JP2021175955A - 上方構造物認識装置 - Google Patents
上方構造物認識装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2021175955A JP2021175955A JP2020081326A JP2020081326A JP2021175955A JP 2021175955 A JP2021175955 A JP 2021175955A JP 2020081326 A JP2020081326 A JP 2020081326A JP 2020081326 A JP2020081326 A JP 2020081326A JP 2021175955 A JP2021175955 A JP 2021175955A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- interest
- distance
- upper structure
- reflectance
- vehicle
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 95
- 238000002310 reflectometry Methods 0.000 claims description 12
- 230000001174 ascending effect Effects 0.000 claims 3
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 abstract description 34
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 240000004050 Pentaglottis sempervirens Species 0.000 description 1
- 235000004522 Pentaglottis sempervirens Nutrition 0.000 description 1
- 230000003044 adaptive effect Effects 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 230000004927 fusion Effects 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 230000005236 sound signal Effects 0.000 description 1
- 238000002366 time-of-flight method Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S17/00—Systems using the reflection or reradiation of electromagnetic waves other than radio waves, e.g. lidar systems
- G01S17/88—Lidar systems specially adapted for specific applications
- G01S17/93—Lidar systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes
- G01S17/931—Lidar systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W30/00—Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
- B60W30/14—Adaptive cruise control
- B60W30/143—Speed control
- B60W30/146—Speed limiting
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W40/00—Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models
- B60W40/02—Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models related to ambient conditions
- B60W40/04—Traffic conditions
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S13/00—Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
- G01S13/86—Combinations of radar systems with non-radar systems, e.g. sonar, direction finder
- G01S13/865—Combination of radar systems with lidar systems
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S13/00—Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
- G01S13/88—Radar or analogous systems specially adapted for specific applications
- G01S13/93—Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes
- G01S13/931—Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S17/00—Systems using the reflection or reradiation of electromagnetic waves other than radio waves, e.g. lidar systems
- G01S17/02—Systems using the reflection of electromagnetic waves other than radio waves
- G01S17/06—Systems determining position data of a target
- G01S17/42—Simultaneous measurement of distance and other co-ordinates
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S17/00—Systems using the reflection or reradiation of electromagnetic waves other than radio waves, e.g. lidar systems
- G01S17/02—Systems using the reflection of electromagnetic waves other than radio waves
- G01S17/50—Systems of measurement based on relative movement of target
- G01S17/58—Velocity or trajectory determination systems; Sense-of-movement determination systems
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S17/00—Systems using the reflection or reradiation of electromagnetic waves other than radio waves, e.g. lidar systems
- G01S17/86—Combinations of lidar systems with systems other than lidar, radar or sonar, e.g. with direction finders
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S17/00—Systems using the reflection or reradiation of electromagnetic waves other than radio waves, e.g. lidar systems
- G01S17/87—Combinations of systems using electromagnetic waves other than radio waves
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S7/00—Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
- G01S7/48—Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S17/00
- G01S7/4802—Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S17/00 using analysis of echo signal for target characterisation; Target signature; Target cross-section
-
- G—PHYSICS
- G08—SIGNALLING
- G08G—TRAFFIC CONTROL SYSTEMS
- G08G1/00—Traffic control systems for road vehicles
- G08G1/16—Anti-collision systems
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W2420/00—Indexing codes relating to the type of sensors based on the principle of their operation
- B60W2420/40—Photo, light or radio wave sensitive means, e.g. infrared sensors
- B60W2420/403—Image sensing, e.g. optical camera
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W2420/00—Indexing codes relating to the type of sensors based on the principle of their operation
- B60W2420/40—Photo, light or radio wave sensitive means, e.g. infrared sensors
- B60W2420/408—Radar; Laser, e.g. lidar
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W2554/00—Input parameters relating to objects
- B60W2554/20—Static objects
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W2554/00—Input parameters relating to objects
- B60W2554/80—Spatial relation or speed relative to objects
- B60W2554/801—Lateral distance
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W2554/00—Input parameters relating to objects
- B60W2554/80—Spatial relation or speed relative to objects
- B60W2554/802—Longitudinal distance
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W2554/00—Input parameters relating to objects
- B60W2554/80—Spatial relation or speed relative to objects
- B60W2554/804—Relative longitudinal speed
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W2556/00—Input parameters relating to data
- B60W2556/20—Data confidence level
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Radar, Positioning & Navigation (AREA)
- Remote Sensing (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Transportation (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Optical Radar Systems And Details Thereof (AREA)
- Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)
- Traffic Control Systems (AREA)
Abstract
Description
図1に、本実施形態における車両VCに搭載される装置を示す。図1に示すように、カメラ10によって撮像された画像に関するデータである画像データDimは、画像ECU12に入力される。画像ECU12は、画像データDimに基づき、車両の周囲の物体の認識処理を実行する。この認識処理には、車両VCの周囲に検知された物体が、車両VCの走行を妨げない上方に位置する上方構造物であるか否かの判定処理が含まれる。ここで、上方構造物とは、標識や看板、橋等である。
図3に、本実施形態にかかるLIDARECU40による上方構造物の認識処理の手順を示す。図3に示す処理は、ROM44に記憶されたプログラムを、CPU42が、測距点群データDrpcの生成される周期で繰り返し実行されることにより実現される。なお、以下では、先頭に「S」が付与された数字によって、各処理のステップ番号を表現する。
(b)CPU42は、xy平面に投影された点から路面に対応する点を除いた後、互いの距離が所定以下の点同士を同じ部分集合に分類する。ただし、z方向の距離が所定値を超えるものは、同一の部分集合とせず、互いに異なる部分集合とする。
次にCPU42は、クラスタリング処理によって生成された部分集合に対応する物体のうちの1つを注目物体AO(i)に設定する(S14)。注目物体AO(i)は、上方構造物であるか否かの判定対象とされる物体である。
すなわち、図4に示すように、光軸OP7に対応する面は、光軸OP6に対応する面と比較して、図1のz軸の正方向とのなす角度がより小さいことから、車両VCとの距離が短いわりに垂直方向の高さがより高くなる。換言すれば、車両VCとの距離が短いわりに、標識や看板、橋等の上方構造物が配置される位置の路面からの垂直方向の距離として想定される下限値(規定値Hth)に達しやすくなる。そのため、上記閾値Lthを、光軸がz軸の正方向とのなす角度が小さいほど小さい値とすることにより、車両VCと注目物体AO(i)との垂直方向の距離が規定値Hth以上であるか否かを判定できる。
上記所定範囲は、図5に示すように、注目物体AO(i)とのx方向の距離が、規定値Len以下であって、且つy方向の距離が規定値Sid以下の範囲とする。ここで、規定値Lenは、たとえば20〜30mとすればよく、規定値Sidは、たとえば8〜12mとすればよい。なお、規定値Lenは、デリニエータ80が配置される間隔の「1/2」以上とすることが望ましい。
図6に、ADASECU60による最終的な上方構造物の判定処理の手順を示す。図6に示す処理は、ROM64に記憶されたプログラムをCPU62がたとえば所定周期で繰り返し実行することにより実現される。
CPU42は、注目物体AO(i)から所定範囲内に高反射率物体がある場合、高反射率物体と注目物体AO(i)との垂直方向の距離が所定値以上であるか否かを判定する(S26)。そして、所定値以上であると判定する場合、注目物体AO(i)が上方構造物である尤度LH(i)を上昇させる。ここで、絶対速度Vが小さい高反射率物体となりうるものには、たとえばデリニエータや前方車両の後部等、予め定められた高さを有したものがある。そのため、高反射率物体との垂直方向の距離が所定値以上である場合、注目物体AO(i)は、上方構造物である可能性が高いと判定できる。
(1)高反射率物体の高さを、最上位記号UIDによって定量化することにより、高反射率物体と注目物体AO(i)との垂直方向の距離を高精度に把握できる。すなわち、たとえば高反射率物体がデリニエータの場合、これは柱に反射体が設けられたものであり、反射体の位置が規定されていることから、最上位記号UIDは、高反射率物体の高さとして精度の高い指標となる。
なお、本実施形態は、以下のように変更して実施することができる。本実施形態および以下の変更例は、技術的に矛盾しない範囲で互いに組み合わせて実施することができる。
・車両VCと注目物体AO(i)との垂直方向の距離が規定値Hth以上であるか否かの判定処理としては、S20の処理に限らない。たとえば、注目物体に対応する測距点データの数が最多となる面と水平面とのなす角の正弦に、距離Lを乗算した値を、閾値と比較する処理としてもよい。ここで閾値は、上記規定値Hth以上に設定すればよい。
上記実施形態では、反射率が所定値以上の物体を高反射率物体とし、所定値を、車両のリフレクタに基づき設定したが、これに限らない。たとえばデリニエータの反射部材の反射率に基づき設定してもよい。もっとも、道路との垂直距離が比較的低い所定の範囲内にあって且つ規格によって反射率が定まっている反射部材としては、デリニエータにも限らない。
・注目物体と高反射率物体との垂直方向の距離が所定値以上であるか否かの判定処理としては、S24の処理に限らない。たとえば、高反射率物体の高度と注目物体の高度とを算出し、それらの差が所定値以上であるか否かを判定してもよい。ここで、高反射率物体の高度は、高反射率物体に対応する測距点データのうち最上位面に位置する測距点データが示す距離と、最上位面と水平面とのなす角の正弦との積によって算出すればよい。なお、高反射率物体に対応する測距点データのうち最上位面に位置する測距点データが示す距離が複数存在する場合、たとえば、それらの平均値を用いればよく、またたとえばそれらの最大値を用いてもよい。また、注目物体の高度は、注目物体に対応する測距点データ数が最多となる面内の測距点データが示す距離と、最多となる面と水平面とのなす角の正弦との積によって算出すればよい。なお、注目物体に対応する測距点データ数が最多となる面内の測距点データが示す距離が複数存在する場合、たとえば、それらの平均値を用いればよく、またたとえばそれらの最大値を用いてもよい。
・図3には、S16の処理において否定判定される場合、注目物体AO(i)の尤度LH(i)をゼロ以上に維持する条件の下、所定量だけ減少させる例を示したが、これに限らず、たとえば、S14の処理に戻って注目物体AO(i)を変更してもよい。
・注目物体AO(i)が上方構造物であると判定する判定処理としては、注目物体AO(i)の尤度LH(i)が閾値LHth以上となる場合に上方構造物であると判定する処理に限らない。たとえば、S20の処理による判定結果やS26の処理による判定結果等を入力とし、上方構造物であるか否かの判定結果を出力する識別関数を用いてもよい。
・上方構造物であるか否かの判定対象となる注目物体を、速度が所定速度以下である物体に制限する処理を実行することは必須ではない。
・上記実施形態では、垂直方向とのなす角度が互いに異なる方向として7個の方向を有したLIDAR装置30を例示したが、これに限らない。また、垂直方向とのなす角度が互いに異なる方向毎に、各別の発光素子を備えることも必須ではない。たとえば、単一の発光素子によって水平方向のみならず垂直方向にもレーザ光の照射方向を走査してもよい。また、水平方向におけるレーザ光の照射方向を走査するものに限らず、たとえばフラッシュLIDARであってもよい。
・上記実施形態では、LIDAR装置とLIDARECUとを互いに通信可能な別の装置としたが、これに限らず、一体としてもよい。
・上記実施形態では、ADASECU60が地図データ72を参照しつつ上方構造物であるか否かの最終的な判定を実行したが、地図データ72を参照することは必須ではない。
・運転支援処理としては、ブレーキアクチュエータを操作対象とする減速処理に限らない。たとえばスピーカを操作対象として、注意喚起を促す音声信号を出力する処理であってもよい。要は、運転支援のための所定の電子機器を操作する処理であればよい。
・レーザ光を反射する物体との距離を測定する手法としては、TOF法に限らず、たとえばFMCWを用いるものや、AMCWを用いるものであってもよい。
12…画像ECU
20…ミリ波レーダ装置
22…ミリ波ECU
30…LIDAR装置
32…発光素子
34…制御演算部
40…LIDARECU
42…CPU
44…ROM
46…周辺回路
48…ローカルネットワーク
50…車内ネットワーク
60…ADASECU
80…デリニエータ
Claims (10)
- 垂直方向とのなす角度が互いに異なる複数の方向に車両から照射されたレーザ光のそれぞれの反射光の受光に基づき、前記レーザ光を反射した物体と前記車両との距離を示す変数である距離変数が該物体の反射率を示す変数である反射率変数と前記レーザ光の照射された方向を示す変数である方向変数とに紐づけられた複数の測距点データである測距点群データを取得する取得処理(S10)と、
前記距離変数および前記方向変数に基づき、前記測距点群データを、前記レーザ光が反射された位置同士の距離が所定以下の前記測距点データ同士を同じ部分集合の要素とするように複数の部分集合に分割する分割処理(S12)と、
前記反射率変数に基づき、前記複数の部分集合のうちの注目する部分集合が示す物体である注目物体と、前記複数の部分集合のそれぞれが示す物体のうち前記注目物体とは別の物体であって反射率が所定値以上である物体である高反射率物体と、の垂直方向の距離が所定値以上であることに基づき、前記注目物体を、前記車両の走行を妨げない上方に位置する構造物である上方構造物であると判定する判定処理(S26〜S34)と、を実行する上方構造物認識装置(40,60)。 - 前記判定処理は、前記高反射率物体を示す部分集合が、垂直方向とのなす角度が互いに異なる2以上の方向のそれぞれに照射された前記レーザ光の反射光の受光に基づく前記測距点データを含む場合、前記2以上の方向のうち最も上方を示す方向に対応する前記測距点データを選択的に用いて、前記注目物体と前記高反射率物体との垂直方向の距離が所定値以上であるか否かを判定する処理を含む請求項1記載の上方構造物認識装置。
- 前記上方構造物であるか否かの判定対象となる前記注目物体を、速度が所定速度以下である物体に制限する制限処理(S16)を実行する請求項1または2記載の上方構造物認識装置。
- 前記垂直方向の距離が所定値以上であるか否かの判定対象とする前記高反射率物体を、前記注目物体との水平方向の距離が所定距離内に位置する高反射率物体に制限する制限処理(S22)を実行する請求項1〜3のいずれか1項に記載の上方構造物認識装置。
- 前記判定処理は、前記垂直方向の距離が前記所定値以上であるか否かを繰り返し判定し、前記所定値以上であると判定する都度、前記注目物体が前記上方構造物であることについての尤度を上昇させる上昇処理(S28)を含み、前記尤度が判定値以上であることに基づき前記上方構造物であると判定する処理である請求項1〜4のいずれか1項に記載の上方構造物認識装置。
- 前記判定処理は、前記垂直方向の距離が前記所定値未満であると判定する場合、そのときの前記尤度を保持する保持処理を含む請求項5記載の上方構造物認識装置。
- 前記上昇処理は、前記車両と前記注目物体との垂直方向の距離が規定値以上である場合(S20)、前記注目物体と前記高反射率物体との前記垂直方向の距離が所定値以上であるか否かにかかわらず、前記尤度を上昇させる処理を含む請求項5または6記載の上方構造物認識装置。
- 前記上昇処理は、前記注目物体を示す前記注目する部分集合が、垂直方向とのなす角度が互いに異なる2以上の方向のそれぞれに照射された前記レーザ光の反射光の受光に基づく前記測距点データを含む場合、前記2以上の方向のうち前記測距点データの数が最多となる方向に対応する前記測距点データを選択的に用いて、前記車両と前記注目物体との垂直方向の距離が規定値以上であるか否かを判定する処理を含む請求項7記載の上方構造物認識装置。
- 前記判定処理は、前記測距点群データを入力とする前記垂直方向の距離が所定値以上である旨判定する処理に加えて前記反射光の受光とは別の信号を加味して前記上方構造物である旨判定する処理であり、
前記別の信号は、前記車両の周囲の画像を示す信号、前記車両からのミリ波の照射に伴う反射波に関する信号、および前記車両の位置する地図情報を示す信号の少なくとも1つを含む請求項1〜8のいずれか1項に記載の上方構造物認識装置。 - 前記高反射率物体の反射率を定義する前記所定値は、道路に存在する規定の規格に従った反射部材の反射率に基づき設定されている請求項1〜9のいずれか1項に記載の上方構造物認識装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020081326A JP7484396B2 (ja) | 2020-05-01 | 2020-05-01 | 上方構造物認識装置 |
PCT/JP2021/017137 WO2021221147A1 (ja) | 2020-05-01 | 2021-04-30 | 上方構造物認識装置 |
US18/050,898 US20230080428A1 (en) | 2020-05-01 | 2022-10-28 | Overhead-structure recognition device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020081326A JP7484396B2 (ja) | 2020-05-01 | 2020-05-01 | 上方構造物認識装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021175955A true JP2021175955A (ja) | 2021-11-04 |
JP7484396B2 JP7484396B2 (ja) | 2024-05-16 |
Family
ID=78300424
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020081326A Active JP7484396B2 (ja) | 2020-05-01 | 2020-05-01 | 上方構造物認識装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20230080428A1 (ja) |
JP (1) | JP7484396B2 (ja) |
WO (1) | WO2021221147A1 (ja) |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1138141A (ja) * | 1997-07-23 | 1999-02-12 | Denso Corp | 車両用障害物認識装置 |
JP2006258497A (ja) * | 2005-03-15 | 2006-09-28 | Omron Corp | 車両用物体認識装置 |
JP2009288097A (ja) * | 2008-05-29 | 2009-12-10 | Omron Corp | 物体検出装置 |
JP2017227623A (ja) * | 2016-06-17 | 2017-12-28 | 株式会社デンソーテン | レーダ装置及び情報引継方法 |
US20180188059A1 (en) * | 2016-12-30 | 2018-07-05 | DeepMap Inc. | Lane Line Creation for High Definition Maps for Autonomous Vehicles |
JP2018200267A (ja) * | 2017-05-29 | 2018-12-20 | トヨタ自動車株式会社 | 上方構造物判定装置及び運転支援システム |
US20190049560A1 (en) * | 2018-08-14 | 2019-02-14 | Rita Chattopadhyay | Lidar-based object detection and classification |
JP2019045301A (ja) * | 2017-09-01 | 2019-03-22 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 撮像制御装置、撮像制御方法、撮像制御プログラムおよび撮像制御プログラムを記録した記録媒体 |
-
2020
- 2020-05-01 JP JP2020081326A patent/JP7484396B2/ja active Active
-
2021
- 2021-04-30 WO PCT/JP2021/017137 patent/WO2021221147A1/ja active Application Filing
-
2022
- 2022-10-28 US US18/050,898 patent/US20230080428A1/en active Pending
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1138141A (ja) * | 1997-07-23 | 1999-02-12 | Denso Corp | 車両用障害物認識装置 |
JP2006258497A (ja) * | 2005-03-15 | 2006-09-28 | Omron Corp | 車両用物体認識装置 |
JP2009288097A (ja) * | 2008-05-29 | 2009-12-10 | Omron Corp | 物体検出装置 |
JP2017227623A (ja) * | 2016-06-17 | 2017-12-28 | 株式会社デンソーテン | レーダ装置及び情報引継方法 |
US20180188059A1 (en) * | 2016-12-30 | 2018-07-05 | DeepMap Inc. | Lane Line Creation for High Definition Maps for Autonomous Vehicles |
JP2018200267A (ja) * | 2017-05-29 | 2018-12-20 | トヨタ自動車株式会社 | 上方構造物判定装置及び運転支援システム |
JP2019045301A (ja) * | 2017-09-01 | 2019-03-22 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 撮像制御装置、撮像制御方法、撮像制御プログラムおよび撮像制御プログラムを記録した記録媒体 |
US20190049560A1 (en) * | 2018-08-14 | 2019-02-14 | Rita Chattopadhyay | Lidar-based object detection and classification |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7484396B2 (ja) | 2024-05-16 |
US20230080428A1 (en) | 2023-03-16 |
WO2021221147A1 (ja) | 2021-11-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4428208B2 (ja) | 車両用物体認識装置 | |
US20050219506A1 (en) | Object recognition device for vehicle | |
JP2018025490A (ja) | 位置推定装置 | |
JP6413470B2 (ja) | 車載レーダ装置 | |
CN111722249B (zh) | 物体识别装置以及车辆控制系统 | |
US11400923B2 (en) | Information processing device, vehicle control device, and mobile object control method | |
JP2004184331A (ja) | 車両用物体認識装置 | |
JP2023095904A (ja) | 自己位置推定装置 | |
JP5556317B2 (ja) | 物体認識装置 | |
JP2020066246A (ja) | 路面状態推定装置 | |
WO2021221147A1 (ja) | 上方構造物認識装置 | |
JP2017194830A (ja) | 移動体の自動運転制御システム | |
JP7227227B2 (ja) | オブジェクト識別システム、自動車、車両用灯具 | |
WO2021221146A1 (ja) | 上方構造物認識装置 | |
CN112286178A (zh) | 识别系统、车辆控制系统、识别方法及存储介质 | |
JP7338607B2 (ja) | 車両位置推定装置 | |
JP7419085B2 (ja) | 認識装置、認識システム、方法、およびプログラム | |
JP7288460B2 (ja) | 車載用物体識別システム、自動車、車両用灯具、分類器の学習方法、演算処理装置 | |
JP2022052270A (ja) | Lidar装置 | |
KR102461439B1 (ko) | 자동차의 주변 환경에 있는 물체의 감지 | |
WO2023194761A1 (ja) | 情報処理方法及び情報処理装置 | |
WO2023194762A1 (ja) | 情報処理方法及び情報処理装置 | |
JP2017194831A (ja) | 移動体の自動運転制御システム | |
JP2024102522A (ja) | 車載検出器 | |
CN116755109A (zh) | 控制激光雷达的方法、装置及车辆 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20221107 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230725 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230920 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20231128 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240124 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240402 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240415 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7484396 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |