JP2021187167A - Accumulator of vehicular brake fluid pressure control device - Google Patents
Accumulator of vehicular brake fluid pressure control device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2021187167A JP2021187167A JP2020090606A JP2020090606A JP2021187167A JP 2021187167 A JP2021187167 A JP 2021187167A JP 2020090606 A JP2020090606 A JP 2020090606A JP 2020090606 A JP2020090606 A JP 2020090606A JP 2021187167 A JP2021187167 A JP 2021187167A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- accumulator
- brake fluid
- control device
- piston
- fluid pressure
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60T—VEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
- B60T1/00—Arrangements of braking elements, i.e. of those parts where braking effect occurs specially for vehicles
- B60T1/02—Arrangements of braking elements, i.e. of those parts where braking effect occurs specially for vehicles acting by retarding wheels
- B60T1/10—Arrangements of braking elements, i.e. of those parts where braking effect occurs specially for vehicles acting by retarding wheels by utilising wheel movement for accumulating energy, e.g. driving air compressors
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60T—VEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
- B60T17/00—Component parts, details, or accessories of power brake systems not covered by groups B60T8/00, B60T13/00 or B60T15/00, or presenting other characteristic features
- B60T17/06—Applications or arrangements of reservoirs
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60T—VEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
- B60T7/00—Brake-action initiating means
- B60T7/02—Brake-action initiating means for personal initiation
- B60T7/04—Brake-action initiating means for personal initiation foot actuated
- B60T7/042—Brake-action initiating means for personal initiation foot actuated by electrical means, e.g. using travel or force sensors
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60T—VEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
- B60T8/00—Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
- B60T8/32—Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
- B60T8/34—Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition
- B60T8/40—Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition comprising an additional fluid circuit including fluid pressurising means for modifying the pressure of the braking fluid, e.g. including wheel driven pumps for detecting a speed condition, or pumps which are controlled by means independent of the braking system
- B60T8/4072—Systems in which a driver input signal is used as a control signal for the additional fluid circuit which is normally used for braking
- B60T8/4077—Systems in which the booster is used as an auxiliary pressure source
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B61—RAILWAYS
- B61H—BRAKES OR OTHER RETARDING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR RAIL VEHICLES; ARRANGEMENT OR DISPOSITION THEREOF IN RAIL VEHICLES
- B61H9/00—Brakes characterised by or modified for their application to special railway systems or purposes
- B61H9/06—Brakes characterised by or modified for their application to special railway systems or purposes for storing energy during braking action
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F15—FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
- F15B—SYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F15B1/00—Installations or systems with accumulators; Supply reservoir or sump assemblies
- F15B1/02—Installations or systems with accumulators
- F15B1/04—Accumulators
- F15B1/08—Accumulators using a gas cushion; Gas charging devices; Indicators or floats therefor
- F15B1/24—Accumulators using a gas cushion; Gas charging devices; Indicators or floats therefor with rigid separating means, e.g. pistons
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16D—COUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
- F16D61/00—Brakes with means for making the energy absorbed available for use
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60T—VEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
- B60T2270/00—Further aspects of brake control systems not otherwise provided for
- B60T2270/60—Regenerative braking
- B60T2270/604—Merging friction therewith; Adjusting their repartition
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60Y—INDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
- B60Y2400/00—Special features of vehicle units
- B60Y2400/81—Braking systems
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F15—FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
- F15B—SYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F15B2201/00—Accumulators
- F15B2201/20—Accumulator cushioning means
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F15—FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
- F15B—SYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F15B2201/00—Accumulators
- F15B2201/30—Accumulator separating means
- F15B2201/31—Accumulator separating means having rigid separating means, e.g. pistons
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Transportation (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Fluid Mechanics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Regulating Braking Force (AREA)
- Valves And Accessory Devices For Braking Systems (AREA)
- Supply Devices, Intensifiers, Converters, And Telemotors (AREA)
Abstract
Description
本発明は、ブレーキ液圧制御装置、特にハイブリッド自動車または電気自動車に使用される、回生協調ブレーキ制御機能を搭載した車両用ブレーキ液圧制御装置に関する。 The present invention relates to a brake fluid pressure control device, particularly a vehicle brake fluid pressure control device equipped with a regenerative cooperative brake control function used in a hybrid vehicle or an electric vehicle.
従来、ホイールシリンダのブレーキ液圧を減圧させるために、ブレーキ液を一時的に貯留するアキュムレータの構造として、特許文献1に記載される技術が知られている。特許文献1に記載のアキュムレータは、基体に設けられた有底のシリンダ穴に、シリンダ穴の軸方向に摺動し、液圧室と気体室とに区画するピストンと、ピストンを液圧室側に付勢するスプリングばねと、シリンダ穴の開口に設けられる閉止蓋と、を備えている。 Conventionally, a technique described in Patent Document 1 is known as a structure of an accumulator that temporarily stores a brake fluid in order to reduce the brake fluid pressure of a wheel cylinder. The accumulator described in Patent Document 1 slides in a bottomed cylinder hole provided in a substrate in the axial direction of the cylinder hole, and has a piston that divides the cylinder into a hydraulic chamber and a gas chamber, and the piston on the hydraulic chamber side. It is provided with a spring spring for urging the cylinder and a closing lid provided at the opening of the cylinder hole.
また特許文献2には、磁石の反発力を利用して、ピストンを液圧室側に付勢する構造を有するアキュムレータが開示されている
Further,
アンチロックブレーキ制御においては、ホイールシリンダのブレーキ液圧を減圧し車輪がロックするのを回避するため、弛め弁を開放し、ブレーキ液をアキュムレータへ流入させる制御を行う。この時、スプリングばねがピストンをアキュムレータの液圧室側へ付勢する付勢力が、ブレーキ液を早急にアキュムレータへ流入させるのを阻害していた。
また、ハイブリッド自動車または電気自動車に使用される回生協調ブレーキ制御機能を搭載した車両用ブレーキ液圧制御装置では、発電時に電動機の回転抵抗から生じる回生ブレーキトルクの大きさに応じて、ホイールシリンダのブレーキ液圧を減圧する必要が生じる。しかし、この減圧制御をブレーキ液圧制御装置の弛め弁を開放することによって行う場合、ホイールシリンダとアキュムレータが連通状態となるため、ピストンを液圧室側へ常に付勢する構造を有するアキュムレータでは、ホイールシリンダへ余分な液圧が負荷されてしまう。
In the anti-lock brake control, in order to reduce the brake fluid pressure of the wheel cylinder and prevent the wheels from locking, the slack valve is opened and the brake fluid is controlled to flow into the accumulator. At this time, the urging force of the spring spring urging the piston toward the hydraulic chamber side of the accumulator hindered the rapid flow of the brake fluid into the accumulator.
Further, in a vehicle brake hydraulic pressure control device equipped with a regenerative cooperative brake control function used in a hybrid vehicle or an electric vehicle, a wheel cylinder brake is applied according to the magnitude of the regenerative brake torque generated from the rotational resistance of the electric motor during power generation. It becomes necessary to reduce the hydraulic pressure. However, when this depressurization control is performed by opening the release valve of the brake hydraulic pressure control device, the wheel cylinder and the accumulator are in a communicating state, so that the accumulator having a structure that constantly urges the piston toward the hydraulic pressure chamber side is used. , Extra hydraulic pressure is applied to the wheel cylinder.
本発明の目的は、上述した従来の技術が有する課題を解消し、アキュムレータの液圧室側に作用するピストンの付勢力を自在に制御することが可能な、車両用ブレーキ液圧制御装置を提供することにある。 An object of the present invention is to provide a vehicle brake fluid pressure control device capable of freely controlling the urging force of a piston acting on the hydraulic chamber side of an accumulator by solving the above-mentioned problems of the prior art. To do.
本発明は、車両用ブレーキ液圧制御装置に用いられ、ブレーキ液を一時的に貯溜する液圧室を有するアキュムレータであって、車両用ブレーキ液圧制御装置の基体に形成され、ブレーキ液の連通路が開口する有底のシリンダ穴と、前記シリンダ穴の開口を塞ぐプラグと、前記シリンダ穴内にその軸方向に移動可能に設けられるとともに当該シリンダ穴を前記連通路側の液圧室と前記プラグ側の気体室とに区画するピストンと、前記ピストンに配置され、前記ピストンと共に移動可能な磁性体と、前記シリンダ穴と前記プラグとにより形成される空間に配置され、通電することにより磁界を発生させるコイルと、前記コイルと接続され、前記コイルに電流を供給する給電部と、を備える車両用ブレーキ液圧制御装置のアキュムレータである。 The present invention is an accumulator used in a vehicle brake hydraulic pressure control device and having a hydraulic pressure chamber for temporarily storing brake liquid, which is formed on a substrate of the vehicle brake hydraulic pressure control device and is a series of brake liquids. A bottomed cylinder hole through which a passage opens, a plug that closes the opening of the cylinder hole, and a hydraulic chamber on the communication passage side and the plug that are provided in the cylinder hole so as to be movable in the axial direction. A piston partitioned by a gas chamber on the side, a magnetic material arranged in the piston and movable together with the piston, and arranged in a space formed by the cylinder hole and the plug, and a magnetic field is generated by energization. It is an accumulator of a brake hydraulic pressure control device for a vehicle including a coil for causing the brake and a feeding unit connected to the coil and supplying a current to the coil.
この場合において、前記ピストンは、前記磁性体を保持する磁性体保持部を備えていてもよい。 In this case, the piston may include a magnetic material holding portion for holding the magnetic material.
この場合において、前記ピストンは、前記磁性体と一体的に形成されてもよい。 In this case, the piston may be integrally formed with the magnetic material.
この場合において、前記コイルは、前記ピストンと対向する位置で、前記プラグの底面に配置されてもよい。 In this case, the coil may be arranged on the bottom surface of the plug at a position facing the piston.
この場合において、前記コイルは、前記シリンダ穴の軸方向から見て、前記ピストンを包囲するように配置されてもよい。 In this case, the coil may be arranged so as to surround the piston when viewed from the axial direction of the cylinder hole.
この場合において、前記プラグを前記基体の外側から覆うカバーを備えてもよい。 In this case, a cover may be provided to cover the plug from the outside of the substrate.
この場合において、前記カバーは、前記車両用ブレーキ液圧制御装置の制御器を収容するECUハウジングと一体的に形成されてもよい。 In this case, the cover may be integrally formed with the ECU housing that houses the controller of the vehicle brake fluid pressure control device.
この場合において、前記プラグには、大気に通じる絞り開口が形成されてもよい。 In this case, the plug may be formed with a throttle opening that is open to the atmosphere.
本発明では、アキュムレータのピストンへ働く付勢力を電気的に調整することが可能となるので、ブレーキ制御動作に応じて、適切な付勢力をピストンに与えることが可能となる。 In the present invention, since the urging force acting on the piston of the accumulator can be electrically adjusted, it is possible to apply an appropriate urging force to the piston according to the brake control operation.
以下に、本発明に係るブレーキ液圧制御装置について、図面を用いて説明する。
なお、以下では、本発明に係るブレーキ液圧制御装置を含むブレーキシステムが、四輪車に搭載されている場合について説明しているが、本発明に係る液圧制御装置を含むブレーキシステムは、四輪車以外の他の車両(二輪車、トラック、バス等)に搭載されてもよい。また、以下で説明する構成、動作等は、一例であり、本発明に係る液圧制御装置を含むブレーキシステムは、そのような構成、動作等である場合に限定されない。また、各図において、同一の又は類似する部材又は部分には、同一の符号を付しているか、又は、符号を付すことを省略している。また、細かい構造については、適宜図示を簡略化又は省略している。
Hereinafter, the brake fluid pressure control device according to the present invention will be described with reference to the drawings.
In the following, a case where the brake system including the brake hydraulic pressure control device according to the present invention is mounted on a four-wheeled vehicle will be described, but the brake system including the hydraulic pressure control device according to the present invention is described. It may be mounted on a vehicle other than a four-wheeled vehicle (motorcycle, truck, bus, etc.). Further, the configuration, operation, and the like described below are examples, and the brake system including the hydraulic pressure control device according to the present invention is not limited to such a configuration, operation, and the like. Further, in each figure, the same or similar members or parts are designated by the same reference numerals, or the reference numerals are omitted. Further, for the fine structure, the illustration is simplified or omitted as appropriate.
以下に、本実施の形態に係るブレーキシステム1を説明する。 The brake system 1 according to the present embodiment will be described below.
本実施の形態に係るブレーキシステム1の構成及び動作について説明する。
図1は、本発明の実施の形態に係るブレーキシステムの、システム構成の例を示す図である。
The configuration and operation of the brake system 1 according to the present embodiment will be described.
FIG. 1 is a diagram showing an example of a system configuration of the brake system according to the embodiment of the present invention.
図1に示されるように、ブレーキシステム1は、車両10に搭載され、マスタシリンダ11とホイールシリンダ12とを連通させる主流路13と、主流路13のブレーキ液を逃がす副流路14と、副流路14にブレーキ液を供給する供給流路15と、有する液圧回路2を含む。液圧回路2には、ブレーキ液が充填されている。なお、本実施の形態に係るブレーキシステム1は、液圧回路2として2つの液圧回路2a,2bを備えている。液圧回路2aは、主流路13によって、マスタシリンダ11と車輪RL,FRのホイールシリンダ12とを連通させる液圧回路である。液圧回路2bは、主流路13によって、マスタシリンダ11と車輪FL,RRのホイールシリンダ12とを連通させる液圧回路である。これら液圧回路2a,2bは、連通するホイールシリンダ12が異なる以外、同様の構成となっている。
As shown in FIG. 1, the brake system 1 is mounted on the
マスタシリンダ11には、ブレーキシステム1の入力部の一例であるブレーキペダル16と連動して往復動するピストン(図示省略)が内蔵されている。ブレーキペダル16とマスタシリンダ11のピストンとの間には、倍力装置17が介在しており、ピストンには、使用者の踏力が倍力されて伝達される。尚、倍力装置17は、エンジンの負圧を利用した負圧倍力装置でもよいし、モータの駆動力によりマスタシリンダ11のピストンをストロークさせて液圧を制御する電動ブレーキブースターであっても良い。ホイールシリンダ12は、ブレーキキャリパ18に設けられている。ホイールシリンダ12のブレーキ液の液圧が増加すると、ブレーキキャリパ18のブレーキパッド19がロータ20に押し付けられて、車輪が制動される。
The
副流路14の上流側端部は、主流路13の途中部13aに接続され、副流路14の下流側端部は、主流路13の途中部13bに接続されている。また、供給流路15の上流側端部は、マスタシリンダ11に連通し、供給流路15の下流側端部は、副流路14の途中部14aに接続されている。
尚、副流路14における上流側とは、モータ40の回転によりポンプ41が駆動され、ブレーキ液がホイールシリンダからマスタシリンダへ還流される際のブレーキ液の流れにおける上流側のことを言い、下流側とは、そのブレーキ液の流れにおける下流側のことを言う。
The upstream end of the
The upstream side in the
主流路13のうちの、途中部13bと途中部13aとの間の領域(途中部13bを基準とするホイールシリンダ12側の領域)には、込め弁(EV)31が設けられている。副流路14のうちの、途中部13aと途中部14aとの間の領域には、弛め弁(AV)32が設けられている。副流路14のうちの、弛め弁32と途中部14aとの間の領域には、アキュムレータ100が設けられている。込め弁31は、例えば、非通電状態で開き、通電状態で閉じる電磁弁である。弛め弁32は、例えば、非通電状態で閉じ、通電状態で開く電磁弁である。
A filling valve (EV) 31 is provided in a region of the
また、副流路14のうちの、途中部14aと途中部13bとの間の領域には、ポンプ41が設けられている。ポンプ41の吸込側は、途中部14aに連通している。ポンプ41の吐出側は、副流路14の途中部13bに連通する。詳しくは、ブレーキシステム1は、副流路14の一部である吸入流路142と吐出流路140を、ブレーキ液圧制御装置50の構成として備えている。吸入流路142は、副流路14の途中部13aとポンプ41の吸入側との間の流路を構成し、吐出流路140は、ポンプ41の吐出側と副流路14の途中部13bとの間の流路を構成するものである。
Further, a
ブレーキ液圧制御装置50は、吐出流路140上にポンプ41から吐出されたブレーキ液の脈動を減衰させるダンパ80を備えている。詳しくは、ポンプ41の吐出側はダンパ80のブレーキ液が流入する流入開口(図示せず)と接続され、ダンパ80内に一時的に貯留されたブレーキ液が流出する流出開口(図示せず)と副流路の途中部13bが接続される。
The brake fluid
主流路13のうちの、途中部13bを基準とするマスタシリンダ11側の領域には、第1切換弁(USV)35が設けられている。供給流路15には、第2切換弁(HSV)36が設けられている。第1切換弁35は、例えば、非通電状態で開き、通電状態で閉じる電磁弁である。第2切換弁36は、例えば、非通電状態で閉じ、通電状態で開く電磁弁である。
A first switching valve (USV) 35 is provided in a region of the
込め弁31と弛め弁32とアキュムレータ100とポンプ41と第1切換弁35と第2切換弁36とダンパ80とは、主流路13、副流路14、及び供給流路15を構成するための流路が内部に形成されている基体51に設けられている。各部材(込め弁31、弛め弁32、アキュムレータ100、ポンプ41、第1切換弁35、第2切換弁36、ダンパ80)が、1つの基体51に纏めて設けられていてもよく、また、複数の基体51に分かれて設けられていてもよい。
The filling
少なくとも、基体51と、基体51に設けられている各部材と、制御器(ECU)52と、によって、ブレーキ液圧制御装置50が構成される。ブレーキ液圧制御装置50において、込め弁31、弛め弁32、アキュムレータ100、ポンプ41、第1切換弁35、及び第2切換弁36の動作が制御器52によって制御されることで、ホイールシリンダ12のブレーキ液の液圧が制御される。すなわち、制御器52は、込め弁31、弛め弁32、アキュムレータ100、ポンプ41、第1切換弁35、及び第2切換弁36の動作を司るものである。
At least, the brake fluid
制御器52は、1つであってもよく、また、複数に分かれていてもよい。また、制御器52は、基体51に取り付けられていてもよく、また、他の部材に取り付けられていてもよい。また、制御器52の一部又は全ては、例えば、マイコン、マイクロプロセッサユニット等で構成されてもよく、また、ファームウェア等の更新可能なもので構成されてもよく、また、CPU等からの指令によって実行されるプログラムモジュール等であってもよい。
The
制御器52が行うABS制御動作を以下のとおり説明する。
通常ブレーキモードでは、込め弁31が開放され、弛め弁32が閉鎖され、第1切換弁35が開放され、且つ、第2切換弁36が閉鎖されており、運転者のブレーキペダルのストロークに応じて、マスタシリンダで発生された液圧がホイールシリンダへ伝達される。車両10のブレーキペダル16が操作された際に、車輪速度センサ(図示せず)の検出信号及び液圧回路2の液圧センサの検出信号から、車輪のロック傾向を検知すると、制御器52は、ABS制御動作を開始する。
The ABS control operation performed by the
In the normal brake mode, the filling
ABS制御動作において、制御器52は、込め弁31を閉鎖することでマスタシリンダ11からホイールシリンダ12へのブレーキ液の流動を制限する。また、制御器52は、弛め弁32を開放することで、ホイールシリンダ12からアキュムレータ100へのブレーキ液の流動を許容する。また、制御器52は、第1切換弁35を開放状態に、第2切換弁36を閉鎖状態に維持することで、アキュムレータ100に貯留したブレーキ液がポンプ41を介してマスタシリンダ11へ還流させることを可能とする。また、制御器52は、込め弁31および弛め弁32を適宜開閉制御することによって車輪がロックしないようホイールシリンダの液圧を制御する。
In the ABS control operation, the
ここで、弛め弁32を開放するとホイールシリンダ12からアキュムレータ100へブレーキ液が流入するが、従来のアキュムレータのように、液圧室側へピストンが常に付勢される構造では、その付勢力がアキュムレータ100へのブレーキ液の流入を阻害する要因となっていた。
Here, when the
次に回生協調ブレーキ制御動作における、制御器52の液圧制御動作を説明する。
回生協調ブレーキ制御では、ブレーキ液圧制御装置によって発生させる液圧ブレーキトルクと、電気機械を用いて発生させる回生ブレーキトルクの両方によって車両への制動力が提供される。回生ブレーキトルクによって車両への制動力を補償できる状態の場合、制御器52は、液圧ブレーキトルクによる車両の制動力を減少させるため、弛め弁32を開放し、ホイールシリンダ12からアキュムレータ100へのブレーキ液の流動を許容する。
Next, the hydraulic pressure control operation of the
In the regenerative cooperative brake control, the braking force to the vehicle is provided by both the hydraulic brake torque generated by the brake hydraulic pressure control device and the regenerative braking torque generated by using the electric machine. When the braking force to the vehicle can be compensated by the regenerative braking torque, the
かかる状態においては、ホイールシリンダ12とアキュムレータ100が液圧的に連通した状態が維持されるので、従来のアキュムレータのように、液圧室側へピストンが常に付勢される構造では、その付勢力によって発生する液圧がホイールシリンダへ伝達され、ホイールシリンダにおける液圧ブレーキトルクがその付勢力分だけ大きくなってしまう。
このため、アキュムレータの液圧室側に付勢されるピストンの付勢力をブレーキ制御動作状態に応じて適宜調節することが可能な構造を有するアキュムレータが望まれていた。
In such a state, the
Therefore, an accumulator having a structure capable of appropriately adjusting the urging force of the piston urged on the hydraulic chamber side of the accumulator according to the brake control operating state has been desired.
図2は、本発明の第1実施形態に係るブレーキ液圧制御装置50のアキュムレータ100の構造を示す図である。
FIG. 2 is a diagram showing the structure of the
アキュムレータ100は、ブレーキ液圧制御装置の基体51に形成されるシリンダ穴120と、シリンダ穴120内に配置され、シリンダ穴120の軸方向120aに移動可能なピストン110と、シリンダ穴120の開口を塞ぐプラグ130と、を備える。
The
シリンダ穴120は、アルミニウム等の金属からなる基体51に切削加工を施すことによって形成される略円筒型の有底穴である。シリンダ穴の底部(図における上部)には副流路14の吸入流路142に通じる連通路が開口している。
The
ピストン110は副流路14から流入するブレーキ液を受けるピストン面111と、ピストン110がシリンダ穴120の軸方向120aに移動する際の動きをガイドするガイド壁112を有する。また、環状シール部材114がガイド壁112の外周面に形成された環状溝113に配置されている。環状シール部材114はシリンダ穴120の内周部とピストン110の外周部との間に配置されてシリンダ穴120の内周面上を摺動しつつピストン110とプラグ130とで形成される空間である気体室122へのブレーキ液の漏出を防ぐ機能を有する。
The
また、磁性体115がピストン110と共に移動可能となるようにピストン110に設置される。磁性体はN極とS極を有する永久磁石であって、N極とS極がシリンダ穴の軸方向に並ぶようにピストンに取り付けられる。ピストン110には、ガイド壁112より径方向内側に、ピストン面から環状に懸架された磁性体保持部116を有し、磁性体保持部116によって磁性体115が保持されている。
Further, the
プラグ130は中空有底のカップ部131と基体51に嵌合されるシール部132を備える。また、プラグ130の内側底部にはコイル135が配置されている。プラグ130の底部にはコイル135へ電流を供給するための給電部136がプラグ130へ一体的に形成されている。給電部136は、プラグ130の外部から内部に向けて軸方向120aと平行に立設されており、プラグ130の外部に立設されている箇所が制御器52と電気的に接続される。プラグ130は該シール部132がシリンダ穴120の開口部に形成される環状溝121に適合された状態でカシメ固定され、プラグ130が基体51に結合される。
The
制御器52から給電部136に電流を流すと、コイル135に電流が流れコイル135が電磁石として機能する。制御器52によってコイル135に流れる電流の向きを制御することによって、発生する磁極の向きを変えることができ、ピストン110の磁性体115に及ぼす磁力の方向を制御することができる。また制御器52によってコイル135に流れる電流の大きさを制御することによって、磁性体115に与える磁力の大きさを調整できるので、磁性体115に及ぼす磁力、すなわちピストン110の付勢力を自在に制御することが可能となる
When a current is passed from the
例えば制御器52が、ABS制御動作を行う場合、制御器52は、弛め弁32を開くと同時に、またはその直前にピストン110を下方に下げるようコイルへ流れる電流を制御することができる。このようにしてホイールシリンダ12からアキュムレータ100へ流入するブレーキ液を負荷なくアキュムレータ100内に導入することが可能となる。図2では、磁性体115のS極がコイル135に対向して配置されているので、制御器52はコイル135に流れる電流の向きを制御してコイル135の上方にN極を発生させ、磁性体115を下方に引き付ける磁力を発生させることができる。
For example, when the
制御器52が回生協調制御動作を行う場合、制御器52は、弛め弁32を開いた時点では、ピストン110への付勢力を大きく、その後ブレーキ液がアキュムレータ100へ流入するにつれて、ピストン110への付勢力を徐々に弱くするように制御することもできる。このようにして、弛め弁32を開くときに弛め弁32より上流側と下流側の圧力差から生じる異音の発生を防ぐと共に、回生協調ブレーキ制御時におけるアキュムレータ100のピストン110の付勢力がホイールシリンダ12の液圧に及ぼす影響を低減させることができる。
When the
図3は、本発明の第2実施形態に係るブレーキ液圧制御装置50のアキュムレータ200の構造を示す図である。尚、第1実施形態に係るアキュムレータ100と共通の部分については説明を省略するか、簡略化する。
FIG. 3 is a diagram showing the structure of the
アキュムレータ200は、シリンダ穴120内に磁性体115と共に移動するピストン110を有する点では第1実施形態に係るアキュムレータ100と共通である。図3のアキュムレータ200では、シリンダ穴120を塞ぐプラグ230が有底筒状に形成され、プラグ230の側壁231にコイル235が一体に形成されている。ピストン110はプラグ230の側壁231に摺動しながら移動できる。
The
つまり、第2実施形態に係るアキュムレータ200においては、予め磁性体115を含むピストン110をプラグ230に組み入れた状態で、該シリンダ穴120にプラグ230をはめ込むことができる。コイル235は、環状に形成されるプラグ230の側壁231と一体的に形成されており、シリンダ穴120の軸方向120aから見て、コイル235はピストン110を包囲するように配置されている。またコイル235のシリンダ穴120の軸方向120a(穴の深さ方向)における位置は中央付近であることが望ましい。図3においては、有底筒状に形成されたプラグ230の底面232は側壁の径より拡径に形成されており、当該拡径部がシリンダ穴120の開口に形成される環状溝121に適合された状態でカシメ固定され、プラグ230が基体51に結合される。
That is, in the
制御器52と接続され、コイル235に通電するための給電部236は、プラグ230の底面232の外部に形成されており、当該給電部236はコイル235と電気的に接続されている。
The feeding
また、プラグ230の底面232には、気体室122が大気へ通じるための絞り開口232aが形成されている。これによって、ピストン110とプラグ230によって形成される気体室122の空気ばねの作用により、ピストン110の液圧室側へかかる付勢力が大きくなるのを抑制できる。また当該絞り開口232aには、外部から異物が混入しないようフィルタ232bが設けられていてもよい。フィルタ232bにはチリなどの大きな粒は通さずに、空気を通すことを実現できる、ガラスフィルターやPEFEフィルタを採用することができる。
第2実施形態に係るアキュムレータ200によれば、コイル235を磁性体115に近接させて配置することができるので、より少量の電流によってより大きな磁力を発生させることができ、ピストンへ及ぼす付勢力の制御をより効率的に行うことが可能となる。
Further, a
According to the
図4は、本発明の第3実施形態に係るブレーキ液圧制御装置50のアキュムレータ300の構造を示す図である。尚、第1実施形態に係るアキュムレータ100および第2実施形態に係るアキュムレータ200と共通の部分については説明を省略するか、簡略化する。
FIG. 4 is a diagram showing the structure of the
図4におけるアキュムレータは、磁性体315がピストン310と一体的に形成されている。
例えばN極とS極に分極させた磁性体315を予め形成しておき、その後樹脂等の一体成型により、磁性体315と一体化したピストン310が形成されても良い。
In the accumulator in FIG. 4, the
For example, the
また、ピストン310の側面には環状溝313が形成され、当該環状溝313内には環状シール部材314が挿入されている。
An
第3実施形態に係るアキュムレータ300によれば、磁性体315がピストン310に一体的に形成されているので、ピストンに磁性体を保持するための構造を別途設ける必要がなくなるので、アキュムレータ300の製造工程を簡素化することができる。
According to the
図5は、本発明のアキュムレータを搭載したブレーキ液圧制御装置50を側面から見た図であって、制御器52とアキュムレータ100の給電部136との接続状態を示す模式図である。
FIG. 5 is a side view of the brake fluid
ブレーキ液圧制御装置50は、液圧回路が組み込まれた基体51と、ポンプ41を駆動するモータ40と、電子制御弁やモータ40等を制御する制御器52を内蔵するECUハウジング53と、該制御器52を保護するECUカバー54と、アキュムレータ100の給電部と制御器52を電気的に接続する接続ピン90を保護するカバー55を有する。
The brake hydraulic
制御器52は、ECUハウジング53の内側に設けられた保持部(図示せず)によって保持されており、ECUハウジング53の開口をECUカバー54により閉じることによって制御器がECUハウジング53内で外部から保護される。
The
アキュムレータ100の給電部136は、基体51の下面に開口するシリンダ穴120を塞ぐプラグ130の底面より外側に形成されるので、制御器52との位置関係は図5の通りとなる。
Since the feeding
図5には、制御器52によって制御された電流を給電部136に供給するための接続ピン90の構造の一実施形態が示される。
FIG. 5 shows an embodiment of the structure of the
接続ピン90は、リン青銅等の金属から形成されており、一端が制御器52に接続され、他端は給電部136に接続されている。接続ピン90と制御器52との接続は、プレスフィットまたは半田付け等により行われ、接続ピン90と給電部136との接続は、半田付けや溶接により行われても良い。
The
接続ピン90は途中で曲げ加工が施されており、接続ピン90の一部がECUハウジング53の外側に露出されて給電部136と接続されている。この外部に露出された接続ピン90を保護するため、カバー55が設けられている。カバー55は樹脂成型品であって、ECUハウジング53とは別体として構成されてもよいし、ECUハウジング53と一体的に形成されていても良い。ECUハウジング53とカバー55が一体的に形成されることにより、ブレーキ液圧制御装置の組み立て工程を簡素化することができる。
The
尚、図5では、接続ピン90は基体51のECUハウジング53の対向面の手前で下方に折り曲げられているが、この形状に限られない。接続ピン90の折り曲げ箇所は基体51内であってアキュムレータ100の手前で下方に折り曲げられていても良い。この場合、接続ピン90を給電部136に導くための経路を確保するために基体51に相応の加工が必要となる。
尚、2つの給電部136へ電流を供給するため、接続ピン90も2本必要となるが、一方の接続ピンと他方の接続ピンを並列に配置して、2つの給電部136へ接続することができる。
In FIG. 5, the
Two connection pins 90 are also required to supply current to the two
以上、本発明に係る液圧制御装置のアキュムレータ、およびその周辺の構造、機能について説明してきたが、本発明は、各実施例の形態の説明に限定されない。
例えば、図3に記載された第2実施形態に係るアキュムレータ200におけるプラグ230の底面に設けた絞り開口232aやフィルタ232bを図2に示した第1実施形態に係るアキュムレータ100、または図4に示した第3実施形態に係るアキュムレータ300に採用しても良い。また、図4に示す第3実施形態に係るアキュムレータの磁性体315が一体的に形成されたピストン310を第2実施形態に係るアキュムレータ200に採用しても同様の作用、効果を奏することができる。
Although the accumulator of the hydraulic pressure control device according to the present invention and its peripheral structure and function have been described above, the present invention is not limited to the description of the embodiment of each embodiment.
For example, the
1 ブレーキシステム、2 液圧回路、11 マスタシリンダ、12 ホイールシリンダ、13 主流路、14 副流路、40 モータ、41 ポンプ、50 ブレーキ液圧制御装置、51 基体、52 制御器、53 ECUハウジング、54 ECUカバー、55 カバー、90 接続ピン、100 アキュムレータ、110 ピストン、111 ピストン面、112 ガイド壁、113 環状溝、114 環状シール部材、115 磁性体、116 磁性体保持部、120 シリンダ穴、120a 軸方向、121 環状溝、130 プラグ、131 カップ部、132 シール部、135 コイル、136 給電部、140 吐出流路、142 吸入流路、200 アキュムレータ、230 プラグ、231 側壁、232 底面、232a 絞り開口、232b フィルタ、235 コイル、236 給電部、300 アキュムレータ、310 ピストン、313 環状溝、315 磁性体
1 Brake system, 2 Hydraulic circuit, 11 Master cylinder, 12 Wheel cylinder, 13 Main flow path, 14 Sub flow path, 40 Motor, 41 Pump, 50 Brake hydraulic pressure control device, 51 Base, 52 Controller, 53 ECU housing, 54 ECU cover, 55 cover, 90 connection pin, 100 accumulator, 110 piston, 111 piston surface, 112 guide wall, 113 annular groove, 114 annular seal member, 115 magnetic material, 116 magnetic material holder, 120 cylinder hole, 120a axis Direction, 121 annular groove, 130 plug, 131 cup part, 132 seal part, 135 coil, 136 feeding part, 140 discharge flow path, 142 suction flow path, 200 accumulator, 230 plug, 231 side wall, 232 bottom surface, 232a throttle opening, 232b filter, 235 coil, 236 feeding part, 300 accumulator, 310 piston, 313 annular groove, 315 magnetic material
Claims (8)
車両用ブレーキ液圧制御装置(50)の基体(51)に形成され、ブレーキ液の連通路が開口する有底のシリンダ穴(120)と
前記シリンダ穴(120)の開口を塞ぐプラグ(130、230)と、
前記シリンダ穴(120)の軸方向(120a)に移動可能に設けられるとともに当該シリンダ穴(120)を前記連通路側の液圧室と前記プラグ側の気体室とに区画するピストン(110.310)と、
前記ピストン(110.310)に配置され、前記ピストン(110.310)と共に移動可能な磁性体(115、315)と、
前記シリンダ穴(120)と前記プラグ(130、230)とにより形成される空間に配置され、通電することにより磁界を発生させるコイル(135、235)と、
前記コイル(135、235)と接続され、前記コイル(135、235)に電流を供給する給電部(136、236)と、
を備える車両用ブレーキ液圧制御装置のアキュムレータ。 An accumulator (100, 200, 300) used in a vehicle brake fluid pressure control device (50) and having a hydraulic chamber for temporarily storing brake fluid.
A plug (130,) formed on the substrate (51) of the vehicle brake fluid pressure control device (50) and closing the opening of the bottomed cylinder hole (120) and the cylinder hole (120) through which the brake fluid communication passage is opened. 230) and
A piston (110.310) that is movably provided in the axial direction (120a) of the cylinder hole (120) and divides the cylinder hole (120) into a hydraulic chamber on the communication passage side and a gas chamber on the plug side. )When,
A magnetic material (115, 315) arranged on the piston (110.310) and movable with the piston (110.310).
A coil (135, 235) that is arranged in a space formed by the cylinder hole (120) and the plug (130, 230) and generates a magnetic field when energized.
A feeding unit (136, 236) connected to the coil (135, 235) and supplying a current to the coil (135, 235).
Accumulator of brake fluid pressure control device for vehicles equipped with.
請求項1記載の車両用ブレーキ液圧制御装置のアキュムレータ。 The piston (110) includes a magnetic material holding portion that holds the magnetic material.
The accumulator of the vehicle brake fluid pressure control device according to claim 1.
請求項1記載の車両用ブレーキ液圧制御装置のアキュムレータ。 The piston (310) is integrally formed with the magnetic material.
The accumulator of the vehicle brake fluid pressure control device according to claim 1.
請求項1〜3のいずれか1項記載の車両用ブレーキ液圧制御装置のアキュムレータ。 The coil (135) is arranged on the bottom surface of the plug (130) at a position facing the piston (110, 310).
The accumulator of the vehicle brake fluid pressure control device according to any one of claims 1 to 3.
請求項1〜3のいずれか1項記載の車両用ブレーキ液圧制御装置のアキュムレータ。 The coil (235) is arranged so as to surround the piston when viewed from the axial direction (120a) of the cylinder hole (120).
The accumulator of the vehicle brake fluid pressure control device according to any one of claims 1 to 3.
請求項1〜5のいずれか1項記載の車両用ブレーキ液圧制御装置のアキュムレータ。 A cover (55) covering the plugs (130, 230) from the outside of the substrate (51) is provided.
The accumulator of the vehicle brake fluid pressure control device according to any one of claims 1 to 5.
請求項6記載の車両用ブレーキ液圧制御装置のアキュムレータ。 The cover (55) is integrally formed with an ECU housing (53) that houses a controller (52) of the vehicle brake fluid pressure control device.
The accumulator of the vehicle brake fluid pressure control device according to claim 6.
請求項1〜7のいずれか1項記載の車両用ブレーキ液圧制御装置のアキュムレータ。
The plugs (130, 230) are formed with a diaphragm opening (232a) that is open to the atmosphere.
The accumulator of the vehicle brake fluid pressure control device according to any one of claims 1 to 7.
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020090606A JP2021187167A (en) | 2020-05-25 | 2020-05-25 | Accumulator of vehicular brake fluid pressure control device |
PCT/IB2021/053823 WO2021240272A1 (en) | 2020-05-25 | 2021-05-06 | Accumulator for vehicle brake hydraulic pressure control apparatus |
DE112021002966.5T DE112021002966T5 (en) | 2020-05-25 | 2021-05-06 | Accumulator of a brake fluid pressure control device for a vehicle |
JP2022527249A JP7395732B2 (en) | 2020-05-25 | 2021-05-06 | Accumulator for vehicle brake fluid pressure control device |
KR1020227041071A KR20230006522A (en) | 2020-05-25 | 2021-05-06 | Accumulator of vehicle brake hydraulic pressure control device |
CN202180037663.9A CN115605380A (en) | 2020-05-25 | 2021-05-06 | Accumulator of brake hydraulic control device for vehicle |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020090606A JP2021187167A (en) | 2020-05-25 | 2020-05-25 | Accumulator of vehicular brake fluid pressure control device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021187167A true JP2021187167A (en) | 2021-12-13 |
Family
ID=76059926
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020090606A Pending JP2021187167A (en) | 2020-05-25 | 2020-05-25 | Accumulator of vehicular brake fluid pressure control device |
JP2022527249A Active JP7395732B2 (en) | 2020-05-25 | 2021-05-06 | Accumulator for vehicle brake fluid pressure control device |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022527249A Active JP7395732B2 (en) | 2020-05-25 | 2021-05-06 | Accumulator for vehicle brake fluid pressure control device |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
JP (2) | JP2021187167A (en) |
KR (1) | KR20230006522A (en) |
CN (1) | CN115605380A (en) |
DE (1) | DE112021002966T5 (en) |
WO (1) | WO2021240272A1 (en) |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20120326495A1 (en) | 2011-06-24 | 2012-12-27 | Robert Bosch Gmbh | Abs hydraulic unit with accumulator |
CN106194860B (en) * | 2015-01-21 | 2017-09-29 | 江苏理工学院 | Electromagnetic force auxiliary compensation type energy accumulator |
JP6485744B2 (en) | 2015-06-09 | 2019-03-20 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | Brake device |
KR20170001483A (en) | 2015-06-26 | 2017-01-04 | 유건철 | Mobile phone with firegas detection and alarm feature |
-
2020
- 2020-05-25 JP JP2020090606A patent/JP2021187167A/en active Pending
-
2021
- 2021-05-06 KR KR1020227041071A patent/KR20230006522A/en active Search and Examination
- 2021-05-06 WO PCT/IB2021/053823 patent/WO2021240272A1/en active Application Filing
- 2021-05-06 CN CN202180037663.9A patent/CN115605380A/en active Pending
- 2021-05-06 DE DE112021002966.5T patent/DE112021002966T5/en active Pending
- 2021-05-06 JP JP2022527249A patent/JP7395732B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPWO2021240272A1 (en) | 2021-12-02 |
KR20230006522A (en) | 2023-01-10 |
CN115605380A (en) | 2023-01-13 |
WO2021240272A1 (en) | 2021-12-02 |
JP7395732B2 (en) | 2023-12-11 |
DE112021002966T5 (en) | 2023-03-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101709880B1 (en) | Vehicular brake hydraulic pressure controller | |
US20080197308A1 (en) | Solenoid valve | |
JP6721207B2 (en) | Brake device, brake system and master cylinder | |
JP4368828B2 (en) | Brake control device for bar handle vehicle | |
JP4944685B2 (en) | Brake hydraulic pressure control device for bar handle vehicle | |
JP2009539668A (en) | Hydraulic vehicle brake device with a manual power brake and a device for controlling wheel slip | |
EP3733468B1 (en) | Liquid pressure control unit of saddle-type vehicular brake system, and saddle-type vehicular brake system | |
US12065119B2 (en) | Brake hydraulic pressure control apparatus | |
JP7395732B2 (en) | Accumulator for vehicle brake fluid pressure control device | |
JP2006273041A (en) | Substrate for brake operating unit, brake operating unit for bar handle vehicle, and brake operating unit for automatic four-wheel vehicle | |
JP6890492B2 (en) | Brake fluid pressure control device for bar handle vehicles | |
JP5342331B2 (en) | Brake hydraulic pressure control device for vehicles | |
WO2022118113A1 (en) | Pump device | |
WO2020026678A1 (en) | Bar handle vehicle brake device | |
JP5961904B2 (en) | Brake hydraulic pressure control device for vehicle and manufacturing method thereof | |
JPWO2020004310A1 (en) | Vehicle brake fluid pressure control device | |
WO2020004311A1 (en) | Vehicle brake hydraulic pressure control device | |
JP5491813B2 (en) | Brake hydraulic pressure control device for vehicles | |
CN217598539U (en) | Braking system of vehicle and vehicle | |
JP2009234401A (en) | Brake liquid pressure control device for vehicle | |
JP6873377B2 (en) | Brake fluid pressure control device for bar handle vehicle | |
JP2006182095A (en) | Brake hydraulic control device | |
JPH0586737U (en) | Vehicle brake fluid pressure control device | |
JP5756418B2 (en) | Brake hydraulic pressure control device for vehicles | |
JP2018141514A (en) | Solenoid valve and brake device |