JP2021125515A - 静電チャックヒータ - Google Patents

静電チャックヒータ Download PDF

Info

Publication number
JP2021125515A
JP2021125515A JP2020016729A JP2020016729A JP2021125515A JP 2021125515 A JP2021125515 A JP 2021125515A JP 2020016729 A JP2020016729 A JP 2020016729A JP 2020016729 A JP2020016729 A JP 2020016729A JP 2021125515 A JP2021125515 A JP 2021125515A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
zone
heater
gas
electrode
electrostatic chuck
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020016729A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7248608B2 (ja
Inventor
丈予 伊藤
Joyo Ito
丈予 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NGK Insulators Ltd
Original Assignee
NGK Insulators Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NGK Insulators Ltd filed Critical NGK Insulators Ltd
Priority to JP2020016729A priority Critical patent/JP7248608B2/ja
Priority to US17/148,865 priority patent/US11600510B2/en
Priority to KR1020210006011A priority patent/KR20210099513A/ko
Priority to CN202110138555.2A priority patent/CN113223991A/zh
Publication of JP2021125515A publication Critical patent/JP2021125515A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7248608B2 publication Critical patent/JP7248608B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/6831Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using electrostatic chucks
    • H01L21/6833Details of electrostatic chucks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q3/00Devices holding, supporting, or positioning work or tools, of a kind normally removable from the machine
    • B23Q3/15Devices for holding work using magnetic or electric force acting directly on the work
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32431Constructional details of the reactor
    • H01J37/32715Workpiece holder
    • H01J37/32724Temperature
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67098Apparatus for thermal treatment
    • H01L21/67103Apparatus for thermal treatment mainly by conduction
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67098Apparatus for thermal treatment
    • H01L21/67109Apparatus for thermal treatment mainly by convection
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67242Apparatus for monitoring, sorting or marking
    • H01L21/67248Temperature monitoring
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/6831Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using electrostatic chucks
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/687Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches
    • H01L21/68714Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support
    • H01L21/6875Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support characterised by a plurality of individual support members, e.g. support posts or protrusions
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/687Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches
    • H01L21/68714Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support
    • H01L21/68757Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support characterised by a coating or a hardness or a material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/687Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches
    • H01L21/68714Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support
    • H01L21/68785Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support characterised by the mechanical construction of the susceptor, stage or support
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02NELECTRIC MACHINES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H02N13/00Clutches or holding devices using electrostatic attraction, e.g. using Johnson-Rahbek effect
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B3/00Ohmic-resistance heating
    • H05B3/10Heating elements characterised by the composition or nature of the materials or by the arrangement of the conductor
    • H05B3/12Heating elements characterised by the composition or nature of the materials or by the arrangement of the conductor characterised by the composition or nature of the conductive material
    • H05B3/14Heating elements characterised by the composition or nature of the materials or by the arrangement of the conductor characterised by the composition or nature of the conductive material the material being non-metallic
    • H05B3/141Conductive ceramics, e.g. metal oxides, metal carbides, barium titanate, ferrites, zirconia, vitrous compounds
    • H05B3/143Conductive ceramics, e.g. metal oxides, metal carbides, barium titanate, ferrites, zirconia, vitrous compounds applied to semiconductors, e.g. wafers heating
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B3/00Ohmic-resistance heating
    • H05B3/20Heating elements having extended surface area substantially in a two-dimensional plane, e.g. plate-heater
    • H05B3/22Heating elements having extended surface area substantially in a two-dimensional plane, e.g. plate-heater non-flexible
    • H05B3/26Heating elements having extended surface area substantially in a two-dimensional plane, e.g. plate-heater non-flexible heating conductor mounted on insulating base
    • H05B3/265Heating elements having extended surface area substantially in a two-dimensional plane, e.g. plate-heater non-flexible heating conductor mounted on insulating base the insulating base being an inorganic material, e.g. ceramic
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/20Positioning, supporting, modifying or maintaining the physical state of objects being observed or treated
    • H01J2237/2007Holding mechanisms
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67017Apparatus for fluid treatment
    • H01L21/67063Apparatus for fluid treatment for etching
    • H01L21/67069Apparatus for fluid treatment for etching for drying etching

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
  • Drying Of Semiconductors (AREA)

Abstract

【課題】ウエハの均熱性をより高くする。【解決手段】静電チャックヒータ20は、セラミックプレート22と、静電電極24と、第1及び第2ゾーンヒータ電極31,32と、第1及び第2ゾーンガス溝41,42とを備える。セラミックプレート22は、表面にウエハ載置面22aを備える。静電電極24は、セラミックプレート22に埋設されている。第1及び第2ゾーンヒータ電極31,32は、ウエハ載置面22aを複数に分割したヒータゾーンのそれぞれに対応してセラミックプレート22に埋設され、個別に電力の供給が可能である。ゾーンガス溝41,42は、ヒータゾーンとは独立してウエハ載置面22aを複数に分割したガス供給ゾーンのそれぞれに対応して設けられ、個別にガスの供給が可能である。【選択図】図3

Description

本発明は、静電チャックヒータに関する。
静電チャックは、ウエハ載置面に載置されたウエハを静電気力を利用して吸着するものであり、半導体製造装置に用いられる。こうした静電チャックとしては、例えば特許文献1に記載されているように、ウエハ載置面の外周縁部とその内側に、ウエハと接触する第1及び第2の環状突起部を有し、第1及び第2の環状突起部の間及び第2の環状突起部の内側に第1及び第2のガス溝領域を有するものが知られている。この静電チャックのウエハ載置面にウエハを載置すると、第1及び第2のガス溝領域はそれぞれウエハによって閉空間になり、各閉空間内に供給する熱伝導性ガスの圧力を個別に制御することができる。
特開2010−135851号公報
しかしながら、特許文献1の静電チャックはヒータを内蔵していない。ヒータとしては、複数のヒータゾーンのそれぞれに対応するゾーンヒータ電極を静電チャックに内蔵することがある。こうした静電チャックでは、ゾーンヒータ電極ごとに電流を調整することにより発熱量を制御できるため、ヒータゾーンごとに温度調整可能であるものの、それだけではウエハの温度ムラに対処できないことがあった。
本発明はこのような課題を解決するためになされたものであり、ウエハの均熱性をより高くすることを主目的とする。
本発明の静電チャックヒータは、
表面にウエハ載置面を備えたセラミックプレートと、
前記セラミックプレートに埋設された静電電極と、
前記ウエハ載置面を複数に分割したヒータゾーンのそれぞれに対応して前記セラミックプレートに埋設され、個別に電力の供給が可能なゾーンヒータ電極と、
前記ヒータゾーンとは独立して前記ウエハ載置面を複数に分割したガス供給ゾーンのそれぞれに対応して設けられ、個別にガスの供給が可能なゾーンガス溝と、
を備えたものである。
この静電チャックヒータでは、複数のゾーンヒータ電極と、複数のゾーンガス溝とを備えている。各ゾーンガス溝は、ウエハ載置面にウエハが載置されるとそのウエハと共に閉空間を形成する。そのため、閉空間ごとに個別にガスの供給が可能である。例えば、ウエハにホットスポットが発生した場合、そのホットスポットに対応するゾーンガス溝に供給するガスの圧力を高くしたり熱伝導率の高いガスを供給したりしてセラミックプレートへ効率よく熱を逃がすようにする。ウエハにクールスポットが発生した場合、そのクールスポットに対応するゾーンガス溝に供給するガスの圧力を低くたり熱伝導率の低いガスを供給したりしてセラミックプレートへ熱を逃げにくくする。この静電チャックヒータでは、ゾーンヒータ電極ごとに供給電力を調整することによりヒータゾーンごとに温度調整可能であると共に、ゾーンガス溝ごとにガスの熱伝導性を調整することによりゾーンガス溝ごとに温度調整可能である。したがって、ウエハの均熱性をより高くすることができる。
本発明の静電チャックヒータにおいて、1つの前記ゾーンヒータ電極に1つ以上の前記ゾーンガス溝が対応していてもよい。こうすれば、ウエハ載置面に載置されたウエハのうちあるゾーンヒータ電極に対応する部分の均熱性がよくなかった場合には、そのゾーンヒータ電極に対応するゾーンガス溝へ供給するガスの熱伝導性を調整すれば均熱性が改善される。
本発明の静電チャックヒータにおいて、前記ゾーンヒータ電極が設けられていない箇所にも前記ゾーンガス溝が設けられていてもよい。ウエハ載置面に載置されたウエハのうちゾーンヒータ電極が設けられていない領域(ヒータなし領域)に対応する部分の均熱性がよくなかった場合には、そのヒータなし領域に対応するゾーンガス溝へ供給するガスの熱伝導性を調整すればそのヒータなし領域の周囲からヒータなし領域への熱のやり取りを調整することができる。そのため、均熱性が改善される。
本発明の静電チャックヒータにおいて、隣合う2つの前記ゾーンヒータ電極のうちの一方の前記ゾーンヒータ電極に対応する前記ゾーンガス溝が、他方の前記ゾーンヒータ電極にも重なっていてもよい。こうすれば、隣合う2つのゾーンヒータ電極の隙間にもゾーンガス溝が配置される。したがって、そのゾーンガス溝へ供給するガスの熱伝導性を調整すれば、ウエハ載置面に載置されたウエハのうち隣合う2つのゾーンヒータ電極の隙間に対応する部分の均熱性を改善することができる。
本発明の静電チャックヒータにおいて、前記ゾーンガス溝は、個別に測温部を有していてもよい。こうすれば、ゾーンガス溝ごとの温度が目標温度になるようにそのゾーンガス溝へ供給するガスの熱伝導性を調整することができる。
プラズマ処理装置10の構成の概略を示す説明図。 冷却プレート30と一体化された静電チャックヒータ20の斜視図。 図2のA−A断面図。 静電チャックヒータ20の平面図。 静電チャックヒータ20の別例の断面図。 静電チャックヒータ20の別例の断面図。 静電チャックヒータ20の別例の断面図。 静電チャックヒータ20の別例の断面図。 静電チャックヒータ20の別例の断面図。 静電チャックヒータ20の別例の平面図。 静電チャックヒータ20の別例の平面図。
次に、本発明のセラミックヒータの好適な一実施形態である静電チャックヒータ20について以下に説明する。図1は静電チャックヒータ20を含むプラズマ処理装置10の構成の概略を示す説明図、図2は冷却プレート30と一体化された静電チャックヒータ20の斜視図、図3は図2のA−A断面図、図4は静電チャックヒータ20の平面図である。なお、図4では、便宜上、第1及び第2ゾーンヒータ電極31,32を網掛けで示した。また、図3及び図4ではウエハ載置面22a上の微小な円形突起29を省略した。
プラズマ処理装置10は、図1に示すように、内圧を調整可能な金属製(例えばアルミニウム合金製)の真空チャンバ12の内部に、静電チャックヒータ20とプラズマを発生させるときに用いる上部電極60とが設置されている。静電チャックヒータ20は、冷却プレート50の上面に接着された状態で真空チャンバ12の内部に設置されている。上部電極60のうち静電チャックヒータ20と対向する面には、反応ガスをウエハ面に供給するための多数の小穴が開いている。真空チャンバ12は、反応ガス導入路14から反応ガスを上部電極60に導入可能であると共に、排気通路16に接続された真空ポンプによって真空チャンバ12の内圧を所定の真空度まで減圧可能である。
静電チャックヒータ20は、図2に示すように、セラミックプレート22を有している。セラミックプレート22は、外径がウエハWの外径よりも小さいセラミック製(例えばアルミナ製とか窒化アルミ製)の円盤状プレートであり、表面にウエハWを吸着保持可能なウエハ載置面22aを備えている。セラミックプレート22には、図3及び図4に示すように、静電電極24と第1ゾーンヒータ電極31と第2ゾーンヒータ電極32とが埋設されている。
静電電極24は、図示しないESC電源により直流電圧を印加可能な平面状の電極であり、ウエハ載置面22aと平行に設けられている。この静電電極24に電圧が印加されるとウエハWはクーロン力又はジョンソン・ラーベック力によりウエハ載置面22aに吸着保持され、直流電圧の印加を解除するとウエハWのウエハ載置面22aへの吸着保持が解除される。
第1ゾーンヒータ電極31は、直径がセラミックプレート22よりも小さい円形領域(第1ヒータゾーンHZ1)に、一筆書きの要領で形成された抵抗発熱体である。第1ゾーンヒータ電極31の両端に設けられた端子31a,31aに図示しないヒータ電源の電圧を印加すると、第1ゾーンヒータ電極31は発熱して第1ヒータゾーンHZ1を加熱する。
第2ゾーンヒータ電極32は、第1ヒータゾーンHZ1を取り囲む環状領域(第2ヒータゾーンHZ2)に、一筆書きの要領で形成された抵抗発熱体である。第2ゾーンヒータ電極32の両端に設けられた端子32a,32aに図示しないヒータ電源の電圧を印加すると、第2ゾーンヒータ電極32は発熱して第2ヒータゾーンHZ2を加熱する。
第1及び第2ゾーンヒータ電極31,32は、ウエハ載置面22aと平行な同一平面に、ウエハ載置面22aを2分割した第1及び第2ヒータゾーンHZ1,HZ2のそれぞれに対応して設けられている。各ゾーンヒータ電極31,32は、例えばW、WC、Moなどを含む導電性材料によって形成されている。各ゾーンヒータ電極31,32の形状は、特に限定されるものではなく、例えばコイル状であってもよいし、リボン状であってもよい。また、導電性材料のペーストを印刷したものであってもよい。各ゾーンヒータ電極31,32には、それぞれ個別に、冷却プレート50の裏面から差し込まれた図示しない給電部材によってヒータ電源から電圧を印加可能である。
セラミックプレート22のウエハ載置面22aには、セラミックプレート22の外周に沿って設けられた環状の外周突起26と、外周突起26の内側に外周突起26と間隔を開けて設けられた環状の内周突起27とが設けられている。外周突起26及び内周突起27は、セラミックプレート22と同心円になるように設けられている。ここでは、ウエハ載置面22aのうち内周突起27で囲まれた円形領域(第1ガス供給ゾーンGZ1)に対応して設けられたガス溝を第1ゾーンガス溝41、外周突起26の内側でかつ内周突起27の外側の環状領域(第2ガス供給ゾーンGZ2)に対応して設けられたガス溝を第2ゾーンガス溝42と称する。本実施形態では、第1ガス供給ゾーンGZ1は第1ヒータゾーンHZ1と一致し、第2ガス供給ゾーンGZ2は第2ヒータゾーンHZ2と一致している。第1及び第2ゾーンガス溝41,42は、それぞれ第1及び第2ゾーンヒータ電極31,32に1対1に対応している。第1及び第2ゾーンガス溝41,42の底面には、図2に示すように、高さが数μmの微小な円形突起29が多数形成されている。外周突起26及び内周突起27の高さは円形突起29の高さと同じである。そのため、ウエハ載置面22aに載置されたウエハWは、円形突起29、外周突起26及び内周突起27の上面に支持される。第1ゾーンガス溝41のうち円形突起29が設けられていない平面の数カ所には、セラミックプレート22を上下方向に貫通する貫通穴41aが設けられている。また、第2ゾーンガス溝42のうち円形突起29が設けられていない平面の数カ所にも、セラミックプレート22を上下方向に貫通する貫通穴42aが設けられている。貫通穴41a,42aには、それぞれ個別に、冷却プレート50の裏面から差し込まれた図示しないガス配管部材によってプラズマ処理装置10の外部から任意の圧力に調整された希ガスが導入されるようになっている。
冷却プレート50は、金属製(例えばアルミニウム製とかアルミニウム合金製)の円形プレートであり、図3に示すようにセラミックプレート22の下面に接着剤44を介して接着されている。この冷却プレート50は、図示しない外部冷却装置で冷却された冷媒(冷却水)が循環する冷媒流路54を有している。冷却プレート50は、第1及び第2ゾーンガス溝41,42に対応する位置にそれぞれ上下方向に貫通する第1及び第2センサ穴51,52を備えている。第1センサ穴51には第1測温センサ61が配置され、第2センサ穴52には第2測温センサ62が配置される。第1及び第2測温センサ61,62は、温度を測定可能なセンサであれば特に限定されず、例えば、接触温度計(熱電対など)や非接触温度計(IRセンサなど)などが挙げられる。
次に、こうして構成されたプラズマ処理装置10の使用例について説明する。まず、真空チャンバ12内に静電チャックヒータ20を設置した状態で、ウエハWをセラミックプレート22のウエハ載置面22aに載置する。そして、真空チャンバ12内を真空ポンプにより減圧して所定の真空度になるように調整し、セラミックプレート22の静電電極24に直流電圧をかけてクーロン力又はジョンソン・ラーベック力を発生させ、ウエハWをセラミックプレート22のウエハ載置面22aに吸着保持する。これにより、第1及び第2ゾーンガス溝41,42はウエハWと共に閉空間を形成する。各閉空間に熱伝導率の高いHeガスを所定の封入圧力になるように導入する。次に、真空チャンバ12内を所定圧力(例えば数10〜数100Pa)の反応ガス雰囲気とし、この状態で、真空チャンバ12内の上部電極60とセラミックプレート22の静電電極24との間に高周波電圧を印加し、プラズマを発生させる。なお、静電電極24には静電気力を発生させるための直流電圧と高周波電圧の両方が印加されるものとしたが、高周波電圧は静電電極24の代わりに冷却プレート50に印加されるものとしてもよい。そして、発生したプラズマによってウエハWの表面がエッチングされる。エッチングを行うにあたって、予めウエハWの目標温度Tが設定されている。オペレータは、第1測温センサ61の出力値が目標温度と一致するように、第1ゾーンヒータ電極31に供給する電力を調整したり、第1ゾーンガス溝41に供給するガスの種類や封入圧力を調整したりする。オペレータは、第2測温センサ62の出力値が目標温度と一致するように、第2ゾーンヒータ電極32に供給する電力を調整したり、第2ゾーンガス溝42に供給するガスの種類や封入圧力を調整したりする。オペレータが行う作業を、コンピュータに実行させてもよい。
ウエハWにホットスポットが発生した場合には、そのホットスポットに対応するゾーンガス溝に供給するガスの封入圧力を高くしたり熱伝導率の高いガス(例えばHeガス)を供給したりしてセラミックプレート22へ効率よくホットスポットの熱を逃がすようにする。あるいは、そのホットスポットに対応するヒータゾーンのゾーンヒータ電極に供給する電力を低くして発熱量を抑える。一方、ウエハWにクールスポットが発生した場合、そのクールスポットに対応するゾーンガス溝に供給するガスの圧力を低くたり熱伝導率の低いガス(例えばArガス)を供給したりしてクールスポットの熱がセラミックプレートへ逃げにくくする。あるいは、そのクールスポットに対応するヒータゾーンのゾーンヒータ電極に供給する電力を高くして発熱量を上げる。
以上詳述した静電チャックヒータでは、第1及び第2ゾーンヒータ電極31,32のそれぞれに供給する電力を調整することにより第1及び第2ヒータゾーンHZ1,HZ2のそれぞれの温度調整が可能であると共に、第1及び第2ゾーンガス溝41,42のそれぞれの熱伝導性を調整することにより第1及び第2ゾーンガス溝41,42のそれぞれの温度調整が可能である。したがって、ウエハWの均熱性をより高くすることができる。
また、1つのゾーンヒータ電極に1つのゾーンガス溝が対応している。すなわち、静電チャックヒータ20を平面視したとき、第1ゾーンヒータ電極31に対して第1ゾーンガス溝41が重なり、第2ゾーンヒータ電極32に対して第2ゾーンガス溝42が重なっている。そのため、ウエハ載置面22aに載置されたウエハWのうちあるゾーンヒータ電極に対応する部分の均熱性がよくなかった場合には、そのゾーンヒータ電極に対応するゾーンガス溝へ供給するガスの熱伝導性を調整すれば均熱性が改善される。
更に、第1及び第2ゾーンガス溝41,42は、個別に第1及び第2測温センサ61,62を有している。そのため、第1及び第2ゾーンガス溝41,42のそれぞれの温度が目標温度になるように第1及び第2ゾーンガス溝41,42のそれぞれに供給するガスの熱伝導性を調整することができる。
なお、本発明は上述した実施形態に何ら限定されることはなく、本発明の技術的範囲に属する限り種々の態様で実施し得ることはいうまでもない。
例えば、上述した実施形態では、2つのゾーンヒータ電極のそれぞれに1つずつゾーンガス溝が対応するようにしたが、特にこれに限定されない。3つ以上のゾーンヒータ電極のそれぞれに1つずつゾーンガス溝が対応するようにしてもよい。例えば、図5に示すように、第1〜第3ゾーンヒータ電極131,132,133のそれぞれに1つずつ第1〜第3ゾーンガス溝141,142,143が対応するようにしてもよい。ここでは、ウエハ載置面22aの最外周に環状の外周突起126,その内側に環状の中間突起127、更にその内側に環状の内周突起128が設けられている。第1ゾーンガス溝141は内周突起128の内側であり、第2ゾーンガス溝142は内周突起128と中間突起127との間であり、第3ゾーンガス溝143は中間突起127と外周突起126との間である。第1〜第3ゾーンガス溝141,142,143はそれぞれ第1〜第3ガス供給ゾーンGZ1,GZ2,GZ3と一致し、それぞれ第1〜第3貫通穴141a,142a,143aを介して個別にガスが供給される。第1〜第3ガス供給ゾーンGZ1,GZ2,GZ3は、それぞれ冷却プレート50の第1〜第3センサ穴151,152,153に差し込まれた第1〜第3測温センサ161,162,163によって測温可能となっている。第1〜第3ゾーンヒータ電極131,132,133はそれぞれ第1〜第3ヒータゾーンHZ1,HZ2,HZ3に設けられている。第1ヒータゾーンHZ1は第1ガス供給ゾーンGZ1と一致する円形領域であり、第2ヒータゾーンHZ2は第2ガス供給ゾーンGZ2と一致する環状領域であり、第3ヒータゾーンHZ3は第3ガス供給ゾーンGZ3と一致する環状領域である。図5では、上述した実施形態と同じ構成要素については同じ符号を付した。図5の静電チャックヒータ20によれば、上述した実施形態と同様の効果が得られる。
あるいは、1つのゾーンヒータ電極に2つ以上のゾーンガス溝が対応するようにしてもよい。すなわち、静電チャックヒータ20を平面視したとき、1つのゾーンヒータ電極に対して2つ以上のゾーンガス溝が重なっていてもよい。例えば、図6の静電チャックヒータ20は、基本的には図5と同じ構造であるが、第1ゾーンヒータ電極231は中間突起127の内側の円形領域である第1ヒータゾーンHZ1に設けられている点、第2ゾーンヒータ電極232は中間突起127と外周突起126との間の環状領域である第2ヒータゾーンHZ2に設けられている点、及び、第1ゾーンヒータ電極231には第1及び第2ゾーンガス溝141,142が対応している点で、図5と相違する。図6では、第1ゾーンヒータ電極231に第1及び第2ゾーンガス溝141,142が対応しているため、第1及び第2ゾーンガス溝141,142にそれぞれ個別に供給するガスによって第1ヒータゾーンHZ1を温度調整することができる。なお、第2ゾーンヒータ電極232に2つ以上のゾーンガス溝が対応するようにしてもよい。
上述した実施形態では、ゾーンヒータ電極とゾーンガス溝とを1対1で設けたが、ゾーンヒータ電極が設けられていない箇所にもゾーンガス溝を設けてもよい。すなわち、静電チャックヒータ20を平面視したとき、隣合う2つのゾーンヒータ電極の間隙にゾーンガス溝が配置されていてもよい。例えば、図7の静電チャックヒータ20は、基本的には図5と同じ構造であるが、第3ゾーンヒータ電極133が設けられていない点で図5と相違する。その結果、第3ゾーンガス溝143は、ゾーンヒータ電極が設けられていない箇所に設けられている。ウエハ載置面22aに載置されたウエハWのうちゾーンヒータ電極が設けられていない領域(中間突起127よりも外側の環状のヒータなし領域)に対応する部分の均熱性がよくなかった場合には、そのヒータなし領域に対応する第3ゾーンガス溝143へ供給するガスの熱伝導性を調整する。こうすれば、そのヒータなし領域の周囲からそのヒータなし領域への熱のやり取りを調整することができる。そのため、均熱性が改善される。また、図8の静電チャックヒータ20は、基本的には図5と同じ構造であるが、第2ゾーンヒータ電極132が設けられていない点で図5と相違する。その結果、第2ゾーンガス溝142は、ゾーンヒータ電極が設けられていない箇所に設けられている。ウエハ載置面22aに載置されたウエハWのうちゾーンヒータ電極が設けられていない領域(中間突起127と内周突起128との間の環状のヒータなし領域)に対応する部分の均熱性がよくなかった場合には、そのヒータなし領域に対応する第2ゾーンガス溝142へ供給するガスの熱伝導性を調整する。こうすれば、そのヒータなし領域の周囲からそのヒータなし領域への熱のやり取りを調整することができる。そのため、均熱性が改善される。
あるいは、隣合う2つのゾーンヒータ電極のうちの一方のゾーンヒータ電極に対応するゾーンガス溝が、他方のゾーンヒータ電極にも重なっていてもよい。例えば、図9の静電チャックヒータ20は、基本的には図5と同じ構造であるが、以下の点で図5と相違する。すなわち、図9の静電チャックヒータ20を平面視したとき、第1ゾーンガス溝141は、第1ゾーンヒータ電極331が設けられている第1ヒータゾーンHZ1と重なっているが、第2ゾーンヒータ電極332が設けられている第2ヒータゾーンHZ2とも重なっている。また、第3ゾーンガス溝143は、第3ゾーンヒータ電極333が設けられている第3ヒータゾーンHZ3と重なっているが、第2ゾーンヒータ電極332が設けられている第2ヒータゾーンとHZ2とも重なっている。その結果、隣合う第1及び第2ゾーンヒータ電極331,332の隙間には第1ゾーンガス溝141が配置され、隣合う第2及び第3ゾーンヒータ電極332,333の隙間には第3ゾーンガス溝143が配置される。したがって、第1ゾーンガス溝141へ供給するガスの熱伝導性を調整すれば、ウエハ載置面22aに載置されたウエハWのうち隣合う第1及び第2ゾーンヒータ電極331,332の隙間に対応する部分の均熱性を改善することができる。また、第3ゾーンガス溝143へ供給するガスの熱伝導性を調整すれば、ウエハ載置面22aに載置されたウエハWのうち隣合う第2及び第3ゾーンヒータ電極332,333の隙間に対応する部分の均熱性を改善することができる。
上述した実施形態において、図10に示すように、外周突起26と内周突起27との間を4本の架橋部25で繋ぐことにより、第2ゾーンガス溝42(第2ガス供給ゾーンGZ2)を2つの小ゾーンガス溝421,422(小ゾーンGZ21,GZ22)と2つの大ゾーンガス溝423,424(大ゾーンGZ23,GZ24)の4つに分けてもよい。なお、図10では上述した実施形態と同じ構成要素については同じ符号を付した。図10では、第2ゾーンヒータ電極32に4つのゾーンガス溝421〜424が対応している。小ゾーンガス溝421,422は第2ゾーンヒータ電極32の折り返し部を含んでいる。こうした折り返し部は温度の特異点になりやすいが、小ゾーンガス溝421,422に供給するガスの熱伝導性を調整することにより周囲との温度差を小さくすることができる。なお、ウエハ載置面22aに載置されるウエハを上下させるためのリフトピンを挿通する貫通穴なども温度の特異点になりやすいため、貫通穴の周囲に小ゾーンガス溝を設けるようにしてもよい。
上述した実施形態において、円形領域の第1ヒータゾーンHZ1を半分に分割した2つの半円領域のそれぞれをヒータゾーンとし、各ヒータゾーンに対応するようにゾーンヒータ電極を設けてもよい。あるいは、第1ヒータゾーンHZ1の円の中心を通る等角度おきの複数本の半径で第1ヒータゾーンHZ1を分割した複数の扇形領域のそれぞれをヒータゾーンとし、各ヒータゾーンに対応するようにゾーンヒータ電極を設けてもよい。
上述した実施形態において、ゾーンガス溝(ガス供給ゾーン)を扇形領域としてもよい。例えば、図11に示す静電チャックヒータ20のように、内周突起128の内側に円形のゾーンガス溝(ガス供給ゾーン)と、内周突起128と中間突起127との間の円環状の領域が架橋部によって分割された複数(ここでは4つ)の扇形のゾーンガス溝(ガス供給ゾーン)と、中間突起127と外周突起126との間の円環状の領域が架橋部によって分割された複数(ここでは12個)の扇形のゾーンガス溝(ガス供給ゾーン)とを備えていてもよい。各ゾーンガス溝は、少なくとも1つのガス供給用の貫通穴を有している。この場合、ゾーンヒータ電極は、各ゾーンガス溝に対応して設けてもよいし、複数のゾーンガス溝をグループに分けて各グループに対応して設けてもよい。
10 プラズマ処理装置、12 真空チャンバ、14 反応ガス導入路、16 排気通路、20 静電チャックヒータ、22 セラミックプレート、22a ウエハ載置面、24 静電電極、25 架橋部、26 外周突起、27 内周突起、29 円形突起、30 冷却プレート、31 第1ゾーンヒータ電極、31a 端子、32 第2ゾーンヒータ電極、32a 端子、41 第1ゾーンガス溝、41a 貫通穴、42 第2ゾーンガス溝、42a 貫通穴、44 接着剤、50 冷却プレート、51 第1センサ穴、52 第2センサ穴、54 冷媒流路、60 上部電極、61 第1測温センサ、62 第2測温センサ、126 外周突起、127 中間突起、128 内周突起、131 第1ゾーンヒータ電極、132 第2ゾーンヒータ電極、133 第3ゾーンヒータ電極、141 第1ゾーンガス溝、142 第2ゾーンガス溝、143 第3ゾーンガス溝、141a〜143a 第1〜第3貫通穴、151 第1センサ穴、152 第2センサ穴、153 第3センサ穴、161 第1測温センサ、162 第2測温センサ、163 第3測温センサ、231 第1ゾーンヒータ電極、232 第2ゾーンヒータ電極、233 第3ゾーンヒータ電極、331 第1ゾーンヒータ電極、332 第2ゾーンヒータ電極、333 第3ゾーンヒータ電極、421,422 小ゾーンガス溝、423,424 大ゾーンガス溝、GZ21,GZ22 小ゾーン、GZ23,GZ24 大ゾーン。

Claims (5)

  1. 表面にウエハ載置面を備えたセラミックプレートと、
    前記セラミックプレートに埋設された静電電極と、
    前記ウエハ載置面を複数に分割したヒータゾーンのそれぞれに対応して前記セラミックプレートに埋設され、個別に電力の供給が可能なゾーンヒータ電極と、
    前記ヒータゾーンとは独立して前記ウエハ載置面を複数に分割したガス供給ゾーンのそれぞれに対応して設けられ、個別にガスの供給が可能なゾーンガス溝と、
    を備えた静電チャックヒータ。
  2. 1つの前記ゾーンヒータ電極に1つ以上の前記ゾーンガス溝が対応している、
    請求項1に記載の静電チャックヒータ。
  3. 前記ゾーンヒータ電極が設けられていない箇所にも前記ゾーンガス溝が設けられている、
    請求項1又は2に記載の静電チャックヒータ。
  4. 隣合う2つの前記ゾーンヒータ電極のうちの一方の前記ゾーンヒータ電極に対応する前記ゾーンガス溝が、他方の前記ゾーンヒータ電極にも重なっている、
    請求項1〜3のいずれか1項に記載の静電チャックヒータ。
  5. 前記ゾーンガス溝は、個別に測温部を有している、
    請求項1〜4のいずれか1項に記載の静電チャックヒータ。
JP2020016729A 2020-02-04 2020-02-04 静電チャックヒータ Active JP7248608B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020016729A JP7248608B2 (ja) 2020-02-04 2020-02-04 静電チャックヒータ
US17/148,865 US11600510B2 (en) 2020-02-04 2021-01-14 Electrostatic chuck heater
KR1020210006011A KR20210099513A (ko) 2020-02-04 2021-01-15 정전 척 히터
CN202110138555.2A CN113223991A (zh) 2020-02-04 2021-02-01 静电卡盘加热器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020016729A JP7248608B2 (ja) 2020-02-04 2020-02-04 静電チャックヒータ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021125515A true JP2021125515A (ja) 2021-08-30
JP7248608B2 JP7248608B2 (ja) 2023-03-29

Family

ID=77062141

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020016729A Active JP7248608B2 (ja) 2020-02-04 2020-02-04 静電チャックヒータ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11600510B2 (ja)
JP (1) JP7248608B2 (ja)
KR (1) KR20210099513A (ja)
CN (1) CN113223991A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN116387176A (zh) * 2021-12-22 2023-07-04 拓荆科技股份有限公司 真空吸附式加热器
GB2621859A (en) * 2022-08-24 2024-02-28 Dyson Technology Ltd Heating element, heating system & manufacturing method

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002217180A (ja) * 2001-10-12 2002-08-02 Hitachi Ltd 基板の真空処理方法
JP2007537582A (ja) * 2004-03-31 2007-12-20 東京エレクトロン株式会社 ウェハヒータアッセンブリ
JP2010135851A (ja) * 2003-12-05 2010-06-17 Tokyo Electron Ltd 静電チャック
JP2017228361A (ja) * 2016-06-20 2017-12-28 日本特殊陶業株式会社 加熱部材及び静電チャック
JP2019110312A (ja) * 2019-02-08 2019-07-04 株式会社日立ハイテクノロジーズ プラズマ処理方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8226769B2 (en) * 2006-04-27 2012-07-24 Applied Materials, Inc. Substrate support with electrostatic chuck having dual temperature zones

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002217180A (ja) * 2001-10-12 2002-08-02 Hitachi Ltd 基板の真空処理方法
JP2010135851A (ja) * 2003-12-05 2010-06-17 Tokyo Electron Ltd 静電チャック
JP2007537582A (ja) * 2004-03-31 2007-12-20 東京エレクトロン株式会社 ウェハヒータアッセンブリ
JP2017228361A (ja) * 2016-06-20 2017-12-28 日本特殊陶業株式会社 加熱部材及び静電チャック
JP2019110312A (ja) * 2019-02-08 2019-07-04 株式会社日立ハイテクノロジーズ プラズマ処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
US11600510B2 (en) 2023-03-07
JP7248608B2 (ja) 2023-03-29
US20210242064A1 (en) 2021-08-05
CN113223991A (zh) 2021-08-06
KR20210099513A (ko) 2021-08-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5459907B2 (ja) 基板載置装置の評価装置、及びその評価方法、並びにそれに用いる評価用基板
US10468276B2 (en) Thermal management systems and methods for wafer processing systems
JP6359669B2 (ja) 温度プローブ、基板温度測定用アセンブリ及び基板支持用プラテン
CN106716608B (zh) 具有独立隔离的加热器区域的晶片载体
KR101929278B1 (ko) 정전 척
US6847014B1 (en) Method and apparatus for controlling the spatial temperature distribution across the surface of a workpiece support
JP2019102638A (ja) 支持アセンブリ及び支持アセンブリの組立方法
US7173219B2 (en) Ceramic heaters
JP5992388B2 (ja) セラミックヒーター
TW202040744A (zh) 局部加熱之多區域基材支撐座
KR20180087411A (ko) 정전 척 기구 및 반도체 처리 장치
TWI745556B (zh) 晶圓加熱裝置
JP2017157617A (ja) 加熱部材及び静電チャック
TWI757242B (zh) 用於晶圓處理系統的熱管理系統及方法
JP2021125515A (ja) 静電チャックヒータ
JPH08315965A (ja) 加熱装置及びその製造方法、並びに処理装置
TW201929142A (zh) 靜電卡盤裝置
KR20110099520A (ko) 반도체 및 엘이디 웨이퍼 온도 제어 장치
JP7185544B2 (ja) セラミックヒータ
JP4495687B2 (ja) 静電チャック
KR102411024B1 (ko) 작업물 홀딩 및 가열 장치
JP5048300B2 (ja) 基板載置装置の評価装置及びその評価方法
WO2018135270A1 (ja) 試料保持具
JP2013187217A (ja) 基板保持装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211018

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20221013

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221018

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221214

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230314

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230316

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7248608

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150