JP2021142688A - Laminate for packaging material and packaging material - Google Patents

Laminate for packaging material and packaging material Download PDF

Info

Publication number
JP2021142688A
JP2021142688A JP2020042087A JP2020042087A JP2021142688A JP 2021142688 A JP2021142688 A JP 2021142688A JP 2020042087 A JP2020042087 A JP 2020042087A JP 2020042087 A JP2020042087 A JP 2020042087A JP 2021142688 A JP2021142688 A JP 2021142688A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
laminate
resin
film
acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020042087A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
靖也 飯尾
Seiya Iio
靖也 飯尾
徹 須田
Toru Suda
徹 須田
秀明 高橋
Hideaki Takahashi
秀明 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP2020042087A priority Critical patent/JP2021142688A/en
Publication of JP2021142688A publication Critical patent/JP2021142688A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

To provide a laminate for a packaging material having high recyclability, oxygen barrier properties and water vapor barrier properties, as well as high flexural load resistance.SOLUTION: A laminate for a packaging material includes a substrate 11, an adhesion layer 12 and a heat sealable resin layer 13, and further includes a vapor-deposited film 14 between the substrate and the adhesion layer or between the adhesion layer and the heat sealable resin layer. The adhesion layer is composed of a cured product of a resin composition containing a resin having two or more hydroxyl groups in one molecule, and an isocyanate compound having two or more isocyanate groups in one molecule. The substrate and the heat sealable resin layer contain a resin material of the same kind.SELECTED DRAWING: Figure 1

Description

本発明は、包装材料用積層体及び該積層体から構成される包装材料に関する。 The present invention relates to a laminate for packaging materials and a packaging material composed of the laminate.

従来より、包装材料の構成材料として、樹脂材料からなる樹脂フィルムが使用されている。また、包装材料には、充填する内容物に応じて、酸素バリア性や水蒸気バリア性等の様々な機能が求められるため、複数の樹脂フィルムから構成される積層体が広く使用されている。
例えば、ポリプロピレンやポリエチレン等の熱可塑性樹脂からなる樹脂フィルムだけでは、包装材料として十分な強度を確保できないため、ポリエチレンテレフタレート等のポリエステルからなる樹脂フィルム等との積層が行われている。
また、酸素バリア性及び水蒸気バリア性向上を目的として、ポリアミドからなる樹脂フィルム若しくは金属箔等との積層、又は樹脂フィルム上への蒸着膜の形成が行われている。
Conventionally, a resin film made of a resin material has been used as a constituent material of a packaging material. Further, since the packaging material is required to have various functions such as oxygen barrier property and water vapor barrier property depending on the content to be filled, a laminate composed of a plurality of resin films is widely used.
For example, since a resin film made of a thermoplastic resin such as polypropylene or polyethylene alone cannot secure sufficient strength as a packaging material, it is laminated with a resin film made of polyester such as polyethylene terephthalate.
Further, for the purpose of improving oxygen barrier property and water vapor barrier property, lamination with a resin film made of polyamide, a metal foil, or the like, or formation of a thin-film deposition film on the resin film is performed.

ところで、近年、循環型社会の構築を求める声の高まりとともに、包装材料をリサイクルして使用することが試みられている。しかしながら、複数の異なる樹脂フィルムを貼り合わせた場合、樹脂フィルム同士を分離することが難しく、リサイクルに適しておらず、より環境負荷の少ない包装材料を使用したいという要求があった。 By the way, in recent years, with the increasing demand for the construction of a sound material-cycle society, attempts have been made to recycle and use packaging materials. However, when a plurality of different resin films are bonded together, it is difficult to separate the resin films from each other, which is not suitable for recycling, and there is a demand for using a packaging material having a smaller environmental load.

ここで、スナック菓子等を充填する包装材料の作製に用いられる積層体として、延伸ポリプロピレンフィルム、2液硬化型ウレタン接着剤からなる接着層、アルミニウム蒸着膜及び未延伸ポリプロピレンフィルムを備える積層体が広く知られている。このような積層体は、各層を分離する必要がなく、そのままリサイクルを行うことができる。 Here, as a laminate used for producing a packaging material for filling snacks and the like, a laminate having a stretched polypropylene film, an adhesive layer made of a two-component curable urethane adhesive, an aluminum vapor deposition film, and an unstretched polypropylene film is widely known. Has been done. Such a laminated body does not need to separate each layer and can be recycled as it is.

今般、本発明者らは、上記積層体は、包装材料の作製及び内容物の充填時に、包装機が備えるフォーマー等により成型されるが、該成型処理により包装材料には大きな屈曲負荷が加えられ、包装材料の酸素バリア性及び水蒸気バリア性の低下をもたらしてしまうとの知見を得た。 Nowadays, the present inventors mold the laminate by a former or the like provided in the packaging machine at the time of preparing the packaging material and filling the contents, and the molding process applies a large bending load to the packaging material. , It was found that the oxygen barrier property and the water vapor barrier property of the packaging material are lowered.

本発明は、上記知見に鑑みてなされたものであり、その解決しようとする課題は、リサイクル適性、酸素バリア性及び水蒸気バリア性が高く、かつ耐屈曲負荷性の高い、包装材料用積層体を提供することである。
また、本発明の解決しようとする課題は、該積層体から構成される包装材料を提供することである。
The present invention has been made in view of the above findings, and the problem to be solved is to obtain a laminate for packaging materials, which has high recyclability, oxygen barrier property, water vapor barrier property, and high bending load resistance. To provide.
Another object to be solved by the present invention is to provide a packaging material composed of the laminate.

本発明の包装材料用積層体は、基材と、接着層と、ヒートシール性樹脂層とを備え、
基材と接着層との間、又は接着層とヒートシール性樹脂層との間に、蒸着膜をさらに備え、
接着層が、1分子中に水酸基を2個以上有する樹脂と、1分子中にイソシアネート基を2個以上有するイソシアネート化合物を含む、樹脂組成物の硬化物により構成され、
基材及びヒートシール性樹脂層が、同一種類の樹脂材料を含むことを特徴とする。
The laminate for packaging material of the present invention includes a base material, an adhesive layer, and a heat-sealable resin layer.
A thin-film deposition film is further provided between the base material and the adhesive layer, or between the adhesive layer and the heat-sealing resin layer.
The adhesive layer is composed of a cured product of a resin composition containing a resin having two or more hydroxyl groups in one molecule and an isocyanate compound having two or more isocyanate groups in one molecule.
The base material and the heat-sealable resin layer are characterized by containing the same type of resin material.

一実施形態において、上記同一種類の樹脂材料は、ポリオレフィン又はポリエステルである。 In one embodiment, the same type of resin material is polyolefin or polyester.

一実施形態において、積層体における上記同一種類の樹脂材料の含有量は、90質量%以上である。 In one embodiment, the content of the same type of resin material in the laminate is 90% by mass or more.

一実施形態において、接着層の厚さは、0.5μm以上6μm以下である。 In one embodiment, the thickness of the adhesive layer is 0.5 μm or more and 6 μm or less.

一実施形態において、蒸着膜は、アルミニウム蒸着膜である。 In one embodiment, the vapor deposition film is an aluminum vapor deposition film.

一実施形態において、本発明の包装材料用積層体は、23℃、相対湿度90%環境下における酸素透過度が、0.05cc/m・day・atm以上2.0cc/m・day・atm以下である。 In one embodiment, the laminate for packaging material of the present invention has an oxygen permeability of 0.05 cc / m 2 · day · atm or more and 2.0 cc / m 2 · day · in an environment of 23 ° C. and 90% relative humidity. It is less than or equal to atm.

一実施形態において、本発明の包装材料用積層体は、0℃、相対湿度90%環境下における水蒸気透過度が、0.01g/m・day以上2.0g/m・day以下である。 In one embodiment, the packaging material laminate of the present invention has a water vapor transmission rate of 0.01 g / m 2 · day or more and 2.0 g / m 2 · day or less in an environment of 0 ° C. and 90% relative humidity. ..

本発明の包装材料は、上記積層体から構成されることを特徴とする。 The packaging material of the present invention is characterized by being composed of the above-mentioned laminate.

本発明によれば、リサイクル適性、酸素バリア性及び水蒸気バリア性が高く、かつ耐屈曲負荷性の高い、包装材料用積層体を提供することができる。 According to the present invention, it is possible to provide a laminate for packaging materials, which has high recyclability, oxygen barrier property, water vapor barrier property, and high bending load resistance.

本発明の積層体の一実施形態を示す断面概略図である。It is sectional drawing which shows one Embodiment of the laminated body of this invention. 本発明の積層体を用いて作製した包装材料の一実施形態を表す斜視図である。It is a perspective view which shows one Embodiment of the packaging material produced using the laminated body of this invention. 本発明の積層体を用いて作製した包装材料の一実施形態を表す斜視図である。It is a perspective view which shows one Embodiment of the packaging material produced using the laminated body of this invention.

本発明の包装材料用積層体10は、図1に示すように、基材11と、接着層12と、ヒートシール性樹脂層13とを備え、基材11と接着層12との間、又は接着層12とヒートシール性樹脂層13との間に、蒸着膜14をさらに備える。 As shown in FIG. 1, the packaging material laminate 10 of the present invention includes a base material 11, an adhesive layer 12, and a heat-sealable resin layer 13, and is located between the base material 11 and the adhesive layer 12. A thin-film deposition film 14 is further provided between the adhesive layer 12 and the heat-sealable resin layer 13.

本発明の包装材料用積層体が備える基材と、ヒートシール性樹脂層とが、同一種類の樹脂材料を含むことを特徴とする。これにより、本発明の包装材料用積層体を用いて作製される包装材料のリサイクル適性を向上することができる。
なお、本発明において、「同一種類の樹脂材料」とは、ビニル樹脂、ポリオレフィン、セルロース樹脂及びポリエステル等の樹脂分類が同一であることを意味する。
The base material provided in the laminate for packaging material of the present invention and the heat-sealable resin layer contain the same type of resin material. This makes it possible to improve the recyclability of the packaging material produced by using the packaging material laminate of the present invention.
In the present invention, the "same type of resin material" means that the resin classifications of vinyl resin, polyolefin, cellulose resin, polyester and the like are the same.

本発明の積層体において、上記同一種類の樹脂材料の含有量は、リサイクル適性という観点からは、90質量%以上であることが好ましく、93質量%以上であることがより好ましく、95質量%以上であることがさらに好ましい。
なお、積層体における上記同一種類の樹脂材料の含有量とは、積層体を構成する各層における樹脂材料の含有量の和に対する、上記同一種類の樹脂材料の割合を意味する。
In the laminate of the present invention, the content of the same type of resin material is preferably 90% by mass or more, more preferably 93% by mass or more, and 95% by mass or more from the viewpoint of recyclability. Is more preferable.
The content of the same type of resin material in the laminate means the ratio of the same type of resin material to the sum of the contents of the resin material in each layer constituting the laminate.

本発明の積層体は、23℃、相対湿度90%環境下における酸素透過度が、0.05cc/m・day・atm以上20cc/m・day・atm以下であることが好ましく、0.05cc/m・day・atm以上10cc/m・day・atm以下であることが好ましい。
なお、本発明において酸素透過度の測定は、JIS K 7126に準拠して行う。
The laminate of the invention, 23 ° C., the oxygen permeability under a relative humidity of 90% environment is preferably not more than 0.05cc / m 2 · day · atm or more 20cc / m 2 · day · atm , 0. it is preferable 05cc / m 2 · day · atm or less than 10cc / m 2 · day · atm .
In the present invention, the oxygen permeability is measured in accordance with JIS K 7126.

本発明の積層体は、40℃、相対湿度90%環境下における水蒸気透過度が、0.01g/m・day以上2.0g/m・day以下であることが好ましく、0.01g/m・day以上1.0g/m・day以下であることが好ましい。
なお、本発明において酸素透過度の測定は、JIS K 7129に準拠して行う。
The laminate of the present invention preferably has a water vapor transmission rate of 0.01 g / m 2 · day or more and 2.0 g / m 2 · day or less in an environment of 40 ° C. and 90% relative humidity, preferably 0.01 g / m. It is preferably m 2 · day or more and 1.0 g / m 2 · day or less.
In the present invention, the oxygen permeability is measured in accordance with JIS K 7129.

(基材)
基材は、少なくとも1種の樹脂材料を含み、樹脂材料としては、例えば、ポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリブチレンテレフタレート(PBT)、ポリエチレンナフタレート(PEN)、1,4−ポリシクロヘキシレンジメチレンテレフタレート、テレフタル酸−シクロヘキサンジメタノール−エチレングリコール共重合体等のポリエステル、ナイロン6及びナイロン6,6等のポリアミド、ポリエチレン(PE)、ポリプロピレン(PP)及びポリメチルペンテン等のポリオレフィン、ポリ塩化ビニル、ポリビニルアルコール(PVA)、ポリ酢酸ビニル、塩化ビニル−酢酸ビニル共重合体、ポリビニルブチラール及びポリビニルピロリドン(PVP)等のビニル樹脂、ポリアクリレート、ポリメタアクリレート及びポリメチルメタアクリレート等の(メタ)アクリル樹脂、セロファン、セルロースアセテート、ニトロセルロース、セルロースアセテートプロピオネート(CAP)及びセルロースアセテートブチレート(CAB)等のセルロース樹脂、ポリスチレン(PS)等のスチレン樹脂及びこれらの塩素化樹脂等が挙げられる。
これらの中でも、リサイクル適性という観点から、ポリオレフィン及びポリエステルが好ましく、ポリオレフィンがより好ましく、PE、PP及びPETがさらに好ましく、PPが特に好ましい。
なお、本発明において、「(メタ)アクリル」とは「アクリル」と「メタアクリル」の両方を包含することを意味する。また、「(メタ)アクリレート」とは「アクレート」と「メタアクレート」の両方を包含することを意味する。
(Base material)
The base material contains at least one resin material, and examples of the resin material include polyethylene terephthalate (PET), polybutylene terephthalate (PBT), polyethylene naphthalate (PEN), and 1,4-polycyclohexylene methylene terephthalate. , Polyester such as terephthalic acid-cyclohexanedimethanol-ethylene glycol copolymer, polyamide such as nylon 6 and nylon 6,6, polyolefin such as polyethylene (PE), polypropylene (PP) and polymethylpentene, polyvinyl chloride, polyvinyl Vinyl resins such as alcohol (PVA), polyvinyl acetate, vinyl chloride-vinyl acetate copolymer, polyvinyl butyral and polyvinylpyrrolidone (PVP), (meth) acrylic resins such as polyacrylate, polymethacrylate and polymethylmethacrylate, Examples thereof include cellulose resins such as cellophane, cellulose acetate, nitrocellulose, cellulose acetate propionate (CAP) and cellulose acetate butyrate (CAB), styrene resins such as polystyrene (PS), and chlorinated resins thereof.
Among these, polyolefins and polyesters are preferable, polyolefins are more preferable, PE, PP and PET are more preferable, and PP is particularly preferable, from the viewpoint of recyclability.
In the present invention, "(meth) acrylic" means to include both "acrylic" and "methacryl". Further, "(meth) acrylate" means to include both "acrate" and "metaaclate".

本発明の特性を損なわない範囲において、基材は、充填剤、可塑剤、帯電防止剤、紫外線吸収剤、無機粒子、有機粒子、離型剤及び分散剤等の添加剤を含んでいてもよい。 The substrate may contain additives such as fillers, plasticizers, antistatic agents, UV absorbers, inorganic particles, organic particles, mold release agents and dispersants, as long as the properties of the present invention are not impaired. ..

一実施形態において、基材は、上記樹脂材料を含む樹脂フィルムであり、該樹脂フィルムは、延伸フィルムであっても、未延伸フィルムであってもよいが、強度という観点からは、一軸方向又は二軸方向に延伸された延伸フィルムが好ましい。 In one embodiment, the base material is a resin film containing the above resin material, and the resin film may be a stretched film or an unstretched film, but from the viewpoint of strength, it may be uniaxially or A stretched film stretched in the biaxial direction is preferable.

また、上記した樹脂フィルムの積層体を基材として使用できる。樹脂フィルムの積層体は、ドライラミネーション法、ノンソルベントラミネーション法、ウェットラミネーション法及びエクストリュージョン法等を利用して作製することができる。 Further, the above-mentioned laminated body of the resin film can be used as a base material. The laminate of the resin film can be produced by using a dry lamination method, a non-solvent lamination method, a wet lamination method, an extraction method, or the like.

基材は、その表面に、後記する蒸着膜を備えていてもよい。 The base material may be provided with a vapor-deposited film described later on its surface.

また、基材は、表面処理が施されていることが好ましい。これにより、隣接する層との密着性を向上することができる。表面処理の方法は特に限定されず、例えば、コロナ放電処理、オゾン処理、酸素ガス及び/又は窒素ガス等を用いた低温プラズマ処理、グロー放電処理等の物理的処理、並びに化学薬品を用いた酸化処理等の化学的処理が挙げられる。
また、本発明の特性を損なわない範囲において、基材表面に従来公知のアンカーコート剤を用いて、アンカーコート層を形成してもよい。
Further, the base material is preferably surface-treated. Thereby, the adhesion with the adjacent layer can be improved. The surface treatment method is not particularly limited, and for example, corona discharge treatment, ozone treatment, low-temperature plasma treatment using oxygen gas and / or nitrogen gas, physical treatment such as glow discharge treatment, and oxidation using chemicals. Examples include chemical treatment such as treatment.
Further, an anchor coat layer may be formed on the surface of the base material by using a conventionally known anchor coat agent as long as the characteristics of the present invention are not impaired.

さらに、基材は、その表面に画像が形成されていてもよい。形成された画像の外気との接触を防止できるため、基材の接着層側表面に画像を形成することが好ましい。
また、形成される画像は、特に限定されず、文字、柄、記号及びこれらの組み合わせ等が表される。
画像形成は、従来公知のインキを用いて形成することができるが、バイオマス由来のインキを用いて行われることが好ましい。これにより本発明の積層体を用いて、環境負荷のより少ない包装材料を作製することができる。
画像の形成方法は、特に限定されるものではなく、グラビア印刷法、オフセット印刷法、フレキソ印刷法等の従来公知の印刷法を挙げることができる。これらの中でも、環境負荷の観点から、フレキソ印刷法が好ましい。
Further, the substrate may have an image formed on its surface. Since it is possible to prevent the formed image from coming into contact with the outside air, it is preferable to form the image on the surface of the base material on the adhesive layer side.
The image to be formed is not particularly limited, and characters, patterns, symbols, combinations thereof, and the like are represented.
The image formation can be performed using a conventionally known ink, but it is preferably performed using a biomass-derived ink. This makes it possible to produce a packaging material having a smaller environmental load by using the laminate of the present invention.
The method for forming an image is not particularly limited, and examples thereof include conventionally known printing methods such as a gravure printing method, an offset printing method, and a flexographic printing method. Among these, the flexographic printing method is preferable from the viewpoint of environmental load.

基材の厚さは、機械的強度及び加工適性という観点から、5μm以上300μm以下であることが好ましく、7μm以上100μm以下であることがより好ましい。 The thickness of the base material is preferably 5 μm or more and 300 μm or less, and more preferably 7 μm or more and 100 μm or less, from the viewpoint of mechanical strength and processability.

(接着層)
接着層は、1分子中に水酸基を2個以上有する樹脂(ポリオール樹脂)と、1分子中にイソシアネート基を2個以上有するイソシアネート化合物を含む、樹脂組成物の硬化物により構成されることを特徴とする。
これにより、本発明の積層体の酸素バリア性、水蒸気バリア性及び耐屈曲負荷性を顕著に向上することができる。また、蒸着膜上にこのような構成の接着層を設けることにより、蒸着膜にクラックが発生してしまうのを効果的に防止することができる。特にアルミニウム蒸着膜におけるクラックの発生を顕著に防止することができる。
(Adhesive layer)
The adhesive layer is characterized by being composed of a cured product of a resin composition containing a resin having two or more hydroxyl groups in one molecule (polyol resin) and an isocyanate compound having two or more isocyanate groups in one molecule. And.
Thereby, the oxygen barrier property, the water vapor barrier property, and the bending load resistance of the laminate of the present invention can be remarkably improved. Further, by providing the adhesive layer having such a structure on the thin-film deposition film, it is possible to effectively prevent cracks from being generated in the thin-film deposition film. In particular, it is possible to remarkably prevent the occurrence of cracks in the aluminum vapor deposition film.

樹脂組成物のガラス転移温度は、−30℃以上80℃以下であることが好ましく、0℃以上70℃以下であることがより好ましく、25℃以上70℃以下であることがさらに好ましい。これにより、本発明の積層体の酸素バリア性、水蒸気バリア性及びラミネート強度をより向上できる。
なお、本発明において、Tgは、JIS K 7121に準拠して、DSC(示査走査熱量測定)により求めた値である。
The glass transition temperature of the resin composition is preferably −30 ° C. or higher and 80 ° C. or lower, more preferably 0 ° C. or higher and 70 ° C. or lower, and further preferably 25 ° C. or higher and 70 ° C. or lower. Thereby, the oxygen barrier property, the water vapor barrier property, and the laminate strength of the laminate of the present invention can be further improved.
In the present invention, Tg is a value obtained by DSC (Differential Scanning Calorimetry) in accordance with JIS K 7121.

官能基として1分子中に水酸基を2個以上有するポリオール樹脂としては、例えば下記の〔第1例〕〜〔第3例〕を用いることができる。
〔第1例〕オルト配向多価カルボン酸又はその無水物と、多価アルコールとを重縮合して得られるポリエステルポリオール
〔第2例〕グリセロール骨格を有するポリエステルポリオール
〔第3例〕イソシアヌル環を有するポリエステルポリオール
以下、各ポリオール樹脂について説明する。
As the polyol resin having two or more hydroxyl groups in one molecule as a functional group, for example, the following [1st example] to [3rd example] can be used.
[1st example] Polyester polyol obtained by polycondensing an ortho-oriented polyvalent carboxylic acid or its anhydride with a polyhydric alcohol [2nd example] Polyester polyol having a glycerol skeleton [3rd example] Having an isocyanul ring Polyester Polyol Hereinafter, each polyol resin will be described.

第1例において、主骨格のポリエステル部分は、多価カルボン酸と、多価アルコールとを胡内慣用の方法により重縮合反応させることにより得ることができる。 In the first example, the polyester portion of the main skeleton can be obtained by polycondensing a polyvalent carboxylic acid and a polyhydric alcohol by a conventional method in Hunai.

多価カルボン酸としては、脂肪族多価カルボン酸及び芳香族多価カルボン酸等が挙げられる。
脂肪族多価カルボン酸としては、例えば、コハク酸、アジピン酸、アゼライン酸、セバシン酸、ドデカンジカルボン酸及び1,4−シクロヘキサンジカルボン酸等が挙げられる。
芳香族多価カルボン酸としては、例えば、オルトフタル酸、テレフタル酸、イソフタル酸、ピロメリット酸、トリメリット酸、1,2−ナフタレンジカルボン酸、1,8−ナフタレンジカルボン酸、2,3−ナフタレンジカルボン酸、1,4−ナフタレンジカルボン酸、2,5−ナフタレンジカルボン酸、2,6−ナフタレンジカルボン酸、ナフタル酸、ビフェニルジカルボン酸、1,2−ビス(フェノキシ)エタン−p,p’−ジカルボン酸、これらジカルボン酸の無水物;p−ヒドロキシ安息香酸、p−(2−ヒドロキシエトキシ)安息香酸等の多塩基酸等が挙げられる。
上記した多価カルボン酸の中でも、オルト配向芳香族ジカルボン酸又はその無水物が好ましい。具体的には、オルトフタル酸、1,2−ナフタレンジカルボン酸、1,8−ナフタレンジカルボン酸、2,3−ナフタレンジカルボン酸及びこれらの無水物等が挙げられる。
なお、多価カルボン酸を2種以上使用してもよい。
Examples of the polyvalent carboxylic acid include an aliphatic polyvalent carboxylic acid and an aromatic polyvalent carboxylic acid.
Examples of the aliphatic polyvalent carboxylic acid include succinic acid, adipic acid, azelaic acid, sebacic acid, dodecanedicarboxylic acid and 1,4-cyclohexanedicarboxylic acid.
Examples of the aromatic polyvalent carboxylic acid include orthophthalic acid, terephthalic acid, isophthalic acid, pyromellitic acid, trimellitic acid, 1,2-naphthalenedicarboxylic acid, 1,8-naphthalenedicarboxylic acid and 2,3-naphthalenedicarboxylic acid. Acid, 1,4-naphthalenedicarboxylic acid, 2,5-naphthalenedicarboxylic acid, 2,6-naphthalenedicarboxylic acid, naphthalic acid, biphenyldicarboxylic acid, 1,2-bis (phenoxy) ethane-p, p'-dicarboxylic acid , Anhydrous of these dicarboxylic acids; polybasic acids such as p-hydroxybenzoic acid, p- (2-hydroxyethoxy) benzoic acid and the like.
Among the above-mentioned multivalent carboxylic acids, ortho-oriented aromatic dicarboxylic acids or anhydrides thereof are preferable. Specific examples thereof include orthophthalic acid, 1,2-naphthalenedicarboxylic acid, 1,8-naphthalenedicarboxylic acid, 2,3-naphthalenedicarboxylic acid and anhydrides thereof.
Two or more kinds of polyvalent carboxylic acids may be used.

多価アルコールとしては、脂肪族多価アルコール及び芳香族多価アルコールが挙げられる。
脂肪族多価アルコールとしては、例えば、エチレングリコール、プロピレングリコール、ブチレングリコール、ネオペンチルグリコール、シクロヘキサンジメタノール、1,5−ペンタンジオール、3−メチル−1,5−ペンタンジオール、1,6−ヘキサンジオール、メチルペンタンジオール、ジメチルブタンジオール、ブチルエチルプロパンジオール、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、テトラエチレングリコール、ジプロピレングリコール及びトリプロピレングリコール等が挙げられる。
芳香族多価アルコールとしては、例えば、ヒドロキノン、レゾルシノール、カテコール、ナフタレンジオール、ビフェノール、ビスフェノールA、ビスフェノールF、テトラメチルビフェノール、これらのエチレンオキサイド伸長物及びこれらの水添加脂肪族化合物等が挙げられる。
Examples of the polyhydric alcohol include an aliphatic polyhydric alcohol and an aromatic polyhydric alcohol.
Examples of the aliphatic polyhydric alcohol include ethylene glycol, propylene glycol, butylene glycol, neopentyl glycol, cyclohexanedimethanol, 1,5-pentanediol, 3-methyl-1,5-pentanediol, and 1,6-hexane. Examples thereof include diols, methylpentanediols, dimethylbutanediols, butylethylpropanediols, diethylene glycols, triethylene glycols, tetraethylene glycols, dipropylene glycols and tripropylene glycols.
Examples of the aromatic polyhydric alcohol include hydroquinone, resorcinol, catechol, naphthalenediol, biphenol, bisphenol A, bisphenol F, tetramethylbiphenol, ethylene oxide extensions thereof, and water-added aliphatic compounds thereof.

以下、第2例について説明する。 The second example will be described below.

第2例に係るポリオール樹脂として、一般式(1)で表されるグリセロール骨格を有するポリエステルポリオールを挙げることができる。

Figure 2021142688
一般式(1)において、R、R、Rは、各々独立に、H(水素原子)又は下記の一般式(2)で表される基である。
Figure 2021142688
As the polyol resin according to the second example, a polyester polyol having a glycerol skeleton represented by the general formula (1) can be mentioned.
Figure 2021142688
In the general formula (1), R 1 , R 2 , and R 3 are independently H (hydrogen atom) or a group represented by the following general formula (2).
Figure 2021142688

式(2)において、nは1〜5の整数を表し、Xは、置換基を有してもよい1,2−フェニレン基、1,2−ナフチレン基、2,3−ナフチレン基、2,3−アントラキノンジイル基、及び2,3−アントラセンジイル基から成る群から選ばれるアリーレン基を表し、Yは炭素原子数2〜6のアルキレン基を表す)で表される基を表す。
但し、R、R、Rのうち少なくとも一つは、一般式(2)で表される基を表す。
In the formula (2), n represents an integer of 1 to 5, and X is a 1,2-phenylene group, a 1,2-naphthylene group, a 2,3-naphthylene group, 2, which may have a substituent. It represents an arylene group selected from the group consisting of a 3-anthraquinonediyl group and a 2,3-anthracendyl group, and Y represents a group represented by an alkylene group having 2 to 6 carbon atoms).
However, at least one of R 1 , R 2 , and R 3 represents a group represented by the general formula (2).

一般式(1)において、R、R、Rの少なくとも1つは一般式(2)で表される基である必要がある。中でも、R、R、R全てが一般式(2)で表される基であることが好ましい。 In the general formula (1), at least one of R 1 , R 2 , and R 3 needs to be a group represented by the general formula (2). Above all, it is preferable that all of R 1 , R 2 , and R 3 are groups represented by the general formula (2).

また、R、R、Rのいずれか1つが一般式(2)で表される基である化合物と、R、R、Rのいずれか2つが一般式(2)で表される基である化合物と、R、R、Rの全てが一般式(2)で表される基である化合物の、いずれか2つ以上の化合物が混合物となっていてもよい。 Also, tables in the compound R 1, R 2, one of R 3 is a group represented by the general formula (2), R 1, R 2, either R 3 2 two generally formula (2) Any two or more compounds of the compound which is the group to be used and the compound which is the group in which all of R 1 , R 2 and R 3 are represented by the general formula (2) may be a mixture.

Xは、1,2−フェニレン基、1,2−ナフチレン基、2,3−ナフチレン基、2,3−アントラキノンジイル基及び2,3−アントラセンジイル基から成る群から選ばれ、置換基を有していてもよいアリーレン基を表す。
Xが置換基によって置換されている場合、1又は複数の置換基で置換されていてもよく、該置換基は、X上の、遊離基とは異なる任意の炭素原子に結合している。該置換基としては、クロロ基、ブロモ基、メチル基、エチル基、i−プロピル基、ヒドロキシル基、メトキシ基、エトキシ基、フェノキシ基、メチルチオ基、フェニルチオ基、シアノ基、ニトロ基、アミノ基、フタルイミド基、カルボキシル基、カルバモイル基、N−エチルカルバモイル基、フェニル基及びナフチル基等が挙げられる。
X is selected from the group consisting of a 1,2-phenylene group, a 1,2-naphthylene group, a 2,3-naphthylene group, a 2,3-anthraquinone diyl group and a 2,3-anthracene diyl group, and has a substituent. Represents an allylene group that may be present.
When X is substituted with a substituent, it may be substituted with one or more substituents, the substituent being attached to any carbon atom on X different from the free radical. Examples of the substituent include a chloro group, a bromo group, a methyl group, an ethyl group, an i-propyl group, a hydroxyl group, a methoxy group, an ethoxy group, a phenoxy group, a methylthio group, a phenylthio group, a cyano group, a nitro group and an amino group. Examples thereof include a phthalimide group, a carboxyl group, a carbamoyl group, an N-ethylcarbamoyl group, a phenyl group and a naphthyl group.

一般式(2)において、Yは、エチレン基、プロピレン基、ブチレン基、ネオペンチレン基、1,5−ペンチレン基、3−メチル−1,5−ペンチレン基、1,6−ヘキシレン基、メチルペンチレン基及びジメチルブチレン基等の炭素原子数2〜6のアルキレン基を表す。Yは、中でも、プロピレン基及びエチレン基が好ましくエチレン基が最も好ましい。 In the general formula (2), Y is an ethylene group, a propylene group, a butylene group, a neopentylene group, a 1,5-pentylene group, a 3-methyl-1,5-pentylene group, a 1,6-hexylene group, a methylpentylene group. Represents an alkylene group having 2 to 6 carbon atoms such as a group and a dimethylbutylene group. Among Y, a propylene group and an ethylene group are preferable, and an ethylene group is most preferable.

一般式(1)で表されるグリセロール骨格を有するポリエステル樹脂化合物は、グリセロールと、カルボン酸がオルト位に置換された芳香族多価カルボン酸又はその無水物と、多価アルコール成分とを必須成分として反応させることにより合成することができる。 The polyester resin compound having a glycerol skeleton represented by the general formula (1) contains glycerol, an aromatic polyvalent carboxylic acid in which the carboxylic acid is substituted at the ortho position or an anhydride thereof, and a polyhydric alcohol component as essential components. It can be synthesized by reacting as.

カルボン酸がオルト位に置換された芳香族多価カルボン酸又はその無水物としては、オルトフタル酸又はその無水物、ナフタレン2,3−ジカルボン酸又はその無水物、ナフタレン1,2−ジカルボン酸又はその無水物、アントラキノン2,3−ジカルボン酸又はその無水物、及び2,3−アントラセンカルボン酸又はその無水物等が挙げられる。
これらの化合物は、芳香環の任意の炭素原子に置換基を有していても良い。該置換基としては、クロロ基、ブロモ基、メチル基、エチル基、i−プロピル基、ヒドロキシル基、メトキシ基、エトキシ基、フェノキシ基、メチルチオ基、フェニルチオ基、シアノ基、ニトロ基、アミノ基、フタルイミド基、カルボキシル基、カルバモイル基、N−エチルカルバモイル基、フェニル基及びナフチル基等が挙げられる。
The aromatic polyvalent carboxylic acid in which the carboxylic acid is substituted at the ortho position or its anhydride includes orthophthalic acid or its anhydride, naphthalene 2,3-dicarboxylic acid or its anhydride, naphthalene 1,2-dicarboxylic acid or its anhydride. Anhydrous, anthraquinone 2,3-dicarboxylic acid or an anhydride thereof, 2,3-anthracenecarboxylic acid or an anhydride thereof and the like can be mentioned.
These compounds may have a substituent on any carbon atom of the aromatic ring. Examples of the substituent include a chloro group, a bromo group, a methyl group, an ethyl group, an i-propyl group, a hydroxyl group, a methoxy group, an ethoxy group, a phenoxy group, a methylthio group, a phenylthio group, a cyano group, a nitro group and an amino group. Examples thereof include a phthalimide group, a carboxyl group, a carbamoyl group, an N-ethylcarbamoyl group, a phenyl group and a naphthyl group.

また、多価アルコール成分としては炭素原子数2〜6のアルキレンジオールが挙げられる。例えば、エチレングリコール、プロピレングリコール、ブチレングリコール、ネオペンチルグリコール、1,5−ペンタンジオール、3−メチル−1,5−ペンタンジオール、1,6−ヘキサンジオール、メチルペンタンジオール及びジメチルブタンジオール等のジオールを例示することができる。 Moreover, as a polyhydric alcohol component, an alkylenediol having 2 to 6 carbon atoms can be mentioned. For example, diols such as ethylene glycol, propylene glycol, butylene glycol, neopentyl glycol, 1,5-pentanediol, 3-methyl-1,5-pentanediol, 1,6-hexanediol, methylpentanediol and dimethylbutanediol. Can be exemplified.

以下、第3例について説明する。 Hereinafter, a third example will be described.

第3例に係るポリオール樹脂は、下記一般式(3)で表されるイソシアヌル環を有するポリエステルポリオールである。

Figure 2021142688
一般式(3)において、R、R、Rは、各々独立に、「−(CH)n1−OH(但しn1は2〜4の整数を表す)」、又は、一般式(4)の構造を表す。
Figure 2021142688
The polyol resin according to the third example is a polyester polyol having an isocyanul ring represented by the following general formula (3).
Figure 2021142688
In the general formula (3), R 1 , R 2 , and R 3 are independently "-(CH 2 ) n1-OH (where n1 represents an integer of 2 to 4)" or the general formula (4). ) Represents the structure.
Figure 2021142688

一般式(4)中、n2は2〜4の整数を表し、n3は1〜5の整数を表し、Xは1,2−フェニレン基、1,2−ナフチレン基、2,3−ナフチレン基、2,3−アントラキノンジイル基及び2,3−アントラセンジイル基から成る群から選ばれ、置換基を有していてもよいアリーレン基を表し、Yは炭素原子数2〜6のアルキレン基を表す)で表される基を表す。但しR、R、Rの少なくとも1つは一般式(4)で表される基である。 In the general formula (4), n2 represents an integer of 2 to 4, n3 represents an integer of 1 to 5, X represents a 1,2-phenylene group, a 1,2-naphthylene group, a 2,3-naphthylene group, It represents an arylene group selected from the group consisting of a 2,3-anthraquinonediyl group and a 2,3-anthracendyl group and may have a substituent, and Y represents an alkylene group having 2 to 6 carbon atoms). Represents a group represented by. However , at least one of R 1 , R 2 , and R 3 is a group represented by the general formula (4).

一般式(3)において、−(CH)n1−で表されるアルキレン基は、直鎖状であっても分岐状でもよい。n1は、中でも2又は3が好ましく、2が最も好ましい。 In the general formula (3), the alkylene group represented by − (CH 2 ) n1- may be linear or branched. Of these, n1 is preferably 2 or 3, and most preferably 2.

一般式(4)において、n2は2〜4の整数を表し、n3は1〜5の整数を表す。
Xは1,2−フェニレン基、1,2−ナフチレン基、2,3−ナフチレン基、2,3−アントラキノンジイル基、及び2,3−アントラセンジイル基から成る群から選ばれ、置換基を有していてもよいアリーレン基を表す。
In the general formula (4), n2 represents an integer of 2 to 4, and n3 represents an integer of 1 to 5.
X is selected from the group consisting of a 1,2-phenylene group, a 1,2-naphthylene group, a 2,3-naphthylene group, a 2,3-anthraquinone diyl group, and a 2,3-anthracene diyl group, and has a substituent. Represents an allylene group that may be present.

Xが置換基によって置換されている場合、1又は複数の置換基で置換されていてもよく、該置換基は、X上の、遊離基とは異なる任意の炭素原子に結合している。該置換基としては、クロロ基、ブロモ基、メチル基、エチル基、i−プロピル基、ヒドロキシル基、メトキシ基、エトキシ基、フェノキシ基、メチルチオ基、フェニルチオ基、シアノ基、ニトロ基、アミノ基、フタルイミド基、カルボキシル基、カルバモイル基、N−エチルカルバモイル基、フェニル基及びナフチル基等が挙げられる。
Xの置換基は、中でもヒドロキシル基、シアノ基、ニトロ基、アミノ基、フタルイミド基、カルバモイル基、N−エチルカルバモイル基及びフェニル基が好ましくヒドロキシル基、フェノキシ基、シアノ基、ニトロ基、フタルイミド基及びフェニル基が最も好ましい。
When X is substituted with a substituent, it may be substituted with one or more substituents, the substituent being attached to any carbon atom on X different from the free radical. Examples of the substituent include a chloro group, a bromo group, a methyl group, an ethyl group, an i-propyl group, a hydroxyl group, a methoxy group, an ethoxy group, a phenoxy group, a methylthio group, a phenylthio group, a cyano group, a nitro group and an amino group. Examples thereof include a phthalimide group, a carboxyl group, a carbamoyl group, an N-ethylcarbamoyl group, a phenyl group and a naphthyl group.
The substituent of X is preferably a hydroxyl group, a cyano group, a nitro group, an amino group, a phthalimide group, a carbamoyl group, an N-ethylcarbamoyl group and a phenyl group, preferably a hydroxyl group, a phenoxy group, a cyano group, a nitro group, a phthalimide group and The phenyl group is most preferred.

一般式(4)において、Yは、エチレン基、プロピレン基、ブチレン基、ネオペンチレン基、1,5−ペンチレン基、3−メチル−1,5−ペンチレン基、1,6−ヘキシレン基、メチルペンチレン基及びジメチルブチレン基等の炭素原子数2〜6のアルキレン基を表す。Yは、中でも、プロピレン基及びエチレン基が好ましくエチレン基が最も好ましい。 In the general formula (4), Y is an ethylene group, a propylene group, a butylene group, a neopentylene group, a 1,5-pentylene group, a 3-methyl-1,5-pentylene group, a 1,6-hexylene group, a methylpentylene group. Represents an alkylene group having 2 to 6 carbon atoms such as a group and a dimethylbutylene group. Among Y, a propylene group and an ethylene group are preferable, and an ethylene group is most preferable.

一般式(3)において、R、R、Rの少なくとも1つは一般式(4)で表される基である。中でも、R、R、R全てが一般式(4)で表される基であることが好ましい。 In the general formula (3), at least one of R 1 , R 2 , and R 3 is a group represented by the general formula (4). Above all, it is preferable that all of R 1 , R 2 , and R 3 are groups represented by the general formula (4).

また、R、R、Rのいずれか1つが一般式(4)で表される基である化合物と、R、R、Rのいずれか2つが一般式(4)で表される基である化合物と、R、R、Rの全てが一般式(4)で表される基である化合物の、いずれか2つ以上の化合物が混合物となっていてもよい。 Also, tables in the compound R 1, R 2, one of R 3 is a group represented by the general formula (4), R 1, R 2, either R 3 2 two generally formula (4) Any two or more compounds of the compound which is the group to be used and the compound which is the group in which all of R 1 , R 2 and R 3 are represented by the general formula (4) may be a mixture.

一般式(3)で表されるイソシアヌル環を有するポリエステルポリオールは、イソシアヌル環を有するトリオールと、カルボン酸がオルト位に置換された芳香族多価カルボン酸又はその無水物と、多価アルコール成分とを必須成分として反応させることにより合成することができる The polyester polyol having an isocyanul ring represented by the general formula (3) includes a triol having an isocyanul ring, an aromatic polyvalent carboxylic acid in which the carboxylic acid is substituted at the ortho position or an anhydride thereof, and a polyhydric alcohol component. Can be synthesized by reacting with

イソシアヌル環を有するトリオールとしては、例えば、1,3,5−トリス(2−ヒドロキシエチル)イソシアヌル酸及び1,3,5−トリス(2−ヒドロキシプロピル)イソシアヌル酸等のイソシアヌル酸のアルキレンオキサイド付加物等が挙げられる。 Triols having an isocyanuric ring include, for example, alkylene oxide adducts of isocyanuric acid such as 1,3,5-tris (2-hydroxyethyl) isocyanuric acid and 1,3,5-tris (2-hydroxypropyl) isocyanuric acid. And so on.

また、カルボン酸がオルト位に置換された芳香族多価カルボン酸又はその無水物としては、オルトフタル酸又はその無水物、ナフタレン2,3−ジカルボン酸又はその無水物、ナフタレン1,2−ジカルボン酸又はその無水物、アントラキノン2,3−ジカルボン酸又はその無水物、及び2,3−アントラセンカルボン酸又はその無水物等が挙げられる。
これらの化合物は、芳香環の任意の炭素原子に置換基を有していても良い。
Examples of the aromatic polyvalent carboxylic acid in which the carboxylic acid is substituted at the ortho position or its anhydride include orthophthalic acid or its anhydride, naphthalene 2,3-dicarboxylic acid or its anhydride, and naphthalene 1,2-dicarboxylic acid. Or an anhydride thereof, anthraquinone 2,3-dicarboxylic acid or an anhydride thereof, 2,3-anthracenecarboxylic acid or an anhydride thereof and the like.
These compounds may have a substituent on any carbon atom of the aromatic ring.

該置換基としては、クロロ基、ブロモ基、メチル基、エチル基、i−プロピル基、ヒドロキシル基、メトキシ基、エトキシ基、フェノキシ基、メチルチオ基、フェニルチオ基、シアノ基、ニトロ基、アミノ基、フタルイミド基、カルボキシル基、カルバモイル基、N−エチルカルバモイル基、フェニル基及びナフチル基等が挙げられる。 Examples of the substituent include a chloro group, a bromo group, a methyl group, an ethyl group, an i-propyl group, a hydroxyl group, a methoxy group, an ethoxy group, a phenoxy group, a methylthio group, a phenylthio group, a cyano group, a nitro group and an amino group. Examples thereof include a phthalimide group, a carboxyl group, a carbamoyl group, an N-ethylcarbamoyl group, a phenyl group and a naphthyl group.

また、多価アルコール成分としては炭素原子数2〜6のアルキレンジオールが挙げられる。例えば、エチレングリコール、プロピレングリコール、ブチレングリコール、ネオペンチルグリコール、1,5−ペンタンジオール、3−メチル−1,5−ペンタンジオール、1,6−ヘキサンジオール、メチルペンタンジオール及びジメチルブタンジオール等のジオールが挙げられる。
中でも、イソシアヌル環を有するトリオール化合物として1,3,5−トリス(2−ヒドロキシエチル)イソシアヌル酸、又は1,3,5−トリス(2−ヒドロキシプロピル)イソシアヌル酸を使用し、カルボン酸がオルト位に置換された芳香族多価カルボン酸又はその無水物としてオルトフタル酸無水物を使用し、多価アルコールとしてエチレングリコールを使用したイソシアヌル環を有するポリエステルポリオール化合物が、酸素バリア性や接着性に特に優れ好ましい。
Moreover, as a polyhydric alcohol component, an alkylenediol having 2 to 6 carbon atoms can be mentioned. For example, diols such as ethylene glycol, propylene glycol, butylene glycol, neopentyl glycol, 1,5-pentanediol, 3-methyl-1,5-pentanediol, 1,6-hexanediol, methylpentanediol and dimethylbutanediol. Can be mentioned.
Among them, 1,3,5-tris (2-hydroxyethyl) isocyanuric acid or 1,3,5-tris (2-hydroxypropyl) isocyanuric acid is used as the triol compound having an isocyanul ring, and the carboxylic acid is in the ortho position. A polyester polyol compound having an isocyanul ring using orthophthalic anhydride as the aromatic polyvalent carboxylic acid substituted with or its anhydride and ethylene glycol as the polyhydric alcohol is particularly excellent in oxygen barrier property and adhesiveness. preferable.

イソシアヌル環は高極性であり且つ3官能であり、系全体の極性を高めることができ、且つ、架橋密度を高めることができる。このような観点からイソシアヌル環を接着剤樹脂全固形分に対し5質量%以上含有することが好ましい。 The isocyanul ring is highly polar and trifunctional, and can increase the polarity of the entire system and increase the crosslink density. From this point of view, it is preferable that the isocyanul ring is contained in an amount of 5% by mass or more based on the total solid content of the adhesive resin.

ポリオール樹脂の酸化は、20mgKOH/g以上であることが好ましいく、50mgKOH/g以上であることがより好ましい。これにより、本発明の積層体の酸素バリア性、水蒸気バリア性及び耐屈曲負荷性をより向上することができる。 Oxidation of the polyol resin is preferably 20 mgKOH / g or more, and more preferably 50 mgKOH / g or more. Thereby, the oxygen barrier property, the water vapor barrier property, and the bending load resistance of the laminate of the present invention can be further improved.

イソシアネート化合物は、分子内にイソシアネート基を2個以上有する。
また、イソシアネート化合物は、芳香族であっても、脂肪族であってもよく、低分子化合物であっても、高分子化合物であってもよい。
さらに、イソシアネート化合物は、公知のイソシアネートブロック化剤を用いて公知慣用の適宜の方法より付加反応させて得られたブロック化イソシアネート化合物であってもよい。
中でも、接着性や耐レトルト性の観点から、イソシアネート基を3個以上有するポリイソシアネート化合物が好ましく、酸素バリア性、水蒸気バリア性及び耐屈曲負荷性の観点からは、芳香族であることが好ましい。
The isocyanate compound has two or more isocyanate groups in the molecule.
Further, the isocyanate compound may be an aromatic compound, an aliphatic compound, a low molecular weight compound, or a high molecular weight compound.
Further, the isocyanate compound may be a blocked isocyanate compound obtained by an addition reaction using a known isocyanate blocking agent by a known and commonly used appropriate method.
Among them, a polyisocyanate compound having three or more isocyanate groups is preferable from the viewpoint of adhesiveness and retort resistance, and an aromatic compound is preferable from the viewpoint of oxygen barrier property, water vapor barrier property and bending load resistance.

イソシアネート化合物の具体的な化合物としては、例えば、テトラメチレンジイソシアネート、ヘキサメチレンジイソシアネート、トルエンジイソシアネート、ジフェニルメタンジイソシアネート、水素化ジフェニルメタンジイソシアネート、メタキシリレンジイソシアネート、水素化キシリレンジイソシアネート、イソホロンジイソシアネート、及びこれらのイソシアネート化合物の3量体、並びにこれらのイソシアネート化合物と、低分子活性水素化合物若しくはそのアルキレンオキシド付加物、又は高分子活性水素化合物とを反応させて得られるアダクト体、ビュレット体及びアロファネート体等が挙げられる。
低分子活性水素化合物としては、例えば、エチレングリコール、プロピレングリコール、メタキシリレンアルコール、1,3−ビスヒドロキシエチルベンゼン、1,4−ビスヒドロキシエチルベンゼン、トリメチロールプロパン、グリセロール、ペンタエリスリトール、エリスリトール、ソルビトール、エチレンジアミン、モノエタノールアミン、ジエタノールアミン、トリエタノールアミン及びメタキシリレンジアミン等が挙げられ、分子活性水素化合物としては、各種ポリエステル樹脂、ポリエーテルポリオール及びポリアミドの高分子活性水素化合物等が挙げられる。
Specific compounds of the isocyanate compound include, for example, tetramethylene diisocyanate, hexamethylene diisocyanate, toluene diisocyanate, diphenylmethane diisocyanate, hydride diphenylmethane diisocyanate, metaxylylene diisocyanate, hydride xylylene diisocyanate, isophorone diisocyanate, and these isocyanate compounds. Examples thereof include an adduct, a burette, and an allophanate obtained by reacting these isocyanate compounds with a low molecular weight active hydrogen compound or an alkylene oxide adduct thereof, or a high molecular weight active hydrogen compound.
Examples of the low molecular weight active hydrogen compound include ethylene glycol, propylene glycol, metaxylylene alcohol, 1,3-bishydroxyethylbenzene, 1,4-bishydroxyethylbenzene, trimethylolpropane, glycerol, pentaerythritol, erythritol, and sorbitol. Examples thereof include ethylenediamine, monoethanolamine, diethanolamine, triethanolamine and metaxylylene diamine, and examples of the molecularly active hydrogen compound include various polyester resins, polyether polyols and high molecular weight active hydrogen compounds of polyamide.

接着層の形成に用いられる樹脂組成物は、リン酸変性化合物を含むことができる。これにより、本発明の積層体の酸素バリア性、水蒸気バリア性及び耐屈曲負荷性をより向上することができる。
リン酸変性化合物は、例えば下記の一般式(5)又は(6)で表される化合物である。

Figure 2021142688
一般式(5)において、R、R、Rは、水素原子、炭素数1〜30のアルキル基、(メタ)アクリロイル基、置換基を有してもよいフェニル基及び(メタ)アクリロイルオキシ基を有する炭素数1〜4のアルキル基から選ばれる基であるが、少なくとも一つは水素原子であり、nは、1〜4の整数を表す。
Figure 2021142688
式中、R、Rは、水素原子、炭素数1〜30のアルキル基、(メタ)アクリロイル基、置換基を有してもよいフェニル基及び(メタ)アクリロイルオキシ基を有する炭素数1〜4のアルキル基から選ばれる基であり、nは1〜4の整数、xは0〜30の整数、yは0〜30の整数を表すが、xとyが共に0である場合を除く。 The resin composition used for forming the adhesive layer can contain a phosphoric acid-modified compound. Thereby, the oxygen barrier property, the water vapor barrier property, and the bending load resistance of the laminate of the present invention can be further improved.
The phosphoric acid-modified compound is, for example, a compound represented by the following general formula (5) or (6).
Figure 2021142688
In the general formula (5), R 1 , R 2 , and R 3 are a hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 30 carbon atoms, a (meth) acryloyl group, a phenyl group which may have a substituent, and a (meth) acryloyl. It is a group selected from alkyl groups having 1 to 4 carbon atoms having an oxy group, at least one of which is a hydrogen atom, and n represents an integer of 1 to 4.
Figure 2021142688
In the formula, R 4 and R 5 have a hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 30 carbon atoms, a (meth) acryloyl group, a phenyl group which may have a substituent, and a (meth) acryloyloxy group. A group selected from alkyl groups of ~ 4, n represents an integer of 1 to 4, x represents an integer of 0 to 30, y represents an integer of 0 to 30, except when x and y are both 0. ..

より具体的には、リン酸、ピロリン酸、トリリン酸、メチルアシッドホスフェート、エチルアシッドホスフェート、ブチルアシッドホスフェート、ジブチルホスフェート、2−エチルヘキシルアシッドホスフェート、ビス(2-エチルヘキシル)ホスフェート、イソドデシルアシッドホスフェート、ブトキシエチルアシッドホスフェート、オレイルアシッドホスフェート、テトラコシルアシッドホスフェート、2−ヒドロキシエチルメタクリレートアシッドホスフェート及びポリオキシエチレンアルキルエーテルリン酸等が挙げられ、これらの1種または2種以上を用いることができる。 More specifically, phosphoric acid, pyrophosphate, triphosphate, methyl acid phosphate, ethyl acid phosphate, butyl acid phosphate, dibutyl phosphate, 2-ethylhexyl acid phosphate, bis (2-ethylhexyl) phosphate, isododecyl acid phosphate, butoxy. Ethyl acid phosphate, oleyl acid phosphate, tetracosyl acid phosphate, 2-hydroxyethyl methacrylate acid phosphate, polyoxyethylene alkyl ether phosphoric acid and the like can be mentioned, and one or more of these can be used.

樹脂組成物におけるリン酸変性化合物の含有量は、0.005質量%以上10質量%以下が好ましく、0.01質量%以上1質量%以下であることがより好ましい。リン酸変性化合物の含有量を上記数値範囲内とすることにより、本発明の積層体の酸素バリア性、水蒸気バリア性及び耐屈曲負荷性をより向上することができる。 The content of the phosphoric acid-modified compound in the resin composition is preferably 0.005% by mass or more and 10% by mass or less, and more preferably 0.01% by mass or more and 1% by mass or less. By setting the content of the phosphoric acid-modified compound within the above numerical range, the oxygen barrier property, the water vapor barrier property and the bending load resistance of the laminate of the present invention can be further improved.

接着層の形成に用いられる樹脂組成物は、板状無機化合物を含むことが好ましく、これにより、本発明の積層体の酸素バリア性、水蒸気バリア性及び耐屈曲負荷性をより向上することができる。
板状無機化合物としては、例えば、カオリナイト−蛇紋族粘土鉱物(ハロイサイト、カオリナイト、エンデライト、ディッカイト、ナクライト、アンチゴライト、クリソタイル等)及びパイロフィライト−タルク族(パイロフィライト、タルク、ケロライ等)等が挙げられる。
The resin composition used for forming the adhesive layer preferably contains a plate-like inorganic compound, whereby the oxygen barrier property, the water vapor barrier property and the bending load resistance of the laminate of the present invention can be further improved. ..
Plate-like inorganic compounds include, for example, kaolinite-kaolinite clay minerals (haloysite, kaolinite, enderite, deckite, nacrite, antigolite, chrysotile, etc.) and pyrophyllite-talc (pyrophyllite, talc, etc.). Kerorai, etc.) and the like.

接着層の形成に用いられる樹脂組成物は、カップリング剤を含んでいてもよい。
これにより、本発明の積層体の酸素バリア性、水蒸気バリア性及び耐屈曲負荷性をより向上することができる。
カップリング剤としては、例えば、下記一般式(7)であらわされるシラン系カップリング剤、チタン系カップリング剤、又はアルミニウム系カップリング剤が挙げられる。なお、これらのカップリング剤は、単独でも、2種類以上組み合わせてもよい。

Figure 2021142688
The resin composition used for forming the adhesive layer may contain a coupling agent.
Thereby, the oxygen barrier property, the water vapor barrier property, and the bending load resistance of the laminate of the present invention can be further improved.
Examples of the coupling agent include a silane-based coupling agent represented by the following general formula (7), a titanium-based coupling agent, and an aluminum-based coupling agent. These coupling agents may be used alone or in combination of two or more.
Figure 2021142688

シラン系カップリング剤としては、例えば、ビニルトリクロルシラン、ビニルトリメトキシシラン、ビニルトリエトキシシラン、β−(3,4−エポキシシクロヘキシル)エチルトリメトキシシラン、γ−グリシドキシプロピルトリメトキシシラン、γ−グリシドキシプロピルメチルジエトキシシラン、γ−グリシドキシプロピルトリエトキシシラン、γ−メタクリロキシトリメトキシシラン、γ−メタクリロキシプロピルメチルジメトキシシラン、γ−メタクリロキシプロピルトリメトキシシラン、γ−メタクリロキシプロピルメチルジエトキシシラン、γ−メタクリロキシプロピルトリエトキシシラン、N−β(アミノエチル)γ−アミノプロピルメチルジメトキシシラン、N−β(アミノエチル)γ−アミノプロピルトリメトキシシラン、N−β(アミノエチル)γ−アミノプロピルトリエトキシシラン、γ−アミノプロピルトリメトキシシラン、γ−アミノプロピルトリエトキシシラン、N−フェニル−γ−アミノプロピルトリメトキシシラン、γ−クロロプロピルトリメトキシシラン、γ−メルカプトプロピルトリメトキシシラン、3−イソシアネートプロピルトリエトキシシラン、3−アクリロキシプロピルトリメトキシシラン及び3−トリエトキシシリル−N−(1,3−ジメチル−ブチリデン)等が挙げられる。 Examples of the silane coupling agent include vinyl trichlorosilane, vinyl trimethoxysilane, vinyl triethoxysilane, β- (3,4-epoxycyclohexyl) ethyltrimethoxysilane, γ-glycidoxypropyltrimethoxysilane, and γ. -Glysidoxypropylmethyldiethoxysilane, γ-glycidoxypropyltriethoxysilane, γ-methacryloxytrimethoxysilane, γ-methacryloxypropylmethyldimethoxysilane, γ-methacryloxypropyltrimethoxysilane, γ-methacryloxy Propylmethyldiethoxysilane, γ-methacryloxypropyltriethoxysilane, N-β (aminoethyl) γ-aminopropylmethyldimethoxysilane, N-β (aminoethyl) γ-aminopropyltrimethoxysilane, N-β (amino) Ethyl) γ-aminopropyltriethoxysilane, γ-aminopropyltrimethoxysilane, γ-aminopropyltriethoxysilane, N-phenyl-γ-aminopropyltrimethoxysilane, γ-chloropropyltrimethoxysilane, γ-mercaptopropyl Examples thereof include trimethoxysilane, 3-isocyanoxide propyltriethoxysilane, 3-acryloxypropyltrimethoxysilane and 3-triethoxysilyl-N- (1,3-dimethyl-butylidene).

また、チタン系カップリング剤としては、例えば、イソプロピルトリイソステアロイルチタネート、イソプロピルトリ(N−アミノエチル−アミノエチル)チタネート、イソプロピルトリドデシルベンゼンスルホニルチタネート、イソプロピルトリス(ジオクチルパイロホスフェート)チタネート、テトラオクチルビス(ジドデシルホスファイト)チタネート、テトラオクチルビス(ジトリデシルホスファイト)チタネート、ビス(ジオクチルパイロホスフェート)オキシアセテートチタネート、ビス(ジオクチルパイロホスフェート)エチレンチタネート、イソプロピルトリオクタイノルチタネート、イソプロピルジメタクリルイソステアロイルチタネート、イソプロピルイソステアロイルジアクリルチタネート、ジイソステアロイルエチレンチタネート、イソプロピルトリ(ジオクチルホスフェート)チタネート、イソプロピルトリクミルフェニルチタネート及びジクミルフェニルオキシアセテートチタネート等が挙げられる。 Examples of the titanium-based coupling agent include isopropyltriisostearoyl titanate, isopropyltri (N-aminoethyl-aminoethyl) titanate, isopropyltridodecylbenzenesulfonyl titanate, isopropyltris (dioctylpyrophosphate) titanate, and tetraoctylbis. (Didodecylphosphite) titanate, tetraoctylbis (ditridecylphosphite) titanate, bis (dioctylpyrophosphate) oxyacetate titanate, bis (dioctylpyrophosphate) ethylene titanate, isopropyltrioctainoltitanate, isopropyldimethacrylisostearoyl titanate , Isostearoyl diacrylic titanate, diisostearoyl ethylene titanate, isopropyltri (dioctyl phosphate) titanate, isopropyltricylphenyl titanate, dicumylphenyloxyacetate titanate and the like.

また、アルミニウム系カップリング剤の具体例としては、例えば、アセトアルコキシアルミニウムジイソプロピレート、ジイソプロポキシアルミニウムエチルアセトアセテート、ジイソプロポキシアルミニウムモノメタクリレート、イソプロポキシアルミニウムアルキルアセトアセテートモノ(ジオクチルホスフェート)、アルミニウム−2−エチルヘキサノエートオキサイドトリマー、アルミニウムステアレートオキサイドトリマー及びアルキルアセトアセテートアルミニウムオキサイドトリマー等が挙げられる。 Specific examples of the aluminum-based coupling agent include acetalkoxyaluminum diisopropyrate, diisopropoxyaluminum ethylacetate, diisopropoxyaluminum monomethacrylate, isopropoxyaluminum alkylacetate monomethacrylate, and aluminum. -2-Ethylhexanoate oxide trimmer, aluminum stearate oxide trimmer, alkylacetoacetate aluminum oxide trimmer and the like can be mentioned.

接着層の形成に用いられる樹脂組成物は、シクロデキストリン及び/又はその誘導体を含むことが好ましい。これにより、本発明の積層体の酸素バリア性、水蒸気バリア性及び耐屈曲負荷性をより向上することができる。
具体的には例えば、シクロデキストリン、アルキル化シクロデキストリン、アセチル化シクロデキストリン及びヒドロキシアルキル化シクロデキストリン等のシクロデキストリンのグルコース単位の水酸基の水素原子を他の官能基で置換したものなどを用いることができる。また、分岐環状デキストリンも用いることができる。
また、シクロデキストリン及びシクロデキストリン誘導体におけるシクロデキストリン骨格は、6個のグルコース単位からなるα−シクロデキストリン、7個のグルコース単位からなるβ−シクロデキストリン、8個のグルコース単位からなるγ−シクロデキストリンのいずれであってもよい。
これらの化合物は単独で用いても2種以上を併用してもよい。また、これらシクロデキストリン及び/又はその誘導体を以降、デキストリン化合物と総称する場合がある。
The resin composition used to form the adhesive layer preferably contains cyclodextrin and / or a derivative thereof. Thereby, the oxygen barrier property, the water vapor barrier property, and the bending load resistance of the laminate of the present invention can be further improved.
Specifically, for example, a cyclodextrin such as cyclodextrin, alkylated cyclodextrin, acetylated cyclodextrin, and hydroxyalkylated cyclodextrin in which the hydrogen atom of the hydroxyl group of the glucose unit is replaced with another functional group can be used. can. A branched cyclic dextrin can also be used.
The cyclodextrin skeleton of cyclodextrin and cyclodextrin derivatives is α-cyclodextrin consisting of 6 glucose units, β-cyclodextrin consisting of 7 glucose units, and γ-cyclodextrin consisting of 8 glucose units. It may be either.
These compounds may be used alone or in combination of two or more. In addition, these cyclodextrins and / or derivatives thereof may be collectively referred to as dextrin compounds hereafter.

樹脂組成物への相溶性及び分散性の観点から、シクロデキストリン化合物としては、シクロデキストリン誘導体を用いることが好ましい。
置換度としては上記各種樹脂の極性の観点から、0.1個以上14個以下/グルコースの範囲であることが好ましく、0.3個以上8個以下/グルコースの範囲であることがより好ましい。
From the viewpoint of compatibility and dispersibility in the resin composition, it is preferable to use a cyclodextrin derivative as the cyclodextrin compound.
From the viewpoint of the polarity of the various resins, the degree of substitution is preferably in the range of 0.1 or more and 14 or less / glucose, and more preferably in the range of 0.3 or more and 8 or less / glucose.

アルキル化シクロデキストリンとしては、例えば、メチル−α−シクロデキストリン、メチル−β−シクロデキストリン及びメチル−γ−シクロデキストリン等が挙げられる。
これらの化合物は単独で用いても2種以上を併用してもよい。
Examples of the alkylated cyclodextrin include methyl-α-cyclodextrin, methyl-β-cyclodextrin and methyl-γ-cyclodextrin.
These compounds may be used alone or in combination of two or more.

アセチル化シクロデキストリンとしては、例えば、モノアセチル−α−シクロデキストリン、モノアセチル−β−シクロデキストリン及びモノアセチル−γ−シクロデキストリン等が挙げられる。これらの化合物は単独で用いても2種以上を併用してもよい。 Examples of the acetylated cyclodextrin include monoacetyl-α-cyclodextrin, monoacetyl-β-cyclodextrin and monoacetyl-γ-cyclodextrin. These compounds may be used alone or in combination of two or more.

ヒドロキシアルキル化シクロデキストリンとしては、例えば、ヒドロキシプロピル−α−シクロデキストリン、ヒドロキシプロピル−β−シクロデキストリン及びヒドロキシプロピル−γ−シクロデキストリン等が挙げられる。これらの化合物は単独で用いても2種以上を併用してもよい。 Examples of the hydroxyalkylated cyclodextrin include hydroxypropyl-α-cyclodextrin, hydroxypropyl-β-cyclodextrin and hydroxypropyl-γ-cyclodextrin. These compounds may be used alone or in combination of two or more.

接着層の厚さは、0.5μm以上6μm以下であることが好ましく、0.8μm以上5μm以下であることがより好ましく、1μm以上4.5μm以下であることがさらに好ましい。これにより、本発明の積層体の酸素バリア性、水蒸気バリア性及び耐屈曲負荷性をより向上することができる。さらに、蒸着膜におけるクラックの発生をより効果的に防止することができる。 The thickness of the adhesive layer is preferably 0.5 μm or more and 6 μm or less, more preferably 0.8 μm or more and 5 μm or less, and further preferably 1 μm or more and 4.5 μm or less. Thereby, the oxygen barrier property, the water vapor barrier property, and the bending load resistance of the laminate of the present invention can be further improved. Further, it is possible to more effectively prevent the occurrence of cracks in the vapor-deposited film.

接着層は、例えば、ダイレクトグラビアロールコート法、グラビアロールコート法、キスコート法、リバースロールコート法、フォンテン法及びトランスファーロールコート法等従来公知の方法により、延伸ポリエチレンフィルム等の上に塗布、乾燥することにより形成することができる。 The adhesive layer is applied and dried on a stretched polyethylene film or the like by a conventionally known method such as a direct gravure roll coating method, a gravure roll coating method, a kiss coating method, a reverse roll coating method, a fonten method and a transfer roll coating method. Can be formed by

また、1分子中に水酸基を2個以上有する樹脂と、1分子中にイソシアネート基を2個以上有するイソシアネート化合物を含む、樹脂組成物は市販されるものを使用してもよく、例えば、DIC株式会社から販売されている、パスリム(PASLIM)のシリーズが使用できる。 Further, a commercially available resin composition containing a resin having two or more hydroxyl groups in one molecule and an isocyanate compound having two or more isocyanate groups in one molecule may be used, for example, DIC stock. The PASLIM series sold by the company can be used.

(ヒートシール性樹脂層)
一実施形態において、ヒートシール性樹脂層は、少なくとも1種の樹脂材料を含む。
樹脂材料としては、例えば、ポリエステル、ビニル樹脂、(メタ)アクリル樹脂、(メタ)アクリル樹脂、ポリウレタン、セルロース樹脂、ポリアミド、ポリオレフィン、スチレン樹脂及びこれらの塩素化樹脂等が挙げられる。これらの中でも、リサイクル適性及びヒートシール性という観点からは、ポリオレフィン及びポリエステルが好ましく、ポリオレフィンがより好ましく、PE、PP及びPETがさらに好ましく、PPが特にに好ましい。また、ポリオレフィンを使用することによりリサイクル適性の高い積層体とすることができる。
(Heat sealable resin layer)
In one embodiment, the heat sealable resin layer comprises at least one resin material.
Examples of the resin material include polyester, vinyl resin, (meth) acrylic resin, (meth) acrylic resin, polyurethane, cellulose resin, polyamide, polyolefin, styrene resin, and chlorinated resins thereof. Among these, polyolefins and polyesters are preferable, polyolefins are more preferable, PE, PP and PET are more preferable, and PP is particularly preferable, from the viewpoint of recyclability and heat sealability. Further, by using polyolefin, a laminate having high recyclability can be obtained.

本発明の特性を損なわない範囲において、ヒートシール性樹脂層は、上記添加剤を含んでいてもよい。 The heat-sealing resin layer may contain the above additives as long as the characteristics of the present invention are not impaired.

ヒートシール性樹脂層は、上記した表面処理が施されていることが好ましい。これにより、隣接する層との密着性を向上することができる。 The heat-sealing resin layer is preferably subjected to the above-mentioned surface treatment. Thereby, the adhesion with the adjacent layer can be improved.

ヒートシール性樹脂層の厚さは、15μm以上500μm以下であることが好ましく、20μm以上250μm以下であることがより好ましく、30μm以上100μm以下であることがさらに好ましい。これにより、ヒートシール性樹脂層のヒートシール性を維持しつつ、本発明の積層体の加工適性及び耐突き刺し性を向上することができる。 The thickness of the heat-sealing resin layer is preferably 15 μm or more and 500 μm or less, more preferably 20 μm or more and 250 μm or less, and further preferably 30 μm or more and 100 μm or less. This makes it possible to improve the processability and piercing resistance of the laminate of the present invention while maintaining the heat-sealing property of the heat-sealing resin layer.

ヒートシール性樹脂層は、上記した熱可塑性樹脂、例えば、ポリオレフィンから構成される樹脂フィルムに蒸着膜を設け、該蒸着面を、基材と、従来公知の接着剤を介して積層することにより形成することができる。 The heat-sealable resin layer is formed by providing a vapor-deposited film on a resin film composed of the above-mentioned thermoplastic resin, for example, polyolefin, and laminating the vapor-deposited surface with a base material via a conventionally known adhesive. can do.

(蒸着膜)
本発明の包装材料用積層体は、基材と接着層との間、又は接着層とヒートシール性樹脂層との間に、蒸着膜を備える。
(Embedded film)
The laminate for packaging materials of the present invention includes a vapor-deposited film between the base material and the adhesive layer, or between the adhesive layer and the heat-sealable resin layer.

蒸着膜としては、アルミニウム等の金属や酸化アルミニウム、酸化珪素、酸化マグシウム、酸化カルシウム、酸化ジルコニウム、酸化チタン、酸化ホウ素、酸化ハフニウム、酸化バリウム等の無機酸化物を含む蒸着膜が挙げられる。
これらの中でも、酸素バリア性及び水蒸気バリア性という観点からは、アルミニウム蒸着膜であるが好ましい。
Examples of the vapor-deposited film include a metal-deposited film containing a metal such as aluminum and an inorganic oxide such as aluminum oxide, silicon oxide, magsium oxide, calcium oxide, zirconium oxide, titanium oxide, boron oxide, hafnium oxide, and barium oxide.
Among these, an aluminum-deposited film is preferable from the viewpoint of oxygen barrier property and water vapor barrier property.

蒸着膜形成方法としては、従来公知の方法を採用でき、例えば、真空蒸着法、スパッタリング法及びイオンプレーティング法等の物理気相成長法(Physical Vapor Deposition法、PVD法)並びに、プラズマ化学気相成長法、熱化学気相成長法及び光化学気相成長法等の化学気相成長法(Chemical Vapor Deposition法、CVD法)等を挙げることができる。 Conventionally known methods can be adopted as the vapor deposition film forming method, for example, physical vapor deposition methods such as vacuum vapor deposition, sputtering and ion plating (Physical Vapor Deposition method, PVD method), and plasma chemical vapor deposition. Examples thereof include chemical vapor deposition methods (Chemical Vapor Deposition methods, CVD methods) such as a growth method, a thermochemical vapor deposition method, and a photochemical vapor deposition method.

また、蒸着膜の膜厚は、アルミニウム蒸着膜の場合には、1nm以上100nm以下であることが好ましく、15nm以上60nm以下であることがより好ましく、10nm以上40nm以下であることがさらに好ましい。
珪素酸化物又は酸化アルミニウム蒸着膜の場合には、1nm以上140nm以下であることが好ましく、5nm以上30nm以下であることがより好ましく、5nm以上20nm以下であることがさらに好ましい。
蒸着膜の厚みを上記数値範囲内とすることにより、酸素バリア性及び水蒸気バリア性を維持しつつ、蒸着膜におけるクラック等の発生を防止することができる。
In the case of an aluminum vapor-deposited film, the film thickness of the vapor-deposited film is preferably 1 nm or more and 100 nm or less, more preferably 15 nm or more and 60 nm or less, and further preferably 10 nm or more and 40 nm or less.
In the case of a silicon oxide or aluminum oxide vapor-deposited film, it is preferably 1 nm or more and 140 nm or less, more preferably 5 nm or more and 30 nm or less, and further preferably 5 nm or more and 20 nm or less.
By setting the thickness of the thin-film deposition film within the above numerical range, it is possible to prevent the occurrence of cracks and the like in the thin-film deposition film while maintaining the oxygen barrier property and the water vapor barrier property.

また、例えば、物理気相成長法と化学気相成長法の両者を併用して異種の無機酸化物の蒸着膜の2層以上からなる複合膜を形成して使用することもできる。蒸着チャンバーの真空度としては、酸素導入前においては、10−2〜10−8mbar程度が好ましく、酸素導入後においては、10−1〜10−6mbar程度が好ましい。なお、酸素導入量等は、蒸着機の大きさ等によって異なる。導入する酸素には、キャリヤーガスとしてアルゴンガス、ヘリウムガス、窒素ガス等の不活性ガスを支障のない範囲で使用してもよい。フィルムの搬送速度としては、10〜800m/min程度、特に50〜600m/min程度が好ましい。 Further, for example, both the physical vapor deposition method and the chemical vapor deposition method can be used in combination to form a composite film composed of two or more layers of vapor-deposited films of different kinds of inorganic oxides. The degree of vacuum deposition chamber, before introduction of oxygen, preferably about 10 -2 to 10 -8 mbar, in the after introduction of oxygen, preferably about 10 -1 ~10 -6 mbar. The amount of oxygen introduced differs depending on the size of the vapor deposition machine and the like. As the oxygen to be introduced, an inert gas such as argon gas, helium gas, or nitrogen gas may be used as the carrier gas within a range that does not hinder. The transport speed of the film is preferably about 10 to 800 m / min, particularly preferably about 50 to 600 m / min.

(ガスバリア層)
本発明の積層体は、任意の層間、例えば、基材と、接着層との間にガスバリア層を備えていてもよい。これにより、本発明の積層体の酸素バリア性及び水蒸気バリア性をより向上することができる。
(Gas barrier layer)
The laminate of the present invention may include a gas barrier layer between any layers, for example, a base material and an adhesive layer. Thereby, the oxygen barrier property and the water vapor barrier property of the laminate of the present invention can be further improved.

一実施形態において、ガスバリア層は、金属アルコキシドと水溶性高分子との混合物を、ゾルゲル法触媒、水及び有機溶剤等の存在下で、ゾルゲル法によって重縮合して得られる金属アルコキシドの加水分解物又は金属アルコキシドの加水分解縮合物等の樹脂組成物を少なくとも1種含む。 In one embodiment, the gas barrier layer is a hydrolyzate of a metal alkoxide obtained by polycondensing a mixture of a metal alkoxide and a water-soluble polymer by a sol-gel method in the presence of a sol-gel method catalyst, water, an organic solvent, or the like. Alternatively, it contains at least one resin composition such as a hydrolyzed condensate of a metal alkoxide.

一実施形態において、金属アルコキシドは、下記一般式で表される。
M(OR
(ただし、式中、R、Rは、それぞれ、炭素数1〜8の有機基を表し、Mは金属原子を表し、nは0以上の整数を表し、mは1以上の整数を表し、n+mはMの原子価を表す。)
In one embodiment, the metal alkoxide is represented by the following general formula.
R 1 n M (OR 2 ) m
(However, in the formula, R 1 and R 2 each represent an organic group having 1 to 8 carbon atoms, M represents a metal atom, n represents an integer of 0 or more, and m represents an integer of 1 or more. , N + m represents the valence of M.)

金属原子Mとしては、例えば、珪素、ジルコニウム、チタン及びアルミニウム等を使用することができる。
また、R及びRで表される有機基としては、例えば、メチル基、エチル基、n−プロピル基、i−プロピル基、n−ブチル基及びi−ブチル基等のアルキル基を挙げることができる。
As the metal atom M, for example, silicon, zirconium, titanium, aluminum, or the like can be used.
Examples of the organic group represented by R 1 and R 2 include alkyl groups such as methyl group, ethyl group, n-propyl group, i-propyl group, n-butyl group and i-butyl group. Can be done.

上記一般式を満たす金属アルコキシドとしては、例えば、テトラメトキシシラン(Si(OCH)、テトラエトキシシラン(質量%)Si(OC)、テトラプロポキシシラン(Si(OC)、テトラブトキシシラン(Si(OC)等が挙げられる。 Examples of the metal alkoxide satisfying the above general formula include tetramethoxysilane (Si (OCH 3 ) 4 ), tetraethoxysilane (mass%) Si (OC 2 H 5 ) 4 ), and tetrapropoxysilane (Si (OC 3 H)). 7 ) 4 ), tetrabutoxysilane (Si (OC 4 H 9 ) 4 ) and the like can be mentioned.

また、上記金属アルコキシドと共に、シランカップリング剤が使用されることが好ましい。
シランカップリング剤としては、既知の有機反応性基含有オルガノアルコキシシランを用いることができるが、特に、エポキシ基を有するオルガノアルコキシシランが好ましい。エポキシ基を有するオルガノアルコキシシランとしては、例えば、γ−グリシドキシプロピルトリメトキシシラン、γ−グリシドキシプロピルメチルジエトキシシラン及びβ−(3,4−エポキシシクロヘキシル)エチルトリメトキシシラン等が挙げられる。
Further, it is preferable to use a silane coupling agent together with the above metal alkoxide.
As the silane coupling agent, known organic reactive group-containing organoalkoxysilanes can be used, but organoalkoxysilanes having an epoxy group are particularly preferable. Examples of the organoalkoxysilane having an epoxy group include γ-glycidoxypropyltrimethoxysilane, γ-glycidoxypropylmethyldiethoxysilane, and β- (3,4-epoxycyclohexyl) ethyltrimethoxysilane. Be done.

上記のようなシランカップリング剤は、2種以上を使用してもよく、シランカップリング剤は、上記アルコキシドの合計量100質量部に対して、1〜20質量部程度の範囲内で使用することが好ましい。 Two or more kinds of the silane coupling agent as described above may be used, and the silane coupling agent is used within the range of about 1 to 20 parts by mass with respect to 100 parts by mass of the total amount of the alkoxide. Is preferable.

水溶性高分子としては、ポリビニルアルコール及びエチレン−ビニルアルコール共重合体が好ましく、酸素バリア性、水蒸気バリア性、耐水性及び耐候性という観点からは、これらを併用することが好ましい。 As the water-soluble polymer, polyvinyl alcohol and ethylene-vinyl alcohol copolymer are preferable, and from the viewpoint of oxygen barrier property, water vapor barrier property, water resistance and weather resistance, it is preferable to use these in combination.

ガスバリア層における水溶性高分子の含有量は、金属アルコキシド100質量部に対して5質量部以上500質量部以下であることが好ましい。これにより、ガスバリア層の酸素バリア性、水蒸気バリア性及び強度をより向上することができる。 The content of the water-soluble polymer in the gas barrier layer is preferably 5 parts by mass or more and 500 parts by mass or less with respect to 100 parts by mass of the metal alkoxide. Thereby, the oxygen barrier property, the water vapor barrier property and the strength of the gas barrier layer can be further improved.

ガスバリア層の厚さは、0.01μm以上100μm以下であることが好ましく、0.1μm以上50μm以下であることがより好ましい。これにより、ガスバリア層におけるクラックの発生を効果的に防止しつつ、その酸素バリア性及び水蒸気バリア性をより向上することができる。 The thickness of the gas barrier layer is preferably 0.01 μm or more and 100 μm or less, and more preferably 0.1 μm or more and 50 μm or less. Thereby, the oxygen barrier property and the water vapor barrier property can be further improved while effectively preventing the generation of cracks in the gas barrier layer.

ガスバリア層は、上位材料を含む組成物を、グラビアロールコーター等のロールコート、スプレーコート、スピンコート、ディッピング、刷毛、バーコード、アプリケータ等の従来公知の手段により、基材上に塗布し、その組成物をゾルゲル法により重縮合することにより形成させることができる。
ゾルゲル法触媒としては、酸又はアミン系化合物が好適である。アミン系化合物としては、水に実質的に不溶であり、且つ有機溶媒に可溶な第3級アミンが好適であり、例えば、N,N−ジメチルベンジルアミン、トリプロピルアミン、トリブチルアミン、トリペンチルアミン等が挙げられる。これらの中でも、N,N−ジメチルべンジルアミンが好ましい。
ゾルゲル法触媒は、金属アルコキシド100質量部当り、0.01質量部以上1.0質量部以下の範囲で使用することが好ましく、0.03質量部以上0.3質量部以下の範囲で使用することがより好ましい。これにより、形成されるガスバリア層の厚さを均一にすることができると共に、触媒効果をより向上することができる。
In the gas barrier layer, a composition containing a higher-level material is applied onto a substrate by a conventionally known means such as a roll coat such as a gravure roll coater, a spray coat, a spin coat, a dipping, a brush, a barcode, and an applicator. The composition can be formed by polycondensation by the sol-gel method.
As the sol-gel method catalyst, an acid or amine compound is suitable. As the amine compound, a tertiary amine which is substantially insoluble in water and soluble in an organic solvent is preferable, and for example, N, N-dimethylbenzylamine, tripropylamine, tributylamine, and trypentyl are preferable. Examples include amines. Among these, N, N-dimethylbenzylamine is preferable.
The sol-gel method catalyst is preferably used in the range of 0.01 parts by mass or more and 1.0 parts by mass or less, and 0.03 parts by mass or more and 0.3 parts by mass or less per 100 parts by mass of the metal alkoxide. Is more preferable. Thereby, the thickness of the formed gas barrier layer can be made uniform, and the catalytic effect can be further improved.

上記組成物は、さらに酸を含んでいてもよい。酸は、ゾル−ゲル法の触媒、主としてアルコキシドやシランカップリング剤などの加水分解のための触媒として用いられる。
酸としては、硫酸、塩酸、硝酸などの鉱酸、ならびに酢酸、酒石酸などの有機酸が用いられる。酸の使用量は、アルコキシドおよびシランカップリング剤のアルコキシド分(例えばシリケート部分)の総モル量に対して、0.001モル以上0.05モル以下であることが好ましい。これにより、形成されるガスバリア層の厚さを均一にすることができると共に、触媒効果をより向上することができる。
The composition may further contain an acid. The acid is used as a catalyst for the sol-gel method, mainly as a catalyst for hydrolysis of alkoxides, silane coupling agents and the like.
As the acid, mineral acids such as sulfuric acid, hydrochloric acid and nitric acid, and organic acids such as acetic acid and tartaric acid are used. The amount of the acid used is preferably 0.001 mol or more and 0.05 mol or less with respect to the total molar amount of the alkoxide content (for example, the silicate portion) of the alkoxide and the silane coupling agent. Thereby, the thickness of the formed gas barrier layer can be made uniform, and the catalytic effect can be further improved.

また、上記組成物は、アルコキシドの合計モル量1モルに対して、好ましくは0.1モル以上100モル以下、より好ましくは0.8モル以上2モル以下の割合の水を含んでなることが好ましい。これにより、ガスバリア層の酸素バリア性及び水蒸気バリア性を向上することができると共に、加水分解反応を速やかに行うことができる。 Further, the composition may contain water at a ratio of preferably 0.1 mol or more and 100 mol or less, more preferably 0.8 mol or more and 2 mol or less, based on 1 mol of the total molar amount of alkoxide. preferable. As a result, the oxygen barrier property and the water vapor barrier property of the gas barrier layer can be improved, and the hydrolysis reaction can be carried out quickly.

また、上記組成物は、有機溶剤を含んでいてもよい。有機溶剤としては、例えば、メチルアルコール、エチルアルコール、n−プロピルアルコール、イソプロピルアルコール、n−ブタノール等を用いることができる。 Moreover, the said composition may contain an organic solvent. As the organic solvent, for example, methyl alcohol, ethyl alcohol, n-propyl alcohol, isopropyl alcohol, n-butanol and the like can be used.

以下、ガスバリア層の形成方法の一実施形態について以下に説明する。
まず、金属アルコキシド、水溶性高分子、ゾルゲル法触媒、水、有機溶媒及び必要に応じてシランカップリング剤等を混合し、組成物を調製する。該組成物中では次第に重縮合反応が進行する。
次いで、基材上に、上記従来公知の方法により、該組成物を塗布、乾燥する。
この乾燥により、アルコキシド及び水溶性高分子(組成物が、シランカップリング剤を含む場合は、シランカップリング剤も)の重縮合反応がさらに進行し、複合ポリマーの層が形成される。
最後に、該組成物を20〜250℃、好ましくは50〜220℃の温度で、1秒〜10分間加熱することにより、ガスバリア層を形成することができる。
Hereinafter, an embodiment of a method for forming a gas barrier layer will be described below.
First, a composition is prepared by mixing a metal alkoxide, a water-soluble polymer, a sol-gel method catalyst, water, an organic solvent, and if necessary, a silane coupling agent. The polycondensation reaction gradually proceeds in the composition.
Next, the composition is applied and dried on the substrate by the above-mentioned conventionally known method.
By this drying, the polycondensation reaction of the alkoxide and the water-soluble polymer (and the silane coupling agent if the composition contains a silane coupling agent) further proceeds to form a layer of the composite polymer.
Finally, the gas barrier layer can be formed by heating the composition at a temperature of 20 to 250 ° C., preferably 50 to 220 ° C. for 1 second to 10 minutes.

(包装材料)
本発明の包装材料は、上記積層体から構成されていることを特徴とする。
包装材料の形状は、特に限定されるものではなく、図2に示すように、袋状の形状としてもよい。
一実施形態において、袋状の包装材料は、ヒートシール性樹脂層が内側となるように、本発明の積層体を二つ折にして重ね合わせて、その端部をヒートシールすることにより製造することができる。
また、他の実施形態において、袋状の包装材料は、2枚の積層体を、ヒートシール性樹脂層が向かい合うように重ね合わせ、その端部をヒートシールすることによっても製造することができる。
なお、図中、斜線部分はヒートシール部分を表す。
(Packaging material)
The packaging material of the present invention is characterized by being composed of the above-mentioned laminate.
The shape of the packaging material is not particularly limited, and may be a bag-like shape as shown in FIG.
In one embodiment, the bag-shaped packaging material is produced by folding and stacking the laminate of the present invention in half so that the heat-sealing resin layer is on the inside, and heat-sealing the end portion thereof. Can be done.
Further, in another embodiment, the bag-shaped packaging material can also be produced by stacking two laminates so that the heat-sealing resin layers face each other and heat-sealing the ends thereof.
In the figure, the shaded area represents the heat-sealed part.

ヒートシールの方法は、特に限定されるものではなく、例えば、バーシール、回転ロールシール、ベルトシール、インパルスシール、高周波シール、超音波シール等の公知の方法で行うことができる。 The heat sealing method is not particularly limited, and for example, a known method such as a bar seal, a rotary roll seal, a belt seal, an impulse seal, a high frequency seal, and an ultrasonic seal can be used.

また、一実施形態において、包装材料は、図3に示すように、胴部及び底部を備えるスタンドパウチ状の形状を有する。
スタンドパウチ状の包装材料は、上記積層体のヒートシール性樹脂層が内側となるように、筒状にヒートシールすることにより、胴部を形成し、次いで、さらにもう1枚の積層体をヒートシール性樹脂層が内側となるように、V字状に折り、胴部の一端から挟み込み、ヒートシールすることにより底部を形成し、製造することができる。
Further, in one embodiment, as shown in FIG. 3, the packaging material has a stand pouch-like shape including a body portion and a bottom portion.
The stand pouch-shaped packaging material forms a body by heat-sealing in a tubular shape so that the heat-sealing resin layer of the laminate is on the inside, and then heats another laminate. The bottom portion can be formed and manufactured by folding it in a V shape so that the sealing resin layer is on the inside, sandwiching it from one end of the body portion, and heat-sealing it.

包装材料に充填される内容物は、特に限定されるものではなく、内容物は、液体、粉体及びゲル体であってもよい。また、食品であっても、非食品であってもよい。
内容物充填後、開口をヒートシールすることにより、包装体とすることができる。
The contents to be filled in the packaging material are not particularly limited, and the contents may be a liquid, a powder or a gel. Moreover, it may be food or non-food.
After filling the contents, the opening can be heat-sealed to form a package.

次に実施例を挙げて、本発明をさらに詳細に説明するが、本発明は、これら実施例に限定されるものではない。 Next, the present invention will be described in more detail with reference to Examples, but the present invention is not limited to these Examples.

実施例1
基材として、一方の面がコロナ処理された、厚さ15μmの2軸延伸ポリプロピレン(PP)フィルムA(東洋紡(株)製)を準備した。
Example 1
As a base material, a biaxially stretched polypropylene (PP) film A (manufactured by Toyobo Co., Ltd.) having a thickness of 15 μm and one side of which was corona-treated was prepared.

一方の面に厚さ40nmのアルミニウム蒸着膜を備える未延伸PPフィルム(東レ加工フィルム(株)製、商品名:2703、厚さ:25μm)を準備した。 An unstretched PP film (manufactured by Toray Industries, Inc., trade name: 2703, thickness: 25 μm) having an aluminum vapor deposition film having a thickness of 40 nm on one surface was prepared.

上記2軸延伸PPフィルムAのコロナ処理面と、上記未延伸PPフィルムの蒸着面とを、1分子中に水酸基を2個以上有する樹脂と、1分子中にイソシアネート基を2個以上有するイソシアネート化合物を含む、樹脂組成物(DIC(株)製、商品名:PASLIM)を介して積層した。なお、該樹脂組成物により形成された接着層の厚さは、2μmであった。積層後、40℃で2日間エージング処理し、包装材料用積層体を得た。
このようにして得られた積層体におけるPPの割合は、95.2質量%であった。
The corona-treated surface of the biaxially stretched PP film A and the vapor-deposited surface of the unstretched PP film are a resin having two or more hydroxyl groups in one molecule and an isocyanate compound having two or more isocyanate groups in one molecule. Was laminated via a resin composition (manufactured by DIC Co., Ltd., trade name: PASLIM) containing the above. The thickness of the adhesive layer formed by the resin composition was 2 μm. After the lamination, it was aged at 40 ° C. for 2 days to obtain a laminate for packaging material.
The proportion of PP in the laminate thus obtained was 95.2% by mass.

実施例2
2軸延伸ポリプロピレン(PP)フィルムAを、厚さ18μmの2軸延伸PPフィルムBに変更した以外は、実施例1と同様にして、包装材料用積層体を作製した。このようにして得られた積層体におけるPPの割合は、95.6質量%であった。
Example 2
A laminate for packaging material was produced in the same manner as in Example 1 except that the biaxially stretched polypropylene (PP) film A was changed to a biaxially stretched PP film B having a thickness of 18 μm. The proportion of PP in the laminate thus obtained was 95.6% by mass.

実施例3
2軸延伸ポリプロピレン(PP)フィルムAを、厚さ20μmの2軸延伸PPフィルムCに変更した以外は、実施例1と同様にして、包装材料用積層体を作製した。このようにして得られた積層体におけるPPの割合は、95.7質量%であった。
Example 3
A laminate for packaging material was produced in the same manner as in Example 1 except that the biaxially stretched polypropylene (PP) film A was changed to the biaxially stretched PP film C having a thickness of 20 μm. The proportion of PP in the laminate thus obtained was 95.7% by mass.

実施例4
2軸延伸ポリプロピレン(PP)フィルムAを、厚さ25μmの2軸延伸PPフィルムDに変更した以外は、実施例1と同様にして、包装材料用積層体を作製した。このようにして得られた積層体におけるPPの割合は、96.2質量%であった。
Example 4
A laminate for packaging material was produced in the same manner as in Example 1 except that the biaxially stretched polypropylene (PP) film A was changed to a biaxially stretched PP film D having a thickness of 25 μm. The proportion of PP in the laminate thus obtained was 96.2% by mass.

実施例5
2軸延伸ポリプロピレン(PP)フィルムAを、厚さ30μmの2軸延伸PPフィルムEに変更した以外は、実施例1と同様にして、包装材料用積層体を作製した。このようにして得られた積層体におけるPPの割合は、96.5質量%であった。
Example 5
A laminate for packaging material was produced in the same manner as in Example 1 except that the biaxially stretched polypropylene (PP) film A was changed to a biaxially stretched PP film E having a thickness of 30 μm. The proportion of PP in the laminate thus obtained was 96.5% by mass.

実施例6
2軸延伸ポリプロピレン(PP)フィルムAを、厚さ40μmの2軸延伸PPフィルムFに変更した以外は、実施例1と同様にして、包装材料用積層体を作製した。このようにして得られた積層体におけるPPの割合は、97.0質量%であった。
Example 6
A laminate for packaging material was produced in the same manner as in Example 1 except that the biaxially stretched polypropylene (PP) film A was changed to a biaxially stretched PP film F having a thickness of 40 μm. The proportion of PP in the laminate thus obtained was 97.0% by mass.

比較例1
基材として、一方の面がコロナ処理された、厚さ20μmの2軸延伸PPフィルムCを準備した。
Comparative Example 1
As a base material, a biaxially stretched PP film C having a thickness of 20 μm and one surface of which was corona-treated was prepared.

一方の面に厚さ40nmのアルミニウム蒸着膜を備える未延伸PPフィルム(東レフィルム加工(株)製、商品名:2703、厚さ:25μm)を準備した。 An unstretched PP film (manufactured by Toray Film Processing Co., Ltd., trade name: 2703, thickness: 25 μm) having an aluminum vapor deposition film having a thickness of 40 nm on one surface was prepared.

上記2軸延伸PPフィルムCのコロナ処理面と、上記未延伸PPフィルムの蒸着面とを、2液硬化型ウレタン接着剤(東洋モートン(株)製、商品名:トモフレックスTM−340及びCAT−29)を介して積層した。なお、該2液硬化型接着剤により形成された接着層の厚さは、3μmであった。積層後、25℃で1日間エージング処理し、包装材料用積層体を得た。このようにして得られた積層体におけるPPの割合は、93.8質量%であった。 The corona-treated surface of the biaxially stretched PP film C and the vapor-deposited surface of the unstretched PP film are bonded to a two-component curable urethane adhesive (manufactured by Toyo Morton Co., Ltd., trade names: Tomoflex TM-340 and CAT- It was laminated via 29). The thickness of the adhesive layer formed by the two-component curable adhesive was 3 μm. After the lamination, it was aged at 25 ° C. for 1 day to obtain a laminate for packaging material. The proportion of PP in the laminate thus obtained was 93.8% by mass.

比較例2
基材として、一方の面がコロナ処理された2軸延伸PPフィルムCを準備した。
Comparative Example 2
As a base material, a biaxially stretched PP film C having one surface treated with corona was prepared.

一方の面に厚さ40nmのアルミニウム蒸着膜を備える延伸ポリエチレンテレフタレート(PET)フィルム(東レフィルム加工(株)製、商品名:1310、厚さ:25μm)を準備した。 A stretched polyethylene terephthalate (PET) film (manufactured by Toray Film Processing Co., Ltd., trade name: 1310, thickness: 25 μm) having an aluminum vapor deposition film having a thickness of 40 nm on one surface was prepared.

上記2軸延伸PPフィルムのコロナ処理面と、上記延伸PETフィルムの蒸着面とを、2液硬化型ウレタン接着剤(東洋モートン(株)製、商品名:トモフレックスTM−340及びCAT−29)を介して積層した。なお、該液硬化型接着剤により形成された接着層の厚さは、3μmであった。 The corona-treated surface of the biaxially stretched PP film and the vapor-deposited surface of the stretched PET film are two-component curable urethane adhesive (manufactured by Toyo Morton Co., Ltd., trade names: Tomoflex TM-340 and CAT-29). Laminated through. The thickness of the adhesive layer formed by the liquid-curable adhesive was 3 μm.

一方の面がコロナ処理された、厚さ25μmの未延伸PPフィルム(東洋紡(株)製、商品名:P1128)を準備し、このコロナ処理面と、上記延伸PETフィルムの非蒸着面とを、2液硬化型ウレタン接着剤(東洋モートン(株)製、商品名:トモフレックスTM−340及びCAT−29)を介して、積層体した。なお、該2液硬化型接着剤により形成された接着層の厚さは、3μmであった。積層後、25℃で1日間エージング処理し、包装材料用積層体を得た。このようにして得られた積層体におけるPPの割合は、43.7質量%であった。 An unstretched PP film having a thickness of 25 μm (manufactured by Toyobo Co., Ltd., trade name: P1128) having one surface treated with corona was prepared, and the corona-treated surface and the non-deposited surface of the stretched PET film were formed. Laminates were formed via a two-component curable urethane adhesive (manufactured by Toyo Morton Co., Ltd., trade names: Tomoflex TM-340 and CAT-29). The thickness of the adhesive layer formed by the two-component curable adhesive was 3 μm. After the lamination, it was aged at 25 ° C. for 1 day to obtain a laminate for packaging material. The proportion of PP in the laminate thus obtained was 43.7% by mass.

比較例3
基材として、一方の面がコロナ処理された2軸延伸PPフィルムCを準備した。該2軸延伸PPフィルムCのコロナ処理面に、アンカーコート剤(三井化学(株)製、商品名:A−3210/A−3075)を塗布、乾燥し、厚さ1μmのアンカーコート層を形成した。
Comparative Example 3
As a base material, a biaxially stretched PP film C having one surface treated with corona was prepared. An anchor coating agent (manufactured by Mitsui Chemicals, Inc., trade name: A-3210 / A-3075) is applied to the corona-treated surface of the biaxially stretched PP film C and dried to form an anchor coating layer having a thickness of 1 μm. bottom.

一方の面に厚さ40nmのアルミニウム蒸着膜を備える延伸ポリエチレンテレフタレート(PET)フィルム(東レフィルム加工(株)製、商品名:1310、厚さ:25μm)を準備した。 A stretched polyethylene terephthalate (PET) film (manufactured by Toray Film Processing Co., Ltd., trade name: 1310, thickness: 25 μm) having an aluminum vapor deposition film having a thickness of 40 nm on one surface was prepared.

アンカーコート層上に、低密度ポリエチレン(日本ポリエチレン(株)製、商品名:LC600A)を溶融押出し、厚さ7μmの接着層を形成すると共に、該接着層を介して上記延伸PETフィルムの蒸着面を積層した。 Low-density polyethylene (manufactured by Japan Polyethylene Corporation, trade name: LC600A) is melt-extruded onto the anchor coat layer to form an adhesive layer with a thickness of 7 μm, and the vapor-deposited surface of the stretched PET film is formed through the adhesive layer. Was laminated.

厚さ18μmの未延伸PPフィルム(三井化学東セロ(株)製、商品名:TAF−513)を準備した。 An unstretched PP film having a thickness of 18 μm (manufactured by Mitsui Chemicals Tohcello Corporation, trade name: TAF-513) was prepared.

上記延伸PETフィルムの非蒸着面に、低密度ポリエチレン(日本ポリエチレン(株)製、商品名:LC600A)を溶融押出し、厚さ7μmの接着層を形成すると共に、該接着層を介して上記未延伸PPフィルムを積層した。積層後、25℃で1日間エージング処理し、包装材料用積層体を得た。このようにして得られた積層体におけるPPの割合は、18.9質量%であった。 Low-density polyethylene (manufactured by Japan Polyethylene Corporation, trade name: LC600A) is melt-extruded onto the non-evaporated surface of the stretched PET film to form an adhesive layer having a thickness of 7 μm, and the unstretched layer is formed through the adhesive layer. The PP film was laminated. After the lamination, it was aged at 25 ° C. for 1 day to obtain a laminate for packaging material. The proportion of PP in the laminate thus obtained was 18.9% by mass.

<<酸素バリア性試験>>
上記実施例及び比較例において得られた積層体をA4サイズにカットし、米国MOCON社製OXTRAN2/20を使用し、23℃、相対湿度90%の環境下での酸素透過度(cc/m2・day・atm)を測定した。測定結果を表1にまとめた。
<< Oxygen barrier test >>
The laminates obtained in the above Examples and Comparative Examples were cut into A4 size, and using OXTRAN 2/20 manufactured by MOCON of the United States, oxygen permeability (cc / m 2) in an environment of 23 ° C. and 90% relative humidity.・ Day ・ atm) was measured. The measurement results are summarized in Table 1.

<<水蒸気バリア性試験>>
上記実施例及び比較例において得られた積層体をA4サイズにカットし、米国MOCON社製PERMATRAN3/31を使用し、40℃、相対湿度90%の環境下での水蒸気透過度(g/m2・day)を測定した。測定結果を表1にまとめた。
<< Water vapor barrier test >>
The laminates obtained in the above Examples and Comparative Examples were cut into A4 size, and using PERMATRAN 3/31 manufactured by MOCON of the United States, the water vapor transmission rate (g / m 2) in an environment of 40 ° C. and 90% relative humidity. -Day) was measured. The measurement results are summarized in Table 1.

<<耐屈曲負荷性試験>>
上記実施例及び比較例おいて得られた積層体を、ゲルボフレックステスター(テスター産業(株)性、商品名:BE1006BE)を用い、ASTM F 392に準拠して屈曲負荷(ストローク:155mm、屈曲動作:440°)を5回与えた。
屈曲負荷を与えた後に、酸素バリア性試験及び水蒸気バリア性試験と同様にして、酸素透過度及び水蒸気透過度を測定した。測定結果を表1にまとめた。
<< Bending load resistance test >>
The laminates obtained in the above Examples and Comparative Examples were bent with a gelboflex tester (Tester Sangyo Co., Ltd., trade name: BE1006BE) in accordance with ASTM F 392 with a bending load (stroke: 155 mm, bending). Operation: 440 °) was given 5 times.
After applying the bending load, the oxygen permeability and the water vapor transmission rate were measured in the same manner as in the oxygen barrier property test and the water vapor barrier property test. The measurement results are summarized in Table 1.

<<ラミネート強度試験>>
上記実施例及び比較例において得られた積層体をカットし、長さ100mm×幅15mmの試験片を作製した。
作製した試験片をテンシロン引張試験機((株)オリエンテック製、商品名:RTC−1310A)を用いて、25℃、相対湿度65%の環境下において、T字剥離方式(引張速度50mm/min)により、ラミネート強度(N/15mm)を測定した。なお、ラミネート強度は、剥離した際の最大荷重とした。測定結果を表1にまとめた。
<< Laminate strength test >>
The laminates obtained in the above Examples and Comparative Examples were cut to prepare test pieces having a length of 100 mm and a width of 15 mm.
The prepared test piece was subjected to a T-shaped peeling method (tensile speed 50 mm / min) in an environment of 25 ° C. and a relative humidity of 65% using a Tensilon tensile tester (manufactured by Orientec Co., Ltd., trade name: RTC-1310A). ), The lamination strength (N / 15 mm) was measured. The laminate strength was defined as the maximum load when peeled off. The measurement results are summarized in Table 1.

Figure 2021142688
Figure 2021142688

10:包装材料用積層体、11:基材、12:接着層、13:ヒートシール性樹脂層、14:蒸着膜 10: Laminate for packaging material, 11: Base material, 12: Adhesive layer, 13: Heat-sealable resin layer, 14: Vapor-deposited film

Claims (8)

基材と、接着層と、ヒートシール性樹脂層とを備える、包装材料用積層体であって、
前記基材と前記接着層との間、又は前記接着層と前記ヒートシール性樹脂層との間に、蒸着膜をさらに備え、
前記接着層が、1分子中に水酸基を2個以上有する樹脂と、1分子中にイソシアネート基を2個以上有するイソシアネート化合物を含む、樹脂組成物の硬化物により構成され、
前記基材及び前記ヒートシール性樹脂層が、同一種類の樹脂材料を含むことを特徴とする、積層体。
A laminate for packaging materials, comprising a base material, an adhesive layer, and a heat-sealing resin layer.
A thin-film film is further provided between the base material and the adhesive layer, or between the adhesive layer and the heat-sealing resin layer.
The adhesive layer is composed of a cured product of a resin composition containing a resin having two or more hydroxyl groups in one molecule and an isocyanate compound having two or more isocyanate groups in one molecule.
A laminate, wherein the base material and the heat-sealable resin layer contain the same type of resin material.
前記樹脂材料が、ポリオレフィン又はポリエステルである、請求項1に記載の積層体。 The laminate according to claim 1, wherein the resin material is polyolefin or polyester. 前記積層体における前記同一種類の樹脂材料の含有量が、90質量%以上である、請求項1に記載の積層体。 The laminate according to claim 1, wherein the content of the same type of resin material in the laminate is 90% by mass or more. 前記接着層の厚さが、0.5μm以上6μm以下である、請求項1〜3のいずれか一項に記載の積層体。 The laminate according to any one of claims 1 to 3, wherein the thickness of the adhesive layer is 0.5 μm or more and 6 μm or less. 前記蒸着膜が、アルミニウム蒸着膜である、請求項1〜4のいずれか一項に記載の積層体。 The laminate according to any one of claims 1 to 4, wherein the vapor-deposited film is an aluminum-deposited film. 23℃、相対湿度90%環境下における酸素透過度が、0.05cc/m・day・atm以上2.0cc/m・day・atm以下である、請求項1〜5のいずれか一項に記載の積層体。 Any one of claims 1 to 5, wherein the oxygen permeability in an environment of 23 ° C. and 90% relative humidity is 0.05 cc / m 2 · day · atm or more and 2.0 cc / m 2 · day · atm or less. The laminate described in. 40℃、相対湿度90%環境下における水蒸気透過度が、0.01g/m・day以上2.0g/m・day以下である、請求項1〜6のいずれか一項に記載の積層体。 The laminate according to any one of claims 1 to 6, wherein the water vapor transmission rate in an environment of 40 ° C. and 90% relative humidity is 0.01 g / m 2 · day or more and 2.0 g / m 2 · day or less. body. 請求項1〜7のいずれか一項に記載の積層体から構成される、包装材料。 A packaging material composed of the laminate according to any one of claims 1 to 7.
JP2020042087A 2020-03-11 2020-03-11 Laminate for packaging material and packaging material Pending JP2021142688A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020042087A JP2021142688A (en) 2020-03-11 2020-03-11 Laminate for packaging material and packaging material

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020042087A JP2021142688A (en) 2020-03-11 2020-03-11 Laminate for packaging material and packaging material

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2021142688A true JP2021142688A (en) 2021-09-24

Family

ID=77765636

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020042087A Pending JP2021142688A (en) 2020-03-11 2020-03-11 Laminate for packaging material and packaging material

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2021142688A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2020045629A1 (en) Heat-sealable laminate, layered substrate, laminate for gas barrier intermediate layer, laminate for packaging material, and packaging material
JP7282300B2 (en) Laminates for packaging materials and packaging materials
JP2023168376A (en) Laminate substrate, laminate for packaging material and packaging material
JP2023112005A (en) packaging material
JP2022132355A (en) Laminate for packaging material and packaging material
JP2020203405A (en) Laminate and packaging bag
JP2023071675A (en) Base material, laminate, packaging material, packaging bag and stand pouch
JP2020040258A (en) Gas barrier laminate, packaging material laminate and packaging material
JP2024012580A (en) Laminate and packaging bag
JP2024059746A (en) Laminate for packaging material and packaging material
JP2023168375A (en) Laminate for packaging material and packaging material
JP7238297B2 (en) Laminates for packaging materials and packaging materials
JP2023168377A (en) Laminate for packaging material and packaging material
JP2023089053A (en) Laminate for packaging material and packaging material
JP2023164510A (en) Laminate for aroma-retaining packaging bag and packaging bag
JP7478353B2 (en) Laminates and packages
JP2021142686A (en) Laminate and package
JP2021142688A (en) Laminate for packaging material and packaging material
JP2020158191A (en) Base material, laminate, packaging material, packaging bag, and stand pouch
JP7432132B2 (en) Heat-sealable laminates, laminates for packaging materials, and packaging materials
JP2023174735A (en) Base material, laminate for packaging material and packaging material
JP7482384B2 (en) Laminate and packaging bag
JP2024061748A (en) Laminated substrate, laminate for packaging material, and packaging material
JP2020157723A (en) Laminate, packaging material, packaging bag and stand pouch
JP2020158722A (en) Base material, laminate, packaging material, packaging bag and stand pouch

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230127

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20231020

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20231027

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231225

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20240326