JP2021132666A - 衛生薄葉紙及びその製造方法 - Google Patents

衛生薄葉紙及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2021132666A
JP2021132666A JP2020028427A JP2020028427A JP2021132666A JP 2021132666 A JP2021132666 A JP 2021132666A JP 2020028427 A JP2020028427 A JP 2020028427A JP 2020028427 A JP2020028427 A JP 2020028427A JP 2021132666 A JP2021132666 A JP 2021132666A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
mass
tissue paper
product
chemical solution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020028427A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7396927B2 (ja
Inventor
慎忠 富岡
Noritada Tomioka
慎忠 富岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daio Paper Corp
Original Assignee
Daio Paper Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daio Paper Corp filed Critical Daio Paper Corp
Priority to JP2020028427A priority Critical patent/JP7396927B2/ja
Priority to PCT/JP2021/002401 priority patent/WO2021166557A1/ja
Publication of JP2021132666A publication Critical patent/JP2021132666A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7396927B2 publication Critical patent/JP7396927B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47KSANITARY EQUIPMENT NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; TOILET ACCESSORIES
    • A47K10/00Body-drying implements; Toilet paper; Holders therefor
    • A47K10/16Paper towels; Toilet paper; Holders therefor
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H27/00Special paper not otherwise provided for, e.g. made by multi-step processes
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H27/00Special paper not otherwise provided for, e.g. made by multi-step processes
    • D21H27/30Multi-ply

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Sanitary Thin Papers (AREA)
  • Paper (AREA)

Abstract

【課題】肌触りがよく、十分な強度があり拭き取り性にも優れる水解性の衛生薄葉紙を得る。【解決手段】薄葉紙が3枚又は4枚積層されたものであり、製品1枚当たりの坪量が13.5〜19.5g/m2、油性成分を30質量%以上を含む油系薬液が3.0〜20.0質量%で適用されており、製品のJIS P 4501による水解性が100秒以下である、衛生薄葉紙。【選択図】なし

Description

本発明は衛生薄葉紙に関する。
この種の衛生薄葉紙の代表例は、トイレットペーパーとティシュペーパーとである。
いずれも柔軟性が求められるが、特に、トイレットペーパーにおいては水解性が、ティシュペーパーにおいては拭き取り性が求められる。
他方で、水分を含浸したウエットな状態で包装されている、水解性を有するウエットティシュも知られている(特許文献1)。
特開第3574318号公報
この先行技術は、水解性を有するので、トイレットで流すことができる利点を有するとしても、基本的に、その技術内容からして、「(洗浄装置付き)水洗トイレにおいて使用するのに最適なトイレットペーパーとして、また、赤ちゃんのおしり拭き等の身体の清浄並びに清掃等の拭き取り作業に用いるウェットティッシュとして」使用されるものである。
しかし、一般的なティシュペーパーの用途に必ずしも適したものではなく、例えば鼻かみなどのいわゆるフェイシャル用には、適していない。
また、ティシュペーパーに油系の薬液(ローション剤)を塗布したものが知られているが、べたつき感を与える、拭き取り時に油分が残るなどの難点が残る。
そこで本発明の主たる課題は、肌触りがよく、十分な強度があり拭き取り性にも優れる水解性の衛生薄葉紙及びその製造方法を提供することにある。
この課題を解決するための本発明は、
薄葉紙が3枚又は4枚積層されたものであり、
製品1枚当たりの坪量が13.5〜19.5g/m2
油性成分を30質量%以上を含む油系薬液が3.0〜20.0質量%で適用されており、
製品のJIS P 4501による水解性が100秒以下である、衛生薄葉紙を提供するものである。
他方、かかる衛生薄葉紙を製造するに際し、パルプ中にNBKPを30〜85質量%含むパルプを、一時性湿潤紙力増強剤を含まず、乾燥紙力増強剤を含む紙料について、カナディアンフリーネスが300〜600CSFの叩解を経て原紙を得る工程を含む、衛生薄葉紙の製造方法を提供する。
本発明によれば、十分な強度があり拭き取り性にも優れる水解性の衛生薄葉紙及びその製造方法となる。
試験例の評価結果図である。 試験例の評価結果図である。 試験例の評価結果図である。 試験例の評価結果図である。 試験例の評価結果図である。
以下、本発明の実施形態について説明する。
薄葉紙は、原料パルプを主とする抄紙原料を、公知の抄紙工程、具体的には、ワイヤパート、プレスパート、ドライヤパート、サイズプレス、カレンダパート等を経るなどして製造することができる。
この抄紙に際しては、例えば、分散剤、苛性ソーダ、アンモニア水等のpH調整剤、消泡剤、防腐剤、蛍光染料、離型剤、耐水化剤、流動変性剤、歩留まり向上剤などの適宜の薬品を添加することができる。
抄紙原料に用いる原料パルプは、特に限定されず、適宜の原料パルプを選択して使用することができる。
この原料パルプとしては、例えば、広葉樹晒クラフトパルプ(LBKP)、針葉樹晒クラフトパルプ(NBKP)等のクラフトパルプ(KP)を使用するのが望ましい。
特には、原料パルプは、トイレットペーパー、ティシュペーパーの共用品とする目的で、NBKPとLBKPとを配合したものが好ましい。適宜古紙パルプが配合されていてもよいが、風合いなどの点で、NBKPとLBKPのみから構成されているのがよく、その場合質量配合割合としては、NBKP:LBKP=30:70〜85:15が、特にNBKP:LBKP=35:65〜65:35が好ましい。
また、叩解はカナディアンフリーネスで450〜650CSFの叩解度とする、特に500〜600CSFの叩解度とするのが望ましい。
これは、強度の強いNBKPを多めに使用することで、製品の乾燥強度を向上することができ好ましいからである。。
本発明に係る製品は、柔らかく肌触りに優れるものとするほか、製品を肌のほか、家具、機器などの物品の表面の汚れ類を拭き取るなどの用途に使用できるように、すなわちその拭き取り時に破れなどを生じないように、製品の乾燥強度製品が高いものが望ましい。
例えば、製品の乾燥強度(縦方向)が300〜850cN/25mm、特に400〜700cN/25mmが好ましい。さらに、乾燥強度(横方向)が用途との関係で重要となり、110〜400cN/25mm、特に160〜250cN/25mmが好ましい。
乾燥強度が低いと拭き取り時などに破れなどを生じ、乾燥強度が過度の高いと、柔らかさ、肌触りを低下させるものとなる。
製品の乾燥強度を高めるために乾燥紙力増強剤を添加するのが望ましい。本発明において、この乾燥紙力増強剤は特に限定されるものではなく、カルボキシメチルセルロース(CMC)、ポリアクリルアミド(PAM)、ポリビニルアルコール(PVA)などを例示することができる。特に、カチオン化デンプン、カチオン性や両性のポリアクリルアミド系コポリマーの使用が推奨される。
乾燥紙力増強剤は、3枚又は4枚のシートの全体に適用するほか、主に外層シートに対しては水系の保湿性薬液を適用する関係で、中間シートに対して適用するのが望ましい。
中間シートに対する乾燥紙力増強剤の適用は、例えば変性でんぷん、ポリアクリルアミド、ポリビニルアルコール(PVA)などを、中間シートの片外面、又は両外側面に、ロール転写塗布またはスプレーによる非接触で適用する(サイズプレスやニップコート方式は望ましくない)などの形態を例示でききる。
外層シートについては、乾燥紙力増強剤を適用しないほか、製品の柔軟性や表面性に影響を与えない程度で、少量の乾燥紙力増強剤を適用できる。
乾燥紙力増強剤の適用量は、原紙の乾燥繊維重量中に10〜17kg/t、特に12〜15kg/tであるのが望ましい。
乾燥紙力増強剤の適用量は、前述のように、1又は2枚の中間シートに対する適用量を意味し、積層状態の適用量ではない。
製品の所望の乾燥強度を得るために、乾燥紙力増強剤を添加すること、パルプとしてNBKPを多めに使用することほかに、カナディアンフリーネスが300〜600CSF、特に350〜500CSFの叩解を経て紙料を得るのが望ましい。そして、水解性を得るために一時性湿潤紙力増強剤を含まない紙料を得るのが望ましい。
上記の要素を組み込むことにより、強度の強いNBKP繊維同士が絡まりフィブリル化により繊維間結合が強くなり、良好な水解性を確保した状態で、衛生薄葉紙表面の強度が高くなり、破れにくい衛生薄葉紙を得ることができる。
前述のように、中間シートに乾燥紙力増強剤を適用し、両外層シートには、乾燥紙力増強剤を適用しないほか、適用する場合には、製品の柔軟性や表面性に影響を与えない程度の少量で(例えば3kg/t以下)適用するとともに、両外層シートについては、一時性湿潤紙力増強剤を含ませないで、水系の保湿性薬液を適用する。このように、外層シートと内層シートとで役割を異ならせるためにも、3枚又は4枚の積層シートとする必要がある。
原紙(積層前のシート)を得るのに柔軟剤(例えば脂肪酸エステル系化合物、脂肪酸アミド系化合物(界面活性剤))や、嵩高にする(坪量に対して紙厚が高いものとする)嵩高剤(例えば油脂系又は糖系の非イオン界面活性剤、高級アルコール系、脂肪酸エステル化合物、ポリオキシアルキレン付加物など)を添加すると紙力が低下する。本発明では柔軟剤や嵩高剤の添加は制限され、このましくは無添加である。添加する場合、対パルプ絶乾質量当たり5kg/t以下、特に1kg/t以下が望ましい。
前述のように、水解性を得るために一時性湿潤紙力増強剤を含まない紙料を得るのが望ましい。「一時性湿潤紙力増強剤」とは当業者に知られた用語であり、一時的に、すなわち水分の吸収によって紙力低下を招いて紙切れ等のトラブルを起こし操業性が悪化することを防止するために、湿潤紙力増強剤の塗布から巻取り工程に至るまでの時間では原紙の湿潤強度を維持し、衛生薄葉紙となった後の使用時(水洗トイレなどの大量の水分下)では一定時間経過後に湿潤強度を失うようにしたものである。
この「一時性湿潤紙力増強剤」の例としては、ハーキュリス社のクレプトロール190を代表例とするポリアミドポリアミン樹脂(PA樹脂)やハーキュリス社のカイメン557Hを代表例とするポリアミドアミンエピクロルヒドリン(PAE樹脂)、カチオン性ポリアミド樹脂、ポリビニルアルコール(PVA)、ポリアミド可塑剤付加品、ポリアミドソフナー付加品、変性ポリアミドアミン、ポリビニルアセテートなどが挙げられ、これらを単独又は混合して使用される。また、アラフィックス255 荒川化学工業株式会社製なども例示できる。
「一時性湿潤紙力増強剤」は、原紙の乾燥繊維重量の5kg/t以下、特に2kg/t以下の添加量で添加できるものの、確実な水解性を担保するために、添加しないのが望ましい。
原紙の1枚(プライ)当たりの坪量は13.5〜19.5g/m2、特に14.5〜18.0g/m2であるのが望ましい。
坪量が低いと拭き取り性などが十分でなく、他方で過度に高いと、柔軟性及び肌触り性が劣るようになる。
原紙の各プライの坪量は同一であるのが操業性及び経済性などの点において好適であるが、必要ならば前記坪量範囲内で異ならせることもできる。
クレープ加工しない原紙又は望ましくはクレープ加工した原紙を巻き取った(3本又は4本の)一次原反ロールから繰り出した原紙を積層し、コンタクトエンボス処理した後に、カレンダーによる表面平滑化加工を行なって、3又は4プライの積層原紙を得ることができる。3又は4プライの積層原紙はロールとして巻き取ることができる。
なお、必要により「コンタクトエンボスのほか、嵩高性及び柔軟性を目的とするデザインエンボスを形成することができる。

また、クレープ率は10〜30%が望ましい。クレープ率は、[((抄紙時のドライヤーの周速)−(リール周速))/(抄紙時のドライヤーの周速)]×100で表される。
製品1枚(プライ)当たりの紙厚は、60〜130μm、特に70〜110μm、より好ましくは80〜100μmであるのが望ましい。数値範囲の上下限の理由は坪量の理由と同じである。
3又は4プライの積層原紙は、その原反ロールを、いわゆるロータリーインターフォルダにセットし、その繰り出しから折り畳みまでの過程で、油系の薬液をグラビア塗布、スプレー塗布などによって、積層シートの一方又は両方の外層面に適用できる。
積層シートの一方又は両方の外層面に油系の薬液を適用することによって、得られる製品の薬液成分含有量は、外層シートより中間シート(プライ)の方が低い値となる。
他方、積層シートの一方の外層面のみに水系の薬液を適用した場合、当該水系の薬液を適用した外層シート、中間シート及び他方の外層シートの順で薬液成分含有量が低いものとなる。
本発明における水系の薬液、好適には油系の薬液としては、油性成分を30質量%以上、特に38質量%以上含む油系薬液とするのが望ましい。この油系薬液は、原紙に3.0〜20.0質量%、特に5.0〜18.0質量%で適用されているのが望ましい。
油性成分としては限定されるものではなく、流動パラフィン、ワセリンなどの鉱物油、ホホバオイル、アルガンオイル、椿オイル、マカダミアナッツオイル、オリーブオイル、アプリコットカーネルオイル、アボガドオイル、イブニングプリムローズオイル、ウィートジャムオイル、キャロットオイル、ククイナッツオイル、グレープシードオイル、ココナッツオイル、スイートアーモンドオイル、セサミオイル、セントジョーンズワートオイル、ピーチカーネルオイル、ヘーゼルナッツオイル、ボリジオイル、ローズヒップオイル等の植物油等を挙げることができる。特に好ましいのは、流動パラフィンである。
油系の薬液中における、水分を含まない有効油性成分量は25質量%〜75質量%、特に35質量%〜65質量%とするのが望ましい。
油系の薬液中に水系の薬液を含有させるのが好適である。水系の薬液成分の代表例はポリオールであり、とりわけ望ましいのはグリセリンである。薬液中にはグリセリンなど吸湿性のあるポリオールを主成分として含有し、製品固形分中のリグノセルロースを除く有効成分(実質的に揮発しない成分)の中で、18〜55質量%、特に22〜55質量%含有させるのが望ましい。
油系の薬液中には、界面活性剤、油分、乳化剤、柔軟剤、防腐剤など機能性薬剤を2.0〜26.0質量%含ませることができる。
界面活性剤としては例えばアルキルリン酸エステル塩が好ましい。油分としては流動パラフィンが好ましい。界面活性剤と油性成分を水分を除く有効成分中に1〜8質量%含むのが望ましい。
衛生薄葉紙の製造においては、ロータリーインターフォルダで折り畳まれた積層シートの束は、所定の長さで裁断されて包装箱に所定数の束として包装される、あるいはプラスチックフィルムによる包装袋により封入することができる。保湿性を維持するためには、後者のプラスチックフィルムによる包装袋製品(いわゆるフィルムパック品)とするのが望ましい。
また、本発明における水解性の衛生薄葉紙は、水解性の値が10〜100秒、好ましくは25〜60秒である。なお、ここでの水解性とは、ほぐれやすさ試験(JIS P 4501で規定される、「ほぐれやすさ」の試験)における秒数で表したものである。水解性の値が、10秒未満であると、シャワートイレで使用した際に、拭き取り操作をするとほぐれた薄葉紙が皮膚に付着するおそれが高まり、100秒を超えると、トイレに流した際に、配管の詰まりが起きやすくなる。
次に関連する数値に関し、その測定方法などについて説明する。
〔米坪〕
他方、各連続薄葉紙の米坪は、JIS P 8124の米坪測定方法における値である。
〔紙厚〕
紙厚の測定方法としては、JIS P 8111の条件下で、ダイヤルシックネスゲージ(厚み測定器)「PEACOCK G型」(尾崎製作所製)を用いて測定するものとする値である。具体的には、プランジャーと測定台の間にゴミ、チリ等がないことを確認してプランジャーを測定台の上におろし、前記ダイヤルシックネスゲージのメモリを移動させてゼロ点を合わせ、次いで、プランジャーを上げて試料(例えば、製品の1プライ)を試験台の上におき、プランジャーをゆっくりと下ろしそのときのゲージを読み取る。このとき、プランジャーをのせるだけとする。なお、紙厚は測定を10回行って得られる平均値とする。
〔製品の乾燥強度〕
製品(積層品)の乾燥強度は、JIS P 8113の引張試験方法に準じて行い、製品の積層枚数で測定する。その中でJIS P 8111に規定された標準条件下で、縦方向及び横方向に幅25mmに裁断するものとする。
〔薬液塗布率〕
〔薬液成分含有量〕
薬液成分含有量とは、JIS P 8111 条件下において調湿させた所定質量のティシュペーパー製品を分母(A)(g)とし、所定質量のティシュペーパー製品中に含まれる薬液中の水分を除いた質量(B)(g)を分子として、(B)を(A)で除した比率を(%)で表す。
(薬液成分含有量%)=(B)÷(A)×100(%)
油系の薬液中に、水系の薬液を含ませる場合において、塗布段階での液は、水系とすることができる。原紙に含まれる薬液中の水分はカール・フィッシャー法により測定することができる。
なお、塗布時における薬液の粘度は50〜300mPa・sとするのが望ましい。薬液粘度が50mPa・s未満であると、表面における柔軟性を損なわれるようになる。薬液粘度が300mPa・s超過であると、シート中のローション薬液が細かな繊維間へ浸透しずらく、平面的な均一感、肌触りが失われるため好ましくない。
次に実施例、比較例及び市販品例を示す。
市販品A及びBは、いわゆる保湿ティシュペーパーとして市販されているもので、薬液塗布率は市販品Aが高く、市販品Aが低いものである。市販品Cは一般的なトイレットペーパーである。
種々の要素を変更した実施例1〜13及び比較例1〜8について、使用者による官能評価を行った。結果を表1〜表3に示す。
Figure 2021132666
Figure 2021132666
Figure 2021132666
なお、官能評価については、被験者20名に実際に各例に係る3枚又は4枚の積層衛生薄葉紙を1週間、使用してもらい、「なめらかさ」、「しっとり感」、「しっかり感」、「拭き取り性」の各項目について、7段階で絶対評価を行なうこととした。
評点として、7点:非常に優れる、6点:優れる、5;やや優れる、4点:どちらでもない、3点:やや悪い、2点:悪い、1点:非常に悪い、をもって基準分けを行った。
「総合評価」は4項目の合計点数を4で除した平均点である。
各項目についての結果を、図1〜図5に示すように、プロット化し、折れ線グラフで傾向を分かり易く示した。なお、図の横軸の「実」は実施例を、「比」は比較例を意味している。
これらの結果を試験条件と対比すると、本発明の効果が明らかとなる。
本発明によって得られる衛生薄葉紙は、一般的なトイレットペーパー、ティシュペーパーなどの用途にそのまま適用でき、例えばトイレットでの拭き取り用途、手拭き用途、ベビー用拭き取り用途、鼻かみ用途、対物の拭き取り用途、身体拭き取り用途、などが挙げられる。

Claims (8)

  1. 薄葉紙が3枚又は4枚積層されたものであり、
    製品1枚当たりの坪量が13.5〜19.5g/m2
    油性成分を30質量%以上を含む油系薬液が3.0〜20.0質量%で適用されており、
    製品のJIS P 4501による水解性が100秒以下である、
    ことを特徴とする衛生薄葉紙。
  2. 前記油系薬液は、油性成分が25〜65質量%、水系のポリオールを18〜55質量%含むものである請求項1記載の衛生薄葉紙。
  3. 前記油性成分中に流動パラフィンが50質量%を含み、前記ポリオール中にグリセリンを50質量%を含む、請求項1記載の衛生薄葉紙。
  4. 製品のJIS P 8111環境下の水分率が4.5〜11.5質量%である、請求項1記載の衛生薄葉紙。
  5. 製品の乾燥強度(縦方向)が300〜850cN/25mm、乾燥強度(横方向)が110〜400cN/25mmであり、
  6. 一時性湿潤紙力増強剤を含まない請求項1記載の衛生薄葉紙。
  7. NBKPを20〜80質量%含むパルプを、一時性湿潤紙力増強剤を含まず含む紙料について、カナディアンフリーネスが300〜600CSFの叩解を経て原紙を得る工程を含み、、乾燥紙力増強剤を
    請求項1〜6のいずれか1項に記載の衛生薄葉紙を製造する、
    ことを特徴とする衛生薄葉紙の製造方法。
  8. 前記原紙を製品の枚数に積層した積層シートの外面に対して、非接触で保湿性薬液を適用する工程を含む、請求項7記載の衛生薄葉紙の製造方法。
JP2020028427A 2020-02-21 2020-02-21 衛生薄葉紙及びその製造方法 Active JP7396927B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020028427A JP7396927B2 (ja) 2020-02-21 2020-02-21 衛生薄葉紙及びその製造方法
PCT/JP2021/002401 WO2021166557A1 (ja) 2020-02-21 2021-01-25 衛生薄葉紙及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020028427A JP7396927B2 (ja) 2020-02-21 2020-02-21 衛生薄葉紙及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021132666A true JP2021132666A (ja) 2021-09-13
JP7396927B2 JP7396927B2 (ja) 2023-12-12

Family

ID=77390894

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020028427A Active JP7396927B2 (ja) 2020-02-21 2020-02-21 衛生薄葉紙及びその製造方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP7396927B2 (ja)
WO (1) WO2021166557A1 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5931390B2 (ja) 2011-09-29 2016-06-08 大王製紙株式会社 トイレットロールの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2021166557A1 (ja) 2021-08-26
JP7396927B2 (ja) 2023-12-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8313613B2 (en) Sanitary thin paper
TW518382B (en) Soft tissue paper having a softening composition containing an electrolyte deposited thereon
US11000162B2 (en) Multi-ply fibrous product comprising a laminating adhesive with a dermatologically acceptable acid
JP2008223161A (ja) 外添柔軟剤を使用し表面性と柔軟性を改善した衛生用紙及びその製法
WO2011080939A1 (ja) ティシュペーパー及びティシュペーパーの製造方法
JP6930069B2 (ja) 衛生用紙
US20200277737A1 (en) Coreless roll of absorbent sheet and method for manufacturing the same
JP5859593B2 (ja) ティシュペーパー製品
JP5485520B2 (ja) 衛生薄葉紙及びその製造方法
JP2018102858A (ja) ローションティッシュペーパー
EP1233107A1 (en) Embossed and lotioned tissue
JP2009240721A5 (ja)
US6602387B1 (en) Thick and smooth multi-ply tissue
WO2018180620A1 (ja) ティシュペーパー及びティシュペーパー製品の製造方法
JP4868625B2 (ja) ティシュペーパー及びティシュペーパーの製造方法
JP2012024168A (ja) ティシュペーパー製品
WO2021166557A1 (ja) 衛生薄葉紙及びその製造方法
WO2021166556A1 (ja) 衛生薄葉紙及びその製造方法
MXPA02005170A (es) Papael tisu de hojas multiples grueso y liso.
JP2018033751A (ja) ローションティッシュペーパー
JP5514967B1 (ja) ティシュペーパー製品
JP2012024548A (ja) ティシュペーパー製品
WO2021065911A1 (ja) ティシュペーパー
JP5148196B2 (ja) ペーパータオル
JP2021074575A (ja) ローションティッシュペーパー

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230110

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230818

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231016

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20231124

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20231130

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7396927

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150