JP2021500730A - 瞬間的な高電流の影響に対して耐性を有する高電圧リレー - Google Patents

瞬間的な高電流の影響に対して耐性を有する高電圧リレー Download PDF

Info

Publication number
JP2021500730A
JP2021500730A JP2020543672A JP2020543672A JP2021500730A JP 2021500730 A JP2021500730 A JP 2021500730A JP 2020543672 A JP2020543672 A JP 2020543672A JP 2020543672 A JP2020543672 A JP 2020543672A JP 2021500730 A JP2021500730 A JP 2021500730A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contact
movable
high voltage
voltage relay
static
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020543672A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6958882B2 (ja
Inventor
ニウ、チュンピン
ウー、イ
カン、シュフェン
ヤン、フェイ
ロン、ミンツェ
ヤン、グアンチャオ
ファン、シンイン
Original Assignee
シーアン ジャオトン ユニバーシティ
シーアン ジャオトン ユニバーシティ
ホアウェイ・テクノロジーズ・カンパニー・リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from CN201711057040.XA external-priority patent/CN107706055B/zh
Priority claimed from CN201721387275.0U external-priority patent/CN207542152U/zh
Application filed by シーアン ジャオトン ユニバーシティ, シーアン ジャオトン ユニバーシティ, ホアウェイ・テクノロジーズ・カンパニー・リミテッド filed Critical シーアン ジャオトン ユニバーシティ
Publication of JP2021500730A publication Critical patent/JP2021500730A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6958882B2 publication Critical patent/JP6958882B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H50/00Details of electromagnetic relays
    • H01H50/64Driving arrangements between movable part of magnetic circuit and contact
    • H01H50/645Driving arrangements between movable part of magnetic circuit and contact intermediate part making a resilient or flexible connection
    • H01H50/646Driving arrangements between movable part of magnetic circuit and contact intermediate part making a resilient or flexible connection intermediate part being a blade spring
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H1/00Contacts
    • H01H1/50Means for increasing contact pressure, preventing vibration of contacts, holding contacts together after engagement, or biasing contacts to the open position
    • H01H1/54Means for increasing contact pressure, preventing vibration of contacts, holding contacts together after engagement, or biasing contacts to the open position by magnetic force
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H1/00Contacts
    • H01H1/58Electric connections to or between contacts; Terminals
    • H01H1/5822Flexible connections between movable contact and terminal
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H50/00Details of electromagnetic relays
    • H01H50/16Magnetic circuit arrangements
    • H01H50/18Movable parts of magnetic circuits, e.g. armature
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H50/00Details of electromagnetic relays
    • H01H50/16Magnetic circuit arrangements
    • H01H50/36Stationary parts of magnetic circuit, e.g. yoke
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H50/00Details of electromagnetic relays
    • H01H50/44Magnetic coils or windings
    • H01H50/443Connections to coils
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H50/00Details of electromagnetic relays
    • H01H50/54Contact arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H50/00Details of electromagnetic relays
    • H01H50/54Contact arrangements
    • H01H50/56Contact spring sets
    • H01H50/58Driving arrangements structurally associated therewith; Mounting of driving arrangements on armature
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H50/00Details of electromagnetic relays
    • H01H50/16Magnetic circuit arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H50/00Details of electromagnetic relays
    • H01H50/64Driving arrangements between movable part of magnetic circuit and contact

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Electromagnets (AREA)
  • Contacts (AREA)
  • Relay Circuits (AREA)
  • Arc-Extinguishing Devices That Are Switches (AREA)

Abstract

瞬間的な高電流の影響に対して耐性を有する高電圧リレーが開示され、当該高電圧リレーは、電磁石システム、制御システム、コンタクトシステムおよびベースサポートを含む。本解決手段において、コンタクトシステムにより生成される電磁力は、瞬間的な高電流により生成される電気的反発力により発生するコンタクトの分離の問題を解決するのに用いられる。

Description

本願は、2017年10月25日に中国国家知識財産権局に出願された「瞬間的な高電流の影響に対して耐性を有する高電圧リレー」と題する中国特許出願第201711057040.X号、および、2017年10月25日に中国国家知識財産権局に出願された「瞬間的な高電流の影響に対して耐性を有する高電圧リレー」と題する中国特許出願第201721387275.0号に基づく優先権を主張するものであり、両方はその全体が参照により本明細書に組み込まれる。
本発明は、高電圧リレー、特に瞬間的な高電流の影響に対して耐性を有する高電圧リレーに関する。
電磁石リレーは、電力制御、自動産業装置、および家庭用電気器具などに広く用いられる電気機械的コンポーネントである。電磁石リレーは実際に、比較的低い電流と比較的低電圧とを用いて比較的高い電流と比較的高い電圧とを制御する「自動スイッチ」であり、回路における自動調整、安全保護、および回路切り換えなどに用いられる。
通信システムのHVDC(高電圧直流電源)の電力分配において、1対多の電力供給モードが主に用いられている。ブランチに障害(絶縁体の障害および短絡など)が生じる場合、バスの電圧降下が発生する。結果的に、電力障害は別の正常ブランチに発生する。HVDC(高電圧直流電源)電力供給の信頼性を改善すべく、HVDC(高電圧直流電源)のブランチに障害が生じる場合にブランチが迅速にかつ自動で分離されることができるように、小型化リレーが必要である。加えて、通信システムにおけるHVDC(高電圧直流電源)リレーの動作条件は屋外通信設備にあることである。従って、電光電流の影響に抵抗することに対する要件が比較的高い。
直線型の導電プレートを有する既存の電磁石リレーにおいて、瞬間的な高電流が流れる場合、コンタクト間の電気的反発力はコンタクト端子圧力よりはるかに大きい。結果として、コンタクトは反発力によって分離され、強い電気アークが生成される。結果的に、コンタクトは瞬間的な高温によって溶解され、消失される。電磁石リレーは主に、ローレンツ力の原理に基づいて設計される。既存の公開特許において、可動バネプレートの変形は、可動コンタクトと静的コンタクトとに対するコンタクト圧力を加えるために主に用いられている。短絡電流の抵抗可能な量は、2つのバネプレートの間の距離およびバネプレートの変形に密接に関連している。従って、バネプレートの変形を用いる方式は、比較的大きいインパルス電流を適合するには困難である。コンタクトは、比較的大きいインパルス電流に抵抗することが困難なバネプレートの変形によって分離され、分割速度が限定されている。剛性、変形およびバネプレートの疲労等の要因は、機械寿命および電磁石リレーの電気的寿命に著しい影響を及ぼす。加えて、バネプレートは処理技術に対して比較的高い要件を有し、バネプレートの材料特性は、分離状態における可動コンタクトと静的コンタクトとの間の距離が限定されていることを決定し、それにより当該距離の動作条件レベルと絶縁および耐電圧レベルとの上昇を限定する。
上記の欠点に対して、本発明は、瞬間的な高電流の影響に対して耐性を有する高電圧リレーを提供する。電流の迅速な分割は、コンタクト構造および制御システムを適切に設計することにより実装され得て、耐電圧レベルは、可動コンタクトと静的コンタクトとの間の距離を増大させることにより改善され得る。
瞬間的な高電流の影響に対して耐性を有する高電圧リレーは、電磁石システム、制御システム、コンタクトシステムおよびベースサポート3を含む。電磁石システムは制御システムに接続され、磁場を生成し制御システムに駆動力を提供するように構成される。制御システムはコンタクトシステムに接続され、コンタクトシステムにおけるコンタクトを制御し開閉するように構成される。コンタクトシステムは、瞬間的な高電流が高電圧リレーを通過する場合に電磁力を生成し、コンタクト間の電気的反発力をオフセットする。
電磁石システムは、磁気ヨーク1、コイルフレームワーク2、可動鉄心9および静的鉄心10を含む。コイルフレームワーク2は、可動鉄心9と静的鉄心10との外側に固定される。磁気ヨーク1は、可動鉄心9、静的鉄心10およびコイルフレームワーク2の上側、下側、左側および右側の周囲に巻き付けられ、磁気回路を形成する。
制御システムは、伝動シャフト8、接点バネ11、収縮バネ12および可動コンタクトサポート15を含む。接点バネ11と収縮バネ12とは、伝動シャフト8の周囲に巻きつけられる。伝動シャフト8は、可動コンタクトサポート15を通過し、ジャンプ輪を用いて可動コンタクトサポート15に接続される。
コンタクトシステムは、電流流入プレート4、可動銅プレート5、接続部品6、電流流出プレート7、可動コンタクト13、静的コンタクト14および腰部円形孔16を含む。電流流入プレート4および電流流出プレート7の両方は、ベースサポート3に固定される。可動コンタクト13は、可動銅プレート5に固定される。静的コンタクト14は、電流流出プレート7に固定される。接続部品(6)は、電流流入プレート(4)と可動銅プレート(5)とにリベットで留められるか、または溶接される。
可動鉄心9および静的鉄心10は環形かつ中空であり、透過性磁性材料で作製され、固定されたエアギャップを有する。
可動鉄心9は伝動シャフト8を駆動し、高電圧リレーに電力が印加された後に移動するようにして、その結果、可動コンタクトサポート15と可動銅プレート5とがコンタクトを閉鎖する方向に向かって移動する。
接点バネ11は、コンタクト圧力を提供するように構成され、その結果、可動コンタクト13と静的コンタクト14とが確実に接触することができる。
収縮バネ12は、伝動シャフト8を用いて可動コンタクトサポート15を駆動し、静的コンタクト14から可動コンタクト13を迅速に分離するように構成される。
電流流入プレート4と可動銅プレート5とは、瞬間的な高電流が高電圧リレーを通過する場合にインタラクションによって磁場を生成し、その結果、可動銅プレート5は、コンタクト間の電気的反発力と反対方向において電磁力を生成する。
可動コンタクト3と静的コンタクト4との間にオーバートラベルが設けられる。
従来技術と比較して、本発明は以下の有益な技術的効果をもたらす。
本発明において、製品の外形寸法が増加されないこと、およびコイル制御部の電力消費が増加されないことに基づいて、電流の迅速な分割は、コンタクト構造および制御システムを適切に設計することにより実装され得て、耐電圧レベルは、可動コンタクトと静的コンタクトとの間の距離を増大させることにより改善され、高電圧条件にさらに適用可能にし得る。加えて、電流流入銅プレートと可動銅プレートとに対して反対方向の電流により生成される電磁力は、可動コンタクトと静的コンタクトとの間の、瞬間的な高電流により生成される電気的反発力に抵抗するのに用いられる。リレーは、圧縮構造、強い耐衝撃、および振動性能、長い電気的寿命および機械寿命を有し、料金が低く、大量生産ができる。
一実施形態における、瞬間的な高電流の影響に対して耐性を有する高電圧リレーの概略構造図であり、ここで、1は磁気ヨークであり、2はコイルフレームワークであり、3はベースサポートであり、4は電流流入プレートであり、5は可動銅プレートであり、6は柔らかい接続部品であり、7は電流流出プレートであり、8は伝動シャフトであり、9は可動鉄心であり、10は静的鉄心であり、11は接点バネであり、12は収縮バネであり、13は可動コンタクトであり、14は静的コンタクトであり、15は可動コンタクトサポートであり、16は腰部円形孔である。
図1におけるコンタクトシステムのコンタクトの閉鎖の模式図である。
図1に示される可動銅プレートおよび可動コンタクトサポートの概略構造図である。
以下で、付随の図面および実施形態を参照して、本発明の技術的解決手段を詳細に説明する。
図1は、一実施形態における、電磁石システム、制御システムおよびコンタクトシステムを含む、瞬間的な高電流の影響に対して耐性を有する高電圧リレーを示す。電磁石システムは、磁気ヨーク1、コイルフレームワーク2、コイル(図示せず)、可動鉄心9および静的鉄心10を含む。制御システムは、ベースサポート3、伝動シャフト8、接点バネ11、収縮バネ12および可動コンタクトサポート15を含む。コンタクトシステムは、電流流入プレート4、可動銅プレート5、接続部品6、電流流出プレート7、可動コンタクト13、および静的コンタクト14を含む。本実施形態において、伝動シャフト8は接点バネ11と収縮バネ12とに巻きつけられ、可動鉄心9と静的鉄心10とを順次通過する。好ましくは、可動鉄心9と静的鉄心10とは環形かつ中空であり、透過性磁性材料で作製され、固定されたエアギャップを有する。伝動シャフト8はさらに、可動コンタクトサポート15を通過し、ジャンプ輪を用いて可動コンタクトサポート15に接続される。コイルフレームワーク2の表面は絶縁層で覆われており、鉄心9と静的鉄心10との外側に固定される。磁気ヨーク1は、可動鉄心9、静的鉄心10およびコイルフレームワーク2の上側、下側、左側および右側の周囲に巻き付けられ、磁気回路を形成する。電流流入プレート4および電流流出プレート7の両方は、ベースサポート3に固定される。可動銅プレート5は、可動コンタクトサポート15に固定される。可動コンタクト13は可動銅プレート5に固定される。静的コンタクト14は電流流出プレート7に固定される。電流流入プレート4と可動銅プレート5とは、柔らかい接続部品6(銅の柔らかい接続部品またはアルミニウムの柔らかい接続部品)によって接続される。柔らかい接続部品6の一方の端部は電流流入プレート4に溶接されるかまたはリベットで留められ、他方の端部は可動銅プレート5に溶接されるかまたはリベットで留められる。
上記の構造において、コイルに電力が印加された後に、可動鉄心9は、コイルにより生成される磁場の作用下で、エアギャップを縮小させる方向に向かって移動する。可動鉄心9は、伝動シャフト8を駆動して可動コンタクトサポート15を有効にし、可動銅プレート5が可動コンタクトサポート15に固定されるようにし、電流流入プレート4がコンタクトを閉鎖する方向に向かって移動するようにする。移動方向は、コンタクト分離部分の法線方向である。移動プロセスにおいて、伝動シャフト8はコイルと可動鉄心9とにより抑制され、可動コンタクトサポート15を押す。同時に、接点バネ11と収縮バネ12とは圧縮される。接点バネ11は可動コンタクトサポート15に圧力を加え、その結果、可動コンタクト13と静的コンタクト14とは確実に接触する。可動コンタクト13と静的コンタクト14とが閉鎖された後、接点バネ11は適切なコンタクト圧力を提供する。図2に示すとおり、コンタクトは安定的に閉鎖され得る。コンタクトの寿命を保証すべく、可動コンタクト13と静的コンタクト14との間に特定のオーバートラベルが設けられる。加えて、可動コンタクト13と静的コンタクト14とが確実に接触することをさらに保証すべく、腰部円形孔16が可動コンタクトサポート15の中間に提供される。図3に示すとおり、腰部円形孔は可動コンタクトサポート15を比較的狭い範囲内で微調整するのに用いられ、それにより可動コンタクト13と静的コンタクト14との間の良好なコンタクトを容易にする。
コイルに電力が印加された後、瞬間的な高電流が高電圧リレーを通過してよい。この場合、電流流入プレート4の電流と可動銅プレート5の電流とは反対方向にあり、互いにやり取りして磁場を生成する。可動銅プレート5は、磁場の作用下で電磁力を生成する。コンタクト間の電磁力および電気的反発力は反対方向にある。電磁力は、可動コンタクトサポート15を用いて可動コンタクト13と静的コンタクト14とに加えられ、それにより可動銅プレート5の変形を回避する。本実施形態において、可動銅プレート5の長さおよび設置方式が適切に設けられ、その結果、生成された電磁力はコンタクト間の電気的反発力を完全にオフセットする。
コイルへの電力が遮断された後、収縮バネ12の作用下で、伝動シャフト8は可動コンタクトサポート15を駆動し、可動コンタクト13を静的コンタクト14から迅速に分離し、それにより迅速な分割を実装する。可能な限り迅速に電気アークを消滅させるべく、本実施形態において、永久磁石がコンタクト領域の両側に配置され、電気アークを吹き込み、その結果電気アークは迅速に伸ばされ、消滅する。
本実施形態において設計される制御システムは、リレーに電力が印加される場合に可動コンタクトと静的コンタクトとの間のコンタクトを良好に制御し得て、コンタクト間にオーバートラベルを設けることによりコンタクトの寿命を効果的に保証できる。リレーが瞬間的な高電流の影響に遭遇する場合、コンタクトシステムは、生成された磁場を用いて可動コンタクトと静的コンタクトとの間の電気的反発力をオフセットし、リレーの内部装置の変形を回避する。リレーへの電力が遮断された後、制御システムは可動コンタクトと静的コンタクトとを駆動し、迅速な分割を実装する。
本発明は実施形態の例を用いて上記に開示されているが、本発明は本発明を限定することを意図するものではない。当業者であれば、本発明の技術的解決手段の範囲から逸脱することなく、上記に開示された技術的内容を用いて同等な変形に対していくつかの構想または修正を加えてよいが、しかしながら、本発明の技術的解決手段の内容から逸脱することなく本発明の技術的本質によって上記の実施形態に成されたあらゆる簡単な修正、同等な変形および修正は、依然として本発明の技術的解決手段の範囲に含まれる。
電流流入プレート4と可動銅プレート5とは、瞬間的な高電流が高電圧リレーを通過する場合に協調的に磁場を生成し、その結果、可動銅プレート5は、コンタクト間の電気的反発力と反対方向において電磁力を生成する。

Claims (9)

  1. 電磁石システムと、制御システムと、コンタクトシステムと、ベースサポート(3)とを備える高電圧リレーであって、
    前記電磁石システムは前記制御システムに接続され、前記電磁石システムは磁場を生成し前記制御システムに駆動力を提供するように構成され、前記制御システムは前記コンタクトシステムに接続され、前記制御システムは前記コンタクトシステムにおけるコンタクトを制御し開閉するように構成され、前記コンタクトシステムは、瞬間的な高電流が前記高電圧リレーを通過する場合に電磁力を生成し、前記コンタクト間の電気的反発力をオフセットする、瞬間的な高電流の影響に対して耐性を有し、
    前記コンタクトシステムは電流流入プレート(4)、可動銅プレート(5)、接続部品(6)、電流流出プレート(7)、可動コンタクト(13)および静的コンタクト(14)を有し、前記電流流入プレート(4)と前記電流流出プレート(7)とは前記ベースサポート(3)に固定され、前記可動コンタクト(13)は前記可動銅プレート(5)に固定され、前記静的コンタクト(14)は前記電流流出プレート(7)に固定され、前記接続部品(6)は前記電流流入プレート(4)と前記可動銅プレート(5)とにリベットで留められるかまたは溶接され、
    前記接続部品(6)は柔らかい接続部品である、
    高電圧リレー。
  2. 前記電流流入プレート(4)と前記可動銅プレート(5)とは、瞬間的な高電流が前記高電圧リレーを通過する場合にインタラクションによって磁場を生成し、その結果、前記可動銅プレート(5)は、前記コンタクト間の前記電気的反発力の方向と反対方向において電磁力を生成する、
    請求項1に記載の高電圧リレー。
  3. 前記可動コンタクト(3)と前記静的コンタクト(4)との間にオーバートラベルが設けられる、
    請求項1に記載の高電圧リレー。
  4. 前記電磁石システムは、磁気ヨーク(1)、コイルフレームワーク(2)、可動鉄心(9)および静的鉄心(10)を備え、前記コイルフレームワーク(2)は、前記可動鉄心(9)と前記静的鉄心(10)との外側に固定され、前記磁気ヨーク(1)は、前記可動鉄心(9)、前記静的鉄心(10)および前記コイルフレームワーク(2)の上側、下側、左側および右側の周囲に巻き付けられ、磁気回路を形成する、
    請求項1に記載の高電圧リレー。
  5. 前記可動鉄心(9)と前記静的鉄心(10)とは環形かつ中空であり、透過性磁性材料で作製され、固定されたエアギャップを有する、
    請求項4に記載の高電圧リレー。
  6. 前記可動鉄心(9)は伝動シャフト(8)を駆動し、前記高電圧リレーに電力が印加された後に移動するようにして、その結果、可動コンタクトサポート(15)と前記可動銅プレート(5)とが前記コンタクトを閉鎖する方向に向かって移動する、
    請求項1または5に記載の高電圧リレー。
  7. 前記制御システムは、伝動シャフト(8)、接点バネ(11)、収縮バネ(12)、可動コンタクトサポート(15)および腰部円形孔(16)を有し、前記接点バネ(11)と前記収縮バネ(12)とは、前記伝動シャフト(8)の周囲に巻きつけられ、前記伝動シャフト(8)は前記可動コンタクトサポート(15)を通過し、ジャンプ輪を用いて前記可動コンタクトサポート(15)に接続され、前記腰部円形孔(16)は、前記可動コンタクトサポート(15)の中間に提供される、
    請求項1に記載の高電圧リレー。
  8. 前記接点バネ(11)は、コンタクト圧力を提供するように構成され、その結果、前記可動コンタクト(13)と前記静的コンタクト(14)とが確実に接触することができる、
    請求項7に記載の高電圧リレー。
  9. 前記収縮バネ(12)は、前記伝動シャフト(8)を用いて前記可動コンタクトサポート(15)を駆動し、前記静的コンタクト(14)から前記可動コンタクト(13)を迅速に分離するように構成される、
    請求項7に記載の高電圧リレー。
JP2020543672A 2017-10-25 2018-10-10 瞬間的な高電流の影響に対して耐性を有する高電圧リレー Active JP6958882B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201721387275.0 2017-10-25
CN201711057040.XA CN107706055B (zh) 2017-10-25 2017-10-25 一种耐瞬时大电流冲击的高压继电器
CN201721387275.0U CN207542152U (zh) 2017-10-25 2017-10-25 一种耐瞬时大电流冲击的高压继电器
CN201711057040.X 2017-10-25
PCT/CN2018/109552 WO2019080709A1 (zh) 2017-10-25 2018-10-10 一种耐瞬时大电流冲击的高压继电器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021500730A true JP2021500730A (ja) 2021-01-07
JP6958882B2 JP6958882B2 (ja) 2021-11-02

Family

ID=66247763

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020543672A Active JP6958882B2 (ja) 2017-10-25 2018-10-10 瞬間的な高電流の影響に対して耐性を有する高電圧リレー

Country Status (5)

Country Link
US (2) US11289280B2 (ja)
EP (1) EP3690917B1 (ja)
JP (1) JP6958882B2 (ja)
DE (1) DE202018006505U1 (ja)
WO (1) WO2019080709A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11942296B2 (en) * 2021-09-03 2024-03-26 Te Connectivity Brasil Industria De Electronicos Ltda Contactor

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02126348U (ja) * 1989-03-28 1990-10-18
JP2006032131A (ja) * 2004-07-16 2006-02-02 Matsushita Electric Works Ltd 接点機構およびそれを用いるパワーリレー
JP2007294253A (ja) * 2006-04-25 2007-11-08 Matsushita Electric Works Ltd 電磁開閉装置
JP2010073323A (ja) * 2008-09-16 2010-04-02 Fujitsu Component Ltd 電磁継電器

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH276250A (fr) * 1948-05-29 1951-06-30 Dreyfus Jean Albert Dispositif de suspension flexible et conducteur de l'électricité.
US3614353A (en) * 1968-05-30 1971-10-19 Tokyo Shibaura Electric Co Switching device having electro-magnetic means for increasing effective contact pressure
JPH1036161A (ja) 1996-03-29 1998-02-10 Nippon Kayaku Co Ltd 水硬性組成物及びその硬化体
GB9614169D0 (en) * 1996-07-05 1996-09-04 Whipp & Bourne Ltd Electrical circuit breakers
CN101231923B (zh) 2007-02-05 2010-11-24 厦门宏发电力电器有限公司 抵抗电动斥力的电磁继电器
CN102903576B (zh) * 2012-10-27 2015-06-03 东莞市三友联众电器有限公司 磁保持继电器的簧片开关组件
CN103715024A (zh) 2013-12-18 2014-04-09 北海市深蓝科技发展有限责任公司 一种微抖动的磁保持继电器
CN203674097U (zh) 2013-12-18 2014-06-25 北海市深蓝科技发展有限责任公司 一种自适应的微抖动磁保持继电器过零通断控制装置
CN103715022A (zh) 2013-12-18 2014-04-09 北海市深蓝科技发展有限责任公司 一种自适应的微抖动磁保持继电器过零通断控制装置
JP5741679B1 (ja) 2013-12-27 2015-07-01 オムロン株式会社 電磁継電器
DE102014106957A1 (de) 2014-01-22 2015-07-23 Zettler Electronics Gmbh Relais
CN203983083U (zh) 2014-07-29 2014-12-03 厦门宏发电力电器有限公司 一种继电器
CN104091706B (zh) 2014-07-29 2016-08-10 厦门宏发电力电器有限公司 一种继电器及其电弧防护结构
CN104362044B (zh) 2014-10-28 2017-01-18 浙江正泰电器股份有限公司 防止大电流触点分离的继电器
CN204303697U (zh) 2014-12-04 2015-04-29 温州众友电器科技有限公司 一种集成化小型大电流继电器
US9570826B2 (en) * 2014-12-08 2017-02-14 Eaton Corporation Connection apparatus usable in vacuum interrupter
CN106486324B (zh) * 2015-08-31 2019-02-26 比亚迪股份有限公司 继电器
CN105161368A (zh) * 2015-09-22 2015-12-16 林勇 弹簧式磁保持继电器
CN205303358U (zh) * 2015-09-22 2016-06-08 林勇 弹簧式磁保持继电器
CN106504949A (zh) * 2016-11-25 2017-03-15 厦门宏发电力电器有限公司 一种能够抵抗短路电流的磁保持继电器
CN207542152U (zh) * 2017-10-25 2018-06-26 西安交通大学 一种耐瞬时大电流冲击的高压继电器
CN107706055B (zh) * 2017-10-25 2020-07-28 西安交通大学 一种耐瞬时大电流冲击的高压继电器

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02126348U (ja) * 1989-03-28 1990-10-18
JP2006032131A (ja) * 2004-07-16 2006-02-02 Matsushita Electric Works Ltd 接点機構およびそれを用いるパワーリレー
JP2007294253A (ja) * 2006-04-25 2007-11-08 Matsushita Electric Works Ltd 電磁開閉装置
JP2010073323A (ja) * 2008-09-16 2010-04-02 Fujitsu Component Ltd 電磁継電器

Also Published As

Publication number Publication date
US20220189708A1 (en) 2022-06-16
WO2019080709A1 (zh) 2019-05-02
JP6958882B2 (ja) 2021-11-02
US11694856B2 (en) 2023-07-04
EP3690917A4 (en) 2020-12-02
US11289280B2 (en) 2022-03-29
US20200258694A1 (en) 2020-08-13
EP3690917A1 (en) 2020-08-05
DE202018006505U1 (de) 2020-10-01
EP3690917B1 (en) 2023-12-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3242308B1 (en) Electromagnetic repulsion actuator for circuit breaker
KR101280288B1 (ko) 회로차단기
Dullni A vacuum circuit-breaker with permanent magnetic actuator for frequent operations
CN107342199B (zh) 一种罩壳式屏蔽灭弧机构
CN112219254A (zh) 用于对电流路径进行直流电流中断的分离设备以及保护开关
CN202977311U (zh) 电磁继电器及开关装置
CN115172104A (zh) 一种桥式双断点接触器、断路器
US11694856B2 (en) High voltage relay resistant to instantaneous high-current impact
CN107706055B (zh) 一种耐瞬时大电流冲击的高压继电器
CN107146723B (zh) 一种磁吹系统、灭弧装置、单极断路器以及多极断路器
KR101841859B1 (ko) 전자기 드라이브를 갖는 회로 차단기 유닛
US10529522B2 (en) Circuit breaker
CN102315056B (zh) 用于塑壳断路器的灭弧机构
CN205069539U (zh) 一种可靠性好的通讯断路器
KR20210072104A (ko) 수동 폐쇄 보조 제어 메커니즘
CN207542152U (zh) 一种耐瞬时大电流冲击的高压继电器
CN107359066B (zh) 一种断路器用钳式灭弧装置
KR100988116B1 (ko) 진공 인터럽터 및 이를 구비하는 진공 차단기
CN202871727U (zh) 直流断路器吹弧装置
CN107342196B (zh) 一种高分断塑料外壳式断路器灭弧装置
CN103377857B (zh) 电磁继电器及开关装置
US9362067B2 (en) Contact slider unit for a switching unit, in particular for a circuit breaker
CN207587576U (zh) 一种磁吹系统、灭弧装置、单极断路器以及多极断路器
CN102915894A (zh) 直流断路器吹弧装置
US9748061B2 (en) Switching device

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200521

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200521

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210414

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210427

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210727

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210907

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210929

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6958882

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150