JP2021185918A - 液体または半液体食品を製造するための機械 - Google Patents

液体または半液体食品を製造するための機械 Download PDF

Info

Publication number
JP2021185918A
JP2021185918A JP2021091953A JP2021091953A JP2021185918A JP 2021185918 A JP2021185918 A JP 2021185918A JP 2021091953 A JP2021091953 A JP 2021091953A JP 2021091953 A JP2021091953 A JP 2021091953A JP 2021185918 A JP2021185918 A JP 2021185918A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
machine
liquid
processing
control unit
semi
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021091953A
Other languages
English (en)
Inventor
タッシ フェデリコ
Tassi Federico
ラッザリーニ ロベルト
Roberto Lazzarini
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ali Group SRL
Original Assignee
Ali Group SRL
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ali Group SRL filed Critical Ali Group SRL
Publication of JP2021185918A publication Critical patent/JP2021185918A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23GCOCOA; COCOA PRODUCTS, e.g. CHOCOLATE; SUBSTITUTES FOR COCOA OR COCOA PRODUCTS; CONFECTIONERY; CHEWING GUM; ICE-CREAM; PREPARATION THEREOF
    • A23G9/00Frozen sweets, e.g. ice confectionery, ice-cream; Mixtures therefor
    • A23G9/04Production of frozen sweets, e.g. ice-cream
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23GCOCOA; COCOA PRODUCTS, e.g. CHOCOLATE; SUBSTITUTES FOR COCOA OR COCOA PRODUCTS; CONFECTIONERY; CHEWING GUM; ICE-CREAM; PREPARATION THEREOF
    • A23G9/00Frozen sweets, e.g. ice confectionery, ice-cream; Mixtures therefor
    • A23G9/52Liquid products; Solid products in the form of powders, flakes or granules for making liquid products ; Finished or semi-finished solid products, frozen granules
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23CDAIRY PRODUCTS, e.g. MILK, BUTTER OR CHEESE; MILK OR CHEESE SUBSTITUTES; MAKING THEREOF
    • A23C13/00Cream; Cream preparations; Making thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23CDAIRY PRODUCTS, e.g. MILK, BUTTER OR CHEESE; MILK OR CHEESE SUBSTITUTES; MAKING THEREOF
    • A23C9/00Milk preparations; Milk powder or milk powder preparations
    • A23C9/12Fermented milk preparations; Treatment using microorganisms or enzymes
    • A23C9/122Apparatus for preparing or treating fermented milk products
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23CDAIRY PRODUCTS, e.g. MILK, BUTTER OR CHEESE; MILK OR CHEESE SUBSTITUTES; MAKING THEREOF
    • A23C9/00Milk preparations; Milk powder or milk powder preparations
    • A23C9/12Fermented milk preparations; Treatment using microorganisms or enzymes
    • A23C9/122Apparatus for preparing or treating fermented milk products
    • A23C9/1223Apparatus for preparing or treating fermented milk products for making stirred yoghurt; Apparatus with agitating or stirring means; Continuous bulk fermentation, heating or cooling, i.e. continuous inlet and outlet flow of yoghurt
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23GCOCOA; COCOA PRODUCTS, e.g. CHOCOLATE; SUBSTITUTES FOR COCOA OR COCOA PRODUCTS; CONFECTIONERY; CHEWING GUM; ICE-CREAM; PREPARATION THEREOF
    • A23G1/00Cocoa; Cocoa products, e.g. chocolate; Substitutes therefor
    • A23G1/04Apparatus specially adapted for manufacture or treatment of cocoa or cocoa products
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23GCOCOA; COCOA PRODUCTS, e.g. CHOCOLATE; SUBSTITUTES FOR COCOA OR COCOA PRODUCTS; CONFECTIONERY; CHEWING GUM; ICE-CREAM; PREPARATION THEREOF
    • A23G1/00Cocoa; Cocoa products, e.g. chocolate; Substitutes therefor
    • A23G1/04Apparatus specially adapted for manufacture or treatment of cocoa or cocoa products
    • A23G1/10Mixing apparatus; Roller mills for preparing chocolate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23GCOCOA; COCOA PRODUCTS, e.g. CHOCOLATE; SUBSTITUTES FOR COCOA OR COCOA PRODUCTS; CONFECTIONERY; CHEWING GUM; ICE-CREAM; PREPARATION THEREOF
    • A23G9/00Frozen sweets, e.g. ice confectionery, ice-cream; Mixtures therefor
    • A23G9/04Production of frozen sweets, e.g. ice-cream
    • A23G9/045Production of frozen sweets, e.g. ice-cream of slush-ice, e.g. semi-frozen beverage
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23GCOCOA; COCOA PRODUCTS, e.g. CHOCOLATE; SUBSTITUTES FOR COCOA OR COCOA PRODUCTS; CONFECTIONERY; CHEWING GUM; ICE-CREAM; PREPARATION THEREOF
    • A23G9/00Frozen sweets, e.g. ice confectionery, ice-cream; Mixtures therefor
    • A23G9/04Production of frozen sweets, e.g. ice-cream
    • A23G9/08Batch production
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23GCOCOA; COCOA PRODUCTS, e.g. CHOCOLATE; SUBSTITUTES FOR COCOA OR COCOA PRODUCTS; CONFECTIONERY; CHEWING GUM; ICE-CREAM; PREPARATION THEREOF
    • A23G9/00Frozen sweets, e.g. ice confectionery, ice-cream; Mixtures therefor
    • A23G9/04Production of frozen sweets, e.g. ice-cream
    • A23G9/14Continuous production
    • A23G9/16Continuous production the products being within a cooled chamber, e.g. drum
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23GCOCOA; COCOA PRODUCTS, e.g. CHOCOLATE; SUBSTITUTES FOR COCOA OR COCOA PRODUCTS; CONFECTIONERY; CHEWING GUM; ICE-CREAM; PREPARATION THEREOF
    • A23G9/00Frozen sweets, e.g. ice confectionery, ice-cream; Mixtures therefor
    • A23G9/04Production of frozen sweets, e.g. ice-cream
    • A23G9/22Details, component parts or accessories of apparatus insofar as not peculiar to a single one of the preceding groups
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23GCOCOA; COCOA PRODUCTS, e.g. CHOCOLATE; SUBSTITUTES FOR COCOA OR COCOA PRODUCTS; CONFECTIONERY; CHEWING GUM; ICE-CREAM; PREPARATION THEREOF
    • A23G9/00Frozen sweets, e.g. ice confectionery, ice-cream; Mixtures therefor
    • A23G9/04Production of frozen sweets, e.g. ice-cream
    • A23G9/22Details, component parts or accessories of apparatus insofar as not peculiar to a single one of the preceding groups
    • A23G9/224Agitators or scrapers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23GCOCOA; COCOA PRODUCTS, e.g. CHOCOLATE; SUBSTITUTES FOR COCOA OR COCOA PRODUCTS; CONFECTIONERY; CHEWING GUM; ICE-CREAM; PREPARATION THEREOF
    • A23G9/00Frozen sweets, e.g. ice confectionery, ice-cream; Mixtures therefor
    • A23G9/04Production of frozen sweets, e.g. ice-cream
    • A23G9/22Details, component parts or accessories of apparatus insofar as not peculiar to a single one of the preceding groups
    • A23G9/225Ice-cream freezing and storing cabinets
    • A23G9/227Details
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23GCOCOA; COCOA PRODUCTS, e.g. CHOCOLATE; SUBSTITUTES FOR COCOA OR COCOA PRODUCTS; CONFECTIONERY; CHEWING GUM; ICE-CREAM; PREPARATION THEREOF
    • A23G9/00Frozen sweets, e.g. ice confectionery, ice-cream; Mixtures therefor
    • A23G9/04Production of frozen sweets, e.g. ice-cream
    • A23G9/22Details, component parts or accessories of apparatus insofar as not peculiar to a single one of the preceding groups
    • A23G9/228Arrangement and mounting of control or safety devices
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23GCOCOA; COCOA PRODUCTS, e.g. CHOCOLATE; SUBSTITUTES FOR COCOA OR COCOA PRODUCTS; CONFECTIONERY; CHEWING GUM; ICE-CREAM; PREPARATION THEREOF
    • A23G9/00Frozen sweets, e.g. ice confectionery, ice-cream; Mixtures therefor
    • A23G9/04Production of frozen sweets, e.g. ice-cream
    • A23G9/22Details, component parts or accessories of apparatus insofar as not peculiar to a single one of the preceding groups
    • A23G9/28Details, component parts or accessories of apparatus insofar as not peculiar to a single one of the preceding groups for portioning or dispensing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23GCOCOA; COCOA PRODUCTS, e.g. CHOCOLATE; SUBSTITUTES FOR COCOA OR COCOA PRODUCTS; CONFECTIONERY; CHEWING GUM; ICE-CREAM; PREPARATION THEREOF
    • A23G9/00Frozen sweets, e.g. ice confectionery, ice-cream; Mixtures therefor
    • A23G9/04Production of frozen sweets, e.g. ice-cream
    • A23G9/22Details, component parts or accessories of apparatus insofar as not peculiar to a single one of the preceding groups
    • A23G9/28Details, component parts or accessories of apparatus insofar as not peculiar to a single one of the preceding groups for portioning or dispensing
    • A23G9/281Details, component parts or accessories of apparatus insofar as not peculiar to a single one of the preceding groups for portioning or dispensing at the discharge end of freezing chambers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23GCOCOA; COCOA PRODUCTS, e.g. CHOCOLATE; SUBSTITUTES FOR COCOA OR COCOA PRODUCTS; CONFECTIONERY; CHEWING GUM; ICE-CREAM; PREPARATION THEREOF
    • A23G9/00Frozen sweets, e.g. ice confectionery, ice-cream; Mixtures therefor
    • A23G9/04Production of frozen sweets, e.g. ice-cream
    • A23G9/22Details, component parts or accessories of apparatus insofar as not peculiar to a single one of the preceding groups
    • A23G9/30Cleaning; Keeping clean; Sterilisation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F27/00Mixers with rotary stirring devices in fixed receptacles; Kneaders
    • B01F27/60Mixers with rotary stirring devices in fixed receptacles; Kneaders with stirrers rotating about a horizontal or inclined axis
    • B01F27/72Mixers with rotary stirring devices in fixed receptacles; Kneaders with stirrers rotating about a horizontal or inclined axis with helices or sections of helices
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/90Details of database functions independent of the retrieved data types
    • G06F16/903Querying
    • G06F16/9035Filtering based on additional data, e.g. user or group profiles
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F21/00Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F21/30Authentication, i.e. establishing the identity or authorisation of security principals
    • G06F21/31User authentication
    • G06F21/32User authentication using biometric data, e.g. fingerprints, iris scans or voiceprints
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/04Manufacturing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F2101/00Mixing characterised by the nature of the mixed materials or by the application field
    • B01F2101/06Mixing of food ingredients
    • B01F2101/07Mixing ingredients into milk or cream, e.g. aerating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F2101/00Mixing characterised by the nature of the mixed materials or by the application field
    • B01F2101/06Mixing of food ingredients
    • B01F2101/12Mixing of chocolate ingredients
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F2101/00Mixing characterised by the nature of the mixed materials or by the application field
    • B01F2101/06Mixing of food ingredients
    • B01F2101/13Mixing of ice-cream ingredients

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Economics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Computational Linguistics (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Food-Manufacturing Devices (AREA)
  • Confectionery (AREA)

Abstract

【課題】安全衛生水準に関連する欠点を克服する。【解決手段】液体または半液体食品を製造するための機械(1)であって、処理チャンバ(2a)を規定する第1の処理容器(2)であって、液体または半液体製品を処理するための第1の処理容器(2)と、第1の処理容器(2)内の製品を混合するための攪拌機(3)と、機械(1)の分量または動作パラメータを検出して、分量または動作パラメータを表現する信号を生成するように適合された複数の検出装置(4)と、表現する信号を受信して、信号に基づいて機械(1)の動作条件を導出するように構成された処理および制御ユニット(5)と、処理および制御ユニット(5)に接続されるユーザインタフェース(6)であって、機械(1)の電源オンおよび電源オフを選択的に実行するためにオペレータによって操作可能な単一の制御部(7)を備えるユーザインタフェース(6)と、を備える機械(1)。【選択図】図1

Description

本発明は、例えば、手作りアイスクリーム、ソフトクリーム、ミルクセーキ、ホイップクリーム、クリーム、チョコレート、ヨーグルトなどの液体または半液体食品を処理するための機械に関する。
本発明はまた、液体または半液体食品を製造、保管および/または分配するための機械を操作するための方法に関する。
液体または半液体製品を処理するための少なくとも1つの容器と、容器内の製品を混合するように構成された攪拌機とを含む従来技術の機械が存在する。
通常、処理容器はまた、液体または半液体製品が分配装置を使用して機械の外に分配できるように、液体または半液体製品を冷却および/または加熱するように構成された熱処理手段を備える。
知られているように、これらの機械の動作条件は、機械フレームに配置された押しボタンパネルを使用してオペレータによって制御される。
実際には、使用中、機械の作動後、オペレータは押しボタンパネルでの入力によって動作パラメータ(例えば、攪拌機の速度または処理温度など)を変更し、必要に応じて、一部の構成要素の正しい動作に関して視覚的な制御を実行する。
不利なことに、これらの機械には、安全衛生水準に関連する欠点がある。
機械のオン/オフを切り替えることができる、または機械を調整できるようにするには、オペレータは機械の近くに配置された押しボタンパネルを使用する必要がある。これにより、オペレータおよび液体または半液体製品の両方に衛生リスクが生じる。
押しボタンパネルは通常、複数のオペレータによって使用されるため、バクテリアや汚れの媒体となる。さらに、押しボタンパネルは機械の近くに配置されているため、オペレータは、その動作を調整でき、必要に応じて、全ての構成要素が正しく機能することを確認できるように、長時間機械の近くにいる必要がある。これは、特に健康状態が悪いという症状を持っているオペレータの場合、液体または半液体製品の食品安全性にリスクをもたらす可能性がある。
したがって、本発明の技術的目的は、従来技術の欠点を克服することができる、液体または半液体製品を製造するための機械、および当該機械を操作するための方法を提供することである。
したがって、本発明の目的は、食品安全性および衛生水準を高めるようなに機械とオペレータとの間の接触を最小限に減らす、液体または半液体製品を製造するための機械、および当該機械を操作するための方法を提供することである。
特定された技術的目的および目的は、添付の特許請求の範囲の請求項の1つまたは複数に記載される技術的特徴を含む、液体または半液体食品を製造するための機械によって、および当該機械を操作するための方法によって、実質的に達成される。従属請求項は、本発明の可能な実施形態に対応する。
より具体的には、技術的目的は、処理チャンバを規定する第1の容器であって、液体または半液体製品を処理するための第1の容器と、第1の処理容器の製品を混合するための攪拌機と、機械の分量または動作パラメータを測定し、分量または動作パラメータ自体を表現する信号を生成するように設計された複数の検出装置と、を備える、液体または半液体食品を製造するための機械によって達成される。機械はまた、本発明によれば、上述の表現信号を受信して当該信号に基づいて機械の動作条件を導出するように構成された処理および制御ユニットと、処理および制御ユニットに接続されたユーザインタフェースであって、機械のオンオフの切り替えを選択的に実行するためにオペレータによって作動できる単一の制御部(control)を含むユーザインタフェースと、を備える。
好ましくは、コマンドは、機械式押しボタン、仮想ボタン、好ましくはタッチスクリーンボタンから選択することができる。
好ましくは、オンまたはオフの切り替え以外の(すなわち、当該切り替えとは異なる)外部機能は、遠隔制御装置によって制御される。さらにより好ましくは、オンまたはオフの切り替えとは異なる他の全ての操作は、機械の外部の遠隔制御装置であって、オペレータが表現信号を表示して処理および制御ユニットに機械の動作条件の変化についての指示を送信することを可能にするように構成される遠隔制御装置によって制御される。
有利なことに、オペレータと機械との間の接触は、機械をオフまたはオンに切り替えるようにコマンドを押すのに必要な時間に制限され、したがって、食品の汚染のリスクを最小限に抑える。
したがって、より具体的には、処理および制御ユニット5は、オンまたはオフに切り替える以外の、遠隔制御装置を使用する他の機能に関連するコマンドを受信するように構成される。
その意味で、処理および制御ユニット5は、前記遠隔制御装置からコマンドを受信するためのインタフェース(Wi−Fi、電波、ブルートゥース(登録商標)、ケーブルなど)を備えている。好ましい実施形態では、機械はまた、機械を使用することを許可された1人または複数の所定のオペレータの生体認証プロファイルおよび/または音声パターンに関連する識別データを含むデータベースを含む。機械はまた、ユーザインタフェースに統合された識別システムであって、オペレータの識別データ項目をキャプチャして(capture)、データベース内の識別データ項目の存在を確認するために識別データ項目を処理および制御ユニットに送信するように構成された識別システムを備える。
このようにして、機械は、オペレータが機械を使用することを許可されているかどうかを認識することができ、許可されていないオペレータの場合、単一の制御部によるオンまたはオフの切り替えを禁止できる。
好ましくは、機械はまた、例えば体温などの、オペレータの少なくとも1つの物理的パラメータを測定して、測定されたパラメータの値に応じて、オペレータによる機械へのアクセスを許可または禁止するように構成された、例えば、熱カメラなどの検出手段を備える。
例えば、オペレータの体温が37.5°を超える場合、機械は、機械のオンオフを切り替えるための単一の制御部によってオペレータが操作するのを防止する。
検出手段は、識別システムに替えて、または識別システムに加えて、機械に挿入することができる。この2番目のケースでは、検出手段は、機械を操作できるオペレータに対するさらなる制御部として機能する。実際には、使用中、オペレータは最初に識別システムによって認識され、データベースにおける許可されたオペレータの中に存在すると識別された場合、オペレータは検出手段によってその身体パラメータの測定を受ける。パラメータが条件を満たしている場合(例えば、所定の閾値より下または上)、オペレータは機械のオンまたはオフの切り替えのアクセス権を持ち、パラメータが条件を満たしていない場合、アクセスは禁止される。
許可されたアクセスの場合、オペレータは、機械のオン/オフを切り替えることができる一方、オンとオフの切り替え以外の各外部機能はリモートで、つまり機械から離れた場所で実行される。
言い換えると、機械は、機械のオンオフを切り替えるように設計された単一の制御部を有し、つまり機械に統合された単一の制御部を有し、一方で、他の機能に関連する他の全てのコマンドはリモートで制御できる。
有利なことに、この機械は、高水準の衛生および衛生安全性を備えているため、健康上の緊急事態など、高水準の衛生安全性が要求される場合でも生産を停止しないことが可能になる。
本発明のさらなる特徴および利点は、液体または半液体食品を製造するための機械および機械を操作するための方法の実施形態の以下の非限定的な説明においてより明白である。
明細書は、本発明の範囲を制限することなく、例示の目的でのみ提供される以下の添付の図面を参照して以下に説明される。
本発明による機械の第1の実施形態の概略図である。 本発明による機械の第2の実施形態の概略図である。 本発明による機械の第3の実施形態の概略図である。
添付の図面に関して、数字1は、本発明による液体または半液体食品を製造するための機械を示す。
「液体または半液体製品」という用語は、アイスクリーム、ペストリー、および同様の製品を意味するために使用される(非限定的な例として、アイスクリーム、ソフトクリーム、グラニテ、シャーベット、シェイク、ヨーグルト、冷菓、コールドクリームが挙げられる)。
これらの食品は、(液体、半液体、粉末状の)任意の基本混合物から、必要に応じて任意の種類のさらなる液体製品(例えば、水)を加えて作られてもよい。
添付の図面に示されるように、機械1は、実質的に平行六面体の形状のフレーム1aを含み、その内部に処理チャンバ2aを規定する第1の容器2であって、液体または半液体製品を処理するための第1の容器2が配置される。
好ましくは、第1の処理容器2は、水平軸を備えた混合および冷却シリンダであり、混合および冷却シリンダに液体または半液体製品が導入されて熱処理され、次いで分配される。
図2に示される代替の実施形態では、半液体製品は、最初に、混合要素15aを備えたさらなる容器15に導入される。
さらなる容器15は、液体または半液体製品を低温殺菌するために実質的に使用され、液体または半液体製品は、次いで、移送ポンプ17を備えたダクト16を介して第1の処理容器2に移送される。
機械1はまた、第1の処理容器2の製品を混合するように構成された攪拌機3を備える。
好ましくは、攪拌機3は、食品を混合するように処理容器2内の攪拌機3を回転させるように構成された駆動ユニット3aに関連付けられている。攪拌機3はまた、スクレーパ機能を有し、すなわち、氷の層を除去するために処理チャンバ2の内壁に対して作用する。
好ましくは、機械1はまた、熱プラント13を備え、熱プラント13は、液体または半液体製品を−12℃から+5℃の間の温度に保つように、第1の処理容器2に関連付けられた熱交換器13aを備える。
さらにより好ましくは、熱プラント13はまた、さらなる熱交換器13b、圧縮機13c、および減圧要素13dを備える。
熱交換器13a、さらなる熱交換器13b、圧縮機13c、および減圧要素13dは、熱キャリア流体を含む回路を規定することに留意されたい。
添付の図面に示されるように、機械1はまた、製品が抽出されることを可能にすべく液体または半液体製品を処理するための第1の容器2にダクト14aによって接続されたディスペンサ14を備える。ディスペンサ14は、製品が分配されるときに容易に操作できるように、機械1のフレーム1aの外壁に設置されている。
好ましくは、ディスペンサ14は、ダクト14aに沿って機械1の外側に向かう製品の通過を許可または禁止するように、シャッタ(図示せず)に接続されたレバーを介してオペレータによって作動させることができる。あるいは、ディスペンサ14は、シャッタがオペレータによって単にその声を使用することによって制御されるように、音声コマンドによってオペレータによって作動されてもよい。
あるいは、ディスペンサ14は、図3に示されるように、排出ハッチ40に置き換えられてもよい。
より一般的に言えば、オン/オフの切り替えを除いて、さらなる制御は音声タイプであってもよいことに留意されたい。
有利には、この後者の実施形態は、オペレータと機械1との間の接触をさらに減らすことを可能にする。
添付の図面に示されるように、機械1はまた、機械1の分量または動作パラメータを測定し、分量または動作パラメータを表現する信号を生成するように設計された複数の検出装置4を備える。
好ましくは、これら複数の検出装置4は、センサの形態で形成され、適切な分量または動作パラメータ、例えば、製品の温度またはその密度または組成または製品の分量および/または重量を測定するように、機械1の様々な構成要素の近くに配置される。
一実施形態では、検出装置4の少なくとも1つは、第1の処理容器2内の液体または半液体製品の重量を表現する信号を提供するように構成される。検出装置4の存在のおかげで、オペレータは、第1の処理容器2がいつ空であるかを知ることができ、したがって、それを他の液体または半液体食品で満たす必要があることを知ることができる。
一実施形態によれば、検出装置4の少なくとも1つは、圧力スイッチを備える。その場合、圧力スイッチは、処理容器内の液体および/または半液体混合物の体積の増加による空気圧の変化を検出する。
有利なことに、検出装置4の存在は、第1の処理容器2に存在する製品の高さ(level)を制御するように、オペレータが機械1の一部を、所定の時間間隔で、手動で取り外す必要がないようにする。
したがって、有利なことに、食品が終了し、したがって第1の処理容器2が空である場合にのみオペレータが第1の処理容器2を取り出すようにするので、検出装置4の存在は、オペレータと第1の容器2に収容された食品との間の直接接触を防止する。
重量を表現する信号を提供するように構成された検出装置4の存在は、機械1が、各々が異なる(粉末状、液体、または半液体の)基本製品を収容する複数の処理容器2、例えばバッグインボックスタイプの処理容器または可撓性ポケットまたは剛性容器である複数の処理容器2を備える場合に、また、特に有利である。この状況では、各処理容器2について、対応するそれぞれの検出装置4があり、これにより、オペレータは、どの液体または半液体製品のフレーバが終わりに近づいているか、または終わったかを理解することが可能になり、処理容器2の各々を定期的にチェックする必要なしに、その処理容器2のみを交換/充填することが可能になる。
好ましい実施形態では、検出装置4の少なくとも1つはまた、第1の処理容器2に収容された液体または半液体製品の特徴的な組成を表現する信号を提供するように構成される。検出装置4は、複数の液体または半液体食品の識別データと、当該識別データに対応する特徴的な組成とを含むメモリモジュール12と連動して、検出された特徴的な組成をメモリモジュール12に存在する識別データと比較することによって液体または半液体製品を認識する。
言い換えれば、機械1は、検出装置4から来る信号を、様々な組成、および、したがってメモリモジュール12に存在する様々な製品に関連するデータのデータベースと比較して、第1の処理容器2に存在する食品のタイプを認識することができる。
機械1はまた、以下のうちの1つまたは複数を含んでもよい。すなわち、第1の容器2内の製品の高さを測定するように設計された高さ測定装置4(図示せず)、第1の容器2に導入された/第1の容器2から抽出された基本混合物の流量を測定するように設計された流量測定装置4(図示せず)、処理容器2内の製品の圧力および/または圧縮機13cによって与えられる熱キャリア流体の圧力を測定するように設計された圧力測定装置4、機械の任意の構成要素または処理されている製品の温度を検出するための装置のうちの1つまたは複数を含んでもよい。
検出装置4によって生成された表現信号は、機械1内の処理および制御ユニット5であって、当該信号に基づいて機械1の動作条件を導出するように構成された処理および制御ユニットによって受信される。
例えば、液体または半液体製品の組成に関して検出装置4から得られる信号のおかげで、処理および制御ユニット5は、第1の処理容器2に収容された製品のタイプを認識し、当該製品に対する機械1の適切な動作条件を導出する。
換言すれば、検出装置4から得られる信号に照らして、処理および制御ユニット5は、例えば、攪拌機3の回転速度、第1の処理容器2内の温度、処理時間など、液体製品を処理するのに適した動作パラメータを確立することができる。
有利なことに、検出装置4と処理および制御ユニット5との協力のおかげで、機械1は、オペレータによる介入を必要とせずに、液体または半液体製品のタイプに応じて、適切な動作条件を、自動設定することができ、すなわち、自動的に規定することができる。
オペレータと機械1との間の接触を最小限に減らし且つ接触を安全にするために、機械1は、処理および制御ユニット5に接続されたユーザインタフェース6であって、処理サイクルを開始/停止するための単一の制御部(従来技術の機械のように複数のコマンドではない)を備えたユーザインタフェース6を備える。
好ましくは、添付の図面に示されるように、ユーザインタフェース6は、オペレータが容易にアクセスできるように、機械1のフレーム1aの外壁に配置される。
本発明によれば、ユーザインタフェース6は、機械1のオンオフの切り替えを選択的に実行するためにオペレータによって作動できる単一の制御部7を備える。
前記単一の制御部7はまた、有利なことに、機械が動作しているとき、機械の緊急停止のために使用できることに留意されたい。
好ましくは、単一の制御部7は、以下の中から選択可能である。すなわち、機械式押しボタン、仮想ボタン、好ましくはタッチスクリーンボタン、音声認識タイプのコマンドの中から選択可能である。
有利なことに、単一の制御部7の存在は、オペレータと機械1との間の接触時間を最小化する。その時間が単に単一の制御部7の起動(オン/オフの切り替え時間のみ)に短縮されるからである。
好ましい実施形態では、ユーザインタフェース6はまた、識別システム9を有し、つまり、それに統合された識別システム9を有し、識別システム9は、オペレータの識別データを取得し、当該識別データを処理および制御ユニット5に送信するように構成されている。
生体認証プロファイルおよび/または音声パターンに関連する識別データ、および/または機械1の使用を許可された1人または複数の所定のオペレータの顔立ちに関連するデータを含むデータベース8は、処理および制御ユニット5に格納される。
識別システム9からの識別データは、データベース8内の存在をチェックするように、データベース8内に存在するデータと比較される。
換言すれば、識別システム9は、例えば、指紋、網膜パターンまたは音声パターンなどのオペレータの特定の識別子を検出し、このデータを、機械1の使用を許可された1人または複数の所定のオペレータの生体認証プロファイルおよび/または音声パターンに関連する識別データを含むデータベース8に格納されたデータと比較する。
機械1がオンまたはオフに切り替えられると、識別システム9がオペレータの特定の識別子を検出するように、オペレータはユーザインタフェース6の近くに位置する。識別データがデータベース8に含まれるデータと一致する場合、オペレータは、機械1に対する操作が許可されていると認識され、したがって、機械1のオンとオフを選択的に切り替えるべく単一の制御部7を作動させることができる。
したがって、機械の制御ユニットは、上記の操作を実行するように構成される。
他方、識別データがデータベース8に存在しない場合、機械1は、単一の制御部7の起動を妨げ、したがって、オペレータは、機械1をオンまたはオフに切り替えることができない。この状況では、ユーザインタフェース6は、インタフェース6が小さなディスプレイを有する場合、例えば視覚的メッセージの形でエラー信号を生成してもよいし、または音の形でエラー信号を生成してもよい。
有利なことに、識別システム9の存在は、機械1の衛生安全性の向上に寄与する。所定のオペレータのみがそれを操作できるからである。
識別システム9に替えて、または識別システム9に加えて、機械1は、オペレータの少なくとも1つの物理的パラメータを測定して、測定されたパラメータの値に応じてオペレータによる機械1へのアクセスを許可または禁止するように構成された検出手段10を備える。
好ましくは、検出手段10は、例えば、以下の中から(非限定的に)選択可能である。すなわち、圧力測定装置、温度測定装置、および/または血液飽和測定装置の中から選択可能であり、一方、測定される物理的パラメータは、例えば、体温、血圧、および血液の酸素レベルの中から選択可能である。
有利には、検出手段10は、オペレータが単一の制御部7によって機械1をオンまたはオフに切り替えることを選択的に操作するのに適していることを保証するための制御部として機能する。
好ましい実施形態の場合、機械1は、機械1をオンまたはオフに切り替えるためのオペレータの適合性について二重の制御を実行するように、識別システム10および検出手段9の両方を備える。
この状況では、オペレータは、識別システム9がユーザ識別パラメータを検出し、それをデータベース8に存在するものと比較できるように、ユーザインタフェース6の近くに自分自身を配置する。パラメータが存在しない場合、オペレータは機械1を操作するのに適していないため、オンとオフを切り替えるための単一の制御部7の機能が妨げられる。
一方、識別パラメータがデータベース8に存在する場合、検出手段10は、オペレータの少なくとも1つの物理的パラメータを測定するように作動される。パラメータが条件を満たしている場合、オペレータは、機械1をオンまたはオフに切り替えるように、単一の制御部7を操作することができる。一方、パラメータが条件を満たしていない場合、機械1は、オンまたはオフの切り替えを妨げ、必要に応じて、エラー信号を生成する。
有利なことに、識別システム9と検出手段10との間の協力は、機械1を衛生的に安全にする。選択され且つ健康であるとみなされたユーザのみが機械1を操作できるからである。
すでに述べたように、オンまたはオフの切り替え以外の全ての他の機能は、オペレータと機械との間の相互作用の時間を最小限に抑えるように、遠隔制御によって制御される。
好ましくは、遠隔制御は、機械1の外部の遠隔制御装置(図示せず)であって、オペレータが検出装置4から来る表現信号を表示して処理および制御ユニット5に機械1の動作条件の変化の命令を送信できるように構成された遠隔制御装置を使用して実行される。
好ましくは、処理および制御ユニット5と遠隔制御装置との間の表現信号に関連するデータのやりとりは、機械1に設置された受信および送信モジュール11のおかげで行われる。
換言すれば、受信および送信モジュール11は、オペレータが処理および制御ユニット5によって自動的に処理される機械1の動作条件を変更するために介入することを可能にするように、遠隔制御装置と処理および制御ユニット5との間でデータのやりとりを可能にするように構成される。
好ましくは、遠隔制御装置は、タブレット、スマートフォン、専用コントローラの中から選択することができる。
好ましくは、タブレットまたはスマートフォンが使用される場合、オペレータは、検出装置4から来る信号を表示し、必要に応じて、特別に作成されたアプリケーションを使用することによって、機械1の動作条件を変更する。
言い換えれば、したがって、機械1は、処理および制御ユニット5と検出装置4との間で信号のやりとりを実行する可能性のおかげで、オペレータによってスイッチが入れられると、これらの信号に基づいて所定の動作条件を、自動設定でき、確立できる。この動作条件を変更する必要がある場合、オペレータは遠隔制御装置を使用して機械1をリモートで操作し、必要なパラメータを変更する。
いずれの場合も、ユーザは調整のために機械にある押しボタンだけを使用するのではなく、必要に応じて、機械の外部のインタフェース(携帯電話、タブレット、PCなど)を使用することに留意されたい。
有利なことに、オン/オフの切り替え以外の機械1の任意の機能を遠隔制御する可能性により、例えば、感染症の流行の場合などの危機的な医療状況においてさえ、機械1を使用することができる。
好ましい実施形態では、機械1はまた、機械1を洗浄するための動作を開始するように構成されたタイマ(図示せず)を備える。
好ましくは、実際には、機械1は、自動洗浄システム(図示せず)を備え、すなわち、オペレータが機械1を解体する必要がないように、したがって機械1またはその構成要素と接触する必要がないように、自律的に洗浄動作を実行することができる。
好ましくは、タイマは、遠隔制御装置を使用してプログラム可能である。
換言すれば、遠隔制御装置を使用することにより、タイマは、洗浄システムを作動させて、機械1の洗浄を、主に処理容器2、および容器2をディスペンサ14に接続するダクト14aの洗浄を必要なたびに実行するように、プログラムされていてもよい。
有利なことに、プログラム可能なタイマの存在は、機械全体の高水準の食品安全性を維持しながら、機械1の洗浄を容易にすることに貢献する。
本発明は、従来技術の欠点を排除するという事前設定された目的を達成する。
より具体的には、機械1は、健康であると認識され且つ機械1の操作に適していると認識されたオペレータによって作動可能である単一の制御部7によってオンまたはオフに切り替えられるので、衛生的に安全である。
機械1はまた、機械とのより大きな相互作用を必要とするオンまたはオフの切り替え以外の全ての他の機能がリモートで制御されるため、衛生面で安全である。

Claims (15)

  1. 液体または半液体食品を製造するための機械(1)であって、
    処理チャンバ(2a)を規定する第1の処理容器(2)であって、液体または半液体製品を処理するための第1の処理容器(2)と、
    前記第1の処理容器(2)内の前記製品を混合するための攪拌機(3)と、
    前記機械(1)の分量または動作パラメータを検出して、前記分量または前記動作パラメータを表現する信号を生成するように適合された複数の検出装置(4)と、
    前記表現する信号を受信して、前記信号に基づいて前記機械(1)の動作条件を導出するように構成された処理および制御ユニット(5)と、
    前記処理および制御ユニット(5)に接続されるユーザインタフェース(6)であって、前記機械(1)の電源オンおよび電源オフを選択的に実行するためにオペレータによって操作可能な単一の制御部(7)を備えるユーザインタフェース(6)と、を備える機械(1)。
  2. 前記処理および制御ユニット(5)は、電源オンまたは電源オフ以外の任意の機能に関連するコマンドを遠隔制御装置から受信するように構成されたインタフェースを備えている、請求項1に記載の機械(1)。
  3. 前記単一の制御部(7)が、機械式押しボタン、好ましくはタッチスクリーンボタンである仮想ボタンから選択可能である、請求項1または2に記載の機械(1)。
  4. 生体認証プロファイルおよび/または前記機械(1)の使用を許可された1人または複数の特定のオペレータの声紋に関連するユーザ識別データを含むデータベース(8)であって、前記処理および制御ユニット(5)に格納されたデータベース(8)と、
    前記ユーザインタフェース(6)に統合され且つオペレータの識別データ項目をキャプチャし、前記識別データ項目を前記処理および制御ユニット(5)に送信して前記データベース(8)の前記識別データ項目の存在を確認するように構成された識別システム(9)と、を備える請求項1から3の1以上に記載の機械(1)。
  5. オペレータの少なくとも1つの物理的パラメータを測定して、検出された前記物理的パラメータの値に応じて前記オペレータによる前記機械(1)へのアクセスを許可または禁止するように構成された検出手段(10)を備え、前記少なくとも1つの物理的パラメータが好ましくは体温である、請求項1から4の1以上に記載の機械。
  6. 前記機械(1)の外部の遠隔管理装置を備え、前記遠隔管理装置は、前記オペレータが前記表現する信号を表示して、前記処理および制御ユニット(5)に前記機械(1)の動作条件を変更するための命令を送信することを可能にするように構成されている、請求項1から5の1以上に記載の機械(1)。
  7. 前記遠隔管理装置と前記処理および制御ユニット(5)との間のデータのやりとりを可能にするように構成されたデータ受信および送信モジュール(11)を備える、請求項6に記載の機械(1)。
  8. 前記遠隔管理装置は、タブレット、スマートフォン、専用コントローラから選択可能である、請求項6または7に記載の機械(1)。
  9. 前記機械(1)に対する洗浄動作を開始するように構成されたタイマを備え、前記タイマは、前記遠隔管理装置からプログラム可能である、請求項6から8の1以上に記載の機械(1)。
  10. 前記複数の検出装置(4)のうちの少なくとも1つが、前記第1の処理容器(2)内の前記液体または半液体ベース製品の重量を表現する信号を提供するように構成される、請求項1から9の1以上に記載の機械(1)。
  11. 前記複数の検出装置(4)のうちの少なくとも1つが、前記第1の処理容器(2)内の前記液体または半液体ベース製品の特徴的な組成を表現する信号を提供するように構成される、請求項1から10の1以上に記載の機械(1)。
  12. 複数の液体または半液体食品の識別データと、前記識別データに対応する特徴的な組成とを含むメモリモジュール(12)を備え、前記メモリモジュール(12)は、前記特徴的な組成を前記識別データと比較することによって前記液体または半液体製品を認識するように、前記少なくとも1つの検出装置(4)と連動するように構成されている、請求項11に記載の機械(1)。
  13. 前記第1の処理容器(2)に関連付けられた熱交換器(13a)を含む熱システム(13)を備える、請求項1から12の1以上に記載の機械(1)。
  14. 前記液体または半液体ベース製品を処理するための前記第1の処理容器(2)に接続され、そこから前記製品を抽出することを可能にするディスペンサ(14)を備える、請求項1から13の1以上に記載の機械(1)。
  15. 液体または半液体食品を製造するための機械(1)、具体的には、請求項1から14の1以上に記載の機械(1)を操作するための方法であって、
    オペレータが操作可能な単一の制御部(7)を使用して前記機械(1)の電源をオンまたはオフにするステップであって、前記単一の制御部(7)が前記機械(1)に配置されたユーザインタフェース(6)であって、前記機械(1)の前記処理および制御ユニット(5)に接続されたユーザインタフェース(6)に含まれる、ステップと、
    遠隔制御装置、好ましくは遠隔管理装置を使用して、前記機械(1)の電源をオンまたはオフにする以外のすべての機械の機能を制御するステップと、を含む方法。
JP2021091953A 2020-05-29 2021-05-31 液体または半液体食品を製造するための機械 Pending JP2021185918A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT202000012931 2020-05-29
IT102020000012931 2020-05-29

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2021185918A true JP2021185918A (ja) 2021-12-13

Family

ID=72087072

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021091953A Pending JP2021185918A (ja) 2020-05-29 2021-05-31 液体または半液体食品を製造するための機械

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20210368821A1 (ja)
EP (1) EP3915389A1 (ja)
JP (1) JP2021185918A (ja)
KR (1) KR20210149612A (ja)
CN (1) CN113729076A (ja)

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6193153B1 (en) * 1997-04-16 2001-02-27 Francis Lambert Method and apparatus for non-intrusive biometric capture
US8335587B2 (en) * 2006-05-08 2012-12-18 Anthony V. Feola Frozen confection machine
ATE535153T1 (de) * 2007-09-14 2011-12-15 Carpigiani Group Ali Spa Maschine für die herstellung und abgabe von flüssigen oder halbflüssigen nahrungsmittelprodukten
US8978117B2 (en) * 2007-11-19 2015-03-10 Avaya Inc. Authentication frequency and challenge type based on environmental and physiological properties
ITBO20080052A1 (it) * 2008-01-25 2009-07-26 Carpigiani Group Ali Spa Macchina e metodo per il trattamento di miscele alimentari liquide o semiliquide.
US10870565B2 (en) * 2011-09-02 2020-12-22 Bevolution Systems, Llc Scalable modular system and method for storing, preserving, managing, and selectively dispensing beverages
EP3639248A4 (en) * 2017-06-12 2021-03-10 The Coca-Cola Company INEXPENSIVE CONTROL CASTING
GB2567687A (en) * 2017-10-20 2019-04-24 Vi Healthy Living Ltd Dispensing apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
EP3915389A1 (en) 2021-12-01
CN113729076A (zh) 2021-12-03
US20210368821A1 (en) 2021-12-02
KR20210149612A (ko) 2021-12-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10286368B2 (en) Mixing device with anti-spoilage monitor
KR102543465B1 (ko) 액체 또는 반 액체 형태의 식음 제품 제조용 기계
AU2019204636B2 (en) System and method for an automatic cooking device
EP2862450B1 (en) Machine with integrated display for the production and dispensing of ice cream or the like
US20180184683A1 (en) Frozen confection machine
EP3172970B1 (en) Machine for liquid or semi-liquid food products
US20130064943A1 (en) Frozen confection machine
EP2197291A1 (en) Machine for producing and dispensing liquid or semiliquid food products
KR101718763B1 (ko) 전자동 터키식 커피 쿠킹 앤 서빙 머신
US11427459B2 (en) Refrigerator appliance with timed preheating for dispensed fluids
US20200085233A1 (en) A method for operating a drinks preparation machine, drinks preparation machine and method for operating an operating appliance
JP2021185918A (ja) 液体または半液体食品を製造するための機械
US20190125122A1 (en) Flowable product dispensing and/or injecting machine
US20220322695A1 (en) Method and apparatus for controlling the quality of food products and system for treating food products comprising the apparatus
US20210180796A1 (en) Method for operating a cooking appliance, and cooking appliance
US11800875B2 (en) Automatic apparatus for baking pastry products
JP2010144981A (ja) 冷却方法および冷却装置
GB2525439A (en) Monitor
WO2014186797A1 (en) Frozen confection machine
RU2798633C2 (ru) Устройство для приготовления молока и/или молочной пены и сопряженная с ним система
US20220117255A1 (en) Machine for making liquid or semi-liquid food products
CN209031925U (zh) 全自动泡茶机
TR201707942A2 (tr) Basinç ayarli düdüklü tencere
JP2007323472A (ja) 食品ゲル成形体の自動製造装置
JP2007209510A (ja) 製パン器

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210816

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20240514