JP2021163249A - Method, system, program and recording medium for preventing semantic dissipation of information in document preparation and/or correction management - Google Patents

Method, system, program and recording medium for preventing semantic dissipation of information in document preparation and/or correction management Download PDF

Info

Publication number
JP2021163249A
JP2021163249A JP2020064892A JP2020064892A JP2021163249A JP 2021163249 A JP2021163249 A JP 2021163249A JP 2020064892 A JP2020064892 A JP 2020064892A JP 2020064892 A JP2020064892 A JP 2020064892A JP 2021163249 A JP2021163249 A JP 2021163249A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
comment
document
correction
comments
semantic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020064892A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP6854027B1 (en
Inventor
恒基 磯部
Koki Isobe
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2020064892A priority Critical patent/JP6854027B1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6854027B1 publication Critical patent/JP6854027B1/en
Publication of JP2021163249A publication Critical patent/JP2021163249A/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

To provide a method, system, program and recording medium for preventing semantic dissipation of information in document preparation and/or correction management.SOLUTION: When a correction object or place of a document is designated, a comment input box is automatically displayed, the correction object or place is visually associated with the comment input box, correction comments from a plurality of persons concerned to the correction object or place are stored while discriminating originators and forming a comment chain, the correlation between the correction object or place and the comments are visually and clearly displayed, consequently, time series and sematic correlation between the correction object or place and the comments are handled without being dissipated, and correction confirmation and end determination are performed on the basis of the handling.SELECTED DRAWING: Figure 3

Description

本発明は、たとえばドキュメントの作成及び/もしくは修正管理における情報の意味的散逸を防ぐ方法、システム、プログラム、及び記録媒体に関する。 The present invention relates to methods, systems, programs, and recording media that prevent semantic dissipation of information, for example in document creation and / or modification management.

複数の異なる分野の専門家が、共同して1つの目標を達成するような仕事の進め方が多く存在する(例えば広告やパンフレットの作成、ソフトウェア開発における仕様書や設計書の作成、医療における診療録の作成など)。例えば広告やパンフレットの作成では、クリエイティブディレクター、アートディレクター、コピーライター、デザイナー、イラストレーター、フォトグラファー、校正・校閲人、編集者(以下、各別に、或いはまとめて、「関係者」と呼ぶこともある。)など、多くの専門家が共同して1つの広告やパンフレット(以下、「印刷物」と呼ぶこともある。)を作り上げる。 There are many ways in which experts from different disciplines can work together to achieve one goal (for example, creating advertisements and brochures, creating specifications and designs for software development, medical records in medical care). Creation etc.). For example, in the creation of advertisements and pamphlets, creative directors, art directors, copywriters, designers, illustrators, photographers, proofreaders / reviewers, and editors (hereinafter, individually or collectively, they may be referred to as "related persons". ) And many other experts work together to create a single advertisement or proofreading (hereinafter sometimes referred to as "printed matter").

印刷物の制作の特徴として、画像や図形、文章を同時に扱うこと、それに対する修正は画像や図形、文章の細部にわたること、を挙げることができる。通常、印刷物の完成までには関係者間で多くのやり取りが行われる。従来は、パンフレットなどの中間完成版のPDF(Portable Document Format)を作成し、メール添付で関係者に送信していた。中間完成版の電子データを受信した関係者からは、例えばメールで修正対象が示され、それに対するコメントや、更なる修正案が返信される。画像などがメールの添付ファイルとして送受信されることもある。これを受け、注目した修正対象か所に修正が行われ、修正後の印刷物がメールに添付され関係者に再度送信される。このようなやり取りは、電話を使って行われることもある。この場合には修正対象や議論対象の部分が言葉で説明され、修正内容も言葉で説明される。このようなやり取りが複数回行われ、初めて1か所の修正が完了する。修正完了と関係者との合意・承認も中間状態では電子メールや電話で行われることが多い。 One of the characteristics of printed matter production is that it handles images, figures, and sentences at the same time, and that corrections to it cover details of images, figures, and sentences. Usually, a lot of exchanges take place between the parties concerned until the printed matter is completed. Conventionally, a PDF (Portable Document Format) of an intermediate completed version such as a pamphlet has been created and sent to the persons concerned by attaching an e-mail. From the person concerned who received the electronic data of the intermediate completed version, for example, the correction target is indicated by e-mail, and a comment for it and a further correction proposal are returned. Images may be sent and received as email attachments. In response to this, corrections are made to the places to be corrected, and the corrected printed matter is attached to the e-mail and sent again to the parties concerned. Such exchanges may also take place over the telephone. In this case, the part to be corrected or discussed is explained in words, and the content of the correction is also explained in words. Such exchanges are performed multiple times, and the correction in one place is completed for the first time. Completion of corrections and agreement / approval with related parties are often done by e-mail or telephone in the intermediate state.

このように、1か所の修正対象について多くのやり取りが行われる場合が多くあるので、修正か所が複数存在する印刷物全体では、非常に多くのやり取りが蓄積されることになる。このやり取りを整理・蓄積することは、修正の経緯を明確にし、後々問題が生じたときの原因と責任の所在とを明確にして議論の混乱を最小限に抑えるために非常に重要である。 In this way, many exchanges are often performed for one correction target, so that a large number of exchanges are accumulated in the entire printed matter in which there are a plurality of correction locations. It is very important to organize and accumulate this exchange in order to clarify the process of correction, clarify the cause and responsibility when a problem occurs later, and minimize the confusion of discussions.

このような整理と保存を従来の紙ベースの方法で行う場合、現状では、修正対象を含むページをプリントアウトしてページ中の修正対象に印を付け、それに対応してメールで送られてきたコメントや添付ファイルをプリントアウトしたり、電話での議論のメモを作成し、それらを何らかの手段で修正対象と関連付け、時系列に保存したりしていた。当然のことながら、これらは手作業で行われ、記録文書については物理的にファイリングせざるを得なかった。 When this sort of organization and storage is done using the traditional paper-based method, the current situation is to print out the page containing the correction target, mark the correction target in the page, and send it by e-mail correspondingly. I used to print out comments and attachments, make notes for discussions over the phone, associate them with corrections in some way, and save them in chronological order. Not surprisingly, these were done manually and forced the physical filing of the archival documents.

しかし、このようなやり方の場合にはファイリングのし忘れが生じたり、勘違い等による時系列なファイリングが行われないことによる関連付けの失敗や、散逸・廃棄による消滅が発生するのを防ぐことができない。そのうえ、悪筆での修正指示や指示そのものの曖昧さ等によるヒューマンエラーの発生や、読み違い・思い込みによるムダな修正作業が発生し、これらを原因とするやり取りも相当の割合で存在していた。 However, in the case of such a method, it is not possible to prevent the failure of association due to forgetting to file, the failure of time-series filing due to misunderstanding, or the disappearance due to dissipation / disposal. .. In addition, human errors occurred due to correction instructions with bad writing and ambiguity of the instructions themselves, and wasteful correction work occurred due to misreading and assumptions, and there were a considerable proportion of exchanges caused by these.

これに対して、関連ドキュメントをPDFにして電子的にファイリングする方法もあり、この場合には上記の紙ベースの方法に比べて廃棄の可能性は軽減できる。しかし、ファイリングのし忘れや関連付けの失敗は電子化ファイリングにおいても生じ得る。一方、上述した紙ベースのファイリングに比べてPDFベースのファイリングの手間は減少する場合もある一方で、修正対象との関連付けや時系列なファイリングには、却って手間がかかることもある。 On the other hand, there is also a method of converting related documents into PDF and filing them electronically. In this case, the possibility of disposal can be reduced as compared with the above-mentioned paper-based method. However, forgetting to file or failing to associate can also occur in electronic filing. On the other hand, while the PDF-based filing may take less time than the paper-based filing described above, the association with the correction target and the time-series filing may take more time.

一方、共同作業のツールとしてグループウエアが用いられることもある。しかしグループウエアでは、関係者に関わる全てのドキュメントを蓄積することはできても、議論対象ごとに意味的に関連付けてやり取りを時系列に保存・表示することはできなかった。 On the other hand, groupware may be used as a collaborative tool. However, with groupware, although it was possible to accumulate all the documents related to the parties concerned, it was not possible to save and display the exchanges in chronological order by semantically associating them with each discussion subject.

このように、紙ベースによる方法、PDFによる方法、グループウエアによる方法のいずれにおいても、後から議論を振り返るためには、議論の対象か所と議論の蓄積である複数のコメントとの間の関連付けを行う必要があるところ、そのためには時系列に並んだドキュメントの内容を理解して関連性を再構築しなければならず、大きな手間を必要とするだけでなく、場合によっては関連付けの回復に失敗することもあった。 In this way, in any of the paper-based method, the PDF method, and the groupware method, in order to look back on the discussion later, the place of discussion and the multiple comments that are the accumulation of the discussion are associated. However, in order to do so, it is necessary to understand the contents of the documents arranged in chronological order and reconstruct the relevance, which not only requires a great deal of effort but also restores the relevance in some cases. Sometimes I failed.

特許第5717077号公報Japanese Patent No. 57170777 特開2015−219905号公報Japanese Unexamined Patent Publication No. 2015-219905

本発明は上記の問題に着目し、ドキュメントの作成及び/もしくは修正管理における情報の意味的散逸を防ぐ方法、システム、プログラム、及び記録媒体を提供することを課題とするものである。 Focusing on the above problems, it is an object of the present invention to provide a method, a system, a program, and a recording medium for preventing semantic dissipation of information in document creation and / or modification management.

本発明者は、種々の考察を重ねた結果、上記のような、関連付けとその蓄積・確認に手間がかかったり失敗したりする根本原因は、紙ベース、PDF、グループウエアいずれの方法においても、蓄積されている情報相互の意味的関連付けがなされずに意味的にはバラバラな状態で単なる情報の物理的集合体として蓄積されていたり、あるいは不完全な方法で意味的関連付けが行われていたり、あるいはヒトの記憶に頼って関連付けが行われていたことにあり、その結果、情報の物理的集合体中における、意味的な散逸が生じてしまっていたものとの結論を出すに至った。 As a result of repeated various considerations, the present inventor has found that the root cause of the troublesome or unsuccessful association and its accumulation / confirmation as described above can be found in any of the paper-based, PDF, and groupware methods. The stored information is not semantically related to each other and is stored as a mere physical collection of information in a semantically disjointed state, or the stored information is semantically related in an incomplete manner. Alternatively, the association relied on human memory, and as a result, it was concluded that semantic dissipation had occurred in the physical assembly of information.

そのためには、まず、修正対象ごとに付されたコメント、及び、それに付随した各種ファイル等のやり取り情報を時系列性や意味的関連性を保持したまま保存し、いつでもレビューできる状態になってなければならない。本発明者は、この点を出発点として、文字、画像、動画、音声等のデータに対する修正等に関する議論対象とコメントの間、および複数のコメントとコメントの間の関連付けを自動的に行い、議論における関連性、すなわち時間的関係と意味的関係を散逸させることなくコメントチェーンを形成して蓄積・表示することこそが情報の意味的散逸を防ぐための本質である、と考える。 For that purpose, first of all, the comments attached to each correction target and the exchange information such as various files attached to it must be saved while maintaining the time series and semantic relevance so that they can be reviewed at any time. Must be. With this point as a starting point, the present inventor automatically associates between a comment and a discussion target regarding corrections to data such as characters, images, moving images, and sounds, and between a plurality of comments and comments, and discusses the matter. I think that the essence of preventing the semantic dissipation of information is to form a comment chain and accumulate and display it without dissipating the temporal and semantic relationships.

さらには、一つのドキュメントをネットワーク上で共有化し、異なる役割と能力を有する複数の関係者が協力してドキュメントに対する作成、修正、検討、判断を行う作業に関し、ドキュメント中の注目か所を迅速かつ間違いなく指定し、指定した注目か所に対する作成、修正、検討、判断の中間状態を含めた変更の履歴過程を詳細に記録・表示することが必要である、との結論を得た。これらによって、本願発明を完成するに至った。 In addition, one document can be shared on the network, and multiple parties with different roles and abilities can work together to quickly create, modify, review, and make decisions about the document. It was concluded that it is necessary to definitely specify and to record and display in detail the history process of changes including the intermediate state of creation, modification, examination, and judgment for the specified point of interest. As a result, the invention of the present application has been completed.

すなわち、上記課題を解決するために、本願の第1の態様に係るドキュメントの作成及び/もしくは修正管理における履歴の意味的散逸を防止するシステムは、異なる役割及び/もしくは能力を有する複数の関係者が協力してドキュメントについて、作成、修正、検討、確認、あるいは終了判断の少なくとも1つを行う作業における、前記ドキュメント内の修正対象か所とそれに対するコメントとの対応関係を確立する第1の確立手段と、前記複数の関係者からの複数のコメント間の対応関係を確立する第2の確立手段と、前記修正か所と前記複数のコメントとの間の時系列性及び意味的関連性を保持する手段と、前記修正か所及び/もしくは前記複数のコメントを表示し、それらに基づいて複数の関係者によって修正の確認及び/もしくは完了の承認が行われる手段とを具備することを特徴とする。 That is, in order to solve the above problems, the system for preventing the semantic dissipation of the history in the creation and / or modification management of the document according to the first aspect of the present application is a plurality of parties having different roles and / or abilities. The first establishment to establish the correspondence between the correction target part in the document and the comment for it in the work of creating, modifying, examining, confirming, or determining the end of the document in cooperation with each other. The means, the second establishment means for establishing the correspondence between the plurality of comments from the plurality of parties, and the time-series and semantic relevance between the correction point and the plurality of comments are maintained. It is characterized by comprising means for displaying the correction location and / or the plurality of comments, and confirming the correction and / or approving the completion of the correction by a plurality of parties based on the comments. ..

すなわち、ドキュメントの修正対象か所を指定するとコメント入力ボックスが自動的に表示され、修正対象か所とコメント入力ボックスとが視覚的に関係付けられ、修正対象か所に対する複数の関係者からの修正コメントが、発信者を区別してコメントチェーンが形成されて蓄積され、修正対象か所およびコメント間の関連性が視覚的に明確に表示され、それによって修正対象か所およびコメント間の時系列性と意味的関連性が散逸することなく扱われ、それに基づいて修正の確認、終了の判断が行われる。これにより、文字、画像、動画、音声等のデータに対する修正等に関する議論対象とコメントとの間、および複数のコメントとコメントとの間の関連付けを自動的に行い、蓄積し、表示することが可能となる。 In other words, when you specify the location to be modified in the document, the comment input box is automatically displayed, the location to be modified and the comment input box are visually related, and the location to be modified is corrected by multiple parties. Comments are accumulated by forming a comment chain that distinguishes the originator, and the relationship between the correction target location and the comment is visually clearly displayed, thereby the time series between the correction target location and the comment. Semantic relevance is handled without dissipation, and corrections are confirmed and termination decisions are made based on that. This makes it possible to automatically associate, accumulate, and display between comments and discussion targets regarding corrections to data such as text, images, videos, and sounds, and between multiple comments and comments. It becomes.

本願の第2の態様として、上記第1の態様において、前記ドキュメントに対して、前記修正対象か所が指定されるとコメント入力ボックスが自動的に表示され、前記修正対象か所と前記コメント入力ボックスとの関連性が視覚的に明示される手段をさらに備えるようにしてもよい。 As a second aspect of the present application, in the first aspect, when the correction target location is specified for the document, a comment input box is automatically displayed, and the correction target location and the comment input are automatically displayed. Further provision may be provided for visually demonstrating the association with the box.

本願の第3の態様として、上記第2の態様において、前記コメント入力ボックスに入力されたコメントに対する前記複数の関係者からの一連の返信コメントが、前記コメント入力ボックスに前記コメントを入力した発信者を区別してコメントチェーンとして関連性が形成されて蓄積される蓄積手段と、前記コメントチェーンを形成する一連のコメント間の関連性が視覚的に明示されることで前記対象カ所および一連の前記コメント間の時系列性及び意味的関連性を散逸させずに保持する手段をさらに具備するようにしてもよい。 As a third aspect of the present application, in the second aspect, a series of reply comments from the plurality of related parties to the comment input in the comment input box is a sender who has input the comment in the comment input box. By visually clarifying the relationship between the storage means in which the relationship is formed and accumulated as a comment chain and the series of comments forming the comment chain, the target location and the series of comments are clearly shown. Further may be provided with means for retaining the time series and semantic relevance of.

本願の第4の態様として、上記第1〜第3の態様のうちのいずれかの態様において、前記ドキュメントは、コンピュータが扱うことができる文書、画像、動画、音声データのうちの少なくとも一つであるようにしてもよい。 As a fourth aspect of the present application, in any one of the first to third aspects, the document is at least one of a document, an image, a moving image, and an audio data that can be handled by a computer. It may be.

本願の第5の態様として、上記第1〜第4の態様のうちのいずれかの態様において、前記システムがコンピュータ及びネットワークとを備えるハードウェア構成によって形成され、前記ドキュメント中の対象か所が指定されると、それに対して前記コメントを入力する第1の作業が行われることができ、対象か所と入力コメントとが関係者全員の間で共有化される第2の作業が行われることができ、前記コメント間の関連性を散逸させることなく変更履歴が蓄積される第3の作業、対象か所と入力コメントとが表示される第4の作業、最終確認及び/もしくは承認が行われる第5の作業、の全ての作業が適時的に行われることを可能にするようにしてもよい。 As a fifth aspect of the present application, in any one of the first to fourth aspects, the system is formed by a hardware configuration including a computer and a network, and a target location in the document is designated. Then, the first work of inputting the comment can be performed on it, and the second work of sharing the target location and the input comment among all the parties concerned can be performed. The third work, in which the change history is accumulated without dissipating the relevance between the comments, the fourth work in which the target location and the input comment are displayed, and the final confirmation and / or approval are performed. It may be possible to enable all the operations of the work of 5 to be performed in a timely manner.

本願の第6の態様として、上記第1〜第5の態様のうちのいずれかの態様において、前記対象か所の指定は、前記画像に対しては、矩形、円、任意曲線や直線の組み合わせ、明度や色座標によって指定されることを含み、前記文字データに対してはアンダーラインもしくはマーカーによって指定されることを含み、前記動画データもしくは前記音声データに対しては可視化データによって指定されるようにしてもよい。 As a sixth aspect of the present application, in any one of the first to fifth aspects, the designation of the target location is a combination of a rectangle, a circle, an arbitrary curve or a straight line with respect to the image. , Including being specified by brightness and color coordinates, including being specified by an underline or marker for the character data, and being specified by visualization data for the moving image data or the audio data. It may be.

本願の第7の態様として、上記第1〜第6の態様のうちのいずれかの態様において、前記コメントチェーンは必要に応じて折り畳むことが可能であり、必要なコメントだけを表示できるようにしてもよい。 As a seventh aspect of the present application, in any one of the first to sixth aspects, the comment chain can be folded as needed so that only necessary comments can be displayed. May be good.

本願の第8の態様として、上記第1〜第7の態様のうちのいずれかの態様において、前記コメントには、関与した前記作業者の名前、所属、及び顔を含むアイコン画像、前記コメントを発した作業者の属性のうちの少なくとも一つを含む情報を表示できるようにしてもよい。 As an eighth aspect of the present application, in any one of the first to seventh aspects, the comment includes an icon image including the name, affiliation, and face of the worker involved, and the comment. It may be possible to display information including at least one of the attributes of the worker who issued the message.

本願の第9の態様として、上記第1〜第8の態様のうちのいずれかの態様において、前記コメントには、添付のドキュメント、電話での会話記録、音声通話での記録、TV会議での記録、ウエブ会議での記録、メールでの情報交換の記録、のうち少なくとも1つが含まれるようにしてもよい。 As a ninth aspect of the present application, in any one of the first to eighth aspects, the comment includes an attached document, a telephone conversation record, a voice call record, and a video conference. It may include at least one of a record, a record at a web conference, and a record of exchanging information by email.

本願の第10の態様として、上記第9の態様において、前記電話、前記音声通話、前記TV会議、前記ウエブ会議のいずれかにおけるコメントは音声認識技術を用いて文字列に変換されて、またメールの該当部分がコメントとして入力・保存されるようにしてもよい。 As a tenth aspect of the present application, in the ninth aspect, a comment in any one of the telephone, the voice call, the TV conference, and the web conference is converted into a character string by using voice recognition technology, and an email. The corresponding part of may be input and saved as a comment.

本願の第11の態様として、上記第1〜第10の態様のうちのいずれかの態様において、前記コメントチェーンの表示において、該コメントチェーンを形成する議論の過程が前記ドキュメント内のどこに注目したものであるかが表示され、逆に前記ドキュメント内の前記注目か所に対するコメントチェーンの表示を行うと、該注目カ所についての全ての議論の経過が表示されるようにしてもよい。 As the eleventh aspect of the present application, in any one of the first to tenth aspects, in the display of the comment chain, where in the document the process of discussion forming the comment chain is focused. Is displayed, and conversely, when the comment chain for the attention point in the document is displayed, the progress of all discussions about the attention point may be displayed.

本願の第12の態様として、上記第1〜第11の態様のうちのいずれかの態様において、前記対象か所に対するコメントの入力が行われると、誰が関係者であるかを人間或いはAIによって設定される関係者設定手段をさらに含むようにしてもよい。 As a twelfth aspect of the present application, in any one of the first to eleventh aspects, when a comment is input to the target location, who is a related person is set by a human or AI. The related party setting means to be performed may be further included.

本願の第13の態様として、上記第1〜第12の態様のうちのいずれかの態様において、修正結果として作成されたテキストデータ、画像データ、音声データ、及びこれらが混在するデータ、の少なくともいずれか一つに対して、修正前後のドキュメントの比較を行う比較手段をさらに含むようにしてもよい。 As the thirteenth aspect of the present application, at least one of the text data, the image data, the voice data, and the data in which these are mixed, which are created as a modification result in any one of the above-mentioned first to twelfth aspects. For one of them, a comparison means for comparing the documents before and after the modification may be further included.

本願の第14の態様として、上記第1〜第13の態様のうちのいずれかの態様において、前記ドキュメント内の修正対象か所に係る修正作業のために複数の異なる分野の専門家が共同してやり取りを行う中で、返信し忘れ、チェック漏れ、確認漏れの少なくともいずれか一つを含む人間が見落としがちなポイントの傾向をAIが学習し、作業者に注意を促す手段、及び/もしくは、エラーの発生の可能性を警告する手段をさらに備えるようにしてもよい。 As the fourteenth aspect of the present application, in any one of the first to thirteenth aspects, experts in a plurality of different fields jointly work for the correction work related to the correction target location in the document. AI learns the tendency of points that humans tend to overlook, including at least one of forgetting to reply, omission of check, and omission of confirmation, and / or a means to call attention to the worker. Further means may be provided to warn of the possibility of an error.

また、上記課題を解決するために、本願の第15の態様に係るコンピュータ読み取り可能なプログラムは、異なる役割及び/もしくは能力を有する複数の関係者が協力してドキュメントについて、作成、修正、検討、確認、あるいは終了判断の少なくとも1つを行う作業に供するシステムに係るコンピュータが読み取り可能なプログラムであって、前記コンピュータに、ドキュメント修正の対象か所を指定するとコメント入力ボックスが自動的に表示される第一の機能と、前記対象か所と前記コメント入力ボックスとが視覚的に関係付けられる第二の機能と、前記対象か所に対する一連の前記複数の関係者からの修正コメントを、発信者を区別してコメントチェーンを形成して蓄積する第三の機能と、前記対象か所および前記コメント間の関連性を視覚的に明確に表示することによって前記対象カ所および一連の前記コメント間の意味的関連性を散逸させることなく扱う第四の機能と、前記第四の機能に係る表示に基づいて修正の確認、終了の判断を行うための画面を表示する第五の機能とを実行させるように構成される。 Further, in order to solve the above-mentioned problems, in the computer-readable program according to the fifteenth aspect of the present application, a plurality of parties having different roles and / or abilities cooperate to create, modify, and examine a document. A computer-readable program for a system that performs at least one confirmation or termination decision, and a comment input box is automatically displayed on the computer when the target location for document correction is specified. The sender is given a first function, a second function in which the target location and the comment input box are visually related, and a series of correction comments from the plurality of parties to the target location. A third function that distinguishes and accumulates a comment chain, and a semantic relationship between the target location and a series of the comments by visually and clearly displaying the relationship between the target location and the comment. It is configured to execute the fourth function that handles without dissipating the sex and the fifth function that displays a screen for confirming the correction and determining the end based on the display related to the fourth function. Will be done.

本願の第16の態様として、上記第15の態様に係るプログラムを記録した記録媒体として実現されてもよい。 As the 16th aspect of the present application, it may be realized as a recording medium on which the program according to the 15th aspect is recorded.

また、上記課題を解決するために、本願の第17の態様に係るドキュメントの作成及び/もしくは修正管理における履歴の意味的散逸を防止する方法は、異なる役割及び/もしくは能力を有する複数の関係者が協力してドキュメントについて、作成、修正、検討、確認、あるいは終了判断の少なくとも1つを行う作業における、前記ドキュメント内の修正対象か所とそれに対するコメントとの対応関係を確立し、前記複数の関係者からの複数のコメント間の対応関係を確立し、前記修正か所と前記複数のコメントとの間の時系列性及び意味的関連性を保持し、前記修正か所及び/もしくは前記複数のコメントを表示し、それらに基づいて複数の関係者によって修正の確認及び/もしくは完了の承認が行われるための画面を表示する、ことを特徴とする。 Further, in order to solve the above-mentioned problems, the method of preventing the semantic dissipation of the history in the creation and / or modification management of the document according to the 17th aspect of the present application is a method of preventing a plurality of parties having different roles and / or abilities. Establishes a correspondence between the location to be modified in the document and the comment on it in the work of creating, modifying, examining, confirming, or determining the end of the document in cooperation with each other. Establish a correspondence between a plurality of comments from related parties, maintain the time-series and semantic relevance between the correction location and the plurality of comments, and maintain the correction location and / or the plurality of comments. It is characterized by displaying comments and displaying a screen for confirming corrections and / or approving completion by a plurality of parties based on them.

より具体的に、上記態様及び当該態様を発案するに至った経緯を説明する。すなわち、上記課題を解決するべく、本発明者は、まず、時制・意味上の関係性を有した適時情報交換可能化・可視化機能実現システム及び方法、というこれまでにない概念を着想した。種々考察を深めたところ、この時制・意味上の関係性を有した適時情報交換可能化・可視化機能を実現するには、ネットワークに接続されたコンピュータ、タブレット、スマートフォンなどを用いたドキュメントの作成と修正管理とを行うシステムにおいて、1)注目対象を正確に指定できること(対象指定)、2)対象とコメントとを間違いなく関連付けること(対象‐コメント関連付け)、3)入力コメントは即座に関係者に公開できること(迅速性)、4)関係者が自分の都合に合わせて公開されたコメントに対するコメントを返信できること(適時性)、5)関連コメント間の関連付けを形成して蓄積できること(コメントチェーンの形成・蓄積)、6)特定の修正・注目対象に対するコメント履歴を時系列表示できること(コメントチェーンの表示)、7)最終決定物(印刷物では最終納品物など、医療行為では診断結果や治療方針など)の確認や承認ができること(確認・承認)、を備えることが最も好ましい、という結論を得た。ただし、これらの1)〜7)のうち、すべてではなく部分的に備えるものであっても、一定の機能は実現される。本願発明にはこの部分的な場合も包摂される。 More specifically, the above aspect and the process leading to the idea of the aspect will be described. That is, in order to solve the above problems, the present inventor first conceived an unprecedented concept of a timely information exchange enablement / visualization function realization system and method having a tense / semantic relationship. After deepening various considerations, in order to realize the timely information exchange enablement / visualization function that has a timely / semantic relationship, it is necessary to create a document using a computer, tablet, smartphone, etc. connected to the network. In a system that performs correction management, 1) the target of interest can be specified accurately (target specification), 2) the target and the comment are definitely associated (target-comment association), and 3) the input comment is immediately sent to the parties concerned. Being able to publish (quickness), 4) Being able to reply to comments on published comments at your own convenience (timeliness), 5) Being able to form and accumulate associations between related comments (formation of a comment chain)・ Accumulation), 6) Comment history for specific corrections and attention targets can be displayed in chronological order (comment chain display), 7) Final decision (final delivery in printed matter, diagnosis result and treatment policy in medical practice) It was concluded that it is most preferable to have the ability to confirm and approve (confirmation / approval). However, certain functions are realized even if some of these 1) to 7) are provided, if not all. This partial case is also included in the invention of the present application.

以下、本願の上記課題を解決するための手段としての上記要求項目の1)〜7)を、それぞれに分けて説明する。ここでは異なる能力を有する専門家が協力して作り上げるものをドキュメントと呼ぶ(上記の印刷物や診療録は、ドキュメントの一種であるが、本発明の対象はこれらに限られない)。ドキュメントには文字データに限らず、画像、動画、音声データ等を含んでも良く、またこれらに限らない。 Hereinafter, 1) to 7) of the above-mentioned required items as means for solving the above-mentioned problems of the present application will be described separately. Here, what is created by the cooperation of experts with different abilities is called a document (the above printed matter and medical record are a kind of document, but the subject of the present invention is not limited to these). The document is not limited to character data, and may include, and is not limited to, image, moving image, audio data, and the like.

まず1)対象指定機能について、特に対象指定機能を実現する手段について示す。コンピュータの表示装置に、対象ドキュメントが表示される。対象ドキュメント中の画像データが修正対象の場合には、修正対象画像の一部あるいは全体に対して、従来の指定方法(マウス移動による長方形、円、楕円による指定、任意曲線による指定、明度による指定、色座標による指定など)を含む方法で指定が行なわれる。文字データが修正対象の場合には、修正や議論の対象が電子的なマーカーやアンダーラインなどで指定されても良く、あるいは特定の文字列に対する検索結果が指定されても良い。動画データに対する指定は動画編集ソフトにおける通常のやり方で行われても良く、音声データに対する指定は音声編集ソフトウェアのやり方で行なわれても良いが、いずれもこれらに限らない。 First, 1) the targeting function, especially the means for realizing the targeting function, will be shown. The target document is displayed on the display device of the computer. When the image data in the target document is the target of correction, the conventional specification method (rectangle, circle, ellipse by moving the mouse, designation by arbitrary curve, designation by brightness) is used for a part or all of the image to be corrected. , Designation by color coordinates, etc.). When the character data is the target of correction, the target of correction or discussion may be specified by an electronic marker, underline, or the like, or the search result for a specific character string may be specified. The designation for the video data may be performed by the normal method in the video editing software, and the designation for the audio data may be performed in the method of the audio editing software, but neither of them is limited to these.

動画データと音声データとは時間の次元を有するデータであるため、対象か所を指定しにくい。本願の一態様においては、時間区切りを導入したり、背景画像や前景画像、或いは音声スペクトルが大きく変化する単位で区切ったりして、それを手がかりにして対象箇所に到達してもよい。さらに、以前に指定した対象箇所に迅速に到達するために、動画データや音声データのトップ画面に指定対象か所の存在の有無、存在個数、大雑把な(時間軸上の)存在場所を表示するように構成し、そこがクリックされることで、ダイレクトに対象か所に到達するようにしても良い。このように指定した対象か所を(関係者が適宜)参照しながら、第1の(最初の)コメント(この場合には修正提案や対象に対する意見である場合が多いであろう)が入力される。 Since the video data and the audio data are data having a time dimension, it is difficult to specify the target location. In one aspect of the present application, a time division may be introduced, or a background image, a foreground image, or a unit in which the audio spectrum changes significantly may be used as a clue to reach the target location. Furthermore, in order to quickly reach the previously specified target location, the presence / absence of the specified target location, the number of existing locations, and the rough (on the time axis) location are displayed on the top screen of the video data or audio data. It may be configured as such, and by clicking on it, the target location may be reached directly. The first (first) comment (in this case, it is likely to be a correction proposal or an opinion on the target) is entered while referring to the target location specified in this way (as appropriate by the parties concerned). ..

次に本出願の一態様のポイントの一つである2)対象‐コメントの関連付け機能について、特に当該機能を実現する手段について示す。指定対象とそれに対するコメントとの関連付けが間違いなく行なわれるために、本願の一態様においては、1)の方法によって対象か所が指定されたら、自動的に修正・議論のためのコメント入力ボックスが表示されるようにする。このとき指定か所とコメント入力ボックスとの間は、視認可能な線によって関連付けられる。これにより、議論対象とコメントとの間の意味的関連付けが自動的に行われ、意味的関連の散逸を防ぐことが可能になる。しかも各コメントボックスに、日時、発信者などの情報が付加されて保存されるのが好ましい。これによれば、コメントの背景や時間的、意味的関連がより明確になる。そのうえ、注目か所とコメント入力ボックスとの対応関係が明確に提示されるので、関係者は注目対象を常に意識でき、その結果、コメント及び/もしくは議論の発散が防がれ、結果的に、論理性のあるコメントを入力することが可能になるという付加的効果も有する。 Next, the 2) object-comment association function, which is one of the points of one aspect of the present application, will be described, in particular, the means for realizing the function. In order to make sure that the specified target and the comment for it are associated with each other, in one aspect of the present application, when the target location is specified by the method of 1), a comment input box for correction / discussion is automatically displayed. Make it visible. At this time, the designated place and the comment input box are associated with each other by a visible line. As a result, the semantic association between the discussion subject and the comment is automatically made, and it becomes possible to prevent the semantic association from being dissipated. Moreover, it is preferable that information such as the date and time and the caller is added to each comment box and saved. This makes the background, time, and semantic relevance of comments clearer. Moreover, since the correspondence between the point of interest and the comment input box is clearly presented, the parties concerned can always be aware of the object of interest, and as a result, the divergence of comments and / or discussions is prevented, and as a result, It also has the additional effect of making it possible to enter logical comments.

指定対象とコメントボックスとの間の関連付けは、線での結合に限らず、例えば円による画像範囲の指定の場合には円の色とコメント入力ボックスの色とを一致させるなど、何らかの視覚的、聴覚的手段により関連付けが行なわれてもよい。また、常時関連性が表示されるのではなく、コメントボックスなどの対象にマウスを移動させたときにダイナミックに表示されるというものであっても良い。このような関連付けの方法は指定対象とコメントボックスとの間に限らず、後述のコメントボックス間の関連付けにも適用可能である。 The association between the specified target and the comment box is not limited to the combination by lines, but for example, in the case of specifying the image range by a circle, some kind of visual, such as matching the color of the circle with the color of the comment input box, The association may be made by auditory means. Further, the relevance may not be displayed all the time, but may be dynamically displayed when the mouse is moved to an object such as a comment box. Such an association method is applicable not only between the specified target and the comment box, but also for the association between the comment boxes described later.

次に3)迅速性能機能について、特に当該機能を実現する手段について示す。上述のように本願の一態様はネットワーク及びコンピュータシステムを前提にしている。この前提を持つがゆえに、現状のネットワーク接続技術から必然的に情報の即時送信機能が担保され、従って本目的に合致した迅速性が必然的に満足されることとなる。すなわち、第1のコメントが入力されれば、略即時に、同じ画面を全ての関係者間で共有することができる。このようなシステムは、対象ドキュメント自体をクラウドに置いてその同じドキュメントに対して関係者全員がコメント入力を行う態様、あるいは同じ元ドキュメントを各PCに置いておき、他PCとの差を各PCそれぞれが処理する態様等によって実現されるが、実現手段としてこれ等に限定されるものではない。 Next, 3) the rapid performance function, particularly the means for realizing the function will be described. As described above, one aspect of the present application presupposes a network and a computer system. Because of this premise, the current network connection technology inevitably guarantees the immediate transmission function of information, and therefore the speed that meets this purpose is inevitably satisfied. That is, if the first comment is input, the same screen can be shared among all parties almost immediately. In such a system, the target document itself is placed in the cloud and all the parties concerned enter comments on the same document, or the same original document is placed on each PC and the difference from other PCs is set on each PC. It is realized by each processing mode and the like, but the realization means is not limited to these.

次に4)適時性機能について、特に当該機能を実現する手段について示す。関係者がオンラインで同時刻に作業をしている場合もあれば、当該作業をしていないオフラインの関係者も存在している場合もあり得る。このような状況に対処するためには、コメントを送る側は即座にコメントの送信を行うことができ、コメントを送られた側は自分の都合に合わせて返信ができることが必要である。このための一方法が、いわゆる「チャット(登録商標)」機能である。チャットでは送信者のコメントは即座に関係者に送信されるので、送信コメントはログインしているすべての関係者のPCに即座に表示される。一方、オフラインの関係者はログインした時点で(それまでに未表示だったものを含めた)コメントを確認することができる。これにより、コメントに対する返信は受信者の都合に合わせて行うことができるので、適時性が実現される。適時性の実現はこれに限らず、例えばコメントが揚げられたことを知らせるメールが関係者に送信され、各関係者は自分の都合に合わせて本発明の一態様に係るシステムを操作することなどによっても実現される。 Next, 4) the timely function, particularly the means for realizing the function, will be described. Participants may be working online at the same time, or there may be offline parties who are not doing the work. In order to deal with such a situation, it is necessary that the side sending the comment can immediately send the comment, and the side sending the comment can reply at his / her convenience. One method for this is the so-called "chat (registered trademark)" function. In chat, the sender's comment is immediately sent to the parties concerned, so the sent comment is immediately displayed on the PCs of all the parties who are logged in. On the other hand, offline parties can see comments (including previously undisplayed ones) when they log in. As a result, the reply to the comment can be made at the convenience of the recipient, so that timeliness is realized. The realization of timeliness is not limited to this, for example, an e-mail notifying that a comment has been raised is sent to the parties concerned, and each party concerned operates the system according to one aspect of the present invention at his / her own convenience. It is also realized by.

次に5)コメントチェーンの形成・蓄積機能について、特に当該機能を実現する手段について示す。関係者は受信したコメントの内容を確認して第2のコメント(返信コメント)を入力し、返信する。返信コメント用の入力ボックスは、受信したコメントの特定箇所がクリックされるなどの操作により自動的に表示され、しかも受信コメントとの間が視認可能な線で結ばれる。このような機能が担保されることにより、どの受信コメントに対する返信なのかが明確にされた状態で返信コメントが入力・送信されることが可能となる。さらに、これにより、コメント間の意味的関連付けが確実に構築され、意味的関連付けを含めたコメントの連鎖としてのコメントチェーンの保存が可能となる。すべてのコメントには日時、発信者などの情報が付加されて保存されるのが好ましい。このようにすれば、コメント間の対応関係の消滅を防ぐことができるだけでなく、コメント間の時系列性及び意味的関連性を保存したまま、後から必要な形態で表示することが可能となる。 Next, 5) the function of forming and accumulating the comment chain, particularly the means for realizing the function will be described. The person concerned confirms the content of the received comment, inputs the second comment (reply comment), and replies. The input box for the reply comment is automatically displayed by an operation such as clicking a specific part of the received comment, and is connected to the received comment by a visible line. By ensuring such a function, it becomes possible to input and send a reply comment in a state where it is clarified which received comment the reply is for. Furthermore, this ensures that the semantic associations between the comments are constructed, and the comment chain can be saved as a chain of comments including the semantic associations. It is preferable that all comments are saved with information such as the date and time and the caller added. By doing so, it is possible not only to prevent the correspondence between comments from disappearing, but also to display the time-series and semantic relationships between comments in a required form later while preserving them. ..

このように返信されたコメントに関しては、最初のコメント入力者のPCだけでなく、オンライン状態にあるするすべての関係者のPCに第1のコメントと共に第2のコメントが表示される。このとき、第2のコメントには第1のコメントから視認可能な線が接続されることで関連付けが行われ、第1のコメントに対する返信コメントであることが明確にされる。このとき、第1のコメントに対して複数の作業者が返信コメントを発する場合もある。この場合には、第1のコメントに対して異なる作業者の第2のコメントが複数存在することになる。このような状況に対処してどの作業者の返信コメントであるかを簡単に区別するために、第1のコメントから引かれる線の色、および/またはコメントの枠、および/またはコメントの背景色、をたとえば作業者単位に設定し、どの関係者のコメントであるかを一目で区別できるようにするのが好適である。これにより各関係者を単位としたコメント間の繋がりが明確にされる。これら一連の情報が保存されることにより、コメントチェーンの形成・蓄積機能が実現される。 With respect to the comment replied in this way, the second comment is displayed together with the first comment not only on the PC of the first comment input person but also on the PCs of all the parties who are online. At this time, the second comment is associated by connecting a line visible from the first comment, and it is clarified that the second comment is a reply comment to the first comment. At this time, a plurality of workers may issue reply comments to the first comment. In this case, there will be a plurality of second comments by different workers with respect to the first comment. To deal with this situation and easily distinguish which worker's reply comment is, the color of the line drawn from the first comment, and / or the frame of the comment, and / or the background color of the comment. , For example, is set for each worker so that it is possible to distinguish at a glance which party's comment is. This clarifies the connection between comments for each related party. By storing this series of information, the function of forming and accumulating a comment chain is realized.

1つのコメントには複数の内容が書かれることがある。この場合には複数の内容それぞれに対して別々にコメントが返信される可能性がある。あるいは返信コメントにも複数の内容が書かれる場合がある。このようなときには、内容別にそれ以降のコメントチェーンを形成し、議論の分割及び構造化(たとえばコメントの系統図もしくは樹形図による可視化)が同時に行なわれるのが好適である。別のコメントチェーンの形成を作成/作図するかどうかを決定するには、コメント発信者が指定する方法、多数決で決定する方法、AIを含むソフトウェアによる意味解析による方法などがあり、本願の一態様はこのうちの少なくともいずれかを含むが、これらに限定されない。 Multiple contents may be written in one comment. In this case, comments may be returned separately for each of the plurality of contents. Alternatively, multiple contents may be written in the reply comment. In such a case, it is preferable to form a subsequent comment chain for each content, and to divide and structure the discussion (for example, visualization of comments by a system diagram or a dendrogram) at the same time. In order to decide whether to create / draw another comment chain formation, there are a method specified by the comment sender, a method of deciding by majority vote, a method of semantic analysis by software including AI, and one aspect of the present application. Includes, but is not limited to, at least one of these.

次に6)コメントチェーンの表示機能について、特に当該機能を実現する手段について示す。上記のように、多数のコメントが時系列的かつ意味的に関連付けられ、好適にはさらに日時、発信者などの情報が付加されてコメントチェーンが保存されるので、必要に応じて適宜コメント履歴を表示することが可能である。この表示の基本は時系列表示であるが、議論の枝分かれが多い場合を考慮して、全体像がツリー表示されたり、あるいは作業者ごとのコメントをテーマごとに表示されたり、あるいはすべてのテーマがまとめて時系列表示されたりしても良い。このように、コメントチェーン内のコメント数は膨大になり得る。このような場合は、コメントチェーンの表示領域ではなく、ドキュメントの表示領域が使われてもよい。なお、上記1)〜5)は全関係者間で共有化されることが基本であるが、コメントチェーンの表示には様々な方法をあらかじめ用意可能なので、関係者間で同じ表示が行われなくても良い。すなわち、コメントチェーンは、好適には、各関係者があらかじめ用意された方法の中から選択すればよい。 Next, 6) the comment chain display function, particularly the means for realizing the function, will be described. As described above, a large number of comments are associated in chronological order and semantically, and preferably, information such as the date and time and the caller is added to save the comment chain. It is possible to display. The basis of this display is a time-series display, but in consideration of the case where there are many branches of discussion, the whole picture is displayed as a tree, comments for each worker are displayed for each theme, or all themes are displayed. They may be displayed together in chronological order. In this way, the number of comments in the comment chain can be enormous. In such a case, the display area of the document may be used instead of the display area of the comment chain. It should be noted that the above 1) to 5) are basically shared among all the parties concerned, but since various methods can be prepared in advance for displaying the comment chain, the same display is not performed among the parties concerned. You may. That is, the comment chain may preferably be selected from the methods prepared in advance by each related party.

上記のように、コメントには複数の関係者から複数の返信があることが多く、一つの注目対象に多数のコメントが時系列的に関連付けられたコメントチェーンが形成される。コメントチェーンが上記対象ドキュメント上に表示されてもよいが、コメントチェーンが大きくなると、肝心な対象部分が隠れたりコメント間の見分けや関連性を見分けにくくなったりする。そこで、コンピュータ表示装置上のコメントチェーンの表示領域が、ドキュメントの表示領域と分けられてもよい。このとき、表示ドキュメントの複数の注目対象に関するコメントチェーンが全て表示される態様であってもよく、また指定されたコメントチェーンのみが表示される態様であってもよく、さらに、コメントチェーン中の指定された期間や指定された関係者、あるいは指定されたキーワードを含むコメントのみが表示されるなど様々な表示方法が採用されてもよく、本願の一態様はこれらのうちの少なくともいずれかを包含するが、これらに限られない。またコメントチェーンが長くなった場合には任意の方法で「折りたたむ」ことができる構成を好適には備える。このように、対象ドキュメントと別の表示領域にコメントチェーンが表示されると、注目か所との関連性が分かりにくくなる可能性があるが、上述のように、本発明の一態様では注目か所とコメントとが線で結ばれているので、この心配はない。 As described above, a comment often has a plurality of replies from a plurality of related parties, and a comment chain in which a large number of comments are chronologically associated with one object of interest is formed. The comment chain may be displayed on the above-mentioned target document, but when the comment chain becomes large, the important target part is hidden, and it becomes difficult to distinguish between comments and their relevance. Therefore, the display area of the comment chain on the computer display device may be separated from the display area of the document. At this time, the comment chain related to a plurality of attention targets of the display document may be displayed in its entirety, or only the designated comment chain may be displayed, and further, the designation in the comment chain may be displayed. Various display methods may be adopted, such as displaying only comments including a specified period, a specified related party, or a specified keyword, and one aspect of the present application includes at least one of these. However, it is not limited to these. Further, when the comment chain becomes long, a configuration that can be "folded" by any method is preferably provided. When the comment chain is displayed in a display area different from the target document in this way, it may be difficult to understand the relationship with the point of interest. There is no need to worry about this because the place and the comment are connected by a line.

最後に7)確認・承認機能について、特に当該機能を実現する手段について示す。ある一つの対象に対する議論が終わって関係者間で一定の結論もしくは暫定的結論が出たら、確認及び/もしくは承認が行なわれる。そのために、確認及び/もしくは承認開始ボタンを設け、確認及び/もしくは承認のためのログイン後に確認及び/もしくは承認ボタンが押下されることで確認及び/もしくは承認が行なわれる。なお、確認及び/もしくは承認ボタンが押下される前に、(関係者が)コメントを最終レビューするためのレビュー可能化機能を持たせても良い。また一部の関係者にのみ確認及び/もしくは承認権限が与えられたり、関係者全員の確認及び/もしくは承認が終わった後に最終確認及び/もしくは最終承認を行う最終責任者が設定されたりしても良く、確認及び/もしくは承認権限の構造に応じて確認及び/もしくは承認作業が行われても良い。 Finally, 7) the confirmation / approval function, especially the means for realizing the function, will be shown. Once the discussion on an object is over and a certain conclusion or tentative conclusion is reached among the parties concerned, confirmation and / or approval is carried out. Therefore, a confirmation and / or approval start button is provided, and confirmation and / or approval is performed by pressing the confirmation and / or approval button after logging in for confirmation and / or approval. It should be noted that a review enable function for (related parties) to make a final review of the comment may be provided before the confirmation and / or approval button is pressed. In addition, confirmation and / or approval authority is given only to some related parties, and a final responsible person who performs final confirmation and / or final approval after confirmation and / or approval of all related parties is set. Also, confirmation and / or approval work may be performed according to the structure of confirmation and / or approval authority.

広告作成、ソフトウェア開発、医療など、それぞれ異なる高度技能を有する専門家が共同して1つの目標を達成するような仕事環境において、同じ1つのドキュメントに対する修正、コメントと関連ドキュメント等の複数の修正履歴が、それらの間の時間的・意味的関係を崩すことなく保存し、随時時系列的に表示されるので、情報の意味的関連の散逸を生じせることがない。従って、万が一、最終印刷物やソフトウェア等の開発物、病気診断などの判断に間違いが生じたときに、遡って原因を特定することが可能になる。この点は、法的問題が生じた際の責任の所在を明確にすることで一定の社会的問題を解決するのに貢献するものと考えられる。 In a work environment where specialists with different advanced skills jointly achieve one goal, such as advertisement creation, software development, medical care, etc., multiple correction histories such as corrections, comments and related documents for the same document However, since the temporal and semantic relationships between them are preserved and displayed in chronological order at any time, the semantic relationships of information are not dissipated. Therefore, in the unlikely event that an error occurs in the final printed matter, a developed product such as software, or a judgment such as a disease diagnosis, it is possible to retroactively identify the cause. This point is considered to contribute to solving certain social problems by clarifying the responsibility when a legal problem arises.

以上のように、コンピュータ及びネットワークを用いて電子的に1)〜7)が行なわれることにより、本発明の上記目的が実現される。なお、ドキュメントはPDFに限らず、様々な形式があるが、いずれの形式も本発明の一態様の対象である。 As described above, the above object of the present invention is realized by electronically performing 1) to 7) using a computer and a network. The document is not limited to PDF and has various formats, all of which are the subject of one aspect of the present invention.

本発明の一態様によれば、ドキュメントの修正対象か所が指定されるとコメント入力ボックスが自動的に表示され、対象か所とコメント入力ボックスとが視覚的に関係付けられ、対象か所に対する複数の関係者からの修正コメントに対して、発信者を区別してコメントチェーンが形成・蓄積され、対象か所およびコメント間の関連性が視覚的に明確に表示されることができる。それによって対象カ所およびコメント間の意味的関連性が散逸することなく扱われ、それに基づいて修正の確認・納品物や判断の承認が行われることを可能にする、ドキュメントの作成及び/もしくは修正管理における情報の意味的散逸を防ぐ方法、システム、プログラム、及び記録媒体の提供が実現され、それによって無駄な修正作業ややり取りを大幅に削減できる。 According to one aspect of the present invention, when a location to be modified in a document is specified, a comment input box is automatically displayed, and the target location and the comment input box are visually related to each other. For correction comments from multiple parties, a comment chain is formed and accumulated by distinguishing the sender, and the relationship between the target location and the comment can be visually and clearly displayed. Document creation and / or revision management that allows the semantic relevance between the target location and comments to be handled without dissipation, and based on which corrections can be confirmed and deliveries and judgments approved. The provision of methods, systems, programs, and recording media to prevent the semantic dissipation of information in the above can be realized, thereby significantly reducing unnecessary correction work and exchanges.

本発明の一実施形態に係るドキュメントの修正及び修正管理システムの概念図の一例である。This is an example of a conceptual diagram of a document modification and modification management system according to an embodiment of the present invention. 図1に示したドキュメント作成と修正管理システムに用いられる端末11〜17のハードウェアブロック図の一例である。This is an example of a hardware block diagram of terminals 11 to 17 used in the document creation and correction management system shown in FIG. 本発明の一実施形態に係るドキュメントの修正及び修正管理システムに関わるコンピュータ画面の一例である。This is an example of a computer screen related to a document correction and correction management system according to an embodiment of the present invention. 本発明の一実施形態に係るドキュメントの修正及び修正管理システムに関わる承認画面の一例である。This is an example of an approval screen related to a document modification and modification management system according to an embodiment of the present invention. 本発明の一実施形態に係るドキュメントの比較ツールの表示例であるIt is a display example of the document comparison tool which concerns on one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態に係るドキュメントの修正及び修正管理システムにおける第1のコメントを入力して共有化されるまでのフローチャートである。It is a flowchart from inputting the first comment in the modification and modification management system of the document which concerns on one Embodiment of this invention, and is shared. 本発明の一実施形態に係るドキュメントの修正及び修正管理システムにおける返信コメントを入力して共有化されるまでのフローチャートである。It is a flowchart from the correction of the document which concerns on one Embodiment of this invention and the input of the reply comment in the correction management system, and is shared.

以下、図面を参照して本発明の一実施形態を説明する。なお、以下では本発明の目的を達成するための説明に必要な範囲を示し、本発明の該当部分の説明に必要な範囲を主に説明することとし、説明を省略する箇所については公知技術によるものとする。 Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. In the following, the range necessary for the explanation for achieving the object of the present invention will be shown, and the range necessary for the explanation of the relevant part of the present invention will be mainly described. Shall be.

図1は、本発明の一実施形態に係るドキュメントの作成及び/もしくは修正管理システムの概念図の一例である。図1に示す構成において、本発明の一実施形態に係るシステムを実行するプログラム本体がサーバー18(図示しない)上に置かれてもよく、あるいは、各端末11〜17上に置かれても良い。ここでは、たとえば、端末11〜14及び端末16はPC型端末、端末15はいわゆるタブレット型端末、端末17は携帯型端末、をそれぞれ示している。修正対象ドキュメントも同様であり、修正前のドキュメントがサーバー18上のみに置かれて、修正要求があればそれに対して逐一修正が行なわれ、その結果が各端末に送られて表示される方法、あるいは、サーバー18上のドキュメントデータには修正が行われずに、各端末11〜17からの修正要求が保存され、それが修正前のドキュメントに臨時に反映されて各端末11〜17上に表示され、修正が確定した段階で(サーバー18上の)ドキュメントデータに変更が行なわれる(或いは反映される)方法、のうちのいずれかの方法、或いはそれらの方法の一部もしくは全部を混在させた方法、で実行されてもよい。 FIG. 1 is an example of a conceptual diagram of a document creation and / or modification management system according to an embodiment of the present invention. In the configuration shown in FIG. 1, the program main body that executes the system according to the embodiment of the present invention may be placed on the server 18 (not shown), or may be placed on the terminals 11 to 17. .. Here, for example, terminals 11 to 14 and terminals 16 are PC-type terminals, terminal 15 is a so-called tablet-type terminal, and terminal 17 is a portable terminal. The same applies to the document to be modified, and the document before modification is placed only on the server 18, and if there is a modification request, the modification is performed one by one, and the result is sent to each terminal and displayed. Alternatively, the document data on the server 18 is not modified, and the modification request from each terminal 11 to 17 is saved, which is temporarily reflected in the document before modification and displayed on each terminal 11 to 17. , A method in which changes are made (or reflected) in the document data (on the server 18) when the correction is confirmed, or a method in which some or all of these methods are mixed. May be executed with.

図1において、サーバー18はたとえばネットワーク上のクラウド10に設置されていてもよい。これに対して、例えば印刷物の修正の場合には、クリエイティブディレクター、アートディレクター、コピーライター、デザイナー、イラストレーター、フォトグラファーなどがそれぞれ、所有する11〜17のPC、タブレット、スマートフォンなど(以下、「端末」と呼ぶ場合もある。)が、ネットワーク経由でクラウド上のサーバーに接続され、本発明の一実施形態に係るドキュメントの修正及び修正管理システムのプログラムが各端末とサーバーとで動作する。 In FIG. 1, the server 18 may be installed, for example, in the cloud 10 on the network. On the other hand, for example, in the case of modifying printed matter, 11 to 17 PCs, tablets, smartphones, etc. owned by creative directors, art directors, copywriters, designers, illustrators, photographers, etc. (hereinafter, "terminals"). Is connected to a server on the cloud via a network, and the program of the document modification and modification management system according to the embodiment of the present invention operates on each terminal and the server.

図2は、図1に示したドキュメント作成及び/もしくは修正管理システムに用いられる端末11〜17のハードウェアブロック図の一例である。図2に示されるように、各端末は、一例として、ハードウェアコンポーネント21〜32、すなわち、CPU(Central Processing Unit)21、ROM(Read Only Memory)22、RAM(Random Access Memory)23、HDD(Hard Disc Drive)24、スピーカー25、モニター26、キーボード27、マウス28、ネットワーク制御装置29、カメラ30、マイクロフォン31、及びバスライン32を有している。これらハードウェアによって、サーバーとの通信、ドキュメントの表示・修正、コメントの作成・返信、コメントチェーンの構築、承認等が行なわれる。 FIG. 2 is an example of a hardware block diagram of terminals 11 to 17 used in the document creation and / or modification management system shown in FIG. As shown in FIG. 2, each terminal has, as an example, hardware components 21 to 32, that is, a CPU (Central Processing Unit) 21, a ROM (Read Only Memory) 22, a RAM (Random Access Memory) 23, and an HDD ( It has a Hard Disk Drive) 24, a speaker 25, a monitor 26, a keyboard 27, a mouse 28, a network control device 29, a camera 30, a microphone 31, and a bus line 32. With these hardware, communication with the server, display / correction of documents, creation / reply of comments, construction of comment chains, approval, etc. are performed.

図3は本発明の一実施形態に係るドキュメントの修正及び/もしくは修正管理システムに関わるコンピュータ画面のメイン画面の一例を示した図である。同図に示されるように、メイン画面は機能的に3つの部分に分割されており、中央部分301に修正対象ドキュメントの特定のページが表示され、その左隣部分302にドキュメントの各ページがサムネイル表示され、ページ全体表示の右隣部分303に一連のコメントチェーンが表示される。ドキュメントの修正対象ページを中央部分に表示するためには、左側のサムネイル表示の該当ページ304を特定する作業が関係者によって行われる(例えば該当ページ304がクリックされる)。中央部分301に表示されたページは拡大/縮小表示が可能であり、適切な表示に対して、関係者は修正対象箇所を指定することができる。修正対象箇所が画像の場合は、従来の指定方法(マウス移動による長方形、円、楕円による指定、任意曲線による指定、明度や色座標による指定など)を含む方法、例えば円305によって指定する方法、で指定操作が行われる。文字データが修正対象の場合には、修正や議論の対象が電子的なマーカーやアンダーラインなどで指定されても良く、あるいは特定の文字列に対する検索結果が指定されても良い。動画データや音声データの場合もそれぞれに適した方法で指定されるが、本実施形態にはそれらが全て包摂される。すなわち、本実施形態としては、それらの指定方法のうちの少なくともいずれか一つを含むが、それらの指定方法を複数組み合わせた方法を含んでもよい。なおドキュメント全体が左隣り部分302に表示できなければスクロールできるものとする。さらに、現在中央部分301に表示されているページを示すためにサムネイル画像を枠で囲ってもよい。また、日付の区切りで線を入れたり、日付ごとに背景色を変えたりすることで日付ごとにグループ表示してもよい。さらにこの部分はサムネイル表示だけでなく、ファイル名の一覧を表示してWindows(登録商標)のエクスプローラー(登録商標)のように使ってもよい。 FIG. 3 is a diagram showing an example of a main screen of a computer screen related to a modification and / or modification management system of a document according to an embodiment of the present invention. As shown in the figure, the main screen is functionally divided into three parts, a specific page of the document to be modified is displayed in the central part 301, and each page of the document is thumbnailed in the left adjacent part 302. It is displayed, and a series of comment chains are displayed in the right adjacent portion 303 of the entire page display. In order to display the page to be modified in the document in the central portion, the work of identifying the corresponding page 304 of the thumbnail display on the left side is performed by the persons concerned (for example, the corresponding page 304 is clicked). The page displayed in the central portion 301 can be enlarged / reduced, and the person concerned can specify the correction target portion for the appropriate display. When the correction target part is an image, a method including a conventional specification method (rectangle, circle, ellipse specification by moving the mouse, specification by an arbitrary curve, specification by brightness or color coordinates, etc.), for example, a method of specifying by a circle 305, The specified operation is performed with. When the character data is the target of correction, the target of correction or discussion may be specified by an electronic marker, underline, or the like, or the search result for a specific character string may be specified. In the case of moving image data and audio data, they are also specified by a method suitable for each, but all of them are included in the present embodiment. That is, the present embodiment includes at least one of those designation methods, but may include a method in which a plurality of these designation methods are combined. If the entire document cannot be displayed in the left adjacent portion 302, scrolling is possible. Further, the thumbnail image may be framed to indicate the page currently displayed in the central portion 301. In addition, a group may be displayed for each date by inserting a line as a date delimiter or changing the background color for each date. Further, this part may be used not only as a thumbnail display but also as a Windows (registered trademark) Explorer (registered trademark) by displaying a list of file names.

なお左隣り部分302に表示されるページ304に対して、新たなページが案件に追加されたりする場合等に対処するため、ドラッグアンドドロップなどの操作によりページを追加することを許してもよい。一方、修正/変更/削除を行うことはできないが、作業上の便宜を図る目的で、例えば同一日内に限って作業者の画面上でのみページの表示順序を入れ替えたり、特定ページを表示禁止にしたりすることを可能にしてもよい。これらはあくまでも当該作用者の便宜を図るためのものとして、この変更は保存されず、他の作業者の当該部分の表示が変更されることもないようにしてもよい。また中央部分301に表示されている画像や、右隣部分303に表示されるコメントチェーンなどの全部あるいは一部を表示禁止にすることを可能にしてもよい。これらもあくまでも当該作用者の便宜を図るためのものであり、この変更は保存されず、他の作業者の当該部分の表示が変更されることもないようにしてもよい。さらに、図3における中央部分301と右隣部分303とは表示を任意に入れ替えることができるようにしてもよい。 It should be noted that the page 304 displayed on the left adjacent portion 302 may be allowed to be added by an operation such as drag and drop in order to deal with a case where a new page is added to the matter. On the other hand, although it cannot be modified / changed / deleted, for the purpose of convenience of work, for example, the display order of pages can be changed or the display of specific pages can be prohibited only on the worker's screen within the same day. It may be possible to do so. These are for the convenience of the actor, and the changes may not be saved and the display of the part of the other worker may not be changed. Further, it may be possible to prohibit the display of all or part of the image displayed in the central portion 301 and the comment chain displayed in the right adjacent portion 303. These are also for the convenience of the actor, and the changes may not be saved and the display of the part of the other worker may not be changed. Further, the display of the central portion 301 and the right adjacent portion 303 in FIG. 3 may be arbitrarily interchanged.

修正対象箇所が指定されると自動的に第1のコメント入力ボックス306が表示され、指定か所とコメント入力ボックスとの間が線307で結ばれ、視覚的な関連性が形成される。コメント入力ボックス306にコメントが(関係者によって)入力され、そのうえで例えば確定ボタン308がクリックされることでコメントが確定し、修正対象か所や指定範囲、それに対するコメント番号、コメント内容、コメント日時、コメント記入者情報など、コメントに関わる情報がコメント内容と共にコンピュータに記憶される。それと同時に、上記コメントに関わる情報もしくはその一部がサーバー経由で関係者間に共有化され、関係者も同じ画面内容を見ることができるようになる。このとき、AI等によってコメント内容を解析し、複数の関係者の中で誰が関連が深いかを自動的に、及び/もしくは、ルールベースで、推定し、関連が深いと推定された関係者には当該コメントに関係が深い関係者であることを示す何らかのマーク付きで本コメントが表示されるようにしてもよい。なお、コメントの確定ボタン308が押下された日時309がコメント入力ボックス近くに表示され、時系列性が容易に視認及び/もしくは確認できるようにしてもよい。 When the correction target portion is specified, the first comment input box 306 is automatically displayed, and the designated location and the comment input box are connected by a line 307 to form a visual relationship. A comment is entered in the comment input box 306 (by a person concerned), and then the comment is confirmed by clicking, for example, the confirmation button 308. Information related to the comment, such as comment entry information, is stored in the computer together with the comment content. At the same time, the information related to the above comment or a part of it will be shared among the related parties via the server, and the related parties will be able to see the same screen contents. At this time, the content of the comment is analyzed by AI etc., and who is closely related among multiple related parties is automatically and / or rule-based, and the related parties estimated to be closely related are estimated. May display this comment with some mark indicating that it is a related party to the comment. The date and time 309 when the comment confirmation button 308 is pressed may be displayed near the comment input box so that the time series can be easily visually recognized and / or confirmed.

このように、上記形態に係る方法によれば、コメント番号が指定した修正対象と対応付けられ、修正対象か所とそれに対するコメントとの関連性が自動的に構築・保存されることとなる。これによって、指定対象か所とそれに対するコメントとの関連が失われることなく保存され、必要な情報と共にいつでも必要なときに再現することが可能となる。 In this way, according to the method according to the above embodiment, the comment number is associated with the designated correction target, and the relationship between the correction target location and the comment for the correction target is automatically constructed and saved. As a result, the relationship between the specified target location and the comment for it is saved without being lost, and it is possible to reproduce it with the necessary information whenever and when necessary.

次に、上記対象か所及びコメント内容について略同じ画面或いは完全に同一の画面が関係者の端末に表示されるので、関係者は返信コメントを入力することが可能となる。そのためには、例えば受信した第1のコメントの返信ボタン310がクリックされると返信コメントボックス311を表示し、関係者によるコメント入力が可能になる。このとき、どのコメントに対する返信であるのかを明確に示すため、受信した第1のコメント306と、返信コメントボックス311との間が線312で結ばれる。コメントが入力されて、例えば確定ボタン313がクリックされることでコメントが確定し、修正対象か所や指定範囲、それに対するコメント番号、コメント内容、コメント日時、コメント記入者情報など、コメントに関わる情報がコメント内容と共にコンピュータに記憶される。それと同時に、上記コメントに関わる情報がサーバーコンピュータ経由で関係者間で共有化され、関係者も同じ画面内容を見ることができるようになる。各コメントボックスの右下の時刻に、確定ボタンがクリックされた時刻が表示されるようにしてもよい。 Next, since the substantially same screen or the completely same screen for the above target location and the comment content is displayed on the terminal of the related party, the related party can input the reply comment. For that purpose, for example, when the reply button 310 of the received first comment is clicked, the reply comment box 311 is displayed, and the comment can be input by the persons concerned. At this time, in order to clearly indicate which comment the reply is to, the received first comment 306 and the reply comment box 311 are connected by a line 312. A comment is input, for example, the comment is confirmed by clicking the confirmation button 313, and information related to the comment such as the correction target location and specified range, the comment number for the comment, the comment content, the comment date and time, and the comment writer information. Is stored in the computer together with the comment content. At the same time, the information related to the above comments will be shared among the parties concerned via the server computer, and the parties concerned will be able to see the same screen contents. The time when the confirm button is clicked may be displayed at the time at the lower right of each comment box.

図示はされていないが、修正対象か所や第1のコメントを含むコメントボックスに、修正対象識別番号やコメントボックス識別番号が付与および/または表示されるようにしてもよい。こうすることで、電話等による修正のやり取りの際に、関係者は番号で注目対象を指定することができ、やり取りをスムースにすることが可能となる。 Although not shown, the correction target identification number and the comment box identification number may be assigned and / or displayed in the correction target location and the comment box including the first comment. By doing so, when exchanging corrections by telephone or the like, the person concerned can specify the object of interest by the number, and the exchange can be made smooth.

上記形態の例では、第1のコメント入力者と第2のコメント入力者とが異なる場合を示したが、同じ者であってもよい。両入力者が異なる場合には、視覚的に明確に区別するため、第1のコメントと第2のコメントとでコメントボックスの枠の色、背景色、関連性を示す線などの色や線種が変えられるようにしてもよい。図3ではコメント枠を実線と破線とで示すことにより、コメント入力者の区別をする例を示した。コメントボックス間306、311を結ぶ線312も色や線種を用いて区別してもよい。 In the example of the above form, the case where the first comment input person and the second comment input person are different is shown, but they may be the same person. When both input persons are different, in order to distinguish visually clearly, the color and line type of the frame of the comment box, the background color, the line indicating the relevance, etc. are used for the first comment and the second comment. May be changed. In FIG. 3, an example of distinguishing comment input persons is shown by showing a comment frame with a solid line and a broken line. The line 312 connecting the comment boxes 306 and 311 may also be distinguished by using a color or a line type.

一つのコメント内に複数の異なる内容が含まれる場合がある。例えば図3において、第2のコメントである返信コメント311には2つの内容が含まれており、それぞれに対して個別に返信コメントが寄せられた場合を示す。この場合には、第2のコメントに対する返信コメントのコメント識別番号は、作成日時を基準として異なる番号が割り振られる。これらを第3、第4のコメントと呼べば、それぞれ異なる返信者が送っている場合には、上記同様、コメントボックスの枠の色、背景色、関連性を示す線などの色や線種が各別に変えられるようにしてもよい。このようにして修正対象か所の指定と第1のコメントの作成・共有化、それに対する第2、第3のコメントの作成・共有化が図られる。このことは、同時にお互いの関連性を確保しつつ、指定対象か所と第1のコメント以降のコメントとが時系列的に保存されることから、意味的関連性が散逸されることなく、修正経緯を間違いなく辿ることが可能となることに繋がる。 A comment may contain multiple different contents. For example, in FIG. 3, the reply comment 311 which is the second comment contains two contents, and shows a case where a reply comment is individually sent to each of them. In this case, the comment identification number of the reply comment for the second comment is assigned a different number based on the creation date and time. If these are called the third and fourth comments, and if different respondents send them, the color and line type of the frame of the comment box, the background color, the line indicating the relevance, etc. will be the same as above. It may be possible to change each separately. In this way, it is possible to specify the location to be corrected, create / share the first comment, and create / share the second and third comments for it. This is corrected without dissipating the semantic relevance because the designated target location and the comments after the first comment are saved in chronological order while ensuring mutual relevance at the same time. It will lead to the ability to trace the process without fail.

図3に示した例では、全てのコメントチェーンが時系列性かつ相互の意味的関連性を保ったまま表示されているが、コメントの一部を折り畳んだり、特定の関係者の発したコメントだけを表示したり、同じテーマのコメントだけを表示させたり、指定した日時範囲のコメントだけを表示したりする機能を付加してもよい。 In the example shown in FIG. 3, all comment chains are displayed while maintaining chronological order and mutual semantic relation, but only a part of the comment is collapsed or a comment issued by a specific person concerned. May be added, a function to display only comments of the same theme, or a function to display only comments in a specified date and time range may be added.

図3の中央部分に表示されているドキュメントのページには、複数の修正対象か所が存在する。現在表示されているコメントチェーンは1つの修正対象か所に対するものであるが、別の修正対象か所314をクリックすれば、それに対するコメントチェーンが表示されることとなる(図示しない)。 The document page displayed in the central portion of FIG. 3 has a plurality of correction target locations. The comment chain currently displayed is for one modification target location, but if you click on another modification target location 314, the comment chain for that location will be displayed (not shown).

コメントチェーンは修正日の昇順や降順に並び替える機能があってもよい。また複数ページに亘るドキュメントの場合には、修正が加えられたページに注目して、そのページのみを日付の昇順あるいは降順に並べることで、注目対象ページのみを時系列に確認できる機能を付加してもよい。さらに、ドキュメントの修正対象部分だけをピックアップして、その部分だけを修正日付の昇順あるいは降順に並び替えて表示する機能を付加してもよい。 The comment chain may have a function to sort the correction dates in ascending or descending order. In the case of a document that spans multiple pages, we have added a function that allows you to check only the pages of interest in chronological order by focusing on the modified pages and arranging only those pages in ascending or descending order of date. You may. Further, it is possible to add a function of picking up only the correction target part of the document and sorting and displaying only that part in ascending or descending order of the correction date.

コメントチェーン表示部の最上段には、該当修正か所に対してこれまでにコメントしてきた関係者のアイコン(何らかの画像)315や氏名が表示されてもよい。あるいは関係者全員のアイコンが表示され、さらに該当修正か所にコメントしてきた関係者が識別されるようにしてもよい。さらに、各コメントボックスの該当箇所がクリックされることで、それを作成した関係者の氏名、所属、連絡先、職種(コピーライター、イラストレーターなど)などの情報がアイコンと共に表示されるようにしてもよい。 At the top of the comment chain display unit, the icon (some image) 315 or the name of the person concerned who has commented on the relevant correction location may be displayed. Alternatively, the icons of all the parties concerned may be displayed, and the parties concerned who have commented on the relevant corrections may be identified. Furthermore, by clicking the relevant part of each comment box, information such as the name, affiliation, contact information, occupation (copywriter, illustrator, etc.) of the person who created it will be displayed with the icon. good.

上記やり取りはすべて作業者が注意できる範囲では正しいが、ときとして誤りは発生する。そこで、やり取りの中で作業者がミスを犯しやすい返信のし忘れ、チェックや確認の漏れなどの傾向をAIが学習し、作業者に注意喚起したり、エラー軽減措置を講じたりする機能があってもよい。 All of the above exchanges are correct to the extent that the operator can be careful, but sometimes errors occur. Therefore, there is a function that AI learns trends such as forgetting to reply, omission of checks and confirmations, etc., which workers are likely to make mistakes in exchanges, alerting workers, and taking error mitigation measures. You may.

こうして該当修正か所に対するコメントのやり取りが行われ、最終的に修正内容が確定したら、関係者による確認及び/もしくは承認が行われる。関係者が確認及び/もしくは承認することを可能にするシステム上の方法としては様々な方法が考えられる。たとえば、該当箇所について修正前と後とを比較したり、全てのコメントチェーンを確認したり、特定のコメントのみを確認したりするための画面を表示して何らかの確認及び/もしくは承認作業を入力させる方法が考えられ、また、これ等に限らないが、これ等を含む少なくとも1つの確認及び/もしくは承認方法が提供される。 In this way, comments are exchanged for the relevant corrections, and when the corrections are finally finalized, the parties concerned confirm and / or approve. Various methods can be considered as systematic methods that allow stakeholders to confirm and / or approve. For example, display a screen to compare before and after correction of the relevant part, check all comment chains, or check only specific comments, and let them enter some confirmation and / or approval work. Methods are conceivable and, but not limited to, at least one confirmation and / or approval method including these is provided.

修正終了後の承認は、修正か所ごとに行う方法や、複数の修正か所全体に対して行う方法、さらにはドキュメント全体に対して行う方法、のいずれか、あるいはこれらのいずれか二つ以上の組合せによって実現してもよい。すべての修正が完了し、例えば印刷物を依頼元へ納品する場合の承認は、各修正か所の承認が完了した後に改めて全体の承認を手動で依頼する方法や、各修正か所の承認が全て完了した時点で自動的に最終承認依頼を発する方法などが考えられ、これらのいずれも本実施形態は包含する。 Approval after correction is done for each correction, for multiple corrections as a whole, for the entire document, or any two or more of these. It may be realized by the combination of. Approval when all corrections are completed, for example, when the printed matter is delivered to the requester, is a method of manually requesting the entire approval again after the approval of each correction place is completed, or the approval of each correction place is all. A method of automatically issuing a final approval request at the time of completion is conceivable, and all of these are included in this embodiment.

承認画面の一例を図4に示す。この例では、複数の承認ボックス121が用意され(承認ボックス数は任意である)、そこに関係者が電子的な承認を行う。例えば最左端の承認ボックスに「磯」の電子印120を押すことにより、その該当者が承認を行ったことが示される。 An example of the approval screen is shown in FIG. In this example, a plurality of approval boxes 121 are prepared (the number of approval boxes is arbitrary), and the parties concerned perform electronic approval there. For example, by pressing the electronic stamp 120 of "Iso" in the leftmost approval box, it is shown that the person concerned has approved.

図5にテキストデータの修正の確認や、修正前後を比較するためのドキュメントの比較ツールの表示例を示す。この例では、テキストデータ全体の中での修正か所の存在位置が右端のスクロールバー501に示され、同時に現在表示されているテキストデータの範囲502も表示されている。修正された箇所では複数回の修正が行われている場合もある。この場合には比較したい2つ以上のテキストを選択して並べて表示する必要がある。図5の例では新旧2つのドキュメントを比較する例を示している。図5では旧ドキュメント1とそれを修正した新ドキュメント1’(右半分側部分)で内容が異なっているテキスト部分が明示されており、たとえばテキストで異なっている部分を破線の直線503で、画像で異なっている部分を破線の長方形504で示す。なお、図5ではテキスト及び画像データの比較の例を示しているが、動画や音声についても少なくとも新旧2つ以上の比較対象を並べ、異なっている部分が可視的及び/もしくは可聴的に明示されてもよい(この場合、たとえば動画ではコマ送り形式で静止画の集合体として表示されてもよく、たとえば音声では音声データを文字を含む可視化した情報が表示されてもよい)。 FIG. 5 shows a display example of a document comparison tool for confirming correction of text data and comparing before and after correction. In this example, the position of the correction location in the entire text data is shown by the scroll bar 501 at the right end, and at the same time, the range 502 of the text data currently displayed is also displayed. In some cases, the corrected part has been corrected multiple times. In this case, it is necessary to select two or more texts to be compared and display them side by side. The example of FIG. 5 shows an example of comparing the old and new documents. In FIG. 5, the text part having different contents is clearly shown in the old document 1 and the new document 1'(the part on the right half side) which is a modification of the old document 1. The parts different from each other are indicated by a broken line rectangle 504. In addition, although FIG. 5 shows an example of comparison of text and image data, at least two or more comparison targets, old and new, are arranged for moving images and sounds, and different parts are clearly shown visually and / or audibly. (In this case, for example, in a moving image, it may be displayed as a collection of still images in a frame-by-frame format, and in an audio, for example, visual information including characters of audio data may be displayed).

図6に、本願の一実施形態に係るシステムにおける第1のコメントが入力されて共有化されるまでのフローチャートを示す。ここでは画像データの修正を例にとる。まず修正か所の指定方法を選択する(ステップ601)。例えば範囲による指定が選択されると範囲指定マウスカーソルが現れ、マウスのドラッグ操作によって修正か所が指定される(ステップ602)。指定が完了すると、自動的に第1のコメント入力ボックスが表示される(ステップ603)。例えば第1のコメントとして修正提案が入力され、確定ボタンが押されると修正提案が確定されてクラウドに置かれたサーバーを介して情報が共有化される(ステップ604)。それと同時に、修正対象か所、コメント番号、コメント内容、添付ファイルがあれば添付ファイルとその情報、コメント入力者、入力日時などに限られない、全ての必要な情報が保存される(ステップ605)。 FIG. 6 shows a flowchart from input of the first comment in the system according to the embodiment of the present application to sharing. Here, correction of image data is taken as an example. First, the method of designating the correction location is selected (step 601). For example, when the range specification is selected, the range specification mouse cursor appears, and the correction location is specified by the drag operation of the mouse (step 602). When the specification is completed, the first comment input box is automatically displayed (step 603). For example, when the correction proposal is input as the first comment and the confirmation button is pressed, the correction proposal is confirmed and the information is shared via the server placed in the cloud (step 604). At the same time, all necessary information is saved, not limited to the correction target location, comment number, comment content, attached file and its information if there is an attached file, comment input person, input date and time, etc. (step 605). ..

図7に、本願の一実施形態に係るシステムにおける返信コメントが入力されて共有化されるまでのフローチャートを示す。まず返信対象の受信コメントが関係者によって選択される(ステップ701)。例えば、受信コメントボックスの返信ボタンが関係者によってクリックされることにより対象コメントが指定される。指定が完了すると、自動的に第2のコメント入力ボックスが表示される(ステップ702)。例えば第2のコメントとして新たな画像が提案され、それが貼付ファイルとして送信される場合には、返信コメントの入力に加えて、添付画像の指定が行われる。その後確定ボタンが押下されるとコメントが確定され(ステップ703)、クラウドに置かれたサーバーを介して情報が共有化される(ステップ704)。それと共に、返信対象コメント番号、返信コメント番号、コメント内容、添付ファイルがあれば添付ファイルとその情報、コメント入力者、入力日時などに限られない、全ての必要な情報が保存される(ステップ705)。 FIG. 7 shows a flowchart from input of a reply comment in the system according to the embodiment of the present application to sharing. First, the received comment to be replied to is selected by the parties concerned (step 701). For example, the target comment is specified by clicking the reply button in the received comment box by a person concerned. When the specification is completed, the second comment input box is automatically displayed (step 702). For example, when a new image is proposed as the second comment and it is transmitted as a pasted file, the attached image is specified in addition to the input of the reply comment. After that, when the confirmation button is pressed, the comment is confirmed (step 703), and the information is shared via the server placed in the cloud (step 704). At the same time, all necessary information is saved, not limited to the reply target comment number, reply comment number, comment content, attached file and its information if there is an attached file, comment input person, input date and time, etc. (step 705). ).

なお、上述の実施の形態は本発明の好適な実施の形態の一例を示すものであり、本発明はそれに限定されることなく、その要旨を逸脱しない範囲内において種々変形実施が可能である。 It should be noted that the above-described embodiment shows an example of a preferred embodiment of the present invention, and the present invention is not limited thereto, and various modifications can be carried out within a range not deviating from the gist thereof.

本発明の実施形態によれば、異なる役割及び/もしくは能力を有する複数の関係者が協力してドキュメントの作成及び/もしくは修正管理における情報の意味的散逸を防ぐことがシステム的に実現される。したがって、本発明の実施形態は、工業的に製造することができ、また商取引の対象とすることができ、経済的価値を有しており、広告業、印刷業等をはじめ各種産業において大いに利用可能性を有する。 According to an embodiment of the present invention, it is systematically realized that a plurality of parties having different roles and / or abilities cooperate to prevent semantic dissipation of information in document creation and / or modification management. Therefore, the embodiment of the present invention can be industrially manufactured, can be a target of commercial transactions, has economic value, and is widely used in various industries such as advertising industry and printing industry. Has the potential.

301・・・メイン画面の中央部分
302・・・メイン画面の左部分
303・・・メイン画面の右部分
304・・・サムネイル表示
305・・・修正部分を指定する図形
306・・・第1のコメント入力ボックス
307・・・指定箇所とコメント入力ボックス間の線
308・・・第1のコメント入力ボックス確定ボタン
309・・・確定ボタンを押下した日時
310・・・返信ボタン
311・・・返信コメントボックス
312・・・コメントボックス間の線
313・・・返信コメントボックスの確定ボタン
314・・・修正対象か所
315・・・コメントした関係者の画像などの情報
301 ・ ・ ・ Central part of the main screen 302 ・ ・ ・ Left part of the main screen 303 ・ ・ ・ Right part of the main screen 304 ・ ・ ・ Thumbnail display 305 ・ ・ ・ Graphic that specifies the correction part 306 ・ ・ ・ First Comment input box 307 ・ ・ ・ Line between the specified location and the comment input box 308 ・ ・ ・ First comment input box Confirmation button 309 ・ ・ ・ Date and time when the confirmation button was pressed 310 ・ ・ ・ Reply button 311 ・ ・ ・ Reply comment Box 312 ・ ・ ・ Line between comment boxes 313 ・ ・ ・ Reply Comment box confirmation button 314 ・ ・ ・ Location to be corrected 315 ・ ・ ・ Information such as images of related parties who commented

Claims (17)

異なる役割及び/もしくは能力を有する複数の関係者が協力してドキュメントについて、作成、修正、検討、確認、あるいは終了判断の少なくとも1つを行う作業における、前記ドキュメント内の修正対象か所とそれに対するコメントとの対応関係を確立する第1の確立手段と、
前記複数の関係者からの複数のコメント間の対応関係を確立する第2の確立手段と、
前記修正か所と前記複数のコメントとの間の時系列性及び意味的関連性を保持する手段と、
前記修正か所及び/もしくは前記複数のコメントを表示し、それらに基づいて複数の関係者によって修正の確認及び/もしくは完了の承認が行われる手段と
を具備することを特徴とする、ドキュメントの作成及び/もしくは修正管理における履歴の意味的散逸を防止するシステム。
Where multiple parties with different roles and / or abilities work together to create, modify, review, confirm, or make at least one end decision on a document, and where to modify it in the document. The first means of establishing a correspondence with comments,
A second establishment means for establishing a correspondence relationship between a plurality of comments from the plurality of parties concerned,
Means for maintaining chronological and semantic relevance between the corrections and the plurality of comments,
Creation of a document, characterized in that the correction location and / or the plurality of comments are displayed, and a means for confirming the correction and / or approving the completion by a plurality of parties based on the comments is provided. And / or a system that prevents semantic loss of history in correction management.
前記ドキュメントに対して、前記修正対象か所が指定されるとコメント入力ボックスが自動的に表示され、前記修正対象か所と前記コメント入力ボックスとの関連性が視覚的に明示される手段をさらに備えることを特徴とする、請求項1記載のドキュメントの作成及び/もしくは修正管理における履歴の意味的散逸を防止するシステム。 A comment input box is automatically displayed when the correction target location is specified for the document, and a means for visually clarifying the relationship between the correction target location and the comment input box is further provided. A system for preventing semantic loss of history in the creation and / or modification management of the document according to claim 1, characterized in that the document is provided. 前記コメント入力ボックスに入力されたコメントに対する前記複数の関係者からの一連の返信コメントが、前記コメント入力ボックスに前記コメントを入力した発信者を区別してコメントチェーンとして関連性が形成されて蓄積される蓄積手段と、
前記コメントチェーンを形成する一連のコメント間の関連性が視覚的に明示されることで前記対象カ所および一連の前記コメント間の時系列性及び意味的関連性を散逸させずに保持する手段を
さらに具備することを特徴とする、請求項2記載のドキュメントの作成及び/もしくは修正管理における履歴の意味的散逸を防止するシステム。
A series of reply comments from the plurality of parties to the comment input in the comment input box are accumulated as a comment chain by distinguishing the caller who input the comment in the comment input box. Accumulation means and
By visually clarifying the relationships between the series of comments forming the comment chain, further means for maintaining the time-series and semantic relationships between the target location and the series of comments without dissipating. A system for preventing semantic dissipation of history in the creation and / or modification management of the document according to claim 2, characterized in that it is provided.
前記ドキュメントは、コンピュータが扱うことができる文書、画像、動画、音声データのうちの少なくとも一つであることを特徴とする、請求項1〜3のうちいずれか1項記載のドキュメントの作成及び/もしくは修正管理における履歴の意味的散逸を防止するシステム。 The document according to any one of claims 1 to 3, wherein the document is at least one of a document, an image, a moving image, and an audio data that can be handled by a computer. Or a system that prevents the semantic loss of history in correction management. 前記システムがコンピュータ及びネットワークとを備えるハードウェア構成によって形成され、前記ドキュメント中の対象か所が指定されると、それに対して前記コメントを入力する第1の作業が行われることができ、対象か所と入力コメントとが関係者全員の間で共有化される第2の作業が行われることができ、前記コメント間の関連性を散逸させることなく変更履歴が蓄積される第3の作業、対象か所と入力コメントとが表示される第4の作業、最終確認及び/もしくは承認が行われる第5の作業、の全ての作業が適時的に行われることを可能にすることを特徴とする、請求項1〜4のうちいずれか1項記載のドキュメントの作成及び/もしくは修正管理における履歴の意味的散逸を防止するシステム。 When the system is formed by a hardware configuration including a computer and a network and a target location in the document is specified, the first operation of inputting the comment can be performed on the target location. The second work, in which the place and the input comment are shared among all the parties concerned, can be performed, and the change history is accumulated without dissipating the relevance between the comments. It is characterized in that all the work of the fourth work in which the location and the input comment are displayed and the fifth work in which the final confirmation and / or approval is performed can be performed in a timely manner. A system for preventing semantic loss of history in the creation and / or modification management of the document according to any one of claims 1 to 4. 前記対象か所の指定は、前記画像に対しては、矩形、円、任意曲線や直線の組み合わせ、明度や色座標によって指定されることを含み、前記文字データに対してはアンダーラインもしくはマーカーによって指定されることを含み、前記動画データもしくは前記音声データに対しては可視化データによって指定されることを含むことを特徴とする、請求項1〜5のうちいずれか1項記載のドキュメントの作成及び/もしくは修正管理における履歴の意味的散逸を防止するシステム。 The designation of the target location includes the designation by a combination of a rectangle, a circle, an arbitrary curve or a straight line, a brightness or a color coordinate for the image, and an underline or a marker for the character data. The preparation of the document according to any one of claims 1 to 5, which includes being designated, and including being designated by visualization data for the moving image data or the audio data. / Or a system that prevents the semantic loss of history in correction management. 前記コメントチェーンは必要に応じて折り畳むことが可能であり、必要なコメントだけを表示できることを特徴とする、請求項1〜6のうちいずれか1項記載のドキュメントの作成及び/もしくは修正管理における履歴の意味的散逸を防止するシステム。 The comment chain can be folded as needed, and only the necessary comments can be displayed. The history in the creation and / or modification management of the document according to any one of claims 1 to 6. A system that prevents semantic dissipation of. 前記コメントには、関与した前記作業者の名前、所属、及び顔を含むアイコン画像、前記コメントを発した作業者の属性のうちの少なくとも一つを含む情報を表示できることを特徴とする、請求項1〜7のうちいずれか1項記載のドキュメントの作成及び/もしくは修正管理における履歴の意味的散逸を防止するシステム。 The comment is characterized in that it can display an icon image including the name, affiliation, and face of the worker involved, and information including at least one of the attributes of the worker who issued the comment. A system for preventing semantic loss of history in the creation and / or correction management of the document according to any one of 1 to 7. 前記コメントには、添付のドキュメント、電話での会話記録、音声通話での記録、TV会議での記録、ウエブ会議での記録、メールでの情報交換の記録、のうち少なくとも1つが含まれることを特徴とする、請求項1〜8のうちいずれか1項記載のドキュメントの作成及び/もしくは修正管理における履歴の意味的散逸を防止するシステム。 That comment includes at least one of the attached document, telephone conversation record, voice call record, video conference record, web conference record, and information exchange record by email. A system for preventing semantic loss of history in the creation and / or modification management of the document according to any one of claims 1 to 8, which is characterized. 前記電話、前記音声通話、前記TV会議、前記ウエブ会議のいずれかにおけるコメントは音声認識技術を用いて文字列に変換されて、またメールの該当部分がコメントとして入力・保存されること特徴とする、請求項9記載のドキュメントの作成及び/もしくは修正管理における履歴の意味的散逸を防止するシステム。 The comment in any of the telephone, the voice call, the TV conference, and the web conference is converted into a character string by using voice recognition technology, and the corresponding part of the mail is input and saved as a comment. , A system for preventing the semantic loss of history in the creation and / or modification management of the document according to claim 9. 前記コメントチェーンの表示において、該コメントチェーンを形成する議論の過程が前記ドキュメント内のどこに注目したものであるかが表示され、逆に前記ドキュメント内の前記注目か所に対するコメントチェーンの表示を行うと、該注目カ所についての全ての議論の経過が表示されることを特徴とする、請求項1〜10のうちいずれか1項記載のドキュメントの作成及び/もしくは修正管理における履歴の意味的散逸を防止するシステム。 In the display of the comment chain, it is displayed where in the document the discussion process forming the comment chain is focused, and conversely, the comment chain is displayed for the point of interest in the document. Prevents semantic dissipation of history in the creation and / or modification management of the document according to any one of claims 1 to 10, characterized in that the progress of all discussions about the point of interest is displayed. System to do. 前記対象か所に対するコメントの入力が行われると、誰が関係者であるかを人間或いはAIによって設定される関係者設定手段をさらに含むことを特徴とする、請求項1〜11のうちいずれか1項記載のドキュメントの作成及び/もしくは修正管理における履歴の意味的散逸を防止するシステム。 One of claims 1 to 11, further comprising a party setting means in which a person or AI sets who is a party when a comment is input to the target location. A system that prevents the semantic loss of history in the creation and / or modification management of the documents described in the section. 修正結果として作成されたテキストデータ、画像データ、音声データ、及びこれらが混在するデータ、の少なくともいずれか一つに対して、修正前後のドキュメントの比較を行う比較手段をさらに含むことを特徴とする、請求項1〜12のうちいずれか1項記載のドキュメントの作成及び/もしくは修正管理における履歴の意味的散逸を防止するシステム。 It is characterized by further including a comparison means for comparing the documents before and after the correction with respect to at least one of the text data, the image data, the audio data, and the data in which these are mixed, which are created as the correction result. , A system for preventing semantic loss of history in the creation and / or modification management of the document according to any one of claims 1 to 12. 前記ドキュメント内の修正対象か所に係る修正作業のために複数の異なる分野の専門家が共同してやり取りを行う中で、返信し忘れ、チェック漏れ、確認漏れの少なくともいずれか一つを含む人間が見落としがちなポイントの傾向をAIが学習し、作業者に注意を促す手段、及び/もしくは、エラーの発生の可能性を警告する手段をさらに備えることを特徴とする、請求項1〜13のうちいずれか1項記載のドキュメントの作成及び/もしくは修正管理における履歴の意味的散逸を防止するシステム。 A person who includes at least one of forgotten reply, omission of check, and omission of confirmation while experts in multiple different fields collaborate to perform correction work related to the location to be corrected in the document. 13. A system that prevents the semantic loss of history in the creation and / or correction management of the document described in any one of them. 異なる役割及び/もしくは能力を有する複数の関係者が協力してドキュメントについて、作成、修正、検討、確認、あるいは終了判断の少なくとも1つを行う作業に供するシステムに係るコンピュータが読み取り可能なプログラムであって、前記コンピュータに、
ドキュメント修正の対象か所を指定するとコメント入力ボックスが自動的に表示される第一の機能と、
前記対象か所と前記コメント入力ボックスとが視覚的に関係付けられる第二の機能と、
前記対象か所に対する一連の前記複数の関係者からの修正コメントを、発信者を区別してコメントチェーンを形成して蓄積する第三の機能と、
前記対象か所および前記コメント間の関連性を視覚的に明確に表示することによって前記対象カ所および一連の前記コメント間の意味的関連性を散逸させることなく扱う第四の機能と、
前記第四の機能に係る表示に基づいて修正の確認、終了の判断を行うための画面を表示する第五の機能と
を実行させるためのコンピュータ読み取り可能なプログラム。
A computer-readable program for a system in which multiple parties with different roles and / or abilities work together to create, modify, review, confirm, or make at least one end decision on a document. To the computer
The first function that the comment input box is automatically displayed when you specify the target location for document correction,
A second function that visually associates the target location with the comment input box,
A third function of forming a comment chain to distinguish the sender and accumulating a series of corrected comments from the plurality of related parties to the target location, and
A fourth function that handles the semantic relationships between the target location and the series of comments without dissipating by visually clearly displaying the association between the target location and the comment.
A computer-readable program for executing the fifth function of displaying a screen for confirming correction and determining the end based on the display related to the fourth function.
請求項15に記載のプログラムを記録した記録媒体。 A recording medium on which the program according to claim 15 is recorded. 異なる役割及び/もしくは能力を有する複数の関係者が協力してドキュメントについて、作成、修正、検討、確認、あるいは終了判断の少なくとも1つを行う作業における、前記ドキュメント内の修正対象か所とそれに対するコメントとの対応関係を確立し、
前記複数の関係者からの複数のコメント間の対応関係を確立し、
前記修正か所と前記複数のコメントとの間の時系列性及び意味的関連性を保持し、
前記修正か所及び/もしくは前記複数のコメントを表示し、それらに基づいて複数の関係者によって修正の確認及び/もしくは完了の承認が行われるための画面を表示する、
ことを特徴とする、ドキュメントの作成及び/もしくは修正管理における履歴の意味的散逸を防止する方法。
Where multiple parties with different roles and / or abilities work together to create, modify, review, confirm, or make at least one end decision on a document, and where to modify it in the document. Establish a correspondence with comments,
Establish a correspondence between multiple comments from the multiple parties,
Maintaining the chronological and semantic relevance between the corrections and the plurality of comments,
Display the correction location and / or the plurality of comments, and display a screen for confirming the correction and / or approving the completion by a plurality of parties based on them.
A method of preventing semantic loss of history in document creation and / or modification management.
JP2020064892A 2020-03-31 2020-03-31 Methods, systems, programs, and recording media to prevent semantic loss of information in document creation and / or modification management. Active JP6854027B1 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020064892A JP6854027B1 (en) 2020-03-31 2020-03-31 Methods, systems, programs, and recording media to prevent semantic loss of information in document creation and / or modification management.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020064892A JP6854027B1 (en) 2020-03-31 2020-03-31 Methods, systems, programs, and recording media to prevent semantic loss of information in document creation and / or modification management.

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6854027B1 JP6854027B1 (en) 2021-04-07
JP2021163249A true JP2021163249A (en) 2021-10-11

Family

ID=75267858

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020064892A Active JP6854027B1 (en) 2020-03-31 2020-03-31 Methods, systems, programs, and recording media to prevent semantic loss of information in document creation and / or modification management.

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6854027B1 (en)

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06274493A (en) * 1993-03-23 1994-09-30 Mitsubishi Electric Corp Document managing device
JP2001005748A (en) * 1999-06-23 2001-01-12 Casio Comput Co Ltd Common data display device and storage medium
JP2004199446A (en) * 2002-12-19 2004-07-15 Fujitsu Social Science Laboratory Ltd Shared document management system, member terminal device, document sharing processing program for member terminal and shared document management program
JP2004536369A (en) * 2001-02-13 2004-12-02 株式会社ジャストシステム A learning method and a learning device using a computer for learning by changing and correcting a text with a user
JP2006091692A (en) * 2004-09-27 2006-04-06 Hitachi Ltd Argument support system
JP2006195545A (en) * 2005-01-11 2006-07-27 Fuji Xerox Co Ltd Progress management support device, progress management support method, and progress management support program
JP2012103891A (en) * 2010-11-10 2012-05-31 Konica Minolta Business Technologies Inc Review document processing device and review document processing method
JP2015046053A (en) * 2013-08-28 2015-03-12 キヤノン株式会社 Management device, document management method, and computer program
JP2016517051A (en) * 2013-01-30 2016-06-09 マイクロソフト テクノロジー ライセンシング,エルエルシー Collaborate using multiple editors or multiple versions of features
JP2019185505A (en) * 2018-04-13 2019-10-24 富士ゼロックス株式会社 Information processing device and information processing program

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06274493A (en) * 1993-03-23 1994-09-30 Mitsubishi Electric Corp Document managing device
JP2001005748A (en) * 1999-06-23 2001-01-12 Casio Comput Co Ltd Common data display device and storage medium
JP2004536369A (en) * 2001-02-13 2004-12-02 株式会社ジャストシステム A learning method and a learning device using a computer for learning by changing and correcting a text with a user
JP2004199446A (en) * 2002-12-19 2004-07-15 Fujitsu Social Science Laboratory Ltd Shared document management system, member terminal device, document sharing processing program for member terminal and shared document management program
JP2006091692A (en) * 2004-09-27 2006-04-06 Hitachi Ltd Argument support system
JP2006195545A (en) * 2005-01-11 2006-07-27 Fuji Xerox Co Ltd Progress management support device, progress management support method, and progress management support program
JP2012103891A (en) * 2010-11-10 2012-05-31 Konica Minolta Business Technologies Inc Review document processing device and review document processing method
JP2016517051A (en) * 2013-01-30 2016-06-09 マイクロソフト テクノロジー ライセンシング,エルエルシー Collaborate using multiple editors or multiple versions of features
JP2015046053A (en) * 2013-08-28 2015-03-12 キヤノン株式会社 Management device, document management method, and computer program
JP2019185505A (en) * 2018-04-13 2019-10-24 富士ゼロックス株式会社 Information processing device and information processing program

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
伊佐 恵子: "共同作業でWord文書を仕上げる Part1 文書ファイルを順番に編集して仕上げる", 日経パソコン, vol. 第779号, JPN6020026072, 9 October 2017 (2017-10-09), JP, pages 40 - 45, ISSN: 0004407356 *
尾崎 裕子: "誰がどう修正したかわかる 変更履歴を使って複数人で1つの文書を作成", アスキー ドットPC, vol. 第13巻,第5号, JPN6020011837, 24 February 2010 (2010-02-24), pages 104 - 107, ISSN: 0004407357 *

Also Published As

Publication number Publication date
JP6854027B1 (en) 2021-04-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11178096B1 (en) Digital processing systems and methods for smart email duplication and filing in collaborative work systems
US9866514B2 (en) Electronic message organization via social groups
US20110066955A1 (en) System and Method for Managing a Written Transaction
US10192201B1 (en) Electronic idea notebook
RU2458388C2 (en) Common space for information sharing
US9507758B2 (en) Collaborative matter management and analysis
US11886796B2 (en) Collaborative matter management and analysis
Siegelbaum et al. Putting the work (back) into newswork: Searching for the sources of normative failure
US20100031135A1 (en) Annotation management in enterprise applications
US20040085355A1 (en) Collaborative contract management system, apparatus and method
US9305097B2 (en) System and method for dissemination of relevant knowledge
AU2013201249B2 (en) Document processing and notating method and system
US11042575B2 (en) Presenting content updates based on contextual information in a collaborative environment
JP2008140089A (en) Information management device, conference system and program
US20170324691A1 (en) Electronic mail data management systems and methods for generating a dataset for such systems
US20040261025A1 (en) Method and system of providing secure on-line access to a database of documents
KR101266132B1 (en) Method of making digital comtents using social network, method of sharing note, and system thereof
JP4976083B2 (en) Information linkage program for information sharing system
JP6854027B1 (en) Methods, systems, programs, and recording media to prevent semantic loss of information in document creation and / or modification management.
US20190378090A1 (en) System for social versioning
Keen et al. Quality and safety between ward and board: a biography of artefacts study
JP6759720B2 (en) Information processing equipment and information processing programs
KR20200043790A (en) Apparatus for managing file of folder and method for the same
US20050034072A1 (en) Method and system for documenting and processing intellectual assets
US20230186246A1 (en) Electronic Document Project Assistance Method and System

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200331

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20200331

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20200611

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200721

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200923

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201215

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210215

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210302

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210308

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6854027

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250