JP2021174678A - 補正方法及びプラズマ処理装置 - Google Patents

補正方法及びプラズマ処理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2021174678A
JP2021174678A JP2020077956A JP2020077956A JP2021174678A JP 2021174678 A JP2021174678 A JP 2021174678A JP 2020077956 A JP2020077956 A JP 2020077956A JP 2020077956 A JP2020077956 A JP 2020077956A JP 2021174678 A JP2021174678 A JP 2021174678A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chamber
processing gas
gas
frequency power
impedance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020077956A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7499602B2 (ja
Inventor
インホ ジャン
Inho Jang
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Electron Ltd
Original Assignee
Tokyo Electron Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Electron Ltd filed Critical Tokyo Electron Ltd
Priority to JP2020077956A priority Critical patent/JP7499602B2/ja
Priority to TW110113365A priority patent/TW202201530A/zh
Priority to CN202110420001.1A priority patent/CN113643952A/zh
Priority to KR1020210050831A priority patent/KR20210132603A/ko
Priority to US17/237,704 priority patent/US20210335579A1/en
Publication of JP2021174678A publication Critical patent/JP2021174678A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7499602B2 publication Critical patent/JP7499602B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32431Constructional details of the reactor
    • H01J37/3244Gas supply means
    • H01J37/32449Gas control, e.g. control of the gas flow
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32431Constructional details of the reactor
    • H01J37/3244Gas supply means
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32009Arrangements for generation of plasma specially adapted for examination or treatment of objects, e.g. plasma sources
    • H01J37/32082Radio frequency generated discharge
    • H01J37/32137Radio frequency generated discharge controlling of the discharge by modulation of energy
    • H01J37/32146Amplitude modulation, includes pulsing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32917Plasma diagnostics
    • H01J37/32935Monitoring and controlling tubes by information coming from the object and/or discharge
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/302Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to change their surface-physical characteristics or shape, e.g. etching, polishing, cutting
    • H01L21/306Chemical or electrical treatment, e.g. electrolytic etching
    • H01L21/3065Plasma etching; Reactive-ion etching
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67017Apparatus for fluid treatment
    • H01L21/67063Apparatus for fluid treatment for etching
    • H01L21/67069Apparatus for fluid treatment for etching for drying etching
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/32Processing objects by plasma generation
    • H01J2237/33Processing objects by plasma generation characterised by the type of processing
    • H01J2237/332Coating
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/32Processing objects by plasma generation
    • H01J2237/33Processing objects by plasma generation characterised by the type of processing
    • H01J2237/334Etching
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32009Arrangements for generation of plasma specially adapted for examination or treatment of objects, e.g. plasma sources
    • H01J37/32082Radio frequency generated discharge
    • H01J37/32174Circuits specially adapted for controlling the RF discharge
    • H01J37/32183Matching circuits

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Plasma Technology (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)
  • Drying Of Semiconductors (AREA)

Abstract

【課題】チャンバに処理ガスの供給を開始してからチャンバ内に処理ガスが到達する到達時間を導出すること。【解決手段】補正方法は、基板が載置される載置台が内部に設けられたチャンバのインピーダンスの検出を開始する工程と、チャンバに処理ガスの供給を開始する工程と、検出されるインピーダンスの変化から、チャンバに処理ガスの供給を開始してからチャンバ内に処理ガスが到達する到達時間を導出する工程と、を有する。【選択図】図12

Description

本開示は、補正方法及びプラズマ処理装置に関するものである。
特許文献1は、プラズマ生成用の高周波電力とバイアス用の高周波電力とを、所定の位相差を有し、プラズマ生成用の高周波電力のデューティ比がバイアス用の高周波電力のデューティ比以上になるように制御して載置台に印加する技術を開示する。また、特許文献2は、処理ガスを安定して速やかに切り替える技術を開示する。
特開2016−157735号公報 特開2020−4931号公報
本開示は、チャンバに処理ガスの供給を開始してからチャンバ内に処理ガスが到達する到達時間を導出する技術を提供する。
本開示の一態様による補正方法は、基板が載置される載置台が内部に設けられたチャンバのインピーダンスの検出を開始する工程と、チャンバに処理ガスの供給を開始する工程と、検出されるインピーダンスの変化から、チャンバに処理ガスの供給を開始してからチャンバ内に処理ガスが到達する到達時間を導出する工程と、を有する。
本開示によれば、チャンバに処理ガスの供給を開始してからチャンバ内に処理ガスが到達する到達時間を導出できる。
図1は、実施形態に係るプラズマ処理装置の断面の一例を概略的に示す図である。 図2は、実施形態に係る整合器及び高周波電源の構成の一例を示す図である。 図3は、実施形態に係る整合器の整合回路の一例を示す図である。 図4は、実施形態に係る整合器のセンサの構成の一例を示す図である。 図5は、実施形態に係る整合器及び高周波電源の構成の一例を示す図である。 図6は、実施形態に係る整合器の整合回路の一例を示す図である。 図7は、実施形態に係る整合器のセンサの構成の一例を示す図である。 図8は、実施形態に係るガス供給システムの概略的な構成の一例を示す図である。 図9は、実施形態に係る原子層エッチングの概略的な工程の一例を示す図である。 図10は、従来の原子層エッチングの一例を示す図である。 図11Aは、インピーダンスの変化の一例を示す図である。 図11Bは、インピーダンスの変化の一例を示す図である。 図12は、インピーダンスの変化の一例を示す図である。 図13は、実施形態に係る処理ガスの供給タイミングを補正した一例を示す図である。 図14は、実施形態に係る処理ガスの供給タイミングを補正した一例を示す図である。 図15は、実施形態に係る補正方法の制御の流れの一例を説明する図である。
以下、図面を参照して本願の開示する補正方法及びプラズマ処理装置の実施形態について詳細に説明する。なお、本実施形態により、開示する補正方法及びプラズマ処理装置が限定されるものではない。
ところで、プラズマ処理を行うプラズマ処理装置では、処理ガスの供給及び高周波電力の印加を切り替えてプラズマ処理を行う場合がある。例えば、プラズマ処理の手法の一種として、基板を原子層単位でエッチングする原子層エッチング(ALE:Atomic Layer Etching)法が知られている。原子層エッチングでは、基板に堆積物を堆積させる成膜工程と、基板をイオンやラジカルによりエッチングするエッチング工程と、を繰り返す。成膜工程とエッチング工程では処理ガスが切り替えられる。プラズマ処理装置は、処理ガスの供給の開始、停止を切り替えてから、チャンバ内で実際に処理ガスの供給が開始、停止するまでにタイムラグがあり、処理ガスの切り替えと高周波電力の切り替えを同期させ、高速に制御することが困難であった。このため、従来の原子層エッチングは、成膜工程とエッチング工程との間に切り替え用のバッファとなる工程を設けており、プロセスの処理期間が長くなっていた。
そこで、チャンバに処理ガスの供給を開始してからチャンバ内に処理ガスが到達する到達時間を導出できる技術が期待されている。
[実施形態]
[プラズマ処理装置の構成]
次に、実施形態について説明する。最初に、実施形態に係るプラズマ処理装置10について説明する。図1は、実施形態に係るプラズマ処理装置10の断面の一例を概略的に示す図である。図1に示すプラズマ処理装置10は、容量結合型平行平板のプラズマエッチング装置である。プラズマ処理装置10は、略円筒状のチャンバ12を備えている。
チャンバ12は、内部に載置台16が設けられている。載置台16は、支持部材18及び基台20を含んでいる。支持部材18の上面は、プラズマ処理の対象となる基板が載置される載置面とされている。本実施形態では、基板として、プラズマエッチングの対象となるウエハWが支持部材18の上面に載置される。基台20は、略円盤形状を有しており、その主部において、例えばアルミニウムといった導電性の金属から構成されている。基台20は、下部電極を構成している。基台20は、支持部14によって支持されている。支持部14は、チャンバ12の底部から延びる円筒状の部材である。
載置台16の基台20には、それぞれ給電ライン65、66が接続されている。給電ライン65、66は、基台20との接続部分に導体(例えば、給電棒)が設けられている。給電ライン65は、高周波電源62が整合器61を介して接続されている。給電ライン66は、高周波電源64が整合器63を介して接続されている。即ち、高周波電源62は、整合器61及び給電ライン65を介して下部電極に接続されている。高周波電源64は、整合器63及び給電ライン66を介して下部電極に接続されている。高周波電源62は、下部電極ではなく、後述する上部電極に整合器61を介して接続されていてもよい。なお、プラズマ処理装置1は、高周波電源62と整合器61のセット及び高周波電源64と整合器63のセットのうち一方を備えていなくてもよい。
高周波電源62は、プラズマの生成用の高周波電力HFを出力する。高周波電力HFの基本周波数fB1は、27〜100MHzの範囲内の周波数であり、例えば100MHzである。
高周波電源64は、プラズマからウエハWにイオンを引き込むためのバイアス用の高周波電力LFを出力する。高周波電力LFの周波数は、高周波電力HFの周波数よりも低い。高周波電力LFの基本周波数fB2は、400kHz〜13.56MHzの範囲内の周波数であり、例えば13.56MHzである。
整合器61は、高周波電源62の負荷側(例えば下部電極(基台20)側)のインピーダンスを高周波電源62の出力インピーダンスに整合させるための回路を有している。整合器63は、高周波電源64の負荷側(下部電極側)のインピーダンスを高周波電源64の出力インピーダンスに整合させるための回路を有している。整合器61及び整合器63の各々は、電子制御式の整合器である。整合器61及び整合器63の各々の詳細については後述する。
高周波電力HFは、給電ライン65を介して基台20に供給される。高周波電力LFは、給電ライン66を介して基台20に供給される。
基台20上には、支持部材18が設けられている。支持部材18は、例えば、静電チャックである。支持部材18は、クーロン力等の静電力によりウエハWを吸着し、当該ウエハWを保持する。支持部材18は、セラミック製の本体部内に静電吸着用の電極E1を有している。電極E1には、スイッチSW1を介して直流電源22が電気的に接続されている。なお、支持部材18は、ウエハWの温度に制御するため、ヒーターが設けられてもよい。
基台20の上面の上、且つ、支持部材18の周囲には、フォーカスリングFRが設けられている。フォーカスリングFRは、プラズマ処理の均一性を向上させるために設けられている。フォーカスリングFRは、実行すべきプラズマ処理に応じて適宜選択される材料から構成されており、例えば、シリコン、又は石英から構成され得る。
基台20の内部には、冷媒流路24が形成されている。冷媒流路24には、チャンバ12の外部に設けられたチラーユニットから配管26aを介して冷媒が供給される。冷媒流路24に供給された冷媒は、配管26bを介してチラーユニットに戻るようになっている。
チャンバ12内には、ウエハWに向けてガスを噴出するシャワーヘッドを兼ねる上部電極30が設けられている。上部電極30は、載置台16の上方において、基台20と対向配置されており、基台20と上部電極30とは、互いに略平行に設けられている。上部電極30と下部電極(基台20)との間は、ウエハWにプラズマ処理を行うためのプラズマが生成される処理空間Sである。
上部電極30は、絶縁性遮蔽部材32を介して、チャンバ12の上部に支持されている。上部電極30は、電極板34及び電極支持体36を含み得る。電極板34は、処理空間Sに面している。電極板34には、複数のガス吐出孔34aが設けられている。
電極支持体36は、例えばアルミニウムといった導電性材料から構成され、電極板34を着脱自在に支持する。電極支持体36は、水冷構造を有していてもよい。電極支持体36の内部には、円板状の空間からなるガス拡散室37が設けられている。ガス拡散室37は、複数の空間に仕切られている。例えば、ガス拡散室37は、環状の隔壁部材38が設けられている。本実施形態に係るプラズマ処理装置10では、ガス拡散室37を、隔壁部材38によって径方向に複数の空間に仕切っている。例えば、ガス拡散室37は、ウエハWの中央部分、周辺部分、最外殻部分に対応させて、ガス拡散室37cと、ガス拡散室37eと、ガス拡散室37vの3つのゾーンに区画されている。なお、ガス拡散室37を区画するゾーン数は、3つに限定されるものではなく、2つであってもよく、4つ以上であってもよい。ガス拡散室37cは、円板状の空間である。ガス拡散室37eは、ガス拡散室37cを囲むリング状の空間である。ガス拡散室37vは、ガス拡散室37eを囲むリング状の空間である。ガス拡散室37c、ガス拡散室37e、ガス拡散室37vからは、それぞれガス吐出孔34aに連通する複数のガス通流孔36bが下方にそれぞれ延びている。
プラズマ処理装置10には、プラズマ処理に用いる各種のガスを供給するガスボックス40が設けられている。また、電極支持体36には、ガスボックス40から供給されるガスをガス拡散室37c、37e、37vにそれぞれ供給するガス供給システム110が接続されている。ガス供給システム110の詳細は、後述する。
ガス拡散室37c、37e、37vに供給されたガスは、ガス通流孔36b及びガス吐出孔34aを介して処理空間Sに吐出される。プラズマ処理装置10は、ガスボックス40及びガス供給システム110を制御することにより、ガス拡散室37c、37e、37vのガス吐出孔34aから処理空間Sに吐出される処理ガスの流量を個別に制御可能とされている。
チャンバ12の底部側においては、支持部14とチャンバ12の内壁との間に排気プレート48が設けられている。排気プレート48は、例えば、アルミニウム材にY等のセラミックスを被覆することにより構成されている。チャンバ12は、排気プレート48の下方に排気口12eが設けられている。排気口12eには、排気管52を介して排気装置50が接続されている。排気装置50は、ターボ分子ポンプなどの真空ポンプを有しており、チャンバ12内を所望の真空度まで減圧することができる。また、チャンバ12は、側壁にウエハWの搬入出口12gが設けられている。搬入出口12gは、ゲートバルブ54により開閉可能となっている。
上記のように構成されたプラズマ処理装置10は、制御部100によって、動作が統括的に制御される。制御部100は、例えば、コンピュータであり、プラズマ処理装置10の各部を制御する。プラズマ処理装置10は、制御部100によって、動作が統括的に制御される。
制御部100は、CPUを備え、プラズマ処理装置10の各部を制御するプロセスコントローラ101と、ユーザインターフェース102と、記憶部103とを有する。
ユーザインターフェース102は、工程管理者がプラズマ処理装置10を管理するためにコマンドの入力操作を行うキーボードや、プラズマ処理装置10の稼動状況を可視化して表示するディスプレイ等から構成されている。
記憶部103には、プラズマ処理装置10で実行される各種処理をプロセスコントローラ101の制御にて実現するための制御プログラム(ソフトウエア)や、処理条件データ等が記憶されたレシピが格納されている。また、記憶部103には、プラズマ処理を行う上での装置やプロセスに関するパラメータ等が格納されている。なお、制御プログラムやレシピ、パラメータは、コンピュータで読み取り可能なコンピュータ記録媒体(例えば、ハードディスク、DVDなどの光ディスク、フレキシブルディスク、半導体メモリ等)に記憶されていてもよい。また、制御プログラムやレシピ、パラメータは、他の装置に記憶され、例えば専用回線を介してオンラインで読み出して利用されてもよい。
プロセスコントローラ101は、プログラムやデータを格納するための内部メモリを有し、記憶部103に記憶された制御プログラムを読み出し、読み出した制御プログラムの処理を実行する。プロセスコントローラ101は、制御プログラムが動作することにより各種の処理部として機能する。例えば、プロセスコントローラ101は、後述する導出部101a及び補正部101bの機能を有する。なお、本実施形態では、プロセスコントローラ101が、各種の処理部として機能する場合を例に説明するが、これに限定されるものではない。例えば、導出部101a及び補正部101bの機能を複数のコントローラで分散して実現してもよい。
次に、実施形態に係る整合器61及び高周波電源62の構成について説明する。図2は、実施形態に係る整合器61及び高周波電源62の構成の一例を示す図である。図3は、実施形態に係る整合器61の整合回路の一例を示す図である。図4は、実施形態に係る整合器61のセンサの構成の一例を示す図である。
図2に示すように、高周波電源62は、発振器62a、パワーアンプ62b、パワーセンサ62c、及び電源制御部62eを有している。電源制御部62eは、CPUといったプロセッサから構成されている。電源制御部62eは、プロセスコントローラ101及びパワーセンサ62cから与えられる信号を利用して、発振器62a及びパワーアンプ62bのそれぞれに制御信号を与えて、発振器62a及びパワーアンプ62bを制御する。
電源制御部62eには、プロセスコントローラ101から制御用の各種の信号が与えられる。プロセスコントローラ101から電源制御部62eに与えられる信号は、例えば、第1の電力レベル設定信号及び第1の周波数設定信号である。第1の電力レベル設定信号は、高周波電力HFの電力レベルを指定する信号であり、第1の周波数設定信号は、高周波電力HFの設定周波数を指定する信号である。
高周波電源62は、発振器62aの周波数を変更することにより、高周波電力HFの周波数を変更できる。電源制御部62eは、第1の周波数設定信号によって指定された設定周波数を有する高周波信号を出力するよう、発振器62aを制御する。発振器62aの出力は、パワーアンプ62bの入力に接続されている。発振器62aから出力された高周波信号は、パワーアンプ62bに入力される。パワーアンプ62bは、入力された高周波信号から、第1の電力レベル設定信号によって指定される電力レベルを有する高周波電力HFを生成するよう、当該高周波信号を増幅する。パワーアンプ62bは、生成した高周波電力HFを出力する。
パワーアンプ62bの後段には、パワーセンサ62cが設けられている。パワーセンサ62cは、方向性結合器、進行波検出器、及び反射波検出器を有している。パワーセンサ62cにおいて、方向性結合器は、高周波電力HFの進行波の一部を進行波検出器に与え、反射波を反射波検出器に与える。パワーセンサ62cには、高周波電力HFの周波数を特定する信号が電源制御部62eから与えられる。パワーセンサ62cの進行波検出器は、進行波の全周波数成分のうち高周波電力HFの設定周波数と同一の周波数を有する成分の電力レベルの測定値、即ち進行波の電力レベルの測定値Pf11を生成する。測定値Pf11は、パワーフィードバック用に電源制御部62eに与えられる。
パワーセンサ62cの反射波検出器は、反射波の全周波数成分のうち高周波電力HFの周波数と同一の周波数を有する成分の電力レベルの測定値、即ち反射波の電力レベルの測定値Pr11を生成する。また、パワーセンサ62cの反射波検出器は、反射波の全周波数成分のトータルの電力レベルの測定値、即ち反射波の電力レベルの測定値Pr12を生成する。測定値Pr11は、モニタ表示用にプロセスコントローラ101に与えられる。測定値Pr12は、パワーアンプ62bの保護用に、電源制御部62eに与えられる。
整合器61は、整合回路61a、センサ61b、コントローラ61c、分圧回路61d、及び電圧モニタ61vを有している。整合回路61aは、電子制御式の整合回路である。図3に示すように、整合回路61aは、複数の直列回路611及び複数の直列回路612を有している。
複数の直列回路611は、互いに並列接続されている。図3に示す例では、複数の直列回路611は、高周波電源62と負荷側の電極(例えば下部電極)との間のノードとグランドとの間で並列接続されている。複数の直列回路611の各々は、コンデンサ611cとスイッチング素子611sとを含んでいる。コンデンサ611cとスイッチング素子611sは、直列接続されている。スイッチング素子611sは、例えばPINダイオードである。
複数の直列回路612は、互いに並列接続されている。図3に示す例では、複数の直列回路612は、高周波電源62と負荷側の電極(例えば下部電極)との間で並列接続されている。別の例では、複数の直列回路612は、高周波電源62と負荷側の電極(例えば下部電極)との間の別のノードとグランドとの間で並列接続されていてもよい。複数の直列回路612の各々は、コンデンサ612cとスイッチング素子612sとを含んでいる。コンデンサ612cとスイッチング素子612sは、直列接続されている。スイッチング素子612sは、例えばPINダイオードである。なお、整合回路61aは、インダクタ等を更に含んでいてもよい。
図2を再び参照する。コントローラ61cは、例えばプロセッサから構成される。コントローラ61cは、プロセスコントローラ101の制御の下で動作する。コントローラ61cは、センサ61bから与えられる測定値を利用する。
図4に示すように、センサ61bは、電流検出器70a、電圧検出器71a、フィルタ72a、及びフィルタ73aを有している。電圧検出器71aは、給電ライン65上で伝送される高周波電力HFの電圧波形を検出し、当該電圧波形を表す電圧波形アナログ信号を出力する。この電圧波形アナログ信号は、フィルタ72aに入力される。フィルタ72aは、入力された電圧波形アナログ信号をデジタル化することにより、電圧波形デジタル信号を生成する。そして、フィルタ72aは、プロセスコントローラ101からの信号によって特定される高周波電力HFの設定周波数の成分のみを電圧波形デジタル信号から抽出することにより、電圧波形信号を生成する。フィルタ72aによって生成された電圧波形信号は、コントローラ61cに与えられる。なお、フィルタ72aは、例えば、FPGA(フィールドプログラマブル・ゲートアレイ)から構成される。
電流検出器70aは、給電ライン65上で伝送される高周波電力HFの電流波形を検出し、当該電流波形を表す電流波形アナログ信号を出力する。この電流波形アナログ信号は、フィルタ73aに入力される。フィルタ73aは、入力された電流波形アナログ信号をデジタル化することにより、電流波形デジタル信号を生成する。そして、フィルタ73aは、プロセスコントローラ101からの信号によって特定される高周波電力HFの設定周波数の成分のみを電流波形デジタル信号から抽出することにより、電流波形信号を生成する。フィルタ73aによって生成された電流波形信号は、コントローラ61cに与えられる。なお、フィルタ73aは、例えば、FPGA(フィールドプログラマブル・ゲートアレイ)から構成される。
図2に戻る。コントローラ61cは、高周波電源62の負荷側のインピーダンス(以下、「インピーダンスZ1」という)を求めるようになっている。コントローラ61cは、求めたインピーダンスZ1を高周波電源62の出力インピーダンス(整合ポイント)に近づけるように、整合回路61aの複数のスイッチング素子611s及び複数のスイッチング素子612sを制御する。
コントローラ61cは、インピーダンスZ1を、フィルタ72aによって生成された電圧波形信号、及び、フィルタ73aによって生成された電流波形信号を用いて、求める。具体的に、コントローラ61cは、以下の(1)式により、インピーダンスZ1を求める。
Z1=V1/I1 (1)
(1)式において、V1は、フィルタ72aによって生成された電圧波形信号によって特定される電圧であり、I1は、フィルタ73aによって生成された電流波形信号によって特定される電流である。
コントローラ61cは、求めたインピーダンスZ1のデータをプロセスコントローラ101へ送信する。
実施形態に係る整合器61は、複数の直列回路611の各スイッチング素子611s及び複数の直列回路612の各スイッチング素子612sのオン・オフを電子制御することにより、インピーダンスを速やかに変更できる。これにより、整合器61は、高周波電源62の負荷側(例えば下部電極側)のインピーダンスを高周波電源62の出力インピーダンスに速やかに整合させることができる。また、整合器61は、インピーダンスZ1を検出できる。
次に、実施形態に係る整合器63及び高周波電源64の構成について説明する。図5は、実施形態に係る整合器63及び高周波電源64の構成の一例を示す図である。図6は、実施形態に係る整合器63の整合回路の一例を示す図である。図7は、実施形態に係る整合器63のセンサの構成の一例を示す図である。
図5に示すように、高周波電源64は、発振器64a、パワーアンプ64b、パワーセンサ64c、及び電源制御部64eを有している。電源制御部64eは、CPUといったプロセッサから構成されている。電源制御部64eは、プロセスコントローラ101及びパワーセンサ64cから与えられる信号を利用して、発振器64a及びパワーアンプ64bのそれぞれに制御信号を与えて、発振器64a及びパワーアンプ64bを制御する。
電源制御部64eには、プロセスコントローラ101から制御用の各種の信号が与えられる。プロセスコントローラ101から電源制御部64eに与えられる信号は、例えば、第2の電力レベル設定信号及び第2の周波数設定信号である。第2の電力レベル設定信号は、高周波電力LFの電力レベルを指定する信号であり、第2の周波数設定信号は、高周波電力LFの設定周波数を指定する信号である。
高周波電源64は、発振器64aの周波数を変更することにより、高周波電力LFの周波数を変更できる。電源制御部64eは、第2の周波数設定信号によって指定された設定周波数を有する高周波信号を出力するよう、発振器64aを制御する。発振器64aの出力は、パワーアンプ64bの入力に接続されている。発振器64aから出力された高周波信号は、パワーアンプ64bに入力される。パワーアンプ64bは、入力された高周波信号から、第2の電力レベル設定信号によって指定される電力レベルを有する高周波電力LFを生成するよう、当該高周波信号を増幅する。パワーアンプ64bは、生成した高周波電力LFを出力する。
パワーアンプ64bの後段には、パワーセンサ64cが設けられている。パワーセンサ64cは、方向性結合器、進行波検出器、及び反射波検出器を有している。パワーセンサ64cにおいて、方向性結合器は、高周波電力LFの進行波の一部を進行波検出器に与え、反射波を反射波検出器に与える。パワーセンサ64cには、高周波電力LFの周波数を特定する信号が電源制御部64eから与えられる。パワーセンサ64cの進行波検出器は、進行波の全周波数成分のうち高周波電力LFの設定周波数と同一の周波数を有する成分の電力レベルの測定値、即ち進行波の電力レベルの測定値Pf21を生成する。測定値Pf21は、パワーフィードバック用に電源制御部64eに与えられる。
パワーセンサ64cの反射波検出器は、反射波の全周波数成分のうち高周波電力LFの周波数と同一の周波数を有する成分の電力レベルの測定値、即ち反射波の電力レベルの測定値Pr21を生成する。また、パワーセンサ64cの反射波検出器は、反射波の全周波数成分のトータルの電力レベルの測定値、即ち反射波の電力レベルの測定値Pr22を生成する。測定値Pr21は、モニタ表示用にプロセスコントローラ101に与えられる。測定値Pr22は、パワーアンプ64bの保護用に、電源制御部64eに与えられる。
整合器63は、整合回路63a、センサ63b、コントローラ63c、分圧回路63d、及び電圧モニタ63vを有している。整合回路63aは、電子制御式の整合回路である。図6に示すように、整合回路63aは、複数の直列回路631及び複数の直列回路632を有している。
複数の直列回路631は、互いに並列接続されている。図6に示す例では、複数の直列回路631は、高周波電源64と負荷側の電極(下部電極)との間のノードとグランドとの間で並列接続されている。複数の直列回路631の各々は、コンデンサ631cとスイッチング素子631sとを含んでいる。コンデンサ631cとスイッチング素子631sは、直列接続されている。スイッチング素子631sは、例えばPINダイオードである。
複数の直列回路632は、互いに並列接続されている。図6に示す例では、複数の直列回路632は、高周波電源64と負荷側の電極(下部電極)との間で並列接続されている。別の例では、複数の直列回路632は、高周波電源64と負荷側の電極(下部電極)との間の別のノードとグランドとの間で並列接続されていてもよい。複数の直列回路632の各々は、コンデンサ632cとスイッチング素子632sとを含んでいる。コンデンサ632cとスイッチング素子632sは、直列接続されている。スイッチング素子632sは、例えばPINダイオードである。なお、整合回路63aは、インダクタ等を更に含んでいてもよい。
図5を再び参照する。コントローラ63cは、例えばプロセッサから構成される。コントローラ63cは、プロセスコントローラ101の制御の下で動作する。コントローラ63cは、センサ63bから与えられる測定値を利用する。
図7に示すように、センサ63bは、電流検出器70b、電圧検出器71b、フィルタ72b、及びフィルタ73bを有している。電圧検出器71bは、給電ライン66上で伝送される高周波電力LFの電圧波形を検出し、当該電圧波形を表す電圧波形アナログ信号を出力する。この電圧波形アナログ信号は、フィルタ72bに入力される。フィルタ72bは、入力された電圧波形アナログ信号をデジタル化することにより、電圧波形デジタル信号を生成する。そして、フィルタ72bは、プロセスコントローラ101からの信号によって特定される高周波電力LFの設定周波数の成分のみを電圧波形デジタル信号から抽出することにより、電圧波形信号を生成する。フィルタ72bによって生成された電圧波形信号は、コントローラ63cに与えられる。なお、フィルタ72bは、例えば、FPGA(フィールドプログラマブル・ゲートアレイ)から構成される。
電流検出器70bは、給電ライン66上で伝送される高周波電力LFの電流波形を検出し、当該電流波形を表す電流波形アナログ信号を出力する。この電流波形アナログ信号は、フィルタ73bに入力される。フィルタ73bは、入力された電流波形アナログ信号をデジタル化することにより、電流波形デジタル信号を生成する。そして、フィルタ73bは、プロセスコントローラ101からの信号によって特定される高周波電力LFの設定周波数の成分のみを電流波形デジタル信号から抽出することにより、電流波形信号を生成する。フィルタ73bによって生成された電流波形信号は、コントローラ63cに与えられる。なお、フィルタ73bは、例えば、FPGA(フィールドプログラマブル・ゲートアレイ)から構成される。
図5に戻る。コントローラ63cは、高周波電源64の負荷側のインピーダンス(以下、「インピーダンスZ2」という)を求めるようになっている。コントローラ63cは、求めたインピーダンスZ2を高周波電源64の出力インピーダンス(整合ポイント)に近づけるように、整合回路63aの複数のスイッチング素子631s及び複数のスイッチング素子632sを制御する。
コントローラ63cは、インピーダンスZ2を、フィルタ72bによって生成され電圧波形信号、及び、フィルタ73bによって生成され電流波形信号を用いて、求める。具体的に、コントローラ63cは、以下の(2)式により、インピーダンスZ2を求める。
Z2=V2/I2 (2)
(2)式において、V2は、フィルタ72bによって生成され電圧波形信号によって特定される電圧であり、I2は、フィルタ73bによって生成され電流波形信号によって特定される電流である。
コントローラ63cは、求めたインピーダンスZ2のデータをプロセスコントローラ101へ送信する。
実施形態に係る整合器63は、複数の直列回路631の各スイッチング素子631s及び複数の直列回路632の各スイッチング素子632sのオン・オフを電子制御することにより、インピーダンスを速やかに変更できる。これにより、整合器63は、高周波電源64の負荷側(例えば下部電極側)のインピーダンスを高周波電源64の出力インピーダンスに速やかに整合させることができる。また、整合器63は、インピーダンスZ2を検出できる。
次に、実施形態に係るガス供給システム110の構成について説明する。図8は、実施形態に係るガス供給システムの概略的な構成の一例を示す図である。なお、図8の例では、上部電極30に設けられたガス拡散室37c、37e、37vを簡略化して示している。
ガスボックス40は、プラズマエッチングなどのプラズマ処理に用いる複数種類のガスソースを備えたガスソース群41を有している。ガスボックス40は、ガスソース群41の複数のガスソースそれぞれにバルブや不図示の流量制御器などを備えており、プラズマ処理に応じて、1又は複数種類のガスを混合した処理ガスを供給する。
ガス供給システム110は、ガスボックス40から供給される処理ガスを分配してガス拡散室37c、37e、37vに供給する。
ところで、プラズマ処理装置10では、処理ガスの供給及び高周波電力の印加を切り替えてプラズマ処理を行う場合がある。例えば、原子層エッチングでは、ウエハWに堆積物を堆積させる成膜工程と、堆積物を活性化してウエハWをエッチングするエッチング工程と、を繰り返すことにより、ウエハWをエッチングする。
図9は、実施形態に係る原子層エッチングの概略的な工程の一例を示す図である。例えば、Aプロセスでは、第1の処理ガスに基づく堆積物をウエハWに堆積させる。Bプロセスでは、第2の処理ガスによりウエハWをエッチングする。原子層エッチングでは、所望のエッチング量となるまで、AプロセスとBプロセスを繰り返す。
実施形態に係るガス供給システム110は、ガス拡散室37c、37e、37vに対して、処理ガスを供給する供給経路を複数有している。実施形態に係るガス供給システム110は、例えば、特許文献2と同様に構成されており、処理ガスを安定して速やかに切り替えることが可能とされている。
しかしながら、プラズマ処理装置10は、処理ガスの供給の開始、停止を切り替えてから、チャンバ12内で実際に処理ガスの供給が開始、停止するまでにタイムラグがある。プラズマ処理装置10は、処理ガスが上部電極30のガス拡散室37などの空間を通過してガス吐出孔34aからチャンバ12内に吐出される。
本実施形態に係るプラズマ処理装置10は、整合器61、整合器63により、インピーダンスを速やかに整合させることができ、基台20に供給する高周波電力HF、LFの周波数及びパワーを速やか切り替えることができる。
しかし、本実施形態のように、処理ガスの切り替えが速やかなガス供給システム110であっても、処理ガスを切り替えてから、チャンバ12内の処理ガスが切り替わるまでにタイムラグがある。このため、処理ガスの切り替えと高周波電力の切り替えを同期させること困難であった。
このため、従来の原子層エッチングのプロセスでは、成膜工程とエッチング工程との間に切り替え用のバッファとなる工程を設けている。図10は、従来の原子層エッチングの一例を示す図である。図10には、成膜工程(Depo Step)とエッチング工程(Etch Step)が示されている。成膜工程では、処理ガスとして例えばCガスとOガスを供給しつつ、第1のパワーで高周波電力を供給する。成膜工程では、第1のパワーよりも高い第2のパワーで高周波電力を供給する。図10には、処理ガスの供給するバルブをオン、オフする制御の波形W11と、実際に供給される処理ガスの波形W12と、高周波電力の波形W13が示されている。
従来のプラズマ処理装置は、整合器61、63として、機械制御式の整合器が一般的に用いられている。機械制御式の整合器は、静電容量を変更するためにモータによって駆動されるコンデンサを有している。機械制御式の整合器は、インピーダンスの制御速度がモータによるコンデンサの静電容量の制御速度によって制限される。このため、高周波電力は、波形W13が示すようにパワーが変更されるまでにタイムラグがある。この高周波電力のタイムラグは、本実施形態に係る整合器61及び整合器63のように、スイッチング素子を用いた電子制御式とすることにより、大幅に減らすことができる。
一方、処理ガスは、波形W11が示すように成膜工程に合わせて供給をオン、オフしているが、波形W12が示すように、バルブのオン、オフを切り替えてから、実際に処理ガスが切り替わるまでにタイムラグがある。このため、処理ガスの切り替えと高周波電力の切り替えを同期させること困難であった。このため、従来の原子層エッチングのプロセスは、成膜工程(Depo Step)とエッチング工程(Etch Step)との間に切り替え用のバッファとなる工程(Trans)を設けている。
そこで、本実施形態では、以下ようにチャンバ12に処理ガスの供給を開始してからチャンバ12内に処理ガスが到達する到達時間を導出する。
プラズマ処理装置10は、チャンバ12内の処理ガスのガス量の変化に応じて、チャンバ12のインピーダンスが変化する。図11Aは、インピーダンスの変化の一例を示す図である。図11Aは、高周波電源64から一定のパワーで高周波電力LFを供給した状態で、処理ガスとしてOガスの供給をオン、オフした際のインピーダンスの変化が示されている。図11Aには、高周波電力LFのパワー(LF Power)を示す波形W21と、処理ガス(O Flow)の供給するバルブのオン、オフ(O Flow)の波形W22が示されている。また、図11Aには、整合器61により検出したインピーダンスZ1の実数成分(HF Imp.R)の波形W23と、整合器63により検出したインピーダンスZ2の実数成分(LF Imp.R)の波形W24が示されている。波形W22に示すように、処理ガス(Oガス)の供給のオン、オフに応じて、波形W23、波形W24に示すように、インピーダンスZ1、Z2が変化する。例えば、処理ガス(Oガス)の供給をオンすると、インピーダンスZ1、Z2が上昇する。特に、波形W23に示すように、バイアス用の高周波電力LFを出力する高周波電源64側のインピーダンスZ2が大きく変化する。
図11Bは、インピーダンスの変化の一例を示す図である。図11Bは、処理ガスとしてOガスを一定量ずつ供給した状態で、高周波電源64から一定のパワーの高周波電力LFの供給をオン、オフした際のインピーダンスの変化が示されている。図11Bには、高周波電力LFのパワー(LF Power)を示す波形W31と、処理ガス(O Flow)の供給量の波形W32が示されている。また、図11Bには、整合器61により検出したインピーダンスZ1の実数成分(HF Imp.R)の波形W33と、整合器63により検出したインピーダンスZ2の実数成分(LF Imp.R)の波形W34が示されている。波形W32に示すように処理ガス(Oガス)を一定量ずつチャンバ12に供給している場合、波形W31、W33、W34に示すようにインピーダンスZ1、Z2は、高周波電力LFのオン、オフに同期して変化し、高周波電力LFがオンの期間ほぼ一定となる。これは、処理ガスを一定量ずつチャンバ12に供給することで、チャンバ12内に処理ガスがほぼ一定量で保たれるためと考えられる。
プラズマ処理装置10は、図11Aに示したように、チャンバ12内に処理ガスが供給されると、遅延してチャンバ12のインピーダンスが変化する。そこで、処理ガスの供給するバルブのオン、オフを切り替えたタイミングからインピーダンスの波形に変化が現れるまでの期間に基づいて、チャンバ12に処理ガスの供給を開始してからチャンバ12内に処理ガスが到達する到達時間を導出する。
例えば、管理者は、プラズマ処理装置10により、ウエハWに対して原子層エッチングを開始する際、到達時間を導出するための事前処理を実施する。事前処理は、高周波電源62、高周波電源64の一方又は両方から高周波電力を供給した状態で、処理ガスの供給をオン、オフするものであればよい。事前処理は、ウエハWに対する原子層エッチングの処理など実際の基板処理と同じであってもよい。また、事前処理は、到達時間を導出するための専用の処理であってもよい。例えば、事前処理は、図11Aに示したように、高周波電源64から一定のパワーで高周波電力LFを供給した状態で、処理ガスの供給をオン、オフする処理であってもよい。
整合器61及び整合器63は、事前処理中のチャンバ12のインピーダンスを検出する。整合器61及び整合器63は、検出したインピーダンスのデータをプロセスコントローラ101へ送信する。
プロセスコントローラ101の導出部101aは、整合器61及び整合器63によりチャンバ12のインピーダンスを検出しつつガスボックス40及びガス供給システム110を制御してチャンバ12に処理ガスの供給を開始する。そして、導出部101aは、整合器61及び整合器63により検出されるインピーダンスの変化から、チャンバ12に処理ガスの供給を開始してからチャンバ12内に処理ガスが到達する到達時間を導出する。
図12は、インピーダンスの変化の一例を示す図である。図12は、原子層エッチングと同様に、高周波電源64から一定のパワーの高周波電力LFをオン、オフしつつ、処理ガスとしてOガスの供給をオン、オフした際のインピーダンスの変化が示されている。図12には、高周波電力LFのパワー(LF Power)を示す波形W41と、処理ガス(O Flow)の供給量の波形W42が示されている。また、図12には、整合器61により検出したインピーダンスZ1の実数成分(HF Imp.R)の波形W43と、整合器63により検出したインピーダンスZ2の実数成分(LF Imp.R)の波形W44が示されている。図12では、処理ガスの供給するバルブのオン、オフと高周波電力LFのオン、オフは、同期している。波形W43、波形W44に示すように、インピーダンスZ1、Z2は、チャンバ12内に処理ガスが供給されると、変化する。例えば、処理ガスの供給をオンすると、遅延してインピーダンスZ2が徐々に上昇する。導出部101aは、処理ガスの供給をオンしてから、インピーダンスZ2の波形に変化が現れるまでの期間を導出する。例えば、導出部101aは、処理ガスの供給をオンした時点から、インピーダンスZ2がオンした時点のインピーダンスから所定の値以上、上昇するまでの時間を計測し、計測した時間を到達時間と導出する。
補正部101bは、導出された到達時間に基づき、処理ガスの供給タイミングを補正する。例えば、補正部101bは、導出された到達時間を補正情報として記憶部103に記憶する。補正部101bは、記憶部103に記憶した補正情報に基づき、処理ガスの供給タイミングを補正する。例えば、記憶部103には、原子層エッチングにおいて使用する処理ガスの種類や処理ガスの切り替えタイミング、高周波電力HF、LFの切り替えタイミングなど関する情報がレシピとして記憶されている。補正部101bは、レシピに記憶された処理ガスの切り替えタイミングを補正情報の到達時間分だけ前に補正する。
なお、処理ガスの供給タイミングの補正は、管理者等が実施してもよい。例えば、導出された到達時間をユーザインターフェース102に表示し、管理者等が、表示された到達時間に基づいて、レシピの処理ガスの供給タイミングを補正してもよい。
図13は、実施形態に係る処理ガスの供給タイミングを補正した一例を示す図である。図13は、図12の処理の処理ガスの供給タイミングを補正した場合を示している。図13には、高周波電力LFのパワー(LF Power)を示す波形W51と、処理ガス(O Flow)の供給量の波形W52が示されている。波形W52に示すように、バルブのオン、オフするタイミングは、到達時間分だけ前に補正されている。また、図13には、整合器61により検出したインピーダンスZ1の実数成分(HF Imp.R)の波形W53と、整合器63により検出したインピーダンスZ2の実数成分(LF Imp.R)の波形W54が示されている。また、図13には、成膜工程(Depo Step)とエッチング工程(Etch Step)が示されている。図13は、波形W54に示すように、成膜工程の開始からインピーダンスZ2が上昇していることから、チャンバ12内に処理ガスが到達しており、処理ガスの切り替えタイミングと高周波電力HF、LFの切り替えが同期している。
図14は、実施形態に係る処理ガスの供給タイミングを補正した一例を示す図である。図14は、原子層エッチングの処理ガスの供給タイミングを補正した場合を示している。図14には、成膜工程(Depo Step)とエッチング工程(Etch Step)が示されている。成膜工程では、処理ガスとして例えばCガスとOガスを供給しつつ、第1のパワーで高周波電力を供給する。成膜工程では、第1のパワーよりも高い第2のパワーで高周波電力を供給する。図14には、処理ガスの供給するバルブをオン、オフする制御の波形W61と、実際に供給される処理ガスの波形W62と、高周波電力の波形W63が示されている。波形W61に示すように、バルブのオン、オフするタイミングは、成膜工程の開始よりも到達時間分だけ前に補正されている。これにより、処理ガスの切り替えと高周波電力の切り替えを同期させることができる。
また、処理ガスの切り替えと高周波電力の切り替えが同期できることにより、原子層エッチングは、処理時間を短縮できる。例えば、図10に示した従来の原子層エッチングのプロセスでは、成膜工程とエッチング工程との間に切り替え用のバッファとなる工程(Trans)を設けている。例えば、図10に示した従来の原子層エッチングのプロセスでは、処理ガスの切り替え時にマージンをもってバッファとなる工程を2秒以上設けている。
一方、図14に示す原子層エッチングは、処理ガスの切り替えと高周波電力の切り替えが同期できることにより、成膜工程とエッチング工程との間の切り替え用のバッファとなる工程が不要となって省略できるため、処理時間を短縮できる。
また、処理ガスの切り替えと高周波電力の切り替えが同期できることにより、成膜工程やエッチング工程の時間を短くすることも可能になる。また、処理ガスの切り替えと高周波電力の切り替えが同期できることにより、高周波電力のパワーを今までは使用できなかった低いパワー(例えば750W程度)まで低下させて使用可能になる。原子層エッチングは、成膜工程やエッチング工程の時間を短くしたり、高周波電力のパワーを低下させることにより、堆積物の堆積量を細かくコントロールができるようになり、より薄いエッチングが可能なる。
[補正方法]
次に、プラズマ処理装置10が処理ガスの供給タイミングを補正する補正方法の制御の流れの一例について説明する。図15は、実施形態に係る補正方法の制御の流れの一例を説明する図である。
プロセスコントローラ101は、プラズマ処理装置10を制御して、到達時間を導出するための事前処理を開始する(ステップS11)。事前処理では、チャンバ12内を所望の真空度まで減圧する。また、事前処理では、高周波電源62、高周波電源64の一方又は両方から高周波電力を供給する。
プラズマ処理装置10は、整合器61及び整合器63により、事前処理中のチャンバ12のインピーダンスの検出を開始する(ステップS12)。整合器61及び整合器63は、検出したインピーダンスのデータをプロセスコントローラ101へ送信する。
プロセスコントローラ101は、ガスボックス40及びガス供給システム110を制御して、チャンバ12に処理ガスの供給を開始する(ステップS13)。
プロセスコントローラ101の導出部101aは、検出されるインピーダンスの変化から、チャンバ12に処理ガスの供給を開始してからチャンバ12内に処理ガスが到達する到達時間を導出する(ステップS14)。例えば、導出部101aは、処理ガスの供給をオンした時点から、インピーダンスZ2がオンした時点のインピーダンスから所定の値以上、上昇するまでの時間を計測し、計測した時間を到達時間と導出する。
プロセスコントローラ101の補正部101bは、導出された到達時間に基づき、処理ガスの供給タイミングを補正し(ステップS15)、処理を終了する。例えば、補正部101bは、処理ガスの切り替えタイミングを到達時間分だけ前に補正する。
このように、本実施形態に係る補正方法は、ウエハW(基板)が載置される載置台16が内部に設けられたチャンバ12のインピーダンスの検出を開始する工程(ステップS12)と、チャンバ12に処理ガスの供給を開始する工程(ステップS13)と、検出されるインピーダンスの変化から、チャンバ12に処理ガスの供給を開始してからチャンバ12内に処理ガスが到達する到達時間を導出する工程(ステップS14)とを有する。これにより、本実施形態に係る補正方法は、チャンバ12に処理ガスの供給を開始してからチャンバ12内に処理ガスが到達する到達時間を導出できる。
また、本実施形態に係る補正方法は、導出された到達時間に基づき、処理ガスの供給を開始するタイミングを補正する工程(ステップS15)をさらに有する。これにより、本実施形態に係る補正方法は、処理ガスの切り替えと高周波電力の切り替えを同期させることができる。
また、本実施形態に係るプラズマ処理装置10は、チャンバ12と、ガスボックス40及びガス供給システム110(ガス供給部)と、整合器61及び整合器63(検出部)と、導出部101aとを有する。チャンバ12は、ウエハW(基板)が載置される載置台16が内部に設けられている。ガスボックス40及びガス供給システム110は、チャンバ12に処理ガスを供給する。整合器61及び整合器63は、チャンバ12のインピーダンスを検出する。導出部101aは、整合器61及び整合器63によりチャンバ12のインピーダンスを検出しつつガスボックス40及びガス供給システム110からチャンバ12に処理ガスの供給を開始し、整合器61及び整合器63により検出されるインピーダンスの変化から、チャンバ12に処理ガスの供給を開始してからチャンバ12内に処理ガスが到達する到達時間を導出する。これにより、本実施形態に係るプラズマ処理装置10は、チャンバ12に処理ガスの供給を開始してからチャンバ12内に処理ガスが到達する到達時間を導出できる。
以上、実施形態について説明してきたが、今回開示された実施形態は、全ての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。実に、上記した実施形態は、多様な形態で具現され得る。また、上記の実施形態は、請求の範囲及びその趣旨を逸脱することなく、様々な形態で省略、置換、変更されてもよい。
例えば、上記の実施形態では、処理ガスの供給及び高周波電力の印加を切り替えて原子層エッチングを実施する場合を例に説明したが、これに限定されるものではない。処理ガスの供給及び高周波電力の印加を同期させて切り替えることが好ましい処理であれば、何れの処理に使用してもよい。例えば、今回開示した技術は、ALD(atomic layer deposition)に適用してもよい。
また、上記の実施形態では、導出された到達時間に基づき、処理ガスの供給を開始するタイミングを補正する場合を例に説明したが、これに限定されるものではない。導出された到達時間に基づき、載置台16への高周波電力の供給を開始するタイミングを補正してもよい。例えば、補正部101bは、載置台16へ高周波電力を供給するタイミングを到達時間分だけ後に補正する。この場合も、処理ガスの切り替えと高周波電力の切り替えを同期させることができる。
また、上記の実施形態では、ウエハWに対して原子層エッチングを開始する前に、到達時間を導出する事前処理を実施する場合を例に説明したが、これに限定されるものではない。原子層エッチングの処理の際にインピーダンスを検出し、処理ガスの供給するバルブのオン、オフを切り替えたタイミングからインピーダンスの波形に変化が現れるまでの期間に基づいて、到達時間を導出してもよい。そして、導出した到達時間に基づいて、処理ガスの供給を開始するタイミング又は載置台16への高周波電力の供給を開始するタイミングを補正してもよい。すなわち、プラズマ処理装置10は、原子層エッチングの処理中に到達時間を検出し、検出した到達時間に基づいて処理ガスの供給を開始するタイミング又は載置台16への高周波電力の供給を開始するタイミングを補正するフィードバック制御を行ってもよい。
また、上記の実施形態では、インピーダンスZ2が所定の値以上上昇したタイミングを処理ガスがチャンバ12に到達したタイミングと検出する場合を例に説明したが、これに限定されるものではない。例えば、インピーダンスZ2の変化量が所定の変化量以上となったタイミングを処理ガスがチャンバ12に到達したタイミングと検出してもよい。また、例えば、チャンバ12内を処理ガスが満たしたタイミングをチャンバ12に到達したタイミングとする場合、インピーダンスZ2が変化した後、インピーダンスZ2の変化が収まったタイミングをチャンバ12に到達したタイミングと検出してもよい。
また、上記の実施形態では、プラズマ処理装置10をプラズマエッチング装置した場合を例に説明したが、これに限定されるものではない。プラズマ処理装置10は、プラズマにより成膜を行う成膜装置や、膜質などの改質を行う改質装置であってもよい。
また、上記の実施形態では、プラズマ処理としてプラズマエッチングを行う場合を例に説明したが、これに限定されるものではない。プラズマ処理は、プラズマを用いた処理であれば何れであってもよい。
また、上記の実施形態では、基板をウエハWとした場合を例に説明したが、これに限定されるものではない。基板は、ガラス基板など何れの基板でもよい。
10 プラズマ処理装置
12 チャンバ
16 載置台
40 ガスボックス
61、63 整合器
62、64 高周波電源
100 制御部
101 プロセスコントローラ
101a 導出部
101b 補正部
102 ユーザインターフェース
103 記憶部
110 ガス供給システム
W ウエハ

Claims (4)

  1. 基板が載置される載置台が内部に設けられたチャンバのインピーダンスの検出を開始する工程と、
    前記チャンバに処理ガスの供給を開始する工程と、
    検出されるインピーダンスの変化から、前記チャンバに処理ガスの供給を開始してから前記チャンバ内に処理ガスが到達する到達時間を導出する工程と、
    を有する補正方法。
  2. 導出された到達時間に基づき、前記処理ガスの供給を開始するタイミングを補正する工程
    をさらに有する請求項1に記載の補正方法。
  3. 導出された到達時間に基づき、前記載置台への高周波電力の供給を開始するタイミングを補正する工程
    をさらに有する請求項1に記載の補正方法。
  4. 基板が載置される載置台が内部に設けられたチャンバと、
    前記チャンバに処理ガスを供給するガス供給部と、
    前記チャンバのインピーダンスを検出する検出部と、
    前記検出部により前記チャンバのインピーダンスを検出しつつ前記ガス供給部から前記チャンバに処理ガスの供給を開始し、前記検出部により検出されるインピーダンスの変化から、前記チャンバに処理ガスの供給を開始してから前記チャンバ内に処理ガスが到達する到達時間を導出する導出部と、
    を有するプラズマ処理装置。
JP2020077956A 2020-04-27 2020-04-27 プラズマ処理装置 Active JP7499602B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020077956A JP7499602B2 (ja) 2020-04-27 2020-04-27 プラズマ処理装置
TW110113365A TW202201530A (zh) 2020-04-27 2021-04-14 修正方法及電漿處理裝置
CN202110420001.1A CN113643952A (zh) 2020-04-27 2021-04-19 校正方法和等离子体处理装置
KR1020210050831A KR20210132603A (ko) 2020-04-27 2021-04-20 보정 방법 및 플라즈마 처리 장치
US17/237,704 US20210335579A1 (en) 2020-04-27 2021-04-22 Correction method and plasma processing apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020077956A JP7499602B2 (ja) 2020-04-27 2020-04-27 プラズマ処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021174678A true JP2021174678A (ja) 2021-11-01
JP7499602B2 JP7499602B2 (ja) 2024-06-14

Family

ID=78222718

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020077956A Active JP7499602B2 (ja) 2020-04-27 2020-04-27 プラズマ処理装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20210335579A1 (ja)
JP (1) JP7499602B2 (ja)
KR (1) KR20210132603A (ja)
CN (1) CN113643952A (ja)
TW (1) TW202201530A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05320916A (ja) * 1992-05-25 1993-12-07 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 薄膜形成方法および薄膜形成装置
US20040086434A1 (en) * 2002-11-04 2004-05-06 Gadgil Pradad N. Apparatus and method for treating objects with radicals generated from plasma
WO2020012907A1 (ja) * 2019-06-20 2020-01-16 株式会社日立ハイテクノロジーズ プラズマ処理装置及びプラズマ処理方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20080179948A1 (en) 2005-10-31 2008-07-31 Mks Instruments, Inc. Radio frequency power delivery system
JP2012060104A (ja) 2010-08-11 2012-03-22 Toshiba Corp 電源制御装置、プラズマ処理装置、及びプラズマ処理方法
JP6334369B2 (ja) 2014-11-11 2018-05-30 株式会社日立ハイテクノロジーズ プラズマ処理装置およびプラズマ処理方法
JP6449674B2 (ja) 2015-02-23 2019-01-09 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理方法及びプラズマ処理装置
US20200066489A1 (en) * 2015-06-29 2020-02-27 Reno Technologies, Inc. Impedance matching network and method
JP6541596B2 (ja) * 2016-03-22 2019-07-10 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理方法
JP7089881B2 (ja) * 2018-01-10 2022-06-23 東京エレクトロン株式会社 成膜方法
US10269540B1 (en) 2018-01-25 2019-04-23 Advanced Energy Industries, Inc. Impedance matching system and method of operating the same
JP7296699B2 (ja) 2018-07-02 2023-06-23 東京エレクトロン株式会社 ガス供給システム、プラズマ処理装置およびガス供給システムの制御方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05320916A (ja) * 1992-05-25 1993-12-07 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 薄膜形成方法および薄膜形成装置
US20040086434A1 (en) * 2002-11-04 2004-05-06 Gadgil Pradad N. Apparatus and method for treating objects with radicals generated from plasma
WO2020012907A1 (ja) * 2019-06-20 2020-01-16 株式会社日立ハイテクノロジーズ プラズマ処理装置及びプラズマ処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR20210132603A (ko) 2021-11-04
JP7499602B2 (ja) 2024-06-14
CN113643952A (zh) 2021-11-12
US20210335579A1 (en) 2021-10-28
TW202201530A (zh) 2022-01-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7175239B2 (ja) 制御方法、プラズマ処理装置、プログラム及び記憶媒体
TWI764988B (zh) 利用變頻產生器的智慧rf脈衝調整
US10468233B2 (en) RF power delivery regulation for processing substrates
JP6374647B2 (ja) プラズマ処理装置
JP6837053B2 (ja) 基板処理のためのrfパルス反射の低減
JP2022183200A (ja) 制御方法、プラズマ処理装置、プロセッサ、及び非一時的コンピュータ可読記録媒体
CN112585716B (zh) 具有乘数模式的射频(rf)脉冲阻抗调谐
JP2018535504A (ja) 近似鋸歯状波パルス生成によるrf電力供給
US10903051B2 (en) Matching method and plasma processing apparatus
US20080053817A1 (en) Plasma processing apparatus and plasma processing method
WO2023127655A1 (ja) プラズマ処理装置、電源システム、制御方法、プログラム、及び記憶媒体
JP2021174678A (ja) 補正方法及びプラズマ処理装置
WO2023157682A1 (ja) エッジリングの消耗量を求める方法、プラズマ処理装置、及び基板処理システム
JP7511423B2 (ja) プラズマ処理装置、プラズマ処理方法、及び電源システム
WO2024019020A1 (ja) プラズマ処理装置及び終点検出方法
WO2024062804A1 (ja) プラズマ処理装置及びプラズマ処理方法
WO2024106256A1 (ja) プラズマ処理装置及びプラズマ処理方法
US20220137603A1 (en) Recipe updating method
TW202420387A (zh) 電漿處理裝置及終點檢測方法
JP2021097033A (ja) プラズマ処理装置及びプラズマ処理方法
TW202344143A (zh) 電漿處理裝置、電源系統、控制方法、程式及記錄媒體
JP2024004893A (ja) プラズマ処理システムおよびプラズマ処理方法
JP2023178190A (ja) プラズマ処理装置、プラズマ処理方法、圧力弁制御装置、圧力弁制御方法及び圧力調整システム
TW202224021A (zh) 基板處理裝置及基板處理方法
TW202301909A (zh) 溫度控制方法及溫度控制裝置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230113

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230830

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20231003

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240130

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240328

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240507

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240604

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7499602

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150