JP2021108644A - 微生物学的検定法を用いた接種装置 - Google Patents

微生物学的検定法を用いた接種装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2021108644A
JP2021108644A JP2020077887A JP2020077887A JP2021108644A JP 2021108644 A JP2021108644 A JP 2021108644A JP 2020077887 A JP2020077887 A JP 2020077887A JP 2020077887 A JP2020077887 A JP 2020077887A JP 2021108644 A JP2021108644 A JP 2021108644A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
space
fixedly connected
elevating
valve body
inoculation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020077887A
Other languages
English (en)
Inventor
呉▲きん▼凱
Kin Kai Wu
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JP2021108644A publication Critical patent/JP2021108644A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M33/00Means for introduction, transport, positioning, extraction, harvesting, peeling or sampling of biological material in or from the apparatus
    • C12M33/02Means for introduction, transport, positioning, extraction, harvesting, peeling or sampling of biological material in or from the apparatus by impregnation, e.g. using swabs or loops
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M37/00Means for sterilizing, maintaining sterile conditions or avoiding chemical or biological contamination
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M37/00Means for sterilizing, maintaining sterile conditions or avoiding chemical or biological contamination
    • C12M37/04Seals

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)

Abstract

【課題】微生物学的検定法を用いた接種装置の提供。【解決手段】台座11を含み、前記台座の上面には昇降横移動機構101が設けられ、前記昇降横移動機構は接種作業に昇降移動と横移動を提供でき、前記昇降横移動機構には接種機構102が設けられ、前記接種機構は菌株の取り出しと接種を行うことができ、前記接種機構は培養基との接触力を自動的に調整することで、培養基を破くことを避けられ、前記接種機構は前記昇降横移動機構に設けられたエアシリンダ32を含み、前記エアシリンダの中にはエア空間が設けられ、前記エア空間の中にはピストンが摺動可能に設けられ、前記ピストンの下面には下方へ前記エア空間の外部まで延在するピストン棒が固定的に連結されている、微生物学的検定法を用いた接種装置。【選択図】図1

Description

本願発明は微生物学的検定法を用いた接種技術分野を取り上げ、特に微生物学的検定法を用いた接種装置に関わる。
微生物学的検定法は、微生物を用いて生理活性物質の定量を行う方法の一つであり、微生物定量、ミクロバイオアッセイともいう。検定対象は、生物の成長に必須なビタミンやアミノ酸など、又は、微生物の成長を抑制する抗生物質や農薬などである。微生物学的検定において、よく使われているの方法は、液体培地希釈法とディスク拡散法である。中で、液体培地希釈法は、斜面培地に接種するという形を用いる。既存する自動接種装置は、主に平板画線法を用い、斜面接種ができず、そのため、液体培地希釈法を使う時に、人力で行われなければならなく、効率が低いし、操作も複雑である。よって、上記問題を解決できる発明を考案した。
中国特許出願公開第105734040号明細書
既存する自動接種装置は、斜面接種ができないため、液体培地希釈法を使う時に、人力で行われなければならなく、効率が低い。
本願に記載の微生物学的検定法を用いた接種装置は、台座を含み、前記台座の上面には昇降横移動機構が設けられ、前記昇降横移動機構は接種作業に昇降移動と横移動を提供でき、前記昇降横移動機構には接種機構が設けられ、前記接種機構は菌株の取り出しと接種を行うことができ、前記接種機構は培養基との接触力を自動的に調整することで、培養基を破くことを避けられ、前記接種機構は前記昇降横移動機構に設けられたエアシリンダを含み、前記エアシリンダの中にはエア空間が設けられ、前記エア空間の中にはピストンが摺動可能に設けられ、前記ピストンの下面には下方へ前記エア空間の外部まで延在するピストン棒が固定的に連結され、前記ピストン棒には前記エアシリンダの下方に位置する昇降ブロックが固定的に連結され、前記昇降ブロックの中には左右方向に開口する昇降空間が設けられ、前記昇降空間の後内壁には左方へ前記昇降空間の外部まで延在する摺動棒が摺動可能に連結され、前記摺動棒と前記摺動空間の上内壁とは圧縮ばねによって連結され、前記摺動棒の左面には固定ブロックが固定的に連結され、前記固定ブロックの左面には白金耳が固定的に連結され、前記エア空間の右面には位置的に上下対称となている二つの弁体が固定的に連結され、前記弁体の中には前記エア空間と連通する弁体空間が設けられ、前記弁体空間の中には弁コアが摺動可能に設けられ、前記台座の上面には前記接種機構の左方に位置する固定スタンドが固定的に連結され、前記固定スタンドの中には固定殺菌機構が設けられ、前記固定殺菌機構は前記白金耳に高温消毒と冷却を行うことができ、前記台座の上面には前記固定殺菌機構の右方に設けられた栓密封機構が設けられ、前記栓密封機構は密封栓の取り外しと押し込みを行える。
好ましくは、前記昇降横移動機構は前記台座の上面に固定的に連結された支持レールを含み、前記支持レールの左面には昇降リニアモータが摺動可能に連結され、前記昇降リニアモータの左面にはレールが固定的に連結され、前記レールの上面にはリニアモータが摺動可能に連結され、前記リニアモータの上面にはL字棒が固定的に連結されている。
好ましくは、前記弁コアの中には左方と上方に開口するL字穴が設けられ、前記弁体空間の右面には排気管が連結され、前記排気管は前記弁体空間と連通しており、前記台座の上面には前記支持レールの左方に位置するエアポンプが固定的に連結され、前記エアポンプと上方の前記弁体空間とは送気ホースによって連通され、前記送気ホースと下方の前記弁体空間とは送気管によって連通され、下方の前記排気管は前記送気管の上方に位置しており、上方の前記排気管は前記送気ホースと上方の前記弁体空間との連通部の下方に位置しており、前記弁コアによって前記送気管と前記弁体空間との連通部を遮断でき、前記弁コアによって前記弁体空間と前記排気管との連通部を遮断でき、前記弁コアによって前記送気ホースと前記弁体空間との連通部を遮断でき、前記弁コアによって前記エア空間と前記弁体空間との連通部を遮断でき、前記エアシリンダの上面には往復モータが固定的に連結され、前記往復モータは前記L字棒の下面に摺動可能に連結され、上方の前記弁コアの下面には連結棒が固定的に連結され、前記連結棒は下方の前記弁体空間の下面外部まで延在しており、前記連結棒は下方の前記弁コアと固定的に連結され、前記連結棒の左面には位置的に上下対称となている二本の動かし棒が固定的に連結され、前記動かし棒は前記昇降空間に延在しており、前記動かし棒は前記摺動棒と当接でき、前記ピストンの上面と前記エア空間の下内壁とは引張ばねによって連結され、前記エア空間の左面には電磁弁が設けられ、前記引張ばねは前記圧縮ばねより弾力が強く、従って、前記摺動棒が上下移動しても、前記昇降ブロックと前記ピストンを連動させられない。
好ましくは、前記固定殺菌機構は前記固定スタンドの中には設けられた右方に開口する二つの試験管空間を含み、二つの試験管は位置的に上下対称となっており、前記試験管空間は右方に開口する試験管を収容且つ固定でき、前記試験管の右開口部は密封栓によって密封され、前記固定スタンドの右面には固定台が固定的に連結され、前記固定台の上面には位置的に前後対称となった二つの赤外線殺菌機が固定的に連結され、前記試験管は二つの前記赤外線殺菌機の間に位置しており、前記赤外線殺菌機は前記試験管の管口を消毒でき、前記固定スタンドの中には前記試験管空間の上方に位置する冷却空間が設けられ、前記冷却空間は右方に開口しており、前記冷却空間の左内壁には冷却装置が固定的に連結され、前記冷却空間の後内壁には位置的に上下対称となった二枚の冷却挟持板が固定的に連結され、前記冷却挟持板は前記白金耳と接触でき、前記冷却装置は前記冷却挟持板を低温状態にすることで、前記白金耳に対する冷却を可能にし、前記固定スタンドの中には前記冷却空間の上方に位置する白金耳消毒器が設けられ、前記白金耳消毒器は右方に開口している。
好ましくは、前記栓密封装置は前記台座の上面に固定的に連結されたT字摺動道を含み、前記T字摺動道は前記固定スタンドの右方に位置しており、前記T字摺動道の上面には平面モータが摺動可能に連結され、前記平面モータの上面には位置的に前後対称となった二つの挟持スタンドが固定的に連結され、前記挟持スタンドには前記密封栓に向いて開口する内空間が二つ設けられ、前記内空間において前記密封栓から遠い方の内壁には電磁石が固定的に連結され、前記内空間の右内壁には左右方向に延在する挟持棒が固定的に連結され、前記挟持棒において前記密封栓に近い方の面には挟持ブロックが固定的に連結され、前記挟持ブロックと前記電磁石とは挟持ばねによって連結され、前記挟持ブロックは前記密封栓を挟持できる。
本願発明は以下のプラス効果を有する:本願発明において、昇降横移動機構は、接種作業に必要な昇降移動と左右移動を提供でき、接種機構は培養基の表面との接触力を自動的に調整することで、培養基の斜面に適応でき、且つ培養基を破くことも避けられ、消毒機構は、白金耳と試験管口に消毒を行うことができ、冷却機構は、消毒ごの白金耳を素早く冷却でき、栓密封機構は、密封栓を取り外す又は押し込むことができ、総じて、本願発明は、人工作業に代えて斜面接種法で接種を行い、接種効率を上げ、また、機械作業のため、接種効果もより確実で安定である。
下記に図1〜7を合わせて本願発明について詳しく説明し、便利に説明するために、本願に記載の各方向を以下のように規定する:図1は本願発明の正面図であり、本願に記載の各方向は、図1における観察方向に基づくものである。
図1は本願発明の全体構成略図 図2は図1におけるA部の拡大構成略図 図3は図2におけるB部の拡大構成略図 図4は図2におけるC部の拡大構成略図 図5は図1におけるD―D方向からの構成略図 図6は図5におけるE部の拡大構成略図 図7は図1におけるF―F方向からの構成略図
本願発明は微生物学的検定法を用いた接種装置を取り上げ、主に微生物学的検定の接種作業に応用される。
本願に記載の微生物学的検定法を用いた接種装置は、台座11を含み、前記台座11の上面には昇降横移動機構101が設けられ、前記昇降横移動機構101は接種作業に昇降移動と横移動を提供でき、前記昇降横移動機構101には接種機構102が設けられ、前記接種機構102は菌株の取り出しと接種を行うことができ、前記接種機構102は培養基との接触力を自動的に調整することで、培養基を破くことを避けられ、前記接種機構102は前記昇降横移動機構101に設けられたエアシリンダ32を含み、前記エアシリンダ32の中にはエア空間52が設けられ、前記エア空間52の中にはピストン54が摺動可能に設けられ、前記ピストン54の下面には下方へ前記エア空間52の外部まで延在するピストン棒53が固定的に連結され、前記ピストン棒53には前記エアシリンダ32の下方に位置する昇降ブロック60が固定的に連結され、前記昇降ブロック60の中には左右方向に開口する昇降空間58が設けられ、前記昇降空間58の後内壁には左方へ前記昇降空間58の外部まで延在する摺動棒20が摺動可能に連結され、前記摺動棒20と前記摺動空間58の上内壁とは圧縮ばね59によって連結され、前記摺動棒20の左面には固定ブロック31が固定的に連結され、前記固定ブロック31の左面には白金耳29が固定的に連結され、前記エア空間52の右面には位置的に上下対称となている二つの弁体55が固定的に連結され、前記弁体55の中には前記エア空間52と連通する弁体空間61が設けられ、前記弁体空間61の中には弁コア63が摺動可能に設けられ、前記台座11の上面には前記接種機構102の左方に位置する固定スタンド16が固定的に連結され、前記固定スタンド16の中には固定殺菌機構103が設けられ、前記固定殺菌機構103は前記白金耳29に高温消毒と冷却を行うことができ、前記台座11の上面には前記固定殺菌機構103の右方に設けられた栓密封機構104が設けられ、前記栓密封機構104は密封栓19の取り外しと押し込みを行える。
有利なことに、前記昇降横移動機構101は前記台座11の上面に固定的に連結された支持レール40を含み、前記支持レール40の左面には昇降リニアモータ39が摺動可能に連結され、前記昇降リニアモータ39の左面にはレール36が固定的に連結され、前記レール36の上面にはリニアモータ35が摺動可能に連結され、前記リニアモータ35の上面にはL字棒33が固定的に連結され、前記リニアモータ35が前記レール36に沿って左右移動することと、前記昇降リニアモータ39が前記支持レール40に沿って上下移動することとによって、接種作業に必要な左右方向と上下方向における移動を可能にする。
有利なことに、前記弁コア63の中には左方と上方に開口するL字穴64が設けられ、前記弁体空間61の右面には排気管62が連結され、前記排気管62は前記弁体空間61と連通しており、前記台座11の上面には前記支持レール40の左方に位置するエアポンプ50が固定的に連結され、前記エアポンプ50と上方の前記弁体空間61とは送気ホース46によって連通され、前記送気ホース46と下方の前記弁体空間61とは送気管65によって連通され、下方の前記排気管62は前記送気管65の上方に位置しており、上方の前記排気管62は前記送気ホース46と上方の前記弁体空間61との連通部の下方に位置しており、前記弁コア63によって前記送気管65と前記弁体空間61との連通部を遮断でき、前記弁コア63によって前記弁体空間61と前記排気管62との連通部を遮断でき、前記弁コア63によって前記送気ホース46と前記弁体空間61との連通部を遮断でき、前記弁コア63によって前記エア空間52と前記弁体空間61との連通部を遮断でき、前記エアシリンダ32の上面には往復モータ34が固定的に連結され、前記往復モータ34は前記L字棒33の下面に摺動可能に連結され、上方の前記弁コア63の下面には連結棒56が固定的に連結され、前記連結棒56は下方の前記弁体空間61の下面外部まで延在しており、前記連結棒56は下方の前記弁コア63と固定的に連結され、前記連結棒56の左面には位置的に上下対称となている二本の動かし棒57が固定的に連結され、前記動かし棒57は前記昇降空間58に延在しており、前記動かし棒57は前記摺動棒20と当接でき、前記ピストン54の上面と前記エア空間52の下内壁とは引張ばね25によって連結され、前記エア空間52の左面には電磁弁26が設けられ、前記引張ばね25は前記圧縮ばね59より弾力が強く、従って、前記摺動棒20が上下移動しても、前記昇降ブロック60と前記ピストン54を連動させられなく、前記ピストン54によって前記ピストン棒53と前記昇降ブロック60を上下移動させることで、前記白金耳29と培養基との接触力を調整することを可能にする。
有利なことに、前記固定殺菌機構103は前記固定スタンド16の中には設けられた右方に開口する二つの試験管空間18を含み、二つの試験管18は位置的に上下対称となっており、前記試験管空間18は右方に開口する試験管17を収容且つ固定でき、前記試験管17の右開口部は密封栓19によって密封され、前記固定スタンド16の右面には固定台14が固定的に連結され、前記固定台14の上面には位置的に前後対称となった二つの赤外線殺菌機15が固定的に連結され、前記試験管17は二つの前記赤外線殺菌機15の間に位置しており、前記赤外線殺菌機15は前記試験管17の管口を消毒でき、前記固定スタンド16の中には前記試験管空間18の上方に位置する冷却空間24が設けられ、前記冷却空間24は右方に開口しており、前記冷却空間24の左内壁には冷却装置21が固定的に連結され、前記冷却空間24の後内壁には位置的に上下対称となった二枚の冷却挟持板22が固定的に連結され、前記冷却挟持板22は前記白金耳29と接触でき、前記冷却装置21は前記冷却挟持板22を低温状態にすることで、前記白金耳29に対する冷却を可能にし、前記固定スタンド16の中には前記冷却空間24の上方に位置する白金耳消毒器27が設けられ、前記白金耳消毒器27は右方に開口しており、前記冷却挟持板22と前記白金耳29との接触により、前記白金耳29を素早く冷却できる。
有利なことに、前記栓密封装置104は前記台座11の上面に固定的に連結されたT字摺動道12を含み、前記T字摺動道12は前記固定スタンド16の右方に位置しており、前記T字摺動道12の上面には平面モータ70が摺動可能に連結され、前記平面モータ70の上面には位置的に前後対称となった二つの挟持スタンド13が固定的に連結され、前記挟持スタンド13には前記密封栓19に向いて開口する内空間71が二つ設けられ、前記内空間71において前記密封栓19から遠い方の内壁には電磁石73が固定的に連結され、前記内空間71の右内壁には左右方向に延在する挟持棒72が固定的に連結され、前記挟持棒72において前記密封栓19に近い方の面には挟持ブロック75が固定的に連結され、前記挟持ブロック75と前記電磁石73とは挟持ばね76によって連結され、前記挟持ブロック75は前記密封栓19を挟持でき、前記平面モータ70が前記T字摺動道12に沿って右方へ移動してから前方へ移動することで、前記密封栓19を取り外せる。
本願発明の作動手順は以下の通りである。
はじめに、昇降リニアモータ39は上限位置にあり、リニアモータ35、L字棒33、往復モータ34は右限位置にあり、ピストン54は上限位置にあり、圧縮ばね59によって摺動棒20は下限位置にあり、且つ下方の動かし棒57と当接しており、動かし棒57、連結棒56、弁コア63は下限位置にあり、下方の弁コア63によって下方の排気管62と弁体空間61とは連通しており、送気管65と下方の弁体空間61とは連通しておらず、上方の弁コア63によって送気ホース46と上方の弁体空間61とは連通しており、上方の排気管62と上方の弁体空間61とは連通しておらず、平面モータ70は左限位置にあり、電磁弁26は作動していない。
作業員によって二本の試験管17を試験管空間18に置き、上方の試験管17に微生物の親株を収容し、下方の試験管17に検定対象を含む培養基を収容し、電磁石73に通電しなく、挟持ばね76によって挟持ブロック75は密封栓19を挟持して固定する。
作業に当たって、冷却装置21と、白金耳消毒器27、赤外線消毒殺菌機15が作動し、赤外線消毒殺菌機15によって試験管17の管口に殺菌処理を行い、冷却装置21によって冷却挟持板22を低温状態にし、リニアモータ35がレール36に沿って左方へ移動し、L字棒33、往復モータ34、エアシリンダ32、白金耳29をつれて左方へ移動させ、白金耳29は白金耳消毒器27の中に延在するようになり、白金耳消毒器27によって白金耳29に高温消毒を行い、続いてリニアモータ35は右方へ移動して復位し、昇降リニアモータ39はレール36を支持レール40に沿って冷却空間24に移動させ、続いてリニアモータ35はL字棒33を左方へ移動させ、さらにL字棒33はエアシリンダ32、固定ブロック31、白金耳29をつれて左方へ移動させ、白金耳29が冷却挟持板22と接触するようになり、ここで白金耳29は素早く冷却され、続いてリニアモータ35は右方へ移動して復位し、
続いて平面モータ70が作動して挟持スタンド13を右方へ移動させ、挟持ブロック75は挟持スタンド13につれて右方へ移動し、密封栓19を右方へ移動させることで、密封栓19を取り外し、続いて平面モータ70は前方へ移動して前限位置についたら止まり、赤外線消毒殺菌機15は作動を止め、
続いて昇降リニアモータ39が降下して上方の試験管17まで至り、続いてリニアモータ35が左方へ移動し白金耳29を上方の試験管17の中に延びさせ、続いてエアポンプ50が作動して生じた気流を送気ホース46を介して上方の弁体空間61に送り、且つ上方のL字穴64を介してエア空間52に送り、ピストン54は気流に押されて降下し、ピストン棒53、昇降ブロック60、摺動棒20を降下させることで、白金耳29を上方の試験管17にある培養基と接触させ、接触したら、培養基の反作用により、白金耳29は昇降ブロック60に対して上昇し、上方の動かし棒57と当接して上方の動かし棒57を押して上昇させ、動かし棒57は連結棒56、弁コア63をつれて上昇させ、弁コア63の上昇により弁体空間61とエア空間52との連通は遮断され、ピストン54の降下を止めることで、強すぎる接触力によって培養基が破かれることを避けられ、菌株を得たら、リニアモータ35が右方へ移動して復位し、引張ばね25によってピストン54は上昇して復位し、白金耳29が培養基から離脱したら、圧縮ばね59により摺動棒20は降下して復位し、動かし棒57、連結棒56を降下させて復位させ、エアポンプ50は作動を止め、
続いて昇降リニアモータ39が降下して下方の試験管17に至り、移動を止め、リニアモータ35が左方へ移動して白金耳29を下方の試験管17の中に移動させ、続いてエアポンプ50が作動して生じた気流を送気ホース46を介して上方の弁体空間61に送り、さらに上方のL字穴64を介してエア空間52に送り、ピストン54は気流に押されて降下し、ピストン棒53、昇降ブロック60、摺動棒20、白金耳29を降下させ、白金耳29が培養基と接触したら、培養基の反作用により、白金耳29は昇降ブロック60に対して上昇し、上方の動かし棒57と当接して上方の動かし棒57を上昇させ、さらに動かし棒57は連結棒56、弁コア63をつれて上昇させ、弁コア63の上昇により、弁体空間61とエア空間52との連通は遮断され、ピストン54の降下を止め、培養基が引き続き白金耳29、摺動棒20を押して上昇させれば、弁コア63は上限位置まで上昇することで、上方の排気管62と上方の弁体空間61とは連通し、送気ホース46と弁体空間61とは連通しなく、下方の排気管62と下方の弁体空間61とは連通しなく、送気管65と弁体空間61とは連通し、気流は送気管65、下方の弁体空間61を介してエア空間52に送られ、ピストン54を押して上昇させ、さらにピストン54はピストン棒53、昇降ブロック60をつれて上昇させることで、摺動棒20を昇降ブロック60に対して降下させ、摺動棒20が下方の動かし棒57、連結棒56を降下させられるようになったら、弁コア63は再び弁体空間61とエア空間52の連通を遮断し、ピストン54の移動を止め、即ち培養基との接触力を自動的に調整でき、培養基の表面に自動適応し、表面を破くことを避けられ、
続いて往復モータ34が作動し、エアシリンダ32、ピストン棒53、昇降ブロック60、摺動棒20、固定ブロック31、白金耳29を前後往復に移動させ、リニアモータ35はL字棒33、往復モータ34、白金耳29を右方へ移動させ、従って、白金耳29は下方の試験管17にある培養基で波状に運動して接種を行い、
接種ご、リニアモータ35が右方へ移動して復位し、エアポンプ50は回転を止め、昇降リニアモータ39は上昇して復位し、電磁弁26は作動し、引張ばね25によってピストン棒53は上昇して復位し、リニアモータ35が左方へ移動して白金耳29を白金耳消毒器27に入らせて消毒し、続いてリニアモータ35が右方へ移動して復位し、白金耳消毒器27、冷却装置21は止まり、平面モータ70はまず後方へ復位し、続いて左方へ復位し、密封栓19を試験管17に押し込み、試験管17を密封し、これにて微生物学的検定における接種作業を完了とする。
以上の方式により、当該分野の技術者は本願発明の範囲内で作業状況に応じて様々な改変を加えることができる。

Claims (5)

  1. 台座を含み、前記台座の上面には昇降横移動機構が設けられ、前記昇降横移動機構は接種作業に昇降移動と横移動を提供でき、前記昇降横移動機構には接種機構が設けられ、前記接種機構は菌株の取り出しと接種を行うことができ、前記接種機構は培養基との接触力を自動的に調整することで、培養基を破くことを避けられ、前記接種機構は前記昇降横移動機構に設けられたエアシリンダを含み、前記エアシリンダの中にはエア空間が設けられ、前記エア空間の中にはピストンが摺動可能に設けられ、前記ピストンの下面には下方へ前記エア空間の外部まで延在するピストン棒が固定的に連結され、前記ピストン棒には前記エアシリンダの下方に位置する昇降ブロックが固定的に連結され、前記昇降ブロックの中には左右方向に開口する昇降空間が設けられ、前記昇降空間の後内壁には左方へ前記昇降空間の外部まで延在する摺動棒が摺動可能に連結され、前記摺動棒と前記摺動空間の上内壁とは圧縮ばねによって連結され、前記摺動棒の左面には固定ブロックが固定的に連結され、前記固定ブロックの左面には白金耳が固定的に連結され、前記エア空間の右面には位置的に上下対称となている二つの弁体が固定的に連結され、前記弁体の中には前記エア空間と連通する弁体空間が設けられ、前記弁体空間の中には弁コアが摺動可能に設けられ、前記台座の上面には前記接種機構の左方に位置する固定スタンドが固定的に連結され、前記固定スタンドの中には固定殺菌機構が設けられ、前記固定殺菌機構は前記白金耳に高温消毒と冷却を行うことができ、前記台座の上面には前記固定殺菌機構の右方に設けられた栓密封機構が設けられ、前記栓密封機構は密封栓の取り外しと押し込みを行えることを特徴とする微生物学的検定法を用いた接種装置。
  2. 前記昇降横移動機構は前記台座の上面に固定的に連結された支持レールを含み、前記支持レールの左面には昇降リニアモータが摺動可能に連結され、前記昇降リニアモータの左面にはレールが固定的に連結され、前記レールの上面にはリニアモータが摺動可能に連結され、前記リニアモータの上面にはL字棒が固定的に連結されていることを特徴とする請求項1に記載の微生物学的検定法を用いた接種装置。
  3. 前記弁コアの中には左方と上方に開口するL字穴が設けられ、前記弁体空間の右面には排気管が連結され、前記排気管は前記弁体空間と連通しており、前記台座の上面には前記支持レールの左方に位置するエアポンプが固定的に連結され、前記エアポンプと上方の前記弁体空間とは送気ホースによって連通され、前記送気ホースと下方の前記弁体空間とは送気管によって連通され、下方の前記排気管は前記送気管の上方に位置しており、上方の前記排気管は前記送気ホースと上方の前記弁体空間との連通部の下方に位置しており、前記弁コアによって前記送気管と前記弁体空間との連通部を遮断でき、前記弁コアによって前記弁体空間と前記排気管との連通部を遮断でき、前記弁コアによって前記送気ホースと前記弁体空間との連通部を遮断でき、前記弁コアによって前記エア空間と前記弁体空間との連通部を遮断でき、前記エアシリンダの上面には往復モータが固定的に連結され、前記往復モータは前記L字棒の下面に摺動可能に連結され、上方の前記弁コアの下面には連結棒が固定的に連結され、前記連結棒は下方の前記弁体空間の下面外部まで延在しており、前記連結棒は下方の前記弁コアと固定的に連結され、前記連結棒の左面には位置的に上下対称となている二本の動かし棒が固定的に連結され、前記動かし棒は前記昇降空間に延在しており、前記動かし棒は前記摺動棒と当接でき、前記ピストンの上面と前記エア空間の下内壁とは引張ばねによって連結され、前記エア空間の左面には電磁弁が設けられ、前記引張ばねは前記圧縮ばねより弾力が強く、従って、前記摺動棒が上下移動しても、前記昇降ブロックと前記ピストンを連動させられないことを特徴とする請求項2に記載の微生物学的検定法を用いた接種装置。
  4. 前記固定殺菌機構は前記固定スタンドの中には設けられた右方に開口する二つの試験管空間を含み、二つの試験管は位置的に上下対称となっており、前記試験管空間は右方に開口する試験管を収容且つ固定でき、前記試験管の右開口部は密封栓によって密封され、前記固定スタンドの右面には固定台が固定的に連結され、前記固定台の上面には位置的に前後対称となった二つの赤外線殺菌機が固定的に連結され、前記試験管は二つの前記赤外線殺菌機の間に位置しており、前記赤外線殺菌機は前記試験管の管口を消毒でき、前記固定スタンドの中には前記試験管空間の上方に位置する冷却空間が設けられ、前記冷却空間は右方に開口しており、前記冷却空間の左内壁には冷却装置が固定的に連結され、前記冷却空間の後内壁には位置的に上下対称となった二枚の冷却挟持板が固定的に連結され、前記冷却挟持板は前記白金耳と接触でき、前記冷却装置は前記冷却挟持板を低温状態にすることで、前記白金耳に対する冷却を可能にし、前記固定スタンドの中には前記冷却空間の上方に位置する白金耳消毒器が設けられ、前記白金耳消毒器は右方に開口していることを特徴とする請求項1に記載の微生物学的検定法を用いた接種装置。
  5. 前記栓密封装置は前記台座の上面に固定的に連結されたT字摺動道を含み、前記T字摺動道は前記固定スタンドの右方に位置しており、前記T字摺動道の上面には平面モータが摺動可能に連結され、前記平面モータの上面には位置的に前後対称となった二つの挟持スタンドが固定的に連結され、前記挟持スタンドには前記密封栓に向いて開口する内空間が二つ設けられ、前記内空間において前記密封栓から遠い方の内壁には電磁石が固定的に連結され、前記内空間の右内壁には左右方向に延在する挟持棒が固定的に連結され、前記挟持棒において前記密封栓に近い方の面には挟持ブロックが固定的に連結され、前記挟持ブロックと前記電磁石とは挟持ばねによって連結され、前記挟持ブロックは前記密封栓を挟持できることを特徴とする請求項4に記載の微生物学的検定法を用いた接種装置。
JP2020077887A 2020-01-08 2020-04-26 微生物学的検定法を用いた接種装置 Pending JP2021108644A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN202010019117.X 2020-01-08
CN202010019117.XA CN110982679B (zh) 2020-01-08 2020-01-08 一种微生物测定的接种装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2021108644A true JP2021108644A (ja) 2021-08-02

Family

ID=70080984

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020077887A Pending JP2021108644A (ja) 2020-01-08 2020-04-26 微生物学的検定法を用いた接種装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2021108644A (ja)
CN (1) CN110982679B (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113604338A (zh) * 2021-08-05 2021-11-05 孙海连 一种用于生物工程可批量生产的微生物制剂接种设备
CN115565218A (zh) * 2022-08-22 2023-01-03 宿迁隆诚净化设备有限公司 一种具有人像识别装置的传递窗
CN116850390A (zh) * 2023-07-06 2023-10-10 张红 一种临床用雾化喷药装置
CN117586860A (zh) * 2024-01-19 2024-02-23 佳木斯大学 一种微生物活性检验装置及培养检验方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112680338B (zh) * 2021-01-25 2023-03-21 塔里木大学 核桃内生细菌hb1310发酵棉杆水解糖液产油发酵液接种及采样装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7861702B1 (en) * 2009-08-13 2011-01-04 Yat Ming Sze Gas air operated with draw back boring toy long-barrelled gun
CN206666539U (zh) * 2017-01-12 2017-11-24 四川农业大学 一种食用菌液体菌种接种装置
CN107118950B (zh) * 2017-05-06 2019-10-11 广西梧州圣源茶业有限公司 一种细菌自动接种仪
CN107475097A (zh) * 2017-09-08 2017-12-15 安徽圣田生物科技有限公司 一种微生物培养基接种结构
CN107418888A (zh) * 2017-09-26 2017-12-01 上海莫杜生物科技有限公司 一种微生物循环接种装置及其接种方法
CN207973745U (zh) * 2018-02-05 2018-10-16 康源绿洲生物科技(北京)有限公司 微生物接种灭菌装置
CN108587885B (zh) * 2018-04-23 2019-03-01 山东省农业科学院农业资源与环境研究所 一种微生物样本划线接种装置及方法
CN109897768B (zh) * 2019-04-26 2022-05-10 山东省农业科学院农业质量标准与检测技术研究所 一种微生物自动接种系统

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113604338A (zh) * 2021-08-05 2021-11-05 孙海连 一种用于生物工程可批量生产的微生物制剂接种设备
CN115565218A (zh) * 2022-08-22 2023-01-03 宿迁隆诚净化设备有限公司 一种具有人像识别装置的传递窗
CN115565218B (zh) * 2022-08-22 2023-11-21 宿迁隆诚净化设备有限公司 一种具有人像识别装置的传递窗
CN116850390A (zh) * 2023-07-06 2023-10-10 张红 一种临床用雾化喷药装置
CN116850390B (zh) * 2023-07-06 2024-01-26 张红 一种临床用雾化喷药装置
CN117586860A (zh) * 2024-01-19 2024-02-23 佳木斯大学 一种微生物活性检验装置及培养检验方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN110982679A (zh) 2020-04-10
CN110982679B (zh) 2020-11-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2021108644A (ja) 微生物学的検定法を用いた接種装置
EP2525836B1 (en) Self-sterilizing automated incubator
CN209816151U (zh) 一种可拆分的生物检测用微生物培养箱
CN113046231A (zh) 一种减少其他菌种混入的细菌溶液接种装置
CN115531565A (zh) 一种手提式蒸汽灭菌器
CN209778843U (zh) 一种方便使用的好氧菌培养设备
JP4656485B2 (ja) 無菌培養方法及びその装置
CN106497779A (zh) 快速检测大肠杆菌的检测装置
WO2013045659A1 (en) Arrangement for handling a plurality of containers
CN112708560A (zh) 一种高效式生物学细胞培养器
CN112843275A (zh) 一种儿科icu监护护理高效消毒装置
KR20160065560A (ko) 밀폐형 슬라이드 도어
CN111635857A (zh) 一种基于微生物培养避免染菌的一体化设备
CN215975794U (zh) 一种微生物定期取样检测装置
CN114574352A (zh) 一种食品微生物培养实验用的活性观察装置及其操作方法
Shahin et al. Comparative evaluation of anoxomat and conventional anaerobic GasPak jar systems for the isolation of anaerobic bacteria
CN216274117U (zh) 一种基于物联网的免疫细胞用培育装置
CN204529856U (zh) 一种厌氧细菌培养箱
CN210470517U (zh) 一种菌种接种工作台
CN115404144B (zh) 一种采用磁电式位置开关的生物安全柜
CN111019812A (zh) 活禽接种机
JP2006006282A (ja) 観察システム
TW201127953A (en) Precisely monitoring equipment for beneficial fungi solid state fermentation
CN220034479U (zh) 全封闭无菌过滤培养器
CN215301728U (zh) 一种培养箱内紫外光照装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201103

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20201216

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20201222

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20201218

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20210127

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210218

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20210927