JP2021170379A - 細胞処理設備におけるプロセスシミュレーション - Google Patents

細胞処理設備におけるプロセスシミュレーション Download PDF

Info

Publication number
JP2021170379A
JP2021170379A JP2021118008A JP2021118008A JP2021170379A JP 2021170379 A JP2021170379 A JP 2021170379A JP 2021118008 A JP2021118008 A JP 2021118008A JP 2021118008 A JP2021118008 A JP 2021118008A JP 2021170379 A JP2021170379 A JP 2021170379A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
processing
patient
component
sample
record
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP2021118008A
Other languages
English (en)
Inventor
バクシュ,ドロアーズ
Baksh Dolores
クンター,アクベイ・セレフ
Seref Kunter Akbay
ウッド,ニコル・リー
Lea Wood Nichole
スミス,レジナルド・ドノヴァン
Donovan Smith Reginald
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Global Life Sciences Solutions USA LLC
Original Assignee
Global Life Sciences Solutions USA LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Global Life Sciences Solutions USA LLC filed Critical Global Life Sciences Solutions USA LLC
Publication of JP2021170379A publication Critical patent/JP2021170379A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/06Resources, workflows, human or project management; Enterprise or organisation planning; Enterprise or organisation modelling
    • G06Q10/063Operations research, analysis or management
    • G06Q10/0631Resource planning, allocation, distributing or scheduling for enterprises or organisations
    • G06Q10/06313Resource planning in a project environment
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/04Immunostimulants
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/06Resources, workflows, human or project management; Enterprise or organisation planning; Enterprise or organisation modelling
    • G06Q10/063Operations research, analysis or management
    • G06Q10/0631Resource planning, allocation, distributing or scheduling for enterprises or organisations
    • G06Q10/06311Scheduling, planning or task assignment for a person or group
    • G06Q10/063118Staff planning in a project environment
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/06Resources, workflows, human or project management; Enterprise or organisation planning; Enterprise or organisation modelling
    • G06Q10/063Operations research, analysis or management
    • G06Q10/0633Workflow analysis
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H10/00ICT specially adapted for the handling or processing of patient-related medical or healthcare data
    • G16H10/40ICT specially adapted for the handling or processing of patient-related medical or healthcare data for data related to laboratory analysis, e.g. patient specimen analysis
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H10/00ICT specially adapted for the handling or processing of patient-related medical or healthcare data
    • G16H10/60ICT specially adapted for the handling or processing of patient-related medical or healthcare data for patient-specific data, e.g. for electronic patient records

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Educational Administration (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Biodiversity & Conservation Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)
  • Medical Treatment And Welfare Office Work (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)

Abstract

【課題】効率的、かつ、スケーラブルな方法での生物学的細胞サンプルの並列処理のための改良された方法、設備及びシステムを提供する。【解決手段】スケーラブルな細胞療法処理設備において、並列処理設備は、複数の患者からのサンプルが別々の閉じた使い捨て容器内で並行して処理されるいくつかの処理セルU1〜UNを備える。患者からサンプルが、一意にエンコードされた使い捨ての処理コンポーネント1を使用して並列に処理される。サンプルの処理は、プロセスユニットU1〜UNを通って並行して続けられる。処理の最終段階が、各々の処理段階及び各々の患者サンプルについて別々の一意にエンコードされた使い捨ての処理コンポーネントを使用して実行される。【選択図】図1

Description

本発明は、細胞処理設備におけるプロセスシミュレーションに関する。
細胞療法は、がんなどのさまざまな状態および疾患の治療における医学的進歩の重要な一領域である。患者自身の細胞で患者を処置する自家細胞療法は、従来の薬物治療が有効でない黒色腫および白血病などのがんと戦うための方法として、ますます使用されるようになり、改良が続けられてきている。自家細胞療法の一領域である免疫療法は、がん細胞を標的として攻撃するための患者自身の免疫系からの細胞の選択および増殖を用いて、がん細胞を破壊するための患者の免疫応答を効果的に何倍にも増強する。
免疫療法および他の形態の細胞療法を達成するために、典型的には血液サンプルの形態で患者から採取される細胞のサンプルを、患者に再び投与される治療物質を形成する細胞を単離し、操作し、濃縮し、さらには/あるいは培養によって増殖させるために、複雑なワークフローにて処理しなければならない。細胞処理のワークフローの実行は、各々が全体としてのプロセスにおいて特有の役割を有する種々の処理方法、装置、および器具を使用して実行される一連の操作を必要とする。プロセスは、継続時間および複雑さにおいてさまざまであり、必要な作業者の介入および技能の程度もさまざまであるいくつかの工程を含む可能性があり、全ての操作は、患者サンプルの微生物、ウイルス、または他の汚染を防ぐために無菌の条件下で実行されなければならない。また、プロセスは、患者が完全に患者自身の細胞から由来したものではない治療用製剤を受け取ることがないように、患者物質の完全性を維持し、患者サンプルの部分的または全体的な交差汚染または混合を防止する手段を使用して、実行されなければならない。
患者物質の無菌性および完全性を達成するために、全ての処理操作は、典型的には、環境からの生物学的または他の汚染の恐れを最小限にすべく無菌の環境において開放容器を使用して物質を操作することを可能にする層流空気流キャビネットなどの装置を備える研究室またはクリーンルームにおいて実行される。患者物質の混合を防止し、サンプルのアイデンティティの完全性を維持するために、処理操作は、各々が装置および処理に関して互いに複製(デュプリケート)である別々の独立した処理室またはユニットにおいて実行される。デュプリケートな各々のユニットは、必要な無菌の作業環境を提供し、1つの患者サンプルを一度に処理するために必要なサンプルハンドリングおよび処理装置を全て備えている。各々のユニットは一度に1つの患者サンプルに対してのみ使用されるので、多数の患者サンプルを処理する設備は、多数の同一の処理ユニットを必要とし、したがってスペース、サービス、および装置を用意するコストが繰り返され、そのようなコストが、処理すべき患者サンプルの数につれて線形に増大する。これらのコストは、デュプリケートなやり方では規模の経済性による治療コストの削減がもたらされないため、細胞療法のさらなる発展およびより大きな患者集団における細胞療法の使用の拡大に対して、主要な障壁と考えられる。
高い初期およびランニングコストならびに高い能力拡張コストに加えて、複数のまったく同一の処理ユニットは、スペースおよび装置の使用において、きわめて非効率的である。処理ワークフローの各段階は、異なる時間を要するため、ワークフローの全体としてのスループットは、律速工程、すなわちプロセスにおける最も長時間の工程によって決定され、したがって同一である処理ユニットの各々において利用することができるリソースの大部分は、ワークフローの全体のサンプル処理時間のうちの大半において充分に活用されていない。典型的な免疫療法の処理ワークフローにおいては、患者の血液サンプルから単離された数千の細胞から治療用として必要な数百万または数十億の細胞への細胞の増殖、培養、および成長のプロセスに、2週間もかかることがある。対照的に、ワークフローの最初および最後において使用される細胞の単離および濃縮の工程は、数分または数時間しか必要としないかもしれない。結果として、複数の同一の処理ユニットを使用する標準的な細胞処理設備では、細胞の単離などの短時間の作業に使用される大量の空間および資本設備が、細胞の増殖の作業の間、使用されずに遊んでいる。
同一のユニットを複数用意する上述の標準的なやり方のコストおよび効率の欠点に加えて、開放容器を用いた研究室またはクリーンルームでのサンプルの処理は、サンプルの微生物、ウイルス、または他の汚染のリスクを依然として有し、作業者のミスによってプロセスのいずれかの段階において患者サンプルまたは処理対象物質の一部または全てが失われる可能性を排除できず、処理ユニット内に残る以前の患者サンプルまたは処理対象物質からの残留物質によるサンプルの交差汚染の可能性を有する。
時間およびコストに関して処理ワークフローの効率を最大化し、多数の患者についてプロセスを実行できるようにし、より大きな患者集団において細胞療法を使用できるようにする規模の経済性をもたらすやり方で、患者物質を処理するための手段が必要とされる。そのような手段は、患者サンプルおよび処理対象の治療物質の物理的な完全性およびアイデンティティの完全性を妨げる汚染、混合、アイデンティティの喪失、または他の事象を防止するという根源的な基本原理を維持しなければならない。
これらの特徴および利点は、現行の細胞療法処理設備ではもたらすことができず、このような特徴および利点は、従来技術に記載も示唆もされていない。
DEMETRI PETRIDES ET AL:"Biopharmaceutical Process Optimization with Simulation and Scheduling Tools",BIOENGINEERING,vol.1,no.4,29 September 2014(2014−09−29),pages 154−187
本発明の第1の態様によれば、複数の生物学的細胞サンプルの処理のための方法であって、プロセスシミュレーションモデリングを使用して実施され、好ましくはリアルタイムプロセスシミュレーションを用いて処理されて、前記細胞の生産を実質的に最適化する方法が提供される。この方法によって製造された細胞は、本発明の範囲に含まれる。
処理ステーションおよび処理コンポーネントを含む個別のワークフローユニットによる患者サンプルおよび処理された物質のワークフローを示すユニット化された並列処理設備の概略図である。 一意にエンコードされた使い捨てのコンポーネントの使用、追跡、および記録を通じて、物理的な完全性およびアイデンティティの完全性を達成するための手段を示す患者サンプルおよび処理された物質のためのアイデンティティ管理チェーンの概略図を示している。 エンコードされたコネクタを使用することによってサンプルまたは処理された物質の混合、喪失、または汚染を防止する使い捨ての閉じた処理コンポーネントの接続を達成するための手段を説明するサンプルおよび処理された物質の物理的な完全性およびアイデンティティの完全性を維持する手段の概略図である。 指示ストアから処理ステーションに処理指示をもたらす手段の概略図である。 処理コンポーネントから処理ステーションに処理指示をもたらす手段の概略図である。 プロセスシミュレーションのために実行される工程を示すフロー図である。 モデル化されたデータの表である。 モデル化されたデータの表である。 製造レイアウトの例である。
スケーラブルな細胞療法設備は、物理的な壁、障壁、または他の境界によって互いに分離されたいくつかの別個の処理ユニット(UNIT1〜UNIT N)を備える。各々の処理ユニットは、ユニットにおける特有の処理作業の実行に適したいくつかの同一の処理ステーション(UNIT1のP1/1〜P1/n;UNIT2のP2/1〜P2/n;UNIT NのPN/1〜PN/n)を備える。患者サンプル(S1〜Sn)が、一意にエンコードされた密閉サンプル容器にてUNIT1によって受け取られ、各々のサンプルのための別々の一意にコード化された閉じられた使い捨て処理コンポーネント1を使用して処理ステーションP1/1〜P1/n上で処理される。ワークフローの各段階に適した閉じられたコンポーネント内の処理済みサンプルがUNIT2〜UNIT Nに順次渡され、各々のステージにおいて一意にコード化された閉じられた処理コンポーネント2〜Nを使用して処理ワークフローを完了させる。処理の各段階において、コンポーネントからコンポーネントへの処理後の患者物質の移送は、アイデンティティ管理チェーンを維持するコンポーネントの一意のアイデンティティを記録することによって監視される。
UNIT1〜UNIT Nは、処理プラットフォームの操作ならびにコンポーネントおよびサンプルのハンドリングおよび移送が1名以上の作業スタッフによって実行される設備内の物理的に分離された部屋またはゾーンを含むことができる。あるいは、UNIT1〜UNIT Nは、処理プラットフォームが自動的に動作し、コンポーネントおよびサンプルの移送が1つ以上のロボット装置によって実行されるより広い領域または部屋内の指定領域を含むことができる。UNIT1〜UNIT Nを含む設備は、病院または他の治療センターなどのより大きな施設内に収容されてよく、あるいは独立した動作が可能な自己充足型のユニットであってよい。設備は、細胞療法物質の処理に適した場所への配置に適したあらかじめ製造された建物、車両、工作物、容器、または他の入れ物に収容されてよい。設備は、サンプルを提供し、さらには/あるいは治療を受ける患者に対して、その場または遠方に位置することができる。設備が、患者からのサンプル採取および/または患者の治療の場所に対して遠方に位置する場合、患者サンプルおよび/または最終的な治療物質は、一意にエンコードされた密封容器にて患者から運ばれ、さらには/あるいは患者に運ばれ、遠方の場所は、サンプルおよび処理後の物質の物理的な完全性およびアイデンティティの完全性を維持するための手段を提供するために、患者およびサンプルのアイデンティティの送信および受信を可能にするための手段によって設備に接続される。
並列処理設備は、サンプル受領から投与のための治療物質の調製までの処理ワークフローの全ての段階において使い捨ての閉じた処理コンポーネントを使用することによって、処理ユニットにおけるサンプルの物理的な分離を維持する。設備は、各々のユニット内の処理ステーションの数を増やすことによって容易に拡張可能であり、各々のユニット内の処理ステーションの数は、処理工程が長時間であるユニットにおいてはステーションの数を多くし、処理工程が短いユニットにおいてはステーションの数を少なくする(例えば、サンプル単離ユニットにおいてはステーションの数を少なくし、細胞増殖ユニットにおいてはステーションの数を多くする)ことによって、設備に最適な効率およびスループットをもたらすように調整可能である。処理ステーションを機能別に分離することにより、処理ステーションに必要な最適な環境(照明、電力およびその他のサービス、温度制御、など)を共通のユニット内にもたらすことができる。ユニット化された並列処理設備のこれらの特徴は、1人の患者のための全てのプロセスが別個の部屋内で実行される従来のデュプリケートな並列動作の欠点(例えば、同一設備の冗長な重複、追加の空間および設備サービスを必要とするスケーラビリティ)に対し、いくつかの重要な利点をもたらす。
スケーラブルな細胞療法処理設備について考えられる1つの例示の実施形態の説明が、図1を参照して行われる。この設備は、患者1[101]〜患者n[102]からのサンプルが患者サンプルの完全性およびアイデンティティを常に維持するために設備内の別々の閉じた使い捨て容器内で並行して処理されるいくつかの処理セル(UNIT1〜UNIT N)を備える。患者1[101]からの細胞を含むサンプルS1[103]は、一意にエンコードされた使い捨て容器に収集され、処理を始めるためにUNIT1[104]に転送される。UNIT1[104]は、細胞処理のワークフローの第1のステップの実行に適したいくつかの処理ステーションP1/1[105]〜P1/n[111]を備える。患者サンプルS1[103]は、一意にエンコードされた使い捨ての処理コンポーネント1[106]を使用して処理ステーションP1/1[105]上で処理される。患者2〜患者n[102]からの他のサンプルが、一意にエンコードされた使い捨ての処理コンポーネント1[106]を使用して並列に処理され、患者n[102]からのサンプルn[110]は、処理ステーションP1/n[111]上で処理される。UNIT1における処理の完了に続いて、サンプル1[116]は、実行すべき処理作業に適した一意にエンコードされた使い捨ての処理コンポーネント2[109]を使用する処理ステーションP2/1[108]上での次の処理段階のために、密閉容器にて次の処理ユニットUNIT2[107]に移される。サンプルの処理は、処理ユニットUNIT3[112]〜UNIT N[113]を通って並行して続けられ、処理の最終段階が、各々の処理段階および各々の患者サンプルについて別々の一意にエンコードされた使い捨ての処理コンポーネントを使用して実行される。完全に処理された治療用サンプル1[114]は、開始サンプル[103]を採取した患者1[101]に投与するために、一意にエンコードされた使い捨ての密閉容器にて運ばれる。患者2〜患者nからの他のサンプルも同様に、一意にエンコードされた使い捨ての密閉容器にて常に分離された状態で、設備を通って平行して処理され、完全に処理された治療用サンプルn[115]が、開始サンプル[110]を採取した患者n[102]に投与される。
本発明の考えられる1つの実施形態の前述の説明は、あくまでも例示の目的で提示されているにすぎない。当業者であれば、ユニット化された並列処理細胞療法設備のために本発明の重要な要求される特徴を提供する他の手段が可能であることを、容易に理解できるであろう。
患者が身に着けるアイデンティティブレスレットまたは他の識別手段など、処理チェーンにおける全てのコンポーネントは、一意のエンコーディングを有する。適切なエンコーディング手段として、これらに限られるわけではないが、バーコード、QRコード(登録商標)、RFID、またはトランスポンダなど、光、電子、または磁気手段によって読み取ることができる印刷、磁気、または電子形式のタグを使用したエンコーディングが挙げられる。種々のエンコーディング手段が、本発明の方法における使用に適することを、当業者であれば容易に理解できるであろう。1つの適切なエンコーディング手段は、一意の30ビットの読み出し専用アイデンティティコードを記憶し、光を発する読み取り装置によって電力および呼び掛けがもたらされたときにコードを無線周波数信号として放射する国際公開第2002/037721号パンフレット、米国特許第5,981,166号明細書、および米国特許第6,361,950号明細書に記載のPharmaSeq社のマイクロトランスポンダなどの光で動作するマイクロトランスポンダを備える。全ての処理コンポーネント(サンプル採取チューブ、細胞精製コンポーネント、細胞培養および増殖コンポーネント、など)は、各々のコンポーネントの機能および処理ワークフローにおける意図される使用の段階をコンポーネントの一意の識別コードと対照して記録する設備コンポーネントレジストリにあらかじめ登録される。本明細書に記載の実施形態の説明において、「トランスポンダ」という用語は、適切な読み取り手段によって読み取ることができる一意のサンプルアイデンティティをエンコードするあらゆる手段を包含するように意図される。
治療処理ワークフローの各々の段階において、識別コードは、中央データベース内の一意の患者ごとのレコードに読み込まれる。データベースの最初のエントリは、患者のブレスレットからのアイデンティティコードである。サンプル採取(例えば、採血)において、サンプル収集コンポーネントアイデンティティコードが読み取られ、2つの動作が実行される。1.サンプル収集コンポーネントアイデンティティコードが、処理のその段階にとって正しいコンポーネントが使用されているかどうかを確認するために、コンポーネントレジストリと照合される。2.サンプル収集コンポーネントアイデンティティコードが、患者レコード内のコンポーネントアイデンティティコードの管理チェーンに、2番目のエントリとして追加される。
サンプル収集に続いて、満たされた収集コンポーネントは、処理ワークフロー内の次の作業に運ばれ、そのワークフロー段階に特有の処理コンポーネントを使用して処理工程が実行され、2つの動作が実行される。1.処理コンポーネントアイデンティティコードが、処理のその段階にとって正しいコンポーネントが使用されているかどうかを確認するために、コンポーネントレジストリと照合される。2.処理コンポーネントアイデンティティコードが、患者レコード内のコンポーネントアイデンティティコードの管理チェーンに、3番目のエントリとして追加される。
患者サンプルの処理は、必要な作業が終わるまで続けられ、コンポーネントからコンポーネントへの物理的なサンプルの移動のたびに、照合および記録の動作1および2が行われ、処理コンポーネントが、管理チェーンの4番目〜n番目のエントリとして追加される。
治療物質が患者に投与できる状態にある処理ワークフローの終わりにおいて、以下の動作が実行される。1.治療物質を含むコンポーネントおよび患者アイデンティティブレスレットの両方のアイデンティティコードが読み取られる。2.コンポーネントアイデンティティコードの患者レコードデータベース管理チェーンが、全てのコンポーネントアイデンティティコードが同じ患者アイデンティティに遡ることを確認するために、段階的に照合される。
管理チェーンのさらなる特徴として、全てのコンポーネントアイデンティティコードを電子的な製造者および/またはサプライヤのバッチレコードにリンクさせることにより、コンポーネントのスキャンによってコンポーネントバッチレコードの電子コピーを患者レコードファイルに付加し、患者サンプルの処理に使用される全てのコンポーネントのトレーサビリティを可能にできる能力が挙げられる。加えて、市販の全ての試薬(例えば、細胞増殖培地)は、製造者のバッチレコードにリンクされたアイデンティティコードを有するトランスポンダを容器に備えており、レコード、分析証明書、などの電子コピーの患者レコードへの添付を可能にする。設備内で調製されてもよい非市販、特注、または他の特別な試薬または製剤の使用を可能にするために、追加のエンコードされた試薬容器を、設備において生成された試薬(例えば、がんの免疫療法におけるCAR T細胞の形質導入のためのウイルス製剤)の充てんおよび保管のために用意することができる。
これらの原理は、図2を参照して以下の例示の実施形態において実証される。細胞療法を受ける患者は、一意の読み取り可能なトランスポンダコード[202]を備えるアイデンティティブレスレット[201]または他の取り外し不可能な識別装置を身に着ける。トランスポンダコードは、中央データベースに接続された読み取り機[203]によって読み取られ、患者の個人のデータベースレコード[204]に保存される。細胞療法プロセスの第1の段階において、例えば血液などのサンプルが、患者から一意のトランスポンダコードを有しているサンプル採取チューブまたは容器[206]に採取される。サンプル採取チューブまたは容器のトランスポンダコードが、読み取り機[203]によって読み取られ、満たされたチューブまたは容器の識別コードが、患者のデータベースレコード[204]に格納される。さらに、トランスポンダコードは、細胞処理ワークフロー内の全てのコンポーネントについてコンポーネントトランスポンダ番号に一致するコンポーネント機能を含んでいるコンポーネントレジストリ[205]を読み取ることによってコンポーネントの機能をチェックするためにも使用される。患者の血液サンプルを含むサンプル採取チューブまたは容器をさらに処理するために、サンプル採取容器またはチューブ[206]は、処理ワークフローにおいて第1のコンポーネント[207]に接続されなければならない。接続の前に、第1のコンポーネント[207]上のトランスポンダが、読み取り機[203]によって読み取られ、コンポーネントが処理順序における次の正しいコンポーネントであるか否かを確認するために、コンポーネントレジストリ[205]と照合される。コンポーネントが正しい場合、コンポーネントのトランスポンダコードが、患者のデータベースレコード[204]に追加される。コンポーネントが正しくない場合、正しいコンポーネントを選択するように作業者に通知が行われる。サンプルは、処理コンポーネント2[208]、3[209]、4[210]、・・・、n[211]を使用し、ワークフローの各段を通って順次処理され、コンポーネントの数は、ワークフローの複雑さおよび工程によって決定される。コンポーネント間のサンプル移送の各段階において、各々のコンポーネント上のトランスポンダコードが、読み取り機[203]によって読み取られ、コンポーネントレジストリ[205]と照合され、患者のデータベースレコード[204]に記録される。サンプルの処理が完了し、治療物質がすぐに患者に投与できる状態で最後の処理コンポーネント[211]に存在するとき、コンポーネント[211]上および患者アイデンティティブレスレット[202]上のトランスポンダコードが、読み取り機[203]において読み取られ、アイデンティティ番号が、治療物質[211]を含んでいる最終コンポーネントのトランスポンダアイデンティティ番号がデータベースレコード[204]に記憶された順次のトランスポンダコードの管理チェーンを通ってサンプル採取時に読み取られた同じ患者アイデンティティブレスレット[202]のトランスポンダコードまで遡ることを確認するために、データベースレコード[204]内の患者レコードと照合される。患者データベースレコード[204]における全てのトランスポンダコンポーネントアイデンティティコードの適合は、サンプルおよび治療がアイデンティティ管理チェーン内の同じ患者に関連しており、治療を最終処理容器[211]内のサンプルを投与することによって進めてよいことを裏付けている。
記載された実施形態は、あくまでも例示の目的で提示されているにすぎず、本発明の重要な特徴をもたらすアイデンティティ管理チェーンを達成する他の手段が可能であることを、当業者であれば理解できるであろう。
本発明のさらなる重要な態様は、無菌でない環境における環境暴露または作業者のミスによる患者サンプルの汚染、交差汚染、あるいは部分的または完全な喪失を防止する物理的およびアイデンティティの管理チェーンを達成するための手段である。全てのサンプルおよび処理後の物質は、処理ワークフローの各段階に特有であり、ワークフロー内の各々の処理ステーションと相互作用する閉じた使い捨ての容器にてハンドリング、処理、および保管される。全てのこのようなプロセスコンポーネントは、下記を防止する接続手段によって結合する。1.同じ処理ユニット内で実行されている並列処理のサンプルのワークフローのクロスミキシングによる患者サンプルの交差汚染。
2.コンポーネントの使用の順序の誤りによる患者サンプルまたは処理後の物質の喪失。
処理された患者サンプルの物理的な分離およびアイデンティティを維持するために、処理ワークフローにおける処理コンポーネント1〜Nの間の全ての接続は、作業者のミスによるサンプルの完全性の喪失、混合、または交差汚染を防止するための手段を備えたコネクタを用いて行われる。このようなコネクタは、以下のように設計および操作される。A.処理コンポーネントを患者サンプルの処理において正しい順序でしか使用できないようにすることで、処理ワークフローの順次のステップにおいて誤ったコンポーネントが使用されることによる患者サンプルの喪失を防止する。
B.患者アイデンティティにリンクしたコンポーネントだけを一緒に組み合わせることができるようにすることで、サンプルについて、設備において並行して処理されている別のサンプルとの混合または交差汚染を防止する。
C.ワークフローの全ての段階において患者サンプルのアイデンティティのレコードを維持することで、サンプルについて、設備において並行して処理されている別のサンプルとの混合または交差汚染を防止する。
D.コンポーネントの再使用を防止することで、サンプルについて、設備において並行して処理されている別のサンプルとの混合または交差汚染を防止する。
これらの原理は、図3を参照して以下の例示の実施形態において実証される。サンプルの物理的な完全性およびアイデンティティの完全性をもたらすコネクタは、管[302]を介して第1の処理コンポーネントに接続された雌型コネクタ[301]と、管[304]を介して第2の処理コンポーネントに接続された雄型コネクタ[303]とを含む。雄型コネクタ[303]および雌型コネクタ[301]は、正しく接続されたときに2つのコンポーネント間の液体および空気を漏らさない接合を形成するように設計されている。コネクタは、例えば米国特許第6,679,529号に記載のように、無菌でない環境においてコネクタが互いに接続されるときに無菌の接続を確立するための手段をさらに備える。雄型コネクタ[303]は、雌型コネクタ[301]の前面に位置する位置決め穴[312および313]に嵌合するように向けられたブロッキングピン[305]を有する。ブロッキングピンは、処理コンポーネント間の接続を形成するためのコネクタの結合を防止する雌型コネクタ[301]内のスロットに保持された金属ブロッキングシールド[314および315]によって、位置決め穴[312および313]に進入できないようにされている。雄型および雌型コネクタは、各々のコネクタに取り付けられた処理コンポーネントの個々のアイデンティティをエンコードするアイデンティティトランスポンダ[306]を担持する。コネクタ間の結合を形成するために、雄型コネクタ[303]および雌型コネクタ[301]は、コネクタを整列させるための手段と、各々のコネクタ上に担持されたアイデンティティトランスポンダ[306]から情報を読み取るための手段とを備える読み取り装置[309]に配置される。読み取り機[309]の作動時に、2つのコネクタのアイデンティティコードが読み取られ、装置のソフトウェアが、装置内に存在する2つのコネクタがサンプル処理のための正しい順次のコンポーネントの結合を形成するか否かを判断するために、コンポーネント互換性一致チェック[310]を実行する。患者サンプルの物理的な分離およびアイデンティティをさらに保証するために、読み取り機[309]のソフトウェアによって追加の点検が実行され、例えばトランスポンダ[306]からのアイデンティティコードが、処理ワークフローの一工程において患者サンプルを受け取るために提供されているコンポーネントが以前に使用された廃棄コンポーネントでないことを確実にするために点検される。一致チェックの動作[310]によってペアのコネクタの正しいアイデンティティが確認されると、電源[311]が起動され、読み取り装置内に保持された電磁石[307および308]に電力が供給される。電磁石の作動により、雌型コネクタにおいてブロッキングシールド[314および315]が位置決め穴[312および313]から離れるように外側に引き出され、雄型コネクタのブロッキングピン[305]を雌型コネクタの位置決め穴[312および313]に進入させることができる開位置[316および317]となる。今やコネクタは、処理コンポーネント間に安全な動作の接続[318]をもたらすために互いに押し合わせられる。正しい接続に続いて、読み取り機[309]はさらに、トランスポンダ[306]からの各々のコネクタのアイデンティティコードを記録し、サンプルアイデンティティ管理チェーンをもたらすために患者サンプルレコードにデータを送る。一致チェックの動作[310]において、2つのコネクタがサンプル処理のための正しい順次のコンポーネントの結合を形成するための正しいアイデンティティを有していない旨が検出された場合、電力は電磁石[307および308]に供給されず、コネクタの結合は阻止される。次いで、読み取り機のソフトウェアは、機能する接続を形成するための正しいコンポーネントを選択するように作業者を促す。
記載された実施形態は、あくまでも例示の目的で提示されているにすぎず、サンプルの物理的およびアイデンティティの完全性の維持について必要な原則を満たすコンポーネントの接続を提供する他の手段を使用できることを、当業者であれば理解できるであろう。そのような手段として、これらに限られるわけではないが、接続のための正しいコンポーネントを特定するためのバーコード、磁気ストリップ、およびRFIDタグなどの代替のコンポーネントエンコーディング方法が挙げられる。正しくない順次のコンポーネントの接続を防止するための他の手段として、これに限られるわけではないが、不適合のコネクタの接続を物理的に排除するピンおよび穴あるいは溝および畝の多様な鏡像配置を有する一連の一意のコネクタを設けることが挙げられる。そのような接続手段を、第1のコンポーネントからの出力が第2のコンポーネントの入力にのみ接続され、第2のコンポーネントからの出力が第3のコンポーネントの入力にのみ接続され、以下同様に、N個のコンポーネントからなる系列において、N−1番目のコンポーネントの出力が系列におけるN番目のコンポーネントの入力にのみ接続されることを保証するように、設計および配置することができる。さらに、コネクタは、正しいコンポーネントおよび接続ペアの手動または自動選択を助けるために、色および/または形状によって体系化することができる。
本発明のさらなる重要な態様は、処理ステーションへの処理指示を、処理ステーションに接続された処理コンポーネントから直接もたらし、あるいは処理ステーションに接続された処理コンポーネントに応答してもたらすことである。各々の処理コンポーネントは、処理ステーションに処理コンポーネントの種類について指示し、妥当な場合には処理コンポーネントの変種について指示し、さらに処理ステーションに処理コンポーネント内に保持された患者サンプルの処理について指示するための手段を備える。処理コンポーネントの変種は、その変種に特有の個々の処理指示を必要とするコンポーネントの異なるサイズ、容量、または他の特徴を備えることができる。そのような個々の処理指示は、その処理コンポーネントの変種の最適な動作に特有の試薬の量、圧力、流量、培養時間、などに関する変種に特有の指示を有することができる。例えば、細胞の単離を実行するための処理コンポーネントを、異なる量の血液を処理するための2つの変種にて用意することができ、そのような変種は、異なる試薬量を必要とし、したがって異なる処理指示を必要とすると考えられる。同様に、細胞培養のための使い捨てのバイオリアクタなど、細胞増殖に使用される処理コンポーネントを、治療に使用するための異なる数の細胞の増殖を可能にするために、異なるサイズおよび培養能力にて用意することができ、そのような変種は、異なる量の培地および異なる処理指示を利用すると考えられる。
処理コンポーネントに処理指示を結び付け、そのような指示を処理コンポーネントに動作可能に接続された処理プラットフォームにもたらすことは、以下を提供する。a)処理コンポーネント内の患者サンプルを処理するための指示が、そのコンポーネントに関して正しいことを保証することで、誤った処理指示の使用によるサンプル喪失のリスクを回避するための手段。
b)異なる規模で同じ作業を実行する処理コンポーネントの変種に、正しい処理に必要な特有の処理指示がもたらされることを保証するための手段。
c)処理ステーションへの直接指示によって作業者のミスを取り除くための手段。
d)ワークフロー内の各々の処理ステーションが処理コンポーネントの受け取り時に処理作業を実行するように適切に指示されることで、処理ワークフローを達成するためにロボット手段を使用する自動化環境における処理の実行を可能にするための手段。
これらの原理は、図4を参照して以下の例示の実施形態において実証される。本発明の第1のさらなる実施形態においては、処理コンポーネント[402]が、サンプルの処理を可能にするためにコネクタ[406]によって処理ステーション[401]に動作可能に接続され、処理コンポーネントは、一意のアイデンティティコードを有するトランスポンダ[403]を備える。一意のアイデンティティコードは、トランスポンダ[403]を担持する処理コンポーネントの種類および変種に関する特定の処理指示に中央指示ストア[405]のデータベースにリンクされる。トランスポンダ[403]が担持するアイデンティティコードが、処理ステーション[401]に接続された読み取り機[404]によって読み取られ、処理コンポーネントが処理ステーション[401]上での処理に関して正しい種類の処理コンポーネントであることを確認するためにチェックされる。アイデンティティコードを受け取ると、読み取り機[404]は、有線または無線通信によって指示ストア[405]から処理指示を取り出し、受信した指示を処理ステーション[401]に渡すことで、処理コンポーネント[402]に含まれる患者サンプルの処理における処理ステーションの正しい動作を可能にする。
本発明の第2のさらなる実施形態(図5)においては、処理コンポーネント[502]が、サンプルの処理を可能にするためにコネクタ[505]によって処理ステーション[501]に動作可能に接続され、処理コンポーネントは、一意のアイデンティティコードを有するトランスポンダ[503]を備える。処理コンポーネント[502]は、処理コンポーネント[502]の種類および変種に特有の格納された処理指示セット[504]をさらに含む。トランスポンダ[503]が担持するアイデンティティコードが、処理ステーション[501]に接続された読み取り機[505]によって読み取られ、処理コンポーネントが処理ステーション[501]上での処理に関して正しい種類の処理コンポーネントであることを確認するためにチェックされる。処理指示セット[504]も、有線または無線手段によって読み取り装置[505]によって読み取られ、処理指示は処理ステーション[501]に渡される。コンポーネント[502]によって担持される処理指示セット[504]は、これらに限られるわけではないが、バーコード、QRコード(登録商標)、磁気メモリ、および半導体メモリによる処理指示の記憶、ならびに光学的または電子的手段による処理指示の読み出しなど、種々の手段によって記憶および読み出しされることができる。さらなる変種においては、アイデンティティのコーディングおよび指示の記憶は、各々の処理コンポーネント上に担持された単一のデータストアを含むことができる。
さらなる実施形態においては、プロセスを通してアイデンティティの完全性が維持されることを確実にするために、患者サンプルとこのサンプルに由来する治療物質との一致を保証するために分析手段が使用される。患者サンプルが、適切な化学的、生化学的または分子分析に供され、サンプルの第1のバイオマーカーシグネチャ特性が、患者のデータベースレコードに保存される。サンプルの処理後に、得られた治療物質が同じ分析方法を用いて分析され、第2のバイオマーカーシグネチャが、患者のデータベースレコードに保存される。治療物質を投与する前に、元の患者サンプルの第1のバイオマーカーシグネチャおよび治療物質の第2のシグネチャが照合され、2つのシグネチャの間の一致を確認することで、患者サンプルおよび処理後の物質の両方が同じ患者に由来していることが確認される。
適切な分析手段として、これらに限られるわけではないが、タンパク質、RNA、およびDNAの分析が挙げられる。タンパク質バイオマーカーのシグネチャを得るための適切な手段として、これらに限られるわけではないが、フローサイトメトリ、ELISA、またはウェスタンブロット法によるHLA抗原および血液型タンパク質などの細胞タンパク質の分析が挙げられる。RNAおよび/またはDNAのシグネチャを得るための適切な手段として、これらに限られるわけではないが、PCR、RT−PCR、DNA配列決定、SNP分析、RFLP分析、遺伝子フィンガープリンティング、およびDNAプロファイリングが挙げられる。とくに適切な方法として、無関係な個人が同じバリアブルナンバータンデムリピート(VNTR)を有する可能性がきわめて低いように可変であるバリアブルナンバータンデムリピート(VNTR)、とくにはショートタンデムリピート(STR)などのきわめて可変であるDNA反復配列を分析する法医学において標準的に使用されている方法が挙げられる。そのような手段を、元の患者サンプルのSTRシグネチャと治療物質とを照合することによって、患者のアイデンティティを処理後の治療物質に一義的に割り当てるために使用することができる。
上記の記載は、細胞物質の並行処理を効率的かつ安全に行うことができる方法を説明しているが、細胞培養手順の最適化の必要性についても対処する必要がある。プロセスシミュレーションは、既知のプロセスであるが、本明細書において新規なやり方で細胞培養に適用され、上記の並行プロセスの最適化だけでなく、治療用途のための大規模(毎年50回分、またはそれ以上)の細胞培養プロセスの最適化も提供する。ここで、一実施形態においては、プロセスシミュレーション技術が使用され、図1に示されるとおりのプロセスユニットU1、U2、U3、UNについて、それらの動作の能力および必要な入力を含むソフトウェアモデルが用意され、種々の出力の要求(すなわち、年間に必要とされる治療用細胞の量)に合った最適な動作条件が反復して決定される。これは、既知の動作パラメータの内挿および/または外挿によって行われる。このプロセスシミュレーションは、戦略的計画のための有用なツールである。現時点において、細胞培養プロセスは、例えば自家細胞バッチなどの大規模な細胞培養のために設計されていない転用のバイオプロセシングツールを必要とする。そのような機器間の物理的およびデータ的な相互接続性は乏しく、規制上の懸念につながる。シミュレーションモデリングを使用して、用いられるシステムの個々のコンポーネントを最適に使用する細胞培養設備を設計することも可能である。
プロセスシミュレーションの利点は、
リアルタイムで使用された場合に「現状のままの」プロセスに関する予報的かつ使用可能なフィードバックをもたらし、
必要なリソースレベル、スケジューリング、などに関して実質的に最適な答えをもたらし、
新しい制約(非自明な制約を含む)を特定し、
代替の設備レイアウトのメリットを探ることができ、
コンパクトなフットプリント、自動化、およびプロセスの組み合わせが可能な大規模稼働に対応するように開発された独自の「設備設計」をもたらすことにある。
プロセスシミュレーションを、稼働の前に使用して、
リアルタイムの動作をモデル化し、
将来のボトルネックおよび緩和戦略を予測し、
パターン認識の実行ならびに設備の計画または既存設備の改良のために大量データ分析と組み合わせることができる。
総合的なプロセスシミュレーションは、患者サンプルを一貫して製造し、治療用の細胞がタイムリーなやり方でもたらされることを保証するロバストな細胞培養設備をもたらすことができる。
本発明の発明者は、本発明のシミュレーションプロセスにおいて以下を決定する必要があると認識した。1)年間「n」個の患者サンプルを処理するために必要なリソースは何か?2)制約一式に鑑みて年間数量を増やす場合にどんなリソースが必要か?3)リソースレベルの違いが年間スループットおよび平均サイクル時間にどのように影響するか?
図6は、上記の質問が入力され(囲み1)、モデル化され(囲み2)、モデルにおいてシミュレーションされ(囲み3)、分析され(囲み4)、決定が行われる(囲み5)プロセスシミュレーションについて実行される工程を示すフロー図を示している。モデルには、追加の入力が、例えば図1および図2に関して説明した処理工程など、どのような処理工程が実行されるのか、例えば処理時間を含む作業者、培養器、細胞培養バッグ、増殖培地の要件、および消耗品など、どのようなリソースがそれらの工程に必要であるか、単位時間当たりの入力サンプルの数、例えばリソースが利用可能となるまでの待機の必要性または細胞増殖速度の限界などの制約、作業者の労働時間、などに関するデータの形態で行われる。
図7および図8が、上記のプロセスシミュレーションに関するデータを示しており、ここで「Ops&Verfs」は、「作業者および検証者の人員数」を示し、「培養器」および「細胞バッグ」は、細胞培養設備の例を示す。プロセスシミュレーションモデリングを使用して、種々の年間の治療用の量についてリソースの組み合わせをモデル化し、最適なリソースを発見し、最良のものをアスタリスクで示した。
上記のデータから、最適な製造レイアウトをより上手く決定することができる。
図9は、各々のスイート(suite)が、1つの特定のプロセス工程(例えば、図1に示されるユニットU1などに関して上述した処理工程)を実行するために、サイズおよび容量について最適化され得ることを示す。特定の容量の制約に対処して、ユニットの利用を直接最適化することができる。
各々の細胞処理ユニット(UNIT1、2、など)は、ユニットが取り囲まれている場合、個々のクリーンルームまたは細胞培養ユニットのバンクであってよい。異なるユニットの利用を直接的に最適化することができる特定の容量の制約に対処することができる。例えば、ユニット1が細胞改変ユニットである場合に、プロセスシミュレーションモデリングを使用して、細胞の培養が細胞の改変よりも実行に時間がかかるがゆえに、培養プロセスを最適化するためにさらなる2つのユニット、すなわちユニット2および3が必要であることが明らかになった。図示の例では、細胞のバッチが並列に処理される。
さらに、システムが現在および過去のデータ入力で動作しているとき、プロセスシミュレーションモデリングをリアルタイムで使用して、予測分析を提供し、生じ得る問題の早期警告を提供し、必要に応じて作業者指示を提供することができる。生じ得る問題を回避するために、プロセスの変更も組み込むことができる。
本発明の好ましい例示の実施形態を説明したが、あくまでも例示の目的で提示されているにすぎず、限定として提示されているものではない上述の実施形態以外の実施形態によって本発明を実施できることを、当業者であれば理解できるであろう。本発明は、以下の特許請求の範囲によってのみ限定される。
101 患者1
102 患者n
103 サンプルS1
104 ユニット1
105 処理ステーションP1/1
106 コンポーネント1
107 ユニット2
108 処理ステーションP2/1
109 コンポーネント2
110 サンプルSn
111 処理ステーションP1/n
112 ユニット3
113 ユニットN
114 治療用サンプルS1/N
115 治療用サンプルSn/N
201 アイデンティティブレスレット
202 トランスポンダコード
203 読み取り機
204 データベースレコード
205 コンポーネントレジストリ
206 サンプル採取チューブ
207 処理コンポーネント1
208 処理コンポーネント2
209 処理コンポーネント3
210 処理コンポーネント4
211 処理コンポーネントn
301 雌型コネクタ
302 管
303 雄型コネクタ
304 管
305 ブロッキングピン
306 アイデンティティトランスポンダ
307 電磁石
308 電磁石
309 読み取り機、読み取り装置
310 コンポーネント互換性一致チェック
311 電源
312 位置決め穴
313 位置決め穴
314 ブロッキングシールド
315 ブロッキングシールド
316 開位置
317 開位置
318 接続
401 処理ステーション
402 処理コンポーネント
403 トランスポンダ
404 読み取り機
405 指示ストア
406 コネクタ
501 処理ステーション
502 処理コンポーネント
503 トランスポンダ
504 処理指示セット
505 読み取り機、読み取り装置
506 コネクタ

Claims (3)

  1. 患者サンプル(103,110)を処理する方法であって、以下のステップ、すなわち、
    a)患者(101,102,201)に一意のアイデンティティコードを、データベース患者レコードにおいて一意の識別子として記録するステップと、
    b)患者サンプルを患者サンプル収集コンポーネント(106,109)に収集し、前記患者レコードにおける一意のサンプル収集コンポーネント識別コードを読み取りかつ記録するステップと、
    c)前記サンプル収集コンポーネント識別コードをコンポーネントレジストリ(205)と照合し、処理のその段階にとって正しいコンポーネント(106,109)が使用されているかどうかを確認するステップであって、
    d)前記患者レコードに、前記サンプル収集コンポーネント識別コードを、コンポーネント識別コードの管理チェーンにエントリとして追加するステップであって、前記管理チェーンは、バッチレコードまたは1つ以上の製造者またはサプライヤのレコードを含む、追加するステップと、
    e)サンプル収集に続いて、前記患者サンプルを含む前記収集コンポーネント(106、109)を、処理内の次の作業に運ぶステップであって、処理ステップは、処理のその段階に特有の処理コンポーネント(206、207、208、209、210、211)を使用して実行される、運ぶステップと、
    f)そこで、前記特有の処理コンポーネント(206、207、208、209、210、211)の前記処理コンポーネント識別コードを、前記コンポーネントレジストリ(205)と照合し、前記正しい処理コンポーネントが処理のその段階で使用されていることを確認するステップと、
    g)前記特有の処理コンポーネント識別コードを、前記患者レコードにおけるコンポーネント識別コードの前記管理チェーンへのエントリとして追加するステップと
    によって特徴付けられた、確認するステップと
    を任意の適切な順序で含む、方法。
  2. 患者サンプル処理が完了するまで、ステップe)からg)が繰り返される、請求項1に記載の患者サンプル(103,110)を処理する方法。
  3. 前記バッチレコードは、前記バッチレコードにリンクされたトランスポンダ識別コードを備えた容器上のトランスポンダ(206’,207’,208’,209’,210’,211’)を識別することによって前記患者レコードに付加され、それによって、レコードまたは前記患者レコードに付加された分析の証明書の電子コピーを可能にする、請求項1または2に記載の患者サンプル(103,110)を処理する方法。
JP2021118008A 2015-01-20 2021-07-16 細胞処理設備におけるプロセスシミュレーション Ceased JP2021170379A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201562105330P 2015-01-20 2015-01-20
US62/105,330 2015-01-20
JP2017538231A JP2018505669A (ja) 2015-01-20 2016-01-20 細胞処理設備におけるプロセスシミュレーション

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017538231A Division JP2018505669A (ja) 2015-01-20 2016-01-20 細胞処理設備におけるプロセスシミュレーション

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2021170379A true JP2021170379A (ja) 2021-10-28

Family

ID=55300474

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017538231A Pending JP2018505669A (ja) 2015-01-20 2016-01-20 細胞処理設備におけるプロセスシミュレーション
JP2021118008A Ceased JP2021170379A (ja) 2015-01-20 2021-07-16 細胞処理設備におけるプロセスシミュレーション

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017538231A Pending JP2018505669A (ja) 2015-01-20 2016-01-20 細胞処理設備におけるプロセスシミュレーション

Country Status (6)

Country Link
US (2) US20180005156A1 (ja)
EP (2) EP3248122A1 (ja)
JP (2) JP2018505669A (ja)
CN (1) CN107111688A (ja)
HK (1) HK1243205A1 (ja)
WO (1) WO2016116507A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10691773B2 (en) 2015-12-30 2020-06-23 General Electric Company Cell processing techniques
US10877470B2 (en) 2017-01-26 2020-12-29 Honeywell International Inc. Integrated digital twin for an industrial facility
US20230032285A1 (en) 2019-12-16 2023-02-02 Cuorips Inc. Facility and implementation method for manufacturing of article using said facility

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000046837A (ja) * 1998-07-28 2000-02-18 Hitachi Ltd 検体自動開栓装置
JP2004016194A (ja) * 2002-06-20 2004-01-22 Hitachi Medical Corp 細胞培養装置
JP2006004299A (ja) * 2004-06-18 2006-01-05 Hitachi Medical Corp 情報処理システム及び方法
JP2008225531A (ja) * 2007-03-08 2008-09-25 Hitachi Plant Technologies Ltd 細胞調製を行う際の細胞調製管理方法及び細胞調製管理システム
JP2010527988A (ja) * 2007-05-31 2010-08-19 ホメオ セラピー カンパニー リミテッド 移植片対宿主病の治療
JP2010530214A (ja) * 2007-03-01 2010-09-09 クライオ−セル インターナショナル インコーポレイテッド 子宮内膜細胞/月経血細胞の獲得、単離および凍結保存

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6001571A (en) 1995-11-30 1999-12-14 Mandecki; Wlodek Multiplex assay for nucleic acids employing transponders
US5981166A (en) 1997-04-23 1999-11-09 Pharmaseq, Inc. Screening of soluble chemical compounds for their pharmacological properties utilizing transponders
AU2002231322A1 (en) 2000-10-30 2002-05-15 Pharmaseq, Inc. Method and apparatus for a photo-activated transponder
US6679529B2 (en) 2001-08-06 2004-01-20 Theodore D. Johnson Connection system
US20030183683A1 (en) * 2002-03-28 2003-10-02 Stewart David J. Method and associated system for specimen and sample chain of custody tracking
JP4751566B2 (ja) * 2002-04-09 2011-08-17 オリンパス株式会社 細胞培養システム、培養細胞照合装置および細胞培養装置
EP1607898A3 (en) * 2004-05-18 2006-03-29 Neal E. Solomon A bioinformatics system for functional proteomics modelling
BR112013013884A2 (pt) * 2010-12-06 2016-09-13 Pall Corp métodos de processamento contínuo para produtos biológicos
US9836031B2 (en) * 2012-02-02 2017-12-05 Foss Analytical A/S Method of controlling a production process using prediction model output directly linking interacted probe radiation information with morphological process step control parameters
GB201415338D0 (en) * 2014-07-21 2014-10-15 Ge Healthcare Bio Sciences Cell processing method

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000046837A (ja) * 1998-07-28 2000-02-18 Hitachi Ltd 検体自動開栓装置
JP2004016194A (ja) * 2002-06-20 2004-01-22 Hitachi Medical Corp 細胞培養装置
JP2006004299A (ja) * 2004-06-18 2006-01-05 Hitachi Medical Corp 情報処理システム及び方法
JP2010530214A (ja) * 2007-03-01 2010-09-09 クライオ−セル インターナショナル インコーポレイテッド 子宮内膜細胞/月経血細胞の獲得、単離および凍結保存
JP2008225531A (ja) * 2007-03-08 2008-09-25 Hitachi Plant Technologies Ltd 細胞調製を行う際の細胞調製管理方法及び細胞調製管理システム
JP2010527988A (ja) * 2007-05-31 2010-08-19 ホメオ セラピー カンパニー リミテッド 移植片対宿主病の治療

Also Published As

Publication number Publication date
JP2018505669A (ja) 2018-03-01
HK1243205A1 (zh) 2018-07-06
CN107111688A (zh) 2017-08-29
US20220172137A1 (en) 2022-06-02
WO2016116507A1 (en) 2016-07-28
EP3248122A1 (en) 2017-11-29
EP3680834A1 (en) 2020-07-15
US20180005156A1 (en) 2018-01-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2021170379A (ja) 細胞処理設備におけるプロセスシミュレーション
US11879903B2 (en) Parallel cell processing method and facility
US7860727B2 (en) Laboratory instrumentation information management and control network
US20070048863A1 (en) Computerized factorial experimental design and control of reaction sites and arrays thereof
JP6598261B2 (ja) 細胞の処理方法
US20010032060A1 (en) Tracking of clinical study samples, information and results
Mahan et al. Collaborative design for automated DNA storage that allows for rapid, accurate, large-scale studies
US20240096458A1 (en) Production And Delivery Tracking And Sample Verification Of Patient-Specific Therapeutics
Shao et al. PEGR: a management platform for ChIP-based next generation sequencing pipelines
KR20240040488A (ko) 고유 일련번호를 통한 진단키트 이력관리 시스템 및 이를 이용한 진단키트 이력관리 방법
Narrowe The Past, Present, and Future of Bioinformatics: An Analysis of the Field’s Key Developments and Ethical Complications
ES2930699A1 (es) Metodo de analisis genomico en una plataforma bioinformatica
Aamodt et al. Independent Review of the National Children’s Study Biorepository
Zarabzadeh Sample Identification and Tracking in Biobanks

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210802

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220921

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221024

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230124

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230424

A045 Written measure of dismissal of application [lapsed due to lack of payment]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045

Effective date: 20230828