JP2021149620A - Information processing device, information processing method, and information processing program - Google Patents

Information processing device, information processing method, and information processing program Download PDF

Info

Publication number
JP2021149620A
JP2021149620A JP2020049656A JP2020049656A JP2021149620A JP 2021149620 A JP2021149620 A JP 2021149620A JP 2020049656 A JP2020049656 A JP 2020049656A JP 2020049656 A JP2020049656 A JP 2020049656A JP 2021149620 A JP2021149620 A JP 2021149620A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
content
site
information
reward
creator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020049656A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP7212643B2 (en
Inventor
健太郎 市原
Kentaro Ichihara
健太郎 市原
光昭 藤原
Mitsuaki Fujiwara
光昭 藤原
洋輔 安藤
Yosuke Ando
洋輔 安藤
大二朗 冨永
Daijiro Tominaga
大二朗 冨永
知史 高橋
Tomoshi Takahashi
知史 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yahoo Japan Corp
Original Assignee
Yahoo Japan Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yahoo Japan Corp filed Critical Yahoo Japan Corp
Priority to JP2020049656A priority Critical patent/JP7212643B2/en
Publication of JP2021149620A publication Critical patent/JP2021149620A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7212643B2 publication Critical patent/JP7212643B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

To provide an information processing device, an information processing method, and an information processing program which aim at increasing the number of sales or sales of a product or a service sold in a shop on a website.SOLUTION: An information processing device includes site switching detection means which detects that a user who has viewed, on a content site that is a collection of contents of the same kind, content related to a product or a service sold in electronic commerce moves from the content site to a website, and when the user purchases the product or the service related to the content, a reward is provided to the creator of the content based on information obtained by a content information obtaining means and purchase information obtained by a purchase information obtaining means.SELECTED DRAWING: Figure 3

Description

本発明は、電子商取引に用いる情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラムに関する。 The present invention relates to an information processing device, an information processing method, and an information processing program used for electronic commerce.

インターネット上でユーザーが電子ショッピングサイト加盟店から商品を購入する電子商取引において、予め所定の契約をしたウェブサイトの管理者(運営者)が、電子ショッピングサイト加盟店が提供する商品あるいはサービスの広告を掲載し、ウェブサイトの閲覧者がウェブサイトに掲載している広告主の商品あるいはサービスなどを購入した場合に、生じた利益に応じて広告を掲載したウェブサイトに成功報酬を与えるアフィリエイト(成果報酬型の広告)と呼ばれる電子商取引方法が知られている。従来のアフィリエイト広告は、電子商取引サイト運営組織が選択した広告を、契約対象のウェブサイトに掲載する方式が一般的であった。 In an electronic commerce where a user purchases a product from an electronic shopping site member store on the Internet, a website administrator (operator) who has made a predetermined contract advertises the product or service provided by the electronic shopping site member store. Affiliate (performance fee) that gives a success fee to the website that posted the advertisement according to the profit generated when the advertiser's product or service etc. posted on the website is purchased by the visitor of the website An electronic commerce method called (type of advertising) is known. In the conventional affiliate advertising, the advertisement selected by the e-commerce site operating organization is generally posted on the contracted website.

このような掲載方式にあっては、ウェブサイトの管理者の意向が反映されないという課題がある。一方、販売促進パートナーとなるウェブサイトの管理者が、予め登録されている電子ショッピングサイト加盟店舗の中より希望する店舗を選択して参画要請を行い、販売促進パートナーと店舗との間で提携関係が成立した時に販売促進パートナーに対してアフィリエイトID(識別情報)を発行して、アフィリエイト広告をウェブサイトに掲載するようにした発明が提案されている(特許文献1)。 In such a posting method, there is a problem that the intention of the website administrator is not reflected. On the other hand, the manager of the website that becomes the sales promotion partner selects the desired store from the pre-registered electronic shopping site member stores and requests participation, and the sales promotion partner and the store have a tie-up relationship. An invention has been proposed in which an affiliate ID (identification information) is issued to a sales promotion partner when the sales promotion partner is established so that the affiliate advertisement is posted on the website (Patent Document 1).

特開2002−236834号公報JP-A-2002-236834

特許文献1に記載されている電子商取引方法によれば、掲載される商品やサービスに関してウェブサイトの管理者の意向が反映されるものの、売上げ増は付与する特典に依存しており、商品やサービスの持つ特徴や魅力によって商品やサービスの購入数や売上げの増加を充分に伸ばすことができないため、加盟店の利益の増加にも限界があるという課題がある。 According to the electronic commerce method described in Patent Document 1, although the intention of the website administrator regarding the products and services to be posted is reflected, the increase in sales depends on the benefits to be given, and the products and services There is a problem that there is a limit to the increase in profits of member stores because it is not possible to sufficiently increase the number of purchases of products and services and the increase in sales due to the characteristics and attractiveness of the products.

本発明は上記のような課題に着目してなされたものであり、その目的とするところは、ウェブサイト上の店舗の商品やサービスの販売数や売上げを充分に伸ばすことができる情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラムを提供することにある。
本発明の他の目的は、コンテンツを自己のウェブサイトに掲載または電子商取引サイト運営組織のウェブサイトに投稿する販売パートナーとしてのクリエイターが、サイトに掲載される商品やサービスに対するユーザーの購買欲を高めるコンテンツを作成する動機や意欲を高め、それによって電子ショッピングサイト加盟店および販売パートナーが大きな利益を得られる情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラムを提供することにある。
The present invention has been made by paying attention to the above-mentioned problems, and an object of the present invention is an information processing device capable of sufficiently increasing the number of sales and sales of products and services of stores on a website. The purpose is to provide an information processing method and an information processing program.
Another object of the present invention is to increase the user's purchase desire for the products and services posted on the site by the creator as a sales partner who posts the content on his / her own website or the website of the electronic commerce site operating organization. The purpose is to provide information processing devices, information processing methods, and information processing programs that increase the motivation and motivation to create content, thereby making great profits for electronic shopping site member stores and sales partners.

上記課題を解決するため、本出願の請求項1の発明に係る情報処理装置は、
コンテンツを集めて閲覧可能にするコンテンツサイトにおいて電子商取引に係るウェブサイトで出品されている商品またはサービスに関するコンテンツを閲覧したユーザーが、前記コンテンツサイトから前記ウェブサイトへ移動したことを検出するサイト移動検出手段と、
前記サイト移動検出手段によりサイト移動を検出した場合に、移動する前の前記コンテンツサイトで閲覧されていたコンテンツのアフィリエイト・サービスに関する情報を取得するコンテンツ情報取得手段と、
前記ウェブサイトへ移動したユーザーが、前記ウェブサイトにおいて前記コンテンツに関係する前記商品またはサービスを購入した場合に、購入情報を取得する購入情報取得手段と、
前記コンテンツ情報取得手段により取得された情報および前記購入情報取得手段により取得された購入情報に基づいて前記コンテンツの創作者に対して付与する報酬を決定する報酬決定手段と、を備えることを特徴とする。
In order to solve the above problems, the information processing device according to the invention of claim 1 of the present application is
Site movement detection that detects that a user who has viewed content related to a product or service listed on a website related to electronic commerce on a content site that collects and makes the content viewable has moved from the content site to the website. Means and
When the site movement is detected by the site movement detection means, the content information acquisition means for acquiring the information related to the affiliate service of the content viewed on the content site before the movement, and the content information acquisition means.
A purchase information acquisition means for acquiring purchase information when a user who has moved to the website purchases the product or service related to the content on the website.
It is characterized by including a reward determining means for determining a reward to be given to the creator of the content based on the information acquired by the content information acquiring means and the purchase information acquired by the purchasing information acquiring means. do.

請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の情報処理装置において、
前記コンテンツは商品またはサービスを紹介する動画であることを特徴とする。
The invention according to claim 2 is the information processing apparatus according to claim 1.
The content is characterized by being a moving image introducing a product or service.

請求項3に記載の発明は、請求項1又は2に記載の情報処理装置において、
前記購入情報には、前記コンテンツの創作者に付与された創作者識別情報が含まれることを特徴とする。
The invention according to claim 3 is the information processing apparatus according to claim 1 or 2.
The purchase information is characterized by including creator identification information given to the creator of the content.

請求項4に記載の発明は、請求項3に記載の情報処理装置において、
前記報酬決定手段は、前記創作者識別情報に基づいて、創作者ごとに前記報酬を集計する機能を有することを特徴とする。
The invention according to claim 4 is the information processing apparatus according to claim 3.
The reward determining means has a function of totaling the reward for each creator based on the creator identification information.

請求項5に記載の発明は、請求項1から4のいずれか一項に記載の情報処理装置において、
前記報酬には、前記コンテンツに関係せずに商品またはサービスを購入した場合に契約者に付与される通常報酬が含まれ、
前記報酬決定手段は、前記コンテンツの創作者が前記通常報酬を受ける権利を有する契約者である場合に、前記通常報酬にインセンティブ報酬を加算して付与する報酬を決定することを特徴とする。
The invention according to claim 5 is the information processing apparatus according to any one of claims 1 to 4.
The reward includes a normal reward given to the contractor when the product or service is purchased regardless of the content.
The reward determining means is characterized in that, when the creator of the content is a contractor who has the right to receive the ordinary reward, the reward to be given by adding the incentive reward to the ordinary reward is determined.

請求項6に記載の発明は、請求項1から5のいずれか一項に記載の情報処理装置において、
前記購入情報には、前記商品またはサービスの購入者の属性情報が含まれ
前記コンテンツに関係する前記商品またはサービスの種別ごとに設定された販売ターゲットとなる購入者の条件を記憶するターゲット条件記憶手段と、
前記購入者の属性情報と前記条件とを比較してマッチングを判定するマッチング判定手段と、
前記マッチング判定手段による判定結果に基づいて、前記コンテンツを作成した創作者のランク付けを行うランク付け手段と、を備え、
前記報酬決定手段は、前記ランク付け手段により決定されたランクに応じて各創作者に付与する報酬を決定することを特徴とする。
The invention according to claim 6 is the information processing apparatus according to any one of claims 1 to 5.
The purchase information includes attribute information of the purchaser of the product or service, and is a target condition storage means for storing the conditions of the purchaser who is the sales target set for each type of the product or service related to the content. When,
A matching determination means for determining matching by comparing the attribute information of the purchaser with the conditions,
It is provided with a ranking means for ranking creators who created the content based on the determination result by the matching determination means.
The reward determining means is characterized in that the reward to be given to each creator is determined according to the rank determined by the ranking means.

請求項7に記載の発明は、請求項6に記載の情報処理装置において、
前記ランク付け手段により決定されたランクに応じて報酬の分配率を決定する分配率決定手段をさらに備え、
前記報酬決定手段は、前記分配率決定手段により決定された分配率に応じて各創作者に付与する報酬を決定することを特徴とする。
The invention according to claim 7 is the information processing apparatus according to claim 6.
Further provided with a distribution rate determining means for determining the reward distribution rate according to the rank determined by the ranking means.
The reward determining means is characterized in that the reward to be given to each creator is determined according to the distribution rate determined by the distribution rate determining means.

請求項8に記載の発明は、請求項6又は7に記載の情報処理装置において、
前記ランク付け手段が決定したランクを出品者端末より閲覧可能にするランク公開手段をさらに備えることを特徴とする。
The invention according to claim 8 is the information processing apparatus according to claim 6 or 7.
It is characterized by further providing a rank disclosure means that makes the rank determined by the ranking means visible from the seller terminal.

請求項9に記載の発明は、請求項6から8のいずれか一項に記載の情報処理装置において、
前記購入者の条件には、少なくとも前記商品またはサービスの購入者の性別又は世代情報が含まれることを特徴とする。
The invention according to claim 9 is the information processing apparatus according to any one of claims 6 to 8.
The purchaser's condition is characterized by including at least the gender or generation information of the purchaser of the goods or services.

請求項10に記載の発明は、請求項1から9のいずれか一項に記載の情報処理装置において、
前記報酬決定手段により決定された報酬と、該報酬が付与される創作者の情報を、アフィリエイト・サービスを提供する外部のサーバへ送信させる情報送信手段を備えることを特徴とする。
The invention according to claim 10 is the information processing apparatus according to any one of claims 1 to 9.
It is characterized by comprising an information transmission means for transmitting the reward determined by the reward determination means and the information of the creator to which the reward is given to an external server that provides the affiliate service.

請求項11に記載の発明は、請求項1から10のいずれか一項に記載の情報処理装置において、
前記コンテンツサイトは、前記電子商取引に係るウェブサイトを運営するサーバにより提供されるサイトであることを特徴とする。
The invention according to claim 11 is the information processing apparatus according to any one of claims 1 to 10.
The content site is characterized in that it is a site provided by a server that operates a website related to the electronic commerce.

請求項12に記載の発明は、請求項1から11のいずれか一項に記載の情報処理装において、
前記商品またはサービスを購入したユーザーが、購入した商品またはサービスに対する対価を送金したか否か確認する送金確認手段を備え、
前記報酬決定手段は、前記送金確認手段により送金が確認された場合に各創作者に付与する報酬を決定することを特徴とする。
The invention according to claim 12 is the information processing device according to any one of claims 1 to 11.
A remittance confirmation means for confirming whether or not the user who purchased the product or service has remitted the consideration for the purchased product or service is provided.
The reward determination means determines the reward to be given to each creator when the remittance is confirmed by the remittance confirmation means.

請求項13に記載の発明は、請求項1から12のいずれか一項に記載の情報処理装置において、
前記コンテンツサイトから前記ウェブサイトへの移動は、前記コンテンツサイトで閲覧されるコンテンツの近傍に表示されているインターネット上での前記ウェブサイトのアドレス情報に基づいて実行されることを特徴とする。
The invention according to claim 13 is the information processing apparatus according to any one of claims 1 to 12.
The movement from the content site to the website is performed based on the address information of the website on the Internet displayed in the vicinity of the content viewed on the content site.

請求項14の発明に係る情報処理方法は、
同一種類のコンテンツを集めて閲覧可能にするコンテンツサイトにおいて電子商取引に係るウェブサイトで出品されている商品またはサービスに関するコンテンツを閲覧したユーザーが、前記コンテンツサイトから前記ウェブサイトへ移動したことを検出するサイト移動検出ステップと、
前記サイト移動検出ステップにおいてサイト移動が検出された場合に、移動する前の前記コンテンツサイトで閲覧されていたコンテンツのアフィリエイト・サービスに関する情報を取得するコンテンツ情報取得ステップと、
前記ウェブサイトへ移動したユーザーが、前記ウェブサイトにおいて前記コンテンツに関係する前記商品またはサービスを購入した場合に、購入情報を記憶する購入情報記憶ステップと、
前記コンテンツ情報取得ステップにおいて取得された情報および前記購入情報記憶ステップにおいて記憶された購入情報に基づいて前記コンテンツの創作者に対して付与する報酬を決定する報酬決定ステップと、を含むことを特徴とする。
The information processing method according to the invention of claim 14 is
Detects that a user who browses content related to a product or service listed on a website related to electronic commerce on a content site that collects and browses the same type of content has moved from the content site to the website. Site move detection step and
When a site move is detected in the site move detection step, a content information acquisition step for acquiring information about an affiliate service of the content viewed on the content site before the move, and a content information acquisition step.
A purchase information storage step for storing purchase information when a user who has moved to the website purchases the product or service related to the content on the website.
It is characterized by including a reward determination step of determining a reward to be given to the creator of the content based on the information acquired in the content information acquisition step and the purchase information stored in the purchase information storage step. do.

請求項15の発明に係る情報処理プログラムは、
コンピュータを、
同一種類のコンテンツを集めて閲覧可能にするコンテンツサイトにおいて電子商取引に係るウェブサイトで出品されている商品またはサービスに関するコンテンツを閲覧したユーザーが、前記コンテンツサイトから前記ウェブサイトへ移動したことを検出するサイト移動検出手段、
前記サイト移動検出手段によりサイト移動を検出した場合に、移動する前の前記コンテンツサイトで閲覧されていたコンテンツのアフィリエイト・サービスに関する情報を取得するコンテンツ情報取得手段、
前記ウェブサイトへ移動したユーザーが、前記ウェブサイトにおいて前記コンテンツに関係する前記商品またはサービスを購入した場合に、購入情報を記憶する購入情報記憶手段、
前記コンテンツ情報取得手段により取得された情報および前記購入情報記憶手段に記憶されている購入情報に基づいて前記コンテンツの創作者に対して付与する報酬を決定する報酬決定手段、として機能させることを特徴とする。
The information processing program according to the invention of claim 15
Computer,
Detects that a user who browses content related to a product or service listed on a website related to electronic commerce on a content site that collects and browses the same type of content has moved from the content site to the website. Site movement detection means,
Content information acquisition means, which acquires information about affiliate services of the content viewed on the content site before the movement when the site movement is detected by the site movement detection means,
A purchase information storage means for storing purchase information when a user who has moved to the website purchases the product or service related to the content on the website.
It is characterized in that it functions as a reward determination means for determining a reward to be given to the creator of the content based on the information acquired by the content information acquisition means and the purchase information stored in the purchase information storage means. And.

本発明によれば、ウェブサイト上の店舗の商品やサービスの販売数や売上げを充分に伸ばすことができ、電子商取引に参画した店舗、販売促進パートナー並びに電子商取引サイト運営組織にとって大きなメリットが得られる。また、本発明によれば、コンテンツを自己のウェブサイトに掲載または電子商取引サイト運営組織のウェブサイトに投稿する販売パートナーとしてのクリエイターが、サイトに掲載される商品やサービスに対するユーザーの購買欲を高めるコンテンツを作成する動機や意欲を高め、それによって電子ショッピングサイト加盟店および販売パートナーが大きな利益を得られるという効果がある。 According to the present invention, it is possible to sufficiently increase the number of sales and sales of products and services of stores on the website, and a great advantage can be obtained for stores participating in electronic commerce, sales promotion partners, and electronic commerce site operating organizations. .. In addition, according to the present invention, a creator as a sales partner who posts content on his / her own website or on the website of an e-commerce site operating organization increases the user's desire to purchase products and services posted on the site. It has the effect of increasing the motivation and motivation to create content, which can greatly benefit e-commerce site merchants and sales partners.

本発明の第1実施形態に係るアフィリテイシステムの構成を示す概略図である。It is the schematic which shows the structure of the affiliation system which concerns on 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1実施形態における動画サイトの画面の一例を示す画面構成図である。It is a screen block diagram which shows an example of the screen of the moving image site in 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1実施形態におけるシステム全体の処理の流れを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the processing flow of the whole system in 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1実施形態のシステムを構成するショッピングサイトサーバ(Shpサイトサーバ)における購入者の情報入力画面の一例を示す画面構成図である。It is a screen block diagram which shows an example of the information input screen of the purchaser in the shopping site server (Shp site server) which constitutes the system of 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1実施形態のシステムを構成するショッピングサイトサーバ(Shpサイトサーバ)における処理の手順の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of the processing procedure in the shopping site server (Shp site server) which constitutes the system of 1st Embodiment of this invention. 本発明に係るアフィリテイシステムの第2実施形態を示す概略構成図である。It is a schematic block diagram which shows the 2nd Embodiment of the affiliation system which concerns on this invention.

以下、図面を参照しながら本発明の実施形態について詳しく説明する。
(第1実施形態)
図1は、本発明のアフィリエイト機能を含む電子商取引方法を具現化するためのシステム(以下、アフィリエイトシステムと記す)の第1の実施形態の概略構成図である。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
(First Embodiment)
FIG. 1 is a schematic configuration diagram of a first embodiment of a system for embodying an electronic commerce method including an affiliate function of the present invention (hereinafter, referred to as an affiliate system).

[システム構成]
図1に示すように、本実施形態のアフィリエイトシステムは、ショッピングサイト(商品サイト)を提供するサーバ(以下、Shpサイトサーバと記す)11と、アフィリエイトを希望する広告作成者としてのクリエイターの登録処理や報酬の支払い処理など担うアフィリエイトサーバ12と、クリエイターが所有もしくは管理するクリエイター端末13と、ショッピングサイトを利用するユーザーの端末14と、広告主となる商品やサービスの出品者の端末15と、を備えて構成されている。
[System configuration]
As shown in FIG. 1, the affiliate system of the present embodiment includes a server (hereinafter referred to as a Shp site server) 11 that provides a shopping site (product site) and a process of registering a creator as an advertisement creator who desires an affiliate. Affiliate server 12 that handles payment processing of advertisements, creator terminals 13 owned or managed by creators, terminals 14 of users who use shopping sites, and terminals 15 of sellers of products and services that are advertisers. It is configured to prepare.

上記端末13〜15は、それぞれパーソナルコンピュータ(PC)やスマートフォン、タブレット端末のような情報処理装置で構成され、各サーバ11,12および端末13〜15の間は、図示しないインターネットのような通信ネットワークを介して相互にデータ通信可能に接続されている。
Shpサイトサーバ11は例えば電子商取引サイト運営組織によって管理され、アフィリエイトサーバ12は例えばアフィリエイト・サービス仲介業者によって管理される。本実施形態においては、Shpサイトサーバ11とアフィリエイトサーバ12は別個のデータ処理装置(コンピュータ)で構成されているが、両方の機能を有する1つのサーバとして構成しても良い。
The terminals 13 to 15 are each composed of information processing devices such as a personal computer (PC), a smartphone, and a tablet terminal, and between the servers 11 and 12 and the terminals 13 to 15, a communication network such as the Internet (not shown) is used. They are connected to each other so that they can communicate with each other via data.
The Shp site server 11 is managed by, for example, an e-commerce site operating organization, and the affiliate server 12 is managed by, for example, an affiliate service intermediary. In the present embodiment, the Shp site server 11 and the affiliate server 12 are configured by separate data processing devices (computers), but they may be configured as one server having both functions.

Shpサイトサーバ11は、通常のサーバと同様に、マイクロプロセッサなどからなる制御部と、プログラムや出品者情報などを記憶するHDD(ハードディスクドライブ)や半導体メモリなどからなる記憶部(データベースを含む)、通信ネットワークを介してデータ通信を行なう通信部、液晶ディスプレイなどからなる表示部、キーボードやマウスなどからなる入力操作部など、を備えて構成される。
本実施形態においては、Shpサイトサーバ11を構成する制御部と記憶部に格納されているプログラムとの協働によって、各種機能や後述のサイト移動検出手段、コンテンツ情報取得手段、購入情報記憶手段、クリエイターへの報酬決定手段、クリエイターのランク付け手段、報酬の分配率決定手段、情報送信手段、送金確認手段などが実現されるが、これらの手段は回路に置き換えて実現しても良い。
Like a normal server, the Shp site server 11 includes a control unit composed of a microprocessor and the like, a storage unit (including a database) composed of an HDD (hard disk drive) and a semiconductor memory for storing programs and exhibitor information, and the like. It is configured to include a communication unit that performs data communication via a communication network, a display unit consisting of a liquid crystal display, and an input operation unit consisting of a keyboard and a mouse.
In the present embodiment, various functions, a site movement detection means, a content information acquisition means, a purchase information storage means, which will be described later, are used in cooperation with the control unit constituting the Shp site server 11 and the program stored in the storage unit. Means for determining rewards for creators, means for ranking creators, means for determining the distribution rate of rewards, means for transmitting information, means for confirming remittance, etc. are realized, but these means may be realized by replacing them with circuits.

[ショッピングサイトサーバの機能]
本実施形態においては、Shpサイトサーバ11は、ショッピングサイトの機能として、出品者(加盟店舗)情報登録機能、ショップサイト管理機能、売上情報受信機能、手数料管理機能などを備える。Shpサイトサーバ11の記憶部(データベース)には、ウェブサイト情報として出品者(加盟店舗)情報、出品情報(商品およびサービスの情報)、ターゲット層情報、販売履歴情報などがファイル形式で記憶される。ここで、ターゲット層情報とは、商品の品目、コンセプトやサービスの類型、ジャンルに応じてターゲットとする購買層(性別、年齢ないしは世代、居住地域等)を電子商取引サイト運営組織が予め決定した情報である。
[Shopping site server function]
In the present embodiment, the Shp site server 11 includes a seller (member store) information registration function, a shop site management function, a sales information receiving function, a fee management function, and the like as functions of the shopping site. The storage unit (database) of the Shp site server 11 stores seller (member store) information, listing information (product and service information), target layer information, sales history information, and the like as website information in a file format. .. Here, the target group information is information in which the e-commerce site operating organization determines in advance the target purchasing group (gender, age or generation, residential area, etc.) according to the item of the product, the type of concept or service, and the genre. Is.

Shpサイトサーバ11は、売上情報受信機能により、ショッピングサイトにて成立した売買の売上情報およびアフィリエイトID(識別情報)に関連した売上発生毎に売上情報を出品者端末15より受信し、データベースに格納する。また、手数料管理機能により、ショッピングサイトのシステム利用に応じた出品者ごとの手数料計算と、その情報管理を行う。
また、Shpサイトサーバ11の各出品者マスタファイルは、ショップサイトID毎に店舗名、パスワード、店舗URL、メールアドレス、住所、電話番号、FAX番号、店舗説明、パートナー報酬率などをそれぞれ格納する領域を備える。売上情報ファイルは、ショップサイトID及びアフィリエイトID毎に年月日時刻、顧客名、売上金額及び確定フラグなどをそれぞれ格納する領域を備える。手数料ファイルは、ショップサイトID毎に年月、手数料及び受領フラグをそれぞれ格納する領域を備える。
The Shp site server 11 receives the sales information of the sale and purchase established on the shopping site and the sales information related to the affiliate ID (identification information) from the seller terminal 15 by the sales information receiving function, and stores the sales information in the database. do. In addition, the fee management function calculates fees for each seller according to the use of the shopping site system and manages the information.
In addition, each seller master file of the Shp site server 11 is an area for storing the store name, password, store URL, e-mail address, address, telephone number, FAX number, store description, partner compensation rate, etc. for each shop site ID. To be equipped. The sales information file includes an area for storing the date, time, customer name, sales amount, confirmation flag, etc. for each shop site ID and affiliate ID. The fee file includes an area for storing the year / month, the fee, and the receipt flag for each shop site ID.

[アフィリエイトサーバの機能]
アフィリエイトサーバ12は販売促進パートナー管理機能を備え、パートナー登録、パートナーID管理、店舗選択アフィリエイト申請、キーワード管理及び報酬情報報告を実行する。アフィリエイトサーバ12は、パートナー登録機能により、パートナー登録をするためのページをサイトに公開し、例えば入力情報に基づいて適格性の審査を行い許可した場合には登録情報をデータベースにてファイル形式で管理する。また、パートナーID管理機能により、パートナー登録時に通常のパートナーにはパートナーIDを発行し、データベースにファイル形式で管理する。具体的には、販売促進パートナーマスタファイルに、パートナー名、パスワード、店舗URL、メールアドレス、住所、電話番号、FAX番号、口座情報などが格納される。
[Affiliate server function]
The affiliate server 12 has a sales promotion partner management function, and executes partner registration, partner ID management, store selection affiliate application, keyword management, and reward information report. The affiliate server 12 publishes a page for partner registration on the site by the partner registration function, and manages the registration information in a file format in a database, for example, when eligibility is examined based on the input information and permission is given. do. In addition, the partner ID management function issues a partner ID to a normal partner at the time of partner registration and manages it in a database in a file format. Specifically, the sales promotion partner master file stores the partner name, password, store URL, email address, address, telephone number, FAX number, account information, and the like.

また、アフィリエイトサーバ12は、店舗選択アフィリエイト申請機能により、動画を投稿して販売促進パートナーとなることを希望するクリエイターに対して店舗情報を公開し、クリエイターが宣伝広告したい店舗の商品またはサービスを選び、アフィリエイト申請を行えるようにする。そして、アフィリエイト管理機能により、アフィリエイト登録時にクリエイターIDやアフィリエイトIDを発行し、パートナーIDと同様に、データベースにてファイル形式で管理する。また、アフィリエイトサーバ12は、報酬情報報告機能により、販売促進パートナーの通常の成果報酬を計算し、その情報の管理と報告機能を有する。 In addition, the affiliate server 12 uses the store selection affiliate application function to disclose store information to creators who wish to post videos and become sales promotion partners, and the creators select products or services of the store they want to advertise. , To be able to apply for affiliates. Then, the affiliate management function issues a creator ID and an affiliate ID at the time of affiliate registration, and manages them in a file format in a database in the same manner as the partner ID. In addition, the affiliate server 12 has a function of calculating the normal performance reward of the sales promotion partner by the reward information reporting function, and managing and reporting the information.

さらに、本実施形態においては、クリエイターが、自身が選択した商品またはサービスに関して動画を作成して、自身が管理するウェブサイトまたは電子商取引サイト運営組織が提供する動画サイトにアップもしくは投稿する。そして、その動画を閲覧したユーザーが当該商品またはサービスを購入した場合には、通常の成果報酬の他にインセンティブ報酬を付加して、成果報酬を支払う機能をアフィリエイトサーバ12が有している。そのため、パートナーマスタファイルには、宣伝広告対象の商品名またはサービス名の情報が格納される。 Further, in the present embodiment, the creator creates a video about the product or service selected by the creator and uploads or posts it to the website managed by the creator or the video site provided by the electronic commerce site operating organization. Then, when the user who viewed the video purchases the product or service, the affiliate server 12 has a function of adding an incentive reward in addition to the normal performance reward and paying the performance reward. Therefore, the information of the product name or the service name of the advertisement target is stored in the partner master file.

図2に、ユーザー端末14の表示部に表示される動画サイト画面の例が示されている。図2に示すように、動画サイトの画面には、閲覧可能な動画V1,V2,V3……のリストが表示され、その中から一つが選択されると、選択された動画が再生ウィンドウPWに表示される。そして、この再生ウィンドウPWの近傍(図2では直下)には、当該動画にリンクされたウェブサイトのURL(Uniform Resource Locator)もくしはそれを代替する文字列等および動画番号またはアフィリエイトIDが表示されており、そのURLもくしは文字列等をクリックもしくはタップ操作すると、リンクされたウェブサイトへ移動するように構成されている。 FIG. 2 shows an example of a moving image site screen displayed on the display unit of the user terminal 14. As shown in FIG. 2, a list of available videos V1, V2, V3 ... Is displayed on the screen of the video site, and when one of them is selected, the selected video is displayed in the playback window PW. Is displayed. Then, in the vicinity of this playback window PW (directly below in FIG. 2), the URL (Uniform Resource Locator) of the website linked to the video, or a character string or the like that substitutes for it, and the video number or affiliate ID are displayed. The URL is configured to move to the linked website when a character string or the like is clicked or tapped.

なお、特に限定されるものでないが、本実施形態においては、インセンティブ報酬に関しては、Shpサイトサーバ11が、例えば月単位ですべてのクリエイターのインセンティブ報酬を集計する。また、Shpサイトサーバ11は、購入履歴情報に基づいて購入者の属性とターゲット層情報とのマッチングを判定して、参加しているクリエイターを、マッチング度の高い宣伝動画を作成したクリエイターほど高いランクとなるようにランク付けを行い、ランクに応じてインセンティブ報酬の分配率を決定して報酬額を計算する機能を有している。
そして、Shpサイトサーバ11が算出した各クリエイターのインセンティブ報酬をアフィリエイトサーバ12へ送信し、アフィリエイトサーバ12が通常の成果報酬にインセンティブ報酬を付加してクリエイターへ支払うように構成されている。
Although not particularly limited, in the present embodiment, regarding the incentive reward, the Shp site server 11 aggregates the incentive rewards of all creators on a monthly basis, for example. In addition, the Shp site server 11 determines the matching between the attributes of the purchaser and the target layer information based on the purchase history information, and ranks the participating creators as higher as the creators who created the advertising video with a higher degree of matching. It has a function to calculate the reward amount by determining the distribution rate of the incentive reward according to the rank.
Then, the incentive reward of each creator calculated by the Shp site server 11 is transmitted to the affiliate server 12, and the affiliate server 12 is configured to add the incentive reward to the normal performance reward and pay the creator.

さらに、Shpサイトサーバ11は、管理機能により、店舗・パートナー管理、売上・手数料・報酬管理及び統計情報処理を行う。ここで、店舗・パートナー管理は、店舗情報、パートナー情報の閲覧、検索機能を提供する。売上・手数料・報酬管理は、店舗毎の売上情報、手数料の閲覧、検索と更新、パートナーへの報酬情報の閲覧、検索と更新機能を提供する。統計情報は、店舗数パートナー数、売上額、手数料額、報酬額等の統計情報閲覧機能を提供する。報酬ファイルは、パートナーID(クリエイターIDを含む)毎に年月、報酬及び支払フラグを備える。 Further, the Shp site server 11 performs store / partner management, sales / commission / reward management, and statistical information processing by the management function. Here, the store / partner management provides a store information, a browsing of partner information, and a search function. Sales / commission / reward management provides sales information for each store, commission browsing, search and update, reward information browsing for partners, and search and update functions. The statistical information provides a function for viewing statistical information such as the number of stores, the number of partners, the sales amount, the commission amount, and the reward amount. The reward file includes a year / month, reward and payment flag for each partner ID (including creator ID).

[システム全体の処理の流れ]
次に、図1に示すアフィリエイトシステムにおいて、Shpサイトサーバ11のショッピンクサイトに出品されている商品またはサービスのいずれか対してクリエイターが宣伝広告の動画を作成して投稿し、その動画を閲覧したユーザーが商品またはサービスを購入してアフィリエイト成果報酬が支払われるまでの一連の流れについて、図3のフローチャートを用いて説明する。
[Process flow of the entire system]
Next, in the affiliate system shown in FIG. 1, the creator created and posted a video of the advertisement for any of the products or services exhibited on the shopping site of the Shp site server 11, and viewed the video. A series of flow from the user purchasing the product or service to the payment of the affiliate performance fee will be described with reference to the flowchart of FIG.

このシステムにおいては、先ず商品またはサービスを販売したい出品者が出品者端末(PC)15を用いてShpサイトサーバ11のショッピンクサイトへ出品を行う(ステップS1)。次に、クリエイターが、クリエイター端末(PC)13からショッピンクサイトを閲覧して、出品されている多数の商品およびサービスの中から宣伝広告の動画を作成したいと希望する商品またはサービスを1つ選択する(ステップS2)。なお、選択を行う前に、当該クリエイターは、アフィリエイトサーバ12に対して、クリエイター登録を行っているものとする。 In this system, the seller who wants to sell the product or service first sells the product or service to the shop pink site of the Shop site server 11 using the seller terminal (PC) 15 (step S1). Next, the creator browses the shopping site from the creator terminal (PC) 13 and selects one of the products or services that he / she wants to create a video of the advertisement from among the many products and services that are on sale. (Step S2). Before making a selection, it is assumed that the creator has registered as a creator with the affiliate server 12.

続いて、クリエイターは、商品またはサービスを指定してPC13からアフィリエイトサーバ12へ動画によるアフィリエイト契約の申し込みを行う。この際、アフィリエイトサーバ12が提供する所定のプラットホームを利用して申し込みを行えるように構成しても良い。
これを受けてアフィリエイトサーバ12は、適格性等を審査して契約の成否を判断する(ステップS3)。具体的には、先ず申込み者が登録済のクリエイターであるか否か判定し、登録済である場合にはショッピングサイトへ出品している商品またはサービスについて宣伝広告の動画を作成したい旨の申し込みがあったことをクリエイターの情報と共に当該出品者の端末(PC)15へ知らせ、許諾するか否か問い合わせる。そして、許諾があった場合には、契約が成立した旨をクリエイター端末(PC)13へ知らせ、クリエイターID及びパスワードを付与する。
Subsequently, the creator specifies a product or service and applies for an affiliate contract by video from the PC 13 to the affiliate server 12. At this time, the application may be configured using a predetermined platform provided by the affiliate server 12.
In response to this, the affiliate server 12 examines the eligibility and the like and determines the success or failure of the contract (step S3). Specifically, first, it is determined whether or not the applicant is a registered creator, and if it is registered, an application is made to create an advertisement video for the product or service listed on the shopping site. Notify the seller's terminal (PC) 15 together with the creator's information, and inquire whether or not to permit. Then, if permission is given, the creator terminal (PC) 13 is notified that the contract has been established, and the creator ID and password are given.

次に、クリエイターは、出品者から動画作成対象の商品またはサービスの供与を受けて、レビュー動画を作成する(ステップS5)。なお、商品またはサービスの供与は、有償でも無職でも構わない。また、クリエイターが複数の商品またはサービスの動画を作成して投稿する場合には、動画を識別するためのID(アフィリエイトID)をアフィリエイトサーバ12より取得する。 Next, the creator receives the product or service for which the video is to be created from the seller and creates the review video (step S5). The provision of goods or services may be paid or unemployed. Further, when the creator creates and posts a video of a plurality of products or services, an ID (affiliate ID) for identifying the video is acquired from the affiliate server 12.

その後、クリエイターは、作成したレビュー動画を、クリエイター端末(PC)13により自己が管理しているウェブサイトまたは電子商取引サイト運営組織が運営している動画サイトにアップもしくは投稿する(ステップS6)。そして、複数のユーザーが投稿されたレビュー動画をユーザー端末(PC)14で閲覧することとなる(ステップS7)。なお、レビュー動画を投稿する際には、クリエイターによってIDおよび動画で紹介している商品またはサービスが掲載されるショッピングサイト等のURLが入力され、動画データに付記されて送信され、動画サイトを運営するサーバによって、レビュー動画と共にURLが表示される。 After that, the creator uploads or posts the created review video to the website managed by the creator terminal (PC) 13 or the video site operated by the electronic commerce site operating organization (step S6). Then, the review video posted by a plurality of users is viewed on the user terminal (PC) 14 (step S7). When posting a review video, the creator inputs the ID and the URL of the shopping site where the product or service introduced in the video is posted, and it is added to the video data and sent to operate the video site. The URL is displayed together with the review video depending on the server.

次に、投稿されたレビュー動画を閲覧したユーザーが動画サイトに表示されているURLをクリックもしくはタップすると、当該URLが示す店舗サイトへ移動する(ステップS8)。なお、ここでは、移動先のサイトはShpサイトサーバ11が提供しているショッピングサイト内の当該出品者の電子店舗であるが、当該出品者が管理するサーバ内の店舗サイトへ移動させるようにしても良い。そして、URLが示す店舗サイトへ移動したときは、ユーザーが閲覧した動画に関する情報(例えばアフィリエイトIDまたはクリエイターID)がShpサイトサーバ11へ送信され、Shpサイトサーバ11において受信した情報が動画の閲覧履歴として記憶される(ステップS9)。 Next, when the user who viewed the posted review video clicks or taps the URL displayed on the video site, the user moves to the store site indicated by the URL (step S8). Here, the destination site is the electronic store of the seller in the shopping site provided by the Shp site server 11, but the site is moved to the store site in the server managed by the seller. Is also good. Then, when moving to the store site indicated by the URL, information about the video viewed by the user (for example, affiliate ID or creator ID) is transmitted to the Shp site server 11, and the information received by the Shp site server 11 is the viewing history of the video. Is stored as (step S9).

一方、店舗サイトへ移動したユーザーは、動画で紹介された商品またはサービスの内容を確認したり、価格比較サイトへ移動して他のショッピングサイト内の商品またはサービスの価格と比較したりして購入するか否か判断する。そして、購入すると決めた時は、ユーザー端末(PC)14において、Shpサイトサーバ11のサイトで注文画面を開いて例えば仮想ショッピングカートに選択した商品またはサービスを入れる操作をしてから、例えば図4に示すような購入者情報入力画面にて住所や氏名、年齢等の必要事項を入力して購入確定もしくは送信ボタンを操作するなど所定の注文手続きを行い、Shpサイトサーバ11から受諾とともに代金の請求を受ける(ステップS10)。 On the other hand, a user who has moved to a store site can check the contents of the product or service introduced in the video, or move to a price comparison site and compare it with the price of a product or service on another shopping site to purchase. Judge whether to do it or not. Then, when it is decided to purchase, the user terminal (PC) 14 opens the order screen on the site of the Shp site server 11 and, for example, puts the selected product or service in the virtual shopping cart, and then, for example, FIG. Enter the necessary information such as address, name, and age on the purchaser information input screen as shown in the above, perform the prescribed order procedure such as confirming the purchase or operating the send button, and accept the payment from the Shop site server 11 and request the price. Receive (step S10).

なお、図4に示す購入者情報入力画面においては、購入直前に閲覧した動画の番号またはアフィリエイトIDを入力する欄VNCが設けられている。この欄への記入により、Shpサイトサーバ11は動画を閲覧して購入を決めたユーザーであることを把握することができる。また、この入力画面に、購入前における動画の閲覧の有無を入力するチェックボックスCBを設けるようにしても良い。
ステップS10の後、商品またはサービスの注文をしたユーザーが出品者(加盟店舗)へ送金を行い、出品者がそれを確認して、商品の発送またはサービスの提供(ステップS11)を行い、取引が終了する。なお、取引が終了すると、出品者端末(PC)15からShpサイトサーバ11へ売上情報の送信(完了報告)を行うようにしても良い。
The purchaser information input screen shown in FIG. 4 is provided with a field VNC for inputting the number of the moving image viewed immediately before the purchase or the affiliate ID. By filling in this field, it is possible to know that the Shp site server 11 is a user who has viewed the video and decided to purchase it. Further, a check box CB for inputting whether or not to view the moving image before purchase may be provided on this input screen.
After step S10, the user who ordered the product or service sends money to the seller (member store), the seller confirms it, ships the product or provides the service (step S11), and the transaction is completed. finish. When the transaction is completed, sales information may be transmitted (completion report) from the seller terminal (PC) 15 to the Shp site server 11.

一方、ユーザー端末(PC)14から商品またはサービスの注文を受け受諾したShpサイトサーバ11は、当該商品またはサービスの購入履歴をアフィリエイトIDと共に記憶し、購入履歴に関わるデータをアフィリエイトサーバ12へ送信する(ステップS12)。すると、アフィリエイトサーバ12は、クリエイターへ支払うアフィリエイト報酬額(インセンティブ報酬額を含む)を決定し、出品者端末(PC)15へ送信する(ステップS13)。出品者端末(PC)15は、アフィリエイト報酬額を含む費用請求を受けると、予め定められた広告費とアフィリエイト報酬をShpサイトサーバ11へ送金する(ステップS14)。 On the other hand, the Shp site server 11 that receives and accepts the order for the product or service from the user terminal (PC) 14 stores the purchase history of the product or service together with the affiliate ID, and transmits the data related to the purchase history to the affiliate server 12. (Step S12). Then, the affiliate server 12 determines the affiliate reward amount (including the incentive reward amount) to be paid to the creator, and transmits it to the seller terminal (PC) 15 (step S13). When the seller terminal (PC) 15 receives a cost request including the affiliate reward amount, the seller terminal (PC) 15 remits a predetermined advertising cost and affiliate reward to the Shp site server 11 (step S14).

Shpサイトサーバ11は、アフィリエイト・サービスに参加している複数の出品者からのインセンティブ報酬を集計するとともに、別途実施したクリエイターのランク付けに基づいてインセンティブ報酬の分配率を決定し、分配率とともに出品者から送金を受けたインセンティブ報酬をアフィリエイトサーバ12へ送金する(ステップS15)。すると、アフィリエイトサーバ12は、受信した分配率に基づいて各クリエイターへ支払うインセンティブ報酬額を計算し、送金して一連の処理が終了する(ステップS16)。なお、動画を閲覧して商品またはサービスの購入をしたユーザーに対しても特典(ポイント等)を付与するようにしても良い。 The Shp site server 11 aggregates the incentive rewards from a plurality of sellers participating in the affiliate service, determines the distribution rate of the incentive rewards based on the ranking of creators separately implemented, and sells the incentive rewards together with the distribution rate. The incentive reward received from the person is remitted to the affiliate server 12 (step S15). Then, the affiliate server 12 calculates the incentive reward amount to be paid to each creator based on the received distribution rate, remits the money, and completes a series of processes (step S16). In addition, benefits (points, etc.) may be given to users who have viewed the video and purchased the product or service.

[Shpサイトサーバにおける処理]
図5には、図3に示す処理の流れの中でShpサイトサーバ11によって実行される処理、具体的には図3のステップS9以降の処理の詳細な流れが示されている。以下、Shpサイトサーバ11によって実行される図5の処理について説明する。なお、図5の処理フローは、ユーザーがアフィリエイト対象の動画をアップしている動画サイトから店舗のサイトへ移動して店舗サイトが提供する商品またはサービスの注文(購入申込み)を受け付けたことに基づいて開始される。
[Processing on the Shp site server]
FIG. 5 shows a detailed flow of the process executed by the Shp site server 11 in the process flow shown in FIG. 3, specifically, the process after step S9 of FIG. Hereinafter, the process of FIG. 5 executed by the Shp site server 11 will be described. The processing flow of FIG. 5 is based on the fact that the user moves from the video site where the affiliate target video is uploaded to the store site and accepts the order (purchase application) for the product or service provided by the store site. Is started.

Shpサイトサーバ11は、商品またはサービスの注文(購入申込み)を受け付けると、先ずユーザーがアフィリエイト対象の動画をアップしている動画サイトから店舗サイトへ移動して来たか否か判断する(ステップS21)。ここで、アフィリエイト対象の動画をアップしている動画サイトから店舗サイトへの移動でない(No)と判断した場合は、通常の販売成処理へ移行する。 When the Shp site server 11 receives an order (purchase application) for a product or service, it first determines whether or not the user has moved from the video site uploading the affiliate target video to the store site (step S21). .. Here, if it is determined that the movement is not from the video site uploading the affiliate target video to the store site (No), the process proceeds to the normal sales processing.

一方、ステップS21で、Shpサイトサーバ11は、動画サイトから店舗のサイトへ移動して来たと判断すると、閲覧した動画のアフィリエイトIDを取得して、取得したIDを記憶する(ステップS22)。なお、動画サイトから店舗のサイトへ移動して来たことは、動画サイトを運営するサーバと店舗サイトを運営するサーバとが同一である場合には、サーバの記憶装置内のクッキー(cookie)またはキャッシュ(cache)を参照することで分かる。また、この場合、店舗のサイトの商品またはサービスの情報と動画サイト(サーバ)内の情報を参照することで、ユーザーが閲覧した動画のアフィリエイトIDを取得することできる。 On the other hand, in step S21, when the Shp site server 11 determines that the video site has moved to the store site, it acquires the affiliate ID of the viewed video and stores the acquired ID (step S22). Note that moving from the video site to the store site means that if the server that operates the video site and the server that operates the store site are the same, a cookie in the storage device of the server or You can find out by looking at the cache. Further, in this case, the affiliate ID of the video viewed by the user can be obtained by referring to the information of the product or service of the store site and the information in the video site (server).

一方、ユーザーが店舗サイトを運営するサーバと異なるサーバが運営する動画サイトから移動して来たときは、図4に示す情報入力画面で入力されたアフィリエイトIDと、購入対象の商品が動画で紹介されていることを表わす情報とから、動画を閲覧したユーザーであると判断して、当該アフィリエイトIDを記憶する。なお、入力情報がアフィリエイトIDでなく動画番号である場合には、例えば予め記憶装置に記憶されている動画番号とアフィリエイトIDとの対応を示すテーブルデータから動画のアフィリエイトIDを取得して記憶する。
また、動画サイトを運営するサーバと店舗サイトを運営するサーバとが同一である場合、Shpサイトサーバ11は、サーバ内の記憶装置からアフィリエイトIDを取得できるので、取得したアフィリエイトIDを情報入力画面の動画番号欄に表示させて、ユーザーによる入力を省略するように構成することも可能である。
On the other hand, when the user moves from a video site operated by a server different from the server that operates the store site, the affiliate ID entered on the information input screen shown in FIG. 4 and the product to be purchased are introduced in the video. It is determined that the user has viewed the video based on the information indicating that the video has been displayed, and the affiliate ID is stored. When the input information is not an affiliate ID but a moving image number, for example, the affiliate ID of the moving image is acquired and stored from the table data indicating the correspondence between the moving image number and the affiliate ID stored in the storage device in advance.
Further, when the server that operates the video site and the server that operates the store site are the same, the Shp site server 11 can acquire the affiliate ID from the storage device in the server, so that the acquired affiliate ID can be input to the information input screen. It is also possible to display it in the video number field and omit input by the user.

次のステップS23では、購入者の入力情報を確認して、購入対象の商品またはサービスの代金情報をユーザー端末13へ送信するとともに、記憶装置に記憶する。
次に、Shpサイトサーバ11は、注文のキャンセルまたは送金があったか否か判定する(ステップS24)。そして、注文がキャンセルされた場合には、ステップS21で記憶したアフィリエイトIDを削除する(ステップS25)。一方、送金があったことを確認すると、ステップS26へ進み、店舗IDや代金、購入者の属性等の購入情報を記憶する。ここで、購入者の属性には、性別、年齢もしくは世代、居住地域等が含まれる。
In the next step S23, the input information of the purchaser is confirmed, and the price information of the product or service to be purchased is transmitted to the user terminal 13 and stored in the storage device.
Next, the Shp site server 11 determines whether or not the order has been canceled or remitted (step S24). Then, when the order is canceled, the affiliate ID stored in step S21 is deleted (step S25). On the other hand, when it is confirmed that the remittance has been made, the process proceeds to step S26, and the purchase information such as the store ID, the price, and the attributes of the purchaser is stored. Here, the attributes of the purchaser include gender, age or generation, residential area, and the like.

その後、Shpサイトサーバ11は、アフィリエイトIDと購入情報をアフィリエイトサーバ12へ送信する(ステップS27)。また、予めの動画ごとに決定したタ―ゲート層に関する情報と購入者の属性等の条件とを比較して、マッチングの判定を行う(ステップS28)。このマッチング判定では、マッチングの程度(完全一致、部分一致等)に応じてマッチング度を算定するようにしても良い。続いて、購入履歴(購入実績総額)とマッチング判定結果に基づいて、クリエイターのランク付けを行う(ステップS29)。 After that, the Shp site server 11 transmits the affiliate ID and the purchase information to the affiliate server 12 (step S27). In addition, matching is determined by comparing the information about the target layer determined in advance for each moving image with the conditions such as the attributes of the purchaser (step S28). In this matching determination, the degree of matching may be calculated according to the degree of matching (exact match, partial match, etc.). Subsequently, the creators are ranked based on the purchase history (total purchase record) and the matching determination result (step S29).

次に、Shpサイトサーバ11は、各加盟店舗(広告主)に対して請求する広告費およびアフィリエイト報酬額を例えば月単位で計算して請求し、受領する(ステップS30)。そして、受領を確認すると、ステップS29で決定したクリエイターのランクに基づいて、各クリエイターに対する成果報酬の分配率を決定し、報酬額を計算する(ステップS31)。受領を確認してクリエイターに対する成果報酬の分配率を決定することで、出店者からの送金がない場合に創作者への報酬の支払いを回避することができる。 Next, the Shp site server 11 calculates, bills, and receives the advertising expenses and affiliate rewards to be charged to each member store (advertiser) on a monthly basis, for example (step S30). Then, when the receipt is confirmed, the distribution rate of the performance reward to each creator is determined based on the rank of the creator determined in step S29, and the reward amount is calculated (step S31). By confirming receipt and determining the distribution rate of performance rewards to creators, it is possible to avoid payment of rewards to creators when there is no remittance from the store owner.

その後、アフィリエイトサーバ12の管理者(仲介業者)に対して、アフィリエイト・サービスの委託手数料とステップS31で算出した各クリエイターに支払う成果報酬の合計を送金する(ステップS32)。また、このとき、クリエイターごとに成果報酬額または分配率を記載したリストを送信する。
なお、上記実施形態においては、購入者とタ―ゲート層とのマッチング度を考慮してクリエイターのランク付けを行っているが、単に購入実績総額でランク付けを行っても良いし、ランク付けをせずに各動画の購入実績総額に応じて分配率を決定しても良い。また、Shpサイトサーバ11が決定したクリエイターのランクは、出品者端末(広告主PC)15による閲覧が可能になるようにシステムを構成しても良い。
After that, the total of the affiliate service consignment fee and the performance fee paid to each creator calculated in step S31 is remitted to the administrator (intermediary) of the affiliate server 12 (step S32). Also, at this time, a list describing the performance fee amount or distribution rate is sent for each creator.
In the above embodiment, the creators are ranked in consideration of the degree of matching between the purchaser and the target layer, but the ranking may be simply based on the total purchase record, or the ranking may be performed. Instead, the distribution rate may be determined according to the total purchase record of each video. Further, the system may be configured so that the rank of the creator determined by the Shp site server 11 can be viewed by the seller terminal (advertiser PC) 15.

また、Shpサイトサーバ11が決定したクリエイターのランクを、アフィリエイトサーバ12へ送信して、アフィリエイトサーバ12において出品者端末(広告主PC)15による閲覧が可能になるようにシステムを構成しても良い。これにより、例えばショッピングサイトへの出品者が新規に開発した新商品または新サービスを宣伝広告したい場合に、ランクの高いクリエイターを見つけ、そのクリエイターとインセンティブ報酬を伴うアフィリエイト契約を行って動画の作成を依頼することができるようになる。 Further, the rank of the creator determined by the Shp site server 11 may be transmitted to the affiliate server 12 so that the affiliate server 12 can be viewed by the seller terminal (advertiser PC) 15. .. As a result, for example, when a seller on a shopping site wants to advertise a newly developed new product or service, he / she finds a creator with a high rank and makes an affiliate contract with that creator with an incentive reward to create a video. You will be able to request.

[発明の効果]
上記実施形態のアフィリエイトシステムによれば、クリエイターが店舗との間でアフィリエイト契約をした上で、ショッピングサイト上の店舗で扱っている商品またはサービスを紹介するコンテンツ(動画)を作成しコンテンツサイト(動画サイト)にアップまたは投稿することで、コンテンツを閲覧したユーザーの当該商品またはサービスの購買意欲を高めることができる。
そのため、ウェブサイト上の店舗の商品やサービスの販売数や売上げを充分に伸ばすことができ、アフィリエイト・サービスを伴う電子商取引に参画した店舗、販売促進パートナーとしてのコンテンツ創作者(クリエイター)並びに電子商取引サイト運営組織にとって大きなメリットが得られる。また、販売活動を有利に進めることができ電子商取引の活性化に大きく貢献することができる。
[The invention's effect]
According to the affiliate system of the above embodiment, the creator makes an affiliate contract with the store, creates content (video) that introduces the products or services handled by the store on the shopping site, and creates the content site (video). By uploading or posting to the site), users who browse the content can be motivated to purchase the product or service.
Therefore, it is possible to sufficiently increase the number of sales and sales of products and services of stores on the website, stores that participated in electronic commerce with affiliate services, content creators (creators) as sales promotion partners, and electronic commerce. Great benefits for the site operator. In addition, sales activities can be promoted advantageously, which can greatly contribute to the activation of electronic commerce.

また、通常のアフィリエイト報酬にインセンティブ報酬を加算した報酬をコンテンツの創作者(クリエイター)に付与するため、コンテンツを自己のウェブサイトに掲載または電子商取引サイト運営組織のウェブサイトに投稿する販売パートナーとしてのクリエイターが、サイトに掲載される商品やサービスに対してユーザーの購買欲を高めるコンテンツを作成する動機や創作意欲を高めることができ、優れたコンテンツが作成されることでウェブサイト上の店舗の商品やサービスの販売数や売上げを充分に伸ばすことができる。 In addition, as a sales partner who posts the content on its own website or posts it on the website of the e-commerce site management organization in order to give the creator of the content a reward that is the sum of the normal affiliate reward and the incentive reward. Creators can increase the motivation and motivation to create content that motivates users to purchase products and services posted on the site, and by creating excellent content, products in stores on the website It is possible to sufficiently increase the number of sales and sales of services and services.

また、様々なコンテンツの中でも動画はユーザーに対するアピール力が高いので、クリエイターが商品またはサービスを紹介するコンテンツとして動画を作成して動画サイトにアップまたは投稿することで、動画を閲覧したユーザーに当該商品またはサービスの購買意欲を高めることができる。
一方、動画を閲覧したユーザーは、商品やサービスを購入する前に、動画によって商品の取扱い方やサービスの内容を詳しく知ることができる。
In addition, among various contents, videos have a high appeal to users, so by creating a video as content that the creator introduces the product or service and uploading or posting it on the video site, the product is sent to the user who viewed the video. Or it can increase the willingness to purchase services.
On the other hand, the user who has viewed the video can know in detail how to handle the product and the content of the service by the video before purchasing the product or service.

さらに、商品またはサービスの種別ごとに販売ターゲットとなる購入者の条件を設定し、購入者の属性情報と前記条件とを比較してマッチング判定をして、判定結果に基づいて創作者(クリエイター)のランク付けを行い、ランクに応じて各創作者に付与する報酬を決定するので、ユーザーの購買意欲をより高めることができたコンテンツの創作者(クリエイター)に対してより多くの報酬が付与されるので、創作者(クリエイター)がコンテンツを作成する動機や意欲を高めることができる。 Furthermore, the conditions of the purchaser who is the sales target are set for each type of product or service, the attribute information of the purchaser is compared with the above conditions to make a matching judgment, and the creator (creator) is based on the judgment result. The rewards given to each creator are determined according to the rank, so more rewards are given to the creators of the content that could further increase the purchasing motivation of the users. Therefore, it is possible to increase the motivation and motivation of creators to create content.

(第2実施形態)
図6は、アフィリエイト・サービスを実現可能なシステムの第2実施形態を示す。
この第2実施形態は、Shpサイトサーバ11とクリエイター端末13との間にリダイレクトサーバ16を設けたものである。クリエイター端末13において、動画サイトが運営されていて、アップされた動画がアフィリエイトに係るレビュー動画が含まれている場合に、当該サイトに訪れたユーザーがレビュー動画を閲覧し、対応するURLをクリックすると、リダイレクトサーバ16へ移動する。そして、リダイレクトサーバ16内において、紹介対象の商品またはサービスを提供する店舗のショッピングサイトのURLに変換されて、ショッピングサイトへ移動するようにされる。
(Second Embodiment)
FIG. 6 shows a second embodiment of a system capable of realizing affiliate services.
In this second embodiment, the redirect server 16 is provided between the Shp site server 11 and the creator terminal 13. When a video site is operated on the creator terminal 13 and the uploaded video includes a review video related to an affiliate, when a user who visits the site browses the review video and clicks the corresponding URL. , Move to the redirect server 16. Then, in the redirect server 16, the URL is converted into the URL of the shopping site of the store that provides the product or service to be introduced, and the user is moved to the shopping site.

この実施形態によれば、リダイレクトサーバ16に、例えばアフィリエイトに関する情報を格納しておくとともに、当該サーバ16へ移動してきたユーザーがアフィリエイト契約したクリエイターの作成したレビュー動画を閲覧したか否か判断する機能を持たせることで、Shpサイトサーバ11のプログラムを大きく改変することなくアフィリエイトに係るレビュー動画の閲覧履歴情報を取得し記憶することができる。そして、リダイレクトサーバ16において、アフィリエイトのインセンティブ成果報酬を計算してアフィリエイトサーバ12へ送信する機能を実現することもできる。
また、通常のアフィリエイト報酬は従来通りShpサイトサーバ11からアフィリエイトサーバ12へ送信し、アフィリエイトサーバ12においてリダイレクトサーバ16からのインセンティブ成果報酬と合算してクリエイターへ支払うようにすることができる。
According to this embodiment, the redirect server 16 stores information about affiliates, for example, and determines whether or not a user who has moved to the server 16 has viewed a review video created by a creator who has an affiliate contract. By having the above, it is possible to acquire and store the browsing history information of the review video related to the affiliate without significantly modifying the program of the Shp site server 11. Then, the redirect server 16 can also realize a function of calculating the affiliate incentive performance reward and transmitting it to the affiliate server 12.
Further, the normal affiliate reward can be transmitted from the Shp site server 11 to the affiliate server 12 as before, and the affiliate server 12 can be combined with the incentive performance reward from the redirect server 16 and paid to the creator.

さらに、図6に破線で示すように、クリエイター端末13とアフィリエイトサーバ12との間にリダイレクトサーバ17を設け、例えばこのサーバ17によりアフィリエイトに係るレビュー動画の閲覧履歴情報を取得したり、アフィリエイトのインセンティブ成果報酬を計算してアフィリエイトサーバ12へ送信したりするように構成しても良い。
また、クリエイターの活動を支援するサイトに、本発明に係るアフィリエイト・サービスの契約を支援する機能も持たせ、例えばクリエイター端末13においてクリエイター支援サイトを訪問し、商品またはサービスのレビュー動画を作成してアフィリエイト・サービスを受けることを希望する場合、当該サイトに表示されている所定のURLをクリックすると、リダイレクトサーバ17へ移動し、コンテンツを用いたアフィリエイト・サービスの契約画面を表示して、アフィリエイトサーバ12に代わって契約手続きの処理を行えるように構成しても良い。
Further, as shown by a broken line in FIG. 6, a redirect server 17 is provided between the creator terminal 13 and the affiliate server 12, and for example, this server 17 can be used to acquire browsing history information of review videos related to affiliates, or as an incentive for affiliates. It may be configured to calculate the performance reward and send it to the affiliate server 12.
In addition, the site that supports the activities of the creator is also provided with a function of supporting the contract of the affiliate service according to the present invention. For example, the creator terminal 13 visits the creator support site and creates a review video of the product or service. If you wish to receive the affiliate service, click the predetermined URL displayed on the site to move to the redirect server 17, display the affiliate service contract screen using the content, and display the affiliate server 12 It may be configured so that the contract procedure can be processed instead of.

以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明は上記実施形態に限定されるものでない。例えば上記実施形態では、クリエイターが作成するコンテンツの例として動画を挙げたが、本明細書における「コンテンツ」には、動画の他、静止画(写真)や楽曲、アニメーション、ゲーム、イラストなどウェブサイトに投稿可能な創作物が含まれ、クリエイターがそのようなコンテンツを利用して、ショッピングサイトに出品されている商品またはサービスについて宣伝を行ってアフィリエイト報酬を得ることができるようにすることも可能である。 Although the embodiments of the present invention have been described above, the present invention is not limited to the above embodiments. For example, in the above embodiment, a moving image is given as an example of the content created by the creator. However, in addition to the moving image, the "content" in the present specification includes a website such as a still image (photograph), a song, an animation, a game, and an illustration. It also includes creations that can be posted to, and such content can also be used to allow creators to advertise products or services listed on shopping sites and earn affiliate rewards. be.

11 ショッピングサイトサーバ(Shpサイトサーバ)
12 アフィリエイトサーバ
13 クリエイター端末
14 ユーザー端末
15 出品者端末
16 リダイレクトサーバ
11 Shopping site server (Shp site server)
12 Affiliate server 13 Creator terminal 14 User terminal 15 Seller terminal 16 Redirect server

Claims (15)

コンテンツを集めて閲覧可能にするコンテンツサイトにおいて電子商取引に係るウェブサイトで出品されている商品またはサービスに関するコンテンツを閲覧したユーザーが、前記コンテンツサイトから前記ウェブサイトへ移動したことを検出するサイト移動検出手段と、
前記サイト移動検出手段によりサイト移動を検出した場合に、移動する前の前記コンテンツサイトで閲覧されていたコンテンツのアフィリエイト・サービスに関する情報を取得するコンテンツ情報取得手段と、
前記ウェブサイトへ移動したユーザーが、前記ウェブサイトにおいて前記コンテンツに関係する前記商品またはサービスを購入した場合に、購入情報を取得する購入情報取得手段と、
前記コンテンツ情報取得手段により取得された情報および前記購入情報取得手段により取得された購入情報に基づいて前記コンテンツの創作者に対して付与する報酬を決定する報酬決定手段と、
を備えることを特徴とする情報処理装置。
Site movement detection that detects that a user who has viewed content related to a product or service listed on a website related to electronic commerce on a content site that collects and makes the content viewable has moved from the content site to the website. Means and
When the site movement is detected by the site movement detection means, the content information acquisition means for acquiring the information related to the affiliate service of the content viewed on the content site before the movement, and the content information acquisition means.
A purchase information acquisition means for acquiring purchase information when a user who has moved to the website purchases the product or service related to the content on the website.
A reward determination means for determining a reward to be given to the creator of the content based on the information acquired by the content information acquisition means and the purchase information acquired by the purchase information acquisition means.
An information processing device characterized by being equipped with.
前記コンテンツは商品またはサービスを紹介する動画であることを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。 The information processing device according to claim 1, wherein the content is a moving image introducing a product or service. 前記購入情報には、前記コンテンツの創作者に付与された創作者識別情報が含まれることを特徴とする請求項1又は2に記載の情報処理装置。 The information processing device according to claim 1 or 2, wherein the purchase information includes creator identification information given to the creator of the content. 前記報酬決定手段は、前記創作者識別情報に基づいて、創作者ごとに前記報酬を集計する機能を有することを特徴とする請求項3に記載の情報処理装置。 The information processing device according to claim 3, wherein the reward determining means has a function of totaling the reward for each creator based on the creator identification information. 前記報酬には、前記コンテンツに関係せずに商品またはサービスを購入した場合に契約者に付与される通常報酬が含まれ、
前記報酬決定手段は、前記コンテンツの創作者が前記通常報酬を受ける権利を有する契約者である場合に、前記通常報酬にインセンティブ報酬を加算して付与する報酬を決定することを特徴とする請求項1から4のいずれか一項に記載の情報処理装置。
The reward includes a normal reward given to the contractor when the product or service is purchased regardless of the content.
The claim is characterized in that, when the creator of the content is a contractor who has the right to receive the ordinary reward, the reward determining means determines a reward to be given by adding an incentive reward to the ordinary reward. The information processing apparatus according to any one of 1 to 4.
前記購入情報には、前記商品またはサービスの購入者の属性情報が含まれ
前記コンテンツに関係する前記商品またはサービスの種別ごとに設定された販売ターゲットとなる購入者の条件を記憶するターゲット条件記憶手段と、
前記購入者の属性情報と前記条件とを比較してマッチングを判定するマッチング判定手段と、
前記マッチング判定手段による判定結果に基づいて、前記コンテンツを作成した創作者のランク付けを行うランク付け手段と、を備え、
前記報酬決定手段は、前記ランク付け手段により決定されたランクに応じて各創作者に付与する報酬を決定することを特徴とする請求項1から5のいずれか一項に記載の情報処理装置。
The purchase information includes attribute information of the purchaser of the product or service, and is a target condition storage means for storing the conditions of the purchaser who is the sales target set for each type of the product or service related to the content. When,
A matching determination means for determining matching by comparing the attribute information of the purchaser with the conditions,
It is provided with a ranking means for ranking creators who created the content based on the determination result by the matching determination means.
The information processing device according to any one of claims 1 to 5, wherein the reward determining means determines a reward to be given to each creator according to a rank determined by the ranking means.
前記ランク付け手段により決定されたランクに応じて報酬の分配率を決定する分配率決定手段をさらに備え、
前記報酬決定手段は、前記分配率決定手段により決定された分配率に応じて各創作者に付与する報酬を決定することを特徴とする請求項6に記載の情報処理装置。
Further provided with a distribution rate determining means for determining the reward distribution rate according to the rank determined by the ranking means.
The information processing device according to claim 6, wherein the reward determining means determines a reward to be given to each creator according to the distribution rate determined by the distribution rate determining means.
前記ランク付け手段が決定したランクを出品者端末より閲覧可能にするランク公開手段をさらに備えることを特徴とする請求項6又は7に記載の情報処理装置。 The information processing device according to claim 6 or 7, further comprising a rank disclosure means that enables the rank determined by the ranking means to be viewed from the seller terminal. 前記購入者の条件には、少なくとも前記商品またはサービスの購入者の性別又は世代情報が含まれることを特徴とする請求項6から8のいずれか一項に記載の情報処理装置。 The information processing device according to any one of claims 6 to 8, wherein the purchaser's conditions include at least gender or generation information of the purchaser of the goods or services. 前記報酬決定手段により決定された報酬と、該報酬が付与される創作者の情報を、アフィリエイト・サービスを提供する外部のサーバへ送信させる情報送信手段を備えることを特徴とする請求項1から9のいずれか一項に記載の情報処理装置。 Claims 1 to 9 include an information transmitting means for transmitting the reward determined by the reward determining means and the information of the creator to which the reward is given to an external server that provides the affiliate service. The information processing apparatus according to any one of the above. 前記コンテンツサイトは、前記電子商取引に係るウェブサイトを運営するサーバにより提供されるサイトであることを特徴とする請求項1から10のいずれか一項に記載の情報処理装置。 The information processing device according to any one of claims 1 to 10, wherein the content site is a site provided by a server that operates a website related to the electronic commerce. 前記商品またはサービスを購入したユーザーが、購入した商品またはサービスに対する対価を送金したか否か確認する送金確認手段を備え、
前記報酬決定手段は、前記送金確認手段により送金が確認された場合に各創作者に付与する報酬を決定することを特徴とする請求項1から11のいずれか一項に記載の情報処理装置。
A remittance confirmation means for confirming whether or not the user who purchased the product or service has remitted the consideration for the purchased product or service is provided.
The information processing device according to any one of claims 1 to 11, wherein the reward determining means determines a reward to be given to each creator when the remittance is confirmed by the remittance confirmation means.
前記コンテンツサイトから前記ウェブサイトへの移動は、前記コンテンツサイトで閲覧されるコンテンツの近傍に表示されているインターネット上での前記ウェブサイトのアドレス情報に基づいて実行されることを特徴とする請求項1から12のいずれか一項に記載の情報処理装置。 A claim characterized in that the movement from the content site to the website is performed based on the address information of the website on the Internet displayed in the vicinity of the content viewed on the content site. The information processing apparatus according to any one of 1 to 12. 同一種類のコンテンツを集めて閲覧可能にするコンテンツサイトにおいて電子商取引に係るウェブサイトで出品されている商品またはサービスに関するコンテンツを閲覧したユーザーが、前記コンテンツサイトから前記ウェブサイトへ移動したことを検出するサイト移動検出ステップと、
前記サイト移動検出ステップにおいてサイト移動が検出された場合に、移動する前の前記コンテンツサイトで閲覧されていたコンテンツのアフィリエイト・サービスに関する情報を取得するコンテンツ情報取得ステップと、
前記ウェブサイトへ移動したユーザーが、前記ウェブサイトにおいて前記コンテンツに関係する前記商品またはサービスを購入した場合に、購入情報を記憶する購入情報記憶ステップと、
前記コンテンツ情報取得ステップにおいて取得された情報および前記購入情報記憶ステップにおいて記憶された購入情報に基づいて前記コンテンツの創作者に対して付与する報酬を決定する報酬決定ステップと、
を含むことを特徴とする情報処理方法。
Detects that a user who browses content related to a product or service listed on a website related to electronic commerce on a content site that collects and browses the same type of content has moved from the content site to the website. Site move detection step and
When a site move is detected in the site move detection step, a content information acquisition step for acquiring information about an affiliate service of the content viewed on the content site before the move, and a content information acquisition step.
A purchase information storage step for storing purchase information when a user who has moved to the website purchases the product or service related to the content on the website.
A reward determination step for determining a reward to be given to the creator of the content based on the information acquired in the content information acquisition step and the purchase information stored in the purchase information storage step.
An information processing method characterized by including.
コンピュータを、
同一種類のコンテンツを集めて閲覧可能にするコンテンツサイトにおいて電子商取引に係るウェブサイトで出品されている商品またはサービスに関するコンテンツを閲覧したユーザーが、前記コンテンツサイトから前記ウェブサイトへ移動したことを検出するサイト移動検出手段、
前記サイト移動検出手段によりサイト移動を検出した場合に、移動する前の前記コンテンツサイトで閲覧されていたコンテンツのアフィリエイト・サービスに関する情報を取得するコンテンツ情報取得手段、
前記ウェブサイトへ移動したユーザーが、前記ウェブサイトにおいて前記コンテンツに関係する前記商品またはサービスを購入した場合に、購入情報を記憶する購入情報記憶手段、
前記コンテンツ情報取得手段により取得された情報および前記購入情報記憶手段に記憶されている購入情報に基づいて前記コンテンツの創作者に対して付与する報酬を決定する報酬決定手段、
として機能させることを特徴とする情報処理プログラム。
Computer,
Detects that a user who browses content related to a product or service listed on a website related to electronic commerce on a content site that collects and browses the same type of content has moved from the content site to the website. Site movement detection means,
A content information acquisition means for acquiring information on affiliate services of the content viewed on the content site before the movement when the site movement is detected by the site movement detection means.
A purchase information storage means for storing purchase information when a user who has moved to the website purchases the product or service related to the content on the website.
A reward determination means for determining a reward to be given to the creator of the content based on the information acquired by the content information acquisition means and the purchase information stored in the purchase information storage means.
An information processing program characterized by functioning as.
JP2020049656A 2020-03-19 2020-03-19 Information processing device, information processing method and information processing program Active JP7212643B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020049656A JP7212643B2 (en) 2020-03-19 2020-03-19 Information processing device, information processing method and information processing program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020049656A JP7212643B2 (en) 2020-03-19 2020-03-19 Information processing device, information processing method and information processing program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021149620A true JP2021149620A (en) 2021-09-27
JP7212643B2 JP7212643B2 (en) 2023-01-25

Family

ID=77848934

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020049656A Active JP7212643B2 (en) 2020-03-19 2020-03-19 Information processing device, information processing method and information processing program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7212643B2 (en)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010039916A (en) * 2008-08-07 2010-02-18 Infocart Co Ltd Affiliate system for concluding affiliate contract based on advertising performance
JP2012014469A (en) * 2010-06-30 2012-01-19 Rakuten Inc Referral reward system, referral reward method, referral reward device, program and information recording media
JP2013210960A (en) * 2012-03-30 2013-10-10 Kyocera Maruzen Systems Integration Co Ltd Introduction system
US9508078B1 (en) * 2009-02-17 2016-11-29 Amazon Technologies, Inc. Link creation techniques
JP2017162377A (en) * 2016-03-11 2017-09-14 ヤフー株式会社 Advertisement animation management device, advertisement animation management system, advertisement animation management program, and advertisement animation management method

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010039916A (en) * 2008-08-07 2010-02-18 Infocart Co Ltd Affiliate system for concluding affiliate contract based on advertising performance
US9508078B1 (en) * 2009-02-17 2016-11-29 Amazon Technologies, Inc. Link creation techniques
JP2012014469A (en) * 2010-06-30 2012-01-19 Rakuten Inc Referral reward system, referral reward method, referral reward device, program and information recording media
JP2013210960A (en) * 2012-03-30 2013-10-10 Kyocera Maruzen Systems Integration Co Ltd Introduction system
JP2017162377A (en) * 2016-03-11 2017-09-14 ヤフー株式会社 Advertisement animation management device, advertisement animation management system, advertisement animation management program, and advertisement animation management method

Also Published As

Publication number Publication date
JP7212643B2 (en) 2023-01-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2002232534B2 (en) System and method for incentivizing online sales
US7865406B2 (en) Methods and systems for electronic commerce facility client-based presentation offer management
KR100828881B1 (en) system and method for sharing gains to promote sales through evaluation contents of goods on web site
US20110213678A1 (en) Computerized system for e-commerce shopping in a shopping mall
US20120265635A1 (en) Social network recommendation polling
US20020072974A1 (en) System and method for displaying and selling goods and services in a retail environment employing electronic shopper aids
US20130346221A1 (en) Systems and methods for providing merchants with user interfaces for managing online deals
JP5140467B2 (en) Commerce processing apparatus, commerce processing method, commerce processing program, and commerce system
AU2002232534A1 (en) System and method for incentivizing online sales
US20120197753A1 (en) Systems and methods for shopping in an electronic commerce environment
JP2001175766A (en) System and method for constructing made-to-order type shopping mall
US20110125611A1 (en) Optimized Electronic Commerce Transactions
KR101765415B1 (en) Method and device for providing connection and revenue sharing between seller and selling agent
JP2015149096A (en) Advertisement providing system and method for providing interface for integrated payment for products in integrated marketplace
KR102024709B1 (en) Integrated On-line Shopping Mall Operating System for Providing on-demand Independent Shopping Mall based on User and Payback Service Method using the same
US20140214507A1 (en) Referral affiliate buyout system and method
JP6527262B1 (en) INFORMATION PROCESSING APPARATUS, INFORMATION PROCESSING METHOD, AND INFORMATION PROCESSING PROGRAM
KR101613002B1 (en) Marketing appratus by providig points and operaing method thereof
JP7212643B2 (en) Information processing device, information processing method and information processing program
JP2002073688A (en) Method and system for collecting and providing information
KR100788852B1 (en) Platform standalone type content basis of online shoppingmall operating system and method thereof
JP2005196347A (en) Electronic store transaction system
KR101680892B1 (en) System and method for selling goods using personal homepage
KR102223133B1 (en) Method for managing sales membership of fabricating studio
KR101766843B1 (en) Social network service based electronic commerce system and apparatus for operating applications running on the system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210219

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220117

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220125

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220318

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220719

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220908

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20221220

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230113

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7212643

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350