JP2021127160A - Package and blank for forming package - Google Patents
Package and blank for forming package Download PDFInfo
- Publication number
- JP2021127160A JP2021127160A JP2020023859A JP2020023859A JP2021127160A JP 2021127160 A JP2021127160 A JP 2021127160A JP 2020023859 A JP2020023859 A JP 2020023859A JP 2020023859 A JP2020023859 A JP 2020023859A JP 2021127160 A JP2021127160 A JP 2021127160A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- plate
- package
- side plate
- packaged
- lid
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 claims abstract description 31
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 abstract description 9
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 description 4
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 4
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 3
- MIDXCONKKJTLDX-UHFFFAOYSA-N 3,5-dimethylcyclopentane-1,2-dione Chemical compound CC1CC(C)C(=O)C1=O MIDXCONKKJTLDX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 2
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 2
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 235000013736 caramel Nutrition 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 2
- 235000019504 cigarettes Nutrition 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 229940127554 medical product Drugs 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Cartons (AREA)
Abstract
Description
本発明は、被包装体を収容する包装体及び包装体形成用ブランクに関し、特に、化粧品の詰め替え品(レフィル)を収容するのに適した紙製の包装体及び包装体形成用ブランクに関する。 The present invention relates to a wrapping body for accommodating an object to be packaged and a blank for forming a wrapping body, and more particularly to a paper wrapping body and a blank for forming a wrapping body suitable for accommodating a refill of cosmetics.
従来、被包装体を収容して保管・販売するための包装箱としては、キャラメルやたばこの小箱のように外箱及び中箱を組み合わせたものや、サック貼りしたブランクシートを角筒状に立体的に折り立て、その内側に被包装体を収容した後に両側の開口部を閉塞することにより箱型とするシールサック式のものが広く用いられている(例えば特許文献1)。 Conventionally, as a packaging box for accommodating, storing, and selling an object to be packaged, a combination of an outer box and an inner box such as a caramel or a small box of cigarettes, or a blank sheet with a sack attached is formed into a square cylinder. A box-shaped seal sack type is widely used in which the package is folded three-dimensionally, the packaged object is housed inside the package, and the openings on both sides are closed to form a box (for example, Patent Document 1).
しかしながら、外箱及び中箱を組み合わせたキャラメル箱のような包装箱は、パーツが複数となり、製造及び組み立ての手間がかかる上に、バージン性を確保することが困難である。 However, a packaging box such as a caramel box in which an outer box and an inner box are combined has a plurality of parts, which requires labor for manufacturing and assembling, and it is difficult to ensure virginity.
一方、特許文献1のようなシールサック式の包装箱は、バージン性を確保できるものの、ブランクシートを角筒状に折り立てて被包装体を収容した後に、両側の開口部を閉塞する必要があるため、包装完了までには手間がかかるものであった。
On the other hand, although the seal sack type packaging box as in
ところで、化粧品や医療品の分野においては、効能、使用法、注意事項などの能書きを記載した書面(「能書」とも称される。)を添付することが一般的である。 By the way, in the field of cosmetics and medical products, it is common to attach a document (also referred to as "Nohsho") that describes the Noh writing such as efficacy, usage, and precautions.
この能書きを記載可能な領域を従来の包装箱の外面に求める場合、商品パッケージとしての見栄えを考慮すると事実上背面や側面などしかなく、極めて限定的である。そのため、上記のような能書きは、包装箱自体に印刷するのではなく、能書きが印刷された書面(能書)を包装箱に同封することが一般的である。従って、従来の包装箱によると、包装箱とは別の能書を作成の上、被包装体の他に能書をも同封するという作業を伴うものであり、製造工程及びコストが増えるという問題があった。 When the area where this writing can be described is sought on the outer surface of the conventional packaging box, there are practically only the back surface and the side surface in consideration of the appearance as a product package, which is extremely limited. Therefore, the above-mentioned Noh writing is not printed on the packaging box itself, but a document (Noh writing) on which the Noh writing is printed is generally enclosed in the packaging box. Therefore, according to the conventional packaging box, it involves the work of creating a Noh book different from the packaging box and enclosing the Noh book in addition to the packaged body, which causes a problem that the manufacturing process and the cost increase. was there.
一方、上記の能書きを記載する領域を従来の包装箱の内面に求める場合、包装箱を展開した紙面全体を使うことはできるものの、従来の包装箱を開封して被包装体を取り出した状態においては依然として箱状が維持されているため、能書きが読まれ得る状態とするには、更に一枚のシート状になるまで包装箱を完全に展開するという極めて煩雑な作業を伴うことになるという問題があった。 On the other hand, when the area where the above-mentioned Noh writing is described is obtained on the inner surface of the conventional packaging box, the entire paper surface on which the packaging box is developed can be used, but the conventional packaging box is opened and the packaged object is taken out. Since the box shape is still maintained, the problem is that it would be extremely complicated to completely unfold the packaging box until it becomes a single sheet in order to make the Noh writing readable. was there.
そこで、本発明は、製造が容易であって、バージン性を確保して被包装体に対する包装作業を極めて簡易に完了させることができるとともに、能書き等を記載する領域が確保されており、開封されると前記領域が露出する包装体及び包装体形成用ブランクを提供することを目的としている。 Therefore, the present invention is easy to manufacture, secures virginity, can complete the packaging work on the object to be packaged extremely easily, and secures an area for describing the Noh writing and the like, and is opened. Then, it is an object of the present invention to provide a wrapping body in which the area is exposed, and a blank for forming a wrapping body.
上記の目的を達成するために、本発明の包装体は、角筒体をなし、その内側空間に被包装体を収容可能な包装体であって、少なくともいずれかの面の一部に、前記被包装体の突出部を係止する係止穴を有し、上面板に設けられた破断可能な開封線によって仕切られた切離部に、蓋板が固着されていることを特徴とする。 In order to achieve the above object, the package of the present invention is a package having a square cylinder and capable of accommodating the object to be packaged in the inner space thereof, and the package is formed on at least a part of any surface of the package. It is characterized in that it has a locking hole for locking the protruding portion of the packaged body, and the lid plate is fixed to a cut-off portion partitioned by a breakable opening line provided on the upper surface plate.
また、本発明の包装体は、前記上面板に隣接する第1側面板と、前記第1側面板に隣接する底面板と、前記底面板に隣接する第2側面板と、を有し、前記蓋板は前記第2側面板に隣接することを特徴とする。 Further, the package of the present invention has a first side plate adjacent to the top plate, a bottom plate adjacent to the first side plate, and a second side plate adjacent to the bottom plate. The lid plate is adjacent to the second side surface plate.
また、本発明の包装体において、前記係止穴は、前記第1側面板及び/又は第2側面板に設けられていることを特徴とする。 Further, in the package of the present invention, the locking hole is provided in the first side plate and / or the second side plate.
また、本発明の包装体において、前記上面板及び前記底面板の長さは、前記第1側面板及び前記第2側面板の長さよりも長いことを特徴とする。 Further, in the package of the present invention, the lengths of the top plate and the bottom plate are longer than the lengths of the first side plate and the second side plate.
また、本発明の包装体は、前記底面板及び前記蓋板からそれぞれ面一に延設されて、前記第1側面板及び/又は前記第2側面板よりも突出するスタンド部を有することを特徴とする。 Further, the package of the present invention is characterized by having a stand portion extending flush with each other from the bottom plate and the lid plate and projecting from the first side plate and / or the second side plate. And.
また、本発明の包装体は、前記蓋板に連設された舌片と、前記舌片を係止する係止部を備えることを特徴とする。 Further, the package of the present invention is characterized by including a tongue piece connected to the lid plate and a locking portion for locking the tongue piece.
また、本発明の包装体において、前記蓋板と前記舌片との境界部には、指掛け形成用スリットを備えることを特徴とする。 Further, the package of the present invention is characterized in that the boundary portion between the lid plate and the tongue piece is provided with a slit for forming a finger hook.
また、本発明の包装体は、前記開封線において前記上面版から前記切離部が切り離されると、1枚のシート状に展開されることを特徴とする。 Further, the package of the present invention is characterized in that when the cut-off portion is separated from the top plate at the opening line, the package is developed into a single sheet.
また、本発明の包装体形成用ブランクは、前記包装体を形成可能であることを特徴とする。 Further, the blank for forming a package of the present invention is characterized in that the package can be formed.
また、本発明の包装体形成用ブランクは、上面板と、前記上面板に隣接する第1側面板と、前記第1側面板に隣接する底面板と、前記底面板に隣接する第2側面板と、前記第2側面板に隣接する蓋板と、を備え、前記上面板と前記第1側面板との境界に第1折曲線、前記第1側面板と前記底面板との境界に第2折曲線、前記底面板と前記第2側面板との境界に第3折曲線、及び、前記第2側面板と前記蓋板との境界に第4折曲線を有し、前記上面板には、切離部を切り離すための破断可能な開封線が設けられており、前記第1側面板及び/又は前記第2側面板には、被包装体の突出部を係止する係止穴を有することを特徴とする。 Further, the blank for forming a package of the present invention includes a top plate, a first side plate adjacent to the top plate, a bottom plate adjacent to the first side plate, and a second side plate adjacent to the bottom plate. And a lid plate adjacent to the second side plate, a first folding curve at the boundary between the top plate and the first side plate, and a second curve at the boundary between the first side plate and the bottom plate. The top plate has a fold curve, a third fold curve at the boundary between the bottom plate and the second side plate, and a fourth fold curve at the boundary between the second side plate and the lid plate. A breakable opening line for separating the cut-off portion is provided, and the first side plate and / or the second side plate has a locking hole for locking the protruding portion of the packaged body. It is characterized by.
また、本発明の包装体形成用ブランクにおいて、前記第3折曲線及び前記第4折曲線の各中央部には、スタンド形成用スリットが設けられていることを特徴とする。 Further, the blank for forming a package of the present invention is characterized in that a slit for forming a stand is provided at each central portion of the third folding curve and the fourth folding curve.
本発明によれば、簡易な構造により包装体及び包装体形成用ブランクを構成したことにより、製造が容易であり、かつ、バージン性を確保した状態で被包装体に対する包装作業を極めて簡易に完了させることができる。 According to the present invention, by constructing the packaging body and the blank for forming the packaging body with a simple structure, the packaging work for the packaged body can be completed extremely easily while being easy to manufacture and ensuring virginity. Can be made to.
また、本発明によれば、能書き等を記載する領域が確保されており、包装体が開封されると前記領域が露出するため、能書を別紙で用意することやその封入作業が不要となり、製造工程及びコストの削減を図ることができる。 Further, according to the present invention, an area for writing a Noh book or the like is secured, and when the package is opened, the area is exposed. Therefore, it is not necessary to prepare a Noh book on a separate sheet or to enclose the Noh book. The manufacturing process and cost can be reduced.
以下、本発明の実施形態に係る包装体及び包装体形成用ブランクについて、図面を参照して説明する。 Hereinafter, the package and the blank for forming the package according to the embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.
本実施形態は、化粧品の詰め替え品(レフィル)を収容するのに適した紙製の包装体及び包装体形成用ブランクについて、図1及び図2を参照して説明する。図1は、本発明の実施形態に係る包装体形成用ブランクを示す図、図2は、本発明の実施形態に係る包装体の製造工程を示す図であり、(a)は、上面板及び第1側面板が折り返された状態を示す図、(b)は、蓋板が折り返されて上面板に固着された状態を示す図である。 In this embodiment, a paper package and a blank for forming a package suitable for accommodating a refill of cosmetics will be described with reference to FIGS. 1 and 2. FIG. 1 is a diagram showing a blank for forming a package according to an embodiment of the present invention, FIG. 2 is a diagram showing a manufacturing process of a package according to an embodiment of the present invention, and FIG. 2 (a) is a top plate and a top plate. FIG. 3B is a view showing a state in which the first side surface plate is folded back, and is a view showing a state in which the lid plate is folded back and fixed to the upper surface plate.
[包装体形成用ブランクの構成]
図1に示すように、ブランク1は、包装体100を展開したものであり、これを組み立てることによって、角筒体をなし、その内側空間に被包装体50を収容可能な包装体100となるものである(図3参照)。包装体100を形成するためのブランク1は、1枚の紙製シートから打ち抜き加工によって形成される。
[Structure of blank for packaging body formation]
As shown in FIG. 1, the blank 1 is an
ブランク1は、図1のY軸方向に沿って順に、上面板3と、上面板3に隣接する第1側面板4と、第1側面板4に隣接する底面板5と、底面板5に隣接する第2側面板6と、第2側面板6に隣接する蓋板7と、蓋板7に隣接する舌片8と、を連続的に備える。
The blank 1 is attached to the
また、ブランク1は、上面板3と第1側面板4との境界に第1折曲線11、第1側面板4と底面板5との境界に第2折曲線12、底面板5と第2側面板6との境界に第3折曲線13、第2側面板6と蓋板7との境界に第4折曲線14、及び、蓋板7と舌片8との境界に第5折曲線15を有する。
The blank 1 has a
より具体的には、第1折曲線11〜第5折曲線15は、相互に平行に設けられ、押し罫、ミシン目加工線、半切線(ハーフカットライン)などで構成される。なお、図1中では、ブランク1に設けられる総ての折曲線11〜15を破線で図示している。
More specifically, the
図1に示すように、底面板5及び蓋板7のY軸方向の長さは略同一、第1側面板4及び第2側面板6のY軸方向の長さは略同一に形成されている。また、底面板5及び蓋板7のY軸方向の長さは、第1側面板4及び第2側面板6のY軸方向の長さよりも長くなるように形成されている。これらにより、ブランク1は、折り立てた時に扁平な角筒体となる。上面板3のY軸方向の長さは、蓋板7のY軸方向の長さ以下になるように形成されている。
As shown in FIG. 1, the lengths of the
なお、本実施形態に係る上面板3、第1側面板4、底面板5、第2側面板6、及び、蓋板7のX軸方向の長さは総て略同一となるように形成されているが、本発明に係るブランク1はこれに限定されず、種々のデザイン形状を採用することができることは言うまでもない。
The
上面板3は、切離部3bを切り離すための破断可能な開封線3aが設けられている。開封線3aは、図1に示すように、途中の数箇所に繋ぎを備えた切り込み線とするのが好適である。
The
包装体100のスムーズかつストレスのない開封を実現するために、図1に示す通り、開封線3aは、上面板3の自由端側(第1側面板4と隣接しない端部側)を基準にして、Y軸方向に第1折曲線11近傍まで湾曲する円弧状又は丸みを帯びた台形状に形成されており、特に第1折曲線11近傍では前記繋ぎを少なく(図1に示す例では2箇所)するのが好適である。なお、開封線3aとしては、前述の切り込み線以外にも、ミシン目加工線としてもよく、限定されない。
In order to realize smooth and stress-free opening of the
第1側面板4は、第1折曲線11を介して上面板3に連設されている。
The
第1側面板4には、被包装体50の突出部51(図3参照)を係止する係止穴31を有する。一例としては、係止穴31は、図1に示すように、第1側面板4のうち、X軸方向の中央部に、かつ、第2折曲線12に沿って台形状に打ち抜かれて形成されている。
The
底面板5は、第2折曲線12を介して第1側面板4に連設されている。また、第2側面板6は、第3折曲線13を介して底面板5に連設されている。同様に、蓋板7は、第4折曲線14を介して第2側面板6に連設されている。
The
第3折曲線13及び第4折曲線14の各中央部には、スタンド形成用スリットとして、第1スリット21及び第2スリット22が設けられている。一例としては、図1に示すように、第1スリット21は底面板5から第2側面板6側に、第2スリット22は蓋板7から第2側面板6側に、それぞれ張り出すような台形状の切り込みで構成されている。
A
これらの第1スリット21及び第2スリット22により、包装体100を立体化させた時に、底面板5及び蓋板7からそれぞれ面一に延設されて、第2側面板6よりも突出するスタンド部5a、7aが出現するようになっている(図6参照)。
When the
舌片8は、X軸方向の長さが、蓋板7のX軸方向の長さよりも短く形成され、蓋板7のX軸方向の中央部に第5折曲線15を介して連設されている。
The
一方、ブランク1には、舌片8を係止する係止部を備える。係止部は、舌片8を係止可能な構成であればよく、係止部の具体的構成及び位置は限定されない。
On the other hand, the blank 1 is provided with a locking portion for locking the
一例として、本実施形態に係るブランク1は、上面板3と第1側面板4との境界部である第1折曲線11の中央部に、第3スリット23を有する。第3スリット23は、第1折曲線11を基準として、僅かに上面板3側に張り出した凸型の切り込みからなり、舌片8のX軸方向の長さよりも僅かに長く形成されている。
As an example, the blank 1 according to the present embodiment has a
蓋板7と舌片8との境界部である第5折曲線15の中央部には、指掛け形成用スリットとしての第4スリット24が設けられている。
A
図1に示すブランク1の紙面には、予め種々の記載事項をプリントしておくのが好適である。一例として、ブランク1のうち、包装体100の内側となる面(特に、蓋板7から第1側面板4に至るまでの領域)には、効能、使用法、注意事項などの能書きを記載する。また、ブランク1のうち、包装体100の外側となる面には、一例として、蓋板7の領域にブランドロゴやメーカーロゴなど、底面板5の領域に内容量、金額、製造元、問合せ先、バーコードなど、第1側面板4の領域に品番などを記載する。
It is preferable to print various items to be described in advance on the paper surface of the blank 1 shown in FIG. As an example, on the inner surface of the package 100 (particularly, the area from the
[包装体形成用ブランクの組み立て]
次に、ブランク1を用いた包装体100の組み立てについて説明する。
[Assembly of blank for packaging body formation]
Next, the assembly of the
1枚の紙製シートから打ち抜き加工によって形成されたブランク1を用意し(図1参照)、ブランク1を第2折曲線12において折り曲げて、上面板3及び第1側面板4を折り上げて底面板5に重ね合わせ、図2(a)の状態とする。
A blank 1 formed by punching from one sheet of paper is prepared (see FIG. 1), the blank 1 is bent along the
次に、蓋板7のうち、図2(a)において表示する斜線領域に接着剤を塗布する。なお、前記斜線領域には、接着剤が浸み込み易いように複数列のミシン目を設けたり、コーティングのない領域としておくのが好適である。
Next, the adhesive is applied to the shaded area shown in FIG. 2A of the
最後に、ブランク1を第4折り曲げ線14において折り曲げて、蓋板7及び舌片8を折り下げて上面板3に重ね合わせ、上面板3に設けられた破断可能な開封線3aによって仕切られた切離部3bに蓋板7を貼り合せ、図2(b)の状態とする。
Finally, the blank 1 was bent at the
これにより、立体化前の状態の包装体100が完成する。立体化前の状態の包装体100は、極めて平坦な構成であるため、多数の保管及び搬送に適している。
As a result, the
[包装体による被包装体の包装]
次に、包装体100を用いた被包装体の包装について、図3を参照して説明する。図3は、本発明に係る包装体に被包装体を収容する工程を示す図であり、(a)は、立体化前の状態の包装体を示す斜視図、(b)は、立体化された包装体と被包装体を示す斜視図、(c)は、包装体により被包装体が包装された状態を示す斜視図である。
[Packaging of the object to be packaged with the package]
Next, the packaging of the object to be packaged using the
まず、平坦な状態の包装体100の縁部、即ち、第2折曲部12及び第4折曲部14の両側から力を加えて、第1折曲部11と第3折曲部13とを折り曲げることにより、包装体100を立体的に折り立て、図3(b)の状態とする。これにより、包装体100は、全体が扁平な角筒体となる。
First, a force is applied from both sides of the
次に、突出部51を有する被包装体50を、角筒体でなる包装体100のいずれかの開口部から内側空間へ挿入することにより、図3(c)に示すように、突出部51が係止穴31に係止された状態で、被包装体50の包装が完了する。
Next, by inserting the packaged
ここで、被包装体50は、係止穴31に係止され得る突出部51を備えるものであれば特に限定されない。
Here, the packaged
一例としては、図3(b)に示すように、被包装体50は、化粧品の詰め替え品(リフィル)を収容する浅底の容器である本体52と、本体52の縁部52aに連結される蓋体53とからなり、本体52の縁部52aの一部に設けられた本体突出部52bと、蓋体53の一部に設けられた蓋体突出部53aとによって、突出部51が構成されている。
As an example, as shown in FIG. 3B, the packaged
本体52及び蓋体53はともに樹脂による一体成形品であり、少なくとも本体突出部52bと蓋体突出部53aは可撓性を有する。
Both the
包装体100及び被包装体50の大きさは、折り立てられた包装体100の内側空間に、被包装体50が密接して収容されるように寸法付けられている。
The size of the
即ち、第1側面板4及び第2側面板6の高さ(図3のZ軸方向)は、被包装体50の高さ(図3のZ軸方向)と同一又は僅かに高く設定されている。また、底面板5の横幅(図3のX軸方向)は、被包装体50の横幅(図3のX軸方向)と同一又は僅かに長く設定されている。更に、底面板5の縦幅(図3のY軸方向)は、被包装体50の突出部51部分を除く縦幅(図3のY軸方向)と同一又は僅かに長く設定されている。
That is, the heights of the
本実施形態における被包装体50を包装体100へ挿入する際は、突出部51を一時的に撓ませることにより、被包装体50の包装体100への挿入時に、突出部51が包装体100と干渉することが回避される。一方、突出部51が係止穴31にまで達すると、突出部51は、元の形状に戻って係止穴31から外側に突出することにより、被包装体50の包装体100からの脱落が確実に防止され、包装状態を維持できる。
When the packaged
また、包装体100を後述の開封方法以外の方法で開封しようとすると、即ち、包装体100の角筒体を維持したまま被包装体50を取り出そうとすると、突出部51が係止穴31に係止されているため容易には取り出すことができない。更に、被包装体50を包装体100から無理に取り出そうとすれば、突出部51が係止穴31の周囲を傷つけるため、バージン性を担保することができる。
Further, when the
[包装体の開封]
次に、包装体100の開封について、図4を参照して説明する。図4は、本発明に係る包装体を開封する工程を示す図であり、(a)は、開封前の状態の包装体を示す斜視図、(b)は、開封後の状態の包装体を示す斜視図である。
[Opening the package]
Next, opening of the
被包装体50を包装した状態の包装体100を開封するときは、蓋板7の縁(本実施形態においては舌片8でもよい)を摘み、蓋板7全体を図4(a)に示す矢印方向に徐々に引き上げて、開封線3a(図1参照)を破断させていく。
When opening the
蓋板7が持ち上げられると、開封線3aのうち、第1折曲線11近傍から徐々に繋ぎが破断されていき、開封線3aの総てが破断されると、切離部3bは蓋板7の内面に固着された状態で上面板3から切り離され、図4(b)に示す状態となる。
When the
最後に、切離部3bが切り離された上面板3を、図4(b)に示す矢印方向に開くことにより、被包装体50を取り出すことができる。
Finally, the packaged
上記のように、開封線3aにおいて上面板3から切離部3bが切り離されると、包装体100は、1枚のシート状に展開することができる。これにより、包装体100の内側となる面に予めプリントされていた事項(例えば能書き)を、特に蓋板7から第1側面板4に至る一続きの広い紙面において、確認され得る状態となる。
As described above, when the cut-off
即ち、包装体100の開封という作業を行うだけで、包装体100の内側となる面に記載されている事項を広い紙面で直ちに確認できるため利便性がよく、ひいては別紙による能書などを準備・同封する必要がないため、製造工程を短縮しかつコストを削減できる効果がある。
That is, it is convenient because the items described on the inner surface of the
[包装体の再包装]
次に、包装体100の再包装について、図5を参照して説明する。図5は、本発明に係る包装体を再包装する工程を示す図であり、(a)は、開封状態の包装体を示す斜視図、(b)は、再包装の途中状態の包装体を示す斜視図である。
[Repackaging of packaging]
Next, the repackaging of the
被包装体50を包装した状態の包装体100を開封した後に、再び被包装体50を包装するときは、図5(a)に示すように、舌片8を第5折曲線15において折り曲げる。その状態で、第4折曲線14を折り曲げて蓋板7を閉じつつ、図5(b)に示すように、舌片8を第3スリット23に挿入して蓋板7をロックすることにより、再包装が可能となる。
When the packaged
なお、再包装された包装体100を開封するときは、第4スリット24によって形成される指掛け部に指をかけて、舌片8を第3スリット23から抜き出し、蓋板7のロックを解除する。
When opening the repackaged
[包装体のスタンド部]
包装体100に形成されるスタンド部について、図6を参照して説明する。図6は、本発明のスタンド部を示す包装体の斜視図である。
[Stand of packaging]
The stand portion formed on the
第3折曲線13を折り曲げた時に、第1スリット21(図1参照)によってスタンド部5aが出現し、第4折曲線14を折り曲げた時に、第2スリット22(図1参照)によってスタンド部7aが出現する。
When the
図6に示すように、スタンド部5a、7aは、包装体100を立体化させた時に、底面板5及び蓋板7からそれぞれ面一に延設されているため、被包装体50が包装された包装体100を縦置きで保管する際に、転倒を防止することができる。
As shown in FIG. 6, since the
特に、包装体100のように扁平な構造体の場合、品番などが記載された第1側面板4を上向きに、第2側面板6を下向きにして複数並べて縦置きする場合、連鎖的に総てが転倒してしまう恐れがある。対向する略台形状の2つのスリット21、22を設けるという簡易な構成で、転倒防止可能なスタンド部5a、7aを形成でき、保管時の利便性が向上する。
In particular, in the case of a flat structure such as the
本発明について上記実施形態を参照しつつ説明したが、本発明は上記実施形態に限定されるものではなく、改良の目的または本発明の思想の範囲内において改良または変更が可能である。 Although the present invention has been described with reference to the above-described embodiment, the present invention is not limited to the above-described embodiment, and can be improved or modified within the purpose of improvement or the idea of the present invention.
例えば、上記実施形態においては、包装体100を再び包装可能に構成するために、舌片8、第3スリット23、及び、第4スリット24を備える構成を説明したが、これらの構成を設けることは任意であり、再包装が不要であればこれらを有しない構成としてもよい。
For example, in the above embodiment, in order to configure the
同様に、上記実施形態においては、厚みの薄い扁平な角筒状の包装体100を縦置きした場合でも倒れ難い構成とするために、スタンド部5a、7aを形成するための第1スリット21及び第2スリット22を備える構成を説明したが、例えば十分に厚さのある包装体であれば必ずしもスタンド部5a、7aを形成する必要はなく、第1スリット21及び第2スリット22の構成を設けることは任意である。
Similarly, in the above embodiment, the
また、上記実施形態においては、被包装体50の1つの突出部51を係止するために、第1側面板4に係止穴31を1つ設ける構成を説明したが、本発明はこれに限定されることなく、少なくともいずれかの面の一部に、被包装体50の突出部を係止する係止穴を有すればよい。また、被包装体50に第2の突出部(不図示)を設けるとともに、第2の突出部を係止するために、例えば第2側面板6にも別の係止穴を設けるようにしてもよい。
Further, in the above embodiment, a configuration in which one
また、上記実施形態において、ブランク1は1枚の紙製シートから打ち抜き加工によって形成される例を説明したが、紙製以外のシート材を用いても良いことは言うまでもない。例えば、樹脂製シートからブランク1を形成し、蓋板が上面板の切離部に対して、超音波溶着、高周波溶着、熱溶着、両面テープなどによって固着された包装体としてもよい。 Further, in the above embodiment, the example in which the blank 1 is formed by punching from one paper sheet has been described, but it goes without saying that a sheet material other than paper may be used. For example, the blank 1 may be formed from a resin sheet, and the lid plate may be fixed to the cut-off portion of the upper surface plate by ultrasonic welding, high-frequency welding, heat welding, double-sided tape, or the like.
1 ブランク(包装体形成用ブランク)
3 上面板
3a 開封線
3b 切離部
4 第1側面板
5 底面板
5a スタンド部
6 第2側面板
7 蓋板
7a スタンド部
8 舌片
11 第1折曲線
12 第2折曲線
13 第3折曲線
14 第4折曲線
15 第5折曲線
21 第1スリット(スタンド形成用スリット)
22 第2スリット(スタンド形成用スリット)
23 第3スリット(係止部)
24 第4スリット(指掛け形成用スリット)
31 係止穴
50 被包装体
51 突出部
52 本体
52a 縁部
52b 本体突出部
53 蓋体
53a 蓋体突出部
100 包装体
1 Blank (Blank for forming a package)
3
22 Second slit (slit for forming a stand)
23 Third slit (locking part)
24 4th slit (slit for forming finger hooks)
31
Claims (11)
少なくともいずれかの面の一部に、前記被包装体の突出部を係止する係止穴を有し、
上面板に設けられた破断可能な開封線によって仕切られた切離部に、蓋板が固着されていること
を特徴とする包装体。 A package that forms a square tube and can accommodate the object to be packaged in the space inside it.
A locking hole for locking the protrusion of the packaged body is provided on at least a part of any of the surfaces.
A packaging body characterized in that a lid plate is fixed to a cut-off portion partitioned by a breakable opening line provided on the top plate.
前記上面板と前記第1側面板との境界に第1折曲線、前記第1側面板と前記底面板との境界に第2折曲線、前記底面板と前記第2側面板との境界に第3折曲線、及び、前記第2側面板と前記蓋板との境界に第4折曲線を有し、
前記上面板には、切離部を切り離すための破断可能な開封線が設けられており、
前記第1側面板及び/又は前記第2側面板には、被包装体の突出部を係止する係止穴を有すること
を特徴とする包装体形成用ブランク。 A top plate, a first side plate adjacent to the top plate, a bottom plate adjacent to the first side plate, a second side plate adjacent to the bottom plate, and a lid plate adjacent to the second side plate. And with
The first folding curve is at the boundary between the top surface plate and the first side surface plate, the second folding curve is at the boundary between the first side surface plate and the bottom surface plate, and the second is at the boundary between the bottom surface plate and the second side surface plate. It has a three-fold curve and a fourth-fold curve at the boundary between the second side plate and the lid plate.
The top plate is provided with a breakable opening wire for separating the cut-off portion.
A blank for forming a package, wherein the first side plate and / or the second side plate has a locking hole for locking a protruding portion of the package to be packaged.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020023859A JP7319934B2 (en) | 2020-02-14 | 2020-02-14 | Packages and blanks for forming packages |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020023859A JP7319934B2 (en) | 2020-02-14 | 2020-02-14 | Packages and blanks for forming packages |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021127160A true JP2021127160A (en) | 2021-09-02 |
JP7319934B2 JP7319934B2 (en) | 2023-08-02 |
Family
ID=77487865
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020023859A Active JP7319934B2 (en) | 2020-02-14 | 2020-02-14 | Packages and blanks for forming packages |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7319934B2 (en) |
Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03120421U (en) * | 1990-03-23 | 1991-12-11 | ||
JPH04253670A (en) * | 1990-08-13 | 1992-09-09 | Soc Prod Nestle Sa | Food container for microwave heating |
JP2000142677A (en) * | 1998-10-30 | 2000-05-23 | Toppan Printing Co Ltd | Carton |
JP2004049528A (en) * | 2002-07-19 | 2004-02-19 | Dainippon Printing Co Ltd | Simplified compact casing |
JP2004299732A (en) * | 2003-03-31 | 2004-10-28 | Furubayashi Shiko Co Ltd | Paper-made box |
US20050126946A1 (en) * | 2003-12-11 | 2005-06-16 | Holley John M.Jr. | Cup dispenser |
JP2005532231A (en) * | 2002-02-07 | 2005-10-27 | ミードウエストヴェイコ・パッケージング・システムズ・エルエルシー | Carton with a plurality of bottom wall panels overlapping each other and a blank for such a carton |
JP2007020773A (en) * | 2005-07-14 | 2007-02-01 | Key Tranding Co Ltd | Storage box |
JP2007302257A (en) * | 2006-05-08 | 2007-11-22 | Prex:Kk | Packaging implement |
JP2016502483A (en) * | 2012-11-28 | 2016-01-28 | グラフィック パッケージング インターナショナル インコーポレイテッド | Carton with container |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3120421B2 (en) | 1995-12-28 | 2000-12-25 | 日本電気硝子株式会社 | Crystallized glass and crystallized glass article obtained by molding the same |
JP4253670B2 (en) | 2006-06-23 | 2009-04-15 | 日立アプライアンス株式会社 | Electric vacuum cleaner |
-
2020
- 2020-02-14 JP JP2020023859A patent/JP7319934B2/en active Active
Patent Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03120421U (en) * | 1990-03-23 | 1991-12-11 | ||
JPH04253670A (en) * | 1990-08-13 | 1992-09-09 | Soc Prod Nestle Sa | Food container for microwave heating |
JP2000142677A (en) * | 1998-10-30 | 2000-05-23 | Toppan Printing Co Ltd | Carton |
JP2005532231A (en) * | 2002-02-07 | 2005-10-27 | ミードウエストヴェイコ・パッケージング・システムズ・エルエルシー | Carton with a plurality of bottom wall panels overlapping each other and a blank for such a carton |
JP2004049528A (en) * | 2002-07-19 | 2004-02-19 | Dainippon Printing Co Ltd | Simplified compact casing |
JP2004299732A (en) * | 2003-03-31 | 2004-10-28 | Furubayashi Shiko Co Ltd | Paper-made box |
US20050126946A1 (en) * | 2003-12-11 | 2005-06-16 | Holley John M.Jr. | Cup dispenser |
JP2007020773A (en) * | 2005-07-14 | 2007-02-01 | Key Tranding Co Ltd | Storage box |
JP2007302257A (en) * | 2006-05-08 | 2007-11-22 | Prex:Kk | Packaging implement |
JP2016502483A (en) * | 2012-11-28 | 2016-01-28 | グラフィック パッケージング インターナショナル インコーポレイテッド | Carton with container |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7319934B2 (en) | 2023-08-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR20180087242A (en) | Pack for consumer goods | |
JP2020193016A (en) | paper box | |
JP4287766B2 (en) | Packaging box | |
JP2007331832A (en) | Packaging box | |
JP2021127160A (en) | Package and blank for forming package | |
JP3184603U (en) | Packaging box | |
JP7044145B2 (en) | Packaging box | |
JP4597795B2 (en) | Blister pack that allows additional changes such as display information | |
JP6112998B2 (en) | Packaging box with display piece | |
JP6776990B2 (en) | Packaging boxes and blank sheets for packaging boxes | |
JP4840577B2 (en) | Attached containers for cigarette packages | |
JP3201986U (en) | Packaging box | |
JP2003341660A (en) | Packaging box formed of single corrugated fiberboard for opening display opening | |
JP3172649U (en) | Packaging box | |
JP2004106883A (en) | Packaging box | |
JP2007308177A (en) | Packaging box | |
JP3201328U (en) | Packaging box | |
JP2017124842A (en) | Suspension packing box | |
JPH0672433A (en) | Packing case | |
JP2008273608A (en) | Article packing container | |
JP2534657Y2 (en) | Product holding device in packaging box | |
JP3201985U (en) | Packaging box | |
JP2000006957A (en) | Inner box structure of article | |
JP6522302B2 (en) | Packaging box | |
JP2004182345A (en) | Packing box |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7426 Effective date: 20200228 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20200228 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200518 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220209 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20221219 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230203 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230315 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230714 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230721 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7319934 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |