JP2021192275A - 情報処理装置、情報処理システム、制御方法、及びプログラム - Google Patents
情報処理装置、情報処理システム、制御方法、及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2021192275A JP2021192275A JP2021143146A JP2021143146A JP2021192275A JP 2021192275 A JP2021192275 A JP 2021192275A JP 2021143146 A JP2021143146 A JP 2021143146A JP 2021143146 A JP2021143146 A JP 2021143146A JP 2021192275 A JP2021192275 A JP 2021192275A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- feature points
- information processing
- captured image
- article
- reference value
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000010365 information processing Effects 0.000 title claims abstract description 202
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 69
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 47
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 36
- 238000012545 processing Methods 0.000 abstract description 10
- 230000008569 process Effects 0.000 description 25
- 230000006870 function Effects 0.000 description 11
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 10
- 238000010079 rubber tapping Methods 0.000 description 4
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 3
- 238000010191 image analysis Methods 0.000 description 3
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 1
- 238000013441 quality evaluation Methods 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 238000012795 verification Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
- Image Analysis (AREA)
Abstract
Description
前記検出部は、前記撮像画像に含まれる1つ以上の各前記部分領域から特徴点を検出し、前記所定の条件は、(A)複数の前記部分領域それぞれから検出された特徴点の数の合計が前記基準値以上であること、(B)複数の前記部分領域それぞれから検出された特徴点の数がいずれも前記基準値以上であること、(C)複数の前記部分領域のうち、所定数以上の部分領域において検出された特徴点の数がいずれも前記基準値以上であること、のいずれかであってもよい。
或いは、前記撮像画像に含まれる物品の種類の入力を受け付け、前記判定部は、物品の種類に対応づけて前記基準値を記憶している記憶装置から、前記入力された物品の種類に対応する前記基準値を取得し、取得した前記基準値を用いて、前記所定の条件が満たされているか否かを判定してもよい。
第1情報処理装置は、1)物品の陳列場所を撮像することで生成された撮像画像に含まれる領域であって、かつ、物品を含む領域である部分領域から、特徴点を検出する検出部と、2)検出された特徴点の数と、前記特徴点の数の基準値との関係が、所定の条件を満たすか否かを判定する判定部と、3)所定の条件が満たされていない場合には所定の通知を出力し、所定の条件が満たされている場合には撮像画像を出力する出力部と、を有する。
第2情報処理装置は、第1情報処理装置によって出力された撮像画像から検出される特徴点を用いて、その撮像画像に含まれる物品の認識を行う。
前記検出部は、前記撮像画像に含まれる1つ以上の各前記部分領域から特徴点を検出し、 前記所定の条件は、(A)複数の前記部分領域それぞれから検出された特徴点の数の合計が前記基準値以上であること、(B)複数の前記部分領域それぞれから検出された特徴点の数がいずれも前記基準値以上であること、(C)複数の前記部分領域のうち、所定数以上の部分領域において検出された特徴点の数がいずれも前記基準値以上であること、のいずれかであってもよい。
或いは、前記撮像画像に含まれる物品の種類の入力を受け付け、前記判定部は、物品の種類に対応づけて前記基準値を記憶している記憶装置から、前記入力された物品の種類に対応する前記基準値を取得し、取得した前記基準値を用いて、前記所定の条件が満たされているか否かを判定してもよい。
前記検出ステップでは、前記撮像画像に含まれる1つ以上の各前記部分領域から特徴点を検出し、前記所定の条件は、(A)複数の前記部分領域それぞれから検出された特徴点の数の合計が前記基準値以上であること、(B)複数の前記部分領域それぞれから検出された特徴点の数がいずれも前記基準値以上であること、(C)複数の前記部分領域のうち、所定数以上の部分領域において検出された特徴点の数がいずれも前記基準値以上であること、のいずれかであってもよい。
或いは、前記撮像画像に含まれる物品の種類の入力を受け付けるステップをさらに有し、
前記判定ステップでは、物品の種類に対応づけて前記基準値を記憶している記憶装置から、前記入力された物品の種類に対応する前記基準値を取得し、取得した前記基準値を用いて、前記所定の条件が満たされているか否かを判定してもよい。
<概要>
図1は、実施形態1に係る情報処理システム4000の動作を概念的に例示する図である。ここで、図1を用いて説明する情報処理システム4000の動作は、情報処理システム4000の理解を容易にするための例示であり、情報処理システム4000の動作を限定するものではない。情報処理システム4000の動作の詳細やバリエーションについては後述する。
本実施形態の情報処理システム4000は、撮像画像12から検出される特徴点の数が所定の条件を満たしているかを判定し、所定の条件が満たされていない場合には通知40を出力する。これにより、撮像画像12がオブジェクト認識処理に適したものでない場合に、そのことを第1情報処理装置2000のユーザが把握できるようになる。
図2は、情報処理システム4000の機能構成を例示する図である。情報処理システム4000は、第1情報処理装置2000及び第2情報処理装置3000を有する。第1情報処理装置2000は、検出部2020、判定部2040、及び出力部2060を有する。検出部2020は、撮像画像12から特徴点を検出する。判定部2040は、検出された特徴点が所定の条件を満たすか否かを判定する。出力部2060は、検出された特徴点が所定の条件を満たさない場合、通知40を出力する。一方で、出力部2060は、検出された特徴点が所定の条件を満たす場合、撮像画像12を出力する。
第1情報処理装置2000の各機能構成部は、各機能構成部を実現するハードウエア(例:ハードワイヤードされた電子回路など)で実現されてもよいし、ハードウエアとソフトウエアとの組み合わせ(例:電子回路とそれを制御するプログラムの組み合わせなど)で実現されてもよい。以下、第1情報処理装置2000の各機能構成部がハードウエアとソフトウエアとの組み合わせで実現される場合について、さらに説明する。
カメラ10は、撮像を行い、撮像結果を表す画像を生成することができる任意の撮像装置である。例えば第1情報処理装置2000がスマートフォン等の可搬型の端末で実現される場合、カメラ10には、第1情報処理装置2000と一体として設けられるカメラを利用することができる。ただし、カメラ10は、第1情報処理装置2000と別体として設けられてもよい。
第2情報処理装置3000の各機能構成部は、各機能構成部を実現するハードウエア(例:ハードワイヤードされた電子回路など)で実現されてもよいし、ハードウエアとソフトウエアとの組み合わせ(例:電子回路とそれを制御するプログラムの組み合わせなど)で実現されてもよい。以下、第2情報処理装置3000の各機能構成部がハードウエアとソフトウエアとの組み合わせで実現される場合について、さらに説明する。
図5は、実施形態1の情報処理システム4000によって実行される処理の流れを例示するフローチャートである。検出部2020は、撮像画像12を取得する(S102)。検出部2020は、撮像画像12から特徴点を検出する(S104)。出力部2060は、撮像画像12から検出された特徴点の数が所定の条件を満たすか否かを判定する(S106)。所定の条件が満たされない場合(S106:NO)、出力部2060は通知40を出力する(S108)。一方、所定の条件が満たされる場合(S106:YES)、出力部2060は、撮像画像12を出力する(S110)。
検出部2020は、撮像画像12を取得する(S102)。例えば検出部2020は、撮像画像12が記憶されている記憶装置から撮像画像12を取得する。撮像画像12が記憶されている記憶装置は、検出部2020の内部に設けられていてもよいし、外部に設けられていてもよい。その他にも例えば、検出部2020は、ユーザによる入力操作によって入力される撮像画像12を取得する。その他にも例えば、検出部2020は、他の装置によって送信される撮像画像12を受信することで、撮像画像12を取得する。
検出部2020は、撮像画像12から特徴点を検出する(S104)。ここで、画像からエッジ、コーナー、又はブロブなどの特徴点を検出する技術には、既存の技術を利用することができる。
判定部2040は、撮像画像12から検出された特徴点の数が所定の条件を満たすか否かを判定する(S106)。ここで、概念的には、所定の条件は、撮像画像12が物品の認識に利用することに適しているものである場合に満たされる条件である。以下、そのような条件のバリエーションについて例示する。
例えば所定の条件は、「撮像画像12全体から検出される特徴点の数が基準値以上である」という条件である。この場合、検出部2020は、撮像画像12全体について、特徴点を検出する処理を行う。そして、判定部2040は、撮像画像12全体から検出された特徴点の数が基準値以上であるか否かを判定する。検出された特徴点の数が基準値以上であれば所定の条件が満たされていることになり、検出された特徴点の数が基準値未満であれば所定の条件が満たされていないことになる。
例えば所定の条件は、「撮像画像12に含まれる部分領域から検出される特徴点の数が基準値以上である」という条件である。検出部2020は、撮像画像12内の部分領域について、特徴点を検出する処理を行う。そして判定部2040は、部分領域から検出された特徴点の数が基準値以上であるか否かを判定する。
例えば第1情報処理装置2000は、第1情報処理装置2000に設けられているディスプレイ装置に撮像画像12を表示させ、このディスプレイ装置に表示された撮像画像12に対して部分領域を指定する入力を受け付ける。指定できる部分領域は1つであってもよいし、複数であってもよい。
検出部2020は、予め定められている部分領域14から特徴点を検出する。部分領域14を定義する情報は、検出部2020からアクセス可能な記憶装置に予め記憶させておく。
撮像画像12全体や部分領域14について定められる基準値は、陳列される物品の種類に応じて異なっていてもよい。形状や模様が複雑な物品ほど、物品の認識に必要となる基準値が多くなる傾向があるためである。例えば、物品の種類と基準値とを対応づけた情報を、予め記憶装置に記憶させておく。情報処理装置2000は、陳列場所20に陳列されている物品の種類を指定する入力を受け付け、指定された種類に対応する基準値を記憶装置から取得し、この基準値を利用する。
部分領域14が複数存在する場合、基準値は、各部分領域14から検出される特徴点の合計数について定められていてもよいし、個々の部分領域14から検出される特徴点の数について定められていてもよい。前者の場合、所定の条件は、「各部分領域14から検出される特徴点の合計数が基準値以上である」という条件となる。例えば判定部2040は、各部分領域14に含まれる画素を合計した値に単位基準値を乗じることで得られる値を基準値とする。
図8に示したように、第1情報処理装置2000のユーザが、横方向に位置をずらしながら陳列場所20を繰り返し撮像することで、陳列場所20に陳列されている物品を撮像していくケースがある。そしてこの場合、図8に示すように、隣接する撮像範囲を一部重複させることが好適である。
出力部2060は、撮像画像12から検出される特徴点の数が所定の条件を満たさない場合に(S106:NO)、通知40を出力する(S108)。通知40は、撮像画像12が物品認識に適していないものであることを第1情報処理装置2000のユーザに把握させるための通知である。
出力部2060は、撮像画像12から検出される特徴点の数が所定の条件を満たす場合に(S106:YES)、撮像画像12を出力する(S110)。ここで出力される撮像画像12は第2情報処理装置3000によって利用されるため、撮像画像12は、第2情報処理装置3000が利用可能な態様で出力される必要がある。
第2情報処理装置3000は、出力部2060によって出力された撮像画像12を取得する(S108)。例えば出力部2060が撮像画像12を記憶装置に記憶させる場合、第2情報処理装置3000は、この記憶装置から撮像画像12を読み出すことで、撮像画像12を取得する。その他にも例えば、第1情報処理装置2000が第2情報処理装置3000に対して撮像画像12を送信する場合、第2情報処理装置3000は、この撮像画像12を受信することで、撮像画像12を取得する。
第2情報処理装置3000は、撮像画像12から検出された特徴点を用いて、物品の認識を行う(S110)。特徴点を用いたオブジェクト認識には、既存の技術を利用することができる。
1. 物品の陳列場所を撮像することで生成された撮像画像から特徴点を検出する検出部と、
前記検出された特徴点の数が所定の条件を満たすか否かを判定する判定部と、
前記検出された特徴点の数が所定の条件を満たさない場合、所定の通知を出力する出力部と、を有する情報処理装置。
2. 前記所定の条件は、前記撮像画像全体から検出された特徴点の数が基準値以上であることである、1.に記載の情報処理装置。
3. 前記検出部は、前記撮像画像に含まれる1つ以上の各部分領域から特徴点を検出し、
前記所定の条件は、
複数の部分領域それぞれから検出された特徴点の数の合計が基準値以上であることであること、
複数の部分領域それぞれから検出された特徴点の数がいずれも基準値以上であること、又は、
複数の部分領域のうち、所定数以上の部分領域において検出された特徴点の数がいずれも基準値以上であることである、1.に記載の情報処理装置。
4. 前記撮像画像に含まれる物品の種類の入力を受け付け、
前記判定部は、物品の種類に対応づけて前記特徴点の数の基準値を記憶している記憶装置から、前記入力された物品の種類に対応する前記特徴点の数の基準値を取得し、前記取得した基準値を用いて、前記検出された特徴点の数が前記所定の条件を満たすか否かを判定する、2.又は3.に記載の情報処理装置。
5. 前記所定の通知は、前記陳列場所を再度撮像することを促す通知を含む、1.乃至4.いずれか一つに記載の情報処理装置。
6. 前記所定の通知は、検出された特徴点の数が基準値未満である部分領域を表す表示を含む、1.乃至5.いずれか一つに記載の情報処理装置。
7. 前記所定の通知は、検出された特徴点の数が基準値未満である部分領域を拡大した表示を含む、6.に記載の情報処理装置。
8. 前記出力部は、前記検出された特徴点の数が所定の条件を満たす場合に前記撮像画像を出力し、
前記出力された撮像画像から検出される特徴点を用いて、その撮像画像に含まれる物品の認識が行われる、1.乃至7.いずれか一つに記載の情報処理装置。
前記第1情報処理装置は、
物品の陳列場所を撮像することで生成された撮像画像から特徴点を検出する検出部と、
前記検出された特徴点の数が所定の条件を満たすか否かを判定する判定部と、
前記検出された特徴点の数が所定の条件を満たさない場合には所定の通知を出力し、前記検出された特徴点が所定の条件を満たさない場合には前記撮像画像を出力する出力部と、を有し、
前記第2情報処理装置は、前記第1情報処理装置によって出力された撮像画像から検出される特徴点を用いて、その撮像画像に含まれる物品の認識を行う、情報処理システム。
10. 前記所定の条件は、前記撮像画像全体から検出された特徴点の数が基準値以上であることである、9.に記載の情報処理システム。
11. 前記検出部は、前記撮像画像に含まれる1つ以上の各部分領域から特徴点を検出し、
前記所定の条件は、
複数の部分領域それぞれから検出された特徴点の数の合計が基準値以上であることであること、
複数の部分領域それぞれから検出された特徴点の数がいずれも基準値以上であること、又は、
複数の部分領域のうち、所定数以上の部分領域において検出された特徴点の数がいずれも基準値以上であることである、9.に記載の情報処理システム。
12. 前記撮像画像に含まれる物品の種類の入力を受け付け、
前記判定部は、物品の種類に対応づけて前記特徴点の数の基準値を記憶している記憶装置から、前記入力された物品の種類に対応する前記特徴点の数の基準値を取得し、前記取得した基準値を用いて、前記検出された特徴点の数が前記所定の条件を満たすか否かを判定する、10.又は11.に記載の情報処理システム。
13. 前記所定の通知は、前記陳列場所を再度撮像することを促す通知を含む、9.乃至12.いずれか一つに記載の情報処理システム。
14. 前記所定の通知は、検出された特徴点の数が基準値未満である部分領域を表す表示を含む、9.乃至13.いずれか一つに記載の情報処理システム。
15. 前記所定の通知は、検出された特徴点の数が基準値未満である部分領域を拡大した表示を含む、14.に記載の情報処理システム。
物品の陳列場所を撮像することで生成された撮像画像から特徴点を検出する検出ステップと、
前記検出された特徴点の数が所定の条件を満たすか否かを判定する判定ステップと、
前記検出された特徴点の数が所定の条件を満たさない場合、所定の通知を出力する出力ステップと、を有する制御方法。
17. 前記所定の条件は、前記撮像画像全体から検出された特徴点の数が基準値以上であることである、16.に記載の制御方法。
18. 前記検出ステップにおいて、前記撮像画像に含まれる1つ以上の各部分領域から特徴点を検出し、
前記所定の条件は、
複数の部分領域それぞれから検出された特徴点の数の合計が基準値以上であることであること、
複数の部分領域それぞれから検出された特徴点の数がいずれも基準値以上であること、又は、
複数の部分領域のうち、所定数以上の部分領域において検出された特徴点の数がいずれも基準値以上であることである、16.に記載の制御方法。
19. 前記撮像画像に含まれる物品の種類の入力を受け付け、
前記判定ステップにおいて、物品の種類に対応づけて前記特徴点の数の基準値を記憶している記憶装置から、前記入力された物品の種類に対応する前記特徴点の数の基準値を取得し、前記取得した基準値を用いて、前記検出された特徴点の数が前記所定の条件を満たすか否かを判定する、17.又は18.に記載の制御方法。
20. 前記所定の通知は、前記陳列場所を再度撮像することを促す通知を含む、16.乃至19.いずれか一つに記載の制御方法。
21. 前記所定の通知は、検出された特徴点の数が基準値未満である部分領域を表す表示を含む、16.乃至20.いずれか一つに記載の制御方法。
22. 前記所定の通知は、検出された特徴点の数が基準値未満である部分領域を拡大した表示を含む、21.に記載の制御方法。
23. 前記出力ステップにおいて、前記検出された特徴点の数が所定の条件を満たす場合に前記撮像画像を出力し、
前記出力された撮像画像から検出される特徴点を用いて、その撮像画像に含まれる物品の認識が行われる、16.乃至22.いずれか一つに記載の制御方法。
12 撮像画像
14 部分領域
20 陳列場所
30 ディスプレイ装置
40 通知
50 枠
1000 計算機
1020 バス
1040 プロセッサ
1060 メモリ
1080 ストレージデバイス
1100 入出力インタフェース
1120 ネットワークインタフェース
2000 第1情報処理装置
2000 情報処理装置
2020 検出部
2040 判定部
2060 出力部
3000 第2情報処理装置
4000 情報処理システム
5000 計算機
5020 バス
5040 プロセッサ
5060 メモリ
5080 ストレージデバイス
5100 入出力インタフェース
5120 ネットワークインタフェース
前記部分領域は、ユーザによって指定された領域または予め定められた領域であり、前記ユーザによって指定された領域は、ディスプレイ装置へのタップまたはドラッグにより範囲を指定された領域である。
第1情報処理装置は、1)物品の陳列場所を撮像することで生成された撮像画像に含まれる領域であって、かつ、物品を含む領域である部分領域から、特徴点を検出する検出部と、2)検出された特徴点の数と、前記特徴点の数の基準値との関係が、所定の条件を満たすか否かを判定する判定部と、3)所定の条件が満たされていない場合には所定の通知を出力し、所定の条件が満たされている場合には撮像画像を出力する出力部と、を有する。
第2情報処理装置は、第1情報処理装置によって出力された撮像画像から検出される特徴点を用いて、その撮像画像に含まれる物品の認識を行う。
前記部分領域は、ユーザによって指定された領域または予め定められた領域であり、前記ユーザによって指定された領域は、ディスプレイ装置へのタップまたはドラッグにより範囲を指定された領域である。
前記部分領域は、ユーザによって指定された領域または予め定められた領域であり、前記ユーザによって指定された領域は、ディスプレイ装置へのタップまたはドラッグにより範囲を指定された領域である。
Claims (8)
- 物品の陳列場所を撮像することで生成された撮像画像に含まれる領域であって、かつ、物品を含む領域である部分領域から、特徴点を検出する検出部と、
前記検出された特徴点の数と、前記特徴点の数の基準値との関係が、所定の条件を満たすか否かを判定する判定部と、
前記所定の条件が満たされていない場合、所定の通知を出力する出力部と、を有し、
前記検出部は、前記撮像画像に含まれる1つ以上の各前記部分領域から特徴点を検出し、
前記所定の条件は、(A)複数の前記部分領域それぞれから検出された特徴点の数の合計が前記基準値以上であること、(B)複数の前記部分領域それぞれから検出された特徴点の数がいずれも前記基準値以上であること、(C)複数の前記部分領域のうち、所定数以上の部分領域において検出された特徴点の数がいずれも前記基準値以上であること、のいずれかである、情報処理装置。 - 物品の陳列場所を撮像することで生成された撮像画像に含まれる領域であって、かつ、物品を含む領域である部分領域から、特徴点を検出する検出部と、
前記検出された特徴点の数と、前記特徴点の数の基準値との関係が、所定の条件を満たすか否かを判定する判定部と、
前記所定の条件が満たされていない場合、所定の通知を出力する出力部と、を有し、
前記撮像画像に含まれる物品の種類の入力を受け付け、
前記判定部は、物品の種類に対応づけて前記基準値を記憶している記憶装置から、前記入力された物品の種類に対応する前記基準値を取得し、取得した前記基準値を用いて、前記所定の条件が満たされているか否かを判定する、情報処理装置。 - 前記出力部は、前記所定の条件が満たされている場合に前記撮像画像を出力し、
前記出力された撮像画像から検出される特徴点を用いて、その撮像画像に含まれる物品の認識が行われる、請求項1又は2に記載の情報処理装置。 - 第1情報処理装置と第2情報処理装置を有する情報処理システムであって、
前記第1情報処理装置は、
物品の陳列場所を撮像することで生成された撮像画像に含まれる領域であって、かつ、物品を含む領域である部分領域から、特徴点を検出する検出部と、
前記検出された特徴点の数と、前記特徴点の数の基準値との関係が、所定の条件を満たすか否かを判定する判定部と、
前記所定の条件が満たされていない場合には所定の通知を出力し、前記所定の条件が満たされている場合には前記撮像画像を出力する出力部と、を有し、
前記第2情報処理装置は、前記第1情報処理装置によって出力された撮像画像から検出される特徴点を用いて、その撮像画像に含まれる物品の認識を行い、
前記検出部は、前記撮像画像に含まれる1つ以上の各前記部分領域から特徴点を検出し、
前記所定の条件は、(A)複数の前記部分領域それぞれから検出された特徴点の数の合計が前記基準値以上であること、(B)複数の前記部分領域それぞれから検出された特徴点の数がいずれも前記基準値以上であること、(C)複数の前記部分領域のうち、所定数以上の部分領域において検出された特徴点の数がいずれも前記基準値以上であること、のいずれかである、情報処理システム。 - 第1情報処理装置と第2情報処理装置を有する情報処理システムであって、
前記第1情報処理装置は、
物品の陳列場所を撮像することで生成された撮像画像に含まれる領域であって、かつ、物品を含む領域である部分領域から、特徴点を検出する検出部と、
前記検出された特徴点の数と、前記特徴点の数の基準値との関係が、所定の条件を満たすか否かを判定する判定部と、
前記所定の条件が満たされていない場合には所定の通知を出力し、前記所定の条件が満たされている場合には前記撮像画像を出力する出力部と、を有し、
前記第2情報処理装置は、前記第1情報処理装置によって出力された撮像画像から検出される特徴点を用いて、その撮像画像に含まれる物品の認識を行い、
前記第1情報処理装置は、さらに、前記撮像画像に含まれる物品の種類の入力を受け付け、
前記判定部は、物品の種類に対応づけて前記基準値を記憶している記憶装置から、前記入力された物品の種類に対応する前記基準値を取得し、取得した前記基準値を用いて、前記所定の条件が満たされているか否かを判定する、情報処理システム。 - コンピュータによって実行される制御方法であって、
物品の陳列場所を撮像することで生成された撮像画像に含まれる領域であって、かつ、物品を含む領域である部分領域から、特徴点を検出する検出ステップと、
前記検出された特徴点の数と、前記特徴点の数の基準値との関係が、所定の条件を満たすか否かを判定する判定ステップと、
前記所定の条件が満たされている場合、所定の通知を出力する出力ステップと、を有し、
前記検出ステップでは、前記撮像画像に含まれる1つ以上の各前記部分領域から特徴点を検出し、
前記所定の条件は、(A)複数の前記部分領域それぞれから検出された特徴点の数の合計が前記基準値以上であること、(B)複数の前記部分領域それぞれから検出された特徴点の数がいずれも前記基準値以上であること、(C)複数の前記部分領域のうち、所定数以上の部分領域において検出された特徴点の数がいずれも前記基準値以上であること、のいずれかである、制御方法。 - コンピュータによって実行される制御方法であって、
物品の陳列場所を撮像することで生成された撮像画像に含まれる領域であって、かつ、物品を含む領域である部分領域から、特徴点を検出する検出ステップと、
前記検出された特徴点の数と、前記特徴点の数の基準値との関係が、所定の条件を満たすか否かを判定する判定ステップと、
前記所定の条件が満たされている場合、所定の通知を出力する出力ステップと、
前記撮像画像に含まれる物品の種類の入力を受け付けるステップと、を有し、
前記判定ステップでは、物品の種類に対応づけて前記基準値を記憶している記憶装置から、前記入力された物品の種類に対応する前記基準値を取得し、取得した前記基準値を用いて、前記所定の条件が満たされているか否かを判定する、制御方法。 - 請求項6又は7に記載の制御方法の各ステップをコンピュータに実行させるプログラム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021143146A JP7279755B2 (ja) | 2019-08-22 | 2021-09-02 | 情報処理装置、情報処理システム、制御方法、及びプログラム |
JP2023074252A JP2023095926A (ja) | 2019-08-22 | 2023-04-28 | 情報処理装置、情報処理システム、制御方法、及びプログラム |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019151774A JP6939855B2 (ja) | 2018-03-30 | 2019-08-22 | 情報処理装置、情報処理システム、制御方法、及びプログラム |
JP2021143146A JP7279755B2 (ja) | 2019-08-22 | 2021-09-02 | 情報処理装置、情報処理システム、制御方法、及びプログラム |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019151774A Division JP6939855B2 (ja) | 2018-03-30 | 2019-08-22 | 情報処理装置、情報処理システム、制御方法、及びプログラム |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2023074252A Division JP2023095926A (ja) | 2019-08-22 | 2023-04-28 | 情報処理装置、情報処理システム、制御方法、及びプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021192275A true JP2021192275A (ja) | 2021-12-16 |
JP7279755B2 JP7279755B2 (ja) | 2023-05-23 |
Family
ID=78945789
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021143146A Active JP7279755B2 (ja) | 2019-08-22 | 2021-09-02 | 情報処理装置、情報処理システム、制御方法、及びプログラム |
JP2023074252A Pending JP2023095926A (ja) | 2019-08-22 | 2023-04-28 | 情報処理装置、情報処理システム、制御方法、及びプログラム |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2023074252A Pending JP2023095926A (ja) | 2019-08-22 | 2023-04-28 | 情報処理装置、情報処理システム、制御方法、及びプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (2) | JP7279755B2 (ja) |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011118790A (ja) * | 2009-12-07 | 2011-06-16 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 類似画像検索装置,類似画像検索方法および類似画像検索プログラム |
JP2014127168A (ja) * | 2012-12-27 | 2014-07-07 | Nec Corp | 自動販売機管理装置、そのデータ処理方法、およびプログラム |
JP2014153779A (ja) * | 2013-02-05 | 2014-08-25 | Nk Works Co Ltd | 画像処理プログラム及び画像処理装置 |
WO2014147917A1 (ja) * | 2013-03-19 | 2014-09-25 | 日本電気株式会社 | 処理装置、処理装置のデータ処理方法、およびプログラム |
JP2016115305A (ja) * | 2014-12-18 | 2016-06-23 | 富士通テン株式会社 | 物体検出装置、物体検出システム、物体検出方法及びプログラム |
US20170337508A1 (en) * | 2016-05-19 | 2017-11-23 | Simbe Robotics, Inc. | Method for tracking placement of products on shelves in a store |
-
2021
- 2021-09-02 JP JP2021143146A patent/JP7279755B2/ja active Active
-
2023
- 2023-04-28 JP JP2023074252A patent/JP2023095926A/ja active Pending
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011118790A (ja) * | 2009-12-07 | 2011-06-16 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 類似画像検索装置,類似画像検索方法および類似画像検索プログラム |
JP2014127168A (ja) * | 2012-12-27 | 2014-07-07 | Nec Corp | 自動販売機管理装置、そのデータ処理方法、およびプログラム |
JP2014153779A (ja) * | 2013-02-05 | 2014-08-25 | Nk Works Co Ltd | 画像処理プログラム及び画像処理装置 |
WO2014147917A1 (ja) * | 2013-03-19 | 2014-09-25 | 日本電気株式会社 | 処理装置、処理装置のデータ処理方法、およびプログラム |
JP2016115305A (ja) * | 2014-12-18 | 2016-06-23 | 富士通テン株式会社 | 物体検出装置、物体検出システム、物体検出方法及びプログラム |
US20170337508A1 (en) * | 2016-05-19 | 2017-11-23 | Simbe Robotics, Inc. | Method for tracking placement of products on shelves in a store |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7279755B2 (ja) | 2023-05-23 |
JP2023095926A (ja) | 2023-07-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11087407B2 (en) | Systems and methods for mobile image capture and processing | |
US9275281B2 (en) | Mobile image capture, processing, and electronic form generation | |
JP6549558B2 (ja) | 売上登録装置、プログラム及び売上登録方法 | |
CN110879131B (zh) | 目视光学系统的成像质量测试方法、成像质量测试装置和电子设备 | |
JP2017521011A (ja) | シンボルの光学的検出方法 | |
US11455714B2 (en) | Multi-access edge computing methods and systems for computer-vision-based product compliance verification | |
JP5264457B2 (ja) | 物体検出装置 | |
JP6575628B1 (ja) | 情報処理装置、情報処理システム、制御方法、及びプログラム | |
US10373329B2 (en) | Information processing apparatus, information processing method and storage medium for determining an image to be subjected to a character recognition processing | |
JP6939855B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理システム、制御方法、及びプログラム | |
JP2008009938A (ja) | 動画像データ処理装置、動画像データ処理方法、動画像データ処理プログラム、およびこれを記録した記録媒体 | |
CN111917986A (zh) | 图像处理方法及其介质和电子设备 | |
JP7279755B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理システム、制御方法、及びプログラム | |
JPWO2021049234A5 (ja) | ||
CN116993654B (zh) | 摄像头模组缺陷检测方法、装置、设备、存储介质及产品 | |
US11727664B2 (en) | Systems and methods for determining an adaptive region of interest (ROI) for image metrics calculations | |
CN111667012B (zh) | 分类结果修正方法、装置、修正设备及可读存储介质 | |
CN110929708A (zh) | 识别泰国身份证中国旗的方法、设备及存储介质 | |
US20230222802A1 (en) | Processing apparatus, pre-processing apparatus, processing method, and non-transitory storage mediu | |
JP7400962B2 (ja) | 商品特定装置、商品特定方法、及びプログラム | |
US20230298445A1 (en) | Learning apparatus, estimation apparatus, learning method, and non-transitory storage medium | |
US20230087980A1 (en) | Product detection apparatus, product detection method, and non-transitory storage medium | |
US20230222803A1 (en) | Processing apparatus, processing method, and non-transitory storage medium | |
CN118764563A (zh) | 基于高拍仪的材料识别方法、装置、设备及存储介质 | |
CN116939171A (zh) | 输电线路监控方法、装置和计算机设备 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20211001 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20211001 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20221129 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230113 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230411 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230424 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 7279755 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |