルにまとめられているか、且つ/又は前記第2の二次チューブセットの二次チューブが1つ以上の別の二次チューブバンドルにまとめられているか、且つ/又は前記第1の三次チューブセットの三次チューブが1つ以上の三次チューブバンドルにまとめられているか、且つ/又は前記第2の三次チューブセットの三次チューブが1つ以上の別の三次チューブバンドルにまとめられている、請求項1に記載のV型熱交換器(1)。
  10. 前記復水ドレン部(61)は、復水収集タンクに連結される第1の復水出力を含み、前記ドレン手段(62)は、前記復水収集タンクに連結される第2の復水出力を含む、請求項1に記載のV型熱交換器(1)。
  11. 前記第1の一次チューブセット(91)及び前記第2の一次チューブセット(94)の一次チューブ、並びに前記第1の二次チューブセット(92)及び前記第2の二次チューブセット(95)の二次チューブは、チューブ長さが4〜7メートルの範囲にある、請求項1に記載のV型熱交換器(1)。
  12. タービンから排出された蒸気を復水するW型熱交換器(2)であって、
    請求項1〜11のいずれか一項に記載の第1のV型熱交換器(1a)と、
    前記第1のV型熱交換器(1a)に隣接して配置された、請求項1〜11のいずれか一項に記載の第2のV型熱交換器(1b)であって、前記第1のV型熱交換器の蒸気供給マニホールドと前記第2のV型熱交換器の蒸気供給マニホールドとが平行に配置されている、前記第2のV型熱交換器(1b)と、
    を含むW型熱交換器(2)。
  13. 前記第1のV型熱交換器(1a)の第2の上部接続マニホールドと前記第2のV型熱交換器(1b)の第1の上部接続マニホールドとが、前記第1のV型熱交換器(1a)及び前記第2のV型熱交換器(1b)用の単一の共通上部接続マニホールド(33)を形成している、請求項12に記載のW型熱交換器(2)。
  14. 請求項12に記載のW型熱交換器(2)と、
    前記W型熱交換器(2)を地上床(85)から持ち上げるように構成された支持土台(80)と、
    前記W型熱交換器(2)に冷却用空気を供給するように構成されたファン(71)と、
    を含む空冷復水器(10)。
  15. 請求項1〜11のいずれか一項に記載のV型熱交換器(1)と、
    前記蒸気供給マニホールド(21)の前記復水ドレン部(61)に連結されていて、且つ、前記下部接続マニホールド(22)の前記ドレン手段(62)に連結されている復水収集タンクと、
    を含む空冷復水器(10)。
  16. 空冷復水器を使用して、タービンから排出された蒸気を復水する方法であって、
    第1の一次チューブセット(91)を設けるステップであって、前記第1のセット(91)の一次チューブは、垂直面(V)に対して角度δ1だけ傾斜して並列配置された単列復水チューブであり、15°<δ1<80°、好ましくは20°<δ1<40°である、前記第1の一次チューブセット(91)を設ける前記ステップと、
    第2の一次チューブセット(94)を設けるステップであって、前記第2のセット(94)の一次チューブは、前記垂直面(V)に対して角度δ2だけ傾斜して並列配置された単列復水チューブであり、15°<δ2<80°、好ましくは20°<δ2<40°であり、前記第1の一次チューブセット(91)と前記第2の一次チューブセット(94)との間に開き角度δ=δ1+δ2が形成される、前記第2の一次チューブセット(94)を設ける前記ステップと、
    第1の二次チューブセット(92)を設けるステップであって、前記第1のセットの二次チューブは、前記垂直面(V)に対して前記角度δ1だけ傾斜して並列配置された単列復水チューブである、前記第1の二次チューブセット(92)を設ける前記ステップと、
    第2の二次チューブセット(95)を設けるステップであって、前記前記第2のセットの二次チューブは、前記垂直面(V)に対して前記角度δ2だけ傾斜して並列配置された単列復水チューブであり、それによって、前記第1の二次チューブセット(92)と前記第2の二次チューブセット(95)との間に前記開き角度δ=δ1+δ2が形成される、前記第2の二次チューブセット(95)を設ける前記ステップと、
    少なくとも第1の三次チューブセット(93)を設けるステップであって、前記第1のセットの三次チューブは、前記垂直面(V)に対して前記角度δ1だけ傾斜して並列配置されており、好ましくは前記三次チューブは単列復水チューブである、前記少なくとも第1の三次チューブセット(93)を設ける前記ステップと、
    前記第1の一次チューブセット(91)及び前記第2の一次チューブセット(94)の一次チューブの下端に前記排出蒸気を供給するステップと、
    前記第1の一次チューブセット内で復水されなかった第1の残った蒸気を前記第1の一次チューブセットの一次チューブの上端に集めて、前記第1の残った蒸気を、前記第1の二次チューブセット(92)の前記二次チューブの上端に供給するステップと、
    前記第2の一次チューブセット内で復水されなかった第2の残った蒸気を前記第2の一次チューブセット(94)の一次チューブの上端に集めて、前記第2の残った蒸気を、前記第2の二次チューブセット(95)の二次チューブの上端に供給するステップと、
    前記第1及び第2の二次チューブセットの二次チューブ内で復水されなかった更なる残った蒸気を前記第1及び第2の二次チューブセットの二次チューブの下端に集めて、前記更なる残った蒸気を、前記少なくとも第1の三次チューブセット(93)の前記三次チューブの下端に供給するステップと、
    前記少なくとも第1の三次チューブセット(93)の三次チューブのチューブ上端において非凝縮性ガスを排出するステップと、
    前記第1及び第2の一次チューブセットの一次チューブから、且つ前記第1及び第2の二次チューブセットの二次チューブから、且つ前記少なくとも第1の三次チューブセットの三次チューブセットから復水を集めて、前記集められた復水を復水収集タンクに向けて排出するステップと、
    を含む方法。
JP2020544114A 2017-11-07 2018-11-02 空冷復水器用三段熱交換器 Active JP7221292B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP17200358.4 2017-11-07
EP17200358.4A EP3480548B1 (en) 2017-11-07 2017-11-07 Three-stage heat exchanger for an air-cooled condenser
PCT/EP2018/080009 WO2019091869A1 (en) 2017-11-07 2018-11-02 Three-stage heat exchanger for an air-cooled condenser

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2021501868A JP2021501868A (ja) 2021-01-21
JP2021501868A5 true JP2021501868A5 (ja) 2021-11-18
JP7221292B2 JP7221292B2 (ja) 2023-02-13

Family

ID=60269702

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020544114A Active JP7221292B2 (ja) 2017-11-07 2018-11-02 空冷復水器用三段熱交換器

Country Status (14)

Country Link
US (1) US11378339B2 (ja)
EP (1) EP3480548B1 (ja)
JP (1) JP7221292B2 (ja)
KR (1) KR102662738B1 (ja)
CN (1) CN111373219B (ja)
AU (1) AU2018363617B2 (ja)
CA (1) CA3081776C (ja)
CL (1) CL2020001159A1 (ja)
CO (1) CO2020006078A2 (ja)
ES (1) ES2812153T3 (ja)
IL (1) IL274364B (ja)
MX (1) MX2020004646A (ja)
SG (1) SG11202003929VA (ja)
WO (1) WO2019091869A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
MX2022002658A (es) * 2019-09-05 2022-04-07 Babcock & Wilcox Co Sistema de condensacion de vapor con colector de condensado integrado.

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1249717A (fr) * 1960-03-02 1960-12-30 Gea Luftkuehler Happel Gmbh Perfectionnements apportés aux condenseurs à surface refroidis par l'?
US3707185A (en) 1971-03-25 1972-12-26 Modine Mfg Co Modular air cooled condenser
US4470271A (en) * 1983-01-28 1984-09-11 Westinghouse Electric Corp. Outdoor unit construction for an electric heat pump
US4905474A (en) * 1988-06-13 1990-03-06 Larinoff Michael W Air-cooled vacuum steam condenser
US4903491A (en) * 1988-06-13 1990-02-27 Larinoff Michael W Air-cooled vacuum steam condenser
EP0794401A3 (en) * 1996-03-06 1998-09-23 Hudson Products Corporation Steam condensing apparatus
CN1162103A (zh) * 1996-03-06 1997-10-15 赫德逊产品有限公司 蒸汽冷凝器
JPH11223419A (ja) * 1998-02-10 1999-08-17 Daikin Ind Ltd 空冷吸収器及びこれを用いた空冷吸収式冷凍装置
JP2003083624A (ja) * 2001-09-12 2003-03-19 Mitsubishi Electric Corp 空気調和機
NL1025109C2 (nl) * 2003-12-22 2005-06-23 Bronswerk Heat Transfer Bv Condensor.
US7096666B2 (en) 2004-10-21 2006-08-29 Gea Power Cooling Systems, Llc Air-cooled condensing system and method
CN100491871C (zh) * 2007-03-30 2009-05-27 清华大学 多级冷却中间分液式空气冷凝器
US10670028B2 (en) * 2011-10-21 2020-06-02 Prime Datum Development Company, Llc Load bearing direct drive fan system with variable process control
US9551532B2 (en) * 2012-05-23 2017-01-24 Spx Dry Cooling Usa Llc Modular air cooled condenser apparatus and method
US10837720B2 (en) * 2013-11-06 2020-11-17 Trane International Inc. Heat exchanger with aluminum tubes rolled into an aluminum tube support
CN106716036B (zh) * 2014-09-29 2018-10-16 英能科德国有限公司 用于冷凝蒸汽的设备
US10161683B2 (en) * 2015-08-20 2018-12-25 Holtec International Dry cooling system for powerplants
US20170363358A1 (en) * 2016-06-21 2017-12-21 Evapco, Inc. All-secondary air cooled industrial steam condenser
US11604030B2 (en) * 2017-09-27 2023-03-14 Holtec International Air-cooled condenser system
US11796255B2 (en) * 2017-02-24 2023-10-24 Holtec International Air-cooled condenser with deflection limiter beams
KR102425823B1 (ko) * 2017-09-27 2022-07-28 홀텍 인터내셔날 공랭식 응축기 시스템
WO2020051411A1 (en) * 2018-09-07 2020-03-12 Evapco, Inc. Advanced large scale field-erected air cooled industrial steam condenser
US11293698B2 (en) * 2019-04-01 2022-04-05 Hudson Products Corporation Split bay forced draft air-cooled heat exchanger
MX2022009676A (es) * 2020-02-19 2022-10-27 Evapco Inc Intercambiador de calor con doble apilado en forma de ¿v¿.
WO2021178802A1 (en) * 2020-03-06 2021-09-10 Holtec International Induced draft air-cooled condenser system
US20210302076A1 (en) * 2020-03-30 2021-09-30 John Schumann System and method for an energy recovery condenser
US20220120478A1 (en) * 2020-10-21 2022-04-21 Heatcraft Refrigeration Products Llc Adiabatic condenser with split cooling pads

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7254983B2 (ja) 全てが二次の空冷式産業用蒸気復水器
JP2022184925A (ja) 小型チューブ空冷式工業用蒸気凝縮器
TWI470180B (zh) 模組化氣冷式冷凝器設備及其冷卻方法
KR20130131234A (ko) 모듈형 공랭식 응축기 장치 및 방법
RU2014105309A (ru) Дефлегматор
CN203731806U (zh) 物料烘干箱
JP2021501868A5 (ja)
JP7221292B2 (ja) 空冷復水器用三段熱交換器
JP2021076315A (ja) 多管式復水器
CN202485480U (zh) 一种单排管空冷散热器管束
RU2799475C2 (ru) Усовершенствованный крупномасштабный монтируемый на месте промышленный пароконденсатор с водяным охлаждением
JP2024509545A (ja) 空冷式工業蒸気凝縮器用の積層パネル熱交換器
RU132876U1 (ru) Конденсатор пара с воздушным охлаждением и теплообменными трубами типа труб фильда
CN103196301A (zh) 复合式管束空冷器换热系统
RU2021105370A (ru) Усовершенствованный крупномасштабный монтируемый на месте промышленный пароконденсатор с водяным охлаждением