JP2021172182A - Pneumatic tire - Google Patents
Pneumatic tire Download PDFInfo
- Publication number
- JP2021172182A JP2021172182A JP2020076491A JP2020076491A JP2021172182A JP 2021172182 A JP2021172182 A JP 2021172182A JP 2020076491 A JP2020076491 A JP 2020076491A JP 2020076491 A JP2020076491 A JP 2020076491A JP 2021172182 A JP2021172182 A JP 2021172182A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rubber layer
- tire
- layer
- hardness
- sidewall
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000011324 bead Substances 0.000 claims abstract description 16
- 230000007547 defect Effects 0.000 abstract description 9
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 8
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 3
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 3
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 2
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 2
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 1
- 239000004760 aramid Substances 0.000 description 1
- 229920003235 aromatic polyamide Polymers 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Tires In General (AREA)
Abstract
Description
本発明は、空気入りタイヤに関し、更に詳しくは、カーカス層のスプライス部に起因するサイドウォール部の外観不良の発生を抑制することを可能にした空気入りタイヤに関する。 The present invention relates to a pneumatic tire, and more particularly to a pneumatic tire capable of suppressing the occurrence of an appearance defect of a sidewall portion caused by a splice portion of a carcass layer.
一般に、空気入りタイヤは、カーカス層のタイヤ周方向の両端部を重ね合わせたスプライス部を有している。カーカス層のスプライス部では、スプライスによってカーカスコードの打ち込み本数が他の部分より多く、内圧充填時にカーカスコードが伸びにくいので、サイドウォール部の表面が凹むことになる。これにより、サイドウォール部の表面に筋状の凹部が形成されることがある(例えば、特許文献1参照)。このようなサイドウォール部における外観不良は、バンピーサイド(BPS)と呼ばれ、サイド剛性を低減して転がり抵抗を改善するためにサイドウォール部のゴム厚さを薄くしたタイヤにおいて顕著である。 In general, a pneumatic tire has a splice portion in which both ends of a carcass layer in the tire circumferential direction are overlapped. In the splice portion of the carcass layer, the number of carcass cords driven in is larger than that of other portions due to the splice, and the carcass cord is difficult to stretch when the internal pressure is filled, so that the surface of the sidewall portion is dented. As a result, streaky recesses may be formed on the surface of the sidewall portion (see, for example, Patent Document 1). Such poor appearance in the sidewall portion is called bumpy side (BPS), and is remarkable in a tire in which the rubber thickness of the sidewall portion is reduced in order to reduce the side rigidity and improve the rolling resistance.
本発明の目的は、カーカス層のスプライス部に起因するサイドウォール部の外観不良の発生を抑制することを可能にした空気入りタイヤを提供することにある。 An object of the present invention is to provide a pneumatic tire capable of suppressing the occurrence of poor appearance of a sidewall portion caused by a splice portion of a carcass layer.
上記目的を達成するため本発明の空気入りタイヤは、タイヤ周方向に延在して環状をなすトレッド部と、該トレッド部の両側に配置された一対のサイドウォール部と、これらサイドウォール部のタイヤ径方向内側に配置された一対のビード部とを備え、前記一対のビード部間にカーカス層が装架され、前記サイドウォール部における前記カーカス層の外側にサイドウォールゴム層が配置され、前記カーカス層がタイヤ周方向の一部にスプライス部を有する空気入りタイヤにおいて、前記カーカス層のスプライス部と前記サイドウォールゴム層との間に低硬度ゴム層が配置され、該低硬度ゴム層のJIS硬度が前記サイドウォールゴム層のJIS硬度より低いことを特徴とするものである。 In order to achieve the above object, the pneumatic tire of the present invention includes a tread portion extending in the tire circumferential direction to form an annular shape, a pair of sidewall portions arranged on both sides of the tread portion, and these sidewall portions. A pair of bead portions arranged inside in the tire radial direction are provided, a carcass layer is mounted between the pair of bead portions, and a sidewall rubber layer is arranged outside the carcass layer in the sidewall portion. In a pneumatic tire in which the carcass layer has a splice portion in a part in the tire circumferential direction, a low hardness rubber layer is arranged between the splice portion of the carcass layer and the sidewall rubber layer, and the JIS of the low hardness rubber layer is provided. It is characterized in that the hardness is lower than the JIS hardness of the sidewall rubber layer.
本発明では、カーカス層がタイヤ周方向の一部にスプライス部を有する空気入りタイヤにおいて、カーカス層のスプライス部とサイドウォールゴム層との間に低硬度ゴム層が配置され、低硬度ゴム層のJIS硬度がサイドウォールゴム層のJIS硬度よりも低いことにより、カーカス層のスプライス部が存在する部分の剛性を他の部分の剛性に近づけ、内圧充填時におけるカーカス層のスプライス部の伸張を促進するので、サイドウォール部の外観不良(BPS)の発生を抑制することができる。 In the present invention, in a pneumatic tire in which the carcass layer has a splice portion in a part in the tire circumferential direction, a low hardness rubber layer is arranged between the splice portion of the carcass layer and the sidewall rubber layer, and the low hardness rubber layer is formed. Since the JIS hardness is lower than the JIS hardness of the sidewall rubber layer, the rigidity of the portion where the splice portion of the carcass layer exists is brought close to the rigidity of the other portion, and the elongation of the splice portion of the carcass layer at the time of internal pressure filling is promoted. Therefore, it is possible to suppress the occurrence of poor appearance (BPS) of the sidewall portion.
本発明に係る空気入りタイヤにおいて、低硬度ゴム層のJIS硬度は40〜60の範囲にあり、サイドウォールゴム層のJIS硬度は50〜70の範囲にあることが好ましい。これにより、内圧充填時におけるカーカス層のスプライス部の伸張を促進し、サイドウォール部の外観不良の発生を効果的に抑制することができる。 In the pneumatic tire according to the present invention, the JIS hardness of the low hardness rubber layer is preferably in the range of 40 to 60, and the JIS hardness of the sidewall rubber layer is preferably in the range of 50 to 70. As a result, it is possible to promote the extension of the splice portion of the carcass layer at the time of filling with internal pressure, and effectively suppress the occurrence of poor appearance of the sidewall portion.
低硬度ゴム層のJIS硬度とサイドウォールゴム層のJIS硬度の硬度差は10〜20の範囲にあることが好ましい。これにより、内圧充填時におけるカーカス層のスプライス部の伸張を促進し、サイドウォール部の外観不良の発生を効果的に抑制することができる。 The hardness difference between the JIS hardness of the low hardness rubber layer and the JIS hardness of the sidewall rubber layer is preferably in the range of 10 to 20. As a result, it is possible to promote the extension of the splice portion of the carcass layer at the time of filling with internal pressure, and effectively suppress the occurrence of poor appearance of the sidewall portion.
低硬度ゴム層のタイヤ径方向内側の端部はタイヤ断面高さの20%〜40%の範囲にあり、低硬度ゴム層のタイヤ径方向外側の端部はタイヤ断面高さの60%〜80%の範囲にあることが好ましい。これにより、サイドウォール部の外観不良が目立ち易い箇所においてカーカス層のスプライス部の伸張を促進することができる。 The inner end of the low hardness rubber layer in the tire radial direction is in the range of 20% to 40% of the tire cross-sectional height, and the outer end of the low hardness rubber layer in the tire radial direction is 60% to 80% of the tire cross-sectional height. It is preferably in the range of%. As a result, it is possible to promote the extension of the splice portion of the carcass layer in the portion where the appearance defect of the sidewall portion is conspicuous.
低硬度ゴム層のタイヤ最大幅位置での幅Wrとカーカス層のスプライス部のタイヤ最大幅位置での幅Wcとは0.8≦Wr/Wc≦1.2の関係を満たすことが好ましい。これにより、カーカス層のスプライス部が存在する部分の剛性が緩和され、内圧充填時におけるカーカス層のスプライス部の伸張が促進するため、サイドウォール部の外観不良を目立ちにくくすることができる。 It is preferable that the width Wr at the maximum tire width position of the low hardness rubber layer and the width Wc at the maximum tire width position of the splice portion of the carcass layer satisfy the relationship of 0.8 ≦ Wr / Wc ≦ 1.2. As a result, the rigidity of the portion where the splice portion of the carcass layer exists is relaxed, and the extension of the splice portion of the carcass layer at the time of internal pressure filling is promoted, so that the appearance defect of the sidewall portion can be made less noticeable.
低硬度ゴム層のタイヤ最大幅位置での厚さTrとサイドウォールゴム層のタイヤ最大幅位置での厚さTsとは0.4≦Tr/Ts≦0.6の関係を満たすことが好ましい。これにより、サイドウォール部の外観不良を目立ちにくくすることができる。 It is preferable that the thickness Tr of the low hardness rubber layer at the maximum tire width position and the thickness Ts of the sidewall rubber layer at the maximum tire width position satisfy the relationship of 0.4 ≦ Tr / Ts ≦ 0.6. As a result, the appearance defect of the sidewall portion can be made less noticeable.
本発明において、JIS硬度とは、JIS−K6253に規定されるデュロメータ硬さであって、タイプAのデュロメータにより温度20℃において測定した硬さである。 In the present invention, the JIS hardness is the durometer hardness defined in JIS-K6253, which is the hardness measured at a temperature of 20 ° C. by a type A durometer.
以下、本発明の構成について添付の図面を参照しながら詳細に説明する。図1〜3は本発明の実施形態からなる空気入りタイヤを示すものである。 Hereinafter, the configuration of the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings. FIGS. 1 to 3 show a pneumatic tire according to an embodiment of the present invention.
図1に示すように、本発明の実施形態からなる空気入りタイヤは、タイヤ周方向に延在して環状をなすトレッド部1と、該トレッド部1の両側に配置された一対のサイドウォール部2,2と、これらサイドウォール部2のタイヤ径方向内側に配置された一対のビード部3,3とを備えている。図1では、タイヤ中心線CLを境とするタイヤ幅方向の一方側の半断面のみが描写されているが、この空気入りタイヤはタイヤ中心線CLの両側で対称的な構造を有している。勿論、非対称的な構造を採用することも可能である。
As shown in FIG. 1, the pneumatic tire according to the embodiment of the present invention has a tread portion 1 extending in the tire circumferential direction to form an annular shape and a pair of sidewall portions arranged on both sides of the tread portion 1. It includes 2 and 2 and a pair of
一対のビード部3,3間にはカーカス層4が装架されている。このカーカス層4は、タイヤ径方向に延びる複数本の補強コードを含み、各ビード部3に配置されたビードコア5の廻りにタイヤ内側から外側へ折り返されている。カーカス層4の補強コードとしては、ポリエステル等の有機繊維コードが好ましく使用されるが、スチールコードを使用しても良い。ビードコア5の外周上には断面三角形状のゴム組成物からなるビードフィラー6が配置されている。
A
一方、トレッド部1におけるカーカス層4の外周側には複数層のベルト層7が埋設されている。これらベルト層7はタイヤ周方向に対して傾斜する複数本の補強コードを含み、かつ層間で補強コードが互いに交差するように配置されている。ベルト層7において、補強コードのタイヤ周方向に対する傾斜角度は例えば10°〜40°の範囲に設定されている。ベルト層7の補強コードとしては、スチールコードが好ましく使用される。ベルト層7の外周側には、高速耐久性の向上を目的として、補強コードをタイヤ周方向に対して例えば5°以下の角度で配列してなる少なくとも1層のベルトカバー層8が配置されている。ベルトカバー層8の補強コードとしては、ナイロンやアラミド等の有機繊維コードが好ましく使用される。
On the other hand, a plurality of
上記空気入りタイヤにおいて、トレッド部1におけるベルト層7の外周側には、トレッドゴム層11が配置されている。サイドウォール部2におけるカーカス層4のタイヤ幅方向外側には、タイヤ外表面に露出するサイドウォールゴム層12が配置されている。ビード部3には、タイヤ外表面に露出するリムクッションゴム層13が配置されている。
In the pneumatic tire, the
図2に示すように、カーカス層4は、そのタイヤ周方向の両端部41,42が互いに重ね合わされたスプライス部Sを有している。具体的に、カーカス層4のスプライス部Sでは、カーカス層4のタイヤ周方向の端部41が上層(タイヤ径方向外側)となり、カーカス層4のタイヤ周方向の端部42が下層(タイヤ径方向内側)となっている。なお、本発明に係る空気入りタイヤでは、カーカス層4のスプライス部Sとして、タイヤ周方向の両端部を突き合わせて形成されるスプライス部(バットスプライス部)を含まない。
As shown in FIG. 2, the
カーカス層4のスプライス部Sとサイドウォールゴム層12との間には、低硬度ゴム層20が配置されている。この低硬度ゴム層20は、サイドウォール部2におけるカーカス層4のスプライス部Sに対してタイヤ径方向の局所的な位置に配置されている。その際、カーカス層4のスプライス部Sのタイヤ周方向の中心位置と、低硬度ゴム層20のタイヤ周方向の中心位置とは、互いに一致するように配置される。即ち、カーカス層4のスプライス部S及び低硬度ゴム層20の各々のタイヤ周方向の中心位置は、図2に示す線分L上にある。なお、図2では、低硬度ゴム層20の幅がカーカス層4のスプライス部Sの幅よりも大きい例を示したが、これに限定されるものではなく、カーカス層4のスプライス部Sの幅を低硬度ゴム層20の幅より大きくしても良い。
A low
また、低硬度ゴム層20は、ゴムの物性として、サイドウォールゴム層12よりもJIS硬度が低くなるように構成されている。また、低硬度ゴム層20は、その内部にコード又は繊維を含まないゴムシートから構成される。
Further, the low
上述した空気入りタイヤでは、カーカス層4はタイヤ周方向の一部にスプライス部Sを有し、カーカス層4のスプライス部Sとサイドウォールゴム層12との間に低硬度ゴム層20が配置され、低硬度ゴム層20のJIS硬度がサイドウォールゴム層12のJIS硬度よりも低いことにより、カーカス層4のスプライス部Sが存在する部分の剛性を他の部分の剛性に近づけ、内圧充填時におけるカーカス層4のスプライス部Sの伸張を促進するので、サイドウォール部2の外観不良(BPS)の発生を抑制することができる。
In the pneumatic tire described above, the
上記空気入りタイヤにおいて、低硬度ゴム層20のJIS硬度は40〜60の範囲にあり、サイドウォールゴム層12のJIS硬度は50〜70の範囲にあると良い。このように低硬度ゴム層20とサイドウォールゴム層12のJIS硬度を適度に設定することで、内圧充填時におけるカーカス層4のスプライス部Sの伸張を促進し、サイドウォール部2の外観不良の発生を効果的に抑制することができる。
In the pneumatic tire, the JIS hardness of the low
また、低硬度ゴム層20のJIS硬度とサイドウォールゴム層12のJIS硬度の硬度差は、10〜20の範囲にあることが好ましく、12〜18の範囲にあることがより好ましく、14〜16の範囲にあることが更に好ましい。このように低硬度ゴム層20とサイドウォールゴム層12のJIS硬度の硬度差を適度に設定することで、内圧充填時におけるカーカス層4のスプライス部Sの伸張を促進し、サイドウォール部2の外観不良の発生を効果的に抑制することができる。
Further, the hardness difference between the JIS hardness of the low
上記空気入りタイヤにおいて、低硬度ゴム層20のタイヤ径方向内側の端部21(下端21)はタイヤ断面高さSHの20%〜40%の範囲にあり、低硬度ゴム層20のタイヤ径方向外側の端部22(上端22)はタイヤ断面高さSHの60%〜80%の範囲にあることが好ましい。即ち、図1に示すように、低硬度ゴム層20の下端21はタイヤ径方向の領域R1にあり、低硬度ゴム層20の上端22はタイヤ径方向の領域R2にあると良い。特に、低硬度ゴム層20の下端21はタイヤ断面高さSHの20%〜30%の範囲にあり、低硬度ゴム層20の上端22はタイヤ断面高さSHの65%〜75%の範囲にあることがより好ましい。このように領域R1,R2に低硬度ゴム層20の下端21及び上端22をそれぞれ配置することで、サイドウォール部2の外観不良が目立ち易い箇所においてカーカス層4のスプライス部Sの伸張を促進することができる。
In the pneumatic tire, the inner end 21 (lower end 21) of the low
また、低硬度ゴム層20のタイヤ最大幅位置Pでの幅Wrと、カーカス層4のスプライス部Sのタイヤ最大幅位置Pでの幅Wcとは、0.8≦Wr/Wc≦1.2の関係を満たすことが好ましく、1.0≦Wr/Wc≦1.2の関係を満たすことがより好ましく、1.10≦Wr/Wc≦1.15の関係を満たすことが更に好ましい。このように幅Wcに対する幅Wrの比を適度に設定することで、カーカス層4のスプライス部Sが存在する部分の剛性が緩和され、内圧充填時におけるカーカス層4のスプライス部Sの伸張が促進するため、サイドウォール部2の外観不良を目立ちにくくすることができる。
Further, the width Wr at the tire maximum width position P of the low
ここで、幅Wcに対する幅Wrの比が1.2を超えると、カーカス層4のスプライス部Sは他の部分に対して凸部となり易くなるため、好ましくない。
Here, if the ratio of the width Wr to the width Wc exceeds 1.2, the splice portion S of the
更に、低硬度ゴム層20のタイヤ最大幅位置Pでの厚さTr(図3参照)と、サイドウォールゴム層12のタイヤ最大幅位置Pでの厚さTs(図3参照)とは、0.4≦Tr/Ts≦0.6の関係を満たすことが好ましく、0.45≦Tr/Ts≦0.55の関係を満たすことがより好ましい。その際、サイドウォールゴム層12のタイヤ最大幅位置Pでの厚さTsは3mm以下であると良い。このように厚さTsに対する厚さTrの比を適度に設定することで、サイドウォール部2の外観不良を目立ちにくくすることができる。
Further, the thickness Tr of the low
タイヤサイズ215/65R16で、タイヤ周方向に延在して環状をなすトレッド部と、トレッド部の両側に配置された一対のサイドウォール部と、これらサイドウォール部のタイヤ径方向内側に配置された一対のビード部とを備え、一対のビード部間にカーカス層が装架され、サイドウォール部におけるカーカス層の外側にサイドウォールゴム層が配置され、カーカス層がタイヤ周方向の一部にスプライス部を有する空気入りタイヤにおいて、カーカス層のスプライス部とサイドウォールゴム層との間に低硬度ゴム層が配置され、低硬度ゴム層のJIS硬度はサイドウォールゴム層のJIS硬度より低く、サイドウォールゴム層のJIS硬度A、低硬度ゴム層のJIS硬度B、硬度差(A−B)、低硬度ゴム層の上端位置、低硬度ゴム層の下端位置、幅Wcに対する幅Wrの比(Wr/Wc)、厚さTsに対する厚さTrの比(Tr/Ts)を表1のように設定した実施例1〜8のタイヤを製作した。 With a tire size of 215 / 65R16, a tread portion extending in the tire circumferential direction to form an annular shape, a pair of sidewall portions arranged on both sides of the tread portion, and these sidewall portions are arranged inside the tire radial direction. A pair of bead portions are provided, a carcass layer is mounted between the pair of bead portions, a sidewall rubber layer is arranged outside the carcass layer in the sidewall portion, and the carcass layer is a splice portion in a part in the tire circumferential direction. A low-hardness rubber layer is arranged between the splice portion of the carcass layer and the sidewall rubber layer, and the JIS hardness of the low-hardness rubber layer is lower than the JIS hardness of the sidewall rubber layer. JIS hardness A of the layer, JIS hardness B of the low hardness rubber layer, hardness difference (AB), upper end position of the low hardness rubber layer, lower end position of the low hardness rubber layer, ratio of width Wr to width Wc (Wr / Wc) ), The tires of Examples 1 to 8 in which the ratio (Tr / Ts) of the thickness Tr to the thickness Ts was set as shown in Table 1 were manufactured.
比較のため、サイドウォール部に低硬度ゴム層を配置していないこと以外は実施例1と同じ構造を有する従来例のタイヤを用意した。また、カーカス層のスプライス部とサイドウォールゴム層との間に他のゴム層を配置し、他のゴム層(便宜上、低硬度ゴム層と表示する)のJIS硬度がサイドウォールゴム層のJIS硬度よりも高いこと以外は実施例1と同じ構造を有する比較例のタイヤを用意した。 For comparison, a conventional tire having the same structure as that of the first embodiment was prepared except that the low hardness rubber layer was not arranged on the sidewall portion. Further, another rubber layer is arranged between the splice portion of the carcass layer and the sidewall rubber layer, and the JIS hardness of the other rubber layer (referred to as a low hardness rubber layer for convenience) is the JIS hardness of the sidewall rubber layer. A comparative tire having the same structure as that of Example 1 was prepared except that the tire was higher than that of Example 1.
表1において、低硬度ゴム層の上端位置は、タイヤ断面高さに対する低硬度ゴム層の上端の高さの比率を意味し、低硬度ゴム層の下端位置は、タイヤ断面高さに対する低硬度ゴム層の下端の高さの比率を意味する。 In Table 1, the upper end position of the low-hardness rubber layer means the ratio of the height of the upper end of the low-hardness rubber layer to the tire cross-sectional height, and the lower end position of the low-hardness rubber layer is the low-hardness rubber with respect to the tire cross-sectional height. It means the ratio of the height of the bottom edge of the layer.
これら試験タイヤについて、下記の評価方法により外観性を評価し、その結果を表1に併せて示した。 The appearance of these test tires was evaluated by the following evaluation method, and the results are also shown in Table 1.
外観性:
5人のパネラーにより各試験タイヤのサイドウォール部を目視し、外観不良(BPS)の目立ち易さの程度を評価した。評価結果は、従来例を100とする指数にて示した。この指数値が大きいほど、外観不良が目立ちにくく、外観性が優れていることを意味する。
Appearance:
The sidewalls of each test tire were visually inspected by five panelists to evaluate the degree of conspicuousness of poor appearance (BPS). The evaluation result is shown by an index of 100 in the conventional example. The larger the index value, the less conspicuous the poor appearance and the better the appearance.
この表1から判るように、実施例1〜8のタイヤは、従来例に比して外観性が改善されていた。一方、比較例においては、サイドウォールゴム層のJIS硬度を低硬度ゴム層のJIS硬度よりも低く設定したため、サイドウォール部の外観不良が目立ち易くなり、外観性が悪化した。 As can be seen from Table 1, the tires of Examples 1 to 8 have improved appearance as compared with the conventional examples. On the other hand, in the comparative example, since the JIS hardness of the sidewall rubber layer was set lower than the JIS hardness of the low hardness rubber layer, the appearance defect of the sidewall portion became conspicuous and the appearance deteriorated.
1 トレッド部
2 サイドウォール部
3 ビード部
4 カーカス層
12 サイドウォールゴム層
20 低硬度ゴム層
S スプライス部
1 tread
Claims (6)
前記カーカス層のスプライス部と前記サイドウォールゴム層との間に低硬度ゴム層が配置され、該低硬度ゴム層のJIS硬度が前記サイドウォールゴム層のJIS硬度より低いことを特徴とする空気入りタイヤ。 A tread portion extending in the tire circumferential direction to form an annular shape, a pair of sidewall portions arranged on both sides of the tread portion, and a pair of bead portions arranged inside the tire radial direction of these sidewall portions. A carcass layer is mounted between the pair of bead portions, a sidewall rubber layer is arranged outside the carcass layer in the sidewall portion, and the carcass layer has a splice portion in a part in the tire circumferential direction. For pneumatic tires
A low-hardness rubber layer is arranged between the splice portion of the carcass layer and the sidewall rubber layer, and the JIS hardness of the low-hardness rubber layer is lower than the JIS hardness of the sidewall rubber layer. tire.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020076491A JP7518346B2 (en) | 2020-04-23 | 2020-04-23 | Pneumatic tires |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020076491A JP7518346B2 (en) | 2020-04-23 | 2020-04-23 | Pneumatic tires |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021172182A true JP2021172182A (en) | 2021-11-01 |
JP7518346B2 JP7518346B2 (en) | 2024-07-18 |
Family
ID=78278874
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020076491A Active JP7518346B2 (en) | 2020-04-23 | 2020-04-23 | Pneumatic tires |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7518346B2 (en) |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4707213B2 (en) | 2000-06-30 | 2011-06-22 | 株式会社ブリヂストン | Rubber composition and pneumatic tire using the same |
JP2007055464A (en) | 2005-08-25 | 2007-03-08 | Bridgestone Corp | Ply for tire and tire using it |
JP2007182100A (en) | 2005-12-29 | 2007-07-19 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | Pneumatic tire |
JP5305638B2 (en) | 2007-11-14 | 2013-10-02 | 株式会社ブリヂストン | Pneumatic tire |
-
2020
- 2020-04-23 JP JP2020076491A patent/JP7518346B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7518346B2 (en) | 2024-07-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6398723B2 (en) | Pneumatic tire | |
US7712498B2 (en) | Run flat tire | |
JP2006240384A (en) | Tire for heavy load | |
JP2013220718A (en) | Pneumatic tire | |
US20180147898A1 (en) | Pneumatic tire | |
JP2019209755A (en) | Pneumatic tire | |
US11400767B2 (en) | Heavy duty pneumatic tire | |
JP6135719B2 (en) | Pneumatic tire | |
JP6787197B2 (en) | How to make a pneumatic tire | |
JP5049640B2 (en) | Run flat tire | |
JP2021172182A (en) | Pneumatic tire | |
JP2021102407A (en) | Pneumatic tire | |
JP7315846B2 (en) | pneumatic tire | |
JP7047703B2 (en) | Pneumatic tires | |
JP6583491B1 (en) | Pneumatic tire | |
JPWO2012141149A1 (en) | Pneumatic tires for motorcycles | |
JP7311779B2 (en) | run flat tires | |
JP2013184637A (en) | Pneumatic tire | |
JP7243131B2 (en) | pneumatic tire | |
JP7324133B2 (en) | tire | |
JP6829991B2 (en) | Pneumatic tires | |
JP7419047B2 (en) | tire | |
JP6690487B2 (en) | Pneumatic tire | |
US10744826B2 (en) | Pneumatic tire | |
JP2024083808A (en) | Pneumatic tire |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230308 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20240118 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240123 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240319 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240604 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240617 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7518346 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |